◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1495107383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM7f-EqZd [106.139.13.84 [上級国民]])
2017/05/18(木) 20:36:23.82ID:nz8H8KJ7M
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。

●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)

●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験

[第四世代]10式戦車スレ配備226号車
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1485571578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-EqZd [106.139.13.84 [上級国民]])
2017/05/18(木) 20:36:56.80ID:nz8H8KJ7M
●10式は軽いのに90式より防護力が高いって本当?
・新戦車は装甲表面積が小さいので割り当てる重量は少なくて済む。
 そのため従来の装甲素材でも防護力を維持しつつ軽量化は可能。

・軽量な新複合装甲&新防弾鋼の採用
 http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_08.pdf

 P213より抜粋

 ウ 結果
 これらの一連の研究の結果、以下のような成果を得た。

 防弾鋼については90式戦車用の新防弾鋼よりも耐弾性が優れ、
 溶接性良好な結晶粒微細化防弾鋼と3重硬度防弾鋼、(中略)
 特殊装甲については、大幅な性能向上が可能な構造形式について把握した。
 上面用軽量耐弾構造については、自己鍛造破片弾に有効に対処できる
 構造様式についての見通しを得ることができた。

 I 特記事項

 本研究試作で得られた特殊装甲の成果は、
 新戦車のモジュール装甲の設計に反映されている。
3名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-EqZd [106.139.13.84 [上級国民]])
2017/05/18(木) 20:37:09.62ID:nz8H8KJ7M
10式戦車まとめ

・新C4Iシステムでラグのない高度なリアルタイム情報共有
・複数目標同時追尾や、各車への自動割振り等も可能なFCS
・高圧化と軽量化を両立した新型44口径120mm滑腔砲
・高L/D化された弾体と、装薬の強化で高威力化された10式APFSDS
・大幅に軽量化しつつ防護性能も向上させた新型装甲
・小型・軽量化された1200馬力4サイクルV型8気筒ディーゼル機関
・MBTでは世界初の無段変速操向機(HMT)を実用化し高効率・高応答化
・同じくMBTでは世界初の電子制御アクティブ・サスペンションを採用
・小形軽量化で優れた展開性を発揮。73式特大型セミトレーラで輸送も可能
・側面のゴムスカートなどIRステルス性を考慮
・各種光学サイトと表示装置のハイビジョン化
・砲塔四隅のセンサーで全周レーザー警戒
4名無し三等兵 (ブーイモ MMca-kpny [49.239.68.114 [上級国民]])
2017/05/18(木) 21:32:12.71ID:hhE4gemMM
でいつまで第四世代とかアクティブサスペンションとかいってるんだ?
5名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-0xhh [182.249.245.35])
2017/05/18(木) 21:53:44.37ID:BI/YR8XEa
>>4
全く敵わなくて悔しいの?
6名無し三等兵 (ブーイモ MMca-kpny [49.239.68.114 [上級国民]])
2017/05/18(木) 21:57:31.02ID:hhE4gemMM
↓読んでないもしくは馬鹿すぎて書いてあることが理解できない模様

765 名無し三等兵 (アウーイモ MM9f-E6VA [106.139.5.177]) sage 2017/04/27(木) 11:11:36.57 ID:idz0WUYFM
情報公開の資料ちゃんと読んだか?
貴重な資料だけど読んでないだろうなあ
7名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-0xhh [182.249.245.8])
2017/05/18(木) 22:37:10.37ID:LOkV4QmUa
自分の主張も言葉に出来ず、意味の無いコピペをする時点で…
8名無し三等兵 (ブーイモ MMca-kpny [49.239.68.114 [上級国民]])
2017/05/18(木) 22:42:31.79ID:hhE4gemMM
>>7
開示された資料読んだ?
読んだ→馬鹿
読んでない→馬鹿
9名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-0xhh [182.249.245.8])
2017/05/18(木) 23:00:15.18ID:LOkV4QmUa
意味の無いレスが憐れ過ぎる
あんまり醜態曝すなよ
10名無し三等兵 (ブーイモ MMca-kpny [49.239.68.114 [上級国民]])
2017/05/19(金) 00:34:24.76ID:gDuOBq8+M
で防衛技術協会の評価では第3.5世代戦車でサスペンションはパッシブなのにいつまで第四世代とか言い張るつもりなの?
11名無し三等兵 (ワッチョイ a39e-8zNe [222.2.34.150])
2017/05/19(金) 00:47:42.69ID:HdvakFi00
データリンクに関しては
大火力さんのでどの戦車をも凌駕してるのは分かったからなあ
12名無し三等兵 (スップ Sd6a-Xb96 [1.66.101.216])
2017/05/19(金) 08:10:45.23ID:nlazC7y1d
カッコイイ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 08:56:38.04ID:LaWmZGOa0
まじ、ここの戦車オタは頭わるいよ!w
ミリオタの底辺の戦車オタの中でも特にレベルが低い!
フォークリフトが全油圧だとかねもうね・・・・wwwww
おまけに10式はパッシブサスだって指摘されても・・・アーアーア聞こえない、聞こえない
タンクゲーのやりすぎで狂ってるんだなwww
14名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-8zNe [106.139.2.168])
2017/05/19(金) 08:59:54.91ID:7dEBvsjOM
資料でエアコンついてるって分かったから
もう何も言えなくて悔しいんだね
15名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 09:08:10.60ID:LaWmZGOa0
いえいえ、まったく戦力になってない時点でお笑いです。お笑い客寄せ戦車です。
16名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-8zNe [106.139.2.168])
2017/05/19(金) 09:09:17.56ID:7dEBvsjOM
もう何年粘着して
叩きのめされて発狂してるんだ?ハゲは
17名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 09:14:02.76ID:LaWmZGOa0
え?
からかいまくられて、発狂しまくりの社会の落伍者の戦車オタがなにか?www
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 09:17:51.66ID:LaWmZGOa0
ね!何か面白い事わめいてよ、戦車オタさん!w
10式で北ミサイルを撃ち落とすぅうぅぅううううううう!!!・・・とかさwwwwww
19名無し三等兵 (スップ Sd6a-r2Tu [1.75.10.157])
2017/05/19(金) 09:23:12.92ID:ELAo1ylCd
とうとう野薄別に持ってって野外実証試験だと。
ただの有機EL貼りつけただけで、陸のヴァカどもは悦に入ってやがる。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 09:52:07.93ID:LaWmZGOa0
他にやることないからなぁ・・・鼻ホジ。
有機ELで人間の目はごまかせてもさ、AIとかの目はごまかせないよ
偵察ドーロン+AIで無意味になるわな
21名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-8zNe [106.139.2.168])
2017/05/19(金) 10:01:50.44ID:7dEBvsjOM
なんでもAIっていっとけばいいと思ってるアホ
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 12:02:05.62ID:LaWmZGOa0
いまや、迎撃ミサイルじゃ全然足りない。
敵地攻撃能力、巡航ミサイルなんやかんやのご時勢なのに・・・
戦車にELパネルとかねもうね・・・
23名無し三等兵 (オッペケ Sr13-JmqP [126.237.43.161])
2017/05/19(金) 12:06:00.85ID:in1UbEwdr
今日も朝から無職が元気
24名無し三等兵 (ワッチョイ 5b01-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/19(金) 12:06:39.69ID:LaWmZGOa0
陸自もさ!戦車にELパネル貼ったりしてないでさ!w
アメリカみたいにさ、迎撃用のレーザーでも粒子砲でもいいからさ
ガーンとブチ上げて大々的に研究して欲しいよね?
25名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-8zNe [106.139.2.168])
2017/05/19(金) 12:15:27.99ID:7dEBvsjOM
有機ELって何の話してるんだ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2634-3Ms1 [183.177.133.174])
2017/05/19(金) 13:00:36.56ID:DIOtsvMm0
バカの脳内なんてわかるわけないじゃないか
あ、そもそも脳細胞のこってないか
え? もともとない?
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/20(土) 10:47:09.74ID:JCXr/TsI0
10式って本土決戦の最後の切り札wwwなんだろ?
最後の切り札なんだから、たったの1200馬力なんてケチくさいエンジン使わないで
ジェットエンジン10000馬力くらい載せて欲しかったな!
ギネスには載るんじゃね?www
28名無し三等兵 (スフッ Sd5a-DbhD [49.104.24.58])
2017/05/20(土) 11:28:12.50ID:QQIm6sATd
馬鹿の脳内では戦車って、いったいどんな代物になってるんだろうか
29名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/20(土) 11:35:07.72ID:JCXr/TsI0
10式なんかよりも、北のミサイル運搬車兼発射台のほうがずーっと役にたちそうじゃんか・・・
今頃、砲とかねもうね・・・
30名無し三等兵 (アウーイモ MMb7-8zNe [106.139.12.103])
2017/05/20(土) 11:54:10.25ID:oeyJa8QiM
砲を馬鹿にするとか
アホ特有のミサイル万能論だなこれは
31名無し三等兵 (JP 0Hdb-qfAx [14.11.217.0])
2017/05/20(土) 12:08:22.93ID:c+2YH3aNH
ミサイルばっかり配備して維持できるわけ無いのにな
32名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/20(土) 12:38:33.55ID:JCXr/TsI0
艦砲なんて76mmとかだろ?
ただの警告用じゃんか!
あんなもので砲戦なんてできないからな。
33名無し三等兵 (アウーイモ MMb7-8zNe [106.139.12.103])
2017/05/20(土) 13:54:50.02ID:oeyJa8QiM
なぜ時代に逆行して76oなのか
てか戦車も分からないのに船のはなしするのか
34名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-PIP0 [182.250.242.24])
2017/05/20(土) 17:50:49.79ID:hHIiFY/oa
アーレイバーク級は、全艦127mm砲搭載。
35名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-PIP0 [182.250.242.24])
2017/05/20(土) 17:57:31.52ID:hHIiFY/oa
馬鹿の故郷のソウルは、北朝鮮の野砲で火の海になりそうなんだが。
36名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-PIP0 [182.250.242.24])
2017/05/20(土) 18:18:14.54ID:hHIiFY/oa
>>27
ジェットエンジンは推力で性能評価するから、馬力ってもんは無いだろ。
回っているのはお前の頭。
ギネスに載るのはお前の知能。当然、低い方で。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1646-eGmi [183.176.252.28])
2017/05/20(土) 22:54:29.07ID:eNeOoUIS0
>>36
まあM-1がガスタービンでジェットエンジンみたいなもんだが1500馬力だわな
38名無し三等兵 (ワッチョイ 07ee-cm4/ [58.1.133.118])
2017/05/21(日) 00:42:59.83ID:AJitPUR60
>>37
しかもM-1は1500馬力ぽっちを車載ディーゼルエンジンで達成するのが技術的に
難しかったからガスタービンエンジンを採用したという曰くつきだっけか
結局他国は誰も付いてこなかったけど
39名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-r2Tu [1.75.232.232])
2017/05/21(日) 03:02:03.34ID:NQ7bCAyXd
その逆を行って、車体をちっちゃくしたのが、我らが10式なのよ。
40名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa8-J8db [219.117.83.212])
2017/05/21(日) 03:51:18.07ID:qnb3KgrS0
ガスタービンは燃費極悪だからな…
41名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-r2Tu [1.75.232.232])
2017/05/21(日) 05:30:34.42ID:NQ7bCAyXd
燃費最悪は百も承知。
火力装甲機動力の相剋を解決するには、兵員を減らすかエンジンを小さくするか
車体を小さくするか、戦車やめるかしかない。
42名無し三等兵 (スッップ Sd5a-iXLV [49.98.170.84])
2017/05/21(日) 06:38:24.45ID:AU6ksdq5d
>>38
頭悪すぎる
前線で戦闘部隊が簡易に整備出来て更に55トンクラスを急加速させるエンジンがガスタービンの他にかったんだよ

日本ご自慢のパワーパックもドイツに比べれば無駄にでかくて効率が悪い
更に使用部隊が整備出来ない作りと来たもんだw
こんなもんで前線に張り付いていたら可動率とか大変なことになるだろうな

それに比べてアルマータ共用のX型エンジンの素晴らしさよ!
世界に冠たるドイツパワーパックを鼻で笑っちゃう出力/体積比
X型形式から来る発達余裕と将来を見据えた構造だ
この戦車はロシア陸軍機甲戦力の救世主となるだろう
43名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-r2Tu [49.106.192.49])
2017/05/21(日) 06:52:15.11ID:UZMUEGceF
そんなロシアが日本製中古車を嬉々として買い込んでいる。
あまりにも日本製中古車が氾濫するから、ハゲ茶瓶が規制にのり出した。
44名無し三等兵 (スッップ Sd5a-iXLV [49.98.170.84])
2017/05/21(日) 07:29:11.45ID:AU6ksdq5d
国で投資してる分野って違うから仕方ないんじゃねーの?
ニポンとか言う島国はビジネスジェットでズッコケ確定みたいなんすけど?
45名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-PCQh [106.154.33.61])
2017/05/21(日) 07:59:00.24ID:0CxpnR7Ca
アルマータはパレードでエンスト起こしてるのだが?
46名無し三等兵 (スッップ Sd5a-iXLV [49.98.170.84])
2017/05/21(日) 08:31:10.45ID:AU6ksdq5d
ぷーちんが国威発揚のために無理矢理パレードに出させた試作品じゃからの
出させた理由がPAK-FAは墜落したら大惨事だけど戦車は墜落しねえよ
なんてロシアンチックなもんなんだから

機械的不具合は次から次から直せばいい74もそうやってF型まで改修した

ご自慢の戦闘機動中に履帯外れて何やっていいか判らない教導部隊がある国があるみたいだし軍事ってこんなもんじゃねえの?
いやいや 落伍した戦車に牽引準備したのが戦車乗員でなくてブルーヘルメットだったときは失神しそうになったぜ

機械的不具合を応急的にカバーする人的要素が死亡してるってね
47名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-r2Tu [49.106.193.109])
2017/05/21(日) 09:10:02.32ID:6/ALaH/KF
個人的な希望を言ったら、F35よりミグの新型が欲しい。
48名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-PCQh [106.154.28.115])
2017/05/21(日) 12:34:35.72ID:+o5dyRJfa
Mig-21は良いぞぉ〜
発展途上国でも整備できる運用性、安価なイニシャル・コストとランニング・コスト、しかも各国が出してるアップデート・キットを買えば、ファントムと同じく現代でも使い物になる。
49名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-kvD5 [180.33.216.197])
2017/05/21(日) 17:08:41.82ID:jhOOaN2x0
>>42
要するに使える1500馬力級ディーゼルエンジンを作れなかったという事だが、お前は馬鹿か?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 07ee-cm4/ [58.1.133.118])
2017/05/21(日) 18:35:12.45ID:AJitPUR60
>>42
その割には90式とエイブラムスで走行性能の差はないようですけど
それどころかご自慢のドイツパワーパックのレオとも差がなく
最新ドイツパワーパックの最新設計K1に至っては明らかに90式に劣ってますけど…
51名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-PCQh [106.154.29.64])
2017/05/21(日) 20:35:06.01ID:98AEY+Bda
あははははっ! 現実を見なけりゃね。
52名無し三等兵 (スッップ Sd5a-+QJh [49.98.148.66])
2017/05/22(月) 06:32:35.46ID:Eu2WaW0Td
>>49
使用している部隊が手入れできないエンジンに価値があるのかと

何かあれば支援部隊を呼びつける訳なんだが
53名無し三等兵 (スッップ Sd5a-+QJh [49.98.148.66])
2017/05/22(月) 06:34:40.81ID:Eu2WaW0Td
>>50
60トン越えてる戦車と50トンの戦車が走行性能に差がない時点で前者に旗が上がるんじゃねえの?
54名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/22(月) 08:50:21.94ID:nW7QG75S0
バカな連中だ!戦車なんて日本じゃはなから役に立たない。せめてギネスに載るように
10000馬力にしろといっただけだ。ヘリのタービンエンジンならそのくらい出せるだろ?w
55名無し三等兵 (スップ Sdfa-r2Tu [1.75.7.92])
2017/05/22(月) 10:05:37.56ID:v3tCLuQ2d
有機ELが足らないってさ。
バカな連中だ。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 1646-eGmi [183.176.252.28])
2017/05/22(月) 13:44:13.50ID:lAQXnx6G0
CH-53のが一基4300軸馬力で10000馬力になると船舶用とかになるんでねえの?
まあおバカすぎる話やねえ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 1634-3Ms1 [183.177.133.174])
2017/05/22(月) 14:14:36.48ID:jAtqTgbb0
ハゲは馬鹿なんだから玩具にぎって「ずぎゅーん!ひゃくまんばりきー!!」とか言ってりゃいいの
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/22(月) 15:55:57.68ID:nW7QG75S0
いじゃんチヌークのエンジン3基搭載でもさ
とにかくギネスに載ればええだけやもんw
59名無し三等兵 (ワッチョイ 1b9e-8zNe [222.2.34.150])
2017/05/22(月) 16:02:40.17ID:8oi1JRNn0
高度な輸送ヘリかな?
60名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-eGmi [182.251.245.47])
2017/05/22(月) 16:31:07.81ID:7heXkuy7a
>>58
ギネスに載ることに価値を見いだしてるのお前だけだからお前が作れよ
61名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa8-J8db [219.117.83.212])
2017/05/22(月) 18:54:18.84ID:UB0vwUvn0
戦車の車体に乗せること考えると、数千馬力級のガスタービンでもデカすぎでしょ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 078c-PZTw [58.190.154.57])
2017/05/22(月) 19:14:20.38ID:oqDqJmlV0
今の戦車って最高速度より加速力が重要視されます。
遮蔽から遮蔽へ直ぐに移動して身を隠す必要がある。
ガスタービンは最高馬力が高くても過度特性が悪く加速が充分に出ない。
地上を走る乗り物でガスタービンは論外。
63名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-+QJh [1.79.83.237])
2017/05/22(月) 19:48:33.37ID:CwCkxSEbd
>>62
ガスタービンは登坂や加速能力的に優れているぜ
T-80だってミサイルから回避ねらいでガスタービンつんだくらい

T-80の燃費が気に入らないロシアはディーゼルに回帰してアルマータでx型12気筒、奥行1mないコンパクトなエンジンで2000回転1500馬力叩き出すロシアの奇跡を世界に示すわけだが
64名無し三等兵 (ワッチョイ c747-kLyQ [122.31.227.177])
2017/05/22(月) 21:50:40.95ID:jwQ1VNq40
ギネスに載るのが夢なら、自分の7年越しの粘着っぷりでも申請したらどうだ?
65名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-PCQh [106.154.33.223])
2017/05/22(月) 22:32:53.83ID:LkvLbajaa
ガスタービンはトップまで持っていくのが早いから、本気で魚雷を避ける気でいる海上自衛隊は、護衛艦にディーゼルを使わず、極力ガスタービンを使う方針になっている。
問題なのはトルクの低さで、戦車に適用するには向いてないってことで、それでもM1シリーズの成功を見れば、全くの不向きという訳ではないよ。
66名無し三等兵 (ワッチョイ 2f4a-kvD5 [210.139.227.20])
2017/05/22(月) 23:15:30.88ID:ZiKOtXKy0
ガスタービンで加速が良いって言うのは、タクティカルアイドルで
コンプレッサー側を高回転で維持してるのが前提だからね。
当然燃料を馬鹿食いするので強力な兵站が無ければ運用できない。

>>65
トルクが低いってのは語弊がある、低回転で大トルクが出せるのもガスタービンの特性、但し効率はとても悪い
戦車に向いてないってのは、応答性の悪さをカバーするために燃費を犠牲にしなければならないとか
効率の良い回転数を使うためにはでかい減速機が必要とかが原因
67名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 08:26:31.84ID:oJbILYf70
どうせ日本じゃ戦車なんて観客寄せパンダとしてか役に立たないんだから
ギネス級の馬力にしろや!
ガスタービンで発電機回して、モーター駆道でもええやん!マウスみたいにさ!
非常用発電機としても使えるから災害時にもええやろ。
68名無し三等兵 (アウーイモ MMb7-8zNe [106.139.14.210])
2017/05/23(火) 09:20:44.11ID:0O2qSB8yM
エアコンもあるし付加装甲もあるしデータリンク完璧だし
10式をディスれる要素がなくなってしまったからね
惨めよのう
69名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-eGmi [182.251.245.38])
2017/05/23(火) 09:22:50.80ID:AWiTP681a
>>67
だから、てめえが得意の溶接で作れよw
70名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 10:38:37.22ID:oJbILYf70
せめて、10式も改造して北極星2号のキャリアカーみたいにすればええのにw
71名無し三等兵 (オッペケ Sreb-JmqP [126.237.43.161])
2017/05/23(火) 10:43:25.81ID:Qk4NMIQSr
今日もお早い「出勤」ですね
72名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-jr/v [106.161.244.18])
2017/05/23(火) 10:57:30.10ID:MkOF1ao5a
10式とT14どっちのが強いかって動画についてたコメントがT14一色で残念だったわ
お話にならないって感じの流れだな

一つ二つくらい10式に分があるって長文コメがあって、おっ、と思ったらハンドルネームがもろ日本人っていうね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 11:09:18.97ID:oJbILYf70
北チョンミサイルよりも
10式とT14とどっちが強いかが重要な戦車オタですたw
74名無し三等兵 (アウーイモ MMb7-8zNe [106.139.14.210])
2017/05/23(火) 11:16:24.64ID:0O2qSB8yM
自演しといてよくやるわ
75名無し三等兵 (スププ Sd5a-DbhD [49.98.74.14])
2017/05/23(火) 12:04:57.67ID:Z0ZNOkesd
>>73
ある意味当然だろう

弾道ミサイルと戦車のどっちが強いかなんて話するのは、世界でもトムラだけだから
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 12:10:41.40ID:oJbILYf70
トムラなんてのはどーでもいいけどw
北の核ミサイルがヤバい時に
10式とT14がどっちが強いとか言ってる
戦車オタにはあきれるわw
77名無し三等兵 (オッペケ Sreb-JmqP [126.237.43.161])
2017/05/23(火) 12:12:11.86ID:Qk4NMIQSr
今日も朝から無職が元気
78名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-eGmi [182.251.245.38])
2017/05/23(火) 12:38:12.68ID:AWiTP681a
>>76
そこまでヤバかったらとっくに飴が攻撃してるYo
79名無し三等兵 (スププ Sd5a-DbhD [49.98.74.14])
2017/05/23(火) 12:49:58.57ID:Z0ZNOkesd
>>76
北のミサイルが〜というばかりで具体的な事一切語らない奴がなに言ってんだか

あ、ごめん、語らない、んじゃなくて語れない、んだったねw

だから、みんな北のミサイルについて語ってくれ、教えてくれ、なんだねw
80名無し三等兵 (ワッチョイ 1ba3-x38P [222.228.180.236])
2017/05/23(火) 12:55:22.54ID:2nVLaEXT0
>>72
T-14のコンセプトは素人ウケするだろうし(強いとは言ってない)、情報保全が緩すぎて内部の画像やらなんやらが色々出回ってるからな
ネタになる情報が少なくて見た目自体は従来的な10がそういう外人の間で評価されないのはまあ仕方ない
81名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 14:27:13.41ID:oJbILYf70
もうね、北のミサイルがヤバくないとか現実逃避してるな、戦車オタw
もっとも、そんなだから、役にも立たない戦車なんぞを有りがたがっちゃうのだろうけどなwww
82名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/23(火) 14:51:45.09ID:oJbILYf70
は?具体的もなにも、北が米国まで届くICBMを数百も配備しちゃったら、米国も北の横暴を
止めることができなくなるやんけ。

拉致事件なんて起こす国だからな、委員長の気分が悪かったら、お前の家に核ミサイルが
飛んで来るかもしれんのだぞ!そこまで、いかなくても、何かにつけて、金をせびりに来るのは
ミエミエだろが!
83名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-r2Tu [49.106.193.128])
2017/05/23(火) 17:05:22.15ID:mDUh2Uh1F
有機EL光学迷彩の、根本的な大間違い。
表面反射が自然物とまったく違うから、いくら精度の高い画面を貼りつけても浮いてしまう。
84名無し三等兵 (スフッ Sd5a-DbhD [49.104.28.29])
2017/05/23(火) 17:13:31.88ID:Claysb2Vd
北のミサイルの心配より自分の無職を心配してろよ

ああ、いくら10式をけなしても中国サマがじゅ自分を解放しに来てくれなかったから今度は北朝鮮のミサイルに期待してるんだ
85名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-eGmi [182.251.245.38])
2017/05/23(火) 17:23:03.57ID:AWiTP681a
ミサイル怖くて泣き言言ってやんのwww
ことの状況を理解してないパーが多すぎんのな、タメ息
86名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/24(水) 08:58:42.13ID:sv8KMtyi0
へー、さっすが戦車オタはちがうな!w
北の核ミサイルなんて怖くないってさ!www
87名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/24(水) 10:01:44.27ID:sv8KMtyi0
>>84
逆だろ?
無職は北の核ミサイルは怖くないんだろ?失うものないしなw
無職はリセット願望あるらしいしな・・・

つまり、核ミサイル怖くない戦車オタは無職なんだよな!w
88名無し三等兵 (スフッ Sd5a-DbhD [49.106.204.112])
2017/05/24(水) 12:07:03.17ID:50TQfBF0d
>>87
自分が無職で失うものはなにもないから破滅したいって思ってるってことは理解してたんだw
89名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-nZuT [124.100.22.139])
2017/05/24(水) 12:15:16.37ID:sv8KMtyi0
無職が溶接機とか電源とかガスとか維持できると思ってるのかな・・・www
馬鹿はお気楽でいいやね!wwww
90名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-PIP0 [180.45.94.44])
2017/05/24(水) 12:17:31.96ID:dSMjQjka0
中距離核の議論は冷戦時代から手垢ついてるわけで。
結局、戦略的に寄与せず削減交渉の対象に。

ワルシャワ条約機構は、NATOの通常戦力抑止力の前に、何もできずに無様に崩壊してソ連に逃げ帰った。その後、ソ連も崩壊した。
91名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-PIP0 [180.45.94.44])
2017/05/24(水) 12:25:08.61ID:dSMjQjka0
逆に言えば、北朝鮮は、もう通常戦力には自信が無いんだろうね。
最後は、平壌市内を戦車に蹂躙されて金日成の銅像が引き倒される。
北半分は中露に併合され、南半分は国連信託統治。
92名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-PIP0 [180.45.94.44])
2017/05/24(水) 12:35:07.39ID:dSMjQjka0
残念ながら、北朝鮮崩壊後、PKFで10式戦車は朝鮮半島に駐留するだろう。
DMZが二倍の長さになるんで、勢力均衡を担保するために国連から強要される。
日本海側に水陸機動団の一部と駐留やろうね。
アメリカが今以上に陸軍を増派しないので。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1646-eGmi [183.176.252.28])
2017/05/24(水) 14:29:59.95ID:cBc5EGgy0
今、現在の脅威ではないからね
まあ、将来的に脅威になるということでイージスアシェアの導入に動いてるわけだが、その導入に向けた運気を作るのに脅威を謳ってるだけだぞ現在は

それが分からんのだろうね北朝鮮のミサイル怖いって泣いてるお人は
94名無し三等兵 (ワッチョイ 1634-3Ms1 [183.177.133.174])
2017/05/24(水) 17:23:16.48ID:H1k5x4SS0
その通り、無職が溶接機とか電源とかガスとか維持できるわけがない
よって無職のハゲは溶接機なんか持ってない
95名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gEwn [124.100.22.139])
2017/05/25(木) 10:09:23.21ID:EB/vyFj50
>>94
クヤシくて、クヤくて仕方ないの?プギャ!wwww
96名無し三等兵 (スフッ Sdbf-iOlb [49.106.203.132])
2017/05/25(木) 12:18:40.46ID:UJvZaOCjd
>>95
仕事しろよ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gEwn [124.100.22.139])
2017/05/29(月) 15:42:49.15ID:M+ZHUcWG0
またまた北のミサイル発射されたな!
ミサイルラッシュだな!
万一、日本にミサイル着弾したら、10式に活躍の場があるだろうか?
なんとか言えや!アホオタどもw
98名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-VHjX [49.106.193.83])
2017/05/29(月) 16:20:44.29ID:npxf+trkF
まだ光学迷彩に拘ってやがる
諦めの悪いとこは、旧軍と変わらんな。
99名無し三等兵 (オッペケ Srcb-KjEO [126.237.43.161])
2017/05/29(月) 17:24:35.81ID:QB56/LMCr
今日も無職は暇そうだな
100名無し三等兵 (ワッチョイ b705-vmDR [114.163.26.105])
2017/05/29(月) 18:59:59.99ID:LjSGmK0v0
北朝鮮の弾道ミサイルが10式に直撃した場合10式って耐えられるの?
101名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-VHjX [49.98.9.153])
2017/05/29(月) 20:26:50.60ID:7PSA4v5/d
弾頭が何かに因る
豆腐の角だったら楽勝と思いたいけど、質量に落下速度の2乗が来るから、
超高々度から直撃されたら無事では済まない。
ただ当たる確率は、キミがいきなり億万長者になるより桁違いに低いはずだ。
102名無し三等兵 (ワッチョイ f7ee-/6qz [58.1.133.118])
2017/05/30(火) 06:28:44.50ID:JYS0tl0D0
>>100
戦車一台潰すのに弾種徹甲の弾道ミサイル撃ってくれるのか
景気イイネ!
103名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-VHjX [49.106.193.192])
2017/05/30(火) 14:00:47.48ID:N/V4uaigF
日本じゃアリゴトウってのが、百円得るために6つの板を掛け持ちしてるがね。
2chは不景気みたいで、必死に煽ってるが空回りばかり。
104名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-zuEI [182.250.242.100])
2017/05/30(火) 15:45:13.56ID:64VTrtNJa
公算誤差。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 9f47-wkTy [221.190.100.69])
2017/05/30(火) 23:51:15.75ID:AyTHF6XN0
北朝鮮が対艦弾道ミサイルを発射したけど、明日になるとトムラが大はしゃぎしだすのかな?

GPS誘導だから正確だ、なんて言い出すなら大笑いしてやるんだがw
106名無し三等兵 (ワッチョイ bfa8-pA6y [119.83.198.208])
2017/05/31(水) 22:57:25.09ID:NwJZg9zG0
465名無し三等兵2017/05/31(水) 22:51:15.99ID:SBVY+Eub
         ____
       /10式愛\
      /  \    /\    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<) \  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /10式愛\
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /10式愛:\      T-14戦車の主砲弾「ヴァキューム1」APFSDSは900mm長の劣化ウラン弾芯を内蔵しており、
      /::::::─三三─\    射距離2,000mにおいてRHA換算で1,000mm相当の装甲貫徹力を有する。
    /:::::::: ( ○)三(○)\   !!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
107名無し三等兵 (オッペケ Srcb-tOye [126.161.1.79])
2017/05/31(水) 23:17:42.63ID:3vQVVtj6r
>>106
やっぱ、コノすれの人間なんかな
108名無し三等兵 (ワッチョイ 6f98-h4bj [223.134.95.141])
2017/06/01(木) 00:35:59.05ID:KckxT6fT0
>>106
他にも連投すんなよキチガイ
109名無し三等兵 (ワッチョイ 2be0-V3oX [202.32.244.9])
2017/06/06(火) 19:18:08.85ID:0PWmq0MX0
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

結果

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
110名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe3-h4bj [223.134.95.141])
2017/06/06(火) 20:30:52.61ID:9ZTf7QZ40
民主党のせいだろ
111名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-2lU1 [61.205.82.82])
2017/06/07(水) 19:57:44.24ID:700+/GJPM
まだ民主党が有るの?
民進党じゃね、この党もまた名前を変えるでしょ、ネーム・ロンダリングね
112名無し三等兵 (ワッチョイ 51e0-NjLs [202.32.244.13])
2017/06/10(土) 12:25:08.99ID:nZrbkd9a0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。
実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、
1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。
16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
113名無し三等兵 (ワッチョイ 73e0-3WOh [202.32.244.9])
2017/06/17(土) 19:41:38.15ID:XfPCT3En0
安倍フレンズの加計学園優遇疑惑の流れ (6/16最新版)

安倍首相「加計を優遇してない!」

してました

松野文科相「証拠はない!」

ありました

菅官房長官「怪文書!」

前川元次官も証言

菅官房長官「出会い系バーに出入り!」(官邸リークし読売報道)
安倍首相「なんで現役時代に言わない!」

現役も証言しました

義家文科副大臣、菅官房長官「実名顔出しで言え!」

公益通報者保護法に違反です

萩生田官房副長官「あったとしても中身は嘘!」

自民党「共謀罪法案、徹夜してでも今夜中に強行採決!」
可決成立から6時間後、松野文科相「文書が見つかりました」

菅官房長官、しつこい記者の身辺を警察に洗わせるよう指示と報道!
山本地方創生大臣「文科省から出向の内閣府職員が隠れて勝手にメール!」

今ココ
114名無し三等兵 (オッペケ Sre7-NvGg [126.200.32.72])
2017/06/17(土) 19:50:19.20ID:7VxdWP8Yr
347 名無し三等兵 sage 2017/06/16(金) 13:32:34.72 ID:8RWbYibV
500円 @_500yen 30分前
義家文科副大臣「文科省にあった14の文書は、国家戦略特区の追加の規制緩和で文部科学省が追加の意見書をまとめたものでした」
←結局は文科省の担当課長が勝手に作ったメモでしたwww #kokkai

藤原内閣府審議官「手書きの部分は私が(藤原審議官が)書いたもので、直属の部下にしか伝えていなくて、萩生田副長官について発言したことはない」
←内部文書を書き変えた人物が文科省内に居るということかwww #kokkai

藤原内閣府審議官「文書の内容は、私が確認している内容とは異なる部分が数多くあります」←文書の中身は捏造でしたwww #kokkai

事務方「内閣府のヒアリング調査の結果は、文科省で見つかった文書に書かれてるような話をした事実はなかった」
←文科省内のメモに書かれた内容は虚偽が確定www #kokkai

文科省と内閣府の調査でわかったのは、内閣府に出向していた文科省職員が、大臣や副大臣の確認も取らずに、
内閣府内の議論の進み方を文科省に内々に連絡してたいものを、文科省課長補佐が勝手に個人メモにしてただけで、
公文書でもなければ大臣が実際に発言した内容でもないよ #tbs #ひるおび

山口真由が「許せないのは、文科省の上層部が知らないはずはない。課長補佐は実働部隊で上司に連絡している」と言ったけど、
内閣府からのメールは文科省からの出向職員で、文科省が獣医学部新設を阻止するために情報収集してたスパイだよwww
だから上司は知らないんだよwww #tbs #ひるおび

文科省から内閣府に出向していた文科省職員が、国家戦略特区の担当でもないのに
内閣府の情報を文科省に流失させていたのが、公表されたメールだよwww #tbs #ひるおび

藤原審議官と萩生田官房副長官は発言してないと否定してて、
公開されたメールを書いた職員に話した事もないと完全否定してるよwww
それにメールを送った文科省からの出向職員は国家戦略特区の担当じゃないよwww #tbs #ひるおび
115名無し三等兵 (ワッチョイ a3e4-y0cV [218.227.100.174])
2017/06/18(日) 14:18:40.34ID:r+oGZNhY0
最近は機動戦闘車に主役の座を奪われて悲しいね。
90式の後継も含んで1000両は作っていいと思うんだが…
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-1/72 [60.108.243.61])
2017/06/18(日) 16:21:31.43ID:X5aeZ/N90
次の30式あたりは、無人砲塔になって、高さは2000mmくらいになるのかね?
117名無し三等兵 (スプッッ Sd12-ddeU [1.75.243.148])
2017/06/18(日) 16:40:18.36ID:kGvYgL+bd
戦車に要求される様々な仕様を実現するには、完全な無人化しかない。
118名無し三等兵 (ワッチョイ 52cd-HiFx [123.230.178.203])
2017/06/18(日) 20:31:25.49ID:NveS3uOB0
>>115
90式の後継は機動戦闘車でしょ。
しかしなんで10式は中戦車に後退したのかね?
パワーパックの限界?
119名無し三等兵 (ワッチョイ 93ea-NvGg [42.148.225.41])
2017/06/18(日) 20:32:30.66ID:u7ceKDZH0
74式の代替だろ10式は(QED
120名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-0Nc5 [106.154.27.137])
2017/06/18(日) 20:45:17.22ID:CH9owYNsa
パヨクなのか五毛党なのか知らないが、形振り構わなくなって来たな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 16ca-VLdI [121.1.201.129])
2017/06/19(月) 05:56:36.77ID:pMhOD13Z0
イラクとかフェリピンの対ISIS戦闘に5台位無償供与して戦闘データ収集するとか出来ないのかね
張り子の虎てばれて中国舐められるからダメなのかな
122名無し三等兵 (ワッチョイ 83f5-HiFx [122.31.234.224])
2017/06/19(月) 15:05:25.31ID:59p7F0iE0
張子の虎であること前提なんだね
123名無し三等兵 (スプッッ Sd12-ddeU [1.75.243.148])
2017/06/19(月) 16:17:04.54ID:9ZUvSPj/d
実戦に出すまでもなく、張り子の虎でコケオドシのスペックであることが、白日のもとに晒されたぞ。

124名無し三等兵 (ワッチョイ 52ea-otAv [59.171.60.112])
2017/06/19(月) 19:24:09.37ID:m5LInFch0
>>121
外観をレオパルドU風に仕上げて
ちょっと南スーダン行って無双してくればいい
謎の民間軍事会社現るって感じで
125名無し三等兵 (オッペケ Sre7-ddeU [126.234.2.138])
2017/06/19(月) 20:42:03.45ID:Z77m9WRQr
白ヘルメットにタオル覆面で、ベイルートのアジト前で『よぉ♪同志』って挨拶してくればいい。
ソッコー簀巻きにされるから。
126名無し三等兵 (ワッチョイ 9283-inch [221.189.111.8])
2017/06/19(月) 21:34:24.58ID:MTBN8cwZ0
CIPが積まれた自衛隊戦車を見たことがないのですが、敵味方の識別はどのようにしているのでしょうか?
GPSを使ってるのか、それとも戦争なんか起きないと考えて積んでないんでしょうかね。
127名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-AT7Y [222.2.34.150])
2017/06/20(火) 08:03:25.12ID:cbHM3GJk0
また変なのがきた
128名無し三等兵 (ワッチョイ 5ee5-tNHz [183.177.133.174])
2017/06/20(火) 15:23:26.30ID:6sV1NSrd0
中戦車とかww
脳みそが70年は遅れてるな
129名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-Xkaz [110.67.177.13])
2017/06/20(火) 22:02:16.01ID:1pkAWS/s0
90式は歩兵戦車
10式は巡航戦車
130名無し三等兵 (ワッチョイ 73e0-3WOh [202.32.244.9])
2017/06/21(水) 19:11:09.54ID:VYeCmuto0
「立憲主義は王権時代の過去のもの」とか言う輩が首相を務め、


周りの有象無象も「立憲主義なんて聞いたことない。古くからある学説なのか」

「天賦人権論はやめます」

「国民に主権があるのがおかしい」

なんていう議員がウザウザいる党が与党の間は

憲法なんて絶対手をつけちゃいけない。
131名無し三等兵 (ワッチョイ 52cd-HiFx [123.230.138.128])
2017/06/21(水) 19:38:19.02ID:kwOeKDIy0
>>128
可哀想に・・・
132名無し三等兵 (ワッチョイ 52cd-Yc4O [123.230.92.166])
2017/06/21(水) 19:59:00.72ID:8fZK5wmB0
>>129
両方とも主力戦車だと思っていた。
133名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd9-ftIc [126.245.199.18])
2017/06/22(木) 00:09:18.09ID:slm5HkC3p
オフロードでは簡単に横転する
ジムニーか何かで体験しといたほうが良いかも
134名無し三等兵 (ワッチョイ 63d0-nLBY [221.121.227.55])
2017/06/22(木) 04:23:18.85ID:AcBTqRPk0
90式はMBT
10式はMBT
135名無し三等兵 (ワッチョイ 5db2-NIhq [124.41.84.13])
2017/06/22(木) 18:08:22.32ID:NxCGaBNE0
10式戦車って3.5世代じゃなかったっけ・・・?
まぁ、これはともかく
10式戦車の砲は44口径120mmAPFSDSだと聞いたんだけど、この砲に使われてるAPFSDS思っての詳細データとかどっかにない?
弾の直径・長さ・重量あたりが特に知りたいんだけど
136名無し三等兵 (アウーイモ MMe1-cTLT [106.139.13.187])
2017/06/22(木) 18:26:22.90ID:00kNFlNTM
昔のテンプレにはあったけど今はないなあ
137名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-QtMd [61.205.82.57])
2017/06/22(木) 19:57:34.49ID:UxUoD7j+M
過疎ってるなあ、何か無いの
詳しい人
138名無し三等兵 (ワッチョイ fd48-q+YL [118.241.184.50])
2017/06/22(木) 20:32:33.58ID:UCl4fatA0
>>135
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/05/01.pdf#page=104

p98
139名無し三等兵 (ワッチョイ fd48-q+YL [118.241.184.50])
2017/06/22(木) 20:50:49.75ID:UCl4fatA0
開示の人が作った こんなんも有る
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/others/JM33_vs_Type10APFSDS.pdf
140名無し三等兵 (ワッチョイ 5de6-/24t [124.155.43.238])
2017/06/22(木) 23:21:27.20ID:uouoLupb0
>>139
10式、500mmのところで歪んでるけど
これは比較図をこの人が作るときにミスってこうなったん?
141名無し三等兵 (ワッチョイ fd48-q+YL [118.241.184.50])
2017/06/22(木) 23:33:14.48ID:UCl4fatA0
>>140

138の写真部分通りじゃね?
装弾筒の 徹甲弾V型T37と記されてる部分は抉れてる

すぐ下の構造図でも判る
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5de6-/24t [124.155.43.238])
2017/06/23(金) 06:06:58.75ID:WLaTTOIu0
>>141
ホントだ
弾心を中心にサボットって対称に作られてるもんだと思ったけどそうてもないのな
143名無し三等兵 (ワッチョイ e3cd-CL6C [123.230.155.249])
2017/06/23(金) 09:07:21.13ID:zH5FrEBN0
>>102
戦車一台では大損だが、空母一隻なら十分だな。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 7be5-PFpe [183.177.133.174])
2017/06/23(金) 12:20:04.68ID:N4q7rWTH0
>>142
左に書いてあるのが断面図っぽいが、三角形だ
見えてる角度が違うせいでないかね
145名無し三等兵 (アウアウウー Sae1-/24t [106.161.236.148])
2017/06/23(金) 14:40:12.93ID:D15FSOnZa
>>144
合点がいった
146名無し三等兵 (ワッチョイ e356-UMsT [219.116.138.158])
2017/06/27(火) 10:04:39.32ID:qnghK4gN0
>>129
歩兵戦車に巡航戦車。何とも良い響きの言葉ですな。当ブリテン兵器スレでは卿のご来臨をハギスとウナギのゼリー寄せを準備してお待ちしておりますぞ。
147名無し三等兵 (ワッチョイ e54f-q+YL [58.1.133.118])
2017/06/27(火) 11:09:17.41ID:iG7+Dq/90
>>143
で?としか言いようがない
それでミサイル原潜からの報復核を防げるならやればいいんじゃね?
148名無し三等兵 (ワッチョイ e3cd-CL6C [123.230.178.149])
2017/06/27(火) 22:18:27.26ID:frXJH94Q0
>>147
おまえ矛盾しているぞ(笑)
戦車なら報復は無くて空母なら報復が有ると言う発想は何処から出てきたんだ(笑)
149名無し三等兵 (ワッチョイ e54f-q+YL [58.1.133.118])
2017/06/28(水) 09:59:34.12ID:ovPh+xVC0
>>148
意味が分からない
お前元のアホみたいなレス読んでないだろ、俺のレスに表面だけ見て反応しても
何にも意味ないぞ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 3be5-tiXR [183.177.133.174])
2017/06/29(木) 13:08:33.60ID:b64ONYLe0
そりゃ弾道ミサイルが命中すりゃヒトマルだろーがM1だろーがフクピョちゃんだろーがT14だろーが耐えられるわけなんかないが
なんつーか「核ミサイルが当たったら耐えられないから歩兵はダメなのー」と同レベルの馬鹿発言だな
その後のは言葉尻のgdgd、わざとやってるんでなければ本物の池沼
151名無し三等兵 (ワッチョイ c31f-NKo7 [101.1.249.25])
2017/06/29(木) 18:15:29.19ID:6mQMPSQu0
お笑い
152名無し三等兵 (エムゾネ FF03-HD6X [49.106.193.1])
2017/07/02(日) 17:16:25.89ID:MX0hizj6F
これが自民党マインド。

長勢甚遠「国民主権、基本的人権、平和主義をなくさないと」

稲田朋美「国民の生活が大事なんて政治は間違ってる」

今村雅弘「震災が東北でよかった」

山本幸三「学芸員はガン」

片山さつき「四国は離れ小島」

安倍晋三「こんな人たち(国民)には負けない」
153名無し三等兵 (スッップ Sd03-1+J0 [49.98.156.237])
2017/07/02(日) 19:12:29.34ID:XNypp56jd
なんと言っても、中国共産党に経済支援をしていたのが、自民党最大の罪。
新たなる東西冷戦が始まり、これで世界の戦争タイマーが、あと5分になってしまった。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-fNqx [42.148.225.41])
2017/07/02(日) 19:32:16.87ID:/bflfgYL0
左巻きが沸いたん?
155名無し三等兵 (ワッチョイ a3cc-+k/C [115.163.112.33])
2017/07/02(日) 22:29:26.28ID:8kVDITca0
なんか嫌な事でもあったの?
156名無し三等兵 (ワッチョイ 3be5-tiXR [183.177.133.174])
2017/07/03(月) 11:57:57.08ID:unU008ZB0
自分の知能に嫌気でもさしたんだろ
157名無し三等兵 (ガラプー KK45-lJfx [2it3nqb])
2017/07/07(金) 05:17:01.83ID:RPToBzOSK
ガラプ〜
158名無し三等兵 (ワッチョイ 09e0-JV3j [202.32.244.9])
2017/07/11(火) 18:15:55.26ID:lFMCZNEj0
「私はそのことについて記憶がないので、あなたは嘘をついている」という言明は成立しません。
「私はそのことについて記憶がないので、あなたが嘘をついているか、真実を述べているか、判断できません」でしょ?安部政権が破壊しているのは「日本語」だけじゃありません。「条理」もです。



私もそう思う。相手の言うことが「間違っている」と断定するには、根拠となる「記録」や「記憶」が不可欠だが、
なぜか両方とも不可解な理由で失われ、根拠の部分が丸々空白なのに「私の言うことは正しいから信じろ」と言う。主観を事実とすり替える。
安倍首相とその取り巻きは、自分と身内が有利になるように、勝手に言葉の意味を壊し、
礼儀作法や慣習も実質を壊して「外殻だけのハリボテ」のように変質させてしまう。「お詫びの気持ちです」という紙一枚添えて、中身空っぽの菓子箱を送りつけるような態度を平気でとる。驕慢な態度で社会を荒ませる。
安倍首相と取り巻きの特徴として、反省したら負け、相手に「本心から」謝ったら負け、
等の子どもじみた意地を張る、大人げない態度が挙げられる。日中戦争開始後の軍部も同様の幼児的思考に囚われていた。謝るときも必ず「本心ではない」ことを示す。
159名無し三等兵 (ワッチョイ 774f-MRQN [58.1.133.118])
2017/07/14(金) 17:23:50.38ID:tO767tFT0
>>158
その(あなたが私がやったと言っている)ことについて(やった)記憶がないので、あなたは嘘をついている、だろ
お前自分に身に覚えのない疑惑他人に掛けられたら、自分で判断できずにやったかもしれないと自分から言うのかよ
日本語以前にバカか?
160名無し三等兵 (ワッチョイ c7ab-92G0 [180.45.140.207])
2017/07/14(金) 18:16:54.65ID:UDia0PXe0
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
161名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-KOOw [61.205.94.75])
2017/07/14(金) 18:42:11.22ID:3CPWcWmlM
鮮人かな
エアコン付いてるのが解って
悔しいのう悔しいのう
162名無し三等兵 (ワッチョイ 976c-/m07 [221.248.247.164])
2017/07/14(金) 18:52:25.64ID:U8pXWgZT0
>>160
外地は税金の減免があったり米なんか逆ざやで売ってましたが。
米の件は悪用して金儲けした奴が今も存在する朝鮮の民族系財閥だったり
しますが。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 774f-MRQN [58.1.133.118])
2017/07/15(土) 01:02:02.65ID:oRkGAE900
>>160
別に朝鮮や台湾を持ち出さなくても日本では江戸時代から被差別部落として差別は存在してましたけど
164名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-onef [1.75.243.237])
2017/07/15(土) 04:22:03.35ID:wMXk54m2d
朝鮮半島から伝授された、血統を根拠とした身分制度ですね。
>上見て暮らすな、下見て暮らせ。
恣意的にコジツケられて、代々引き継がれた最下層。
165名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-VzFQ [183.177.133.174])
2017/07/15(土) 13:38:42.68ID:Bu+7ou5h0
いくら調べても証拠が出ないものを「被害者が言うんだからホントだもん!!」と言い続けてれば
「頭大丈夫ですか」って言われるわなあ…
166名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-VzFQ [183.177.133.174])
2017/07/15(土) 13:39:34.56ID:Bu+7ou5h0
つまり>>158に◯◯されました! 被害者が言うんだから事実なんです!!
って言い続けてれば誠実に対応してくれるってことだな♪
167名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-KOOw [61.205.94.75])
2017/07/15(土) 15:50:41.50ID:qZ3My/4kM
元々が半島から逃げてきた連中だろう?
B組の人たちってさ。
168名無し三等兵 (ワッチョイ c7ab-92G0 [180.45.140.207])
2017/07/15(土) 17:34:21.98ID:kN3Xtt8N0
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
169名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-WElN [61.205.88.240])
2017/07/15(土) 18:58:01.94ID:ibCCinuoM
ウリ達がやるのは正義を示すモノニダ

しかしチョッパリが言えばヘイトニダ、チョッパリがやれば差別ニダ
170名無し三等兵 (ワッチョイ 6bbe-TJbP [180.10.172.89])
2017/07/15(土) 19:39:07.16ID:tBswVTlr0
>>168
在日が日本人だまして裏で支配してるくせに何を言うか。
お前ら全員追放するからな。ずるいやつら在日
171名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-onef [1.75.243.237])
2017/07/15(土) 19:54:29.38ID:wMXk54m2d
そもそも、明治の対中対韓政策が混迷と大出血となった理由が、中国人と韓国人の日本人に対する差別観に
民族的な優位主義なんだが。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-VzFQ [183.177.133.174])
2017/07/16(日) 14:58:26.14ID:wjEw+r1q0
何もいえなくて・コピペ
173名無し三等兵 (ワッチョイ c76d-X5vM [101.140.223.44])
2017/07/17(月) 00:51:29.02ID:0Wpwguy00
10の全幅が90の3.4Mから3.24Mに縮小されたのは鉄道輸送に適合させる為だという
言説をしばしば見るがかなり眉唾な説だという感想
単なる私見で申し訳ないが、10の全幅が3.24Mに抑制されているのは道路構造令で
謳われる所の3種4級、4種2・3級規格の道路(これら道路の車線幅員は2.75〜3.0M)や
小型道路を除く標準的な道路の通行を容易にする措置なのではないかと勝手に邪推
174名無し三等兵 (スプッッ Sddf-onef [1.79.82.69])
2017/07/17(月) 18:35:29.31ID:sQ/nhY3Vd
恵庭と日出台近辺だったら、田舎道を90が走行してる。
戦時ともなれば、二車線走行だってありうる。
そもそも侵攻してくる敵軍が、日本の法規を守るはずないのだからな。

神速機動は16式に委せて、戦車は戦車らしくしてないと、抑止力にならない。
175名無し三等兵 (エムゾネ FFaf-92G0 [49.106.192.209])
2017/07/17(月) 18:55:13.08ID:/Mv0fnLBF
東京新聞:今治市、一転非開示 官邸訪問記録や開学スケジュール





安倍「全て隠せ」

今治市「かしこまり」

加計学園に関する資料、全面非開示へ。
この国ヤバイ。
176名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-dQC/ [111.107.170.17])
2017/07/17(月) 22:11:03.97ID:VemKf1cga
K2クロヒョウ戦車より弱いと聞きましたが本当でしょうか?おねがいします
177名無し三等兵 (ワッチョイ 5f56-T2zA [219.116.109.137])
2017/07/18(火) 07:05:14.72ID:HayelTVi0
クジラの一本釣りすら可能な巨大釣り針が投げ込まれますた。
178名無し三等兵 (ワッチョイ e3ea-fBuP [110.134.230.15])
2017/07/18(火) 09:29:15.55ID:j2D8QHM10
クーラーがない10式の乗員殺しの夏ですね
179名無し三等兵 (アウーイモ MMdf-Uln7 [106.139.9.129])
2017/07/18(火) 09:38:40.42ID:IrwNyqkCM
明確に乗員を冷やすためのエアコンと除湿器があると分かったのにまだ言ってるのか
180名無し三等兵 (ワッチョイ 17e3-1jjp [153.204.129.199])
2017/07/18(火) 10:04:07.66ID:itgxhblF0
夏だし、暑いしw
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
181名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3a-92G0 [203.147.123.245])
2017/07/18(火) 12:28:34.63ID:ZBTO1l2b0
京産大の黒坂副学長の会見によって、ますます「加計ありき」の疑惑が深まった。政権支持者は殊更に京産大の「準備不足」という点を強調しているが、
今治市は昨年8月時点で「平成30年4月開学予定」という条件を既に知っており、それを京産大が知ったのは名ばかりの公募が行われた今年の1月。

要するに政権が、最終的に加計一校のみに獣医学部の新設が認められるようデキレースを仕組んだ疑いが、京産大の会見により一層高まったという訳です。
内閣府と事前協議を重ねていた今治市は、認可前にも拘らず公有地を無償譲渡し補助金交付を決定し、変更後の条件まで事前に知っていた訳ですからね。

政権が新たに盛り込んだ「平成30年4月開学」という条件を見て、京産大は「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」として断念に追い込まれたのに、
今治市への情報公開請求で得られた文書にはその条件が既に示されており、加計は土地を得て建設まで始めていた。

モリカケ云々といった不祥事や失言、傲慢に驕りといった汚点の数々を全て抜きにしても、憲法違反を繰り返しているだけで現政権は万死に値しますよ。
立憲民主主義国家においてはこれ以上の罪はありませんからね。そんな連中が今まで野放しにされてきただけでも十分異常です。

敢えて「義務」という概念を用いますが、我々主権者が最も守らなければならない義務は、憲法12条にある通り自由民主的基本秩序を公権力に守らせ、その維持に際して不断の努力を惜しまない事です。
権力の悪意から自由と権利を守り、将来へと引き渡す役割を果たす存在は他ならぬ我々ですからね。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-VzFQ [183.177.133.174])
2017/07/18(火) 14:03:25.89ID:IASho9tL0
あっ そう
183名無し三等兵 (ワッチョイ c7ab-92G0 [180.45.140.207])
2017/07/18(火) 17:48:38.34ID:I2AsY+fg0
安倍やネトウヨが「対米従属」なら、

なぜ彼らは「押しつけ憲法論」を主張するのか?

あれは反米的では?と思うかもしれない。

確かに押しつけ論は表面的には反米だ。

しかし現在の米国は9条を改憲して自衛隊を米軍の二軍にしたいわけだから、

押しけ論は実は米国の意向に沿っている。結局は対米従属だ。


つまり対米従属の自称ナショナリストたちにとって、

押しつけ憲法論ほど都合のよいレトリックはないと言える。

一見米国に反発しているように見えるので「ナショナリスト」や「愛国者」のごとく振舞えるが、

その実、米国に完璧に従属しているわけだから。

このねじれ感が彼ら自身をも欺く。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-Uf4x [119.83.198.208])
2017/07/18(火) 23:04:47.36ID:wktF52Re0
サイコパスは金と地位にしか興味が無い。
自民は勝ったもん勝ちみたいなある意味前向きな人が多いがサイコパスなのが難点。
安部の場合は自己性愛系サイコパス。お坊ちゃんとか幼稚な人間に多い。
185名無し三等兵 (オッペケ Sref-+SwC [126.161.19.179])
2017/07/18(火) 23:14:33.37ID:yspCdOPnr
何投影してんだよ
186名無し三等兵 (スップ Sdbf-UmNz [1.75.0.3])
2017/07/19(水) 12:28:30.56ID:uNZWUgWkd
>>185
自己投影とか
187名無し三等兵 (ワッチョイ c9ab-7pwG [180.45.140.207])
2017/07/22(土) 18:21:47.93ID:syJh+MjP0
「稲田防衛相、記者会見で『しっかりやるべきことはやりたい』と述べ、辞任する意向がないことを明らかに」


先の戦争で敗北が確実になっても降伏せず死者を増やし続けた日本の戦争指導部の精神文化を忠実に継承している。

戦前戦中の価値観や思考形態を手本とする安倍晋三氏や稲田朋美氏が、森友問題、加計問題、日報問題でとっている対応をみれば、この首相と防衛相が有事の際、合理的な指導を行えないことは明白だろう。
無能で無責任な指導者の下、事実の隠蔽や、願望を投影した主観による認識歪曲が、また繰り返される。

もう一つ重要なことは、森友、加計、日報問題の事実隠蔽という形で、安倍政権が各省庁の「組織内の信頼関係」に取り返しがつかないほどのダメージを与えている事実。
腐敗権力者に追従する人間が出世し、本当のことを国民に知らせようという「よからぬ動き」を監視する猜疑心と萎縮が組織内に蔓延する。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 334b-pqVL [101.143.206.163])
2017/07/22(土) 19:10:41.32ID:Xmeteekk0
戦前、戦中の指導者と一番良く似ているのは民進党だったり社民党だよ。
精神性がそっくりだ。
189名無し三等兵 (スッップ Sd33-YL7f [49.98.153.193])
2017/07/22(土) 20:33:26.45ID:pSN5nOEMd
チクリネタが溢れるってことは、安倍君の支配力が戦前戦中のグンコクシュギシャほども無いってことだ。

もっとも、グンコクシュギシャの支配力も大したことなかったけどね。
昭和19年の佐世保海軍工厰の出勤率たるや、30%を切っていたそうな。
190名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0b-5Y6I [61.205.8.130])
2017/07/23(日) 09:24:03.02ID:5JY3bmRiM
独裁主義的なところが似てるんだろ。
191名無し三等兵 (ワッチョイ c9ea-LXEe [110.135.126.135])
2017/07/23(日) 09:25:49.27ID:hKYUc2ZB0
老いぼれ一人(二人か?)炭鉱に送れない、
独裁主義ですと?
192名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0d-MT6b [153.186.120.141])
2017/07/23(日) 11:42:39.37ID:+rbS91rx0
正面のシルエット小さくなって良いことずくめじゃん。<車幅3.2
複合装甲の厚みも確保できるし。

逆に3.4のMBTの方が複合装甲以前の文化を引きずってるんじゃないか。
今は剛体じゃなくて流体だから、デカくして剛性を確保するよりも、コンパクトにして流体層の厚みを確保する。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0d-MT6b [153.186.120.141])
2017/07/23(日) 11:53:26.94ID:+rbS91rx0
レオパルドだろうがM1A2だろうが、一発APFSDSかHEAT食らったら主装甲はセラミックが割れてグシャグシャ。
割れることでエネルギーを拡散させるのが複合装甲。

で、次弾食うまでに打ち返しで倒すか、発煙してデータリンクしてる他の戦車で撃つか。
複合装甲を前提にしてるのがルクレール、10で、他のが設計思想が古い。
未だに戦力化できてない朝鮮戦車が古い方に引っ張られているのはコリアンジョク;y=ー( ゚д゚)・∵.
194名無し三等兵 (ワッチョイ 0b0d-MT6b [153.186.120.141])
2017/07/23(日) 12:02:14.92ID:+rbS91rx0
戦闘機のシュバルムーロッテみたいに、小隊四両が2両ごとに分かれ、2両がさら単車に分かれ、敵を挟撃する。

そういうグループ戦闘を前提とした場合、重厚超大とコンパクトで高アジリティのどっちがいいかと。
当然、後者ってことになる。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 61e0-7pwG [210.138.143.143])
2017/07/26(水) 18:26:04.04ID:EPjYPLP+0
そもそも、内閣改造でイメージが変わると思っている時点で安倍首相は浅はかというか、市民を小馬鹿にしているのが丸分かりですからね。
今村元復興相や金田法相、そして稲田防衛相など、前回の改造で閣僚に据えられた人物を思い返してみれば、内閣改造が市民に何ら益を齎すものでない事は一目瞭然です。

「改める部分があれば」って言い草がもうね… 稲田防衛相は改める部分しか無いどころか、もはや改めるだけでは収拾がつかないほど不祥事を積み上げているから罷免しろと言っているのに、
何処まで国民を馬鹿にすれば気が済むのか。罷免権を行使すべき時に体裁を気にするような首相は国政に不要。

首相が自らの判断において選定した閣僚が資質を欠いていた場合、躊躇なく罷免権を行使して然るべきでしょう。
行政府の長たる首相に授けられている権限は主権者の利益の為にあるのであって、使うべき時に使わないのならそれは主権者に対する裏切りです。内閣は馴れ合い前提のサークルとは違うのです。

安倍政権の支持率は安倍首相が自身の言動によって勝手に下げているだけですし、メディアは特に「安倍下ろし」などしていませんからね。
196名無し三等兵 (ワッチョイ 61e0-7pwG [210.138.143.143])
2017/07/26(水) 18:29:40.99ID:EPjYPLP+0
そもそも、内閣改造でイメージが変わると思っている時点で安倍首相は浅はかというか、市民を小馬鹿にしているのが丸分かりですからね。
今村元復興相や金田法相、そして稲田防衛相など、前回の改造で閣僚に据えられた人物を思い返してみれば、内閣改造が市民に何ら益を齎すものでない事は一目瞭然です。

「改める部分があれば」って言い草がもうね… 稲田防衛相は改める部分しか無いどころか、もはや改めるだけでは収拾がつかないほど不祥事を積み上げているから罷免しろと言っているのに、
何処まで国民を馬鹿にすれば気が済むのか。罷免権を行使すべき時に体裁を気にするような首相は国政に不要。

首相が自らの判断において選定した閣僚が資質を欠いていた場合、躊躇なく罷免権を行使して然るべきでしょう。
行政府の長たる首相に授けられている権限は主権者の利益の為にあるのであって、使うべき時に使わないのならそれは主権者に対する裏切りです。内閣は馴れ合い前提のサークルとは違うのです。

安倍政権の支持率は安倍首相が自身の言動によって勝手に下げているだけですし、メディアは特に「安倍下ろし」などしていませんからね。
197名無し三等兵 (ワッチョイ c627-xZY7 [119.63.147.153])
2017/07/27(木) 10:24:08.71ID:wcRfwWRH0
戦車の重量は大部分が装甲なので、1200馬力で小型のエンジンとはいえかなり装甲を犠牲にしているはずだ。正面はまずいのでおそらくは側面と背面の装甲はぺらぺらだろう。40t台とはそういうことだ。
だからといってそれが日本の事情に最適化されたことであるならば欠点とはいえないのはもちろんだが。いくら設計が新しいとはいえ革新的な技術上のブレイクスルーが起きてない限り(通常ありえない)レオパルド2やM1などのいわゆる重戦車と張り合えるようなものではない。
198名無し三等兵 (アウーイモ MM45-km9v [106.139.11.185])
2017/07/27(木) 10:35:42.47ID:Q3DLtqJcM
なお車体の表面積が減ったことは考えられない
199名無し三等兵 (ワッチョイ e969-J4QG [180.21.245.246])
2017/07/27(木) 10:44:28.85ID:7fiB8ieq0
>>197
表面積と体積と大きさの関係の数式をみてみ。
200名無し三等兵 (ワッチョイ c627-xZY7 [119.63.145.199])
2017/07/27(木) 11:41:46.36ID:MfWSB3070
表面積を減らせば装甲重量の割り当てを減らせるから防御力を落とさず軽量化できる、というのは筋が通っているようでまさしく机上の空論だ。
攻撃力を担保しようとすればの砲の大きさに比例して砲塔は巨大化し戦車も大きくなる。
これは物理的必然なので技術的には越えられない壁となる。で10式の場合どうしたか?
内張りのボロン繊維を(これが結構分厚い)を省略して解決するという暴挙に出ましとさ。
これならスペック上は装甲と重量の矛盾した要求を解決できるのでシロウトは騙せるw
が、実戦向きではないのは言うまでもない。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 6523-dw+7 [210.131.165.156])
2017/07/27(木) 13:27:28.88ID:/tTMKUxd0
突っ込み所大杉
202名無し三等兵 (アウーイモ MM45-km9v [106.139.11.185])
2017/07/27(木) 14:15:28.14ID:Q3DLtqJcM
主砲は強装薬になったが主砲自身が大幅にでかくなったってことはないし
てか今やるとしても口径が大きくなるだけで砲塔は変わらん

内張りを無くしたってキヨタニでも流石に言わんわ

大火力氏の公開資料見てくるといいよ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 6523-dw+7 [210.131.165.156])
2017/07/27(木) 14:52:53.60ID:/tTMKUxd0
砲はむしろRh120より軽量化されてるんだよなあ
204名無し三等兵 (バットンキン MM2d-b3aA [114.168.24.144])
2017/07/27(木) 16:38:43.81ID:oVf92tRmM
口径変わっても砲塔は変わらないもんなの?
205名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-RUji [183.177.133.174])
2017/07/27(木) 17:09:25.07ID:2Im4iGwm0
kytn以下とは珍しいレベルの池沼だな
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8256-JSDR [219.116.138.246])
2017/07/27(木) 17:23:45.28ID:sWYetSkK0
世の中下には下があるってホントなんだな。
207名無し三等兵 (ワッチョイ e9ab-PaQG [180.45.140.207])
2017/07/27(木) 18:15:33.45ID:Bv0v3n4Y0
政権の支持率が高い間は、左翼は一般の国民をバカにしている、だから左翼は国民からの支持を得られないのだ、

みたいな世間知おじさん的言説をよく見たが、

政権の支持率が低下しはじめた今は、森友加計問題でマスコミの印象操作を真に受ける国民はバカだ、洗脳されている、みたいな言説をよく見る。


普段は、朝日新聞や左派メディアはすでに世論の支持を失った、俺たち振興メディアが凋落させた、

みたいなことを言っていたアゴラ的な人たちが、政権が支持率を落とすと、

朝日新聞や左派メディアを敵に回すと安倍政権も崩れる、

マスコミは恐ろしいみたいなことをいっているのを見るとさすがに(笑)ね。
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-aYOG [106.154.24.98])
2017/07/29(土) 19:04:31.36ID:s1P2/cNia
試作0号車って化学学校の教育用資材になってんだな
http://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/1a0cdac6afc4b647b34ea3a3e05dad5b
209名無し三等兵 (ワッチョイ c6a6-GEf5 [119.241.2.160 [上級国民]])
2017/07/31(月) 01:14:01.03ID:kLtSGMOp0
>>203
テーパーかかってないしライフリングも無いから負荷が小さくなってるんだろう
210名無し三等兵 (ワッチョイ e9ab-PaQG [180.45.140.207])
2017/07/31(月) 18:15:41.15ID:BVhLlV/m0
【ありがとう】日本の未来【自民党】

2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
    ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
    ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
    ・介護士が約38万人不足する
    ・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
    ・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
    ・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
    ・日本人の2人に1人が退職者となる
    ・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
    ・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
    ・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
    ・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に

年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
211名無し三等兵 (スップ Sd02-UnHu [1.66.97.43])
2017/07/31(月) 19:37:00.71ID:QYX6UCuqd
次の主力戦車が、木型だけ出来上がった。74の足つけて北藤。
212名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-PaQG [49.106.192.164])
2017/07/31(月) 20:05:05.06ID:WxKqLt1NF
奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長)
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」

竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
213名無し三等兵 (エムゾネ FF70-ao0z [49.106.193.148])
2017/08/04(金) 09:47:48.08ID:+3n8L+04F
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 22e5-Mn+P [183.177.133.174])
2017/08/04(金) 11:51:19.74ID:/IQ8NJks0
バカの垂れ流しなら公園のベンチか病院でやってくれない?
215名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-H6ZD [119.243.220.67])
2017/08/04(金) 14:22:42.61ID:OVCM2Krr0
将来のMBTは軽量戦車という選択はありか?
2017年08月04日 06:00
http://agora-web.jp/archives/2027586.html

(抜粋)
諸外国の3・5世代の戦車は70トン前後であり、10式は44トンですから25トンも軽いわけです。
いくら新設計で、エンジンなどが軽量化されているといても、この重さでは無理です。
10式がこれら諸外国のMBTと同等の生存性を持っていると信じるのは「宗教」の類いです。
3・5世代のMBTは全周及び上下の防御力を上げる結果として、重量増を招いています。
これらと同じ防御力を10式が確保しているのであれば、諸外国を超絶した画期的な技術革新を
実現しないと無理です。例えば厚さ30センチの複合装甲に相当する防御力を持った
3センチの厚みの合金の装甲板とかです。

とろこがそんな技術はないわけです。それを頭の悪いマニアは存在すると信じ切っています。
ですが。そんな諸外国の技術を数世代超えたような超絶技術があればアメリカ様から
技術のカツアゲをされているでしょう
(ここまで)

さて問題です。この記事の筆者は誰でしょう?
216名無し三等兵 (ワッチョイ 72cd-/L7g [123.230.141.229])
2017/08/04(金) 15:09:01.40ID:5PG1/YPs0
>>215
なかなか良い記事だね。
217名無し三等兵 (アウーイモ MM7a-5OcR [106.139.1.168])
2017/08/04(金) 15:15:50.83ID:5MgFyUCuM
>>215
k○○nかな?
218名無し三等兵 (ワッチョイ b0ab-ao0z [180.45.140.207])
2017/08/04(金) 17:35:59.35ID:vzUVD/LM0
何もかも証拠として押収された上で、籠池氏本人も逮捕されて文字通り口封じとはね。国策捜査に続いて国策逮捕に踏み切った訳だ。露骨すなあ。

森友学園への国有地不正値引きを行なった当の政府・財務省は、保管が前提であるはずの行政文書を廃棄しただの、自動消去システムがどうのと大嘘を繰り返した挙句、
システム更新で物理的にデータを消してもお咎めなしなのに、籠池氏の家には強制捜査が入って資料を根こそぎ押収し速攻で逮捕とはね。

今回の籠池逮捕はあからさまな別件逮捕ですね。大阪地検特捜部は押収した資料をつまみ食いして、「不都合な真実」は闇に葬ってしまったのでは。

資料は既に検察当局が押収している為に罪証隠滅の恐れもなく、同居人も存在しマスコミも張り付いていて逃亡の恐れもないのに、逮捕を強行する大阪地検特捜部はどうかしている。
しかも、国有地不正値引きという森友問題の本筋から外れた補助金適正化法違反の容疑での逮捕。まさに国策捜査、国策逮捕だ。

まるで威嚇射撃のように逮捕権限を行使する検察当局の姿勢はまさに、公権力の都合によって人権蹂躙を是認する人質司法の典型例だ。
証拠隠滅に奔走した財務省は時の権力に放免され、首相の覚えめでたい佐川宣寿は国税庁長官への栄転まで果たしたというのに、あまりにも不公平で不公正ではないか。
219名無し三等兵 (バッミングク MM7b-C38d [122.24.159.253])
2017/08/04(金) 17:57:32.63ID:HrkIta9dM
>>215
まあでもぶっちゃけさ
この文は正しいと思うよ 
絶対的な直接防御力がチャレンジャーやメルカバに比べて同等以上ってのは信仰の域をでないよ

その上で、じゃあ日本はどうすべきかって話でしょ
俺は今の方針でいいと思うよ
220名無し三等兵 (アウーイモ MM7a-5OcR [106.139.1.168])
2017/08/04(金) 18:18:30.94ID:5MgFyUCuM
メルカバ持ち上げる人もいるけどAPFSDSでは無意味な気がするよね
221名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-C38d [106.161.244.176])
2017/08/04(金) 18:43:46.13ID:Q6FYPxR7a
別に過大評価してるわけじゃないんだけどな
火力や戦術戦略機動性は明らかに足りてないし 
ただ硬いことは確か
222名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-1kH1 [163.49.215.54 [上級国民]])
2017/08/04(金) 19:00:43.40ID:cH+7jl2/M
正面要部の装甲に低驚異対応モジュール装甲が用意されてることを考えれば全部乗せの全周防護が不可能なことは想像できる
正面の質量を他に回してメルカバのようにしないと全周防護はできないのだろう
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-vqAz [180.19.114.64])
2017/08/04(金) 19:36:06.85ID:IGqbypuA0
>>215
kytnかその分裂した個体では?
224名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6kmL [106.154.30.152])
2017/08/04(金) 23:54:16.97ID:HfXshgP7a
10式は、装甲を全部取っ払って40t。通常の装甲を施した時点で44tで、更に6t上乗せ出来る余地があるのだから、少なくとも装甲には問題ないと思うけどな。
攻撃力についても、現状のL44でも90式以上あるし、さらにL55まで搭載出来る余地がある。流石にT-14アルマータに比べると見劣りするが、精度では勝る。

欠点を並べると、1.極限まで装甲を施した状態だと、流石に馬力不足と思えること。2.120mmL55が限界で、それ以上の強化は難しいだろう事の二点だ。
極端な話しだが、T-14アルマータなどが、西側の先進的なセンサーとFCSを搭載するなり、それに追い付くなりしたら、かなり面倒な事になるだろう。
225名無し三等兵 (ブーイモ MM98-1kH1 [210.149.255.237 [上級国民]])
2017/08/05(土) 07:06:57.61ID:dqMtrsAMM
>>224
6tってどこから出てきたんだ
精度で上回るに根拠はあるのか
226名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee6-C38d [124.155.103.104])
2017/08/05(土) 07:59:27.87ID:T8Cp2lxh0
戦車主砲の"精度"や潜水艦の"静粛性"とかは日本が最高と国内で信じられてるけど
ぶっちゃけ希望的観測だよね
227名無し三等兵 (ワッチョイ c613-UACk [223.134.203.32])
2017/08/05(土) 08:12:21.90ID:hbckR3gV0
射撃精度に関しては旧型戦車でもない限り
もう各国ほぼ横並びなんじゃないかと
228名無し三等兵 (ワッチョイ d623-9w/T [210.131.165.156])
2017/08/05(土) 08:58:25.68ID:uK8Rp09n0
開示文書に照準性能の要求が載ってるけど、基本的に「90式戦車と同等以上」としか書かれてないから良く分からないな
ただ、精度云々は置いといて照準時間について言えば、90式戦車のそれがT-90よりも優れてるような記述がされてる
229名無し三等兵 (ワッチョイ 815d-5OcR [222.2.34.150])
2017/08/05(土) 09:02:12.75ID:ECA9o9yZ0
今は初弾命中が当たり前だから
これ以上の精度というとどこにぶち当てるかどうかって感じか?
230名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Dl8N [126.200.24.57])
2017/08/05(土) 09:05:49.89ID:op3t/xPer
省サイズとか重要やで
231名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-HY2U [61.205.6.110])
2017/08/05(土) 09:45:27.65ID:hKWeXx+sM
10式は単なる廉価版の軽量戦車に過ぎません。諸外国の3・5世代同等の防御力はありません。重防御のトレンドを無視した「平成の零戦」です。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170805-00010013-agora-pol
232名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-6kmL [126.247.3.100])
2017/08/05(土) 09:47:02.57ID:B/QIYiA4p
マァそう思わせておけば良いんじゃね?
相手が暴発しない程度なら、侮らせておいた方が得なこともある。
233名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Dl8N [126.200.24.57])
2017/08/05(土) 09:58:47.58ID:op3t/xPer
やっぱりky(ry
234名無し三等兵 (アークセー Sx61-9eTV [126.246.69.175 [上級国民]])
2017/08/05(土) 15:29:43.15ID:ICKNrtyKx
だが、10式が諸外国の3・5世代同等の防御力がある、という根拠もあまりない。
新たに開発した戦車なんだから防御力が低いはずがない!という理論があるだけで。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2c48-/FH4 [118.241.184.50])
2017/08/05(土) 15:34:54.22ID:r6F69d910
体積と重量の比較ぐらいしろよ・・・
夏休みだ中学生に丁度いい
236名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Dl8N [126.200.24.57])
2017/08/05(土) 15:41:53.37ID:op3t/xPer
>>235
hush-hush
237名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-gAma [119.243.220.67])
2017/08/05(土) 18:40:37.06ID:I1C4jYw40
>>229
その初弾命中も、静止目標か移動目標か、自車が静止しているか移動中なのかで
違ってくるわけで。動的目標に自らも移動しながら命中させるのは難しいのでは?
10式はそれができる、と聞きましたが。

>>234
どのような攻撃手段がどの箇所に当たるのか、によって大きく違ってくると思われます。
諸外国の3.5世代戦車によってそれぞれ違ってくるでしょうし。
90式と同等以上防御力がある、と仕様にある以上、それを信じるかどうかですね。
238名無し三等兵 (アークセー Sx61-9eTV [126.246.69.175 [上級国民]])
2017/08/05(土) 18:47:47.14ID:ICKNrtyKx
>>235
まさか小さいほうが丈夫だとか謎理論を展開する気か。
239名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-HY2U [61.205.10.178])
2017/08/05(土) 18:50:03.39ID:lgJWaUADM
10式でロシアの主力戦車とガチンコ対決して勝てるの?
航空支援どうこうとかそんな話し良いから
240名無し三等兵 (ワッチョイ 2c48-/FH4 [118.241.184.50])
2017/08/05(土) 18:56:21.76ID:r6F69d910
やり直し
241名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Dl8N [126.200.24.57])
2017/08/05(土) 19:01:24.12ID:op3t/xPer
>>238
表面積、減るんじゃないの?
242名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-gAma [119.243.220.67])
2017/08/05(土) 19:01:46.00ID:I1C4jYw40
>>238
容積が小さければ、必要な装甲は少なくて済むのでは?
当然、重量も軽減されるでしょうし。
243名無し三等兵 (アークセー Sx61-9eTV [126.246.69.175 [上級国民]])
2017/08/05(土) 19:05:27.37ID:ICKNrtyKx
>>241
外の表面積減って装甲の厚さが同じならば、内の容積が惨いことに。
244名無し三等兵 (ワッチョイ 2c48-/FH4 [118.241.184.50])
2017/08/05(土) 19:27:25.98ID:r6F69d910
小型軽量・高出力・低燃費エンジンが造れなければね
90式→10式で エンジンの違いを考えれば自明
245名無し三等兵 (ワッチョイ d623-9w/T [210.131.165.156])
2017/08/05(土) 19:31:32.47ID:uK8Rp09n0
腔圧が従来型弾の2割強増しなんて言われてる10APFSDSと良く似た徹甲弾IV型で耐弾試験してるんだよなあ
246名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Dl8N [126.200.24.57])
2017/08/05(土) 20:32:41.69ID:op3t/xPer
>>243
人も減ってる
247名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee6-C38d [124.155.103.104])
2017/08/05(土) 23:22:01.67ID:T8Cp2lxh0
>>242
大事なのは絶対的な装甲の分厚さであって体積に占める重さの割合ではないだろ
248名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6kmL [106.154.23.15])
2017/08/06(日) 00:10:16.89ID:sAAH+5TGa
“技術に差は無い”なんて、本気で信じてるのか?
世界的にパーツが統一されたPCでも、性能には差が出てるんだけど。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 2c48-/FH4 [118.241.184.50])
2017/08/06(日) 00:11:18.76ID:wwmYkDLg0
ただし 同じ技術・同じ体積なら重い方が装甲が厚いと推測出来る
250名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-gAma [119.243.220.67])
2017/08/06(日) 00:31:16.99ID:OHavd5tH0
>>247
同じ材質・同じ厚さであっても、容積が少なくなれば必要な装甲の重量も少なくなる、
ということは当然のことだと思いますが・・・
kytn氏の記事で不思議なのは、その点に触れていないことです。
加えて、10式ではM1A1のような戦車とは異なりセラミック装甲を多用していますので、
装甲の単位重量も軽くなってきます。

単なる装甲の暑さだけで戦車の防御力を図るというのは単純にすぎると思いますが。
251名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-gAma [119.243.220.67])
2017/08/06(日) 00:38:06.87ID:OHavd5tH0
魔法鳩さんのツイッターに面白い考察がありました。

https://twitter.com/VVspyVV/status/893812700765081600

10TKの仕様書によれば10TKの全備質量は最大44.4tであるが、付加装甲などを装備する場合の最大質量は
48.1tまでと定められている。したがって、差分の3.7tが付加装甲の質量の上限となる。

ところで、10TKに関して、乗員室の側面を防護するために必要な付加装甲の配置を考えてみると、おそらくこのような形になる。
左右両側面の着色部の10.2m^2に付加装甲を装備することで、正面要部モジュール装甲と合わせて正面から
左右±100degの範囲からの攻撃に対処可能となる。

(以下略)
252名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-ju9K [61.205.6.155])
2017/08/06(日) 02:02:16.64ID:+IUm5aCrM
前文科省事務次官も
はよう偽証罪で逮捕!
253名無し三等兵 (ワッチョイ 22e5-Mn+P [183.177.133.174])
2017/08/07(月) 14:12:41.85ID:uoK6bfyM0
>>242
同じ厚さであったとしても面積が小さければ軽くなるんだが
254名無し三等兵 (ワッチョイ 72aa-DpZ5 [175.177.5.104])
2017/08/08(火) 18:22:24.81ID:5SrrWpOD0
すみません教えてください
Wikipediaを見ると各国の戦車のエンジン出力の単位はHP(英馬力)ですが
10式戦車や90式戦車はPS(仏馬力)になっています
つまり他国に合わせると10式は約1180馬力と言うことで合ってるでしょうか
255名無し三等兵 (ワッチョイ c613-UACk [223.134.203.32])
2017/08/08(火) 21:22:15.19ID:28OLVvDH0
Wikipediaが間違っている
256名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-dE0h [115.36.230.89])
2017/08/08(火) 21:32:10.13ID:BXqiLm2M0
>>254
Wikipedia英語版のレオパルドUは、PS表記だったけど…(日本語版は「馬力」表記、中文版が「匹」)

公式が「12,00ps/2,300rpm」になってるし…
http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/index.htm
(まぁ、20馬力位なら誤差とも…

ついでに
日本における馬力の位置づけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E9.A6.AC.E5.8A.9B.E3.81.AE.E4.BD.8D.E7.BD.AE.E3.81.A5.E3.81.91
1999年施行の新計量法では日本馬力は廃止され、仏馬力のみを採用した。
計量法附則第6条と計量単位令第11条は、「仏馬力は、内燃機関に関する取引又は証明その他の政令で定める取引又は証明(=外燃機関に関する取引又は証明)に用いる場合にあっては、
当分の間、工率の法定計量単位とみなす。」とし、計量単位令第11条第2項は、1仏馬力 = (正確に)735.5ワットと定義している。

HP(ヤード・ポンド法) 英・米基準
PS(メートル法)EU・日本基準
257名無し三等兵 (ワッチョイ 72aa-V3Ru [175.177.5.109])
2017/08/09(水) 00:07:17.01ID:zLjYQwNP0
>>255
>>256
Wikipedia英語版で、ルクレールやT-90、K-2等も HP と書いてありますが
kw の値から逆算してみたら、どう考えても PS でした、どうもありがとうございました
258名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-24X6 [27.95.171.74])
2017/08/09(水) 11:32:12.09ID:vwogM7uf0
こちらこそ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 623a-ao0z [203.147.119.97])
2017/08/09(水) 15:54:02.89ID:FewkTQ1R0
よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。

今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。

可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。

十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。

共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。


逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
260名無し三等兵 (ワッチョイ c223-KmJS [111.106.36.191])
2017/08/09(水) 16:28:55.90ID:olPEKs+m0
10式の新しい本出たけど高いせいかアマゾンレビューもないしここでも話題なし
君らにはがっかりだ
261名無し三等兵 (ワッチョイ c223-KmJS [111.106.36.191])
2017/08/09(水) 16:34:46.01ID:olPEKs+m0
>・同じくMBTでは世界初の電子制御アクティブ・サスペンションを採用

この間違ったテンプレだが、公開資料読めとか言わなくても本屋の書物を読めと言えば良くなった
今後バカが湧いてきても納得させるのが簡単になる
262名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-9eTV [1.75.213.145 [上級国民]])
2017/08/09(水) 17:12:41.16ID:0zIS5Io5d
>>260
タイトルは?
263名無し三等兵 (ワッチョイ b0ab-ao0z [180.45.140.207])
2017/08/09(水) 17:59:20.23ID:uQjCuYNm0
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
264名無し三等兵 (ワッチョイ f22c-gAma [119.243.220.67])
2017/08/09(水) 19:08:21.25ID:ZPP/cPOo0
>>260
これかい?

10式戦車テクニカルファイル: 必須サプリメント100
2017/7/31
浪江 俊明 (著)
265名無し三等兵 (スップ Sd00-5fIe [1.66.97.43])
2017/08/09(水) 19:13:55.49ID:O5XPCLcbd
日本悪玉主義者のアサヒ一党が関わっている歴史教科書は、近現代に係る記述が左翼イデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
イアンフ強制連行と書かれた教科書を採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が成し遂げた偉業を知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
なんと80年代まで、文部省の指針を現した文書の中に「共産主義を理想とする」と記述されていたんだから、戦後日本の教科書に酷い歪曲があったのか、背筋が寒くなる思いです。

戦後日本に巣くう左翼は、日本という抽象観念を「悪い国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは反戦平和でも何でもなく
中国韓国による日本スケープゴートの正当化に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
266名無し三等兵 (ワッチョイ c223-Omeh [111.106.36.191])
2017/08/09(水) 22:39:24.65ID:olPEKs+m0
>>264
うむ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 11e2-gAma [110.66.91.84])
2017/08/09(水) 23:07:18.73ID:Vt+XoyMh0
まず、おまえがレビューを書いたらどうなんだ?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-j2BT [218.231.121.232])
2017/08/10(木) 01:54:23.05ID:3TxZWt9+0
>>261
正直言って本を読むような奴はネットの情報に頼らないだろ。
269名無し三等兵 (アウアウエー Sa5a-ZFUa [111.107.168.178])
2017/08/10(木) 03:12:16.99ID:femnWHrza
エイブラムスみたいにデータリンクついてるのか?w
270名無し三等兵 (ワッチョイ b323-Qepg [210.131.165.156])
2017/08/10(木) 08:14:02.26ID:lQau9+8q0
仕様書嫁
271名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-XvgK [106.139.4.78])
2017/08/10(木) 11:11:48.19ID:mbEdasE0M
むしろ他に例がないレベルのもん付いてるだろ
272名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-ELbb [1.75.213.145 [上級国民]])
2017/08/10(木) 11:33:45.03ID:kL3OwpzMd
アクティブサスペンションか。
273名無し三等兵 (ワッチョイ aee5-p9FB [183.177.133.174])
2017/08/10(木) 13:28:54.74ID:p2rbLFJU0
だーら、あれは「J隊および三菱はあれをアクティブとは呼びません」で決着しとろーが
自分で凹凸に合わせて転輪の位置を制御してくれるようなモンじゃないとアクティブとは呼ばないんだとよ
274名無し三等兵 (ワッチョイ ee13-ysgG [223.134.203.32])
2017/08/10(木) 15:48:29.74ID:4K0uWTes0
じゃあただのパッシブかと言われるとなんとも言えない
275名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/10(木) 15:54:52.53ID:spTz9XME0
第一転輪へのショックの度合いによって第二以降のダンパーの反発力を変えると上記10式本には書いてあった
高度なパッシブではあるが、従来のアクテティブでもセミアクティブではないのは事実
新しい用語が必要だな
自動反発力調整パッシブサスペンションとかな
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/10(木) 16:04:01.40ID:spTz9XME0
あと
軽いのに120mm砲を打っても車体が揺れない!
これは高度な電子制御サスのおかげだ!

という話をたまに見るが、これも件の10式本では都市伝説として一蹴している
油気圧サスは名前通り気体を緩衝材として利用している
これはボイル=シャルルの法則により強い衝撃に対しては強く、弱い衝撃に対しては弱く反発するので
主砲発車後の振動を抑えられるのだとか
277名無し三等兵 (ワッチョイ ae2c-KsLg [119.243.220.67])
2017/08/10(木) 19:40:36.83ID:V6W4r3iO0
>>275
セミ・アクティブサスペンション、みたいな呼び方ではダメなんですかね?
278名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-05U1 [49.106.192.189])
2017/08/11(金) 09:55:57.56ID:YzV9B/SAF
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
279名無し三等兵 (アウアウエー Sa5a-ZFUa [111.107.175.46])
2017/08/11(金) 12:54:16.40ID:Hthy0YiHa
120mm滑空砲乗っけた装甲車でいいだろ?当たらなければどうということはない
280名無し三等兵 (ワッチョイ aee5-p9FB [183.177.133.174])
2017/08/11(金) 12:54:38.17ID:tPn6Z6JQ0
>>276
だとすると油気圧サスを装備した車両は全て発砲時の揺れが小さい、ということになるのだが、どうなんだろ
281名無し三等兵 (ワッチョイ c76c-nhd+ [124.33.147.114])
2017/08/11(金) 13:26:48.02ID:+z0r176s0
小さいよ
1950年代にアメリカが試験して実証してる
282名無し三等兵 (ワッチョイ 423a-05U1 [203.111.196.198])
2017/08/11(金) 14:25:44.48ID:mLIXCewC0
よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。

今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。

可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。

十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。

共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。


逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-05U1 [180.45.140.207])
2017/08/11(金) 17:47:08.24ID:G+m8ksS20
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
284名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf5-j2BT [122.31.251.74])
2017/08/11(金) 20:00:47.84ID:brNNGKkG0
ここって、なんで全く関係ない政治の話しかしないやつがいつも張り付いてるのかね?

政治の話がしたけりゃ、関連スレにいけばいいと思うが
全く相手にもされてないんだし
285名無し三等兵 (ワッチョイ e2cc-VZfC [115.163.112.33])
2017/08/11(金) 20:04:55.63ID:eLmcL3vA0
>>284
ただの荒らしだろ
286名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-ELbb [1.75.213.145 [上級国民]])
2017/08/12(土) 21:59:31.17ID:lw7208eud
>>277
なぜそこまで「アクティブサスペンション」に拘るw
287名無し三等兵 (スップ Sdc2-veLF [1.66.97.43])
2017/08/13(日) 09:54:45.79ID:btFr++0dd
能動型懸架装置
288名無し三等兵 (ワッチョイ 82ea-W16a [61.21.253.200])
2017/08/13(日) 10:12:06.91ID:kAaTg2mt0
普通の電子制御の無いトーションバーとかダンパー&スプリング
のサスペンションって何サスペンションなの・・・普通サスペンション?
289名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Is3W [175.133.142.151])
2017/08/13(日) 10:31:40.99ID:ViNi8o9N0
>>275
ダンパで制御できるのは減衰力では?
バネで制御するのが反発力。
各転輪で減衰力を調節するのがセミアクティブ方式とすると、限定的なセミアクティブ方式といったところか。
これなら、これまででもっとも挙動を説明できてる解説だな。

>>276
それは説明になってない。
ルクレールやK-2は油圧サスだが、発射後の動揺は他の戦車と変わりがない。
10式だけが特異な挙動をしてるのだから、10式特有の制御と見るべき。
まあこれも、さっきの限定的セミアクティブで説明できそうなんだけどね。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/13(日) 15:20:32.00ID:SNqQ6+f20
>>289
説明も何もも著者が陸自の人に直接聞いた話が>>276なのよね
だから確度の高い情報である
それがちがうというなら防諜上嘘情報を流したとかいう話になる
291名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/13(日) 15:24:36.97ID:SNqQ6+f20
他国の油気圧サスより技術力が高いから揺動を押さえ込んでいる、でも説明がつく
いたずらに複雑化させるよりレガシーな技術で済むならそのほうが信頼度や整備性の点で有利
292名無し三等兵 (ワッチョイ aee5-p9FB [183.177.133.174])
2017/08/13(日) 15:45:17.76ID:AmVYWxRC0
単純に砲の搭載位置でも揺れは変わるだろうからなあ

砲の位置を最適化してれば揺れは小さくなる、
同じ配置でも油気圧サスにすればさらに小さくなる、
サスに何か仕掛けがあればもっと小さくできる…のか? ってとこかね
293名無し三等兵 (ワッチョイ f24b-KsLg [101.143.206.163])
2017/08/13(日) 16:12:37.00ID:DXmOiR4L0
砲を発射する角度により何処のサスに一番衝撃が来るかが分るから
発射直前に衝撃の来るサスを固めることはできるでしょう。
294名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Is3W [175.133.142.151])
2017/08/13(日) 16:50:28.03ID:ViNi8o9N0
オフロードに対して転輪がしっかりと追随しつつ、120mm砲の射撃反動の揺り戻しがないというのは
サスペンションの減衰係数等のパラメーターを任意のタイミングで素早く変更できるとしか考えられない。
>>275の制御だとこれを満たしてるから納得いく。
ただ、この制御はセミアクティブに類するもので、パッシブに分類するのは納得がいかん。
これが陸自の定義と言われればそうとしか。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-VQaG [118.109.17.220])
2017/08/13(日) 17:35:46.16ID:oWpxy1uo0
>>276
>強い衝撃に対しては強く、弱い衝撃に対しては弱く反発する
衝撃の強弱ってのはサスのストローク速度で考えるものじゃん?
油気圧サスのストローク速度はスフェア内のガス体積の時間微分に比例するじゃん?
そいでもってボイル=シャルルの法則を記述する数式にはガス体積の時間微分は含まれてないじゃん?
ちゅーことはその部分はボイル=シャルルの法則とは無関係じゃん
296名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0x87 [126.200.19.61])
2017/08/13(日) 20:42:09.20ID:i4R5rY9or
日本が戦車開発再開する前にアメリカが実験したデータが紹介されてるし、ルクレールの反動云々とか妄想を真実と思い込んだんだろうなあ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/13(日) 20:56:06.35ID:SNqQ6+f20
>ただ、この制御はセミアクティブに類するもので、パッシブに分類するのは納得がいかん。
ここらへんのネットに根強い話は
「信仰にも近い都市伝説」
とバッサリ切られてるんだけどな
アクティブ、セミアクティブ共に発射時はそれに類する機能はないと陸自から言質を取ってるのに

設計や調整が最適化されてるでも説明つくのに
298名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/13(日) 21:05:46.51ID:SNqQ6+f20
逆にアクティブやセミアクティブの定義に関係なく発射時にサスを制御してる、とする証言はない
有るのはそれは無いという陸自の証言といや有るというミリオタ界隈の想像だけ
どちらに賭けるかと言ったら俺は前者ということになる
299名無し三等兵 (ワッチョイ f24b-KsLg [101.143.206.163])
2017/08/13(日) 21:22:27.91ID:DXmOiR4L0
>>298
10式でサスを左右に傾けたり前後に傾斜を変えるのはどうしてるの?
あの動画を見るとサスを制御してるのは事実だし、発射時に全く制御してないと言うのは説得力に欠けるな。
300名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0x87 [126.200.19.61])
2017/08/13(日) 21:29:04.04ID:i4R5rY9or
発射時制御するなんてミリセコンド単位、走行中ならもっと高速じゃないと意味ないだろうが
姿勢制御ってのはそんな過敏じゃないだろう
301名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-APHb [111.96.232.175])
2017/08/13(日) 21:30:31.00ID:1zKoudBX0
つまるところ、車高調とABCの違いのような感じ?
10式に搭載されているのは前者と。
302名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp4f-APHb [126.205.3.92])
2017/08/13(日) 21:39:12.59ID:UzJsNNrIp
ABCってW220ベンツでえらく不具合出てたアレね
センサー故障で5万、サス1本交換で20万、油圧ポンプ交換で100万とかいう…
そんな複雑な機構を搭載しなくても反動を抑え込めるならそれに越したことはないよなあ
303名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/13(日) 22:15:16.71ID:SNqQ6+f20
>>299
姿勢変更と走行/発泡時に振動を抑えるのとでは求められる技術が違うぞ
実際動画で見るとわかるが、姿勢変更時は停車中にエンジンふかして油圧ポンプ作動させて
ゆっくり姿勢を変えてる
振動を抑えるためだったらクイックにやらまいと意味がない
304名無し三等兵 (スップ Sdc2-ELbb [1.66.102.57 [上級国民]])
2017/08/14(月) 08:14:56.63ID:UJ8+YWPCd
>>299
その発想のほうに驚いたわ。
姿勢制御と砲発射時の衝撃緩和はぜんぜん意味が違うだろ。
305名無し三等兵 (ワッチョイ f24b-KsLg [101.143.206.163])
2017/08/14(月) 12:30:53.20ID:nqL+nSaR0
>>303-304
なるほど姿勢制御と走行時の安定制御は違うのが分った。
姿勢制御なら大量の作動油を移動させなくてはならないからオイルポンプが大働きなんだな。
安定制御は可変ダンパーが備えられていて加速やカーブでの安定に貢献してる。
俺が言いたかったのは可変ダンパーなのだから多分オリフィスの径の制御だろう。
この径を絞るとか開放するかのバリアブルな制御は一瞬でできる。
これを使って発射時の衝撃を固めるつーのは使ってないのか?
306名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0x87 [126.200.19.61])
2017/08/14(月) 13:21:09.41ID:8Ps4NOfsr
おめーが証拠出せば済むことじゃねーの
307名無し三等兵 (ワッチョイ aee5-p9FB [183.177.133.174])
2017/08/14(月) 14:10:00.93ID:ObKDIP7h0
ないのか? って言われても知ってる人がホイホイばらしたらタイーホやろ…
関わってないけど設計できるレベルの専門家です! って人以外には現実的なレベルでの可能性の提示さえできんでしょ
308名無し三等兵 (ワッチョイ f24b-KsLg [101.143.206.163])
2017/08/14(月) 14:35:24.46ID:nqL+nSaR0
>>307
>>298が以下のように発言している。
>逆にアクティブやセミアクティブの定義に関係なく発射時にサスを制御してる、とする証言はない
>有るのはそれは無いという陸自の証言といや有るというミリオタ界隈の想像だけ
>どちらに賭けるかと言ったら俺は前者ということになる

(発射時にサスを制御していること)それは無いと陸自の方が証言している。(検証が必要だけどな)
この陸自の方はタイーホかい。
軍事機密だから幾ら詮索しても結論は出ないだろう。軍事版ってそんなもんや。
309名無し三等兵 (ブーイモ MMc3-87VH [210.138.178.245])
2017/08/14(月) 17:52:03.48ID:1hwqZQA5M
射撃の衝撃を検知したからサスを瞬間的に固める制御なんかをしてるならアクティブだし、今から発砲するからサス固めるか〜ってな程度ならアクティブとは言わんだろ。
310名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-G2Gz [106.161.236.197])
2017/08/14(月) 19:57:58.64ID:S/KKwczKa
>>309
逆だろ…
311名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0x87 [126.200.19.61])
2017/08/14(月) 20:02:16.41ID:8Ps4NOfsr
射撃時の反動を抑えるためにサスを固めると地面のギャップをダイレクトに拾って
車体が跳ね上がっちゃうんじゃないのかな
そうなると制御しない時より余計に車体が揺れちゃう気がするよ?
312名無し三等兵 (ワッチョイ db88-08PI [202.219.212.117])
2017/08/14(月) 21:09:12.78ID:PkgQjqb50
油気圧サスのバネ定数とダンパー定数を上手いことチューニングして、
ローパスフィルターと構成しているんだと思うんだけどどうなんだろ。

射撃の衝撃→周波数が高いのでサスは反応しない
走行の振動→低周波なのでサスが機能する
313名無し三等兵 (ガラプー KKc3-Ywl+ [ID22WBE])
2017/08/14(月) 21:56:39.53ID:eg/jx6fLK
>>305
似たような仕組みでブレーキング時にノーズダイブを抑制するのにブレーキに連動してフロントショックのオリフィスを絞る機構が昔のホンダのオートバイについてたな
314名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-87VH [27.93.31.195])
2017/08/14(月) 23:25:22.83ID:THRblWoN0
>>310
入力を受けてそれに反応制御するのと、次にくる入力が予めわかっていて規定の制御だけするのは、結果が同じでも全く次元の違うものだろ。理解出来んか?
315名無し三等兵 (スップ Sdc2-ELbb [1.66.102.57 [上級国民]])
2017/08/15(火) 12:36:32.61ID:zDpcKso9d
>>309
> 射撃の衝撃を検知したからサスを瞬間的に固める制御なんかをしてるならアクティブだし、

無理やり過ぎる…
なんとかして「アクティブサスペンション」と呼びたいんだな。
316名無し三等兵 (スップ Sdc2-ELbb [1.66.102.57 [上級国民]])
2017/08/15(火) 12:39:02.36ID:zDpcKso9d
とにかく、「10式はアクティブサスペンション」というのがスレの間違ったテンプレで刷り込まれてしまったから、たとえ中の人が否定しても、なんとかしてアクティブサスペンションと呼ぼうとする人達が生まれてしまった。
317名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-APHb [111.96.232.175])
2017/08/15(火) 12:46:16.30ID:88NLFZ8J0
そこまでして「アクティブサスペンション」に拘る必要は無いよな。
結果として射撃反動を抑え込めているという事実があり、
それをアクティブサスペンション無しで達成できてるならその方がいいじゃん。
無駄に複雑な機構を載せるより、シンプルに課題を解決する方が美しい。
318名無し三等兵 (ワッチョイ aee5-p9FB [183.177.133.174])
2017/08/15(火) 13:57:37.95ID:czFSSd4x0
>>308
自分で「軍事機密だから幾ら詮索しても結論は出ないだろう。軍事版ってそんなもんや。」
って書いてんじゃん
機密をわかるようにホケホケばらしたらマズいっしょ?
関連する全てのことについてノーコメントしか言っちゃいけません、なんてこたーないだろうよ
だが具体的に「こうこうこういう可能性はあるのではないか?」に対して「あー、それはこうなってこうなってるからこうっすわ」
って言ったらそれこそ軍事機密の領域じゃん
319名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-87VH [49.239.70.49])
2017/08/15(火) 14:02:48.80ID:De/RirlXM
>>315
いや、そんなコストも掛かるし意味もない事事をわざわざするとは思えないから、10式はアクティブサスじゃ無いだろと言いたかったんだがね
320名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-KsLg [110.66.125.56])
2017/08/15(火) 14:03:14.02ID:xzyIh3nO0
おまえは「アクティブ」サスペンションって言いたいだけだろ
321名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Is3W [175.133.142.151])
2017/08/15(火) 16:10:51.58ID:3i31TSDL0
>>316
中の人の呼称と世間一般の呼称は必ずしも同じとは限らない。
>>275の制御は防衛省?定義のパッシブとセミアクティブの中間にあるものだが
世間一般ではセミアクティブと呼ばれてもおかしくない。
322名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-0x87 [126.200.19.61])
2017/08/15(火) 16:15:04.08ID:cQ+FSCYkr
現段階じゃ浪江氏の本が最もオフィシャルに近いだろう
323名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Is3W [175.133.142.151])
2017/08/15(火) 16:24:44.83ID:3i31TSDL0
>>322
その本に書かれてたサス制御が>>275という認識なんだけど、あってる?
個人的には、今までのどの説よりも10式の反動制御や走行中の挙動と合致してて、積年の疑問が解けた感じ。
アクティブだパッシブだという話は言葉の定義の問題だと思ってる。
324名無し三等兵 (スップ Sdc2-ELbb [1.66.102.57 [上級国民]])
2017/08/15(火) 16:31:26.63ID:zDpcKso9d
言葉(だけ)の問題といいつつ、次スレのテンプレでも「10式はアクティブサスペンション」と書かれるのだろうな…
まさしく走るF-22。
テンプレのその他の項目も研究結果が掲載された、というだけで10式に採用された、と早合点してるのがあるし。
325名無し三等兵 (ワッチョイ b323-Qepg [210.131.165.156])
2017/08/15(火) 16:33:05.90ID:oW20BSCh0
10式の仕様書とか設計報告書とか公開されてるからそれ見れば?
326名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Is3W [175.133.142.151])
2017/08/15(火) 16:37:16.37ID:3i31TSDL0
>>324
テンプレで公開資料に載ってないのは定義的に微妙なサスと機密性の高い装甲だけだが。
あとは、複数の記事で裏付けが取れていて、かつ、仕様書にも載ってる項目。
327名無し三等兵 (ワッチョイ ee13-ysgG [223.134.203.32])
2017/08/15(火) 20:53:51.10ID:S6ckWi+H0
反動に対して逆方向の力を加えて能動的に制御するのがアクティブであって
反動に対してそれを受け流すような受動的制御はあくまでもパッシブ
328名無し三等兵 (ワッチョイ c76c-nhd+ [124.33.147.114])
2017/08/16(水) 00:39:24.81ID:LAKEOzrV0
射撃の反動をサスペンションを動的に操作して吸収するとか一切ございませんのでご安心ください
329名無し三等兵 (ワッチョイ 8223-87VH [27.93.31.195])
2017/08/16(水) 01:51:52.07ID:5swneVeA0
>>327
中学生?宿題終わらせろよ?
330名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-Is3W [182.251.246.37])
2017/08/16(水) 07:59:33.66ID:5DCf7Pmfa
クグッたら懐かしい話が。
http://d.hatena.ne.jp/dragoner/comment/20080412/1208028962
コメント欄に可変ダンパ(固定段数式)で反動制御する仕組みが解説されてる。

今となっては、可変ダンパは特殊でもなく市販車に普通に搭載されている。
https://thepage.jp/detail/20150126-00000007-wordleaf?page=1

ランクルに至っては、可変ダンパに加えて車高調整機能まである。
http://toyota.jp/technology/chassis/avs/

固定式だけでなく、連続可変ダンパ(セミアクティブサスペンション)も市販車に採用されてるいる。
http://autoprove.net/2013/07/37583.html
331名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-05U1 [210.138.143.143])
2017/08/16(水) 12:05:08.09ID:eUBiesUF0
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
332名無し三等兵 (スッップ Sda2-ELbb [49.98.159.71 [上級国民]])
2017/08/16(水) 17:31:03.70ID:YG6gpn3gd
>>330
つまり、市販車にもアクティブサスペンションが採用されているのか。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-05U1 [180.45.140.207])
2017/08/16(水) 17:38:02.12ID:EKZW9J+m0
「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、

「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。

だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。


「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、

判で押したような言い返しを送ってくる人には、

仕事でそれをしている人と、

無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、

その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
334名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-APHb [126.199.146.51])
2017/08/16(水) 17:56:02.34ID:y8AkuWLhp
この手の市販車のアクティブサスって、だいたい修理代がエグいことになるイメージあるわ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-Md+C [111.106.36.191])
2017/08/16(水) 18:30:33.03ID:mtJnBApg0
アクティブやセミアクティブは市販車、F-1、鉄道などが先行している技術なので
用語としてはそれに倣ったほうが混乱がなくて済む
336名無し三等兵 (ワッチョイ c76c-nhd+ [124.33.147.114])
2017/08/16(水) 18:47:23.12ID:LAKEOzrV0
ここしばらくテキトーなことぬかす車オタがいるんだよな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 6eaa-wjus [175.177.5.81])
2017/08/16(水) 19:39:18.30ID:LUa7ZEou0
ずいぶん昔のだけど、アクティブサスペンションの比較動画

338名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-G2Gz [106.161.243.67])
2017/08/16(水) 19:45:54.96ID:f2lP96qra
>>337
俺もアクティブサスペンションというとその動画が思い浮かぶ
339名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-APHb [126.199.146.51])
2017/08/16(水) 19:59:24.05ID:y8AkuWLhp
>>337


これも追加で

ただこの手のものはどうしても部品点数(故障リスク)増えるし、
代替手段があるなら戦場では使いたくないよなあ
10式の場合は調達数少ない分、稼働率の低下はダメージ大きい
340名無し三等兵 (ワッチョイ f24b-KsLg [101.143.206.163])
2017/08/16(水) 20:31:28.20ID:QmIohkf10
>>339
そんなこと言ったらイスラエルの武官が74式を見て
「よくできたオモチャだ」と言った油気圧式サス自体に故障リスクがあるだろ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-APHb [111.96.232.175])
2017/08/16(水) 21:01:00.30ID:feiq82vm0
結局はトレードオフだわな
油圧式サスによる姿勢制御の必要性>故障リスク
アクティブサスによる反動制御<故障リスク
なんだろうね
342名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-VBcn [114.161.201.106])
2017/08/17(木) 18:11:43.63ID:YcqOYYn70
実際サスペンションが逝かれて
そのせいで履帯が外れちゃったし
343名無し三等兵 (スフッ Sd4a-BgPG [49.104.37.185])
2017/08/18(金) 09:19:55.11ID:mfSpli6ld
>>340
まぁて日本にメルカバ持ってきてどれくらい役に立つかっつーと…
344名無し三等兵 (ワッチョイ e613-I86B [223.134.203.32])
2017/08/18(金) 13:17:39.62ID:49KrLES+0
鳥取砂丘にでも置いとけばいい
345名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-JJVS [101.143.206.163])
2017/08/18(金) 13:47:53.67ID:sR1HZlZF0
ダメージコントロールのこと言ってると思う。戦場に出たら被弾するのは仕方ない。
被弾してサスのどこか壊れても何とか戦場を離脱できる・・・・イスラエルとしては重要視してるだろう。
74式の油気圧は油が漏れたら戦場に置き去り、になることを懸念してるんじゃないか。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 635d-TpB3 [222.2.34.150])
2017/08/18(金) 14:06:29.41ID:sCNaymsJ0
使用される状況は国内だから
四方八方敵のイスラエルと違って
撤退は可能だしなあ
347名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-JJVS [101.143.206.163])
2017/08/18(金) 14:42:18.55ID:sR1HZlZF0
いくら国内仕様前提で作ったにしてもその考え方には同意できないな。
348名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4f-Jcyw [58.1.133.118])
2017/08/18(金) 14:48:26.07ID:IhDXi3et0
>>345
メルカバはエンジンを犠牲にして乗員の安全と後方からの脱出経路確保を図ってるのに
戦車本体はそれこそ確実に戦場に置き去りやん・・・
イスラエルが重視してるのは補充が効かない自国兵士の安全確保でっせ
被弾した戦車の回収率じゃないよ
349名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-JJVS [101.143.206.163])
2017/08/18(金) 15:07:49.58ID:sR1HZlZF0
>>348
そんなことくらい分ってるよ。
一発RPGを受けてもまだ動けるなら戦車の中に乗って移動するほうが安全だろ、例えスピードが遅くなっても。
イスラエル武官はオイルラインが逝かれると捨てるしかない戦車だ、と言いたいのだろ。外に出た段階で狙撃される。
350名無し三等兵 (スッップ Sd4a-iS4Y [49.98.173.159])
2017/08/18(金) 15:10:28.47ID:2pn8R6Csd
動きが遅くなってるのであれば車両の移動速度<走る速度なら降りた方が安全だろ
RPG受けても走れたら中が安全だって速度落ちてるなら再補足されて撃たれるだけやんけ
351名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-JJVS [101.143.206.163])
2017/08/18(金) 15:15:00.52ID:sR1HZlZF0
はいはいイスラエルの武官に戦術指導に逝ってください。
352名無し三等兵 (スッップ Sd4a-iS4Y [49.98.173.159])
2017/08/18(金) 15:31:40.99ID:2pn8R6Csd

イスラエルの武官が74式はーといった、だからこうでこうに違いない!
んなわけねーだろ、呪いなら降りて走った方が安全だろう
イスラエルの武官に戦術指導しにいけ!

???????
353名無し三等兵 (スッップ Sd4a-iS4Y [49.98.173.159])
2017/08/18(金) 15:38:11.58ID:2pn8R6Csd
イスラエルの武官が言ったのは「これでは砂漠で戦えない」じゃなかったっけ?
イスラエルの情勢上武器購入のパターンは多いに越したことないから使えそうなら欲しかったっていう風に考えると意味が通るような

思い込みでこういう戦術だ、こういう目的だと思い込んで否定されたら戦術指導しに行けって小学生かよ

開けた場所なら狙撃の危険もあろうが市街戦やってんなら降りて走った方が安全だよね?遮蔽物大量にあるんだし。
土地勘がないとアレだけど
354名無し三等兵 (スップ Sdea-vrAh [1.66.104.132])
2017/08/18(金) 15:40:26.46ID:p7o2+Au0d
>>351
早くイスラエルの武官にどういう戦術をとるのか聞いてこいよ!

お前はお前の思い込みで語っておいて否定されたら戦術指導しに行けってきちがいなの?
355名無し三等兵 (スッップ Sd4a-9PNI [49.98.129.222 [上級国民]])
2017/08/18(金) 15:46:54.10ID:vXp/xPtXd
日本でも本当に姿勢制御が必要なのだろうか?
356名無し三等兵 (スッップ Sd4a-iS4Y [49.98.139.7])
2017/08/18(金) 18:27:12.88ID:ACpiNi8vd
>>355
稜線射撃とかあるから必要なんじゃね?



自分が正しいと思い込みで人を罵倒しておいて指摘されるとバックレるってどこのハゲボーだよ
357名無し三等兵 (スプッッ Sdea-cYwg [1.79.87.67])
2017/08/18(金) 19:00:40.06ID:baK9EEm0d
油気圧サスペンションだと、仰角俯角を取るのに有利。
全部砲搭内でやると、大きなスペースを要して、それだけ砲搭が大きくなり
全体的なサイズと重量が増す。
トーションバーサスペンションだと、鉄棒のぶんだけ車高が増して、これまた車高と重量を増やしてしまう。
折れたら野戦整備の手に余り、ぶっちゃけメーカー送致となる。
油気圧サスなら部品交換で済んでしまう。

って論旨で、以前この軍事板で読んだぞ。
358名無し三等兵 (エムゾネ FF4a-zxXl [49.106.192.69])
2017/08/18(金) 19:01:13.37ID:o0SbpwiBF
よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。

今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。

可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。

十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。

共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。


逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/18(金) 19:38:03.98ID:M47SggO70
トーションバーが折れたらメーカー送りつーなら油のパイプが破れても同じだっつの
でどっちが可能性高いか、つーと
油気圧式でメンテ性がいいのは独立したユニット式の場合に限る
360名無し三等兵 (ガラプー KK0b-k2cH [ID22WBE])
2017/08/19(土) 00:20:09.56ID:eWalCUsuK
74式も90式も10式も転輪一個毎で外部からボルト外してアッセンブリー交換なんで砲塔やPPなどを降ろした車内に潜って交換必須のトーションバーよりは交換整備性はマシな部類、メルカバのホルストマンと変わらんよ
361名無し三等兵 (ワッチョイ 6623-FUr6 [111.106.36.191])
2017/08/19(土) 00:51:44.49ID:LUBZlmBI0
機械的信頼性ならトーションバーのほうが上だけどな
なんつっても棒だし
しかも昔からある歴史と伝統の技術だから熟成された棒である
362名無し三等兵 (スプッッ Sdea-cYwg [1.79.87.67])
2017/08/19(土) 01:11:37.31ID:prUrZDBdd
たしかローテク分野の鉄では、日本はいまだに欧米に敵わないんだったな。
61式で懲りたんだろうか?
363名無し三等兵 (オッペケ Srd3-rXHN [126.229.17.77])
2017/08/19(土) 01:40:20.30ID:GHz0kN1Zr
>>360
アキュムレータからの配管とか外から変えられるんか?
364名無し三等兵 (ワッチョイ 1357-JJVS [110.66.58.56])
2017/08/19(土) 02:53:35.20ID:Wdp+uT8m0
全高を抑えるって意味もある

74式      :2.25m
レオパルド1 :2.61
AMX-30   :2.86
Strv.103   :2.14
(wikipedia

装甲防御能力の劣る第二世代戦車の時代にこれはかなり大きなアドバンテージ
365名無し三等兵 (ブーイモ MMb7-vYpZ [210.149.254.237 [上級国民]])
2017/08/19(土) 08:03:40.05ID:MDMzDtjPM
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
T-72 全高 2.19m (Wikipedia)
366名無し三等兵 (ワッチョイ 930d-jLVh [180.33.216.33])
2017/08/19(土) 10:16:27.61ID:jH3ds7680
>>362
高張力鋼板などの分野では日本は世界のトップグループに居るんだけど?
まあ、優っている材料もあれば劣っている材料もある、というところだな。
367名無し三等兵 (スフッ Sd4a-IsDH [49.104.18.70])
2017/08/19(土) 10:21:43.83ID:4RdQEo+md
>>362
そうそう、硬い硬い鉄を作れないから機関銃で穴が開くし戦車砲を撃ち込んだらバラバラになってしまうと、某自動車評論家がスクープしてた
368名無し三等兵 (ワッチョイ 63ac-/CPR [222.149.1.239])
2017/08/19(土) 13:03:56.94ID:nrBthcub0
寝かした良い鉄がないし、日本は柔らかい鉄を精密に加工するのが得意で硬い鉄の加工は苦手。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-1Nfm [27.95.171.74])
2017/08/19(土) 13:20:44.41ID:VDdq+IwZ0
鉄をエージングする思考がなかったよ
タングステンのドリルメーカーは日本にいくつあるでしょう!
370名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4f-Jcyw [58.1.133.118])
2017/08/19(土) 14:49:50.88ID:guxU5I+v0
>>367
鉄でAPFSDSを弾き返せるなら複合装甲いらんやん
装甲がバラバラになるほど衝撃が分散されたってんならそのAPFSDS弾
完全に不良品やん
371名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-1Nfm [27.95.171.74])
2017/08/19(土) 15:36:56.95ID:VDdq+IwZ0
フランジブル徹甲弾






な訳あるかwww
372名無し三等兵 (アークセー Sxd3-9PNI [126.184.56.80 [上級国民]])
2017/08/19(土) 18:03:56.61ID:vxivGtOVx
>>366
>> 高張力鋼板などの分野では日本は世界のトップグループに居るんだけど?

373名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-xvik [106.154.25.57])
2017/08/19(土) 20:34:17.39ID:fk5J9SH3a
自動車部品としての鉄なら、事実上は日本の独占だよ。
また潜水艦用も、世界最高水準だな。
374名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/19(土) 21:24:40.23ID:BVdXUF5cp
>>373
一方、ロシアはチタニウムで潜水艦作ってるけどねw
375名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/19(土) 21:30:55.49ID:4mN3Thzw0
で?
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-1Nfm [27.95.171.74])
2017/08/19(土) 22:27:41.37ID:VDdq+IwZ0
国家転覆
377名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/20(日) 01:23:37.86ID:C6w7aiq7p
>>375
日本は安物がお似合いって話だろ。
378名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/20(日) 01:25:53.23ID:C6w7aiq7p
>>375
いや、日本の冶金技術は先進国から見れば大した事ない。硬い金属の加工が苦手。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 01:29:19.29ID:m/cxb0Mp0
連投か
380名無し三等兵 (ワッチョイ 5704-JJVS [120.74.104.26])
2017/08/20(日) 01:31:54.54ID:tRDzfchN0
珍しいな、疲れてるんじゃないのか?
381名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 01:33:07.35ID:m/cxb0Mp0
まあ、こう言うの見るとねぇ

http://www.globalsecurity.org/military/world/russia/pl-ti.htm
382名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 01:36:41.08ID:m/cxb0Mp0
Reluctance to use titanium in ship hulls was grounded in
two solid facts:
aircraft grade titanium was outrageously expensive and
converting to titanium in a historically steel and aluminum shipyard
would potentially slow welding speeds by an order of magnitude

さて
383名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 01:42:49.27ID:m/cxb0Mp0
Alfa did not enter serial production until later in the 1970s

and only a total of six were deployed

before the program was canceled. Likewise, only one PAPA was ever deployed.
Instead, the Soviets focused on building more traditional boats.
Recent Russian submarines have

not been constructed with titanium hulls,

presumably for reasons of cost.
384名無し三等兵 (スップ Sd4a-CszW [49.97.104.132])
2017/08/20(日) 10:21:33.12ID:tbjmmXJkd
>>378
特殊鋼とか日本の専売特許ばっかなんだが。。。?

そもそも固ければいいんだって硬い鉄にしたら割れやすくなるんだけど固ければいいってどういう思考だ?
金属に必要なのは粘りじゃないの?
385名無し三等兵 (ワッチョイ 2a49-qVjN [27.126.77.47])
2017/08/20(日) 12:52:18.65ID:07gaqZzK0
どっかで超硬度の特殊鋼のシェアを海外が持ってるとかって聞きかじって
「にぽんは、硬い鉄がつくれない!!」って喜んでるんじゃね
386名無し三等兵 (スップ Sd4a-vrAh [49.97.104.132])
2017/08/20(日) 13:33:54.48ID:tbjmmXJkd
>>374
アメリカでもチタンじゃないわけで。
特性の問題でただ単に西側諸国の最新鋭の冶金関連が再現できなかったからチタンでやってるだけで
西側諸国に言わせればアレぐらいならチタンを使う必要はないって言われてる潜水艦がどうしたって?

戦後日本は戦中戦前のトラウマ克服に国力を使ってたって前も言った気がするんだが対空だけじゃなくって冶金関連もそうだよ?
っていうか戦中の戦車の装甲が他国に比べて柔らかかったのはただたんの戦略物資の割り当てで合金作るのに必要な物資がなかっただけで他国と同程度の合金は作れたよ
まぁ他国はケチっても強度を出せる研究が進んでたってパターンもあるが。

チタンの加工技術でも世界レベルなのに硬い鉄の加工が苦手ってなんの冗談だ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 63ac-/CPR [222.149.1.239])
2017/08/20(日) 14:12:33.88ID:bscXOTNz0
>>386
モノを知らないのは幸せだねw
388名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.204.32.147])
2017/08/20(日) 14:15:11.67ID:PUx8quJxr
投影してるんだよな?
389名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-2DsO [126.245.12.27])
2017/08/20(日) 14:15:53.11ID:rA6lQSZSp
さあ今から>>387が素晴らしい真実を教えてくれますよ
もちろんソースつきで
390名無し三等兵 (スフッ Sd4a-IsDH [49.104.37.209])
2017/08/20(日) 15:22:18.12ID:2wLYB8TId
>>387
楽しみに待ってるよ
391名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-CoxA [218.231.178.184])
2017/08/20(日) 15:37:20.82ID:X8mQqWPr0
>>387
真実を教えてくれ!
392名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb1-JJVS [118.236.47.75])
2017/08/20(日) 15:41:59.65ID:0aMiT9Gs0
日本に技術がないのは確か
チタン製品も海外では3Dプリンタを使用しているよ
中国でも戦闘機の部品を3Dプリンタで作ってる
393名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb1-JJVS [118.236.47.75])
2017/08/20(日) 15:43:19.88ID:0aMiT9Gs0
こういうのも全部チタンの3Dプリンタ
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
394名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.204.32.147])
2017/08/20(日) 15:48:42.04ID:PUx8quJxr
ブレード、とかにだよね?>3D Printing
395名無し三等兵 (ワッチョイ 635d-TpB3 [222.2.34.150])
2017/08/20(日) 16:27:40.03ID:gAg11vik0
頑張って探して出したのがこれなのか
396名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-CoxA [218.231.178.184])
2017/08/20(日) 16:29:01.63ID:X8mQqWPr0
中華エンジンとかw
397名無し三等兵 (ワッチョイ da4b-JJVS [101.143.206.163])
2017/08/20(日) 16:31:57.13ID:ZAJ40OZf0
NC旋盤でもできるのじゃないか
398名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-SYe7 [61.205.106.24])
2017/08/20(日) 16:34:59.80ID:uamuJB2FM
戦艦大和で世界最大の主砲を作った日本だぞ。
45口径46cm砲なんて、アメリカでも作れなかった。
冶金技術は圧倒的に日本が上だ。
399名無し三等兵 (ササクッテロ Spd3-/CPR [126.33.14.186])
2017/08/20(日) 17:18:49.54ID:szWYRJgJp
まずチタンの加工だが、スノーピークを筆頭に、民間企業が気楽に安価に、市場へ投入できる程度には一般的で、うちの会社では壊れたチタン治具を、保守点検部門が溶接して治してるよ。
3Dプリンターにしても、金属粉焼結タイプなら、既に市販されてるし、ボーイング787の部品などで採用が進んでいる(下記はキャノンの金属粉焼結型3Dプリンター)
http://cweb.canon.jp/3dsystems/lineup/px/prox320/index.html
400名無し三等兵 (アウアウアー Saf6-TpB3 [27.93.161.106])
2017/08/20(日) 17:36:51.42ID:7pTagkSKa
ATLAで3Dプリンターで作った試作シーカーとかあったような
401名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 17:39:02.87ID:m/cxb0Mp0
Rapid プロトタイピング?
402名無し三等兵 (アウアウアー Saf6-TpB3 [27.93.161.106])
2017/08/20(日) 17:57:00.74ID:7pTagkSKa
うん、光波シーカーの風洞模型をインコネルの3Dプリンターで作ったって話
ワンオフだから削り出しで3ヶ月かかったのが5日で終わったって
403名無し三等兵 (スプッッ Sdea-cYwg [1.79.87.67])
2017/08/20(日) 18:32:11.68ID:nsboDWt1d
>>398
ネタに敢えて釣られてやるが、パナマ運河の制約があって、アメリカはアイオワ級の戦艦が上限であった。
というのが、旧帝国海軍の計算。
ドイツの列車砲があるし、アメリカが大和主砲以上を造れないわけがない。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 2af5-xMhe [61.207.182.171])
2017/08/20(日) 19:27:28.04ID:O8uuV+In0
>>387の話す真実はまだ?
405名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 20:05:19.62ID:m/cxb0Mp0
>>402
Rapid!
406名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/20(日) 20:32:25.32ID:C6w7aiq7p
>>398
馬鹿に教えてやるけど武蔵、大和の主砲はドイツから取り寄せた鉄と工作機械から出来てる。

日本の冶金技術と工作技術では製作出来なかった。

日本の冶金技術なんて明らかに後発なのに自称世界一なの?馬鹿なの?

原子力発電と一緒で笑えるね。自称世界一ww
407名無し三等兵 (ワッチョイ 6623-FUr6 [111.106.36.191])
2017/08/20(日) 20:38:03.12ID:knAJ61Ti0
>日本は安物がお似合いって話だろ。

こんなこと言ってる時点でバイアスが掛かってるとしか
408名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/20(日) 20:39:38.62ID:C6w7aiq7p
>>389
406で事実を書いたからw
409名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-1Gu3 [110.135.124.190])
2017/08/20(日) 20:50:23.05ID:m/cxb0Mp0
チタンの話、どうなってるん
410名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-SYe7 [61.205.106.24])
2017/08/20(日) 20:55:46.72ID:uamuJB2FM
>>403
硬い鉄製品では各国に一長一短がある。
だけど、その書いてるもとネタは、ネットで自衛隊関連の与太記事を連発している失笑者で、有名な奴だぞ。
恥ずかしいから、鵜呑みにするのは止めてくれ!
411名無し三等兵 (ワッチョイ 6623-ISqJ [111.96.232.175])
2017/08/20(日) 21:46:40.46ID:ZZYtKl/c0
>>387
無能の思考
412名無し三等兵 (ワッチョイ 2ff5-xMhe [122.31.236.44])
2017/08/20(日) 22:17:38.59ID:Y4gr9GH00
後発で世界一はありえないってのも可笑しくないか?
だったらアメリカは何一つ世界一は無い事になるぞ

あ、これは、当時の日本の冶金が世界一かどうかの話じゃないからな
413名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-/CPR [126.247.13.141])
2017/08/20(日) 22:41:07.64ID:C6w7aiq7p
>>409
冶金技術だろ?馬鹿なの?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 2a49-qVjN [27.126.77.47])
2017/08/20(日) 23:56:45.68ID:07gaqZzK0
アメリカも1920年代から18インチ砲計画してたが軍縮条約で中止
42年には完成させてる
「にっぽんなんか、なにもできないもん!」は馬鹿だが日本が超絶ってことにもならん
415名無し三等兵 (スップ Sd4a-CszW [49.97.104.132])
2017/08/21(月) 01:20:03.83ID:AcjdjxtVd
>>406
あれ?大和主砲の素材って不明でしょ?わかってるならその設計書なりなんなりどこで見つかったの?どこでみれる?

工作機が国産じゃないと技術力がないなら日本のCNCってシェア3割超えてるんだけどどうすんの?
道具は所詮道具なのに道具が国産じゃなきゃダメってギャグはやめとけよ

冶金技術がって玉鋼だの何だのあったのに君はなにをいっているんだ

自分の思い込みを正しいと思い込みたいだけじゃん
超々ジェラルミンとか冶金技術が劣ってたっていうならどうして存在したんでしょうねぇ
416名無し三等兵 (スッップ Sd4a-9PNI [49.98.148.12 [上級国民]])
2017/08/21(月) 02:52:15.32ID:6FmIjpwqd
> 415
> あれ?大和主砲の素材って不明でしょ?

これと
>>武蔵、大和の主砲はドイツから取り寄せた鉄と工作機械から出来てる。

これは矛盾しない。
417名無し三等兵 (スップ Sdea-CszW [1.72.7.144])
2017/08/21(月) 08:09:33.95ID:1ez0Ao8Ld
>>416
素材不明なのにドイツから輸入した鉄だ
っていうんだからドイツから輸入した鉄って証明しませんと。
ドイツもドイツで適した鋼が作れなかったからスウェーデン鋼を割と買いまくってたんだけどドイツの技術力は世界一!だと思ってんの?

根本的に勘違いしているが日本が劣っていたのは製鉄、鉄鉱石から不純物を取り除いた鉄を作る技術で
製鋼は普通に世界標準レベルにはあったんだよ?
だから、電気還元法でアルミを取り出せるからアルミ合金は得意だった
逆に製鉄が苦手だったから屑鉄を買って作ったものに関しては製鉄しなくて製鋼だけでいいので世界標準の物は作れた

なんかイメージ先行で否定する人多いね
418名無し三等兵 (ワッチョイ aadb-/CPR [125.172.71.123])
2017/08/21(月) 08:40:24.32ID:6uQ8q2FH0
>>417
誰がドイツの技術は世界一って言ったよw

ただ武蔵と大和の主砲はドイツから輸入した鉄と工作機械で製造した、って言ってんだよww

まさか武蔵と大和は日本の技術で作った。(キリッ)とか思ってた?夢を壊しちゃったかな?www
419名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.186.179.61])
2017/08/21(月) 08:42:46.55ID:H2GtUZIOr
おーい、チタン野郎ぅ
420名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 09:17:38.87ID:GlPMLxxK0
1936年銑鉄生産量(千t)
アメリカ 31191
イギリス 7823
フランス 6172
ドイツ  15545
ソ連   14224
日本   2224

1936年鋼生産量(千t)
アメリカ 48849
イギリス 11887
フランス 6690
ドイツ  19609
ロシア  16256
日本   5301

1935年アルミ生産量(千t)

アメリカ 449
フランス 37
ドイツ  20
ソ連   86
日本   17
(カナダ) 196
421名無し三等兵 (スフッ Sd4a-IsDH [49.104.21.211])
2017/08/21(月) 10:05:48.72ID:GQac+TJNd
>>418
だから、鉄をドイツから輸入した証拠を出せと言われている点は無視か?

自説を壊しちゃったかなw
422名無し三等兵 (スップ Sdea-CszW [1.72.7.144])
2017/08/21(月) 10:13:22.34ID:1ez0Ao8Ld
>>418
だから、日本の製鋼の基本はアメリカからのスクラップを元に生産(製鉄の過程がない)
それが一番コスト的にもよかったの。製鉄もやっては居たけど規模が小さい
ドイツからスクラップなりを輸入続けられるなら対米戦争を開始する理由が一個減るんだがわかってない?
対米戦争は鉄と石油が問題だったわけで。

で、ドイツ製の鉄を使ったんだっていうならそのソースを出してくれ
普通に日本国内で200tレベルのインゴットを作り出して手主砲を製造しているし200tクラスのインゴットをどうやってドイツから輸入してきたのか教えてくれ
お前が言っている「鉄」がスクラップのことなら日本はほぼアメリカ製しかかってないぞ
これも勘違いしそうだけど製鉄の過程がないぶん安く作れるから先進国でもスクラップ買ってたからね
製鉄と製鋼の違いもわからず鉄と鋼の違いもわかってないなら諦めろ

工作機械もドイツ製だったってそんなわけねーだろ
アメリカです大型砲の設備対応すんのに2年以上かかってんのに1936年に結んだ協定以降で設備更新が日本の国力で間に合うわけねーだろ
ドイツ製やイギリス製の工作機械が一部で使われては居ただろうけどメインとなる大型工作機は国産以外に時期的にありえない
工作船明石とかにはドイツ製の工作機械とか積んでたけどね
工作機械が国産でなければ技術力がないのであればアメリカも中国も台湾も日本製機器使いまくってるしどうすんだよ?技術力ないの?そんなわけないよね?
世界シェアがNCなら5割近く、多関節ロボアームでも2割越えのFANUCは国内企業だけどそれらを使っている国は技術力ないの?違うよね?

ドイツ製の鉄ってドイツ製の鋼のなのかドイツで製鉄された物なのかどっちだよ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 10:35:18.42ID:GlPMLxxK0
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tetsutohagane1955/58/13/58_13_1903/_pdf
戦後じゃないと高張力鋼なんて作れやしない
ちったぁ落ち着けやお前ら
424名無し三等兵 (スップ Sdea-CszW [1.72.7.144])
2017/08/21(月) 10:46:27.86ID:1ez0Ao8Ld
>>423
St52なら戦中でも多少作ったような気がするけど
ドイツの技術支援やな

大和主砲には関係ないけど
425名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 10:50:34.87ID:GlPMLxxK0
つ ガンワイヤー
426名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 10:54:22.87ID:GlPMLxxK0
おっと一応日本製だったか
失礼撤回するわ
427名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 10:56:51.32ID:GlPMLxxK0
・・・おや?http://ropejp.seesaa.net/article/19286990.htmlを見て>>426を書いてみたが
http://www.kobelco.co.jp/technology-review/pdf/55_2/022-025.pdf
だとKPRは1952年とか書いてあるな
・・・やっぱ輸入材だったんじゃね
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5356-7Ojy [116.80.169.181])
2017/08/21(月) 11:07:11.97ID:E9/09lRC0
大和型製造のためにプレス機を輸入した話なら聞いたことあるけどな。
ドイツに「こんなクソでかいプレス機なんか買って、アイツラ一体何するつもりだ?」ってドン引きされたって話。
429名無し三等兵 (スップ Sdea-CszW [1.72.7.144])
2017/08/21(月) 11:23:36.92ID:1ez0Ao8Ld
>>427
輸入材で作った場合に、数トンを大和級予備含めて砲身何本あったと。。。?
それらを全て開戦前に輸入して保存してたと思うのかね

基本インゴットとかにして居たのは国内作業だし基本は屑鉄を買ってきて製鋼は国内でだーよ

>>428
一部はそうだろうよ
完全国産機器だけのわけはないし。
430名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 11:30:28.42ID:GlPMLxxK0
一般的な鋼を作ってもガンワイヤーにゃ使えるようなもんじゃねーんじゃねーの
そのへん遅れてたのは資料のとおりだろう
431名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 11:48:58.44ID:GlPMLxxK0
戦前 高張力鋼とかでググれば色々そのへん出てくるぞ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~navy77/page045.html
432名無し三等兵 (ワッチョイ 133a-zxXl [110.92.53.121])
2017/08/21(月) 12:15:13.45ID:6rh3VLN/0
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
433名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.186.179.61])
2017/08/21(月) 12:19:53.21ID:H2GtUZIOr
何のスレだここは
434名無し三等兵 (ワッチョイ db9e-JJVS [60.39.16.125])
2017/08/21(月) 12:21:45.03ID:EC2V6pX20
ずいぶん思い込みが激しいな。

大和型戦艦の主砲46センチ砲は全18門が呉海軍工廠で製造された。御田重宝『戦艦「大和」の建造』講談社文庫
1万トン水圧プレス機や、旋盤機はドイツ製だけど、日本で製造したのは間違いない。

シーメンス式式酸性溶鉱炉で溶解して鋳型に注ぎ込む。
大和の主砲は、165トンクラスのインゴットから鍛造される。
手順は長く複雑な工程を経て、圧延されて伸ばされ、焼き鈍し、焼き入れ等の工程を経る。
ガンワイヤーとかの工程も経る。
最終的に、旋盤で旋条が加工される。

一本で165トンのインゴットを使う。
18本の砲身だと3300トンのインゴットとなる。
それだけの鉄鋼を事前に輸入していたとは思えないし、輸送手段も無いだろう。

主要な機材はドイツ製が多いが、業務提携しており、ドイツの技術者もいた。
しかし、基本は日本人技術者が製造した砲身に間違いない。
435名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 12:26:02.95ID:GlPMLxxK0
Half Import,Half domestic,All YAMATO.
機材も素材も技術も一部は舶来だべ
否定したって始まらん
436名無し三等兵 (ワッチョイ db9e-JJVS [60.39.16.125])
2017/08/21(月) 12:32:44.33ID:EC2V6pX20
朝鮮人が悔しいのは分かるけど、しつこい!
日本人は、お前らには永遠に到達できない地点にいたんだよ、あの当時からな。
437名無し三等兵 (ササクッテロ Spd3-/CPR [126.33.14.186])
2017/08/21(月) 12:41:10.73ID:xAhuF18Wp
あのなぁ……日本をディスっちゃいるが、少なくとも韓国や北朝鮮製を褒めたり比べたりはしてないだろ? 関係ない話題になぜ『朝鮮人!』なんだ。
まるで朝鮮人みた……オット。エェ〜と、全然関係ない話題でも、何かと日本を引き合いに出す某国民みたいな真似はつつしもうぜ。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 12:43:58.86ID:GlPMLxxK0
きみら過去から目を逸らすなよ・・・
439名無し三等兵 (ワッチョイ e613-I86B [223.134.203.32])
2017/08/21(月) 13:00:40.85ID:5LMDwtCd0
もう10式戦車の話しなくていいんじゃないのかこのスレ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 635d-TpB3 [222.2.34.150])
2017/08/21(月) 13:17:43.43ID:TXo+MZ060
まあ完成した兵器スレなんてこんなもんだ
441名無し三等兵 (ワッチョイ db9e-JJVS [60.39.16.125])
2017/08/21(月) 13:23:23.12ID:EC2V6pX20
>>435
そんなこと言い出したら、世の中全て純国産なんてあり得ないだろ。

現代でも、部品製造の過程まで遡るなら、完全純粋国産なんて世界中のどの国だって出来ないって。
北朝鮮の弾道ミサイルだって、日本の技術製品やロシア製品が必要不可欠。

製造機械の果てまで国籍追及して意味があるのか?
当時なんて、なんでもかんでも殆どが輸入品かライセンス生産、またはライセンス無視の盗作だ。
どこの国でも同じような実態だ。

日本人が、日本国内で大和の主砲を造り上げたんだから、日本製だよ。
世界最高峰の技術だよ。
途中使っている一部の機械がドイツ製だからと言って、全部がドイツの技術じゃ無い。
日本人がそれまで営々と培ってきた、主砲製造技術の蓄積が大和の45口径46センチ砲に至ったんだ。
世界中の誰も到達しなかったところに至ったのさ。

当時の世界最高は間違いない。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 13:24:34.00ID:GlPMLxxK0
80cm砲でも出せばいいんだろうかアホくせぇ
443名無し三等兵 (ワッチョイ db9e-JJVS [60.39.16.125])
2017/08/21(月) 13:25:08.88ID:EC2V6pX20
ところで、現代でも日本の製鉄技術は世界一だろ?
原子炉の格納容器は日本のお家芸じゃ無かったか?
444名無し三等兵 (ワッチョイ db9e-JJVS [60.39.16.125])
2017/08/21(月) 13:31:04.86ID:EC2V6pX20
ついでに参考資料から抜粋

●「(日本製鋼所は)鋼(ハガネ)の命である製鋼(精錬及び鋳込)と熱処理技術が競争力の源泉であり、より安全性・信頼性が高いシームレスな(継ぎ目のない)鍛鋼品を製造する能力がある。」
  (内閣府原子力政策担当室『我が国の原子力技術基盤について』より
●「米国企業には、第三世代原子炉の主要資機材(原子炉圧力容器、蒸気発生器等)を製造する能力はない。
例えば、原子炉圧力容器に用いる品質の高い大型鍛造品は唯一日本製鋼所(JSW)のみが製造しうる。」(米国エネルギー省)
445名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6c-7R0G [124.33.147.114])
2017/08/21(月) 13:31:45.65ID:GlPMLxxK0
てゆーか
>日本人がそれまで営々と培ってきた、主砲製造技術の蓄積
日向まではイギリスのライセンス品だし自緊砲身はフランスの特許で作るものだぞと
のべで作った本数とかほんと数少ないぞ
446名無し三等兵 (スフッ Sd4a-IsDH [49.104.21.211])
2017/08/21(月) 14:29:32.51ID:GQac+TJNd
>>445
だから、そんなこといってたら何処の国にも完全国産は成立しないぞって話だろ
447名無し三等兵 (ワッチョイ a6e5-qVjN [183.177.133.174])
2017/08/21(月) 14:56:25.07ID:i5VhzuD+0
「にほんは、かたい鉄がつくれないのおおお!!」
「だったら大和どうしたんだよw」
「おまえらに、しんじつをおしえてやるう! 46センチ砲はドイツの鉄を使ってドイツの機械で作ったのおお!」
「いやそんだけの鉄どうやっていつ輸入したのさww」
「き、きかいは! どいつせい!どいつ!!!」
「だったら純国産がどこにあるんだよw だいたい『ドイツの鉄!』とか言ったのド忘れかよww」
「さ、さべつ! ていこくしゅぎいいい!!」 <今ココ
448名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-7aNi [106.161.250.161])
2017/08/21(月) 16:04:11.03ID:0yHJ7PxRa
>>447
ごめんきもい
449名無し三等兵 (スッップ Sd4a-9PNI [49.98.148.12 [上級国民]])
2017/08/21(月) 16:13:49.45ID:6FmIjpwqd
>>447
根拠はないがとにかく日本の技術は世界一だったということか。
450名無し三等兵 (ワッチョイ 2a68-xrA+ [219.162.31.118])
2017/08/21(月) 16:19:37.46ID:NtXbHQNr0
ここは戦車のスレなのか?
今話題のK9のことを論じろよ!お前ら専門家なんだろ!
どうして発火しちゃったのか教えろください!
451名無し三等兵 (スフッ Sd4a-IsDH [49.104.29.109])
2017/08/21(月) 16:40:54.62ID:0yj/lAlyd
ここは10式のスレであっって戦車全般のスレじゃないぞ

ついでにK-9は戦車ですらない

該当スレでどうぞ
452名無し三等兵 (JP 0H3f-zxXl [106.171.81.208])
2017/08/21(月) 17:04:04.43ID:JvZuEwEKH
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

結果

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚

[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
453名無し三等兵 (エムゾネ FF4a-zxXl [49.106.192.215])
2017/08/21(月) 17:11:18.89ID:YymwxieZF
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
454名無し三等兵 (ワッチョイ db11-Jcyw [60.143.162.217])
2017/08/21(月) 18:51:22.78ID:sfm+rb0w0
盆は明けたが、ここはまだ夏だねえ
455名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-yQSK [61.205.100.112])
2017/08/21(月) 19:03:22.77ID:N4WbemIRM
>モノを知らないのは幸せだね

ID:bscXOTNz0


さあどう始末をつけるのかwktk
火病を起こす、バックれる、どっちだ?
456名無し三等兵 (ワッチョイ 5723-8zPT [210.131.165.156])
2017/08/21(月) 20:08:18.65ID:XKS4s/420
総火演の予行で後退間スラローム射撃したってさ
457名無し三等兵 (オッペケ Srd3-rXHN [126.229.33.232])
2017/08/21(月) 21:00:37.18ID:7rZaC7UTr
けつまくるのに最適だね
458名無し三等兵 (ワッチョイ 0af7-jLVh [115.37.30.170])
2017/08/22(火) 00:17:23.69ID:qCyyIt8q0
>>457
バックでも70km/h出せるから…

そういえば、10年ぐらい前、バックでならフェラーリよりもカローラのほうが早かったなんて話があったな…
459名無し三等兵 (ワッチョイ 6613-/CPR [111.216.52.33])
2017/08/22(火) 13:12:15.62ID:9kvh4hsF0
キャタピラは大丈夫なの?
460名無し三等兵 (スップ Sd4a-9PNI [49.97.110.110 [上級国民]])
2017/08/22(火) 13:58:50.51ID:MqFbKz5dd
スラロームなんかしたら、また履帯外れるんちゃう?
461名無し三等兵 (ワッチョイ a6e5-qVjN [183.177.133.174])
2017/08/22(火) 14:43:09.08ID:/37zDSJa0
心配すんな、ハゲボの頭のネジは外れっぱなしだ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 2a68-xrA+ [219.162.31.118])
2017/08/22(火) 16:44:04.44ID:Au2wHgP60
【韓国】 自走砲内で火炎、装薬が爆発2人死亡 国産K-9自走砲、2009年から故障続発 2017/08/21
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503278548/39
韓国の名品とされている国産開発K-9自走砲。8月19日、韓国陸軍の射撃訓練
場で火災事故により2人の死者を出した。射撃訓練事故について軍当局は20日、
自走砲内で火炎が発生して装薬が爆発したことを明らかにした。

K-9自走砲は2016年の国政監査でも、過去5年間だけでも1708回の故障が
発生していると指摘されていた。

事故が発生した自走砲内には5人の乗務員と安全統制官2人の計7人が搭乗
していた。負傷者の話しによると、2発撃って3発目の発射待機状態中に砲身
内の閉鎖機から突然煙が発生、この状態に安全統制官が「待機、待機」と叫ん
だ瞬間に中の装薬が爆発して砲弾が発射され火炎が発生したという。

砲身台の閉鎖機とは砲発射をする前に砲身を密閉する装置で、発射後に火炎
と煙が自走砲内部に漏れない仕組みになっている。そして閉鎖機が正常に閉
まらないと砲弾を発射できないようになっている。

軍内部では今回の事故は開発中だった時の死亡事故と似ているという。当時
の状況も2発目を撃った後、3発目が発射されず、突然、自走砲の内部で火災
が発生爆発した。砲身の薬室に3発目の砲弾を装填した後、前の弾で残ってい
た装薬かすに火が付き、3発目の装薬に燃え移ったのが原因だった。

中央日報 2017/08/21:
463名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-yQSK [61.205.106.7])
2017/08/22(火) 17:44:21.03ID:0Jm3VE7BM
昔の自衛隊は予算が欧米と比べて少ないので新規装備の
試験が十分ではなかった、欧米は冷戦時まではタップリ
使って試験ができた、そんな自衛隊より時間も予算も
少なくては韓国の新規装備は名品が迷品ばかりになってる
464名無し三等兵 (ワッチョイ e685-wZSR [223.134.94.29])
2017/08/22(火) 19:45:40.81ID:3122zKVN0
>>463
予算の少なさも問題の一つだが、
その少ない予算が軍関係者らの懐に消えているのが結構ヤバイと思う
465名無し三等兵 (ワッチョイ aadb-/CPR [125.172.71.123])
2017/08/22(火) 20:04:08.10ID:7uWtiM0Q0
>>441
馬鹿じゃねw
日本の当時の製鉄技術じゃ武蔵、大和の主砲は出来なかったから資材をドイツから輸入したんだろww
製作自体もドイツの工作機械なしでは出来なかったんだよw
いい加減認めろよ馬鹿ww
466名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.161.20.130])
2017/08/22(火) 20:06:19.34ID:c9BdWI8wr
>>465
何トン輸入したんだ?
467名無し三等兵 (ワッチョイ aadb-/CPR [125.172.71.123])
2017/08/22(火) 20:10:34.62ID:7uWtiM0Q0
>>437
そうなんだよ。日本をホルホルしてる奴ら見てるとそうじゃないだろってね。w
あんまり危機感を持ってないというか。
468名無し三等兵 (ワッチョイ cff5-xMhe [218.43.175.116])
2017/08/22(火) 23:17:30.61ID:mal1lpab0
>>465
まだ頑張っていたんだ
無駄な努力ご苦労さんw

主砲の原料がドイツ製だという明白な証拠を出せない限りは
同じ事何回言っても同じだよ
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-/CPR [106.154.21.213])
2017/08/23(水) 02:17:02.03ID:yz9AGUZGa
何がこいつを、ここまでさせるんだw?
470名無し三等兵 (ガラプー KK0b-46Ha [7tg0QUJ])
2017/08/23(水) 04:54:49.59ID:4HWAkNdOK
>>459
大丈夫
履帯が切れただけだからすぐ改良できる。
471名無し三等兵 (ワッチョイ 0a56-7Ojy [115.177.253.6])
2017/08/23(水) 08:27:10.21ID:oKqRGC2e0
>>469
「夏の太陽がそうさせるんだ」と昔のフランス映画か安い文学作品みたいな答えを提示しておく。
472名無し三等兵 (ワッチョイ ea3a-zxXl [203.111.193.49])
2017/08/23(水) 12:58:42.85ID:d+22QFcW0
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-1Nfm [27.95.171.74])
2017/08/23(水) 15:43:40.86ID:N5ZOK9G30
Maxチャージで閉鎖機が壊れちゃうカノン砲があるらしいね
474名無し三等兵 (ワッチョイ 93ab-zxXl [180.45.140.207])
2017/08/23(水) 17:00:20.48ID:uxtGnrkv0
<加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci

 学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。

 「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。

 獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。

 だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。

 獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
475名無し三等兵 (ワッチョイ a6e5-qVjN [183.177.133.174])
2017/08/23(水) 17:50:50.89ID:GBPGEwED0
ば、ばか! ゆにゅうだったら、ゆにゅうなのおおおお!!! <今ここ
476名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-yQSK [61.205.3.22])
2017/08/23(水) 18:05:14.87ID:30IXzcCQM
>>464
韓国が建国されて朝鮮戦争中にもかかわらず
国民防衛軍で食料をポッケナイナイして万単位の餓死者を出す
もっと昔は秀吉が半島に進攻中にもかかわらず李 舜臣の副官が
ポッケナイナイして処分されて、つぎの副官がやっぱり
ポッケナイナイする、もう何百年と続く伝統だよ

自衛隊も米軍もポッケナイナイはあると思う
先進国はパーセント単位だよ、特定アジアは何割単位だよ
韓国は3割以下とは考えられない
477名無し三等兵 (バッミングク MM76-7aNi [123.224.187.159])
2017/08/23(水) 18:26:12.07ID:AC7GSFgPM
>>475
頭おかしいの?
478名無し三等兵 (エムゾネ FF4a-zxXl [49.106.192.212])
2017/08/23(水) 18:51:50.86ID:tcJ13nnxF
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」

高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
479名無し三等兵 (アウアウカー Sa1b-UF6l [182.251.244.40])
2017/08/23(水) 18:57:08.45ID:AHGktl9Ya
大和の主砲も10式の120mmも日本製鋼所でしょ。
そもそもドイツは46cm砲作っていない。
480名無し三等兵 (アウアウカー Sa1b-UF6l [182.251.244.40])
2017/08/23(水) 19:00:52.29ID:AHGktl9Ya
後退スラロームやってしまったら、単車では、もうネタ切れだな。
小隊で工夫するしかないか。
481名無し三等兵 (ワッチョイ 6613-/CPR [111.216.52.33])
2017/08/23(水) 21:14:27.88ID:ZqrflYl00
MRJ、エンジンの片方停止 米国での飛行試験を中断
http://www.asahi.com/articles/ASK8R5JLQK8ROIPE018.html
482名無し三等兵 (ササクッテロロ Spd3-/CPR [126.253.68.64])
2017/08/23(水) 22:16:16.60ID:IM5f8XvGp
16式機動戦闘車(三菱重工製)
105mmライフル砲 手動装填 570馬力 4速AT? 耐地雷構造無し トーションバーむき出し親方日の丸手抜き設計

チェンタウロ2
120mm滑空砲 自動装填 720馬力 7速AT V字耐地雷構造

ってマジなの?w
483名無し三等兵 (ササクッテロロ Spd3-/CPR [126.253.68.64])
2017/08/23(水) 22:18:34.11ID:IM5f8XvGp
>>475
やまとはにほんせいでせかいいちww
484名無し三等兵 (オッペケ Srd3-1Gu3 [126.161.20.130])
2017/08/23(水) 22:19:40.19ID:YrKWRUA1r
おーい、チタンの話はどうなった?
485名無し三等兵 (ワッチョイ 6f4f-Jcyw [58.1.133.118])
2017/08/23(水) 22:51:05.68ID:hCv1nHcP0
>>480
小隊での工夫は地味でよくわからんのよ・・・
ちょっと前の総火演で半個小隊が敵を察知して目標を僚機に伝えて
障害物に隠れていたもう半個小隊が障害物を越えて射線を確保した瞬間
射撃するってのを見せてたけど、
分かってる人間以外にはどこが凄いのかまったく伝わらないんだよ・・・
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff5-Hd+5 [219.165.81.200])
2017/08/24(木) 00:44:37.74ID:SR/8kL4J0
そこは見せ方の工夫が必要なんだろうな
487名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.161.246.183])
2017/08/24(木) 07:20:11.82ID:RSsOli6oa
>>482
2ちゃん見てると防御力や命中精度が他の同種車両を凌駕してるってよく見るけど、希望的観測でしかないよね
単純なスペックならチェンタウロに劣ってるのは否定しようがないし

総火演で大立ち回りでも見せてくれたら独自の良さとかが見えてくるかもしれないんだけどね
488名無し三等兵 (ワッチョイ 63ea-vtQa [110.135.124.190])
2017/08/24(木) 07:21:06.19ID:CwVMkQZS0
>>487
120mm搭載とか、アホとしか思えん
(砲弾の値段が五倍だったか?
489名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.161.254.175])
2017/08/24(木) 08:01:04.47ID:NI+NTl4sa
105mm搭載も可能だぞ
イタリアは実際に様々な運用を試したことにより相応のノウハウを蓄積している
戦車はぱっとしないが…

ど素人のお前よりもよっぽど考えた上での選択だから心配する必要はない
490名無し三等兵 (オッペケ Sr67-vtQa [126.204.17.149])
2017/08/24(木) 08:04:35.53ID:y+G0UY7Ur
>>489
新規の"戦車"用120mmが納品出来そうにないから

とかの大人の事情だろ?欧州ならありそうな事
491名無し三等兵 (バッミングク MM1f-i4f6 [153.140.204.251])
2017/08/24(木) 08:09:20.64ID:PdZoTyt/M
>>490
納品、てことは発注があったけど何らかの障害があってそれができないってことだよね??
ソースはあるの?
492名無し三等兵 (バッミングク MM1f-i4f6 [153.140.204.251])
2017/08/24(木) 08:10:02.20ID:PdZoTyt/M
地下鉄なんですid変わりまくってるが気にするな
493名無し三等兵 (オッペケ Sr67-vtQa [126.204.17.149])
2017/08/24(木) 08:13:10.78ID:y+G0UY7Ur
>>491
アリエテ、マーク2とかどうなってるの。
もう戦車とか買わないんじゃないの?
あそこは。
494名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-thtT [126.33.17.73])
2017/08/24(木) 09:05:02.90ID:aFMJ5rXVp
それ以前に、センタウロは低圧砲ではなかったのか?
495名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.161.247.88])
2017/08/24(木) 09:15:22.11ID:itDSZtHba
>>493
wiki見る限りは冷戦終結に伴う更なる高性能戦車の必要性低下と財政的な理由からmk.2は作られてないとのことだけど
120mmを納品できないから、とする根拠を教えてもらいたいのだが
プレスでもなんでもいいからさ

>>494
そこに疑問を挟んでるやつは誰もいないぞ
496名無し三等兵 (ワッチョイ 7f23-8Cah [27.95.171.74])
2017/08/24(木) 09:41:42.61ID:cyGeiVoD0
>>493
キャンセル済
497名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EkDI [49.104.43.144])
2017/08/24(木) 11:04:31.17ID:2Bb49tUcd
そもそも機動戦闘車の開発は、戦車を削減されてポストが減ることを恐れた機甲化将官が捻り出した物に過ぎません、その思惑も財務省の指摘で戦車枠に入れられ潰えましたが

だいたいゲリコマ戦に105mm砲は不要です。威力が大きすぎます
76mm砲か90mmにすべきでした
わざわざ74式と入れ換える位なら、74式の改修で充分です。74式の105mm砲なら威力もちょうどよかった

事実、チェンタウロの改良型であるチェンタウロ2では、105mm砲は威力不足であると言う理由で120mm砲に換装されました

補給や砲弾製造の点からも問題です
現在自衛隊は、74式、90式、10式と3種類の戦車を使用しています
使用する砲弾も互換性がないためそれぞれの専用砲弾を用意しているのです
ここに機動戦闘車用の砲弾が加わるのです

全くのムダでしかありません
また、ゲリコマ戦用だと言いながら、その為の専用砲弾の用意すらありません

はっきり言って、自衛隊は実戦の可能性を全く考えていないのです

有事にはこのような自衛隊を頼るしかない国民は不幸だと言えるでしょう
498名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-M99Q [115.177.252.78])
2017/08/24(木) 11:09:10.55ID:NpBO6gXo0
もっと強烈にチェン太郎導入を押し出さないとキヨらしくない。
499名無し三等兵 (ワッチョイ a35d-gpji [222.2.34.150])
2017/08/24(木) 11:25:48.15ID:LqUtyhia0
ゲリコマ専用弾ってなんだガス弾でもぶちこめと言ってるんだろうか
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-Os2K [203.112.52.78])
2017/08/24(木) 11:28:19.45ID:kfc+LJ1S0
16式に関しちゃ軽量+戦略機動戦派が押した代物だろうに
正面兵力+火力派からしたら、それより重砲に10式を後方支援能力をーって血の涙
501名無し三等兵 (スップ Sd9f-Uepa [49.97.105.196])
2017/08/24(木) 11:39:23.20ID:WdYAjnNnd
>>465
砲を作るのに必要なのは製鉄じゃなくって製鋼
意味が全然違うのに製鉄と製鋼の違いもわからないなら噛みつかなきゃいいのに

一本作るのに砲身基本で160tだかで削って行くから80t巻くピアノ線が38tだっけ?そこにそれらを包む金属で57tで砲身一本165tになんのかな?必要金属量が250t
一隻辺りこれが12本、武蔵と合わせて24本、予備砲身が各艦6として36本、信濃の分も作ってたから更に有るんだろうがコレだけでも砲身だけで9万t、こんだけドイツと貿易できてんなら
第二次大戦起こす理由が消えるんだけど。。。ABC包囲網っとしらんの?
502名無し三等兵 (スップ Sd9f-Uepa [49.97.105.196])
2017/08/24(木) 11:40:37.50ID:WdYAjnNnd
で、主砲削り出しに使った旋盤はドイツ製だけど道具にドイツ製があることも何もおかしくないって上で言われてるし全部が全部ドイツ製なんて間に合わねーよっていってるのに全部ドイツ製だったってどういうことなの?
全部国産じゃなきゃダメならどこの国に技術力があんの?って言ってるに
日本万歳してるに置き換えてるし一体何がしたいんだ?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-dn4X [124.33.147.114])
2017/08/24(木) 11:53:28.85ID:N3xnTn0r0
相手の発言を「全部」にしておかないともう成り立たない理屈なら黙っときなさい
そもそもスレ違いだ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-iOpm [183.177.133.174])
2017/08/24(木) 12:29:44.27ID:MmD5MQEu0
>>477
うん、「真実をおしえてやるう! ドイツ製なのおお!」とか大見得切って発狂してるバカは頭悪いね
505名無し三等兵 (スップ Sd9f-Uepa [49.97.105.196])
2017/08/24(木) 12:38:55.89ID:WdYAjnNnd
>>503
ドイツ製もそりゃあるだろ
全部国産じゃないとだめなら現代においてファナックだのの持ってるシェアを考えたら
技術力のない国ない国ばっかになんだけどそんなわけないよね?って上で言われてるのにドイツ製で作ったんだって言い張ってんだぞ
全部ドイツ製じゃないならドイツ製なんだって言う理由なくね?
506名無し三等兵 (ワッチョイ 839e-oKtA [60.46.24.222])
2017/08/24(木) 12:56:28.58ID:PLdJqaY80
一部の器材はドイツ製
しかし、あれほどの砲身を鍛造するには、製鋼、鋳造、鍛造、圧延、焼き入れ、なまし、ワイヤー巻き、旋孔、旋条、等々何十段階もの作業工程がある。
一部の機材がドイツ製だからとか、全くこれらの技術とは関係ない話だ。
元になる技術があったからこそ、ドイツ人もびっりするような、ドイツ人すら使ったことの無い巨大な機材を調達し、使いこなして大和の巨砲を製造した。

あの基地害は、全くわかっとらんのだよ。
論破されてるのに、また沸いてくるし、まあそれは基地の常道だけどな。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2c-oKtA [119.243.220.67])
2017/08/24(木) 13:50:37.22ID:/LbzQSD+0
>>497
kytn?
508名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EkDI [49.104.43.144])
2017/08/24(木) 13:58:05.23ID:2Bb49tUcd
>>507
イエス
509名無し三等兵 (ワッチョイ 03f8-vgeI [220.211.203.140])
2017/08/24(木) 14:07:27.03ID:uc435H6z0
スペーサーかませるなりして、120ミリ砲で105ミリ砲弾の発射って無理なん?
510名無し三等兵 (ワッチョイ 8311-WZ4c [60.108.243.61])
2017/08/24(木) 14:28:16.23ID:m0s4td0i0
国産兵器はなんでも否定のキヨタニ。

P-8やA400Mにいくら問題が生じても、兵器は輸入に限るの一辺倒。

A400Mなんて、ギアの補修費用だけで数千億円だもんねえ。
ユーザーは大変だよ。まあ、その分欧州航空産業に金が落ちるわけだが。

あんなの買ってたら、日本は偉いことになってた。
511名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-dn4X [124.33.147.114])
2017/08/24(木) 14:35:14.98ID:N3xnTn0r0
>>509
無理
512名無し三等兵 (ワッチョイ 6369-5mwo [180.30.215.9])
2017/08/24(木) 14:58:51.82ID:acwQy3Vb0
>>489
120mmってことは、自分が正面装甲でも受け止められない相手と撃ち合うことを想定するってことだが、
はっきり言って、棺桶に近くね?
隠れて狙うならミサイルの方がいいだろ。どういう運用なんだろ。
513名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EkDI [49.104.14.33])
2017/08/24(木) 15:15:46.10ID:sPgDnYgad
>>512
対戦車戦目的で120mmを選択したんだっけ?

最近のゲリラ相手の戦闘で105でも不足、120が欲しいと言う声に答えたんだと思ってたんだけど
514名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-gpji [106.139.13.192])
2017/08/24(木) 15:28:22.92ID:9SJ0rfFdM
ゲリコマ相手ならライフル砲のほうが向いてると思うけどなあ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 7f23-8Cah [27.95.171.74])
2017/08/24(木) 15:30:01.27ID:cyGeiVoD0
いまだ幻聴だという本人の自覚はない
516名無し三等兵 (ワッチョイ 6369-5mwo [180.30.215.9])
2017/08/24(木) 15:33:13.20ID:acwQy3Vb0
>>513>>514
ゲリラ戦相手なら球数勝負名気がするけどな。
517名無し三等兵 (オッペケ Sr67-BIlN [126.229.33.232])
2017/08/24(木) 15:42:25.96ID:yeH0GUR+r
>>512
都合よくスペアのMBTがいるのか
ユーザーフレンドリーなゲームだな
518名無し三等兵 (ワッチョイ 6369-5mwo [180.30.215.9])
2017/08/24(木) 15:45:41.39ID:acwQy3Vb0
>>517
最初からMBT持ってけってことだろ。
日本の10式の運用でも上陸阻止だから、105mmだけどMBTがきたらMBTじゃね。
519名無し三等兵 (ワッチョイ 6f2c-oL0n [119.243.220.67])
2017/08/24(木) 16:11:16.98ID:/LbzQSD+0
正直、チェンタウロ2の運用方針イマイチよくわからん。
諸事情でMBTの開発を行えなかったから、既存のチェンタウロを改良して
敵MBTにも対抗できるようにしました、と言われると理解できるが。
520名無し三等兵 (オッペケ Sr67-BIlN [126.229.33.232])
2017/08/24(木) 16:30:49.18ID:yeH0GUR+r
砲弾の共通化とかメリットあるし
521名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.161.236.191])
2017/08/24(木) 16:32:08.57ID:/O5PHMf8a
>>512
んなことイタリアの国防相にでも聞かん限り実際のところはわかるわけないだろ
あと君の言ってることはまんま16式にも当てはまるってこと自覚してる?
16式なら105mmを受け止められるってー主張すんなら別だが
522名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EkDI [49.104.14.33])
2017/08/24(木) 16:53:31.09ID:sPgDnYgad
>>516
最近の戦訓で建物とかの障害物を効率よく排除するのには105mmでもやや不足、120mmが欲しいというのがあったと思うけど
523名無し三等兵 (ワッチョイ 7323-LlSb [210.131.165.156])
2017/08/24(木) 16:59:43.27ID:Wi80ormf0
105mmでも第3世代MBTの正面以外は基本全部抜けるでしょ
120mmだと74式の弾が使えないし反動も増えるし携行弾数も装填速度も悪化するしで威力の上昇と釣り合わないんじゃないのか
524名無し三等兵 (ワッチョイ a35d-gpji [222.2.34.150])
2017/08/24(木) 17:15:26.77ID:LqUtyhia0
あと120oだと重いから自動装填装置つけなくちゃいけなくなるな

HEAT-MPだと建物に対する威力弱いからHEP使いたくてライフル砲なのかと思ったけど
16式はHEP載せるんだろうか
525名無し三等兵 (ワッチョイ 6369-5mwo [180.30.215.9])
2017/08/24(木) 17:22:05.76ID:acwQy3Vb0
>>520
それかなあ。イタリアは74式みたいなのが残ってないのかもな。
526名無し三等兵 (オッペケ Sr67-vtQa [126.204.17.149])
2017/08/24(木) 17:48:59.50ID:y+G0UY7Ur
>>495
…納品できないじゃん、それ(乙女に作らせた
ローカル版の120mmラインメタル;一応今世紀まで納品
527名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-dn4X [124.33.147.114])
2017/08/24(木) 18:10:06.61ID:N3xnTn0r0
補修部品ってのがあってだな、
528名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-1QYN [61.205.96.164])
2017/08/24(木) 19:51:56.07ID:PBlbiycdM
チョン太郎の120ミリって低圧砲だろ形成炸薬弾は
速度は関係ないけど、速度が上がらん低伸弾じゃない
ションベンみたいな軌道で命中率は上がるんかい
529名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:40:53.25ID:0kcM/8l10
🐒
530名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:41:29.21ID:0kcM/8l10
🐒
531名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-dn4X [124.33.147.114])
2017/08/24(木) 22:26:35.97ID:N3xnTn0r0
てst
532名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-thtT [126.33.17.73])
2017/08/25(金) 01:07:40.19ID:2A4lkZQip
突然なぜ猿になったw?
533名無し三等兵 (スッップ Sd9f-zmGT [49.98.157.19])
2017/08/25(金) 09:32:15.99ID:v91e3MuSd
ああ!このドイツ製だったくんなにかに似てると思ったらどっかのスレだかで
伊勢とかの建造期間がおかしい!裏金だ!とか言っててた奴に似てるんだ

明日、船体作るのに必要な金属2000入れろって言われて出せると思ってんの?って聞いたら消えたけど
534名無し三等兵 (ワッチョイ 630d-vgeI [180.33.216.33])
2017/08/25(金) 10:38:56.04ID:Luh9TKXl0
>>524
HEPは家屋に突入口を開ける際の周辺への付随被害を減らせるというメリットもあるので、
16式の運用では榴弾と並んで主要な弾種になるだろうな。
535名無し三等兵 (JP 0Hc7-oVPP [106.171.68.244])
2017/08/25(金) 11:13:31.89ID:y3y+FOJ5H
日ロ首脳会談の時点でロシア政府は北方領土に関する主張を何ら変えていなかったのに、今更になって「共同経済活動は、
双方の法的立場を害さない形という前提があるのに(ロシアは)一方的にやっている(自民外交部会出席者)」って、そんなの織り込み済みで交渉を急いだのは安倍政権でしょ。アホかと。

ロシア政府は日本がロシア法の下で北方領土での共同経済活動を行うと思っているだろうし、実際ウシャコフ大統領補佐官もそのように発言している。
これが交渉の成果を喧伝するために先走った安倍外交の結果だと正面から受け入れるべき。

「地球儀俯瞰外交」も、結局の所「アベノミクス」と同じでスローガン止まりだった訳です。スローガン打ち立てるだけなら誰にだって出来る。
536名無し三等兵 (ワッチョイ 839e-oKtA [60.46.26.42])
2017/08/25(金) 12:33:14.47ID:XC/liGyP0
ロシアにしたら、楽な敵だよな。
過去数十年の外務省が積み揚げてきた対ロ政策が、一瞬で反故にされるんだからな。

歴代のロシア極東担当課長や局長はたまったもんじゃないな。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 633a-oVPP [110.92.39.79])
2017/08/25(金) 12:50:35.24ID:BmogSDJH0
【社会】関東大震災の朝鮮人虐殺 小池都知事が追悼文断る



ただただ、恥ずかしい。小池百合子は「慣例だから」と言っているが、慣例は法的義務ではないから追悼文を書く必要はないとでも言いたいのか。
かつて、この東京の地で行われた蛮行と惨劇に対し、東京都知事として有るまじき態度。こんな人物を勢いに流されて推してしまった都民も自らを恥じて欲しい。

関東大震災における朝鮮人や中国人に対する虐殺は当時の帝国政府さえ認めているのに、今になって「捏造」と主張する人々は人間の命を何だと思っているのか。
それから人数でああだこうだ言ってる連中も、虐殺は人数ではないと何度言えば理解出来るのだろうか。人間としての品性そのものを疑う。
538名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Uepa [49.98.157.19])
2017/08/25(金) 13:45:20.29ID:v91e3MuSd
その理論でいくとアメリカは毎年?毎日インディアンに謝罪文送らなきゃ行けないし
イギリスは世界中に毎日のように謝罪行脚だしソ連も以下略でいつまでもやったってしょうがない
539名無し三等兵 (スフッ Sd9f-EkDI [49.104.5.215])
2017/08/25(金) 14:07:22.85ID:L1YzBYWud
>>538
触んなよ、専門スレで議論する度胸がなくて関係無いここに書き込んでる腰抜けなんだから
540名無し三等兵 (ワッチョイ 63ab-oVPP [180.45.140.207])
2017/08/25(金) 18:31:36.57ID:oE0XX+os0
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする
目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。
本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。
匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。

「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」
抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄稿。
ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、
国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。

https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
541名無し三等兵 (ワッチョイ 6f85-Hl6Y [223.134.94.29])
2017/08/25(金) 19:58:04.91ID:rZH6M/qI0
あー気持ち悪い…
政治板行ってこいよキチガイ
542名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-oVPP [49.106.193.166])
2017/08/28(月) 10:10:43.17ID:mqexlGetF
灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力”

ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろう
か。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書
かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に
連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。
「集団的な脅しにしか思えなかった」
「教員を30年以上やってきたが、こんなことは初めての経験だった」
こう語るのは、毎年、東大や京大などの最難関大学の合格者数ランキングで上位に名を
連ねる有名進学校の教員たちだ。いずれも伝統ある国立と私立の中高一貫校で、リベラル
で自由闊達な校風で知られる。
その名門校をターゲットに「脅し」が始まったのは、昨年2月ごろ。「学び舎」が発行する中学
生向けの歴史教科書「ともに学ぶ人間の歴史」を採択した灘、麻布などの名門中学に対し、
内容が「反日極左」だとして使用中止を求める抗議ハガキが次々に届いたのだ。
抗議の焦点は、この教科書が慰安婦問題に言及していること。文面には「将来の日本を担
っていく若者たちを養成する有名エリート校がなぜ採択したのでしょうか」「反日教育をする
目的はなんですか」「OBとして募金に一切応じない」「『反日極左』の教科書」などと書かれている。
本誌は、学び舎の教科書を採択した全38の中学校に調査を実施。うち7校から抗議が「あった」との回答を得た。
匿名を条件に取材に応じた私立中学校の教員は言う。

「『OB』と書かれているものは、すべて匿名。本当にわが校のOBなのか確認することもできなかった」
抗議行動の一連の経緯は、灘中の和田孫博校長がエッセーにまとめ、同人誌に寄稿。
ネット上で昨年9月に公表された。エッセーには、ある会合で県議会議員から「なぜあの教科書を採択したのか」と問われ、
国会議員からは「政府筋の問い合わせなのだが」と教科書の採択について電話があったと記されている。

https://dot.asahi.com/wa/2017082100086.html
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
543名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-iOpm [183.177.133.174])
2017/08/28(月) 10:51:43.75ID:BQOp2ry60
ageバカはスレチ
544名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-32cc [124.33.147.114])
2017/08/28(月) 16:45:52.85ID:T+0Na9No0
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2017/gaisan.pdf
12.67億
7億とやらは一体いずこに
545名無し三等兵 (ワッチョイ 63ab-oVPP [180.45.140.207])
2017/08/28(月) 17:27:39.77ID:4Eb0K1o90
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
546名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-oVPP [49.106.193.37])
2017/08/28(月) 18:58:38.90ID:rkHnrxEFF
戦前戦中の日本では、朝鮮半島や台湾の人々は、政府が義務を課す時だけ「帝国臣民として」と日本人扱いされたが、
普段の生活では「半島人」「台湾人」等の呼称で区分され、日本人から差別的な扱いを受けていた。当時の日本人は「白人は黄色人種を差別するな」と抗議しながら、自分も差別を行っていた。

差別的な言動を、ストレス解消や鬱憤晴らしにすることを覚えた人間は、同類の人間と徒党を組んで「差別の何が悪い」と居直る。
「本土の日本人」が「支那人(中国人)」や「半島人」、「台湾人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別しても許された戦前戦中の思想は、差別思想の持ち主に格好の餌を与える。

戦前戦中の価値観を肯定する人間が政権のトップに立ったあと、この国では「支那人(中国人)」や「(朝鮮)半島人」、「琉球人(沖縄出身者)」を差別するような言説が、
堰を切ったようにあふれ出した。「台湾人」は親日だと言いつつ、場面が変われば、やはり差別の対象にする。差別思想は麻薬と同じ。
547名無し三等兵 (スップ Sd9f-Uepa [49.97.105.162])
2017/08/29(火) 07:21:09.00ID:g85m1HO9d
民間はどうあれ台湾、朝鮮半島においては日本人扱いだろうに
そう言った一切の記録を無視して妄言吐くなら鏡に向かって話しておけよ
548名無し三等兵 (ワッチョイ 63e2-oKtA [110.66.150.123])
2017/08/29(火) 13:19:11.88ID:DenOaT0c0
>547
いや、実際に朝鮮台湾出身者は二級市民だよ
兵役の「権利」が無かったことをみれば明白だろ。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9e-oKtA [221.189.134.127])
2017/08/29(火) 15:33:28.42ID:BK5dGNrJ0
>>548
朝鮮半島では、市長や警察署長にも朝鮮人がいた。
志願兵制、その後徴兵制も行われたが、実際にはごく少数であり、戦地にも赴く者は少なかったようだ。

以下Wikipediaから引用
1937年に日中戦争が勃発すると、朝鮮人から志願兵の申し出が行われるようになり、朝鮮人の朴春琴衆議院議員から「朝鮮人志願兵制度」の請願が出され、1938年からは朝鮮人にも兵卒の志願を許可する陸軍特別志願兵令が公布され、軍人・軍属として戦地に赴いた者も存在した。
当時は陸軍を中心に、日本内地人の徴兵適齢者は枯渇しつつあり、朝鮮人を始めとする外地人も兵力の給源とせざるを得ないとする意見が広まっており、朝鮮における徴兵制をその帰結とする意見もある。
しかし朝鮮人に徴兵制が施行されたのは1944年4月から、台湾人に対しても同年9月からであり、他の植民地保有国と比較して、植民地人の軍事利用には消極的であった。
1944年9月からは朝鮮人にも徴兵が適用されたが、入営は1945年1月から7月の間に限られた上に、朝鮮半島か日本内地における訓練中に終戦を迎え戦場に派遣されなかった。
550名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-1QYN [61.205.7.30])
2017/08/29(火) 20:35:02.68ID:hhZswajrM
兵役がいつの間にか権利になった
ま兵役に行ったら行ったらで文句つけるだけだろ

二級市民扱い、それは韓国でソウルに住んでるか
住んでないかで決まる格差と同じ、全羅道に住んでたら
二級市民どころか外国人扱い、ヒドイ差別で光州事件と
いう反乱が起きた
551名無し三等兵 (ワッチョイ 836c-32cc [124.33.147.114])
2017/08/29(火) 20:42:10.02ID:nnYeAToA0
他所でやれ
552名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-iOpm [183.177.133.174])
2017/08/29(火) 21:00:24.74ID:V8g6kVPT0
ageキチ◯イは壁に向かって叫んでれば
553名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-VABJ [61.205.82.47])
2017/08/31(木) 20:48:25.25ID:gQe+dnJ+M
奴等は強い国にはヘイコラして追従する。
戦時中はまさにそう。

戦後になって手のひらを返して今に至る。

また半島を併合して支配すれば昔に戻ってヘイコラする。
歴史は繰り返す。
繰り返し同じことを教え込まないとダメだということ。
554名無し三等兵 (アウアウカー Sa07-F1TJ [182.251.254.1])
2017/09/01(金) 12:35:07.23ID:efswHH4ja
>>387
>>406

支那チクかゴキチョン確定だね。
555名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-SSHa [222.149.1.239])
2017/09/01(金) 16:20:42.48ID:Yh97O7lf0
>>554
事実から目を背けるバカウヨw
556名無し三等兵 (スップ Sd1f-NWDO [1.66.96.235])
2017/09/01(金) 16:48:52.51ID:iAwZ+X8Ed
総量数万トンの鉄をどうやって日本まで輸送してきたんだって言われてるのにスルーって。。。
557名無し三等兵 (スプッッ Sd47-e+qS [110.163.11.199])
2017/09/01(金) 19:45:13.20ID:MvE7W55Vd
>>555
どの辺に事実があるの?
俺には妄想にしか見えないが…

仮に事実ならばさっさと輸入したっていうソースを出せよ
558名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-LS3N [1.75.196.147])
2017/09/01(金) 22:03:20.32ID:E5H2PsTOd
10式弱いぞヤーイヤーイ。が、ここと別スレの目的だから。
559名無し三等兵 (ワッチョイ 83ac-SSHa [222.149.1.239])
2017/09/02(土) 13:21:24.39ID:pK6LkkQJ0
>>556
そりゃ船でだろ?w
560名無し三等兵 (オッペケ Src7-zqDS [126.204.17.37])
2017/09/02(土) 13:51:53.90ID:+wGEXc22r
>>559
記録は?
561名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-LS3N [1.75.196.147])
2017/09/02(土) 15:52:19.55ID:bXnazyHOd
船でなければ手搬送だったのかと
562名無し三等兵 (スップ Sd1f-Sdnq [1.66.96.249])
2017/09/02(土) 17:47:00.72ID:8qfDsgXhd
>>559
大和建造開始とドイツの再軍備宣言とか計算してみよっか

製鉄と製鋼の違いはわかったかな?
563名無し三等兵 (ワッチョイ ffd0-UBPk [221.121.227.55])
2017/09/03(日) 10:28:23.60ID:z9QZaDsv0
高度な新型兵員輸送ヘリを否定されて日本を憎悪する男
564名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc7-1t85 [126.247.146.78])
2017/09/03(日) 10:32:03.49ID:brFWMEUOp
ああ、大学にすら行けなかったヘリボーね
565名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-e+qS [49.98.17.63])
2017/09/03(日) 13:20:35.13ID:crh2Jge7d
ヘリボーって人なの?
566名無し三等兵 (ワッチョイ 431b-b8Mh [110.66.186.167])
2017/09/03(日) 13:21:33.62ID:Vf6G81pK0
スクリプトです
567名無し三等兵 (オッペケ Src7-LS3N [126.211.55.181])
2017/09/03(日) 13:52:29.62ID:bOkok04Or
世界最強??
世界中が指さして笑うとるぞwwww
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504152283/
568名無し三等兵 (ワッチョイ ffa0-SSHa [123.198.156.197])
2017/09/03(日) 15:54:09.48ID:lEUpPzIM0
>>562
だからなに?

分かりやすく説明してくれる?ww
569名無し三等兵 (ワッチョイ cf23-QK6/ [121.111.101.83])
2017/09/03(日) 18:53:10.43ID:NP80fIDE0
無能IJNスレいけよ
570名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-nc8A [183.177.133.174])
2017/09/04(月) 14:18:11.61ID:sgIWffoZ0
最大の無能といえばハゲボだからな
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6f23-1t85 [111.96.232.175])
2017/09/05(火) 01:38:31.95ID:0vKJmTKd0
ハゲボーの由来を知っている人は多いのだろうか?
572名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-2L3p [1.75.245.4 [上級国民]])
2017/09/05(火) 18:10:23.94ID:T9heWHFrd
つか、ハゲボーってなに?
赤塚の漫画にそんなの出てたような。
573名無し三等兵 (ワッチョイ 6f85-e+qS [223.134.94.29])
2017/09/05(火) 18:33:57.43ID:4rNDaaG40
ヘリボーとハゲボーどっちが良いんだろう?
574名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-nc8A [183.177.133.174])
2017/09/05(火) 19:31:11.74ID:NuXwQYp50
僕の考えた高度な先進的な輸送ヘリは最強だから戦車なんか不要! つって大笑いされたので
名状し難い粘着のようなものになったのがいてなあ
ウリボーみたいに叩かれるたびに「リボッ?」とか言えばまだカワイイのに、ってんでついたのが「ヘリボー」

で、やたらハゲにこだわるんでどうやらご本人は…… となってついたのが「ハゲボー」
575名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc7-SSHa [126.253.161.139])
2017/09/05(火) 19:46:53.85ID:TWEOJVH4p
あいつは、もうくたばったろ?
576名無し三等兵 (ワッチョイ e3f5-BY4u [220.107.78.76])
2017/09/05(火) 20:59:40.78ID:uEExHR3V0
先端諸島に中国軍がトレジャーボートに乗って上陸、中国が日本にマウンテンポジションを取る

LCACはゴムボート、高度な新型輸送ヘリの正体はセコハンUH-1B/C

中華系不働産会社に就職後、2年で重役役に抜擢、担当業務はココへの書き込み
真夏は岩塩舐めて外回り

退職後は浮遊層向け河川敷きに高級ダンボール一戸建てを手に入れる

何度無知な書き込みで恥をかいても、髪の毛と共に恥をかいた記憶も抜け落ちる為に
同じことを繰り返す
577名無し三等兵 (ワッチョイ 835d-xvnb [222.2.34.150])
2017/09/05(火) 21:10:38.93ID:0bxtOGo90
ヘリで戦車を揚陸するとかいってたな
578名無し三等兵 (ワッチョイ e3f5-BY4u [220.107.78.76])
2017/09/05(火) 21:39:21.96ID:uEExHR3V0
ヘリで戦車を揚陸で思い出した
ニコニコで展示される10式はヘリで簡単に盗まれる、自衛隊は間抜けとか言ってたな

あと、なぜかハゲボーワールドでは、自衛隊が自由に他国に展開できるのに国内では
やたらと襲われるんだよな
579名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-SSHa [106.181.208.92])
2017/09/06(水) 04:53:35.85ID:iqpK4ICia
渋谷と新宿で市街戦とか、器物破損になるから自衛隊は反撃出来ずに負けるし、半グレにすら勝てない。
狭い下町では砲塔も回せずRPGの餌食……石投げても届く距離なんだし、ハッチから手榴弾でもばら撒けば
w?
580名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-6h2J [219.161.108.178])
2017/09/06(水) 06:30:25.87ID:EKqi+CDb0
最低でも防衛出動時は刑法35条「正当行為」で違法性阻却されんぞ
581名無し三等兵 (スフッ Sd1f-KAeW [49.106.213.18])
2017/09/06(水) 09:16:06.63ID:UUnqZqL6d
>>579
バカッター軍団がバイクにグレネードランチャーで襲撃してくる
582名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Sdnq [49.98.170.188])
2017/09/06(水) 10:52:28.52ID:S1gnKslNd
>>578
大型ヘリ数機で同調飛行して東京湾に侵入した潜水艦に載せるまで書いてあげないと。。。

横須賀の自衛隊とアメリカ海軍に封鎖される地獄しか見えない
583名無し三等兵 (ワッチョイ 639e-b8Mh [60.46.27.199])
2017/09/06(水) 14:38:09.16ID:AFvQhbc70
>>579
下町の木造家屋は武装ゲリラごと踏み潰し
ノープロブレム
584名無し三等兵 (ワッチョイ 6f23-1t85 [111.96.232.175])
2017/09/06(水) 16:38:38.42ID:ZwIPufCB0
>>574
懐かしすぎて泣ける
585名無し三等兵 (スップ Sd72-BFqw [49.97.109.38])
2017/09/07(木) 10:00:32.53ID:EK/p6Jvkd
高度に先進的な輸送ヘリで歩兵を輸送すればいい世界的にもみたいなことを語って
いやそれ一時凌ぎの軽装部隊で重装部隊の到着までの時間を稼ぐ役割だろって言われてもわからずに
お前らは趣味考えているからで現実は違う!と切れた挙句にここ趣味板って言われても理解できなかったハゲボーの話はやめるんだ
586名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-uUqK [183.177.133.174])
2017/09/07(木) 12:07:04.59ID:9bQpPVz/0
おいおい、「尖閣で使えないから10式不要!」って喚き続けて「じゃあ他のもんも大概いらないぢゃん」って笑われたハゲボーとか
「上陸されたら国土が荒廃するから地上戦なんてできないもん!」つって「じゃあ拳銃一丁でノコノコ上陸した瞬間に勝てるんかいww」って笑われたハゲボーとか、
それは内緒なんだぞ?
587名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-Z42M [182.251.254.3])
2017/09/07(木) 17:52:19.13ID:W1k5psv3a
            , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

                              ね、パンチョッパリは文字通りの『乞食民族』なのよ!!
588名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-LAXv [126.253.128.139])
2017/09/07(木) 18:56:32.07ID:gFlVJszsp
いやいや、無職率が高すぎだろ。
現実には水商売と風俗とかやってるし、脱税の為に無職を装う事だってある。
人を色眼鏡で見てはいけないよ。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 9623-5HWN [121.111.101.83])
2017/09/10(日) 18:05:29.95ID:h8fPxhtE0
リアアクティブアーマーって、敵弾が命中したのは時に爆発して弾道をズラさせて貫徹力を削ぐっていうけど

それって更にその上に間つけてベニヤ板で覆えば随伴歩兵の被害なくならないかな?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 12f5-liDa [221.190.100.57])
2017/09/10(日) 20:31:30.99ID:1VTCJMvv0
飛び散る破片が増えるだけじゃないか?
591名無し三等兵 (ワッチョイ 9623-5HWN [121.111.101.83])
2017/09/10(日) 20:36:30.15ID:h8fPxhtE0
リアアクティブアーマーってそんな爆発力強いのか?
592名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-IwTX [126.253.163.110])
2017/09/10(日) 21:26:19.14ID:nPnVenV6p
ERAには金属やセラミックが不可欠で、ヤワな木製では効果を発揮しない。
あくまで追加って意味で言ってるなら、レントゲンに写らない破片が増えて大変な事になる、と答えておく。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 275d-7n12 [222.2.34.150])
2017/09/10(日) 22:04:07.37ID:O00UP37V0
>>591
コンタークト5とかは
APFSDSの侵徹体をへし折ることも考えてたりする代物だからな
594名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-uUqK [183.177.133.174])
2017/09/11(月) 11:06:27.29ID:Db8GmMvU0
>>589
爆発で、っていうより爆発で鉄板ぶっ飛ばして貫通体をお邪魔虫するのが基本
爆風だけじゃ大した効果ないし
595名無し三等兵 (ワッチョイ 034f-xkdj [58.1.133.118])
2017/09/11(月) 18:39:53.03ID:iRlNjiOp0
というかリアアクティブってなんやねん
Reactiveちゃうんかい
596名無し三等兵 (ワッチョイ a632-X48w [1.33.98.223])
2017/09/11(月) 23:09:56.83ID:IXiWc4OM0
10式、16式「リアクティブアーマーやで」
普通科「止めてください、俺らが先に死んでしまいます」
597名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp27-IwTX [126.253.133.184])
2017/09/11(月) 23:39:47.35ID:RKGQVzOYp
実はERAが有ろうが無かろうが、戦車砲だのATGMだのが着弾すれば、周囲に被害が出るのは明白。極論すれば、歩兵は敵の最優先の攻撃目標となる、味方戦車の側に居てはいけないって事になる。
しかし人間心理として、頼り甲斐のある戦車の側に居たがる者が多いのは事実。休息の際に、或いは敵の砲撃や爆撃の際に、戦車や装甲車と、建物の間へ入る兵士も多いんだそうな。
(その逸話を書いたルポライター自身の体験談で、昼飯の時に装甲車と建物の間へ入ったら、既に先客が居たと書いている)
598名無し三等兵 (ワッチョイ 1211-6X04 [221.109.228.51])
2017/09/12(火) 16:18:42.27ID:pKITfCP10
市街地や障害物の多いところでは、随伴歩兵なしの戦車はただの的だし、それを防御しようとリアクティブつけると味方の歩兵が死んでしまう。
有効性は認めるけど、自衛隊がリアクティブに消極的なのは理解できるわな。ノーマル10式が正面以外は大した装甲を持っていないのはドクトリン上理解できるとして
追加装甲がどのように施されるのかは興味のあるところ。
599名無し三等兵 (スププ Sd72-skRX [49.96.20.242])
2017/09/12(火) 19:43:47.27ID:m0/aGTlsd
>>598
側面の基本装甲はM1以上なのにたいしたことないんだ
600名無し三等兵 (ワッチョイ 1742-QyhX [110.66.125.189])
2017/09/12(火) 20:03:23.92ID:jQ7A/AQA0
>599
前世紀の戦車と比較されても・・・
601名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-uUqK [183.177.133.174])
2017/09/12(火) 20:31:02.99ID:AUCfQgTM0
>>600
その後で開発された戦車ってのがそんなにはないぞ
あるにしてもすっぴんで側面ガッチガチとかないし
602名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-gFuG [124.33.147.114])
2017/09/12(火) 21:24:14.14ID:9TqQExZx0
>側面の基本装甲はM1以上
なんか根拠あるの?
603名無し三等兵 (ワッチョイ 12f5-liDa [221.188.150.132])
2017/09/12(火) 22:37:04.30ID:vaTmBimx0
>>602
M1は20o機関砲弾に抗堪、10式は35o機関砲弾に抗堪

実射試験済み
604名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-flq8 [210.148.125.92 [上級国民]])
2017/09/12(火) 22:49:49.35ID:mfBwITYsM
>>603
ソースは?
605名無し三等兵 (ワッチョイ 5223-LLzn [27.95.171.74])
2017/09/12(火) 22:58:10.95ID:BvO8pLkd0
高飛車に身分不相応な事を抜かすな
説明されても理解不能だとわかんだよ先ずはオイスターやブルドッグの違いをテイスティング出来るようにしておけ
このビギナー野郎
606名無し三等兵 (ワッチョイ bff5-liDa [60.44.113.16])
2017/09/13(水) 00:07:59.49ID:Cup0gyk90
>>604
信じるか信じないかは貴方次第です

少しは自分で調べてみろよ
607名無し三等兵 (スッップ Sd72-eb5Q [49.98.151.135 [上級国民]])
2017/09/13(水) 01:55:40.38ID:nnowD4dQd
>>606
つまり根拠は無い、と、
608名無し三等兵 (スププ Sd72-skRX [49.96.20.242])
2017/09/13(水) 08:53:29.17ID:qxZYKi40d
自分は無能です、とアピールされても困るんだが
609名無し三等兵 (ワッチョイ 275d-7n12 [222.2.34.150])
2017/09/13(水) 09:11:11.80ID:VacKbCGH0
試験のためにRPGや35o砲用意したの知らないのか
610名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-gFuG [124.33.147.114])
2017/09/13(水) 09:50:03.11ID:sdu466G90
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
611名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-gFuG [124.33.147.114])
2017/09/13(水) 09:52:45.23ID:sdu466G90
10式のどの部位がどのくらいのRHAに相当するのか資料よろしくね^^
612名無し三等兵 (スップ Sd92-LGt8 [1.66.104.95])
2017/09/13(水) 10:13:14.26ID:vgPA+7uzd
M1とM1A1とM1A1(HA)の区別付かないのか
613名無し三等兵 (ワッチョイ ff6c-gFuG [124.33.147.114])
2017/09/13(水) 10:14:39.47ID:sdu466G90
はいはい^^M1ね^^
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
10式の装甲厚の資料よろしくね^^
614名無し三等兵 (ワッチョイ dee5-uUqK [183.177.133.174])
2017/09/13(水) 13:36:49.95ID:vOuBjWSd0
「35mm耐えるし」
「そ、そーす!そーすううう!!」
「なんのために35mm用意したんだよww」
「も、もうそう!もうそおおおおお! あっちのスレにも! もうそう乙ってかいてやるううう!!!」 <今ここ
615名無し三等兵 (アークセー Sx27-eb5Q [126.248.151.91 [上級国民]])
2017/09/13(水) 13:44:50.40ID:/2fggL3hx
35mm用意した ≠ 35mmに耐えられる
616名無し三等兵 (ワッチョイ 275d-7n12 [222.2.34.150])
2017/09/13(水) 14:02:27.06ID:VacKbCGH0
90式と同等以上の防護性能なんだし
90式はメディア向けに対弾性能公表してたろ
617名無し三等兵 (バットンキン MM1b-Oh7p [114.178.215.47])
2017/09/13(水) 14:16:34.20ID:0w8BHMd7M
>>614
こういうレスが一番頭悪く見えるな
618名無し三等兵 (スフッ Sd72-skRX [49.106.212.131])
2017/09/13(水) 15:05:07.17ID:cEfubmvYd
>>615
じゃあ、耐えられないと言うソースは?
619名無し三等兵 (アークセー Sx27-eb5Q [126.248.151.91 [上級国民]])
2017/09/13(水) 15:35:30.67ID:/2fggL3hx
>>618
実験をした!→実装されたに違いない!
の推論を積み重ねた結果、10式が「走るF-22」扱いになってしまった。
620名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-7n12 [106.139.0.249])
2017/09/13(水) 16:53:38.96ID:Hc+E5mFPa
要求性能満たしてないなら政策評価でなんか言われてるでしょ
621名無し三等兵 (スフッ Sd72-skRX [49.104.24.154])
2017/09/13(水) 17:39:15.35ID:pkE+z5EMd
>>619
実験が失敗したと言うソースは?

実験は失敗したにちがいないと推論を重ねた結果がお前なんだろうな
622名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Oh7p [106.181.90.145])
2017/09/13(水) 18:51:36.99ID:ToYtQWcwa
>>621
落ち着け
35mmに耐えられるというソースを出せばお前の一人勝ちだ
623名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-IwTX [126.152.83.182])
2017/09/13(水) 18:56:53.82ID:tA5LHQUZp
>>622
出せる訳ねぇしw
M1やレオ2、チャレンジャーとかと違って未来永劫バトルプルーフされる機会がないから作る方は気楽だよなww
624名無し三等兵 (ワッチョイ 4b23-VwGg [210.131.165.156])
2017/09/13(水) 19:12:26.92ID:vw75KsqK0
仕様書見た感じ、付加装甲未装着で12.7〜14.5mmAPと至近弾以外の155mm榴弾破片、付加装甲付きで30mmAPFSDS抗堪程度だと思う
625名無し三等兵 (アークセー Sx27-eb5Q [126.248.151.91 [上級国民]])
2017/09/13(水) 19:17:36.32ID:/2fggL3hx
>>621
「実験の失敗」とはデータが取得できずに知見を得られなかった場合の事。
626名無し三等兵 (オッペケ Sr27-E/TW [126.234.18.172])
2017/09/13(水) 20:30:57.69ID:BlpbfXeur
穴が開いて乗員が死ぬというのが明白になったとしても、それはそれで実験は完遂だよな
627名無し三等兵 (オッペケ Sr27-E/TW [126.234.18.172])
2017/09/13(水) 20:35:55.31ID:BlpbfXeur
ま、それはともかくとして…
そういや付加装甲の1と2で目的が違うって推測あったけど
あれは弱と強の違いだと思うんだな
標準装備の物入れが弱で、まだ見ぬERA?を追加した状態が強でね
628名無し三等兵 (ワッチョイ 97f5-pJSA [220.111.203.126])
2017/09/14(木) 00:58:19.38ID:eA1epcAo0
>>623
何でそこまで出せる訳ない、と自信もって言えるのかを聞いてみたいな

しかし、実戦が全て、試験で抗堪したとしても意味がないとは・・・
キヨに通じるな
629名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-Ku1V [126.234.18.172])
2017/09/14(木) 01:16:39.98ID:UUQ8kRpJr
で、何を根拠に側面装甲M1より強いと言えるの?
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-4DNE [106.181.205.193])
2017/09/14(木) 03:29:32.56ID:N3txa75La
>>624
今どき対戦車ライフルで抜かれる戦車に、存在する意義なぞ無いぜ? 最低でも14.5mm抗堪でなきゃ戦車とは言わない……装甲車どころか装輪装甲車でも12.7mm抗堪はあるんだよ?
あと90式戦車でも、側面30mmだか35mmだかに耐えると言われてるのに、10式戦車がそれ以下のはずが無いだろ? 要求仕様は同等以上の装甲とされているし、追加装甲もある。
631名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.92.57])
2017/09/14(木) 07:17:02.14ID:Yt7tj8ola
まあ推測と事実の根拠は別物だわな
そこを理解しないと水掛け論だ

>>627
千葉銀鳩がそこらへんの考察してたな
632名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.24.154])
2017/09/14(木) 10:47:17.50ID:3rsQeppGd
さて、困ったな
10式の防護性能関係の政策評価書が見つかんないや

書籍や個人サイトの類いは認めようとしないのは目に見えてるし
90式の対弾試験の動画はあったが、これも認めないだろうし

以外に出て来ないもんだな、どうしようか
633名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.85])
2017/09/14(木) 10:50:40.34ID:E5VWEFYza
じゃあ
実際の防御力は不明だけど○○という根拠により&#9747;&#9747;の防御力が推定できる
でいいじゃん
推論として筋が通っていて、断定的でない結論なら誰も文句言わないだろ
634名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.24.154])
2017/09/14(木) 11:10:13.05ID:3rsQeppGd
>>633
上で言ってるじゃん
推論と事実の根拠は別物だと
635名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-HOa7 [106.139.7.118])
2017/09/14(木) 11:53:51.77ID:tLlScWg7M
>>633
要求が90式と同等もしくはそれ以上の防護力で
要求は満たせてるって評価
そして90式の防護力はマスコミに見せてる

防護力しりたきゃ性能書の別冊1がいるんだろうけど
全て黒塗り
当たり前だけども
636名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.85])
2017/09/14(木) 11:56:34.76ID:E5VWEFYza
>>634
それ俺ね
10式の防御力に関して主張をする2派は、推論と事実のレベルで前提を共有してないから水掛け論になるし、無益な貶め合いになる
まずそこらへんの認識を統一すればってこと
637名無し三等兵 (ワッチョイ 8e9b-zv0G [119.244.35.210])
2017/09/14(木) 12:21:54.47ID:JIIzN5Jr0
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
638名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.24.154])
2017/09/14(木) 12:26:16.06ID:3rsQeppGd
>>636
その意見と、>>633の意見に関しては同意だけど、35mm耐弾否定してる連中は、35mm耐弾が不可能だと言うことに事実の証明やソースは不要だか、35mm耐弾すると言うなら事実を出せ、ソースを出せと言ってくるからね

矛盾に気づいてないから、絶対的な事実を出すしかないからしょうがない
639名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7f-4DNE [126.247.217.234])
2017/09/14(木) 12:32:00.71ID:zegs7B18p
>>638
ソース出せねぇならグダグタ言ってるなよ。みっともない。
640名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 12:42:35.66ID:9fRCBj0Ap
>>632
いや俺は90式でも良いから教えて欲しいぞ
641名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/14(木) 12:48:20.30ID:qsBoLMmX0
www.nico video.jp/watch/sm3222201
ドラ公のこれなら、
「また、良く言われている耐弾試験の映像ではないです。」
と書かれている通り
性能に関する部分なんぞこれっぽっちも写ってないからなあ
つーわけで>>632
見つけた映像ぜひ出してくれ^^
642名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee5-pIJl [183.177.133.174])
2017/09/14(木) 13:05:46.43ID:jO7qv/kO0
そもそもが「ペラペラ! 紙装甲!!」って言う方がソースもってこいっつーはなしだわなあ…
で、よーくみると「軽いから、薄いにきまってる!」とか「ニポンなんか、どうせだめだもん!」以外にないってゆー
643名無し三等兵 (ブーイモ MMc2-sSuH [49.239.70.12 [上級国民]])
2017/09/14(木) 13:14:22.78ID:qr34ekPsM
35mm耐弾。実射試験済み。

ソースは?

(散々話をそらした後)出きるからしたに決まってる。逆に耐弾しないというソースを出せ。

話が通じなさすぎてやばい
因果が逆転して結論から情報が生み出されている
644名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.70.123])
2017/09/14(木) 14:03:22.91ID:nzNtovfDd
>>639
ほら、こんなこと言ってくるでしょ?
645名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-Ku1V [126.234.18.172])
2017/09/14(木) 14:08:02.97ID:UUQ8kRpJr
>>644
おめーはグダグダ言う前にさっさと動画を出そうぜ
出せないならそう言え
646名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.43.119])
2017/09/14(木) 14:12:28.62ID:kZ/Y1DVId
>>641
家に帰ってゆっくり探すから待ってて

>>653
面白い事にペラペラだと言ってるあんたも一切ソースを出さないよね
因果が逆転して結論から情報が出てるのは同じことだよね
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.85])
2017/09/14(木) 14:29:33.96ID:E5VWEFYza
一般論として
絶対的な重量が軽いという要素は相対的に防御力が低くなると推論する上で正しいし
35mm砲弾が持ち込まれたという要素は、それを使って試験をしたと推論する上で正しい

でも、実際の防御力は他にも様々な要素があってその中には装甲の素材や装甲の設計、実射試験の環境等、部外者には関知し得ないものも多数ある

だから、根拠を持って推論する他ない
絶対的な事実は計りえない
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.85])
2017/09/14(木) 14:30:57.20ID:E5VWEFYza
日本語おかしくなっちゃった
まあ日本語って文法曖昧でも意味は通じるから許して
649名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 15:03:53.03ID:9fRCBj0Ap
実は10式の対弾試験は追加装甲込みの話しで、輸送状態だと場所によっては7.62mmでも貫通する場所がある。
650名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-HOa7 [106.139.7.118])
2017/09/14(木) 15:14:02.24ID:tLlScWg7M
それこそ根拠皆無だな
651名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 15:22:11.30ID:9fRCBj0Ap
35mmならソースは要らず、7.62mmなら「根拠皆無」ってのは、ダブルスタンダードってもんだろ?
9パラと言わなかっただけ、誠実だったと思うけどなぁ……w
652名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.151.86 [上級国民]])
2017/09/14(木) 15:24:28.39ID:xusICu2nd
>>647
> 一般論として
> 絶対的な重量が軽いという要素は相対的に防御力が低くなると推論する上で正しいし
> 35mm砲弾が持ち込まれたという要素は、それを使って試験をしたと推論する上で正しい

>>615
653名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-HOa7 [106.139.7.118])
2017/09/14(木) 15:25:36.97ID:tLlScWg7M
試験をした形跡もあり
要求性能も分かってるだろ

それにどこを貫通するかも言えないのか?
654名無し三等兵 (ワッチョイ 124b-XDX8 [101.143.206.163])
2017/09/14(木) 15:41:22.99ID:h2AXzYf40
戦車の防御力なんて軍事機密で明確な資料なんて無いだろう。
実戦経験が無い日本の戦車なんてあーでもないこーでもないに終始するよ。
資料をだせなんて言うのはナンセンスだ。
655名無し三等兵 (ブーイモ MMc2-sSuH [49.239.70.12 [上級国民]])
2017/09/14(木) 15:59:07.95ID:qr34ekPsM
>>653
>試験をした形跡もあり
どこにですか?
656名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.65.116])
2017/09/14(木) 17:06:04.99ID:uu3XXCMNd
もう面倒臭くなった

白状すると、35mm耐弾の話は雑誌「丸」の10式特集号で見た(と思う、もしかしたら別の軍事雑誌だったかも)

と、言う訳で2ちゃんの真偽不明な書き込みとかを元に言ってる訳じゃないが、何年何月号の何ページ、誰の記事、と明示出来ない
だから、替わりのソースを探したが上手くいかなかった

明示出来ないのは、一年前の物は処分するようにしてるので手元に残ってないから

元記事はたしかな物だと確信してるが、古本屋巡りまでして探す気力はない

と、言う訳で諦めた
657名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 17:06:41.65ID:9fRCBj0Ap
実はデコピン一つで凹むんだぜw
658名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-Ku1V [126.234.18.172])
2017/09/14(木) 18:10:48.30ID:UUQ8kRpJr
たとえ古い本処分しても動画は出せるよな
659名無し三等兵 (スププ Sdc2-P4qZ [49.96.17.239])
2017/09/14(木) 18:19:32.74ID:RJerMBjNd
動画って取材に来た記者に対して見せたって雑誌で見かけた記憶があるんだけどネット上にも上がってたの?
660名無し三等兵 (スププ Sdc2-P4qZ [49.96.17.239])
2017/09/14(木) 18:20:42.09ID:RJerMBjNd
あっ90式の話だよね?違ってたらスマンな
661名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/14(木) 18:51:18.32ID:8BI2vZ6vd
10式弱いぞヤーイヤーイwww
エアコンもねーぞヤーイヤーイww






って話も、どっかの知ったか評論家の受け売りだったよな。
662名無し三等兵 (ラクッペ MMcf-hOdV [110.165.137.218])
2017/09/14(木) 19:24:30.20ID:LzhvPntwM
7.62mmで貫通て
外装のカバー部ならいざしらず
基本装甲がそこらの輸送車よりペラい訳ねーだろ
663名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 19:30:25.17ID:9fRCBj0Ap
そんな事は分かってる。
俺は嫌味と皮肉で書いてるんだよ。
664名無し三等兵 (ラクッペ MMcf-hOdV [110.165.137.218])
2017/09/14(木) 19:33:11.23ID:LzhvPntwM
これが14.5mmとかなら話は判るけどな

つかそのアサルトライフルで貫通される
基本装甲の場所言ってみ
665名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.135.246])
2017/09/14(木) 19:58:51.06ID:9fRCBj0Ap
お前、バカじゃないのか?
666名無し三等兵 (ワッチョイ 124b-XDX8 [101.143.206.163])
2017/09/14(木) 22:22:13.76ID:h2AXzYf40
>>665
おまえ7.62mmで貫通する箇所早く指摘しろよ。
667名無し三等兵 (オイコラミネオ MMde-5Gpr [61.205.100.6])
2017/09/15(金) 02:05:30.63ID:kzFy2XvqM
ソース馬鹿は中国の犬
相手すんなよ
668名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/15(金) 14:35:49.53ID:GtlTWwGG0
哀れなスレだな
669名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp7f-4DNE [126.253.128.119])
2017/09/15(金) 18:29:47.94ID:hB1OaEFzp
何をトンチンカンなこと言ってるやら……
670名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee5-pIJl [183.177.133.174])
2017/09/15(金) 21:37:11.19ID:+DEwd1e60
>>643
軽いから薄い! についてはもうとっくの昔に装甲面積と材質考えりゃそんなもんじゃね? って結論でてるよね
それを見ないフリして「軽いから薄い! 結果がないということは耐えられなくても不思議じゃない! いや耐えられないんだあああ!!」
って言えばそりゃ「耐えられないってソースどこ?」って言われるわなあ
671名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.143.163 [上級国民]])
2017/09/15(金) 23:40:05.62ID:ajfHn92Id
10式は40mmにも耐えられる、アクティブサスペンションを採用する走るF-22

と書けばいいのかな?
672名無し三等兵 (ワッチョイ 1fac-4DNE [222.149.1.239])
2017/09/15(金) 23:46:10.53ID:2tRutjVN0
せかいさいきょうのせんしゃ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 124b-24l8 [101.143.211.227])
2017/09/16(土) 07:22:48.36ID:9okDmUQf0
「軍事研究 2007年12月号別冊 世界のハイパワー戦車&新技術」一戸崇雄『90式戦車の特徴と問題点』 (2007年12月1日発行)によれば
(90式は)
少なくとも砲塔前部は射距離250m前後において、
90式戦車の120mmのJM33APFSDSを1発とHEATを3発の合計4発食らっても「自走可能」であり、
砲塔側面は89式装甲戦闘車の35mm機関砲に耐えられ、
上面装甲は上空10m程度で炸裂した155mm砲弾の破片に耐えられる
とあります。これは公表されたビデオの結果です

とか、ネットにあるから軍事研究みればいいのでは?
674名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-Ku1V [126.234.18.172])
2017/09/16(土) 11:17:10.41ID:XjwCvl3Hr
こう言っちゃうとなんだが、ソース一戸は凄い危険だぞ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 9632-3wpO [1.33.98.223])
2017/09/16(土) 12:08:11.56ID:FH43yWIN0
ただ、今のDM53とかのAPFSDSの比べるとJM33の貫通力はすでに旧世代の物になってるから、当時は標準的なJM33に耐えられる90式の装甲が
初期のままで新型装甲開発してなく、変えてないもいない場合は、今では正面でも貫通されるかもなが問題が出る。
もし10式の防御力が90式と同等しかない場合は、敵の最新型砲弾持ってる第三世代クラスが来た場合対抗出来ない可能性が危惧される。
676名無し三等兵 (ワッチョイ 63e8-XDX8 [120.74.80.40])
2017/09/16(土) 12:42:54.82ID:OfwDo6Ad0
検証不可能な妄想に意味はない
677名無し三等兵 (オイコラミネオ MMde-5Gpr [61.205.95.226])
2017/09/16(土) 16:55:43.89ID:Z36oArf4M
もし
とか
場合は
とかバカか?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 8ee5-pIJl [183.177.133.174])
2017/09/16(土) 18:08:15.19ID:FUrXh8FN0
もし10式の装甲が90式と同等にすぎないなら 〜〜 かもしれない
もし10式の装甲が90式を上回っているなら 〜〜 かもしれない
10式の装甲が謎カーボン仕様なら 〜〜 かもしれない
10式の装甲が宇宙人の技術でできているなら 〜〜 かもしれない

ほぼ無意味ですな
679名無し三等兵 (エムゾネ FFc2-vN4J [49.106.193.197])
2017/09/16(土) 19:06:54.24ID:cV4wlQC8F
10式弱いぞヤーイヤーイ






の方が、話が早いぞ。
680名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-p+ov [221.109.228.63])
2017/09/17(日) 11:21:07.84ID:BpkNLvB30
日本の装備は基本それだからな。弱くない、ただし強くない。
アメリカとかロシアの兵器はめちゃ強い、ただし酷い弱点が数か所ある。
どちらが兵器として強いかというと、攻めるか受けるかでだいたい変わってしまうw

中国は知らん
681名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.143.163 [上級国民]])
2017/09/17(日) 15:20:15.43ID:GPmsssBhd
10式は世界最強の戦車。
10式の海外での評価が今一つなのは、外国人は日本人と違って戦車を評価する力がないから。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-gOvU [126.237.221.208])
2017/09/17(日) 15:53:18.58ID:pJykRuLh0
詳しい説明さんくす
683名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-vN4J [126.229.33.61])
2017/09/17(日) 16:02:54.39ID:mUvLexprr
10式弱いぞヤーイヤーイ

これで宜しいですか?
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1fac-4DNE [222.149.1.239])
2017/09/17(日) 20:49:29.15ID:87DrWWpW0
>>681
10式スゲーww
685名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/17(日) 20:55:32.39ID:0TEN2Yxn0
ポーランドのPL学院ってどうなったの?
3年くらい何も聞いてない
686名無し三等兵 (ワッチョイ 460d-BdX1 [153.192.6.141])
2017/09/17(日) 21:04:34.74ID:1i35r6Sy0
10式の主装甲がモジュールなのは公表されてる。
無尽蔵とは言わないまでも、90式との比較なんて無意味じゃね?
必要に応じて積層構造増やせるし。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 460d-BdX1 [153.192.6.141])
2017/09/17(日) 21:10:01.33ID:1i35r6Sy0
戦車で7.62mm貫通なんて逆に難しいわ。
重量に対して剛性がもたん。
688名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/17(日) 21:22:52.60ID:0TEN2Yxn0
戦車に装甲の占める重量割合ってどのくらいなんだ?
689名無し三等兵 (ワッチョイ 460d-BdX1 [153.192.6.141])
2017/09/17(日) 21:25:27.26ID:1i35r6Sy0
10式は90式比で重量で10%小さいが、全幅5%、全長5%小さいことを考慮すると、体積重量比で90式と同等。
被弾面積が小さいことを考慮すると、正面装甲は90式よりも有利だと理解できんかね。
さらに、装甲拡張性があることも公表されてる。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8e53-XDX8 [119.239.79.159])
2017/09/17(日) 21:29:38.30ID:bgeyqeKR0
>>685
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1465188073/419

>ポーランド、国産軽戦車「チーター」計画を中止
http://www.defence24.pl/598965,co-po-gepardzie-pancerna-karuzela-w-wojsku-polskim-analiza
>ポーランドは共通装軌プラットフォームをもとに軽戦車やIFVなど各種車両を開発して既存AFVを
>代替する野心的な計画を立てていた。アンデルス軽戦車型やPL-01などはその技術実証車両だった
691名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/17(日) 21:31:55.48ID:GXyXEfOWd
ロシアとは逆な流れで、戦車隊員は小柄に限定されていくのか。
今まで身長制限で採用されなかった子でも、日の目を見るかもな。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/17(日) 21:39:47.80ID:0TEN2Yxn0
ポーランは飛び立てなかったのか…
10式がモジュール装甲なのは正面にディスプレイ装甲貼り付けるための発動機と補強のためだと妄想していたのに
693名無し三等兵 (ワッチョイ 460d-BdX1 [153.192.6.141])
2017/09/17(日) 21:44:01.30ID:1i35r6Sy0
パンターは、ティーガーよりも10t小さいが、砲塔前面装甲は逆に10mm厚い。
防護力もデザイン次第。

90式でもティーガーより7t軽く、10式はパンターと同等。
よって、90式、10式はWW2のドイツ戦車より装甲が弱い。
・・・なんてことは、まず無い。
694名無し三等兵 (ワッチョイ 460d-BdX1 [153.192.6.141])
2017/09/17(日) 21:47:50.84ID:1i35r6Sy0
コストに利くのってエンジンと電装品だし。
箱なんて共通化しても使い勝手悪いわりには安くならない。
695名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.143.163 [上級国民]])
2017/09/18(月) 09:58:47.93ID:3D2bYEvBd
>>689
その論理は10式びいきの日本でしか通用しない。
696名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.4.121])
2017/09/18(月) 10:04:17.73ID:1mgQ4S75d
>>695
なぜ?
日本と他国では物理法則が変わるのか?
697名無し三等兵 (ササクッテロル Sp7f-4DNE [126.233.19.84])
2017/09/18(月) 12:39:27.02ID:5OJA/vvRp
ポジションが変わればトークも変わるのが、世の常であり人の業。
負け犬にとっては日本は悪い国であり、故に日本製は悪いものなのだから、何かしらディすらなくてはならない。
自分が悪いなどとは認められない。
698名無し三等兵 (ワッチョイ 7f11-gOvU [126.237.221.208])
2017/09/18(月) 12:46:21.87ID:IFyaJBZ00
戦車の直接防御力を図るうえで重要なのは体積あたりの装甲重量ではなくて、弾体に対する絶対的な装甲の厚さだろ(材質は考えても仕方ないから考慮外) 

体積あたりの装甲重量って観点で考えるのなら装甲の破片(装甲100%)が最も防御力が高いということになるが、そんなこもありえないだろ
699名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.4.121])
2017/09/18(月) 17:19:09.13ID:1mgQ4S75d
>>698
サイズが小さいなら、防御すべき面積が減る
装甲重量が同じなら、面積が減った分は厚みに回すことが出来る

物理法則がどの国も変わらないならこの理屈は通用するはずだが?

>
装甲の破片(装甲100%)が最も防御力が高いということになるが、そんなこもありえないだろ

その装甲の破片が10式の重量と同等なら、どの戦車の防御力を上回るのは確実だろうな
700名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-sSuH [163.49.203.183 [上級国民]])
2017/09/18(月) 18:11:07.68ID:RrETR7LXM
「将来車両装置(その2)の研究試作 システム概要設計報告書 2-17 エ 防護性能の具体化」
の内容から標準状態で直接防護(耐弾性)をある程度割り切ってるのはほぼ確実だろう
政策評価にもあるけど総合的な防護力であって耐弾性じゃない
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/honbun/17.pdf

総合防護力というのは耐弾性の直接防護、見つからないステルス性や回避のための機動性などの間接防護力を総合したもので
軽量化を課された新戦車で耐弾性を上げるには限度があるから総合防護力と(秘)で考えなければいけないといっている
701名無し三等兵 (ブーイモ MM7e-sSuH [163.49.203.183 [上級国民]])
2017/09/18(月) 18:13:04.36ID:RrETR7LXM
で10式戦車の砲塔側面の耐弾性を証明するために90式戦車の試験の話を持ち出すのがどれだけおかしいか分かって欲しい
702名無し三等兵 (ササクッテロル Sp7f-4DNE [126.233.19.84])
2017/09/18(月) 19:21:19.69ID:5OJA/vvRp
デコピンでも凹むよなw
証拠はないけど、証明義務は国士さまにあるwww
703名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/18(月) 19:56:26.67ID:Vqzvhsx30
仮想敵国にE-8みたいな対地観測機が出てきたら陸自はどうするのかな10式はステルスの話きかないけど用意や構想はあるのかな
704名無し三等兵 (アウアウアー Sade-o7xi [27.93.160.199])
2017/09/18(月) 20:08:02.22ID:NMiTX2h/a
戦闘機や地対空装備を充実させて戦車は地平線から下だけ見てればいい
705名無し三等兵 (ワッチョイ 8e6d-gOvU [183.77.58.250])
2017/09/18(月) 22:23:10.06ID:JfSTEk850
>>699
反論になってないぞ
706名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.143.163 [上級国民]])
2017/09/19(火) 00:10:48.25ID:nzb5VMK9d
小さければ小さいほど耐性が大きくなるのであれば、なんで世界各国は豆タンクを作らないのだろうか。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 62d0-zv0G [221.121.227.55])
2017/09/19(火) 00:16:54.33ID:LzxIuvAi0
狭くなるからでしょ
スターリン戦車なんて戦闘力に支障出るレベルで狭い
708名無し三等兵 (ワッチョイ bb69-sVmY [218.231.178.184])
2017/09/19(火) 01:16:06.05ID:nr8KXAwV0
>>698
いや、材質は無視出来ないだろ
ここでの議論ではいったん考えないってなら分かるが
709名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.106.204.129])
2017/09/19(火) 09:12:31.51ID:wDu8W1MXd
>>705
理解できてないだけじゃん
710名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.106.204.129])
2017/09/19(火) 09:22:23.66ID:wDu8W1MXd
>>706
必要とする戦闘力を得られないからだろ
分かりきった事言うな

結局の所、10式があそこまで小型化しながら、防御力を他国の戦車と同等、もしくは凌駕していると言う説が受け入れられないと言うのは、日本の装甲制作技術が他国より劣っているのだからそんな優秀な装甲を造れる訳がない、と強烈に思い込んでるんだろうな

だから、その劣っている証明は必要がない訳だ

キヨタニと同じ思考回路を持ってるってことだ
711名無し三等兵 (ブーイモ MM33-sSuH [210.138.179.220 [上級国民]])
2017/09/19(火) 09:29:30.13ID:2TBIfcNTM
>>703
ここでいうステルスは小シルエット化やサイドスカートや排気を隠す赤外線ステルスのこと
712名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.89.213])
2017/09/19(火) 09:46:20.14ID:yuYPyUaDa
>>709
よく読め
699は698に対する反証になっていない
“弾に対する厚さこそが防御力を図る指針となる”という主張に対して699は“サイズが小さいほうが装甲の量は相対的に増える”と言ってるが、これは698の主張を否定できていない

更にいうなら、699の主徴は10式の装甲の重量が他のMBTと装甲重量が同等であることを前提としてるわけだけど、そのソースはあるのかな?
713名無し三等兵 (オッペケ Sr7f-Ku1V [126.234.18.172])
2017/09/19(火) 10:00:36.18ID:6KbmaEGTr
そろそろ側面の基本装甲はM1以上ってお説に明確な根拠を提示してもらえませんかね…
714名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-p+ov [221.109.228.26])
2017/09/19(火) 10:05:07.60ID:vZaSK6t30
水かけ議論にもほどがあるなw
715名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.106.204.129])
2017/09/19(火) 12:04:11.46ID:wDu8W1MXd
>>712
なんかここまで基本的認識が食い違うとは思ってなかった

厚さ1cmで一辺が10mの鉄板と、厚さ1cmで一辺が5mの鉄板では防御力が変わるの?って事なんだが?

699は装甲重量ではなく防御力と書くべきだったな
716名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.106.204.129])
2017/09/19(火) 12:32:17.18ID:wDu8W1MXd
>>715
追加

装甲重量に関しては確実に10式が少ないだろう
体積が減った分、防護すべき面積が減っているから必要な装甲は減ってるし、何より従来と同等の防御力なら3割の重量で達成出来る軽量複合装甲の研究成果を元にした複合装甲を採用してるんだし
あくまでも元にした、だからね
量産品がどのくらいの軽量化を達成してるかは知らん
が、従来品より重くなってはないだろう

後ね、体積の減少って表面積が減少してる事を言ってるから
装甲厚は薄くする必要はないよ
717名無し三等兵 (スッップ Sdc2-zCI1 [49.98.146.251 [上級国民]])
2017/09/19(火) 14:04:25.64ID:3/EYxY5ld
>>716
> 何より従来と同等の防御力なら3割の重量で達成出来る軽量複合装甲の研究成果

ここ眉唾
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.84.201])
2017/09/19(火) 14:46:42.81ID:JhwXpFoya
>>716
認識食い違ってないぞ
厚さが大事って点ではな
だから715に対する回答は、変わらない、だね

でも、相対的にサイズが小さいのに装甲の厚さは重量級と同じなんて普通はありえない
お前に習った書き方をすると
"1m^3の鉄塊と2m^3の鉄塊らどっちの方が防御力あると思う?"

サイズ小さくしても防御力を維持する辻褄合わせとして内部容積で妥協してるってならわかるけどね
719名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.84.201])
2017/09/19(火) 14:50:14.67ID:JhwXpFoya
>>716
自己矛盾することだけど、10式のサイズって思うほど小さくない
だから俺としてはサイズが小さい云々はそもそも前提として同意しかねる
高さとかM1と殆ど変わらない

それでも20t弱の差があるってことは装甲の絶対的な厚さが薄いか、717で眉唾と言われているが軽量な高性能装甲を纏ってると願うしかない
720名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-b96K [182.251.247.45])
2017/09/19(火) 16:15:34.43ID:BoAPgYWPa
装甲重量車体重量比が分からなければ装甲の強さを車体重量から求めるのはお門違いでしょ
時代差も有るしM1はウランも入ってるんだし
装甲も炭素か鉄かチタンか何一つ知らないんだから分からないが正解だって
どうせお前らは自分のが正解だと思って譲らないしほどほどにしとけ
721名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.251.244.45])
2017/09/19(火) 16:54:39.04ID:Rdf5Fo8Sa
側面装甲は、ほとんどSTANAGで標準化されてる。
最終的な結果は被弾させてみないと分からんが、スペック上の差異は無いな。
差が出るのは正面だけ。
722名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/19(火) 16:59:01.41ID:kzFZyvg/0
標準化じゃなくて最低値が定められてるだけじゃないの?
723名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.34.57])
2017/09/19(火) 17:01:31.22ID:+mdptB7Kd
>>718
それは違うよ

じゃあそっちに習った書き方するけど、厚さ1cmの鉄板で作った一辺10mの立方体と同じ厚さの鉄板で作った一辺5mの立方体ならわかるか?

内部容積で妥協してるんじゃなくて内部容積が小さくしても収まるように各種機材を開発してるんだよ

軽くなれば必要なエンジンの馬力を下げることが出来る、馬力を下げることが出来ればエンジンを小さく出来る
エンジンが小さくなればパワーパックが小さくなる
馬力が下がれば、燃費が向上する
燃費が向上すれば、その分燃料タンクの容量を小さくしても後続距離を維持出来る

こんな具合に積み上げ照るんだけど?
724名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.251.244.49])
2017/09/19(火) 17:50:22.92ID:1UNJ+3Ooa
>>719
>高さとかM1と殆ど変わらない

初歩的な認識不足やな。
M1の2.37が砲塔上面なのに対し、10式の2.30は独立潜も含んだ車両制限令上の全高。
頭一つ10式のが小さい。
防盾の形状で気づかんかね。

ALSの導入で装填手動作を考慮しなくて良くなったので
思いっきりコンパクトになった。
725名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.251.244.49])
2017/09/19(火) 17:55:56.76ID:1UNJ+3Ooa
>>722
正面以外は、対象脅威の弾が標準化されているので、装甲も自ずとそうなる。
そうでないのは、APSで防ぐのが早い。
726名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.251.244.49])
2017/09/19(火) 18:22:40.68ID:1UNJ+3Ooa
チョンのK2が謎なんだよな。
ALSを入れたのに、なんでまたあんな馬鹿でっかいシルエットにしたのか。
しかも脆弱部の防盾がやけにでかい。視察系が被弾の影響を受ける前部に集中。
あれは、キヨタニ以外の日本人には理解できん。
727名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/19(火) 18:46:41.20ID:WlGUN+6T0
たいして変わんねーよ
防盾だって上下には高いが幅は狭くなってるから
防盾抜けた時乗員に危害加える可能性はどっちが高いとか言えんし
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
728名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.138])
2017/09/19(火) 18:52:15.42ID:f5UOhYiha
>>723
じゃあ、じゃなくてまず質問に答えろよ

パワーパックに関しては一定の説得力はあるが、1500馬力級のエンジンを1200馬力にダウンサイジングした場合の具体的な大きさを比較できない以上、素人の希望的推測でしかない

さらにいえば、各種サーバーやコンソールといった先端電子品を詰め込んでるのにM1やレオ2と同程度の装甲厚を維持したまま10式のサイズを実現できると本気で信じているのか?

まあサイズが小さいってことに関しては724の主張を認めざるを得ないわ
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.138])
2017/09/19(火) 18:53:59.84ID:f5UOhYiha
>>724
>>727
やっぱ変わらんやんけ!!!
しおらしいレスして損したわ
730名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/19(火) 18:55:03.11ID:WlGUN+6T0
ん?M1は含んでないぞ
ちと作ってみるか
731名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.86.138])
2017/09/19(火) 18:56:37.79ID:f5UOhYiha
>>730
真ん中の74式か
また早とちりしてしまった…

てか74式でかすぎないか
サスペンションあげてるのかもしれんけど
732名無し三等兵 (スププ Sdc2-P4qZ [49.98.53.62])
2017/09/19(火) 18:57:20.33ID:FvFgMajud
真ん中のK2やろ
733名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/19(火) 19:06:33.97ID:WlGUN+6T0
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
ほれ
734名無し三等兵 (スププ Sdc2-P4qZ [49.96.8.251])
2017/09/19(火) 19:22:24.55ID:aoYNtiDwd
>>728
ちょい思ったんだがエンジンを具体的な大きさを比較出来ないから不適切だとするなら電子機材もそんなのでは?
搭載電子機器なんて戦車によって、果ては同型でもタイプによって搭載しているものが異なったりするし、J/APG-2のARG-1みたいに技術の進歩による機材の小型化される物もあるのだし、
そもそも素人にはどれだけの容量を電子機器に割いているのか分からないのだから比較する上では不適切だと思う
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.93.160])
2017/09/19(火) 19:32:05.03ID:aRMi75woa
>>733
ありがとう!
…やっぱり大きさはあんまかわらんな
幅は差があるけど

>>734
その点に関しては100%同意するよ
素人が資料もないことに関して推測するとチェリーピックにしかならんからね
それを踏まえた上で、というか、だからこそ10式の装甲厚がM1やレオ2とどうとうは根拠ない限り眉唾だって見解なんだけど
736名無し三等兵 (スププ Sdc2-P4qZ [49.96.8.251])
2017/09/19(火) 19:40:48.76ID:aoYNtiDwd
>>735
そもそもちゃんとした資料ない限り全て推測だしな
だからこそ10式の装甲厚がレオやM1より優れているも劣っているも俺は信用してない
防護力を維持したまま軽量化できる資料があるから優れていてもおかしくないし、
逆に陸自の要求している装甲厚がレオやM1より単純に薄い可能性とかだってある
正直なんとでも言えるわ
737名無し三等兵 (ブーイモ MM33-sSuH [210.148.125.188 [上級国民]])
2017/09/19(火) 19:42:15.24ID:UYDvvMToM
エンジンの大きさは公開されてるけど
738名無し三等兵 (ササクッテロル Sp7f-4DNE [126.233.19.84])
2017/09/19(火) 19:44:55.47ID:QeKuBp4Kp
>>735
装甲厚はともかく、強度に関して疑う理由はないだろ。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/19(火) 19:48:20.13ID:kzFZyvg/0
ウチのハイエース120mmの直撃に耐える装甲だしC4完備だしジャベリンとその予備弾もしっかりあるぞ

これでいいか?
740名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.93.160])
2017/09/19(火) 20:02:41.42ID:aRMi75woa
>>736
一言一句正しいと思うよ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 467a-myjG [153.206.152.124])
2017/09/19(火) 20:31:05.07ID:/Ux2FIoG0
>>739
ハイエースにC4積んだ写真アップして
そしてハイエースに積んだ状態のジャベリンと予備弾の写真もよろしく
742名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/19(火) 20:33:00.18ID:kzFZyvg/0
>>741内部写したら装甲圧わかるだろ

お前らが永遠に続ける議論と同じだよ
743名無し三等兵 (ワッチョイ a2cd-pJSA [61.245.93.133])
2017/09/19(火) 20:40:48.85ID:VKXODa0s0
.>>736
信用できる筈が無いよな、後進国の我国が先進国より高い技術を持つなんて・・・
俺は大東亜戦争時の我国の戦車の惨状を思い出すわ。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 124b-XDX8 [101.143.206.163])
2017/09/19(火) 20:50:51.59ID:e3ygkiuq0
>>743
信用できないなら否定する資料を出してくださいよ。
戦車の装甲性能なんて防衛機密なんだから公式には資料なんて出てこないだろう。
あーだこーだって言い合うのが軍事版の常識。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 1fac-4DNE [222.149.1.239])
2017/09/19(火) 20:57:33.76ID:yUUiXL6e0
>>743
大日本帝国陸軍は97式戦車を世界最高だと思ってたらしいなw
746名無し三等兵 (ワッチョイ 8e2c-3wpO [119.240.165.52])
2017/09/19(火) 21:06:30.96ID:kHb3RZYR0
せっかく開示勢が公表してくれてるんだから
「将来車両装置(その2)の研究試作 システム概要設計報告書」
には目を通そうぜ

2-24には特殊装甲の重量が90式と比べて大幅に増えていることが明確に示されているし
2-29では正面投影面積が90式と比べて6%ほど小さいと書いてある
747名無し三等兵 (ワッチョイ b76c-qm5G [124.33.147.114])
2017/09/19(火) 21:09:40.67ID:WlGUN+6T0
>正面投影面積が90式と比べて6%ほど小さい
正面図いじってて気が付いたが小さくなった要因は車体幅だな
砲塔は側面に箱付けたせいででかくなってる
748名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/19(火) 21:24:17.43ID:aiSrIotpd
搭載する戦車兵のサイズと人数が変わらん限り、戦車それ自体も大して変わらん。
749名無し三等兵 (ワッチョイ bbf5-pJSA [218.43.175.128])
2017/09/19(火) 22:14:42.43ID:qCbXdaZO0
ほーら、いくら資料を提示しても>>748みたいに「俺は絶対に認めない」と言うやつが
いるんだから無駄だよ

クレーマー対応のノウハウ本には「残念ながら、いくら言っても納得しようとしない人は一定数
存在します、そういう場合は諦めましょう」って書いてあるそうだ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 9632-3wpO [1.33.98.223])
2017/09/19(火) 22:18:31.66ID:XmT4X/4Q0
軍事評論家という連中が技術的な考察をまるでやらんからねぇ......キヨとか、その辺の素人の軍事ブログのほうがよほど
マシな文書いてる有様。
751名無し三等兵 (ワッチョイ 46fb-gjvF [153.166.101.36])
2017/09/20(水) 02:38:43.09ID:UkgZMaJ20
>キヨとか、その辺の素人の軍事ブログのほうがよほどマシな文書いてる有様。
ここ笑うところ?
752名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 02:47:23.13ID:urUXtYGmd
というわけで、10式弱いぞヤーイヤーイ♪
753名無し三等兵 (ワッチョイ 22ea-o7xi [59.166.8.232])
2017/09/20(水) 03:23:54.14ID:+C2XQtoA0
装甲材料だって進化してるのかと思ってた
754名無し三等兵 (ガラプー KK33-8ffw [7tg0QUJ])
2017/09/20(水) 04:34:33.14ID:tr7uLdt/K
>>751
まさか、キヨが正しい事を書いてるとでも?
五百Gとか、明らかに難癖の類だよ
755名無し三等兵 (ワッチョイ bb69-pJSA [218.231.121.26])
2017/09/20(水) 05:58:19.30ID:kXan/e7j0
>>735
同感戦車後進国の日本が先進国以上の装甲技術を持っているとは到底思えん。
これまで技本の発表は誇大広告と思えるような物が多かったしな。
756名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.34.57])
2017/09/20(水) 06:37:12.53ID:LOiGMsWud
>>754
当然正しいと思ってるよ、こいつらは
757名無し三等兵 (オイコラミネオ MMde-5Gpr [61.205.10.164])
2017/09/20(水) 07:06:19.81ID:vtBwf9R7M
キヨって冷房装置がないとか言ってた奴か?
758名無し三等兵 (ワッチョイ ce85-l/5L [223.134.94.29])
2017/09/20(水) 07:28:59.51ID:6WLztHqm0
>>757
せやで
重量が軽いから装甲が薄いといっていた
759名無し三等兵 (ワッチョイ a223-JcT1 [27.95.171.74])
2017/09/20(水) 09:23:11.11ID:1yrJDzL50
>>701
馬鹿を自覚して
760名無し三等兵 (ワッチョイ a223-JcT1 [27.95.171.74])
2017/09/20(水) 09:24:05.45ID:1yrJDzL50
>>717
馬鹿を自覚しろ
761名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 09:27:06.23ID:urUXtYGmd
戦争先進国のイギリスが、ここ40年くらい根幹的な兵器である小銃開発で躓きすぎてるな。
762名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp7f-4DNE [126.152.212.85])
2017/09/20(水) 10:23:47.17ID:0DbAOw2mp
>>761
日本の小銃はそれ以下じゃんwww
763名無し三等兵 (バッミングク MM5e-gOvU [123.220.50.25])
2017/09/20(水) 10:25:34.79ID:MwHblFcXM
ID:1yrJDzL50
^^;
764名無し三等兵 (ワッチョイ 4e23-QUPF [111.96.232.175])
2017/09/20(水) 10:39:43.11ID:ien3AVtl0
な、末尾pだろ?
765名無し三等兵 (ワッチョイ 629e-XDX8 [221.189.15.192])
2017/09/20(水) 12:01:08.57ID:4lBZKwj/0
ソース虫は常駐している中国の犬だから
無視無視
766名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.38.186])
2017/09/20(水) 12:26:51.42ID:f43h3C8pd
キヨタニの10式に関する発言

10式は、砲撃を受けた時、装甲を貫通しなくても着弾の衝撃で500〜800Gが発生し乗員が戦死します。
世界中の戦車で、このような現象が起こるのは10式戦車だけです。
さらに、世界標準のRWSと追加装甲グローサーが有りません。
そのうえ、上面装甲がひどく薄いと言う事を自分の目で初お披露目の時に確認しました。
この事から、側面の装甲も薄いことがわかります。

少しでも工学をかじったことがある者ならこの位のことはすぐに分かります。
価格にも疑問です、10式は他国の3・5世代戦車が全周的に防御力を上げたのとは逆に、防御力を犠牲にして予算の重量の低減を図っていると考えるのが論理的でしょう。
筆者は世界の戦車メーカーの開発者に10式の重量で他国の3.5世代戦車に匹敵する防御力を得ることは可能かと聞いて回ったが、いずれも不可能だと答えている。

わずか数ミリの圧延鋼装甲板でタンデム弾頭を防げれば、他国だったそうしています。
先進的な複合装甲板はかなり高価です。鋼板装甲の何倍も高価です。ソフトウェアや、状況把握システム、 補助動力装置などを装備して、それで7億円というのはどう考えても難しいでしょう。
安い物には安いなりの理由があります。10式は「ワケアリ商品」なのです。

よくネット上の国産兵器フェチは、「清谷は500Gの衝撃で乗員が死傷するのは10式だけだと言った」と言いますが、そんなことは言っていません。
500Gの衝撃で中の乗員が死傷するのは、戦車一般に起こりえるよく知られた常識です。
「実例を示せばいいのでは」と言う意見もありましたが、不要ですし出す気もありません。
この手の人達は自分たちの信じるものそ唯一の絶対真理とでしょうかから、説得は無理です。
ご自身の信じるものを信じればいいのです。
続く
767名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 12:29:27.27ID:urUXtYGmd
89小銃は出来のいい鉄砲だよ。
常装薬でも減装薬でも、射距離300bで集弾性は良かったしね。制圧仕様と言われながら。
出来の悪いのは、射手の方だなww
768名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.38.186])
2017/09/20(水) 12:29:30.15ID:f43h3C8pd
続き
また10式には乗員用のクーラーが有りません。冷却装置があると言うかもしれませんが電子機器用です。
乗員には使えないよう完璧に遮蔽されています。技本の10式開発主任に直接聞いた話です。
真夏に対NBC戦が起こったらどうするのかと自衛隊幹部に聞いたところ「真夏に対NBC戦が起こるなんてそんなことありえない、起こるはずがない」との返答でした。

仮に10式に冷房を入れるにしても大変です。まず補助動力装置の出力を上げないといけません。
現状は今の仕様でギリギリのようですからパワーの余裕はないでしょう。
まず新品の補助動力装置を捨て新しい物に変えないといけない。
また冷房の出力をミニマイズするためには、イスラエルように密閉した被服にダクトを通して、冷気を送る方法がありますが、車内が狭い10式にその余裕があるでしょうか。

前から申し上げておりますように、陸自の機甲科は大幅に減らすべきです。
まともに使える機甲旅団程度を1個、その他独立戦車大隊を1個程度の戦力まで減らすべきです。浮いた金で装甲車両の近代化、野戦救急車など本来装甲化の必要車車輌などに回すべきです。第7師団なんて実態は第7戦車博物館に近いでしょう。
また更に浮いた金で海自や空自の近代化を行い、浮いた人員は海自あたりに回せばよろしいでしょう。

ところが、戦車を減らすのは嫌だとゴネて、思考停止状態で、その上金がないのにオスプレイやらAAV7やら必要性が怪しい玩具を大人買いです。

陸幕のメンタリティは新しくて「つおい玩具」を集めてはしゃいでいる程度の悪い軍オタレベルということです。
769名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 12:31:27.81ID:urUXtYGmd
>>766
それ、兵が戦車に溶接されてるって前提ね。
770名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.64.111])
2017/09/20(水) 13:04:14.86ID:9Jk0r0lYd
>>769
キヨはそんな事言ってないよ
771名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 13:15:07.48ID:urUXtYGmd
>>768
完璧に遮断された電子機器?
完璧に遮断された電子機器で、どうやって操作するんだろう?モニターのすぐ裏には、半導体の塊だよね?
完璧に遮断するほどの空間が、10式戦車にあるんだろうか?
772名無し三等兵 (スップ Sde2-vN4J [1.72.7.232])
2017/09/20(水) 13:42:39.72ID:urUXtYGmd
次の10式戦車スレに、テンプレで付け加えろ。

防衛省と三菱は酷すぎるぞ!
電子機器の冷却装置で兵隊も冷やしてやればいいものを、
わざわざ狭い車内で空間取って遮断してんだとよ!
わざわざ狭い車内で空間取っておきながら、着弾ショックがモロ乗員に来るように、密着させてやがんだぞ!!!
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4e23-pEFF [111.96.232.175])
2017/09/20(水) 13:57:25.42ID:ien3AVtl0
>>770
溶接でもされてなきゃ500Gなんてかかりません
って話かと
774名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.250.242.96])
2017/09/20(水) 14:04:21.16ID:HIPgyeSta
普通に、真夏の九州でも、極寒の北海道でも操縦できてるだろ。見ての通り。

8月の総合火力演習で10式が射撃・運動してるのは目の錯覚とでも。
775名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.250.242.96])
2017/09/20(水) 14:24:01.07ID:HIPgyeSta
着弾時の加速度っても戦車の部位によってまるで違う。
装甲モジュール近傍なら高いに決まってる。
でも、履帯だったら戦車が横転でもしない限り大きくなりようがない。
では、乗員室は?乗員は?
なんのソースもない。

当たり前のことを大騒ぎして馬鹿さらしてるのがキヨタニ。
776名無し三等兵 (アウアウカー Sa67-BdX1 [182.250.242.96])
2017/09/20(水) 14:36:09.44ID:HIPgyeSta
対潜海軍の海自、SEADもできない空自にこれ以上金かけたって、米軍頼みは変わらず効用はたかしれてる。

ならば、米軍が出し渋る陸軍、特に大平洋地区にいない機甲戦力、砲兵・SSM火力、防空に資源投資するのが理にかなってる。
これが安全保障の常識。
777名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.64.111])
2017/09/20(水) 14:44:49.16ID:9Jk0r0lYd
この件で僕に論争を挑むのなら最低大学院卒程度の知能を持ってからにしろ、と言ったら現役大学院生から、冷静な突っ込みを受ける

すると、大学院生のブログにキヨタニ擁護の書き込みが南アフリカから行われる

更に、同日、偶然キヨタニが取材で南アフリカに滞在していたという

不思議な偶然もあるもんだねぇ・・・
778名無し三等兵 (エムゾネ FFc2-vN4J [49.106.188.42])
2017/09/20(水) 14:55:57.59ID:ZBO9zTNEF
>>772
いやぁ、これは酷すぎる。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5d-HOa7 [222.2.34.150])
2017/09/20(水) 15:57:33.46ID:HN6nS6+10
テンプレに善意で公表してる大火力氏の資料張るわけにもいかんし
難しいところね
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-gOvU [106.181.98.114])
2017/09/20(水) 16:13:28.80ID:HazNBkGIa
東海大というお察し学歴
781名無し三等兵 (ワッチョイ bb69-pJSA [218.231.121.143])
2017/09/20(水) 18:21:55.94ID:fAKtLF9G0
>>776
陸自は飾りで良いんだよ。
782名無し三等兵 (ワッチョイ 0623-b96K [121.111.101.83])
2017/09/20(水) 20:53:05.45ID:wn4FwNjH0
戦車砲って着弾してもGなんてかからないでしょ
大量に上がってるイランとかシリアの動画見てればheatでもapfsdsでも全くG掛かってないでしょheは知らないけど
783名無し三等兵 (スフッ Sdc2-LBHA [49.104.64.111])
2017/09/20(水) 23:08:16.61ID:9Jk0r0lYd
そりゃ動画見てもわからんよ

Gがかかるのは10式のみの現象だとキヨタニも言っている
10式がシリアやイランで撃たれてる動画なんて存在しないでしょ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 3623-kPw1 [111.96.232.175])
2017/09/21(木) 00:01:33.96ID:G6uEwrc+0
ガバガバすぎて草生える
785名無し三等兵 (ワッチョイ f653-hoCt [119.239.79.159])
2017/09/21(木) 00:12:16.08ID:f2+EynW50
>500Gの衝撃で中の乗員が死傷するのは、戦車一般に起こりえるよく知られた常識です。

とも言ってる
どっちなんだよw
786名無し三等兵 (ワッチョイ d2d0-UCJm [221.121.227.55])
2017/09/21(木) 00:32:28.44ID:yAgqMgva0
大学院卒うんぬんってロジックで勝てないから学歴に逃げようとしているのが哀れ
787名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-gC8A [61.205.82.230])
2017/09/21(木) 00:34:10.23ID:VtBfLiktM
キヨの言ってることは全部デタラメだぞ。
その再確認の意味で書いてくれてる人がいるのに、本気にするなよ!
乗員用エアコンが入ってるのは、現役陸自幹部が公式の場で認めている。
その他のキヨが言ってる与太話もほぼ全部否定されている。
キヨを馬鹿にするために書いてるのに、本気にするな。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 36c6-Ehby [111.217.250.201])
2017/09/21(木) 00:42:06.62ID:W5iPBt7/0
キヨは極稀に扱うまともなネタを注目させるために普段は炎上で知名度上げるタイプじゃね?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 615d-zFGV [222.2.34.150])
2017/09/21(木) 01:55:52.68ID:ZIZP7/Wa0
>>788
キヨでまともなのは写真だけじゃね?
790名無し三等兵 (スフッ Sdb2-eNmE [49.104.64.111])
2017/09/21(木) 08:09:59.41ID:rxnexST4d
>>786
本人、大学院卒じゃないけど
791名無し三等兵 (ワッチョイ 92cd-T6Rl [61.245.76.110])
2017/09/21(木) 17:46:22.59ID:7aiAVpz10
>>786
その清谷氏に突っ込んだ院卒ってどんな研究分野?
本物の院卒?
恐らく自称でしょ(^o^)
792名無し三等兵 (スフッ Sdb2-eNmE [49.104.10.253])
2017/09/21(木) 18:24:12.04ID:tqivS98Rd
>>791
院卒じゃないのは間違いないな

現役だから
793名無し三等兵 (ワッチョイ 8111-kPw1 [126.21.200.157])
2017/09/21(木) 20:58:44.25ID:fuLoQysq0
>>791
自称院卒に論破される程度の軍事評論家…哀れだねえ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 92cd-T6Rl [61.245.76.110])
2017/09/21(木) 21:47:59.23ID:7aiAVpz10
>>782
砲弾による。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-Ie/d [121.111.101.83])
2017/09/21(木) 22:06:17.72ID:6lxP4oIF0
>>794
砲弾に拠る(キリッ)
796名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/21(木) 22:10:16.22ID:jD+n6xtp0
かかるGが完全にゼロだと思ってんなら、デジタル思考のゆとりとしか言いようがない
797名無し三等兵 (ワッチョイ 3623-kPw1 [111.96.232.175])
2017/09/21(木) 23:08:12.18ID:G6uEwrc+0
(中の乗員が死ぬほどの)Gは掛からないだろうが、ゼロはあり得ないな
798名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uWM8 [1.75.215.158])
2017/09/22(金) 04:21:02.00ID:LawnPkNKd
次の10式戦車スレに、テンプレで付け加えろ。

防衛省と三菱は酷すぎるぞ!
電子機器の冷却装置で兵隊も冷やしてやればいいものを、
わざわざ狭い車内で空間取って遮断してんだとよ!
わざわざ狭い車内で空間取っておきながら、着弾ショックがモロ乗員に来るように、密着させてやがんだぞ!!!
799名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-gC8A [61.205.90.225])
2017/09/22(金) 06:08:39.05ID:vBjvZpvwM
>>798
馬鹿の極み
800名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-Ie/d [121.111.101.83])
2017/09/22(金) 06:20:39.43ID:rK5M9XYo0
500Gとか言ってるからそんなに掛かんねえだろって意味だろ
んで成形炸薬弾や装弾筒付き翼安定徹甲弾じゃスパスパ抜けるか弾くんだから
801名無し三等兵 (ワッチョイ f66d-tiNo [183.77.58.250])
2017/09/22(金) 06:50:57.22ID:fNM/UJ3m0
着弾した地点にかかる圧力のこと言ってんじゃないの?
802名無し三等兵 (アウーイモ MMcd-zFGV [106.139.4.169])
2017/09/22(金) 07:04:32.26ID:j9J0QZ6rM
キヨ曰く着弾したら衝撃波が発して
乗員全滅だっけ?

衝撃波がでるほど44トンの車両が動くってどんなエネルギーなんだろうか
803名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 11:21:41.44ID:Lu6+icb10


レオ1の側面装甲は薄いなあ、両面すっぽぬけてるわ


正面装甲だと抵抗が大きいためかサスの方向的に揺れやすいのか大きく揺れる
いずれも内部には大きなダメージ、貫通したら怖いね
804名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 11:24:51.13ID:Lu6+icb10


これなんぞHEが着弾したかと思うような爆発炎があがってるな、アルミだからか?
おっそろしいわ
805名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.20])
2017/09/22(金) 12:05:04.11ID:13h2m4rua
乗員が全滅するほどの衝撃波のエネルギーが残ってるなら、そもそも貫通する。
複合装甲への侵徹過程でエネルギー変換されてしまうから止るのであって。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 12:07:25.00ID:Lu6+icb10
何が何エネルギーに変換されるんだ?
807名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.20])
2017/09/22(金) 12:16:49.97ID:13h2m4rua
防弾チョッキきて小銃弾を直接被弾する方がよほど衝撃波食らってると思うね。
保持材の次が人体だし。
場合によっては、骨は折れるし、後遺症も出るらしいが。
だから、防弾チョッキは無駄かと。そんなわけねえな。
全世界で着用されてます。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 12:38:01.30ID:Lu6+icb10
┐(´-`)┌
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9223-GrPm [27.95.171.74])
2017/09/22(金) 12:54:45.95ID:nOgZyWrW0
護憲運動で熱弁をふるう
810名無し三等兵 (ラクッペ MM69-kf3b [110.165.135.185])
2017/09/22(金) 12:54:57.47ID:gpw9dJieM
>>804
燃料タンクに残っている残渣が発火しとるんじゃないかな
811名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.33.170.83])
2017/09/22(金) 13:01:03.46ID:TS1eSawx0
>>806
弾のエロージョンと複合材の剥離。
812名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.33.170.83])
2017/09/22(金) 13:07:02.46ID:TS1eSawx0
人が死ぬほどの衝撃波とは、IEDで底板やられて車両が浮き上がるくらいのやつ。
あれだってMRAPのV字や緩衝材で乗員守ってる。
戦車砲被弾時の衝撃なんて、薬料換算からして、あれにくらべればしょぼい。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 13:54:59.00ID:Lu6+icb10
弾芯が流体化するほど高圧になるってのは同時に装甲をその圧力で押しているってことになる
金属を溶かすほどの圧力だ、さてどのくらいの加速度を発生させるんだろうな
814名無し三等兵 (ワッチョイ a9b6-PvnN [60.45.181.185])
2017/09/22(金) 14:50:12.04ID:QJtVKFHD0
砲弾の運動エネルギーを12.5MJと仮定して、全エネルギーを40tの戦車を動かす事に使ったとする。
全くエネルギーロスが無く地面の摩擦も無ければ戦車を25m/sに加速するだけのエネルギーという事言うとになるが、
Gは加速度で決まるので、先に500Gで25m/sに加速したと仮定する。

500Gで加速した戦車が25m/sに到達するまでに掛かる時間は0.005秒、移動する距離は約6.2cmだ。

全エネルギーが戦車を動かすことに使われるなんて有り得ないし、地面の摩擦も考えれば動いても1〜2cmだろうな。

乗員が死ぬとか有り得ん。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/22(金) 14:57:04.03ID:Lu6+icb10
俺も死ぬのはどうかと思うよw
816名無し三等兵 (アークセー Sx79-1mtT [126.197.66.75 [上級国民]])
2017/09/22(金) 15:49:25.01ID:y+1jrZ5wx
冷却装置うんぬんはいいから、テンプレのアクティブサスペンションはなんとかしてほしい。
あれ見るたびに力抜ける。
817名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-Ie/d [182.251.247.35])
2017/09/22(金) 16:01:46.66ID:GraVgR1Ya
赤外線対策ってどうなってるのかな?
赤外線カメラで総火演撮影とかできるの?
818名無し三等兵 (ワッチョイ 615d-zFGV [222.2.34.150])
2017/09/22(金) 16:10:35.56ID:bLXpRj3Z0
>>816
冷却装置は明確にあるの分かってるしな
819名無し三等兵 (ワッチョイ d211-lfob [221.109.228.113])
2017/09/22(金) 20:12:56.49ID:4poQsZfe0
キヨさんはたぶん頭のどこかに障害を抱えているのだと思う。お気の毒なことです。
820名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.52.231.70])
2017/09/23(土) 06:38:17.38ID:dYIfOOo50
>>817
装着する偽装網に対赤外性ある。
さらには、発煙でロックを切る。
821名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.52.231.70])
2017/09/23(土) 06:54:29.37ID:dYIfOOo50
研試のときはやってたんだよね。<アクティブサス
ただし、量産に搭載したとは防衛省は一言も言ってないはずだ。火力、機動から見て必要ないし。
どこでデマが拡散したのやら。
822名無し三等兵 (スフッ Sdb2-eNmE [49.104.17.206])
2017/09/23(土) 11:22:12.64ID:LE9pE//Jd
>>821
アクティブサスが訂正されたら、今度は何の訂正運動に入るの?
823名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-LK6I [163.49.211.228 [上級国民]])
2017/09/23(土) 11:29:15.48ID:uS7xEkecM
事実確認をしない、定量的な考えができないという非科学的な行動が無くならない限りこれからも同じ事を繰り返すだろう
根本的に考え方がおかしいので手間をかけて何か一つ訂正しても意味がない
824名無し三等兵 (ワッチョイ 624b-hoCt [101.143.206.163])
2017/09/23(土) 11:36:57.97ID:X35ZRkWD0
↑それ韓国人に言ってるの
825名無し三等兵 (ワッチョイ f66d-tiNo [183.77.58.250])
2017/09/23(土) 12:18:54.78ID:LxVosn/O0
>>821
砲塔撤去された車体部が何かよくわからん機械の上に載せられてがたがたさせられてる写真あったな

あれってセミアクティブとか説明文にあった気がするけど
826名無し三等兵 (スフッ Sdb2-eNmE [49.104.17.206])
2017/09/23(土) 12:39:54.10ID:LE9pE//Jd
>>825
研究はしたかも知れないが、それは失敗だった
10式がパッシブサスしか搭載されてないことは>>821の主観からも明らか

10式への否定意見にソースの定義は要らない、これはこのスレの常識だ
827名無し三等兵 (ワッチョイ f66d-tiNo [183.77.58.250])
2017/09/23(土) 14:26:49.51ID:LxVosn/O0
というか、肯定否定の問題じゃなくてさ
あるというならそのソースが必要ってだけの話だろ
828名無し三等兵 (スップ Sdb2-w3Ob [49.97.107.88])
2017/09/23(土) 15:43:05.12ID:KMJZbNHvd
キチガイに話は通じないといういい見本やな
829名無し三等兵 (スッップ Sdb2-qRa3 [49.98.164.244])
2017/09/23(土) 16:02:46.35ID:gsMjMz7Fd
>>598
市街地でドンパチやってるイスラエルはERA大好きロシアも欧米もERA大好き
ブラッドレーとかてんこ盛り


日本の戦車はサイドスカートがゴム・゜・(つД`)・゜・
830名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.36])
2017/09/23(土) 16:30:59.49ID:/FPE/jiaa
10式の足回りの特徴は公開されてるでしょ。<無段階変速、姿勢制御
そん中にアクティブサスは入ってないでしょ。
「無い」もんを「無い」とは証明しようがない。
「ある」ことを証明してもらわないと。

だいたい油気圧懸架で何を制御するんだろう?
そんなに応答良いはずないし。<油と空気
普通に機動できてるし、射撃も当たるし、そもそも必要がない。
無いと当たらんとでも。
831名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.36])
2017/09/23(土) 16:39:51.40ID:/FPE/jiaa
射撃の帳尻を制御で埋め合わせるなら、電気的・機械的に応答性がいい砲塔の射撃統制機能でやる方が筋がいいに決まってる。
これは武器学校が公開しちゃってる。<ワイングラス
832名無し三等兵 (スフッ Sdb2-eNmE [49.104.17.206])
2017/09/23(土) 17:13:02.38ID:LE9pE//Jd
10式がアクティブサスである、とは一言も言ってないが?

アクティブサス改訂運動員には、僅かでも肯定しているように聞こえれば排斥の対象になるようだ

ただ、単にアクティブサス改訂が終わったら次は何を改訂させるのか?10式は小型化された、と言うとこか?と言っただけだ
833名無し三等兵 (ワッチョイ f62c-MkHK [119.240.165.52])
2017/09/23(土) 17:33:24.51ID:oqpfK7bD0
その通り
制御対象の慣性が小さければ応答時間も投入エネルギー量も小さくて済むから
戦車全体の重量を支えるサスペンションをアクティブ制御するよりも
砲塔だけを動かす旋回軸や砲身だけを動かす砲耳軸の制御を頑張る方が
射撃精度の観点では筋が良い

サスペンションの優先度が高くなるのは悪路走破性を確保したい場合だが
安価なパッシブサスで要求を満足できるならわざわざセミアクティブやアクティブにする必要はない

つーか10式のサスがアクティブかどうかって議論は仕様書に「パッシブ方式」と書かれているのが明らかになった時点で終わったんじゃなかったのか?
834名無し三等兵 (ワッチョイ f62c-MkHK [119.240.165.52])
2017/09/23(土) 17:34:15.28ID:oqpfK7bD0
安価抜けたけど>>833>>831宛ね
835名無し三等兵 (ワッチョイ d971-Dc1X [118.15.112.82])
2017/09/23(土) 18:12:56.46ID:aXAdBAwg0
10式のサスの事なら>>275辺りから読み返せばいいのに
836名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc6-gC8A [61.205.10.156])
2017/09/23(土) 19:12:18.00ID:X2jrQdJmM
>>802
真に受けるなって
837名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.7])
2017/09/23(土) 19:22:17.82ID:iH3rfPQva
面白いのは、どっちかと言えば姿勢制御を復活させたことだね。
74の完全姿勢制御と、90のトーションバー併用の部分制御があって、結局、74のが残った。
昔は懸架油漏れがどうたらボロクソだったが、
838名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.7])
2017/09/23(土) 19:28:13.79ID:iH3rfPQva
ソ連の戦車に地形を利用して勝つためなら、懸架の整備が煩雑だろうが甘受するよ、
と言ってた人が正しかったんだろうね。
今はロシアのアルマータかもしれんが。
839名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uWM8 [1.75.215.158])
2017/09/23(土) 19:28:53.47ID:Jjssbko5d
で、10式弱いぞヤーイヤーイ

ですね♪
840名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-DtFD [182.250.242.7])
2017/09/23(土) 19:45:35.63ID:iH3rfPQva
74式は、今年の総合火力演習が最後だった。
一度も敵と交戦せず、狂気の80年代のソ連の縱深作戦理論の嵐を乗りきった。
これが抑止力。

SS-20が怖くて、すぐ三沢まで下がる空自や、第七艦隊がきても、北方領土のソ連空軍を排除しないと北上しない海自のことじゃないよ。
841名無し三等兵 (オッペケ Sr79-Pzi0 [126.34.10.169])
2017/09/23(土) 20:34:27.80ID:uxJwPyvAr
アホか
842名無し三等兵 (ワッチョイ 9e23-Ie/d [121.111.101.83])
2017/09/23(土) 20:41:12.68ID:oF9Slykd0
(アクティブってどういうサスペンションなんですか?)
843名無し三等兵 (オッペケ Sr79-Pzi0 [126.34.10.169])
2017/09/23(土) 21:02:13.16ID:uxJwPyvAr
休日はもっぱらアウトドアなんじゃね
844名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-LK6I [163.49.208.215 [上級国民]])
2017/09/24(日) 00:39:27.55ID:Zu0DoJAiM
これ解ける?
こういうの苦手な人が少なからずいる感じがする
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
845名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uWM8 [1.75.215.158])
2017/09/24(日) 00:56:50.33ID:lKrw9YTDd
性格が悪い人には解けないね
846名無し三等兵 (アークセー Sx79-1mtT [126.166.4.174 [上級国民]])
2017/09/24(日) 07:02:00.34ID:icAZaA+Yx
>>844
こういうの実は苦手。
もちろん、解けないわけじゃないが、さささっと解くことが出来ない。
知恵遅れなのだろうか。
847名無し三等兵 (ワッチョイ 3623-kPw1 [111.96.232.175])
2017/09/24(日) 07:56:23.08ID:syz5Tbnu0
10式?
848名無し三等兵 (ガラプー KKc1-gepS [2it3nqb])
2017/09/24(日) 10:20:58.23ID:Pt0Do4HrK
じゅっしき
849名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uWM8 [1.75.215.158])
2017/09/24(日) 11:12:50.43ID:lKrw9YTDd
どうだろね?
戦車にしろ小銃にしろ、基幹兵器を自力生産できなくなることと、
ヘボでも将来の改良につながる製造を続けることと、どっちが良いのだろうか?
特に日本は地続きでない利点と欠点の両方を抱えているし。


さっき動画を観てたら、韓国メーカーがエアレスタイヤなんてのを開発していた。軍用こそ応用範囲が多いし、日本人が小中華を謳歌している間に抜かれている。
850名無し三等兵 (オッペケ Sr79-Pzi0 [126.34.10.169])
2017/09/24(日) 11:31:13.11ID:6zECO0ktr
どっかで日本製空気無しタイヤの話題も出てたぞ
851名無し三等兵 (ワッチョイ b2f4-hoCt [115.177.124.111])
2017/09/24(日) 11:47:55.52ID:6UICxRIa0
まるで日本が研究してないかのような言い方だがたまたま自分が知らないだけだろw

https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD08H18_Y7A900C1000000/
東洋ゴム工業、エアレスタイヤを開発 メンテ不要に
EV社会見据える 乗り心地には課題も

http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011112902.html
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、新たなタイヤ環境技術として、
これまでのタイヤとは全く異なるコンセプトの非空気入りタイヤ(エアフリーコンセプト)技術の開発に成功しました。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 615d-zFGV [222.2.34.150])
2017/09/24(日) 11:50:47.18ID:ijH5g3v90
まあ自衛隊で国産じゃないもののほうが珍しいよね
853名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uWM8 [1.75.215.158])
2017/09/24(日) 13:17:32.43ID:lKrw9YTDd
いや、スマソ。スマソ。
>>849 は、前半のみ取り上げてくれ。
854名無し三等兵 (ワッチョイ 1997-hoCt [182.168.207.1])
2017/09/24(日) 15:07:59.15ID:u00FVy860
兵庫県の加西SAに戦車が
https://twitter.com/Hana_chan320/status/911728697354235905/photo/1
855名無し三等兵 (ワッチョイ b16d-hoCt [180.145.141.177])
2017/09/24(日) 15:22:26.24ID:47mgwsAE0
90式と10式で、砲撃時に車体側にかかる
反動の大きさがどちらがどれだけ大きいか分かる資料ってない?

もちろん駐退機越しに車体が受ける反動についてでいい。
856名無し三等兵 (ワッチョイ a911-We+u [60.108.243.61])
2017/09/24(日) 16:31:14.47ID:HFCEz5Dd0
>>844
最初の図形の方は、普通の日本人にとってさほど問題ないとして、
二番目の問題は日本語の特徴(やや正確性に欠ける)と
その日本語をなんの疑問も抱かないで使ってる人間はちょっと面食らうと思う。
857名無し三等兵 (ワッチョイ a911-We+u [60.108.243.61])
2017/09/24(日) 16:46:46.61ID:HFCEz5Dd0
>>844
これ、どこかの会社の適性試験ですか?
858名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-LK6I [210.149.250.107 [上級国民]])
2017/09/24(日) 17:22:54.09ID:H6eYumYfM
>>857
この記事の読解力テスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20161114-00064079/
子供はそもそも教科書の内容を読み取れているのか? という研究
採用試験に取り入れようとしてるとこもあるとか書いてあるね
859名無し三等兵 (ブーイモ MMad-rdEA [202.214.231.45])
2017/09/24(日) 19:58:36.74ID:uN8hTIP8M
>>855
陸自装輪スレで相手にされないからコッチに助けを求めに来たのか?
860名無し三等兵 (ワッチョイ b16d-hoCt [180.145.141.177])
2017/09/24(日) 20:34:16.90ID:47mgwsAE0
そりゃ10式戦車の話題だったらこっちで聞いたほうが早いからな。
861名無し三等兵 (ブーイモ MMad-rdEA [202.214.231.45])
2017/09/24(日) 20:50:06.81ID:uN8hTIP8M
>>860
今頃資料クレクレ言ってるってことは、君の主張に何の根拠も無い証明だな。
明日学校だろ?宿題して早く寝な。
862名無し三等兵 (ワッチョイ a911-We+u [60.108.243.61])
2017/09/24(日) 21:13:23.51ID:HFCEz5Dd0
>>858
サンクス。文章の方は、ちょっと苦手な人もいるだろうねえ。
863名無し三等兵 (ワッチョイ b16d-hoCt [180.145.141.177])
2017/09/24(日) 23:24:21.88ID:47mgwsAE0
>>861
資料持ってません、提示できませんっていうのが
恥ずかしいなら黙っておいたほうが身のためだよ。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 5569-lnUa [218.231.178.184])
2017/09/24(日) 23:29:19.66ID:d8M0TQLS0
何様だよ
865名無し三等兵 (ワッチョイ 9223-rdEA [27.93.31.195])
2017/09/25(月) 00:24:58.53ID:lbXwujfk0
>>863
何言ってんだお前?
醜態晒してないで、とっと消えろ
866名無し三等兵 (ワッチョイ b2ed-PvnN [115.37.14.100])
2017/09/25(月) 04:46:08.02ID:4PpZxpXt0
>>829
>サイドスカートがゴム
赤外線対策
867名無し三等兵 (ワッチョイ 9223-GrPm [27.95.171.74])
2017/09/25(月) 14:22:24.68ID:xLQocFNF0
知ったかバカボン登場の巻
868名無し三等兵 (ワッチョイ 36aa-7Jrl [175.177.5.122])
2017/09/25(月) 17:25:31.01ID:/fnU7fty0
ゴムスカの使用目的なら37分10秒あたりから、第一機甲教育隊管理科長が説明してるよ
 
869名無し三等兵 (ブーイモ MMad-rdEA [202.214.125.53])
2017/09/25(月) 20:17:18.42ID:jmKOqLLYM
868さんの大人の対応
870名無し三等兵 (ワッチョイ a911-We+u [60.108.243.61])
2017/09/25(月) 20:59:09.44ID:I/jnZcv30
10式はパッシブサスらしいけど、ダンパーの減衰力くらいは可変制御してるんじゃないの?

もし、そうならば、細かく言うとセミアクティブになるんじゃないのかな?

それともダンパーの減衰力もそのまんま?
871名無し三等兵 (ワッチョイ 624b-hoCt [101.143.206.163])
2017/09/26(火) 21:15:56.95ID:BpQUqviR0
ダンパーは可変制御だろーね、120mmが打てるのは50ton以上じゃないと無理って言われていたのに打てるからね。
打つ段階でダンパーのオリフィスを絞って反動を受けるとか、スラロームの際の横ヨーを受けるとかしてるだろ。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 696c-Govc [124.33.147.114])
2017/09/26(火) 21:29:31.85ID:dJ3oCQrJ0
センタウロに鼻で笑われるわ
873名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.45.254.171])
2017/09/26(火) 21:33:19.33ID:rCDjaCnh0
めんどくせえなw。
なんで可変にせにゃならんの。
走行振動に対して車体動揺が1〜数Hzになるように設計するだけだ。
砲側で安定できて行進射が当たればいいんだから。

単純に安価に作るのも技術なんだぜ?
こんなもんに電子制御入れたら無能
874名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.45.254.171])
2017/09/26(火) 21:39:19.44ID:rCDjaCnh0
チェンタも120mmの試作があって、砲口制退器とオットーメララの駐退復座器で普通に射撃してる。
なんで、剛体も同然の戦車で発射反動にびびらにゃいかんの。

重心を下げたっていいんだぜ?
支点が変わるから劇的に安定化する。
875名無し三等兵 (ワッチョイ b10d-DtFD [180.45.254.171])
2017/09/26(火) 21:45:46.78ID:rCDjaCnh0
非常時の冷却機構まで電化して電源喪失で詰んだ福島第一原発。
あれが、ザ・無能。
876名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-rdEA [163.49.206.139])
2017/09/26(火) 23:56:10.79ID:VlkqQ68mM
まーた中学生が妄想垂れ流しに来てるな
877名無し三等兵 (スッップ Sdb2-1mtT [49.98.152.206 [上級国民]])
2017/09/27(水) 16:35:15.89ID:OlJ/lUmCd
少しでもアクティブサスペンションと呼べそうな所が無いかと必死に探しているんだな。
878名無し三等兵 (ワッチョイ f6e5-qwAK [183.177.133.174])
2017/09/27(水) 17:17:20.31ID:oZTBmaPS0
ぼくのかんがえたアクティブの定義とか、ぼくのおもいついたちょっとでもすごいポイントとかいらん
砲口微動だにしないままヌルヌル動いてんなーw、ってのが全て
879名無し三等兵 (ワッチョイ deaa-bz6c [175.177.5.115])
2017/09/28(木) 22:01:30.08ID:pRDe9rkF0
74式でもワイングラスをこぼさずに超信地旋回できたからな
880名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-Idkl [182.250.242.33])
2017/09/28(木) 22:28:02.04ID:YZeg/GyVa
火力、機動、防護、指揮統制通信が大事で。
それにどう寄与させるかが設計で。
881名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-Idkl [182.250.242.33])
2017/09/28(木) 22:33:58.60ID:YZeg/GyVa
16式機動戦闘車の方が安定はシビアだろ。タイヤで車軸ごとにボコボコ振動するし。
まさか、あれをサスペンションの制御で安定化してると主張する奴はおらんと思うが。
882名無し三等兵 (スップ Sdaa-O1CP [1.75.1.142])
2017/09/29(金) 17:25:46.28ID:+0Z4jPWbd
>>875
アレは想定外の津波による浸水で非常用の発電機がブッ壊れただけで別に焦る必要も無かったが、問題はさっさと対応して復旧しなかった東電と茶々いれた民主党のせいだぞ

特にトップのハズの菅が視察しなければとっくにケリがついてた
883名無し三等兵 (スッップ Sdca-7BXC [49.98.150.83])
2017/09/29(金) 18:19:02.60ID:1UcTCCnjd
>>882
ねーよ
神が奇跡をおこしてバッテリーを現地にワープさせて電源回復しても覆水器の破損から来る水圧不足で規定値まで水が入らん

建屋の格納施設まるまるプールにしたのは大爆発して穴があいたからだ

津波ごときで機能不全になったのがf1
散々指摘されていた事態だ
884名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6e-SNBM [61.205.1.127])
2017/09/29(金) 18:33:36.36ID:5GtBI4huM
管が来たから混乱に輪をかけた事は確か
けど管が行かなきゃケリがついた、そのケリがメルトダウンを
防げたという意味なら違うよ、全電源が喪失した段階で詰みだよ
885名無し三等兵 (スッップ Sdca-4YIf [49.98.158.114])
2017/09/29(金) 18:43:20.11ID:rZC5WmqXd
管がパフォーマンスに使ったヘリで、非常電源を運んでいれば、大人災にはならなかった。
886名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-DiEB [182.250.246.236])
2017/09/29(金) 19:04:17.71ID:xb2wWJbYa
>728

あほか!

というより、スパイ活動ご苦労様。
887名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-DiEB [182.250.246.236])
2017/09/29(金) 19:13:17.31ID:xb2wWJbYa
>173

正解でしょ。

雑誌 軍事研究 で、電化されたから鉄道輸送を諦めた

という話があったはず。

平時ならともかく、敵の弾道弾や巡航ミサイル脅威のなか、鉄道輸送中に高圧電線切れて接触したら中の機材がお釈迦様ですから。

エンジンも変速機も電子制御の時代。

動かない棺桶状態。
888名無し三等兵 (バットンキン MMc9-o2de [114.146.245.212])
2017/09/29(金) 19:25:38.85ID:IAjhnIgTM
これは糖質の文章
889名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-Idkl [182.250.242.76])
2017/09/29(金) 20:36:40.47ID:o5m7gIn4a
戦車は、重視する性能に直結しない技術や装置を入れたらいかんのよ。
安くして数を確保しないと。
んなもんT-34/85の時代から当たり前。
890名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9d-hrmW [126.152.70.171])
2017/09/29(金) 20:39:29.12ID:maAiZ14Cp
この世にはディーゼル機関車と言う物があり、3.11震災の時も、レールの破損した太平洋側を迂回し、日本海側から山を越えて物資を運ぶという離れ業を演じている。
引退した車両を整備して投入したり、雪で急勾配を登れなくなり、数時間かけて後ろから応援を送り、前後の機関車で山を越えたりと、それは感動の物語なんだよ。
891名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-Idkl [182.250.242.76])
2017/09/29(金) 20:55:55.59ID:o5m7gIn4a
昔はボコボコに悪口言われた74式戦車だが、873両揃えて北海道を守りきった。

10式は支那・チョン・ロシアのスパイ・財務省に締められているが、
実質的に10式戦車の駆逐戦車タイプ・16式機動戦闘車と合わせて400-500両以上にはなる。
これで、日本への侵攻意志をへし折る。
戦車20両揚げるのに強襲揚陸艦が1隻いる。
日本と同等の500両あげるのに25隻必要。戦車揚陸だけで。これが抑止力。
892名無し三等兵 (ワッチョイ dd0a-h+Q/ [60.239.84.160])
2017/09/30(土) 11:12:38.61ID:6i3b2pG30
10式は1000両あっていいよ
16式は配置や編成がまだ見えないから… 
893名無し三等兵 (ワッチョイ d1ea-NAbf [210.20.182.21 [上級国民]])
2017/10/01(日) 01:19:51.85ID:4RoTukwE0
>>882
> 問題はさっさと対応して復旧しなかった東電と茶々いれた民主党のせいだぞ

そんな戯れ言、2chでしか通用しない。
894名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9d-hrmW [126.152.70.171])
2017/10/01(日) 01:59:43.30ID:ileaX74/p
政権政党はどこだったよ?
責任者が責任を取らないなら、最初から責任を負うべきではない。
895名無し三等兵 (ガラプー KK29-jyek [7tg0QUJ])
2017/10/01(日) 03:17:38.35ID:VIlPyFqCK
総務省も電波を自衛隊に使わせなかったしな
こういう時こそトップダウンが必要なのに
896名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9d-hrmW [126.152.70.171])
2017/10/01(日) 04:38:39.22ID:ileaX74/p
責任者ってのは、前任者の不手際・不作為の責任も問われるものだし、その覚悟と能力がないなら、責任ある地位に就いちゃいけないんだよ。
そもそも震災時にも不手際と不作為があったんだから、弁明の余地はない。自民党が作ったからと、SPEEDIを使わなかったたのは何故だね?
897名無し三等兵 (オッペケ Sr9d-kpfj [126.211.3.123])
2017/10/01(日) 10:50:09.64ID:vQKZctv/r
他所でやれ阿呆
898名無し三等兵 (ワッチョイ 9ebb-x4Qa [183.177.133.174])
2017/10/02(月) 15:43:57.16ID:2Kx4jBBo0
右も左も酷士様もパヨクも10式に轢かれてこい
899名無し三等兵 (ワッチョイ d67f-8YQg [1.33.98.223])
2017/10/02(月) 16:19:07.87ID:i4dSQTzB0
10式「なんかデカいトカゲがいるから駆除してこいとよ」
900名無し三等兵 (ワッチョイ d1eb-Q3o6 [210.138.143.143])
2017/10/04(水) 12:05:22.91ID:hst8zfgN0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
901名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-L+TQ [112.136.94.155])
2017/10/04(水) 16:52:29.16ID:jHyWzfbw0
>>896
誰も思い出さなかったんだろ。
902名無し三等兵 (ワッチョイ ea5d-Q3o6 [203.145.110.173])
2017/10/04(水) 17:42:41.52ID:Hf8QEaBV0
1954年(昭和29年)9月21日、当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる。


学習環境は大変恵まれており
後にNHKの経営委員に就任、日本たばこ産業顧問を歴任した
俊英、本田勝彦氏(東京大学法学部卒)が小学2年から3年生にかけて家庭教師に
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄(東京大学法学部卒)が家庭教師についていた。

その甲斐あってか
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。

成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後、イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し、春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。


1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。

1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。

病室で死の床に付いてるオヤジの横でゲームギアに興じるせがれのシンゾウ君
[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>17枚
903名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-L+TQ [112.136.94.155])
2017/10/04(水) 17:51:56.33ID:jHyWzfbw0
>>875
電源喪失してもなんとか乗り切った福島第一と言うべきだよ。
904名無し三等兵 (ワッチョイ 0593-Q3o6 [180.45.140.207])
2017/10/04(水) 18:43:39.98ID:BWcvRiJE0
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
905名無し三等兵 (エムゾネ FFca-Q3o6 [49.106.188.179])
2017/10/04(水) 19:52:06.43ID:ydqojlKMF
歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。

帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。

現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。

安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
906名無し三等兵 (ワッチョイ ea23-Qtjy [221.248.247.164])
2017/10/04(水) 19:56:02.29ID:9FlUR8hK0
もっと早く海水を打ち込んでいたらもっとマシになっていたと思うよ。
もっとも、会社の命運がかかる判断を決断をするのに現地の所長一人では
重かったと思うし、話をしようにも社長は念入りに名古屋に送り返されて
連絡不可とか、非常事態というものを理解していない政権にやられた
きらいはあるけど。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 9ebb-x4Qa [183.177.133.174])
2017/10/04(水) 19:56:52.96ID:IUuSiOPm0
作る会も酷士サマもブサヨもパヨクも連投ageバカのお前もすこぶる出来が悪いのはよくわかったからさっさと氏ね
908名無し三等兵 (スッップ Sdca-4YIf [49.98.158.114])
2017/10/04(水) 20:27:04.75ID:9T9bzfDbd
情弱ばかりだな
909名無し三等兵 (スッップ Sdca-7BXC [49.98.150.83])
2017/10/04(水) 20:48:43.67ID:ZK1qQZ3pd
>>903
爆発して周辺住民を疎開させて本邦における
百年単位の立ち入り禁止地域作った時点で乗り切ってないっていう
910名無し三等兵 (ブーイモ MMca-yaV0 [49.239.66.47])
2017/10/04(水) 21:10:12.16ID:8dpAShznM
他所でやってくれる?
911名無し三等兵 (ワッチョイ f11a-+G6K [114.151.57.203])
2017/10/04(水) 22:32:21.82ID:SL9CKrga0
>>906
あれ故意にやったんじゃねえの?
政権内部にいるスパイに。>名古屋に送り返されるとか電源を用意できないとか
破壊工作というかサボタージュだな。
912名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-SBpp [111.96.232.175])
2017/10/04(水) 23:04:22.82ID:vBUFmnSx0
はいはい、スレチな話題で目立てて良かったね
実生活でも目立てるといいね
913名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-ebVf [180.45.60.41])
2017/10/05(木) 02:13:20.99ID:2aOIlrTt0
戦車って、基本、戦車長のハッチは開けて運用するもの。
操縦手を労る工夫は必要だけど、ハッチ開けてるんで冷暖房の効果は限定的。
あってもスポットクーラでいいな。
914名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-ebVf [180.45.60.41])
2017/10/05(木) 02:16:20.75ID:2aOIlrTt0
だいたい「暑い」「寒い」と言ってたら、外で行軍したり穴ほったりする歩兵はどうすんだ?
戦争はアウトドア。
ヒキオタキヨには理解できんか。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-ebVf [180.45.60.41])
2017/10/05(木) 02:21:10.09ID:2aOIlrTt0
オットー・カリウスやビットマン読めよ。
こまめに、こまめに戦車降りて偵察したり、歩兵と調整すたりしてるだろ。

10のコンセプトって、昔はカリウスでないとできなかったことを、誰でもできるようにしたとも言える。
916名無し三等兵 (アウーイモ MMf1-CuEO [106.139.2.197])
2017/10/05(木) 08:50:19.39ID:Z34XZOp4M
>>913
あのクーラーはしっかりあるんですよ
しかも広多無あるし
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.12.126.177])
2017/10/05(木) 11:39:25.79ID:G3RxCcW20
>>914
戦車にクーラーがいるのはエンジンの熱があるからで、外だとあり得ない状況。
918名無し三等兵 (スッップ Sd03-77DD [49.98.158.114])
2017/10/05(木) 12:19:40.22ID:kGMV2W2zd
以後、>>798からループします。
919名無し三等兵 (スッップ Sd03-1wpF [49.98.150.83])
2017/10/05(木) 12:32:50.63ID:BR1L/R6dd
>>914
日陰で休める歩兵
車内で休んで熱射病になる戦車兵
920名無し三等兵 (ワッチョイ 3bbb-Y9Ua [183.177.133.174])
2017/10/05(木) 13:57:27.65ID:1Ml6exfc0
とっくに終了した話題をループしかできない宇宙人脳とか鳩山だけにしてくれる?
921名無し三等兵 (ワッチョイ edb3-u7ZW [60.108.243.61])
2017/10/05(木) 15:54:42.71ID:VAKxQgiR0
次の30式戦車は、より低く、より小型軽量で運動性能向上目指すのかな?
922名無し三等兵 (バットンキン MM81-EuG0 [114.172.118.17])
2017/10/05(木) 16:05:20.19ID:U9Vxa+fpM
40式なんだよなぁ…
923名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-+hxy [182.251.240.34])
2017/10/06(金) 04:52:55.18ID:4BntwQT7a
蛙+-+お芋=レオ3
そのレオポンサードが新しいパラダイス銀河を感じさせる事が出来れば、
第4世代戦車を整備出来る
924名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-qWqy [119.243.220.67])
2017/10/06(金) 14:22:11.45ID:Avp8gc2j0
>>922
え?そうなの?
10式で、あと20年以上戦わなきゃいけないのか。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-XX9V [180.5.191.201])
2017/10/06(金) 21:42:07.08ID:MfmGyei50
今時20年で戦車を更新するのって短すぎたろ
三菱はいい加減に長持する戦車を開発しろよ
926名無し三等兵 (ワッチョイ 0dc7-XSap [118.241.184.50])
2017/10/06(金) 21:45:17.05ID:khbPdTkO0
74の更新だから36年
927名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-XX9V [180.5.191.201])
2017/10/06(金) 22:10:29.83ID:MfmGyei50
74式は登場した時点で陳腐化していたから論外
928名無し三等兵 (スップ Sd03-XQux [49.97.96.205])
2017/10/06(金) 22:14:27.88ID:Qi17bL0Nd
改修より新車の方が良いじゃん
929名無し三等兵 (ワッチョイ 6d23-Dy91 [124.33.147.114])
2017/10/06(金) 22:41:21.84ID:6gKVk+O+0
車と違って下取りとかできないから丸損です
そんな金はなかなか出せません
930名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-0sny [222.149.1.239])
2017/10/06(金) 22:55:13.75ID:9J93nXbJ0
アメリカがM1を新造せずにリビルドしてるのにな。
931名無し三等兵 (ワッチョイ a3fe-wbjw [115.36.235.110])
2017/10/07(土) 03:32:41.45ID:fpF360gg0
>>930
新型開発する予算が無いから…
(まだ2000台余ってるし…)
932名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4b-gv6T [61.205.87.37])
2017/10/07(土) 04:42:06.25ID:hXfUcvZ2M
90式戦車はどこに行った?
933名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-RixE [219.165.81.102])
2017/10/07(土) 06:57:19.59ID:60g/rmTc0
よく74式は足回りが限界で廃棄するしかないという人がいますが、それは戦車に無知な人です。
戦車のドンガラは頑丈ですからサスペンションなどを換装すればまだまだ使えます。
実際世界にはセンチュリオンとか、T55などを近代化して使用している国があります。
機械は劣化しません、これは工学の常識です。
足回りが限界だというのは、タイアが摩耗したから自家用車の耐用年数がきたというようなものです。
マニアを自称する人たちにこの手の主張をする人たちが多いは極めて残念です。

74式の改修は簡単です、きわめて低価格で出来ます。
FCSを換装し、装甲、RWSの追加で1億もあれば出来ます。 

とはいっても74式の廃棄は規定路線です。

そこで74式戦車を輸出してはどうでしょうか。
 
複雑な足油圧式回りを通常のものに変えて、火器管制装置、センサー類等、エンジンを換装、増加装甲を
ついかするなどしても3億円もあればお釣りがくるんじゃないでしょうか。

近代化は外国企業に丸投げすれば宜しい、たとえばイスラエルやヨルダン、南アフリカなど
手を上げそうなメーカーはいくらでもあります。
 
戦車本体は1輛500万円とか1千万円ぐらいで売っても構わないでしょう。
廃棄にかかるコストと差し引けば、損はしません。また相手国に恩を売れます。
続く
934名無し三等兵 (ワッチョイ e31d-RixE [219.165.81.102])
2017/10/07(土) 06:57:36.61ID:60g/rmTc0
続き  
我が国としては自国の戦車の近代化の例を見ることができるのも、メリットです。他国がやればどの程度の
コストで近代化ができるかも実感できます。中古販売を通じて輸出のノウハウも学べるし、
今後の国際共同開発のための経験にもなるでしょう。

また近代化した74式の運用や訓練などに退職した機甲科の自衛官を雇とえば再就職対策にもなります。
 
この手の話のじゃまになるのが事大主義でお馬鹿な官僚や制服組です。
かつて三菱重工は払い下げられた74式を相模原工場に飾っていたのですが、内局官僚きからクレームが来ました。
油圧装置を切った状態で展示すると「機密」である74式の最低車高がバレると大騒ぎをしたそうです。
んなものはタミヤの1/35のプラモ買ってきて、定規で測って35かければ簡単にわかる話なんですが。
で、重工側は件の74式を返納したとのお話です。


武器輸出の一番の敵は防衛省内の事大主義と無知、事なかれ主義かもしれません
935名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-ccMj [106.181.97.118])
2017/10/07(土) 07:52:23.12ID:LuTXQPc4a
下らん長文でスレを汚すよりまずは自分のオツムが官僚よりも遥かに劣っていることを認識しようか
考慮すべきことがゴマンとあることが理解できない素人の性かね
936名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7a-GNoT [180.10.23.63])
2017/10/07(土) 08:01:58.16ID:FUT7ttxn0
機械は劣化しないのが常識か・・・
妄想工学かな
937名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-z+iu [222.149.1.239])
2017/10/07(土) 08:42:04.82ID:5bn3/1KF0
>>932
90式を否定して10式が生まれたんだろ?
凄えよな、先輩がやった事を否定してるんだもんな。
役所は前任を踏襲するモンじゃないの?w
938名無し三等兵 (ワッチョイ bbe7-BYga [175.177.5.77])
2017/10/07(土) 10:19:48.02ID:AoURkqRE0
61式 74式 90式 10式 35式?
  13年 16年 20年 25年?
    +3年 +4年 +5年?
      1   1
939名無し三等兵 (ワッチョイ 3d95-L6+/ [222.2.34.150])
2017/10/07(土) 11:50:36.85ID:gMVfB1+i0
>>935
キヨタニしらん奴未だにおるんやな
940名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-qWqy [119.243.220.67])
2017/10/07(土) 12:09:56.58ID:f8CSvBCl0
>>933
>74式の改修は簡単です、きわめて低価格で出来ます。
>FCSを換装し、装甲、RWSの追加で1億もあれば出来ます。 

いつ見ても、ココで笑ってしまうw
941名無し三等兵 (ワッチョイ 3d95-L6+/ [222.2.34.150])
2017/10/07(土) 12:14:49.94ID:gMVfB1+i0
>>940
まともに読んだことなかったけど
改めて読むとひどいなw
942名無し三等兵 (JP 0H4b-gBXq [219.100.53.182])
2017/10/07(土) 13:31:36.55ID:zxtgaATWH
ついでに砲塔と主砲も変えて74式A1にしよう
943名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-+hxy [27.95.171.74])
2017/10/07(土) 14:12:32.29ID:7A7GJ7Us0
主砲は日本鋼管で1億
エンジンは三菱重工で1億
視察装置はニコン?
暗視装置は富士通
FCSは三菱電機?
セラミックの複合装甲は三菱マテリアル?
944名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4b-gv6T [61.205.87.37])
2017/10/07(土) 15:00:50.85ID:hXfUcvZ2M
元の74式って何が残ってるの?
945名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-zYvd [1.33.98.223])
2017/10/07(土) 15:10:39.04ID:uWkwn11y0
すでにG型の段階で「これ以上74に金かけて延命するメリットねぇわ」で結論出てるしな。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-z+iu [222.149.1.239])
2017/10/07(土) 17:40:42.00ID:5bn3/1KF0
>>940
安いなw
装甲ってホームセンターで売ってるレベルの鋼板付ける事を想定してんのかなww
947名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/07(土) 18:03:58.64ID:QyCFcj9Kr
わぁ凄い、君たち装甲板の値段なんて知ってるんだぁ
948名無し三等兵 (ワッチョイ a331-qWqy [115.177.124.111])
2017/10/07(土) 18:07:25.08ID:4gr2DGi90
アメリカとかの改修を参考に考えても1億で済むというのはちょっとね・・・・
949名無し三等兵 (ワッチョイ e3eb-Y9Ua [27.126.73.8])
2017/10/07(土) 18:13:33.69ID:C/qvUvM60
各国の事情やG型の廃案を見ても「まあすげー値段だろうな」「そこまでやっても新造の新型にゃかなわない」
ってのはすぐ理解できる
それを「ぐたいてきなねだんもしらないくせに!!」とか言いだすのは死に損ないのハゲくらいなもんだ
950名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/07(土) 18:23:31.75ID:QyCFcj9Kr
国際市場の相場ってもんがあるんじゃないのかなぁ
951(オイコラミネオ MM4b-fn9F [61.205.1.250])
2017/10/07(土) 18:34:32.73ID:+wd20+i6M
アメリカのM1-A1、ドイツのレオポルド
いずれも近代改修しても新造と値段はそれほど変わらない
952名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/07(土) 18:38:46.69ID:QyCFcj9Kr
ほうほう、具体的なソースは?
953名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-RixE [123.230.178.122])
2017/10/07(土) 18:40:08.76ID:yPDiSA2H0
>>936
大事に使えば何十年も持つけどな。
954名無し三等兵 (JP 0H4b-XX9V [219.100.55.55])
2017/10/07(土) 19:09:44.02ID:P9fuB6oBH
これからは中進国でもロシアの最新鋭の戦車を装備してくるだろうから、砲の長砲身化と追加装甲だけで対峙するのは無理が出てくる
そろそろドイツがレオパルド3を開発してもおかしくはないと思うがな
955名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/07(土) 20:53:21.94ID:QyCFcj9Kr
だが頼みの10式はろくに配備されず渡されるのは74式より装甲を頼りに出来ない16式
側面装甲や主砲が陳腐化しかけてる90式のアップデートも否定するならボロボロだぞ
956名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.10.89.105])
2017/10/07(土) 21:04:20.68ID:g3gKWxbW0
>>922
30年ごとになったの?
957名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7a-GNoT [180.10.23.63])
2017/10/07(土) 21:05:50.83ID:FUT7ttxn0
>>953
そりゃ今まで持ってるんだから数十年は持つでしょ
でも劣化しないんだから補修部品なんて使わなくて平気だよね。きっと
958名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-RixE [123.230.178.122])
2017/10/07(土) 21:18:53.58ID:yPDiSA2H0
>>957
なんでそう言う発想になるのか、さっぱり判らん(^o^)
959名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-RixE [123.230.178.122])
2017/10/07(土) 21:33:39.37ID:yPDiSA2H0
>>949
お前の説は説得力無いな、この説だけで逆が正しいと思える。
960名無し三等兵 (ワッチョイ 3be9-qWqy [119.229.29.15])
2017/10/07(土) 21:53:22.67ID:EiIyxpPb0
>>955
RPGやAPFSDSにもろくに耐えられない74式のどこが頼りにできるんですかね。
謎な認識だわ。

16式の装甲のほうが遥かにマシだよ。
961名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.10.89.105])
2017/10/07(土) 21:59:01.07ID:g3gKWxbW0
>>960
装甲が16式の方がましなのはたぶんその通りなんだろうが、10式少なすぎないか?
少なくとも富士教導体にある分だけで、本州の九州と北海道からじゃカバーできない、
エリアをカバーできるとは思えないんだけど。
962名無し三等兵 (JP 0H4b-XX9V [219.100.55.55])
2017/10/07(土) 22:07:39.69ID:P9fuB6oBH
>>961
10が駆けつけるための時間稼ぎが16の仕事
そもそも敵が本格的に戦車を揚陸し始めたのなら10が居たところでにほんはまけなのだが
963名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-zYvd [1.33.98.223])
2017/10/07(土) 22:09:52.19ID:uWkwn11y0
入り込んだゲリラとか不正規兵たちの駆り出しにも使うしな。装甲戦力はある程度無いと歩兵だけだと大変。
964名無し三等兵 (ワッチョイ a331-qWqy [115.177.124.111])
2017/10/07(土) 22:09:52.92ID:4gr2DGi90
ハイそうですかと降伏するわけにもいかんだろ。
陸自はいつでも本土決戦
965名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7a-GNoT [180.10.23.63])
2017/10/07(土) 22:15:13.62ID:FUT7ttxn0
>>958
劣化あるいは機械の定義が違うんじゃない?
劣化しないって言っておきながら、サス換装の必要性を認めてるとかそっちの方が意味わからん。
ドンガラ(おそらくボディー?)しか機械として認めないってことかな?
966名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/07(土) 22:19:18.71ID:QyCFcj9Kr
ほんとに16式の方がマシと思ってんのか
車体の姿勢制御で最も厚い部分以外を隠せる74式と違って16式は車体を隠せないんだぞ
装輪故に地形の利用も制限されるし、そもそも砲塔前面でも機関砲程度にしか耐えられないだろうよ
967名無し三等兵 (スッップ Sd03-1wpF [49.98.150.83])
2017/10/07(土) 22:25:24.78ID:QdN/WMzNd
>>966
韓国の40mmAPFSDSで即死するよ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.10.89.105])
2017/10/07(土) 22:27:38.35ID:g3gKWxbW0
>>962
>そもそも敵が本格的に戦車を揚陸し始めたのなら10が居たところでにほんはまけなのだが

そりゃ揚陸させないのが必要だけどさあ。でも、100両程度揚陸されても片付けられる程度の10式は必要でしょう。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.10.89.105])
2017/10/07(土) 22:28:10.33ID:g3gKWxbW0
>>967
その40mmをうつ車両ってなに?
970名無し三等兵 (JP 0H89-6dlH [110.165.202.0])
2017/10/07(土) 22:29:42.31ID:cK17QUt7H
小型な上に更に姿勢制御も出来る装軌と
車高が高い上に姿勢制御無しの装輪

装甲以前にハンデがあるよね
971名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-z+iu [222.149.1.239])
2017/10/07(土) 22:30:44.93ID:5bn3/1KF0
>>966
え?
流石に砲塔前面は複合装甲じゃないの?ww
972名無し三等兵 (ワッチョイ a331-qWqy [115.177.124.111])
2017/10/07(土) 22:32:57.48ID:4gr2DGi90
中国の水陸両用戦車や装甲車を絶対殺すマンなのだ・・・・多分
973名無し三等兵 (ワッチョイ 3be9-qWqy [119.229.29.15])
2017/10/07(土) 22:43:14.35ID:EiIyxpPb0
>>966
74式戦車の装甲は単なる防弾鋼で、
車体全面で80mm、避弾経始考慮して189mm。
砲塔前面で195mm。

RPG-7は最も初期のPG-7VでもRHA換算260mmあるから、
まともに当たれば正面装甲でも貫通するわけだ。

しかも日本に上陸する蓋然性の高い敵部隊は中国やロシアだから
こんな安物じゃなくもっといい弾頭を撃ち込んでくる。

それに日本が戦場になる場合、港湾部や市街地が戦場になる蓋然性が高いのに、
なぜ74式戦車だけ掩体や起伏に埋められること前提なのか意味不明。
974名無し三等兵 (JP 0H89-6dlH [110.165.202.0])
2017/10/07(土) 22:54:14.89ID:cK17QUt7H
演習での74対16の戦績がどうなのか?って疑問がある訳だが
まぁ流石に16が圧勝するこた無いよね
というか逆に食われてそう…
975名無し三等兵 (ワッチョイ a331-qWqy [115.177.124.111])
2017/10/07(土) 22:57:54.61ID:4gr2DGi90
さあそれはどうだろう
戦場にもよるだろ。電子機器とか車両間のネットワークとかも違うし
976名無し三等兵 (JP 0H89-6dlH [110.165.202.0])
2017/10/07(土) 23:15:25.08ID:cK17QUt7H
そこら辺の土手にハルダウンするにしても
16式なんかは車体前部が伸びてるんで下腹ハミ出しそう
977名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-z+iu [222.149.1.239])
2017/10/07(土) 23:16:29.47ID:5bn3/1KF0
>>973
流石にリアクティブアーマーか、最低でもスラットアーマー付けるんじゃないの?ww
978名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1a-mvC5 [118.10.89.105])
2017/10/08(日) 01:31:55.16ID:NtSGnKb60
そもそも、74式だと上陸地点に到達できないからなあ。かなりの確率で。
979名無し三等兵 (ワッチョイ e3eb-Y9Ua [27.126.73.8])
2017/10/08(日) 03:41:50.97ID:z1ASQLUf0
相手に戦車がいるなら戦車対応の装備を持ち込まんといかん、
となると装備増えるし手間かかるよねー、作戦どうしよっか、やめとく?


てのが抑止力の基本
980名無し三等兵 (ワッチョイ e3eb-Y9Ua [27.126.73.8])
2017/10/08(日) 03:43:28.24ID:z1ASQLUf0
>>959
何も言えなくて、ハゲ

トムちん少しは学習しろよ
981名無し三等兵 (スッップ Sd03-1wpF [49.98.150.83])
2017/10/08(日) 12:04:02.84ID:bqm5Deb/d
>>966
k21
1000m先から74式を粉砕できるモンスター
g2MBTでは現代IFVに対抗できない事が湾岸戦争で確認されている
982名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-pIAN [126.236.7.200])
2017/10/08(日) 13:39:08.94ID:87GQu9VWp
>>981
川を渡ろうとしたら浸水したモンスター…
983名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-zYvd [1.33.98.223])
2017/10/08(日) 13:43:36.91ID:7blgL+Ic0
湾岸でもブラッドレーとかにイクラ軍のT−72がさくっと撃破されてるからな.....
アビオニクスも低い旧式戦車やただの鉄板装甲な戦闘車両ではもはや抑止力にもならず損害と乗員の死亡率が増えるだけ。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 3dcc-z+iu [222.149.1.239])
2017/10/08(日) 22:18:11.07ID:AibuVAyI0
神戸製鋼ww
985名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-pCk4 [126.199.150.125])
2017/10/09(月) 00:15:30.18ID:HYgaScd7p
イラクのT-72は、複合装甲もないモンキーモデルだったろ?
逆にトコトンまで強化すれば、それはただのT-90だったりするし。
986名無し三等兵 (ワッチョイ 3be9-qWqy [119.229.29.15])
2017/10/09(月) 00:31:42.30ID:L5gVwunq0
74式戦車だって複合装甲無いだろ。
寝ぼけてんのか。
987名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/09(月) 09:35:19.48ID:5wvypki3r
ま、最初に戻すと装甲含めた74式の改修うんぬんになるんだがな
988名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-+hxy [27.95.171.74])
2017/10/09(月) 10:56:45.10ID:DCYR02ud0
G装甲だっちゅうの!
989名無し三等兵 (アウアウアー Sa4b-L6+/ [27.85.205.175])
2017/10/09(月) 11:03:46.46ID:+Hd7Sjxqa
むしろG型まで改修しようとするまで使い潰したから許してくれよ
990名無し三等兵 (ワッチョイ e3fe-G7/P [61.193.83.246])
2017/10/09(月) 11:08:50.41ID:SkTfDDgG0
16式の砲台載せて対戦車装機自走砲にしようぜ
991名無し三等兵 (ワッチョイ 3be9-qWqy [119.229.29.15])
2017/10/09(月) 11:14:46.17ID:L5gVwunq0
まーナンセンスだな。

・戦略機動力がないので方面隊の守備領域から外に出られない
・既に退役が進んでいて列島防衛には数が足りない
・改修して重量が増えたら戦術機動力も更に落ちる
・そもそも数両の退役間近の74式を改修するより1両の16式の方が有用
992名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-ebVf [182.250.242.18])
2017/10/09(月) 13:59:12.13ID:JPM5ClLma
M1のガスタービンは明らかに失敗。
実用燃費悪すぎる。
湾岸戦争で二日目に軍団丸ごと給油で停止したし。
993名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/09(月) 14:59:04.83ID:5wvypki3r
>>991なんかは90式の改修も手遅れになるまで無駄無駄と言い続けるんだろうなあ
994名無し三等兵 (アウーイモ MMf1-lSbj [106.139.5.43])
2017/10/09(月) 15:02:51.70ID:5QtznUnKM
[第四世代]10式戦車スレ配備228号車
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507528921/
995名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-pCk4 [106.181.217.73])
2017/10/09(月) 17:57:48.10ID:FT6ftokXa
どうしても74式を使いたければ、コンクリートで固めたバンカーの中に入れ、要塞砲にでもするしか無いが、105mm砲では屁の突っ張りにしかならんぞ。
いっそイスラエルのLAHATでも搭載するか? FCSも弄らず簡単に火力を強化できるが、実はそのLAHATを四駆に載せても同じ火力だったりする。
996名無し三等兵 (ワッチョイ b51d-RixE [122.31.247.75])
2017/10/09(月) 18:11:59.91ID:hzS8AU1X0
>>993
まあまあ

日本の場合は金かけて改修するより新しいの買った方がいいって事情もあるし
997名無し三等兵 (オッペケ Sr29-P369 [126.200.15.62])
2017/10/09(月) 19:10:34.85ID:5wvypki3r
90式の更新がマトモな戦車になると思ってんの?
現状考えると機動戦闘車(改)になるだけだぜ
998名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-pCk4 [106.181.218.165])
2017/10/09(月) 23:04:15.71ID:zko1LiKCa
普通に40式戦車とかになるだけだろ。定数は更に減るかも知れないが……
999名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-XSap [27.143.209.82])
2017/10/10(火) 01:33:18.54ID:mP9uYHOP0
1000名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-XSap [27.143.209.82])
2017/10/10(火) 01:33:38.97ID:mP9uYHOP0
ニューススポーツなんでも実況



lud20250926151723ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1495107383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[第四世代]10式戦車スレ配備227号車 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
[第四世代]10式戦車スレ配備244号車
[第四世代]10式戦車スレ配備233号車
[第四世代]10式戦車スレ配備222号車
[第四世代]10式戦車スレ配備245号車
10式戦車スレ配備225号車
10式戦車スレ配備224号車
四式中戦車 vs 4号戦車J型
74式戦車 第三中隊
W号戦車E型 vs 三式中戦車
前の人が嫌いな戦車を褒めるスレ 特二式内火艇
【IFV】陸自歩兵戦闘車考察スレ6【89式後継】
第二次世界大戦時の戦車、軍艦、軍用機ってそれぞれ何処の国が一番だと思う?
74式戦車生存情報収集スレ (248)
M2ブラッドレー歩兵戦闘車 vs 一式中戦車
対戦車ライフル総合スレ
【輸送】装甲車第九輌【戦闘】
源氏軍3万vs10式戦車5両
第三次世界大戦について語るスレ
第10世代ぐらいの戦闘機にありそうなこと
第一次世界大戦について語るスレ 7
魔改造された戦車が集まるスレ
第一次世界大戦について語るスレ 5
前の人が好きな戦車をけなすスレ。
61式戦車vs5式重戦車チリ改(紺碧の艦隊)
民○党ですが世界の戦車、ヒトマル
谷甲州 覇者の戦塵47 一式47ミリ戦車砲
前の人が好きな戦車をけなすスレ。3両目
10式戦車とT-14どっちが強い? Part4
第二次世界大戦 日本の戦艦・空母スレ
10式戦車とT-14どっちが強い? Part5
【悲報】10式戦車はゴミ戦車だということが判明
【WW2】戦闘機総合スレ【第二次世界大戦】
【1945】 10式戦車100両 対アメリカ上陸軍
緊急速報 10式戦車の欠陥発覚 履帯が外れる恐れ2
前の人が好きな戦車をけなすスレ。2両目
ロシア・旧ソ連戦闘車両総合スレッド Part1
10式戦車とT-14どっちが強い? Part6
☆前の人が好きな戦車(AFV)をけなすスレ MkXZ
第二次世界大戦noソ連の一人勝ちを考察するスレ
豆戦車・軍用トラクター・牽引車について語るスレ
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.3
【WW2】戦闘機総合スレ 3【第二次世界大戦】
【A7V】ドイツ戦車総合スレッド2【Eシリーズまで】
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.4
◆IFV系JLTV戦闘車とストライカー&LAVスイス製車両専門スレ◆
み○す党ですがクルスク大戦車戦です
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション6
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3
戦車と戦闘機
人気戦車投票所
T−72系列の戦車
T-54/55中戦車04
ドイツの戦車砲について
結局一番好きな戦車はどれ?
安価で戦車か軍艦作ろうぜ
陸自装輪装甲戦闘車両85
陸自装輪装甲戦闘車両83
陸自装輪装甲戦闘車両103
陸自装輪装甲戦闘車両99
陸自装輪装甲戦闘車両117
陸自装輪装甲戦闘車両98
陸自装輪装甲戦闘車両102
陸自装輪装甲戦闘車両92
陸自装輪装甲戦闘車両109
陸自装輪装甲戦闘車両92
陸自装輪装甲戦闘車両92

人気検索: 女子小学生 縺ゅ≧繧? サークル ヌード ベトナムロリ 2015 アウロリ画像 倉橋 スクール水着 Siberian mouse 幼女 酒井千佳アイコラ
23:21:52 up 5 days, 21:25, 0 users, load average: 86.73, 93.87, 92.99

in 0.10081100463867 sec @0.10081100463867@0b7 on 101712