◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民進党ですが国会をサボります YouTube動画>8本 ->画像>67枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1497685868/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
○当スレの次スレ建造について 800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗(出来ない)人はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。安心してMig21のように大量製造しましょう。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) ア-ッ! | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽzzz || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 |||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、NGIDに放り込む。 || IDを変えるならNGワードを抽出してNGに放り込む。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○予算が増えてもおかに回ってくるかはまだ未定である || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<その国民どこの国民なんですかね・・・ || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <我が党なら明確ではないか? 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
しかし前スレの帝政ロシアの海軍艦艇に保健室先生兼売春婦がいたとすると ガングートって男女のお医者さんごっこみてた経験あるのかなと考えてしまう艦これ脳であった
しかしコルベットサイズのあぶくま型とフリゲートサイズの旧式DDしか持ってなかった地方の2桁艦隊が いきなり4000トン級護衛艦量産配備するってのはよく考えたらスゴイな 仁川級で喜んでる韓国とかまだ護衛艦はつひ運用してて海自のミサイル艇くれくれしてるフィリピンが知ったら発狂するんじゃないか
そういえば、FGOのゴルゴーンさん。 彼女の薄い本を見かけないのですが、何か書き辛い設定でもあるんでしょうか? ライダーで召喚されていたときには色々あったのに……。
アショアを列島要塞ネットワークの基幹として使っちゃうなら陸や空にも導入しちゃった方がいいのか…?
>>8 ショタ好きな黄金仮面が居た艦娘は___
(゜ω。) ホモが嫌いな艦娘は居ません()
示現流がどの作品でもやたら強く扱われる不思議 殺陣で極めちゃった役者が恐ろしいスピードの居合いやったのは見た事あるけど
>>1 乙
>>13 まぁ質と量で中国海軍に対抗可能なアジアでは唯一の勢力じゃのぅ(´・ω・`)
あとはインドがもうちょっと頑張ればだが
12式SSMはもう空海と接続してる気がする でも自衛隊だから陸自以外とリンクできない気がする
>>14 単に絵がブサいからでは?
武内がサボらず描けば違ったろうに
あとHAと設定違ってて掘り下げづらい&反感買ってるのもあるな
>>18 インドはシンガポールからこっちには来てくれないじゃろ
>>1 乙
次期中期防ではBMD増強と策源地攻撃、装備的には護衛艦積み増しとF-35増強に
早期警戒衛星は検討という話だからなぁ…。だいち3号の二波長IRセンサ研究満了前に
早期警戒衛星網の構築に乗り出すつもりだろうか。
>>13 いうて、きり型は基準こそ3500だが満載5200トンやで?
J/FPS系列との兼ね合いがあるからのぅ…空自は対弾道弾以外でアショアは使いたくないんじゃないかぬ?
>>1 乙
あさぎり型も改修して使うんだよね?
このままだと護衛艦隊に地方隊より弱い艦が大量にいることになるけどええんかな?
>>17 香港カンフー映画で、主人公が特訓すれば大勝利!__
みたいなもんだから
(゜ω。) そういう系列の流派でもあるし
>>17 幕末薩摩のイメージと、極端な攻撃重視のイメージが合体してるからかね?
>>21 飢餓作戦に協力してくれるだけで良いのじゃ
まだ雑木林駆逐艦と海防艦が量産されてないから 地方隊の本気はこれから
>>1 乙
駅前で共謀罪ガーが暴れてたけどあからさまに老人ばかり
>>26-27 なるほど
やっぱり一撃必殺なイメージが強いからかなあ
>>1 乙
そう言えばMRJ3号機ことJA23MJは無事にフランスのル・ブルジェへ辿り着けたようで(月刊エアラインのカメラマンが会場内にスタンバってるってことは特集組んでるんだろうな)
https://pbs.twimg.com/media/DCYMdAMVYAAFo8x?format=jpg https://pbs.twimg.com/media/DCczl3UUQAA5zcJ?format=jpg しかし態々ANAカラーに塗り替えたのはJA25MJの初飛行と機体引き渡しが更に遅れた事に対するケジメなのかな?
>>1 乙
時事通信に上がってた画像だけど若干どころじゃなく傾斜してるな。水線下に穴空いたか?
艦内はかなり浸水してそうだ
フィツェジェラルドって何が語源なん? 華麗なるギャツビーとは関係ないよなぁ
>>31 いつの間に宗主国は母乳ミルクローションプレイに励むようになったのやら__
(゜ω。)
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博君は大統領になりました。 自称なれど、世界最優秀大統領wであります。 このように在コは日本ではなく、韓国で生きてこそ輝きます。 在コは日本に居れば死ぬまで迷惑パヨチン! 半島だったら大統領候補! 増殖物も韓国籍は漏れなく帰せ。 HUM(航空貨物:遺体)も可。
信じて送り出した駆逐艦が商船のイチモツバウで傷物にされるなんて 向こうの提督怒りそう
>>40 あら、じゃあコンテナ船は赤影の化けた姿だったんだ
_(゚¬。 _ 腹えぐっていたし
>>25 どうせ一桁・二桁なんて今や平時の練度管理以上の意味ないし別にいいのでは。
>>前ヌレ「十万馬力」 大和(艦娘)だって定格15万馬力は発揮できるのだから ゼロヨン仕様GT-Rを五十台まとめて引きずるくらいは余裕なのだ(恐怖)
>>34 曳船求めてたって話や出しても出しても傾いてるって事は機関も少なくないダメージを受けてるのかもな
>>35 艦名はウィリアム・チャールズ・フィッツジェラルド海軍中尉らしいbyウィキ
藤井4段の今日の試合の投了の瞬間
相手は東大生のアマ
プロだとこの態勢まで投了しないのは逆に恥
レオナルド×ミケランジェロ展なるものがやっているそうだが、 ドナテロとラファエロもいないと片手落ちだろう・・・・・・
>>47 その中尉が立派なのは分かるけどわざわざ1万トン近い駆逐艦の艦名にするほどなのか?
もしかして人名ネタ切れ?
>>32 自顕流(示現流)は、基礎修練の動作が比較的単純なことや、素早く複数の標的を打ち倒す訓練もあることを考えると、元は西洋のツヴァイヘンダー兵のような運用を考えていたようで、そりゃ攻撃的な剣術になると言うもので。
他にも斬り上げるタイプの抜刀術もあるとかなんとか。
>>49 魚雷が強力な理由はそれ
穴が開けば海水が大量に入ってきて艦内を滅茶苦茶にするからなあ
>>51 アメリカは立派に戦った戦死者の名前付けるのよくあるから不思議ではない
>>51 ズムの艦名には味方を手榴弾からかばった海兵隊員だって居るんだぞ
>>1 乙です
>>51 バークだけでかなり作りましたからなぁ
極端な例だとリバティ船は生きてる一人の名前までつけたり
>議員さんやろ<フィッツジェラルド JFKを思い浮かべたけど違うんだね 良く考えればミドルネームだもんな
>>51 ネタ切れでしょうな…最近だとアフガンでの戦死したSEALsの大尉なんかも使ってますし
>974 : 名無し三等兵2017/06/17(土) 17:20:40.46 ID:X1ce9sqX
>
>>939 >ていうか東方並みに同人活動自由化しないと遠からず廃れてしまうこと疑いない。
>そうなってから解禁しても手遅れだし。
ボカロ=ミクのように仁義の統制が取れてりゃいいが
ナマモノさんが居るのに責任放り投げてるのはちょっと・・・
>>54 新世代のSSMはスキップボムめいて土手っ腹襲うと良いのだな
>>51 米にとっちゃ文字通り駆逐艦に過ぎないわけで。
日本で言う旧国名や山岳名と言った巡洋艦や戦艦につけられる名は原潜や空母につけられてるし。
勇敢に死んだ兵士への名誉だから、歴史に名を残す偉人や英雄でなければならないってことはないだろう
>>56 12番艦だからネタ切れのせいで付けたってわけじゃなさそう?
でもスプルーアンス級やOHP級も結構つくりましたからな
>>46 引き際が読めない=先が読めてないってことですし
アマならそんなものです
駆逐艦に高句麗王(広開土王)の名前をつける韓国が変態とな!
都知事島耕作だったら、不審火で築地が全焼して めでたく豊洲移転してるよな。
見せてもらおうか... 特別な瑞雲とやらの能力(ちから)を!
>>66 向こうじゃ駆逐艦こそが大型艦艇の代名詞なんだから勘弁してやって…
そもそも「かつて戦艦につけられた威厳のある名称」なんてものないしな韓国ちゃん>
日本も戦艦名だった金剛や榛名を駆逐艦につけちゃったからなぁ
>>67 乱数調整して自己都合のためにライバルや自分の娘を頃してるし楽勝ですね
またこれも、忖度して報道されなくなるのか・・・
【国会】 「共謀罪で逮捕するぞ!」ヤジを発したのは民進党・小西ひろゆきか?
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/new ◆splus/1497687576/253
253 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 17:44:48.82 ID:z5h6scZB0
当時の参院国会、野党席側画像
小西の周りは共産党と民進党議員だらけ
もし仮に小西がヤジの本人ならここに写ってる野党議員は、み〜んな黙ってるんだよこれw
67 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 16:01:24.86 ID:H2x6IWRg0
ちなみに、東京都議会でおきた「セクハラヤジ」騒動はマスコミの大誤報だった
■音声検証動画 実際の発言は「みんなが結婚すればいい」 ↓
VIDEO ※ 当時、塩村あやか議員は「みんなの党」所属で、
政党が分裂状態だった「みんなの党」に対する政治的な野次。(女性侮蔑とか全く関係ない)
これを真っ先に報道した毎日新聞は、ヤジ発言の内容を「早く結婚しろ」だと決めつけて捏造。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/new ◆splus/1403105284/
NHKもヤジ発言のテロップを捏造までして連日、自民党の批判報道していた・・・
>>69 そんな見栄を張ったら普通は恥ずかしくて生きておれんのでは
>>74 本邦でいうところの初代大和みたいなものでしょう
微笑ましいのでは?
>>74 それ、アメリカ以外のほとんどの国該当するから、そこらへんで辞めとくんやで
>普通は恥ずかしくて生きておれんのでは きっと普通の国では無いのでしょう(*´∀`*)
>>74 一時期日本でもこんごう型が話題になってたとき某国のイージスとかジパングとか名探偵コナンとかイージス艦舞台にした作品量産されまくってたよな
あれなんか恥ずかしかったわ
イージス艦なんて使い捨てるように戦うべきなのに崇め奉ってどうすんねんと
>76 ちゅんむぐんいすんしん、って発音しづらいので、ブリテンから勝手に『コリアンバトルシップ』と省略呼称された。
>>75 「ん〜ん〜、バタバタ」(枕に顔を埋めて悶える)
>>62 シーウルフ「妹達の名前がなんか違うんだけど」
>>74 そういう恥ずかしい見栄を張ってしまったからこそ、揚陸艦に「対日勝利」の戦利品である島の名を付けてしまっているわけですよ…
李舜臣とかの名はイージスまでとっておけばよかったのに…
>>53 あの大剣ぶん回すような戦い方を考えてたのか
いちおつ
>>51 フィッツジェラルド=小説家の名前、と思ってだけど、
海軍中尉さんの名前からなんやな。
あちらでは一般的な名前なんかね?
かといって、オー・ヘンリーやヘミングウェイ、スタインベックみたいな
名前の船に乗りたいかといわれたら悩ましいよな。
ヘミングウェイとか鯨に体当たりされそうだし。
いちおうベトナム戦で海軍十字勲章貰ってる人じゃなかったっけ
>>22 これ以上の護衛艦マシマシはキツイで……建造ペース的に……
DDG12隻化とか掃海艇枠増勢のほうが。
早期警戒衛星は宇宙用2波長IRセンサの軌道実証の結果待ちだろうから、
検討くらいしかできないはずだし実用化は2020年度後半になるだろうけど……
>>25 なみ型もきり型同様にCDS改修やってるから問題ない希ガス。
それにそもそも「地方隊に護衛艦はいない」しね。
対米七割のうみじを目指すのです(ぐるぐる) 剣術ならBSNHKでやってた塚原卜伝が面白かったなあ
まあ、韓国ちゃんは頑張ってるほうやからな。 周りがキチガイ海軍だらけやからショボくみえるのであって… ヨーロッパ全体と日本を比べて日本はショボいな、とか評価しちゃう感覚で 韓国ちゃんを評価するのはカワイソウじゃないかな?
今日はイージスならぬ30DDアショアを頭の中で戦わせて 何故今までそういうのが無かったかを考えよう 四次元殺法コンビにすぐにやられると思われるが
|ハ,_,ハ スレ立て乙 モサリ |´∀`'; 例によって一般配置図は見つからず採光窓も見つからずで艦長室の場所が特定できないモサリ |o凹o;' でもこんごう型と同じ場所だったら艦長室前の外壁面には給油プローブレシーバがぶら下がってるということにモサリ(あたご型もライフボートコンテナがあるけど) |"゙'u' 凸只●~*  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>87 海外版キラキラネームでもない限りキリスト教圏の人名は
聖人依存だから滅茶苦茶固定的な名前だった記憶が。
>>89 元々30DX時点で1ヵ所の造船所で2隻建造するつもりだったのだから30DX規模なら
三菱・JMUに揚陸艦作ってない時の三井動員で年間4〜5隻はいけるんでないか。
質的には33DD復活でDDXが早期に来ると面白いのだが。
>>86 かつては枕に野太刀の名を関していたそうで…。
現在使用される木棒は使用者の胸の高さ位と短くなっているものの、やはり運用としては乱戦への斬り込み用であると思われ。
>>85 あれ本当になんだろうな>独島艦
1万4千トン程度の小船にさ、日本との外交関係悪化を覚悟してまで民族の精神の中枢である島の名前を付けるって恥ずかしくないんかと
今後自分たちがもっと大きくて強い船作るときに独島の名前が見すぼらしく見えることになるのに想像できなかったんかと
案の定、何の呪いかあちこち不具合が出てて、載せるヘリも二番艦も作れないときた
自分たちはその程度の小物なんだってアピールしてるのが笑える
瑞雲祭りにて 睦月型改二夏実施……ですって…… ◆文月改二教◆に入りましょう……世に文月改二のあらんことを ※多分、文月・菊月・長月・三日月のいずれか ※劇場版のブルーレイの発売日が8/30日に決定 ※カットされた部分もオマケで収録される予定
>>89 もう地方隊にはあぶくま型もはつゆき型もいないのか
>>87 ジョン・F・ケネディのFはフィッツジェラルドのF
と、言う事でわかっているわ(何が
やはり日本列島要塞か でも半島は下半島の動向存続の如何に関わらず永続的に緊迫するだろうし 南西方面も緊張永続化だろうしなあ
>>100 日野の移転する工場跡地で各種高機動車を量産しよう
>>97 あれは韓国ちゃんが対外戦争に勝利した唯一の成果ですし
たとえ日本がアメリカに武装解除されていたとしてもです
地方隊にはその地方の地名を付けたLCS的な艦艇を配備すりゃ良くね
>>95 なるほど
やはり、野太刀ぶん回して槍を足軽ごと薙ぎ払うんだろうか
>>96 おかじ「戦車がいっぱい…夢の機械化…」
そらじを対米七割に…!
>>99 5千両ちょいしかないから7割だとロシアに毛が生えた程度の3500両もあれば良いのでは。
冷戦期の西ドイツで達成してた数だし、ルーブルが正規レートだった時のロシア軍事費が
8兆円前後だったことを考えれば策源地攻撃導入が世論かなんかで拒否されて
陸自重視の在来防衛に回帰する場合にGDP比2%なら余裕で揃いそうな。
>>99 4000両くらいじゃろ
過剰だと思うが別に不可能でもない
>>92 艦載システムをアショアにするとか固定式はあまりしたくないのでは。
厳密にはアショアは固定式ではないが。
むしろやるなら陸生SAMシステムの艦載だろう。
>>94 作る方はなんとかなっても、建造ペースに人員が追いつかない……
DDXはどうかなぁ。
30DDの戦闘システムの規模次第で話が変わってくるわけだし。
>>97 大統領はノムタンだったし、米軍が揚陸艦に古戦場の名を冠しているのに倣いたかったのだろう、きっと。
舞い上がって調子に乗った親にDQNネーム付けられた可哀想な娘だと思うよ、竹島艦。
戦艦名をイージス艦に使っちゃったことよりも 海保とかぶっちゃダメになった方が痛い…あかぎとか使えなくなったし… 海保は船名が固定じゃなくて、配置保安部によって改名するから…
>>115 これ、砂嵐が一回きたら線路が埋まっちゃうんじゃないですかね?
>>115 これ絶対に途中で勝手に検問とか料金所とか作るだろ
>>106 >>113
古戦場(武装解除中の相手国の漁民殺しただけ)
>>101 >もう地方隊にはあぶくま型もはつゆき型もいないのか
いないよ。
せいぜいミサイル艇がいるくらいだね。
現在、地方隊隷下にいる艦艇は
すがしま/ひらしま/えのしま型掃海艇
はやぶさ型ミサイル艇
ひうち型多用途支援艦
水中処分母船1号型
輸送艇1号型
くらいしかいない。
砕氷艦しらせや、特務艇はしだても地方隊隷下だけど特殊だね。
ATLAで検討されてるトリマラン艦も、地方隊隷下の掃海艇見たものだと勝手に推測してる。
地方隊隷下の艦艇は一応は港湾警備とかもやるから(それに適してる訳ではない)
まあ港湾警備といっても、海自基地の立地条件では限界あるしなぁ。
>>121 なんで海保はいちいちあんな面倒なことをするんでしょうね
同じ組織なんだから一律管理すりゃいいのに
>ヘミングウェイとか鯨に体当たりされそうだし。 白鯨は近世の人 ヘミングウェイは老人と海、戦ったのは獲物を食い散らかす鮫 幾多の疾患や怪我から回復した人ではあるけれど、最後は自殺
>>111 水上艦乗員に関していえば220人から130人程度へ、
航空要員除くと半減だから最初は旧式艦の退役で回せるし、
時間がある分は増員かけるだけでは。
>>126 ですよねー
“父娘対決”から3年。久美子社長率いる大塚家具が大混乱に陥っているという。
15日発売の「週刊文春」が「人事課長が飛び降り自殺」と衝撃的な見出しで混乱ぶりを報じている。
文春の記事によると、人事課長を務めていた50代男性のN氏が5月下旬、都内で飛び降り自殺。
N氏はもともと福利厚生などを担当していたが、無関係の人員配置業務のフォローを任され、心労を重ねていたという。
人員配置業務は、社員を不慣れな部署に異動させ退職に追い込む事実上の“肩たたき”だそうで、N氏の上司に当たるY氏も体調不良で休職中とされる。
大塚家具では今、一体何が起きているのか。関係者はこう明かす。
「Nさんは人事担当部門のナンバー3です。実は部門トップのYさんが心労で休職した後、ナンバー2のKさんが仕事を部下に任せきりにし、
真面目なNさんに集中するようになったのです。社内の雰囲気は最悪で、元大手百貨店の役員だった人が副社長候補で乗り込んできたのですが、
『結果が出なければ辞める』と言いながら、結果が出ないのに居座っている。外商部門をつくって中高年社員をたくさん入れたがダメ。
店長、部長が何を言っても全否定の上、ケタ外れな予算だけが現場に下りてくる。もう耐えられません」
大塚家具に問い合わせると、N氏が亡くなったことや、Y氏が休職中のことは認めたものの、
「(週刊誌報道は)事実無根の内容」と否定した。混乱はまだ続きそうだ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170615/Gendai_397092.html 大塚家具はこの先生き残れるのか
>>125 水上・海中哨戒能力もある掃海艇という感じだろうか
艦載機に機能の多くを依存するという元々のLCSと似てますね
>>125 はやぶさ型も退役するから30DDが配備されない限りスカスカになるなぁ
>>131 真面目な社員が真っ先に潰される・・・
社会の縮図を見ているようです。
>131 人事が配置で社内政治を無茶苦茶にするのはダメな会社組織のパターンだが、人事担当者が自殺するレベルなのか____
>>134 ヤバくなったら逃げればいいのに
真面目な人はそれが出来ないからなあ
>>127 機動娼艦というパワーワードが浮かんだ、が、既にエロゲに存在していた
>>125 一応二桁護衛隊のユーザーは地方隊って言うか総監って設定だし……
>>125 現状ひうち型にM2積んでまでお茶濁してますからねえ>港湾警備
>>130 並行して多機能輸送艦の配備考えると増員が追いつくか不安……
あまり増やしすぎても後で更新で地獄でもあるし。
>>132 良くも悪くも「無人機運用能力がめちゃくちゃ高い哨戒艦」といった趣が。
掃海隊群が不満を持つかどうかは掃海無人機の完成度次第だな。
まあ、沿岸港湾警備は真面目に考えるべき案件だろうなあ……
3億ドル(約333億円)の価値がある重さ130sのエメラルドの塊が発掘された
しかし、発見者は命の危険がグングン急上昇で超ナーバスとのこと
@ブラジル
https://twitter.com/gakkari_club/status/875934172514144256 ナイトホークさんはF-117のペットネームじゃなかったかしら?
>>145 そう言えば30DXが4000t化した現状、初期には言われていた掃海隊向けの配備は流れるんやろな……(やるとしても1〜2隻程度?
定数持っていったその代わりに1500t型が出てきたのかしら
限られた人員を効率良く使うという意味では小型艦マシマシより 一隻あたりの排水量を増した方がいいかなぁ
>>108 野太刀は他にも槍衾を啓開するとか、旗指物を倒したりする役目もあったはず。
薩摩兵の剣術という面で行くと、私見としては彼らは文禄・慶長の役から関ヶ原のころ
射撃⇒短筒射撃⇒抜刀
の三段構えだったと聞くので、敵短兵に突撃するための技術として発展したと考えてます。
てかフィッツジェルドの行方不明者見付かるのかなあ?
>>149 もう少し高ければ334億だったのに残念
大型化してDDもBMD対応できたらかなり余裕出来るんだろうけどなぁ
足軽の長槍がボルトアクションライフルなら、武士の野太刀や短槍は突撃歩兵のSMGみたいなもんか
>>151 トリマランそのものはDEXの頃くらいから話出てたし関係ないよ。
前前回のATLAシンポでもう無人機母艦としての話が出てたわけでその頃から変わってない。
むしろ30DXに当初言われてた単独入港能力や浅喫水の要求が維持されてるかの方が気になるが。
駆逐艦セウォル 駆逐艦ジュグンイアンブ(従軍慰安婦) 駆逐艦キョソチョヨ(強制徴用)
>>111 海自が空自つかえねーと思っているという噂話があるんで
空自に頼らず戦争するにはどーすんのかなとオモタ
さすがに自分で書いてて
>>92 はねーと思うが、P-1FOSなんてネタが
海自側から出るあたり空自無しで進む戦争を考えてる気がしてならない
>>158 DDG化するだけでも十分戦闘能力上がる件について
>>158 DDG化するだけでも十分戦闘能力上がる件について
>>154 士気の低い兵は突撃で瓦解しやすいから有効な戦術だろうねえ
関ヶ原の撤退戦でも薩摩は猛威を振るったし
>>162 というか、空自に見捨てられる可能性を捨てきれないんだろうし、実際それは正しいだろう
自民 安保調査会 防衛費はGDP2%程度に NATOを参考
6月17日 7時35分
自民党の安全保障調査会は日本の防衛費について、NATO=北大西洋条約機構がGDP=国内総生産の2%を目標と
していることも参考に、厳しい安全保障環境を踏まえ、十分な規模を確保すべきだなどとする提言の案をまとめました。
提言の案は、次の中期防=中期防衛力整備計画の策定に向けた政府への提言の中間整理としてまとめられたもので、
この中では、北朝鮮の核、ミサイル開発について、「新たな段階の脅威となっている」としたほか、中国の海洋進出への
懸念なども指摘しています。
そのうえで、GDP=国内総生産の1%を超えない程度で推移している日本の防衛費について、「NATO=北大西洋条約
機構がGDPの2%を目標としていることも参考にしつつも、あくまでも必要不可欠な装備の積み上げの結果に基づいて
判断するものとし、厳しい安全保障環境を踏まえて十分な規模を確保する」としています。
そして、防衛力の強化に向けて、独自の早期警戒衛星の保有を検討することや、自衛隊がサイバー攻撃の能力を備える
ことなどが必要だとしています。
安全保障調査会は近く、この案を党の国防関係の会合で示したうえで、提言の取りまとめに向けて、さらに検討を進める
ことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html トランプ登場以来、日本の防衛費はGDP2%なのが当たり前、さっさと上げようぜ的な雰囲気になりつつありちょっと怖い。
このNHKの報道でも昔はあった中韓への忖度()などが全然見当たらないし___
戦国時代の「備」の戦闘方法って今一つよくわからんけど基本、 弓や鉄砲で敵を漸減しつつ前進 ↓ 長槍持った足軽組が槍衾組んで叩き合う ↓ 侍衆が突撃して乱戦に持ち込み敵を崩す って感じでええのかね?
P-X F案だったら自前の制空機手に入ったのに・・・
>>171 大まかにはそれで問題ないかと。
他にも備所属の騎馬を迂回させて横撃したり、相手のそれを阻止したり、場合によっては歩騎合同で白兵戦に持ち込んだりとかするのだとか。
>>169 必要な人と装備と組織を積み増ししたらGDP比で3%必要になりました、とかなったりして____
>>172 オイィィィィィ (*'ω'*) 順調に狂っとるw
>>162 どういう形かはともかく、陸側(島嶼)にも何らかの海自艦隊を支援するための
貼付け的な意味の強い施設や部隊を増強するんでないかと思っている
>>174 F-3Kai(海)を待ちましょう!
F-35A(海自)のがあり得るか。
/)/レ1 >>145 Canberra級並みに乗せてもいずも型ほどではないので30艦で浮いた分を吸収すれば間に合うのではモサリ ;' ´∀`'; 米帝のLHA並みに乗せたらそれどころじゃ済まなくなるモサリが(というかあれは乗せ過ぎでは) '; .c,:' >>155 時間的に甲板上に居て投げ出されたとは考えにくいので衝突された区画付近の何処かに取り残されてるだけだと思うモサリよ ι''"'"J 浸水を止める為に幾つかの隔壁は急いで閉鎖されていてそのまま連絡不能になっていてもおかしくないモサリ 一時期は日本の防衛費は増えないったら増えない絶対に増えないんだーって人が暴れてたのにねw
>>162 現状の空自のリソース的に戦域全体の航空優勢を維持するのに手一杯で、
対艦攻撃や艦隊護衛にまで手が回らない可能性が高いからなあ。
陸自に至っては最初から空自は当てにしていないだろうし。
P-1に搭載した中SAMとDDGの組み合わせでとこまで防空できるかな・・・
>>169 ほぼ、既定路線なんだろうな>GDP2%
10年後の自衛隊は、規模か能力のどちらか、あるいはその両方の要素が、今までの常識を超えるものになるかも試練
(特に、軍オタみたいな下手に知識がある人種からしたら、余計に違和感を持つだろう、理解が追いつかない面もあるだろう)
>>184 「哨戒機用センサシステムの対空能力向上の研究」とか「哨戒機用空対空ミサイルシステムの研究」とかが
出てきたらやる気でしょうな
NHKのニュース見ててコール首相の訃報にヤスがコメントしてるの見てそういやまだあの人生きてたっけなって。 今年99だからマジでこのまま100歳突破しそうだ。
増えないとは言わないが、あくまでも参考だと思っておいたほうが、良いよね
>>172 悪口?は自己紹介ではあるのだが、あからさますぎやしませんかね?
FHI案でなくても、携行SAMの射程から不審船を撃ちたいところ。 三軍共通でマーベリックより安価な画像認識ミサイルを1000発!
>>147 激しくイイっすね
DDの64セル化を確実に
いっそDDG並みの80セルや96セルでも化
その分DDGは128セルとか160セルに…!
でもまぁ20年でプラス16隻ぐらいならまだ許容範囲だし
戦略上の要求範囲でもあると思うでよ
>>191 和製Spearみたいなの?
動力付きSDB的な。
>>183 まあ、NATO水準が議論の叩き台になったという話で、特に財務省の抵抗をどれだけ排除できるか次第だからのう。
個人的には1%台後半を飲ませれば大勝利だろうと思うが。
今思ったが腕の内側に怪我の跡あるけどリスカ跡と間違われたらどうしよう…
>>195 「ぬこに深くひっかかれましたwww」とごまかせばおk
>>194 1%台後半でも増分海空に集中的に投入したらそいつら二自に関しては2倍だからのぅ…
>>196 ぬこ居ないし…
まあ普通にガチ怪我って言えばいいか
それで分からん相手なら仕方なし
>>194 割と、すんなり通る気もするんだよな
昨今の国際情勢の悪化と世論がそれを後押しする気はする
あとは、消費税増税と下手に関わらせなければよいが
>>197 陸自だけx1.2だと仮定しても無理な倹約をしないだけでどれだけ変わるやら
>>195 「若い頃に手首を酷く怪我しまして」で大丈夫よ
俺も昔チョコレートの箱に仕込まれてたカミソリの刃で怪我した時の傷跡が親指の付け根にまだ残ってる
ゲルが出てくると面倒になりそうで嫌すぎる だれかG13トラクター買おう
>>185 その頃には今の軍オタが状況の急変に付いていけなくなって、若い軍オタに「年寄りは困るよな」と呆れられるように。
>>201 ・豊富なコピー紙
・自腹じゃないブルーシート
・脚に合う新品のブーツ
世界から何の悩みもなくなったみたいに任務に励むおか自隊員の姿が見えます・・・ (*'ω'*)
>俺も昔チョコレートの箱に仕込まれてたカミソリの刃で怪我した時の傷跡が親指の付け根にまだ残ってる 兄さん、リア充の美少女だったんか・・・
>>203 新聞に広告載せたら本当にトラクター買う事になるかもしれないから注意な
そういやF-3大量調達するかもという話も防衛費増額にリンクした話だったのかな
>>204 (ぶっちゃけ、「今の軍オタ」でも事態の展開に後追いですがる人、そもそも付いて行けない人ばかりの様な・・・)
>>180 その手の主張に対して、政治的な理由による制約は、状況が変われば政治的な理由で覆るから、
中長期スパンで物事を考える場合は最初から決めつけるな。
と政治系の板の住人は10年以上前から言っていたのだけど、最近はその考えが正しい事を実証する
事柄が次々と起きているなあ。
>>194 取りあえず年2兆円増えれば万々歳なんだがのう
一気に2%は無理だろうから段階的になんだろうけど 財源はどうするんだろうね?
F-3本当に作れるのだろうか 作るべきなのかな…F-35に負けそう
>>205 そいや、自衛隊ってブルーシートを使っているの?
ちゃんと耐火仕様なのかね
もしそうじゃなかったなら、、防炎シートに全面更新した方が良いと思うんだが(工事屋さんの考え
>>205 可能なら人員を補充して各部隊の定数も満たそうよう。
>>215 財務省「ここに消費税増税と言う計画がありまして・・・
防衛費2倍になったら核と原潜と空母欲しくなっちゃうヤバいヤバい
>>179 今も足りてないので不安は解消されないでおじゃる。
やはり省力化重点……!
むしろ本邦の経済規模でGDP2%使って全部通常戦力に注ぎ込もうってのがヤバイ しかも経済学的にはまだ余裕あるからそれから核武装する場合でもそのまま通常戦力削らずにできるし
コンテナ船もフィッツジェラルドも、それぞれ5時ごろに目的地に着いた模様。
やはり、居住区のどこかに取り残されているのかのぉ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011021291000.html >イージス艦は右の側面が大きく壊れ、乗組員の居住スペースや機械室、それに無線室が浸水していて、
>立ち入りができない状況で、乗組員が取り残されている可能性もあるとしています。
>>221 導入当初は福祉目的って言ってたじゃないか!!
>>195 腕がないよりええやろ
えんこ詰めたどころか手首の先無い人は初めて見たわ
>>221 増税派「オイ、増税したら経済悪化で減収したぞ、どうしてくれるんだ」
>>216 よーわからんが、センシンテキナ戦闘システムとしては、艦艇、哨戒機、戦車と着実に開発実績積んでるから、戦闘機でもできるんじゃね?
>>227 うそつきへんたいロリコン専務なんて大キライ!!
>>197 日本の防衛費は装備費は16%前後、維持費が24%前後、残り44%人件費でほぼ8割を占めていて
残りを基地対策費や研究開発費というラインなので、真水の装備費増やすと更新速度は劇的に上がるで。
>>215 この国は子供手当に数兆円をポンと出しましてね・・・。
年間1兆、中期防終わるまでに2%化なら問題なかろうて。
これでも少し前のロシアがやった年間3割増強よりゆっくりだし。
>>211 下手に冷戦期あたりを良く知っている古参ほどついていけてないでしょうねえ。
もう過去の常識や認識が全く役に立たない時代になっている事をどれだけ認識しているのやら。
>>221 それで税収が増えたためしがないのでNO!
_(゚¬。 _
>>227 も〜、にゃごやの悪口ばかり言って〜
ツンデレさんなんだから
>>236 冷戦期の西ドイツ並みに軍事予算を出す未来もないとはいえない
中国の危険度と延命次第だけど
逆に言うと防衛費GDP2%を実現するための経済政策を立案することに…ムリダナ
途中で送っちゃった さすがに増税になるだろうなぁ 上がるとしたら所得税かな?
>>242 まぁお国の危機だってんならもう1万2万取られても自分はOKだけど
アショアにしろTHHADにしろ用地選定はどうなるやら
>>215 男女男男女女男共同参画の財源切り崩して運用しよう
そもそも増税必要なん? 消費税5%にしてモリモリ公共投資した方が税収増えそう感w
>>244 「じゃあくな軍備のために国民の借金を増やすのですか!!アベマサハルのせいで国が傾く!!」までテンプレ
護衛艦の命名権を販売する(一応命名基準に沿った形で) たぶん第一号は「あやなみ」とかw (挨拶)
インフレがひどい場合ですな>>増税 年8パーが5年とかそういう場合。
>>6 山風提督・・・否定できないのにゃ
>>234 VIDEO >>253 原子力空母カーリー・ドゥルガーとか命名したいしたい
10年前のですがスレで自営業がコピー紙とトイレットペーパーに困らなくなるよと予言しても誰もしんじまいて
国防費に充てるために増税となった時の反応はあんまり想像がつかないな 安全保障についてどのような見方をしているのか分かる指標になりそう
変動消費税制にしよう 目標額設定して達成してたら翌年度は減税足りなければ増税 みんな消費するやろ
>>238 にゃごやなんて!兄さんのバカ!変態!ラノベ主人公〜!
>>252 日銀の保有の国債を相殺して、その分の国債を防衛費として新たに発行すれば解決だろう。
やったね、総額で400兆円の予算枠が誕生したよ!!
そんなん信じられるくらい賢かったら政権交代とかしなかったよ
あぁドラフトのIPAはうまいなあ この為に夕飯為だけに電車乗ってしまうは
ハ,_,ハ >>223 省力化すれば居住性が向上して定着率が改善して充足率も改善して ほしいモサリね? ,:' ´∀`'; >>228 科員寝室はCICより前側の船体内に第2から第4甲板まであるっぽいのでバルバスバウに通路を潰されて脱出不能というのは有り得るモサリね 〜〜〜〜〜〜〜 それにつけてもTV放送業務参入条件は規制緩和されるべきである
特定用途目的(装備指定)の自主納税がOKならそれはそれで面白いかも 神社の碑文みたいに装備の内側とかに寄付者の名前が小さく彫りこまれるの 俺なら戦闘機(F-35orF-3)希望かなあ
イージス艦「西住」 しかし、防衛予算二倍となって困惑するのはまさに防衛省では
しかし反日左翼に軍事知識皆無だから個々の能力増強案件に然程突っ込まれないのは良い事だな じゃあくなじえいたいの能力増強反対位しか言えないし
>>270 トイレットペーパーに刷り込まれる企業広告
>>270 面白いけど、先に恒常的にちょっと高すぎるインフレが続く環境にするのが先ですかな
国内産業壊滅以外の理由で
メーカーも急に受注が増えて人手が足りぬ ですがが無人になるレベルで人さらいやるしか
>>275 ライン自体は余裕アリアリでむしろ発注増やしてくれないと
採算取れなくて困るぐらいなんだけどな
造船も今は余裕あるんじゃないか?
イージスアショアの財源にする宝くじ発行すりゃええ どうせ城郭やら神社建築を盛り込んだ大掛かりな建築物に成るのだし観光施設化すれば名文のPR効果目当てで企業の名前が連なる
国がやるべきは人手不足の維持で、企業は人手不足への対処をすることが求められるな。 安易な人の輸入は論外だが 労働力じゃなくて人間なので
しかし護衛艦から戦闘機(予定)まで国産できるというのはよいのぅ 防衛費の増額分がそのまま公共事業や産業育成になって実によい
>>258 リヤカーは?演習場は?
正面装備より先に必要なものが…
と足りないものがボロボロ出てくるからな
>>275 予算は増えると使う方もそれで受注する方も、予算規模に応じた体制にしないと予算が消化できないからねえ。
アーセナルシップだが能力の高い船としてではなく 戦闘艦の建造経験のないメーカーでも作れる船として 検討価値があるかもしれぬ
>>271 80年代は10年で倍増してたしあの頃に戻るだけでは。
軍艦に名前をつける権利とか買えたら面白いよね もちろん好き勝手つけられるんじゃなくて一応命名規則に乗っ取るというか でもどんな山でも川でも山・川として認知されているのであれば名付けられるとか
>>286 70年代末〜90年代初頭位のペースの増強は出来ると実証済みなんよね
>>277 つい最近、価格だけで落札するような入札方法を改めるという報道があったからな。
造船各社の生産余力から逆算して、随意契約で建造を割り当てる方式になるかもね。
>>282 たまに撃つ弾を買っても演習場が足りないか狭いんですよね
国有林などの森林を新たに演習場にしようとすると今度は住民への補償が…
次から次へと出費が(カネは天下の回りものとはいえ)
>>285 予備浮力の大きいコンテナ船あたりを元に、”再配置可能なイージス・アショア”として近海の沖合にでも浮かべておきましょうか。
普通にMD対応のイージスを増勢しろよ、とツッコミの入りそうな話でもありますが。
ロシア、初の対弾道ミサイル用迎撃ミサイルの試射を実施。
http://alert5.com/2017/06/17/russia-carried-out-abm-interceptor-test/ 日本にはイージス・アショアやTHAADを配備するなと言いつつ、
自分はBMD能力向上を図るロシアはやっぱ信用ならん連中ですな。
>>290 まぁ、ワークフロー改革もしないと中の人死ぬどころじゃないよね
...(((└("_Δ_)ヘи
>>290 何となく、防衛省含めた「公務員のためのPC術の研究」事業が必要な気がしてきた。
常に更新し続ける必要はあるけど
河野太郎、これだけやってくれ!
>>297 イージスの建造能力には限界があってMHI・JMUがカンストしたらそれ以上は増やせない
一方で今治のバルク船ドックには余裕があってそこにいつもどおり作ってもらって
VLSをぽんぽんと載せていくのはMHI・JMUを限界にさせるレベルのイージスを
建造しつつ追加で作れるかもしれない
理想の自衛隊を考えてもGDP比1.5%くらいに落ち着きそうな気がする これが貧乏性ってやつか
外為特会だけでも含み益が数十兆円あるから増税なんかしなくても大丈夫。 武器のスペックは下調べするくせにこういうのは下調べしないのな。
>>287 山本山とかリキシネームの山河は有りですか?
>>302 だからこそ汎用護衛艦で忙しいうちはアショア導入なのでは。
30DXの従来計画以上に護衛艦建造数積み増しという事は
三菱とJMUフル稼働で三井も補助艦量産で忙しいだろうし。
イージスアショアとDDGの関係は空自のSAMと戦闘機の関係に近いといえば分かり易い
>>299 何か物品を買うのに紙の書類を回して判子を貰うシステムを全部オンラインでやれるようにするだけでもかなり変わる。
今の会社だと、従来なら本社決済の高額案件は最低一か月の時間を要したものが、今では最短だと即日で承認がおりるまでになったし。
>>307 配線直結で乗っ取る馬鹿が現れそうだから、保安員は必要じゃない?
そのうち複数は乗っ取り返せる奴混ぜたいし…。
>>310 真っ先に思いついたけど
よく考えたら常務
>>307 ちょうど無人運航の研究始まっとるぬ
戦闘艦を作れるドックは戦闘艦をひたすら作りまくる
民間船しか作ってなかったドックはその外付け弾庫を作りまくる
で国家の生産能力を効率よく動員して戦時急造じみたことが可能かもしれない
>>287 さてうみじに八甲田と名付ける勇気はあるかな?
>>316 なんか燃えてきた、力みすぎてうんこ漏れそう
>>296 ヒトマルを調達するなら回収車や架橋車やら随伴する装甲車やら補給やらも…
となりますし、
北海道以外で撃ちっぱなしが出来る広さの演習場はなかなか…
陸の全員に筋力補助装甲服の調達でもしないと、ですよ
今日は妙沢山さいたま上空をヘリが飛ぶ 何かあったのか
>>316 VIDEO こんなやつばっかりな海軍は嫌だなぁ
多目的人力輸送車の機械化。と書くとスゴイことのような気がする
>>316 護衛艦隊にアーセナルシップを8-10隻程直属させて使う時だけ派遣するとか
考えた事があるな
>>314 真面目な話こやつ何歳なんだろうな
外見だけ見たら40歳半ばだけど役職考えたらそんな若くないだろうし
>>325 なんか、ドイツ軍のヴィーゼルやルノー UEぽい何かを思い浮かべてしまった。
AKB総選挙で結婚宣言したアホがいるらしくオタが発狂してるとか まあ気持ちはわからんでもない
>>306 それは慧眼
含み益は毎年生まれるから増税など必要ないな
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN1972N4 [東京 17日 ロイター] - 民事再生法適用申請に向けて準備しているタカタ(7312.T)の外部専門家委員会は同社の再建策の中で、
大量リコール(回収・無償修理)を招いたエアバッグ部品のタカタ製インフレ―ター(エアバッグを膨らませるガス発生装置)の生産を、
交換用部品の供給完了後および既存契約が終了次第、中止する方向で計画している。複数の関係筋が明らかにした。
タカタは27日に開催する株主総会で、高田重久会長兼社長を含む現取締役6人を再任する議案を提案。
同社はその理由について、同会長が「一連の市場措置への対応や事業再建計画の促進など重要な経営課題に対処している。これらの収束を図る」ためと説明している。
だがKSS主導での再建が最終的に取締役会で承認されれば、経営陣は刷新されることになりそうだ。
残当
タカタ製エアバック搭載とか自社製部品搭載製品よりも嫌だなぁ
>>330 CTカブで牽引化と思ってた
海は折りたたみ式リヤカーで重宝してるという話も
せっかくマイナンバーがあるんだから資産課税にしようぜ
>>332 すごいな。今どきドラマでも見ないような展開だぞ…
>>332 一応「恋愛禁止」のやくざな世界なのだし、いる間は黙っておくのが義理では
>>87 一般的かはともかく、アイルランドを制した貴族様の名前ですから、威厳というかはったりの効く名前ではあるようですね。
>>338 うーん何かが違うような気がするが、兵器はすべからくウェポンキャリアーであるべしと言う観点からは有ってるのだろうか
>>342 ハゲの馬鹿!
接地圧が増えて田んぼで沈むだろ!
>>343 恋愛結婚じゃなくて一族同士による政略結婚と言い切れば逃げられるのでは_
「リアカーしか無い」環境から脱出できればいいわけで、リアカーそのものの否定ではないだろ多分
>>346 よく言った
エロ爆弾の妹をFUCKしていいぞ
>>341 使わないと立て替えてるリコール費用債権が回収できないって
くっそ笑えない状況なので使わざるを得ない
>>343 恋愛感情はない許嫁との間でデキ婚の可能性もあるから
一概に不義理とは言えない
>>349 先手を打ってきたわけか。
ファンには気の毒かも知れないけど、結婚生活が上手くいくといいなぁ
>>346 ハゲ違う、違うハゲ。
田んぼの中でリヤカー引くんか?
>>352 火薬タイプじゃないよな?
タカタのリコール品は相当量あって保管場所すら無いとか
>>350 じゃあ全部後ろじゃなくて前側に付けてフロントカーにするか
「不義理(と言うにはしんどいか)」も含めて楽しめなければ三次元アイドルの ファンは辛いのでやめたほうが良いと思う
唐突に超低コストの対人障害システムIII型が登場する流れ
>>358 水密構造にしてフロート付けて田んぼでは浮かべよう
オールもつければ渡河や水陸両用戦も可能だ
>>336 これのせいで何度ディーラーに通ったことか
「エアバッグの不具合らしいんで点検に来てね」→「点検したら大丈夫でした」→「やっぱり交換対象になったんでまた来てね(>∀<)」
→「部品無いからとりあえず機能停止するよー、できるだけ乗らないでね」→「部品が来ました、交換作業するよー」
2台続けてこれをやられるとサツバツとした感情でいっぱい
声優業界も非処女バレで炎上する案件が増えたから 最近の新人は肉食系っぽく振る舞うように指導されてるらしい ラジオで男を欲しがるとかそういうのが多い
>>359 記事見る限り現在のタカタの工場を順次
買収するKSS仕様のインフレータの製造工場に切り替えてメーカーに納品する形になると思います
さてル・マンが始まるぞー
そういや予算拡大もいいけどクラスター爆弾解禁は出来んのかね 何するにも必要じゃろ
>>361 何回かに一回ぐらいは斬られないと__
_(゚¬。 _
>>369 牽引してるパワードスーツに電力供給出来て便利かもしれんがそれはもはやリヤカーではないのではないか?
>>362 眞子様派の彼は名言を残したよね
>>373 不発弾が生まれなければいいのだしフレシェット弾なりテルミット弾で補おう
>>377 カブ250のエンジンを推進機かつ電源にしたらよい
>>379 この案件はこれはこれで別の意味で怪しい気はするが、アイドルという観点でみると
そんなもんなのかもしれない。
ただ宮内庁は仕事をしているのかイマイチ信用がない。
>>382 パワードスーツ投げ捨ててこうすればいいよね
>>385 フォークリフト類と違って公道を自走移動出来るし運搬中の転倒事故も軽微で済むし合理的なのかもしれない
カブは凄い(語呂消失)
護衛艦の山岳名ちゃちゃとかだと恐ろしあ様プンスカ?
やっぱパワードスーツじゃ燃えんからメタルウルフにしない?
>>386 よくネタにされる天保山も日本初の観艦式が行われた地なんだから
軍艦の名前に採用されてもおかしくはない歴史ある山ではある
>>387 フォークだってナンバーとれば自走できるけど?
最低でも120mm迫、出来れば中SAMのランチャーを牽引出来るカブを要求する
結婚がネタになる年齢の声優は結婚発表するけど 若いのは事実婚で済ますらしいの
防衛費5000兆円欲しい‼︎
>>393 サンキュー
つまりカブとリアカーを連結して無反動砲と機関銃とガナーを
載せれば立派なIFVになるな
>>400 アフリカや中東の紛争地域で似たのが投入されてそうだな
>>394 30kmで一般道をチンタラ走るんじゃ遅すぎるからせめて偵察隊の250ccでですね
>>400 というか、それ普通の牽引式機関砲とか牽引式対戦車砲じゃない?
生娘でドル売りなんかするから発覚して大騒ぎになるんだ、 最初から人妻アイドルで売ればいい。 秋山殿みたいに。
専務〜 一通りの焦点距離とマクロが揃ったけどまだまだ欲しい物が出てきて困る レンズにカメラよりHDR高精細モニタの方が余程重用なのはわかってても 惹かれてしまいます
>>408 だが待ってほしい
そのモニターの色は本当に正しいのだろうか?
>>408 日々の生活に大変なので(;´Д⊂)・∵.
>>408 RAW現像を高速化するためにRyzen TRを買うのです
ついでにCapture Oneあたりも
>>397 紳士には野獣の身を包むスーツが必要だよな
せっかくだから大判で正確な色で印刷できるプリンターも欲しいよね?
データ保存用のNASも必要ですね! 10Gbps対応のハブとネットワークカードもどうぞ!
>>416 パワードスーツを着用して部隊の先頭に立ち、
「さぁこい、モンキー野郎ども!人間一度は死ぬもんだ!」
と、叫びながら敵に突っ込んでいく大統領が主役の映画を作りましょう。
(アメリカ人には)確実に受ける!
>>400 むしろ対戦車ベスパのように組み込んでみては?
今の自組ミドルタワーも4周年。 来年あたりに新アーキテクチャが来るそうなんでそれに向けて準備中
>>420 >>423
久喜の人間じゃないのでごあんしん
この十数年、かあちゃんとかいう店潰れてるもんだと思ってた…
ていうかあそこ加須だべや
>>426 県北部はさっぱりですわ
何故浦和市民に対抗してるのだ…
>>429 たんにテレビの取材で調子に乗っただけじゃないかと
>>431 無職じゃないよ。
求職中で前の仕事は去年の春に辞めてるよ。
>>427 労働時間が長すぎて健康を損なう、気力ももたねえ、
毎日21時とかもう嫌。
>>436 あっ……
えぇと念のために御住まいの都道府県をお尋ねしてもよろしゅうございますか?
>>436 35歳以下なら基本的に再就職には困らないので、労働環境の悪い会社からは速やかに去るべし。
>>252 国民は貸してる側じゃねえか人事粛清しかねえな
カラマネ付ならBenqのSW2000PTが安くてよい。EIZOだと10万からになるが これは6万からで同等性能。
パワハラの証拠とか違法な勤務記録などを労働基準監督署に送り付ける準備をしてから 待遇改善や未払い賃金の清算の申し入れをしてみれば良いんじゃあないかしら
>>444 禿げのヒモか…
道鏡の生まれ変わりかな
こんばんわ、ですがスレ。富士急ハイランド、行けるものなら行ってみたかったなあ。 睦月型改二(文月ちゃん?)は朗報ですがね >アイドルとか声優の結婚 ファンなら祝ってあげれば良いのに…
>>449 海外へ高飛びして口説いたコールガールの家を転々としてるんだっけ?
生娘で声優やアイドルになる場合、デビュー前に プロデューサーに抱かせるように制度化すれば非処女問題で炎上させる 奴もいなくなるのでは 実際のところ、ルックスが良くて人前で歌って踊れるような 豪傑に彼氏がいなかったということは無いだろうと思いますけどね
>>449 プラス子猫ちゃんに精液を供給する活動でしょ(´・ω・`)
>>450 総選挙っていう人気投票の結果発表の時にやらかしたのですよ。
結婚するならノミネートするなよという話になってしまいますです
カンバンだ!カンバンしろ!調達価格安く!原価で売れ!
スキャンダルにされるよりマシという判断なのですかね
塩あんびんといがまんじゅうを許さない市民の会を募集だ!! あんなもの食えるか!
ところで福岡に転勤しました コンパクトかつ合理的に纏まった街で素晴らしいですの 飯が安くてうまいし 不満があるとすればオタク向けの店はあんま無いことですかねえ 友達はどこで作ればいいのかな
>>463 パパラッチされてなければそのままだったのかと思うとかなり極悪
>>467 それはどういうお友達なのでしょう
街コンとかなのかなあ
>>466 中洲で風俗マスターとお友達になっては?
>>453 どこもTiar2以下の下請けに対する要求は厳しく、飴を一切くれないからなぁ。
いがまんじゅう好きだけどな 塩あんびんは食った事ないので今度食べてみよう
>>426 かあちゃん・・・
知ってるかもちゅうより後輩関連だわ
>421 SF小説だと「ポスリーン・ウォー」シリーズというのがあってだな。 まあごたごたに巻き込まれてやけくそになった大統領が 護衛のパワードスーツもらって市民を助けようとして討ち死に、という脇役扱いだが。 なお翻訳が糞なせいか(彷徨える艦隊シリーズで悪名高い訳者) 読むにはかなりの苦痛を伴う部分があるので読むなら覚悟せよ。
やっぱみんなフーゾク推しなのね ヲタなり飲み友達なりあるでしょう
中の人に彼氏がいるのはまぁあるだろうが、愛生さんみたいのはちょっとな。 あ、あと平野綾みたいのも。
>>465 つ[岐阜駅]
…え? そっちのお風呂じゃないって?
>>466 >オタ向け店
天神北のとらとベスト電器福岡本店9階のメロンがメインか…
あと西鉄天神駅下のビックカメラ1号館にあるソフマップ
>>457 あー、そのタイミングはちょいと不味いか
>>477 押しっていうか、そーゆーコテしか居ないので。
>>467 空気売りさんをリアルでみつける遊びですかい
>>477 同じ九州ちほー内での転勤なのか別のちほーから福岡に転勤になったのかで色々アドバイスも変わるのではないか
合理的ではあるんだろうけど、よく見ると不格好だよなぁ>ルマンカー
>>486 忘れてました。喚起とURLありがとうございます。
(さすがにずっとは見ませんけどw)
>>466 オタショップは天神北のイオンのむかいがわの雑居ビルに固まってるよ。
>>479 アニメイト見に行きましたけど、見事に若い女性ばかりで
おじさんには苦しいですな
ボークス、ヨド、ジュンク堂、紀伊国屋、ツクモetc
行ってみました
品揃え素晴らしいので困らないけど、小売に徹してるんですね
イベントやるとかいう雰囲気ではなさそう
虎のアナもあるんですね
>>477 空気ウリ氏の過去のカキコによるとオタな嬢が結構存在するとか
エビスとエビスマイスターの味の違いが分からないんだけどどういう事なの…
あ、メロンはベスト電器本店に移転したんだっけ。市役所のむかいがわ。
>>489 先ほどパトルイユ・ド・フランスが飛んでましたよ。
>>477 九州の女の子に耳元であれこれ言われるとくせになるのよ
博多は色白の美人さんが多いし
>>494 アニメイトとかヲタ系の店に女性が多いので
婦女子多いのかもしれん
>>495 それなら物価の違いにビックリだな
他の九州から博多行くと高くてビックリするのだが
愛知県は日本を支える外貨を稼いでいる、忘れないことだ。
>>493 なお店舗で買う場合は他のお菓子の方が美味しいのは内緒だ
>>495 味噌汁飲んで「甘!」って言ったり「甘くない普通の醤油ください」って言うと博多湾に沈められるから気をつけてね
>>492 まぁアニメイトは元々若い女の子メインだから…w
とらは490氏の言うとおり天神北イオンの向かい側の雑居ビル
通りから少し入り込んだ所(弁当屋やネットカフェの入ったビルの3階)なんで分かりづらいかも。
昔はメロンもあの近くにあったんで廻りやすかったんですがw
>>513 博多なら沈められない 覚えておこう
サツマー区域で言ったらどうなるかは知らない
>>503 家賃と食費は安すぎてビビる
サービス物価は東京とあんま変わんないかなと思いますね
クリーニングが結構高い
ドラッグストアの投げ売りみたいなのがあんま無さそうなので
全国区の商品は東京よりむしろちょっと高いかなと思うことも
>>451 バーナーたん置きによって変わるから一概には言えませんぞ。
>>508 爆弾つ積んだ小型ボート特攻とか、やり口は色々考えられる。
イージス艦の停泊地は決まっているので、入出港のタイミングだけを押さえれば、損害を与えて行動不能にするのは難しい事ではない。
>>513 その辺は既に体験してるw
>>514 醤油も味噌も砂糖が溶かしてあるらしい
醤油は出汁と砂糖が入ってるような感じ
雑食なんで自分は刺身でも問題ない
>>492 九州でオールジャンル系だと、大手のイベンターがやっている「コミックシティ」と
「コミックストリーム」の九州開催(熊本とか)、久留米でやってる「ヘパチョナ」でしょうかね。
あとは小規模なオンリー系が多いようです。
まあコミックシティは、男性にとっては居づらげな感じですけど・・・
戦時国際法の本とかアヴロ・ヴァルカンの本とか、コミックシティに持ち込んで
疎外の空気をあびてみたいですねえ。
>>509 微妙とか言ってはいけない!
メイトは完全に女性向きになった感が
>>494 いうてもプロフのは客寄せのため騙りってのも結構いるからなぁ
大体半々ぐらい?
>>520 ?だってこれでしょ?
きゅうしゅうちほーの女性を嫁にすると甘やかされまくって他のちほーの嫁じゃ満足できない体にされてしまうぞ
>>530 旨味もガンガンに効かせてあるのでちょっと違う
>>524 甘い醤油とか想像出来ないわ
>>531 マジかよ、ママになってほしい
>>529 なんですか?このカラフルな物体は
いがまんじゅうといったら茶色っぽい蒸しパンみたいな生地の饅頭に普通の赤飯ですよ
女性が男に尽くす文化があるって言ってるけど 男側がメンタルマッチョな必要があるんでないのかねえ 喧嘩好きが多そうな感じがムンムン
埼玉南部でアド街来てないのって和光とか戸田ぐらい? 蕨は来てたけど
>>530 ヤマサもキッコーマンも塩水にしか感じない程度。砂糖醤油ほど甘くはないけど、
南にいけばいくほど甘くなる。
たまりじょうゆ=九州しょうゆと思えばいい。
家の前を中学生ぐらいの男子二人組が「弱ってる女子をクラスで見つけLINEで釣るんだよ」って 会話をしながらチャリで通り過ぎていった。
>>535 そんなママンに育てられた子供がどうなるか想像してほしい
パパンは飲んだくれて役に立たないものとする
>>537 いや伊賀まんじゅうだけど…ひょっとしてなんか違うものがあるのか?
減反政策しないで余ったお米は保存食に出来なかったのだろうか、出来なかったんだろうな…
小僧寿司のオマケ醤油みたいなもんかな (゜ω。) たぶんちがう
>>538 こっちも
TOYOTA GAZOO Racing 2017年【ル・マン24時間 耐久レース】ライブ配信 - YouTube
VIDEO 昔、風俗嬢やキャバ嬢のブログを仕事で代筆していた。無難な文面にすればいいのに、つい悪ノリで
「『エイリアン2』最高だよネ! 特に完全版!」や「みんな、どのバージョンの『ブレードランナー』が好き?」
等と書いてしまい、店にオタク客が来て嬢が対応出来ず、店長に大目玉を喰らってしまった。
https://twitter.com/MugaXX/status/768320845735268352 >>539 わかりやすい「普通の九州のおっさん」っていうのは光の戦士原口みたいなのだよ、
口ばっかりで無責任、勢いだけは良いけれど冷静な話は何もできない。
九州人は「そんなことはない」と反論したいだろうが、おおむね間違っていない。
>>539 流石に薩摩隼人は絶滅危惧種で、今では離島くらいにしから見られないらしいが。
あと10年もすれば本当に居なくなるのだろうなあ。
>>537 カラフルなのはマゾモナーのところのヤツや!
>>545 減反をやらなかったら作りすぎで値崩れ起こして結局農家は共倒れになっていたかもしれず…
せうゆ しょうゆ おしょうゆ をしほゆ 読み方で世代がわかるな
>>552 倒れた農家の屍を拾って大規模化を…
その前にみんな死ぬか、早さが足りない
しかしまあ、ル・マン24時間はアウディが撤退したのが痛いなぁ 同グループのポルシェがいるとはいえ これで仮に勝っても何だかケチが付く感じでもやもやする
>>552 食管法でギリギリまで倉庫増やして、一気に破局したかもねぇ。
さとうしょうゆ しょうゆ すしょうゆ せうゆ そいそーす
>>549 あれはやだなあ
無責任というよりは電波だし九州男児に失礼なのではえ
>>550 支店の人間が既にちょっと粗っぽい
>>535 きゅーしゅーちほーの嫁をもらうとごっぐどんみたいになる
J-Sports3で中継観るんじゃダメなんか?ル・マン24時間って
>>564 地域間カルチャーショックをリアルに見た
嫁がしっかり手綱握ってコントロールしないと旦那共々死ぬ羽目になる それが九州男児よ
>>563 いいなー
でも高圧的にあれこれ命令されるのも夢だよなぁ
つまり九州嫁が他の地域の真面目な男を甘やかせば問題ないのではないか。
VIDEO ;feature=youtu.be
フィッツジェラルド横須賀入港の様子
かなり傾いてるなあ
乗員が左舷側に整列してるのが…
>>569 ただ、そういう母親を持つと子どもは反抗期に反発しきらずに自己決定力に欠けるようになるでな…
ソースは俺
10年と少し位前にいた職場で九州生まれの若いのが何人かいたが、快活で直情的で裏表のない好青年だったのは覚えてるな。
女性の場合はごっくどんの嫁御が理想的な例になるんだろうか……金の草鞋が擦り切れるまで、なんて枕詞が付きそうな感じだがw
>>556 世代交代を待っての大規模再編成しか道はないような気がする。ある種の崩壊を前提とする以上、それだって上手く行くかは全く分からんけど。
>>573 まて、それだと大切な文字が欠落してしまう!
つ「ず」
>>570 マジメな男がダメになるから安心してほしい
日本の農家は農業やめても土地は手放さないから大規模化は難しいで
>>575 うん、否定はしないw(自分もそうだから)
雷と説教は姿勢を低くすればやりすごせるとか、嫌なガキでしたわ
>>577 こういう体型の嫁でしょ?
>>562 つまり、「無責任艦長タイラー」は九州男児だった!
>>545 保存食にしたところで、結局は消費量・需要は人間の胃袋に依存するからな
>>571 九州と言えば、日向師匠みたいなのだぞ。
>>575 大丈夫。
反抗期に大して反抗しなかった代わりに、親に「お前は何を考えているのか分からない」と真顔で言われ、
就職も転職も親に一切明かさず全て自分で決め、全て終わった後の事後報告しかしない人間も居る。
>>570 それは故・佐藤大輔先生の「エルフと戦車と僕の毎日」に出てくる女性エルフそのものでは?
>>579 農地所有者は農業をしないなら一定の猶予期間が過ぎれば手放さねばならないとかしないと駄目な気がする
問題は貸して賃料取る場合地主として認めるラインだな……
重要な事は夫が決める 何が重要かは妻が決める 九州の人は大体こういうイメージ
九州女は九州男が気持ちよく操縦されるためにああいう一歩引いた態度をとるので 東北女の方がいいと思うよ。 九州女は台所は女の城と思ってるから下手に手伝いでもしてペースを乱すと ものすごく機嫌が悪くなるよ。直会とか宴会のときは特に。
まぁ男なんてプライド満たされれば満足してしまう生き物だしなぁ
>>594 男衆が良かれと思って手伝ったつもりが地雷原踏み抜き爆発四散待ったなしとか、とうほぐちほーでも稀によくある……。
>>594 ならば我々は手伝いもせず食卓で全自動で出てくるツマミと酒を飲んでるしかないではないか
>>97 小舟言うけど、当時の東アジアでは最大級の大きさやであれ。
【ソウルからヨボセヨ】若者が求めるのは「よい雇用」 「地獄韓国」って本当?[6/17]
筆者が住んでいる学生街のワンルームマンションの1階にキムパプ(のり巻き)やフライドチキン、
コンビニなどの店に交じって、カウンターとミニテーブルで10席ほどの小さなすし店がある。
主人はまだ30代で日本経験はないが、韓国では珍しく握りの飯がうまいのでひいきにしている。
開店からちょうど1年になり、当初いた若い見習いが辞めたあと人手がなく今は妹が手伝っている。
韓国も和食をはじめ料理ブームで各種料理人志望者も多いのだが、助手的な人手は求人しても来ないのだ。
理由は夜遅くや週末の仕事を嫌がるからだ。
韓国では若者の失業率が高く学歴競争が激しいので「ヘルチョソン(地獄韓国)」とか「絶望韓国」などと
自虐的に言っているが、これは韓国人特有のメディアやネットの大げさキャッチフレーズにすぎない。
実態は仕事がないのではなく「やりたい仕事」「見栄えのいい仕事」につけないということであって、
その証拠には中小零細企業などはいつも求人難で大量の外国人労働者が働いている。
文在寅(ムン・ジェイン)・新大統領は政権の最大課題として「雇用創出」を挙げていたが、
最近は「よい雇用創出」といい直している。
若者が求めているのは給料はまあまあでも休みが多くて見栄えのいい「よい雇用」だからだ。これ地獄?
(黒田勝弘)
http://www.sankei.com/world/news/170617/wor1706170021-n1.html >>597 「あんたは座ってれば全て済むから気楽でいいよね!ヽ(`Д´)ノ」などという事象が
でも女衆だけがおさんどんさせられるようなサマーウォーズ家庭は、今時の女性には 人気がないんじゃなかったっけ?
>>599 大量の外国人労働者・・・
明らかに最低賃金の奴隷じゃないですかー
>>594 そう言えば、東北の女性は結婚相手には経済力もよりも。人柄とか誠実さを求める傾向が他の地域よりも強かったような記憶があるな。
>>601 まぁ今時は共働きが当たり前だしなぁ
専業主婦やってても余裕の収入が旦那にあれば話は変わるんじゃあないか?
料理すんのもお菓子作るのも好きなので、男は台所禁制は辛い。
>>600 ちょっとした菓子折りとかを事前に用意して渡しておくのです。
無闇に高級ではなくお買い得でなおかつ品は良く、休憩中に気軽に軽くつまめるような何か甘いものを。
>>574 やっちまったなぁ・・・
右舷傾斜10度、左舷タンクに注水、傾斜復元せるも速力は18ノットに低下
この間、駆逐艦浜風沈没、涼月炎上、軽巡矢矧は機関停止(坊ノ岬沖感
>>600 なら手伝おうとしたら「邪魔だ、座ってろ」って顔されるのにどうしろというのか
>>603 共働きなら良いけど、専業主婦が収入源の夫にまで家事の負担を要求するとか、
役割分担の公平性の観点からするとかなり異常な気がするな。
嫁探しとかする気力も体力もないので虚空からふっと沸いて現れてほしい
嫁談義より嫁探ししようぜ!
>>596 片付けと掃除までやり遂げないと、やったことにならんのやで?
>>615 お料理ってそれがめんどくさいよね
お菓子作りもさ
なんか主婦は毎日仕事で夫は週休2日だから手伝えとか… 息子から見ると平日も3時間しか労働(家事)してないんだが…
ブエミってフォーミュラーEでも無理な走りする印象あるなー
全てが終わるころまで姿を消すのです …なお必要なときに居なくて役に立たないと罵倒されるもよう
<米艦衝突>海保、貨物船乗員を聴取 不明7人捜索 伊豆沖
毎日新聞6月17日(土)22時11分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0617/mai_170617_3253036485.html >イージス艦は右舷を中心に損傷が激しく、コンテナ船は船首の左側に損傷があった。
>コンテナ船の乗組員が「2船は同じ方向に航行中に衝突した」と報告したとの情報もある。海上衝突
>予防法は、2船が互いに進路を横切る場合は相手を右方向に見る船に回避義務があるとし、追い越す
>場合は追い越す側が相手から十分に遠ざかるまで相手の進路を避けることなどを定めている。
コンテナ船が、同航戦からラムアタックしたのかねえ?
>>347 並みのカップルより距離が近い内田姉弟__
>>614 努力…金も時間も無いような人間は一体どんな努力をすればいいんだろう…
しかし車載カメラの映像を配信できるってのはいいもんだな
>>613 熱い火箸だと思って握ると体は火傷をするという
つまり虚空から出すにはイマジネーションが足りんのだ わかったか
>>115 行きたいけど一週間分の水食料燃料がないと厳しそう
>>526 >戦時国際法の本とかアヴロ・ヴァルカンの本とか、コミックシティに持ち込んで
>疎外の空気をあびてみたいですねえ。
その意気や佳し!
そういやバグダディ爆殺はマジなんだろうか? やっぱり間違いなんだろうか?
>>570 ザラ級重巡ならば亭主を甘やかしてダメにしたりする事はないのでご安心です。
◆三番艦◆
>>610 信号旗見るとやばめなのがわかる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%97%97 見えた範囲で
向かって左が
H 水先人が乗船中。
P 洋上 - 本船の魚網が障害物に絡まっている(漁船が使用した場合)。
向かって右が
J 本船を十分に避けよ。本船は火災中で、積荷に危険物がある、または危険物を流出させている。
T 本船を避けよ。
Z 本船にタグボートを求む。
アーレイバークって運動性いいイメージなんだけどなぁ… 操舵手が直接全方位を監視でき システムサポートが衝突を警告して回避するとかできないかな 周辺の船舶を光学、航海レーダーで自動判定、追跡とか哨戒にも役立ちそうだし
>>518 ではこちらの現ドイツトップをご覧ください
>>611 (まちがい) 女性よりもカラテに満ちた料理と酒肴を繰り出す
(せいかい) 来客が帰ったらベッドに連れ込む
>>634 夜中だったから、フィリピン船員にはわからんかったと思う
>>602 ちゃうで
韓国の最低賃金は日本よりずっと低いけど
それでも最低賃金以下のバイトが横行してるんや
>>636 最低でも朝セックスして夜もセックスしないとダメというロシア人かよ
本田はF-1メッタメタなのでGTカーまでやる余裕ないのはわかるが 日産はなんもしてないのかなぁ?
まぁ、かつて親類一同や地域の女性たちがやっていた台所仕事ですが、現代ならば労力の大部分を外注できるんですよね。
昔の感覚で仕出し屋に発注…とかだとお大尽っぽいですが、今ならスーパーですらそれなりの折り詰めやオードブルを扱ってますし。
>>632 (それは亭主という名の介護要員では?ボブは訝しんだ)
生粋の関東人なんで西日本には詳しくないんだけど 柳生の庄とか伊賀の里とか甲賀谷とかまだあんの?
なんか91だか92だかのポルシェ一台だけえらい甲高い音出してるな
>>628 その紹介してくれる友達は一体…うごご!
ジャスティンビーバーですら恋人できないのにオレなんて…
>>644 常備菜さえ週末にでも作りだめしておけば簡単なもんだ台所なんて
こまめに床は立て掛けた化学モップで拭いてマイクロファイバーで流し台やテーブル拭けばあっというまだし
あのとっちゃん坊やはもう日本に帰化した方がいいと思う
>>610 こう言っちゃなんだが、ぶつけたのが日本近海で良かったな。
メリケンの大型艦を入渠させて修理できる施設なんてそうそう無いし、最悪何処かに座礁させて工作艦呼ぶ羽目になってたかも。
>>653 一万トン級船舶の整備くらいそこら辺のどこの港でも出来るものでは?
そんな事も出来ぬ国は恥ずかしくて生きてはおられんご。
>>639 ツイッター画像のモザイクが仕事してねぇ…w
サイズのCPUクーラー「忍者」と「風魔」にRyzen対応版が登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1065873.html グランドワロスはまだなの?
クーラーも選択肢増えてきたけどリテールがわりと優秀なんで型番Xじゃなければ要らないかも
>>639 可哀想とも思わないのは、やはり彼女の人徳故だろうか。
>>646 柳生は近鉄奈良駅からバスかレンタカー。伊賀は名古屋か京都からバスか近鉄で。甲賀は新幹線で京都から新快速に乗り草津で乗り換えれ。
>>653 艦首がなくなった訳でもなし、WW2時代の艦を遙かに上回るポンプ能力持ってんだから
自前の排水能力で何とでもなるだろ…
>>662 ども、皿デス
あなたのレポートみてS&Wの便利工具買っちまいましたw
徳島、香川の削減率を決定…早明浦ダム、取水制限
四国地方整備局などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は16日、少雨で貯水量が低下している早明浦ダム(高知県)の貯水量低下に伴う第1次取水制限を実施した場合、供給量の削減率を徳島用水で14・0%、香川用水で20・0%とすることを決めた。
貯水率60%程度となった時点で開始することも正式に決めた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170616/wst1706160063-s1.html まー典型的な空梅雨だがこういう時って後半にアホみたいに雨が降るから嫌だねー
>>639 住所はともかく本名は前からバレてたんじゃないの?
医者の仕事もあるし、弟さんの存在もあるし
ろ号作戦やっと終わったわ…
前スレ・前の方で艦これ?向きって言われてたけど、運営に新規入れようって気がなさそう。
明石なんか長く続けるなら必須だけど、2-5で掘れだしな。
あと自分は日々やってるから気づかんけど、コレ見てワロタワロエナイという感想に。
(まとめサイト)
【艦これ】噴式機入手の足がかり「新機軸偵察機の開発」までの任務チャートまとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/51485084.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) てか香山リカの話どんな経緯かちょっとググってみたら……あのおばさんアホ過ぎる……
>>634 船って僕らが思ってる程、自由自在に機動出来ないモノなのかもですね。
1万トン近い大型船なら尚更
>>669 本名とされている名前は日本人
「金梨花」ではないかとも言われてるけどそれにはソースはない(はず)
嫁と書いた半紙に毎日精液を振りかけてるのだがなかなか妊娠しないな
行方不明者はフィッツジェラルドの機関室に閉じ込められてるかも? という話、無事だと良いのかもですが…
>>661-662 おおNINJAかっこいい!!関東には風魔の里とか無いからな・・
>>668 ろ号はウィークリー西方任務のカレクルでついでに消化してるな
とにかくネジ回収に絡む任務優先でこなすので
デイリー南西任務などはシカトだ
>>677 閉じ込められてるというか
ダメコンで水密扉閉まって溺死してるんだろうなあ
恐ろしや
半紙に女って書いてオナった話は昔にもあるし一般性癖だろ
出版社の丁寧に見せかけた悪意の有る文章いいね まぁ本名はアレでも通名で金融機関とな役所に書類とな出せなくなったのはもうやってるんだっけ?
>>680 今週はカレーでストレートにボス12回という偏りで…
普段はそこまで偏らないんですけどねぇ。
今日アド街ックで久喜を扱ったが鷲宮神社とラキスタを扱わな かったな。昔のアニメとはいえまだあの影響で多くの客が鷲宮 神社に来てるというのにさ。これでは大洗と横須賀をあの番組 で扱ても期待できないな。
米海軍アーレイ・バーク級駆逐艦ホルスタイン という幻視をした。
>てか香山リカの話どんな経緯かちょっとググってみたら……あのおばさんアホ過ぎる…… 鹿砦社・・・草も生えない 何やってんだかなぁ
>>633 P旗・P旗?代表旗っぽいな
後の105が掲げてるけどこれは浦賀水道航路内での通行における行先表示
横須賀寄港の際の停泊バースの求む
良く見えない旗込みでそれっぽい旗から適当に意訳すると
本艦艦長不在(?)
負傷・落水者・行方不明者アリ(?)
本艦は危険な浸水のため傾斜しあり
接近は危険、十分避けよ
本艦の漏水は次第に減少中、更に酷くならなければ制止可能
航路水先案内人が乗船中、
浦賀水道航路内を(事故時の優先だったか?)横須賀帰港中
漏水制止のために排水能力の支援を受けたし
タグボート等の支援求む
かな?
大洗に行った時、磯前神社で普通の観光客が、あの絵馬の状態を見て巫女さんに 「ここ何かあったんですか?」 とマジ聞きしてたかもですね…というか数年前のアニメなのに街中あんな感じかもです。
>>681 まあ可能性はゼロではないので、
希望は持ちたいかもですね。
>>680 いやあの普通〜の山里なんやけど、そっちでいうと秩父辺りの
>神社に来てるというのにさ。これでは大洗と横須賀をあの番組 >で扱ても期待できないな。 版権物は取材時に線引いてるのね、ロハでやっちゃうと仁義もあるし。街のうわさで聞いたことがあるような無いような
>>668 私はネットゲームのクエスト等については詳しくないのだが、
例えば第一線級のプレイヤーの装備を調達する場合の
典型的レシピは下記のようになる。
・コア素材×10〜30個程度(ドロップ率0.1〜0.5%)
・基本素材A×1000〜5000個程度
・基本素材B×1000〜5000個程度
・基本素材C×1000〜5000個程度
・上位素材D×10〜100個程度
・上位素材E×10〜100個程度
・上位素材F×10〜100個程度
・特殊素材G×10〜100個程度
・特殊素材H×10〜100個程度
・NPC販売素材I×10000個程度
・NPC販売素材J×10000個程度
全て素材から自力で集める場合、凡そ二〜三ヶ月程度かかるのが一般的だ。
そして大型クエストともなれば、個々のクエスト一つにつき
数時間はかかる上に特定のボスモンスターを狩ったり
理不尽な難度のサブクエスト複数を消化したり
膨大な金銭を要求されたりが当然だ。
艦これの任務は完全にご安心なのでは?
>>696 沈没した船に閉じ込められて
天井に溜まった空気で生き延びた人もいましたね
タバコを吸おうとしたけど湿気ってたから
酸素を減らさずに済んだとかなんとか
夜勤手当が上がったが、夜勤の回数が減るというジレンマ! しかし、主任になって全く主任になった気がしない我が職場はどうなんだろ… 単に面倒が増えただけな気がする…
いざ鋼鉄の箱に閉じ込められても突き破って脱出できるように人体を遺伝子改造して強化すべきでは?
艦これなんて緩いほうだろ… FGOなんて今でこそ復刻イベントである程度稼げるけど、素材ほしければ何時有るか判らんけどイベント待て、普通の時に揃えるのは馬鹿がする事扱いだった気がする
>>634 海と言うのは、ハンドルが左右5度しか動かない自転車に100kgほど荷物を積んで
夜の繁華街の中を全員でヘッドホンを鳴らしながら
サングラスも装備して走っているようなものだ。
>>699 >>700しかし鷲宮神社すら全く扱わないという徹底ぶりは
ヲタのラキスタ絵馬さえ怖がってるんかなと。
>>665 あらお久しぶりです。
あれ買っちゃいましたか。あなたも男の子だったのですね。
一番雰囲気が良いのは柳生かなあ、まあその分交通は不便ですが、気合で奈良から柳生街道を歩くのも可能です。
フーディーニさんがあの世から脱出してきたとな(てんこーちゃん
>>697 朝8:30まで宿直なのかもです。
>>702 米海軍さんも最善を尽くしてるでしょうし、良いニュースが聞ければ…と思うかもです。
>>705 最近始めたかもですが、本当に良いキャラ出ないw
なんかマスゴミ特に朝日TBS系はまるでイージスが悪いかのような 報道しとるなあ。どう考えてもあれコンテナ船が真横からぶつか ってるのに模型解説だとまるでイージスがコンテナ船にぶつかっ たかのようなことを言ってる。
TVアニメ「進撃の巨人」Season3 2018年スタート決定! せめて夏休んで秋から始めてくれよ・・
>>714 BSで巨人ループしてたのがウソのようなスピード
>>714 スタジオ内の別ラインに任せればよかごつ
>>709 男の子どころかおっさん一直線ですw
現場系に一時配置替えになって必要になったんですがレポートどおりですね。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/876048170496671745 政府の「共謀罪が無いと五輪が開けない」という説明は質の低い嘘だとしか思えない、別に無くても問題なく開催できる。
だから「共謀罪を通すくらいなら五輪は開けなくていい」という反対派の理屈は、貴方あの政府の説明を信じたの?と逆に驚き。
>別に無くても問題なく開催できる
問題なく開催ってのは大会中にテロを発生させないことだと思うけど、そのために安全性を出来る限り高めるのが政治の仕事じゃないんですかね
>>705 まあスキルマしないなら素材20個もあればキャラを最終再臨まで持っていくのに苦労しないし?
案外始めたばっかなのにガチャ回しまくって素材足りないのに誰から育てたもんやら…って方がしんどいかもしれないなこのゲーム
どっちにしても継続するモチベーションをどうやって維持するかは謎
>>717 あるところから借りてくればよろしい
アフリカではよくあること
>>693 旗の状況からざっと見、水線下損傷に伴う浸水傾斜
タンク損傷に伴う燃料等の流出で
機関か発電能力の維持に不安
排水の為の電力供給に難あり
自力での低速航行は可能だが支援求めてた感あり
これらが掲げられるのってあまり見おぼえないな
こりゃ外見以上にダメージ食らってそうだぬ……
>>723 バーク級が意外と脆いのか、それとも排水量3倍以上の船に横っ腹から衝突されてまだ浮いていられるのがすごいのか
どう評価するべきなんでしょうか
>>714 ◆共謀罪の有無での違い◆
・ホルスタイン=サンが精液ボトルを用意
・ジャージー=サンが渋谷のスクランブル交差点に突撃し
電動式水鉄砲で無差別発砲することを計画
共謀罪あり→両名逮捕
共謀罪なし→両名無罪
米イージス駆逐艦衝突 7人不明 艦内に閉じ込められている可能性
静岡県南伊豆町の沖合でアメリカ軍のイージス駆逐艦とフィリピン船籍のコンテナ船が衝突した事故で、
行方不明になっているイージス艦の乗組員7人が艦内に閉じ込められている可能性があることがわかりました。
衝突したアメリカ海軍のイージス艦は午後7時前、タグボートにえい航され横須賀基地に入港しました。
アメリカ海軍によりますと、イージス艦は衝突で右舷を損傷しただけでなく、
内部の機械室や無線室など4つの部屋が浸水していて行方不明の乗組員7人がこの中に
閉じ込められている可能性もあるということです。
一方、フィリピン船籍のコンテナ船も夕方、東京港に到着し海上保安庁と国の運輸安全委員会が船内に立ち入り、
事故の原因を調べています。海上保安庁は業務上過失往来危険の疑いも視野に捜査しています。
配信 2017年6月17日
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3081421.html かべのなかにいる
>>724 通常の三倍の太さのディルドに貫かれてなお耐える肛門、これは凄い
つまりバークが凄い
>>725 その前に両名共に不起訴処分の可能性がある
香山リカ先生の専門分野での
ホルさん液に触れた人間が皆新たなホルさんになったら被害届を出す人物はいなくなる
Donald J. Trump @realDonaldTrump Thoughts and prayers with the sailors of USS Fitzgerald and their families. Thank you to our Japanese allies for their assistance. 7th Fleet @US7thFleet #FITZ back home. Search and rescue continues for our missing shipmates. 午後11:08 · 2017年6月17日 普通のコメントで面白くない(マテ
>>729 そいつ医師免許持ってない可能性があるんじゃなかったっけ?
弁護士を詐称すると法に触れるが医師を詐称したら犯罪?
ヘリ甲板の傾き具合がすごいなあ 下手したらコールより被害があるんじゃないか? コールの画像見てても穴は空いてるが船体はさほど歪んではないし 艦橋にも被害がないし
職場に足りないのは緊張感です。当社では、新入社員研修としてこのように緊張感を養うプログラムを実施して効果をあげています。
https://twitter.com/ohiratec_mega/status/875877908199256064 >>705 しかし素材が確実に交換できたり、突破には実力要素しか(運は極力低減できる)かかわらないしそこは間違いなく良いよ。
ピース・モニュあたりは修練場でだいたいなんとかなるので。そこらへんは年単位で見ているMMOじみたゲームの悪いところじゃないですかね。
>>727 >行方不明の乗組員7人がこの中に閉じ込められている可能性
軍板民的には駆逐艦涼月のエピソードが思い浮かぶな
>>731 トランプの英語は実際易しくて英語の勉強になります
>>733 医師法の18条をご覧いただくと、
「医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない」という規定があり、
これに違反すると33条の2で「五十万円以下の罰金に処する」となります。
つまり、基本的に刑事罰です。
>>737 SAOはデスゲームだと大変だが、
もしデスゲームでなかった場合は
単なる凡百ヌルゲーなのだ。
>>744 艦これもある意味デスゲームではありますね
艦これ当初はロストすることも注目された要因だった気もしますが
今では全く話題に挙がりませんね
三倍の重さってことはチハたんにパンターぶつけるようなものだ
>>735 プルトニウム塊と中性子反射材を生身の人間がマイナスドライバーで距離を遠ざけたり近づけたりして
どこまで近づければ臨界までいくのか調べるっていうのを天下のアメリカの最高の頭脳が集まる研究所でやったんだよねえ
>>745 大体のロスト条件は解明されたので、滅多なことでロストしませんからね。
大破で撤退中に潜水艦に襲われたりしないですし。
>>746 ではバレー部の乗った74TKをぶつけてみよう
えとみほ‏
@etomiho
うちの旦那はいわゆる九州男児で「男は外で稼ぎ女は家を守るものだ」と思ってる節があるんですけど、
自分はこの考えに感動したんですよね。
北陸では女も外で稼ぎ、かつ家のことも全部女がやるのがスタンダードだから。
え、両方やんなくていいの?って。東京の女性には大不評のようですがw
https://twitter.com/etomiho/status/875863336801361923 さかもと みき‏
@mikimiki060606
高知は女が稼ぎ、うちのことをし、男は飲んで、時々、働く。
https://twitter.com/mikimiki060606/status/875869985431736324 >>724 ウロだが昔見た設計基準の記事だとこのくらいの衝突ならまだ耐える域だった希ガス
とはいえよく自力航行能力と電力維持してるぬ
排気状況から見て一軸分、発電機二基はまだ動いとるで
乗員配置と環境への人員配置から見て航法用の機器と航海用レーダーはダウン
SPYは停止、EW機能は衝突した右舷側で機器脱落してて半減以下
ただおそらく後部イルミネータは生きてる
乗員甲板に上がってて使えんが5インチと後部VLSはおそらく使用可能
こんな横須賀手前でもウイングに乗員出して警戒させてる点見ると
戦闘能力もある程度維持してるんでないかこれ
双方回避しようとして行き足遅くなって当たったので持ったんでないかぬー
>>734 前部CIWS架台基部が歪んでる感
右舷側の艦橋基部とここが歪むとなー、SPY-1の強度受けもつ支持部が
逝っちゃってる可能性が出るので、コールより被害きついかもしれんぬ
>>747 そのドライバでネジを回してミリ単位で距離を変えれる機械作ってよ…
>>751 この手のレース車両はエアコン取っ払ってる
>>754 ミリとインチの換算間違えて事故が起きるんじゃないかな……?
>>755 ポルシェは人間用エアコン載っけてるそうで。
ドライバーの疲労で差がでるかもね、みたいな解説が。
>>115 中共のくせによさげなもん作りやがって・・・
ポルシェはついてるらしいからレースマネジメントですでに差ついてるから 表面化しないことを祈るしかないね
>>756 30は20と10だし90は20が4と10で数えよう。
>>724 会社でこのニュースを見ていてキュラソーの沈没を思い出しました。 高速客船に轢かれた5500トン型軽巡がフレ/ /ンダした案件。 今回はあいてが低速だったお陰で凹んだだけで済んだみたいですね。 >>753 全損みたいなもんかも知れませんね
SPY-1Dのカバーも歪んでるし
突発的な爆発より大質量に押され続けたほうがヤバそうですしね
一方おフランスではルペン女史のTwitterサブ垢がバレるとか言う珍事が発生していた
>>655 でもさすがに、南シナ海で同様の事故起こしても、中国で修理受けるわけにもいかんし・・・
>>757 >>759 なるほど、24時間耐久だとその差は出てくるかもですね
>>718 そう言って頂けるとレビューしたかいがありました。色々大変でしょうがご安全に。
>744 映画では100層ボスがリサイクル怪人は弱い法則で蹴散らされてたが、 あれ、追加要素がなかったら絶対勝てなそう。
今回の事故は駆逐艦が戦艦に追突されたような重量差がある 現代艦だから脆いというのは間違いで、 WW2でも駆逐艦が粉々になりかねない大事故
フランスイギリスは警官がアサルトライフル持って巡回している地獄
>>767 映画のラスボス戦のプリキュアオールスターズ感はすごかった
>752 つまり北陸の男は何もしない…? 高知は逆ナンされるって聞いた!
艦長さんは更迭ですかね…怪我して搬送されたそうですが…
>>614 フリーター弐はその権利がないのでなあ……
自分の卒業発表が今日のメイン・サプライズのはずだったのに、他のメンバーの結婚発表に話題がかっさらわれた瞬間のまゆゆ 。・゚・(ノД`)・゚・。
#AKB総選挙2017
https://twitter.com/ano_ano_ano/status/876056215545036800 後輩「僕らの高雄さんだったら装甲で弾いて無傷ですよね!」 74 「剣道の面を付けた状態で高安の張り手を食らったようなもんだぞ。 日本の重巡洋艦は船体中央部に隔壁があるから片舷に大浸水でもしようものなら 簡単に横転してしまう。」 後輩「マジレスしないでくださいよ」 どっちだよ。
>771 きょぬー妹の出番がほとんどなくてションボリでしたよ(´・ω・`)
菅野完 @noiehoie 「日本は国会議員の数が少なすぎる」という話と、「日本は公務員の数が少なすぎる」という話は、事あるごとに声を大にして言わんといかんと思う。 「議員歳費下げろ」「定数減らせ」「行政のスリム化だ」って掛け声は、その主張が通った翌年度から、「自分の給料の減額」となってかえってくる。 午後9:34 · 2017年6月17日 変なものでも食べたか?
>>768 英国のカウンティ級や仏のデュケーヌ級や日本の妙高型やドイツのA・ヒッパー級でも大破喪失が懸念されるくらいの大事故。
「じゃあ公務員増やします」って自民党が言ったら、手のひらドリルすんじゃないですかねー
>>769 青い光が間接照明になって社員の意欲を高めそう
>>753 支持部の強度受け持つ部材、のミスね
>>762 確か透視図だとあの脇側の艦橋内側のほうから
艦橋上のSPYアンテナと機材の重量受ける支持架とか
梁みたいなのが出てた希ガス
あと側面の一層目の通路と二・三層目のダメージがきついな
右舷前後のSPY-1アレイは多分逝ってそう
カバー歪んでるだけじゃなく
SLQ-32の支持部脱落するダメージ受けたからか
後部基部まわりに亀裂が入ってる臭い
あと見えてる塗料が変色してる部分、
内部で小規模な火災起きてた感あるよな
下手すっと艦橋作り直しコースやでこれ……
>>783 あれって放射線を浴びた空気が光るんだよね
社内でオーロラの一種が見られるなんてきっと素晴らしい環境に違いない
しかしこの事故は危険だよ、民間船を装った体当たりテロが有効とバレてしまった。
結婚して甘々生活したいという気持ちもあるけど 洗濯や掃除はこうやらなきゃダメだ、みたいな俺ルールもあるんでどこまで嫁と妥協、役割分担できるのか未知なとこもあるので不安だわ あと汚れるからセックスはあんましたくない パコってる間ずっとこのシーツはいつ洗って布団はいつ干して明日の天気はこうでみたいなこと考えてそう
>>790 セックスしなくてもシーツ洗って布団は干すべきかと
>>780 装甲はなくとも、その分現代艦のほうがダメコンとかはけた違いに優秀でしょうから、まだ浮いていられるのかもしれませんねー (*'ω'*)
>>790 結婚生活に不安を抱く前に結婚するのが不可能では?
>>793 特攻ボートはCIWSで吹き飛ばせるけど、あれはどうすれば止められるだろう
(ピコーン) 視界に入った船を全部沈めればいいんだ
吉原昌宏先生の漫画で菊水特攻に向かう前に燃料補給のために回航中に米潜水艦の敷設した 嫌いを引っかけたことがもとで菊水特攻が延期された世界の日本で 戦後、クロスロード作戦に長門とともに大和も使われる事となり、米軍の指揮下で回航中に ソ連の工作員に大和が乗っ取られるというネタのがありましたがクライマックスに弾薬を持たない 「大和」を鹵獲するためにソ連に譲渡されたジュリオ・チェザーレが立ちはだかるも側面に大和ネキが 衝角アタックして隔壁をバルバスバウが貫通してソ連戦艦がジャックナイフで沈没と言うオチがあったのを思い出します。
>>795 そもそも鋼材や船としての基本設計の違いも大きいのだ
31キロノットでかっ飛ばせば大抵の船舶は振り切れる
>>735 生きた人間を点火栓には使え…。
臨界引き当てないとそれって終わらないんじゃ?
>>799 「飛行戦艦大和」では、大和がアイオワ級の横っ腹にラムアタックして、舷側装甲ベルトをへし折って轟沈させるという荒業を披露してましたw
なお、空を飛ばす軽量化のために第一主砲塔を撤去して、重心が大幅に後ろに傾いた分を補うために、艦首を補強して重くしたという設定で、大和側はぶつかってもほぼ無傷という反則ぶりでした
>>771 クライン→キリト:親友
キリト→クライン:(正解はアンダーワールドで!)
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第二章 発進篇 本編冒頭10分
VIDEO すごくややこしい
偽日向は1/1瑞雲を見に行くと… ※日本人たちが「瑞雲を見に行くの?」とか顔を合わせるたびに言われるので『これは見に行った方が美味しい』と 考えて艦娘コスを夏コミケでするメンバーは瑞雲を見に行く許可を金曜日に出してきた。
水道では衝突損傷しても惜しくないような艦船で先導すればある程度防げるでしょうか?
>>779 コワイ!
>>803 ですがだったかどうかは忘れましたが、今時の護衛艦は90度ロールしても復元するとかって話を以前読んだような・・・w
>>743 でもその法律のせいで、1995年の阪神大震災の際には世界各国から集まった正規の医者を含む
外国人の医療ボランティアが「日本の医師免許を持っていない」という理由で実質的な医療行為が
行えませんでしたよな。
他にも海外から来た災害救助犬に対しても「海外から来た犬は検疫必須だから1か月待て」という
有事や非常時を全く考慮していない平時の法制度しか無かった為、行方不明者の捜索に全く貢献
できなかったりと。
流石にこの平和ボケしまくった体たらくは国民世論から手厳しく叩かれた為、後の法改正でかなり
改善されましたが。
所謂革新勢力が有事や非常時を想定した法改正の邪魔をしまくってきたのも大きいんですけどね。
>>796 何年か前に右腕骨折したときは大変だったわ
買い物も家事も不便ばっかで家がどんどん汚くなってマジ泣きした
ただの骨折なのに死のうかって何度も迷った
ああいうときに嫁がいたら家事も不安もなかったんかなって思うわ
事故や病気で身体欠損するとか老後体力低下したときに独り身のままで大丈夫なんかな俺
>>757 確か車内温度を一定温度にする事がレギュで決まってるそうで…
その温度越えると2スティント以上はドライブ出来なくなるんだとか。
スーパーGTでも今はエアコン付きだったっけかな?
先鞭打ったのはニスモだったときおくしてる
>>814 何なら逆さ落としで海面に叩きつけてもよい
>>793 中国:「米海軍と戦う時には、海上民兵を乗せた漁船に突撃させるアル!」
VIDEO TVシリーズ最終回からの続編となる世界を描く!『マジンガーZ』が映画で復活!
>>816 だから一刻も早い家庭用メイドロボの開発w
いや、見た目はジョー=ギリアムさんちの訛りの強い奴でもこの件には問題ないで。
ちょっと前にもですがスレで大型船で自爆攻撃されたらどう止めるか話題になってた気が
>>775 しかし今回のまゆゆの卒業でAKB結成時のオリジナルメンバーは殆どいなくなったかも。
彼女がAKBに入ったのはまだリアル小学生の頃だったしね。
>>814 船体を黄金比で作ると決して転覆しない、
ノアの箱舟も黄金比で作られていた。
忘れないことだ。
>>825 自爆特攻用無人ボートでも周囲に遊弋させて、怪しげなフネにはドカーンと・・・
・・・短魚雷でいいか
>>795 応急処置能力に優れたこんごう型護衛艦も排水量が大きいために相当耐えるものと思われます。
>>813 いい加減でアカどもは、自分達の思い通りに事が運ばない原因を見付けて
それを潰して来たのが第二次安倍政権の実像なんだと気付かないと
この先生き残れない事に思い至らないと、本当に政治的に目的を達成することが二度と出来ないのだけれど
このまま自分達が主導権を握ったら何をするのか、を延々と自白してもらう方が有り難いかしらw
これからの戦闘艦は突撃敢行中の巨大船舶の行き足を止められるように20インチ以上の長魚雷か16インチ以上の砲を搭載するべき
WW2前のフランスには魚雷艇から雷撃を受けないようにするために速力45ノットを出せる大型駆逐艦だけで一個戦隊を編成しようとして、やってしまった。
>>817 1985年だったかのサファリラリーに史上発のエアコン付き車両をエントリーしたのがプライベートの日産240RS
日ラのワンオフ品でスポンサーする代わりの試験を頼まれたそう。
スーパーGT車両の先駆けでしょうね。
コラなのに、コラに見えないでござる。
>>815 東日本大震災でも相変わらず政府の設定した条件が浮世離れしているんでほとんど
医師を受け入れできていないよ
自己完結可能な装備と支援スタッフ一式、消耗品、医療専門通訳を医師の数だけ用意、
国際活動経験のある日本人医師が同行という規定があるんで事実上機能していない
まとまって行動できたのはイスラエルの緊急派遣チームが医師14名以外は数名が
活動していただけで、この問題は日本医師会から阪神淡路大震災以来ずっと
改善を求めているけど一向に改善する気配がない
>>31 キロノット
そりゃ第一宇宙速度越えてりゃたいていのものは追いつかんわな
>>836 他でもないアーレイ・バーク級の名前の元ネタの人ですがな (*'ω'*)
駆逐艦のくせに冷房と冷蔵庫と暖房を持ってくるのが仏の大型駆逐艦。 流石は軽巡洋艦の代わりを期待されたクラスである。 艦これで実装されたらアイスとかタイ焼きとかを持たせられそうなのが目に浮かぶ…。
>>837 一瞬、バーナーさんかと思ったがガンダムの監督さんだった。
マクロスの監督さんも[子宮から声を出すんだよ」とか中島愛に言わせたりとこの世代は色々いとおかし。
遅れた大艦巨砲主義の日本は空母を戦力の中心にした 進んだアメリカに負けたとよく言われるが、 ではマリアナ沖海戦の米空母を全てポスト条約型戦艦に変換して あ号作戦をしてみよう! ◆米艦隊主要戦力=戦艦22隻◆
今の法律やらだといざ自衛隊が戦闘して負傷者出たらマジヤバそうだしね……
なんで嫁の絵を描く話が女と書いた紙片に写生する話にすり変わってるんだ(驚愕) 牛呼ばわりされたこともあるけどその飛躍はびっくりだよ。
>>831 火星ぐらい楽ーに行けますな。分解しなければ
>>832 2発/分の発射速度だと当たる前に接近されるのでは?
12インチぐらいの全自動砲を積みましょう。
>>842 実運用的にも自慢の13.8cm砲を夕立用に召し上げられそうな予感
>>844 戦闘不能になるまで1隻辺り航空魚雷4〜5発とすると…
突進を止め切るのはキツイですかね?
>>845 改憲を現実的選択肢とするのだから、そっちの整備も平行してやって欲しいものですね
フィッシャー提督「やっと、時代が巡洋戦艦に追いついたか」
>>853 なおこれらの戦艦のうち数隻は不沈加工済(『紀伊』基準)のモンタナ級だ。
金剛「せやな」 長門「せやな」 アイオワ「せやせや」 ミズーリ「いやホンマ」 扶桑「照れるなー」 霧島「マジかー」 陸奥「ええこっちゃ」
装甲巡洋艦リバイバル待ったなし バイタルパートはハープーンの直撃に耐えます
◆大艦巨砲米戦艦◆ ・新型16インチ三連装砲×四基(半自動装填) ・対応防御完備 ・対空戦闘システム完備 ・速力30ノット 以上が最低四隻は参加だ。
>778 まあ言ってること自体は間違いじゃないんだが ・一票の格差是正のために都市部での議員数を増加 →都市部ではアカの比率がそれなりにあるため議席数上積みが可能 ・公共サービス向上のために公務員を増加&給料増やす →シンパである労働組合の増員につながる ってことで共産党も同じことを言ってるわけである。 なのでまともな(?)アカならこういう主張になっても何の不思議もない。 つかこの点では妬み嫉みで糞みたいな議員叩きや公務員叩きに走る手合いよりも 言ってることは正しいのだ。
>>861 やはり大艦巨砲は正義だったか(ガンギマリ)
へそに何か詰まってるから意を決してピンセットで引っ張ってみたら人を引いたからヒッってなりながらも更に引っ張ってみると 綿でした
人を強制的に移住させれば1票の格差はすぐに解決するじゃない
>>867 現時点で選挙の度に投票する為に多数の転居があるようだけれど
>このまま自分達が主導権を握ったら何をするのか、を延々と自白してもらう方が有り難いかしらw マンに一も確率はないと考えるが政権奪取時に強暴罪を性的に乱発しそうなのが未だに
>>810 ヤマト2での第11番惑星の謎の古代文明遺跡群は、本筋には何ら絡まない只の死んだ
石や岩の塊でしかありませんでしたが、まさか古代アクエリアス文明と絡めてくるとは。
それに予告動画の最後の方で、地球環境を丸ごと再生したコスモリバースシステムが
生み出した超大型全自動工廠らしき物が出ていましたが、これが作っているのは「2」や
「さらば」で新生地球防衛艦隊の主力艦艇となった波動砲装備の新型艦群らしいですね。
この全自動工廠はコスモリバースシステムが生み出した単なるバグの様な物なのか、
それともコスモリバースシステムを起動し地球環境を蘇らせた際に、誰かの強烈な意思が
介在し、こういう形で地球の飛躍的な軍拡を実現できるシステムを実体化したとか??
マリアナ沖海戦時の米艦隊は凡そこのようなものではないだろうか ・モンタナ級四隻 ・アイオワ級六隻 ・サウスダコタ級六隻 ・ノースカロライナ級二隻 ・旧式戦艦四隻
>>845 スーダン派遣で名誉の戦死者を出せば良かったんだ
『ちはやふる』作者が共謀罪に反対「権力が信用できず気持ち悪いと思ったのはこれまでで一番です。私たち、バカにされすぎではないか」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497563694/ 隠れぱよくをあぶり出してくれる
>パコってる間ずっとこのシーツはいつ洗って布団はいつ干して明日の天気はこうでみたいなこと考えてそう 厨2の頃大藪の小説でシーツの上に引いたタオルが濡れてるとかいう描写があって 童貞ながら大げさやろと思っていたが、その後自分自身はナメ達磨オヤジ化していて あぁヤッパリシーツやカーペットの上には敷く物が要るもんだなと納得した次第
>>408 いや、iPhoneやiPadに合わせて手持ちのディスプレイを調整できるならAdobeRGB対応でカラーキャリブできる機材なんていらねーぞ
だって、大多数の鑑賞環境に合わせて調整したほうがいいやろ sRGBの機器じゃ色変になるし。
>>876 バカにされてるというか、バカなのがバレる連中が多数というか (*'ω'*) 草を生やすほどの価値もない連中ですが
クロスオーバーっすなあ…
>>876 テロ等準備罪法はアカとバカがよく釣れる優秀なエサだな
【経済】中国主導のAIIB、交錯する各国の思惑 「くず債券」扱いのまま、信用獲得へ日米参加が必須[6/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497707458/ インフラ建設で1件当たり数千億円の投融資を行うには国際金融市場で債券を発行し、
民間資金も調達する必要がある。
だが、AIIBは債券の「格付け」がなおも得られず、「ジャンク(くず)債券」扱いのまま。
高金利を示さないと市場で資金調達できない。
最大の出資国である中国は米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスに追い込まれている。
中国の国債格付けは先月、1989年の「天安門事件」以来、28年ぶりに格下げされた。
債務負担増が理由で、中国政府に焦燥感が広がった。AIIBが得る格付けが「中国」を超えることは、不可能だ。
国際金融筋は、「信用力の高い日米が参加して初めて、アジア開発銀行(ADB)や世銀のような最上位の格付けが得られる上、
ODA(政府開発援助)の長年にわたる実績を使わなければ途上国支援は“絵に描いた餅”」と指摘した。
北京のAIIB本部の人員は日本なら地銀にも及ばぬ100人ほどの陣容。
ADBが職員数千人で融資審査を独自に行うのとは対照的だ。
しかも中国側は、鳩山由紀夫元首相をAIIBの顧問役に就任させたことが“逆効果”になっていることに気づいていない。
http://www.sankei.com/world/news/170617/wor1706170035-n1.html 仕事中長袖長ズボンなのにあっちこっち噛まれまくってるのは ダニとかその類なのかなあ…
>>885 相変わらずAIIBは「主催者の中国以外、殆ど誰も肉を持ってこないBBQパーティー状態」ですなぁ。
流石に開催国の韓国はいくらか資金を拠出したようですが、名目的な理事国でしかない韓国に
組織の運営や意思決定に何ら介在できない現実に変わりはありません。
>>885 >北京のAIIB本部の人員は日本なら地銀にも及ばぬ100人ほどの陣容
産経の報じるこれが本当ならば今まで何をしていたという批判は免れ得ませんが…
いやまさか、2017年半ば現在でもこの状態なんです?
>>887 主催者もたれは用意したが肉は持ってきてない状態では___
>>887 >>889 ドイツもこいつもタダ食いすることしか考えて無い…
>>883 ハッキリ言って何もない
中津まで行って、唐揚げ(道の駅でも美味い)、福沢諭吉の家、村上医家史料館、青の洞門とか?
>>885 >しかも中国側は、鳩山由紀夫元首相をAIIBの顧問役に就任させたことが“逆効果”になっていることに気づいていない。
未だにかよ!
いいかげん気づけよ!
中国は実はドジっ娘なんじゃ チャイナドレスのスリット深くしすぎて常時パンチラとかありだと思います 風でふわっとしても王者は慌てないとか言いつつかっこいいポーズのままパンモロもいいと思う
>>790 俺ルールがあるのは構わんが、それをやれと相手に押しつけるとケンカの種になるからな、お互いに
気になる部分があるなら自分引き受ける、相手がこだわってる所は干渉しない、相手がやった仕事は文句言わないでうちは回してる
>>853 長砲身13.8cm砲も14cm砲もあまり変わらない性能だから…。
>>884 わが社の工場で缶ビールとかビール瓶とか投げたら役職者でも始末書案件なのに……。
>>874 八八艦隊ならいけるで!
そこ、そんな金が無いとか言うな
肉どころか場所も機材も野菜もなくてBBQのやり方すら知らない連中の集団がバスに乗って延々と日米を追いかけ回してる状態のが近くね?
>>893 それなりの(元)権力者を抱き込み、マスコミが全力プッシュしてるのに大抵の国民がスルーする事態が理解不能なのでしょうねー>中国共産党
しかしオタクんとこの庶民ならばきっと理解するぞと言ってやりたい
ジャパニーズパヨクもそうですが、そもそも権力に夢見すぎや。人間の内心はそう簡単には支配できない
>>883 宇佐神宮周辺は本当に何もない
神宮のすぐ前の商店は5時には閉まっちゃうし
宇佐駅前もびっくりするほど何もない、小さな喫茶店ぐらいしか店がない
あとは・・・神宮のすぐ近くにこれまた小さなうどん屋さんがあるぐらいか
ぶっちゃけ日本のUSAは日本の原風景が広がっている土地なのでな・・・
宇佐市でも大分に近い方にはアフリカンサファリとかあるんだけど
>876 カッター持ってる事情聞かれて交番連れて行かれる可能性の方が高いし怖い。
あー踏んだか この前建てたばっかりだから無理かも ちょっと待ってね
ムンがAIIBにオールインして北にガンガン融資するのが吉と出た
「共謀罪で逮捕するぞ」ヤジは、参議院ネット中継の動画内でも
投票結果の集計中でマイクを絞っていたのに聞こえてくるぐらい目立ってるから
野党席側でヤジった議員を見てたのは 有田ヨシフ以外にも確実にいる。
・2017年6月15日
会議名 「本会議」
審議時間 約4時間22分
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=4328& ;type=recorded
( ↑ 動画の1時間40秒過ぎから野次発言場面)
・報ステ キャプ画
・ヤジ発言のみの動画
VIDEO ・直接リンク
・当時の参院国会、野党席側の画像と座席票
>>903 2期が見たいなら長生きしようね専務
できるか分からんがスレ立てチャレンジしてもいいかな
しかし被災地の医療ボランティアと言えば聞こえがいいけども そこで何をするかが問題なわけでしてね… 心の隙に漬け込んでウリスト教の布教を試みるような奴がいることを思えば 仮に人手が足りなくて救えない命があったとしてもやむを得ないんじゃないかな
福島廃炉を初見学 高校生が破った東電のカベ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09869050U6A121C1000000/ 電力と先端科学はinfrastructureという公の民の拮抗する分野なのですから、
一企業が解体完了シャンシャン解散するのでなく、国家としての正しく査定し歴史の判断を待ちましょうね
>>912 優秀なセットアッパー乙
コンフェデオセアニアから2チームか
>>892 ,900
ありがとナス適当にぶらぶらして帰るわ
最終回かと思うぐらい未登場キャラ全部出したんかと思ったけど、最終回は来週かい>グラブル
日本古代史でサーヴァントを想像してみた 上代版セイバーとか上代版ギルガメシュとか思いついたがこのくらい皆考えるか。
神功皇后いいですよね 妊娠しながら征服活動をするとかどこの姫騎士エロゲだろうみたいな… >日本古代史
>>12 任務欄の装備の改修強化のチェックをつけたつもりが別任務になっていてネジを無駄にするとか
今日も朝一番から無能ムーブに余念がないぞ、安心しろ
皆が集めて来た血の一滴のようなネジをな…
>>925 仲哀天皇は慢心して神託を聞かず矢に当たり戦死なされたので事績を見ると
我様っぽい顔と思われます。侵略戦争してるし
fateキャラの日本版色違いを想像してたらもうこんな時間……
「火の鳥」は古代史モチーフが多かったですね。
この物語は主人公の成長を描いています 主人公が成長するに従ってつまらなくなります
>>930 ACアダプタが壊れかけているとか、USBの接触不良でそんなことがあった。
(゜ω。) 最近だとマグネット式USB端子でよくそんなことが起きる
AKB系列の無法地帯っぷりが毎度面白すぎる。 ファンだったらたまったもんじゃないけど。
>>928 成長が能力や肉体的な物でなく精神的な成長にすれば良いんだよ
なお視聴者に受けるかどうかはしらん
>>883 近くの安心院に三和酒類のワイナリーがありワインの試飲ができるが、車でないと行けない
軍オタ的には平和記念館で零戦を見るくらいだ
>>932 あれだけ増殖してればなー
もっとぶっ飛んだのが出てきても不思議じゃない
ちゅーか、Pの行状をみれば、メンバーのモラルなんて察しが付くレベルだろーに (゜ω。) P自体、その前にプロデュースしたとこの一番美味しいとこ持って行っているのに
>>930 電圧低い結線のUSBケーブル使ってるのだろ
>>938 スレていない新卒正社員だった前者に対して、後者は派遣のピラミッド・げーのーかいのみづぽバンク状態だから仕方が無い___
_(゚¬。 _
アイマスに比べて現実のアイドルのクソゲーな事よ… SMAPは解散するしAKB系列は結婚を報告するし 売れなくてヤバイ目に合うし ジャニーズとAKBの独占状態だし… アイドル紛争時代?
>>912 乙であります
>>930 基盤の故障の可能性もあるから修理・点検はお早めに
>>933 キャのラ成長というのは普通、人格的成長=精神的な成長ではないだろうか?
肉体的成長は時間経過で必然的に生じるものでぶっちゃけビジュアルの変化だし、パワーアップ、レベルアップは「成長」の一面でしかない。
>>931 >(゜ω。) 最近だとマグネット式USB端子でよくそんなことが起きる
自分、タブレット2台ともUSB端子がガバガバになっちゃたんでコレ↓つかってるんですけど、コレも接触不良起こすんですか…?
http://www.yodobashi.com/product/100000001003007904/ >>934 宇佐は海軍航空隊があったから遺跡も結構残ってますからね。
http://www.city.usa.oita.jp/soshiki/43/23554.html 似たような所じゃ陸軍の航空学校があった大刀洗ですけど、資料館には現存する唯一の九七式戦闘機が展示されてますね。
あと何故か零戦置いてますね。しかも現存する唯一の機体の三二型。
>>946 サンワのヤツはしばらく使ったけど、そんなことなかったねー。さすが日本製
ただ、本体挿入側が抜けやすいのが玉に瑕で、3つ無くしてから別のにしたけど
(゜ω。) 磁石が強いから、砂鉄とか妙な付き方して、接触不良を起こしそう(今のZynxであった)
>>943 創作分野だと能力の向上と見識や精神面の成熟の相互作用による魅力の増大がキャラクターの成長と見做されるんじゃないかな?
おはようございます。
>>912 おつ。
>>922 どうなんだろう?
むしろ焦って功を求めることもあるんやない?
>549 ハズレとは言わんが、さすがにアレが代表例だというのはご勘弁。
なるほど、某水陸両用MSといい、気体販売員、これは本当の代表例か (゜ω。) 光の速さを超えてタキオン粒子の領域で納得した
今回の海上事故の一件で、昔の駆逐艦より今の駆逐艦の方が丈夫だとわかった 昔なら真っ二つやで 装甲の有る無しとは別に、構造耐力は段違いに良くなってると思う 戦艦に追突されても一部が潰れるだけで済んでるのは凄い コールのテロの時も直撃受けた部分に穴が開いただけだったしの てか昔の駆逐艦て機関銃の掃射で中の人が挽肉になってたし 今より装甲も薄いんじゃないかという気がする
……いかん、かなり寝ぼけて、日本語があやしくなっている ...(((└("_Δ_)ヘи 起きたまま寝ている
>>954 結構空母とか客船にぶつけられて沈められてますよね?
過去の駆逐艦
>>949 BMD艦のローテーションが少しキツくなるだけで、大勢には影響ないでしょう。
北朝鮮の核と弾道ミサイル開発が加速し時間的猶予が無い現状では、今年度中に戦端が開かれるかどうかだけが注目点かなあ。
(今の駆逐艦って昔の軽巡〜重巡ぐらいじゃなかろうか)
>>943 >>948 まあ
>>928 に対しての話なんでな
でも精神的な成長をじっくり書いてる作品とそうでない作品とでは出来が違うよね 深みというか
事故ってのは起きてほしくないときに起きるので それでいちいち作戦中止してたらいつまで経っても 作戦できないので事故っても大丈夫なぐらいの 数を揃えるのが重要だぬ (空母が事故ることだってありえるしな)
駆逐艦と言っても、乗員数が駆逐艦なだけで、図体は小さめの重巡だからなぁ (゜ω。) そして戦略的には戦艦
昔と今の駆逐艦じゃ排水量からして倍以上違うし・・・
>>957 そうですね
日本軍の場合、衝突で艦首ポッキリ折れたりそのまま沈没した船も多い
船の材質、溶接、構造の全部が良くなってるように思います
満載27000tで全通甲板を備える駆逐艦だってあるんですよ!! まあ、現代では規模によるカテゴリー分けは意味が無くなっているとはいえ、頑なにDDと言い張る本邦もどうかと思うが。
このなんともえぐみのある誤爆。 H粒子を確認! _:;。,呀゚'):_
これをみると
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty 我が党→アカ党
ラ党→支持(政党)なし
になってますな・・・
ただ増減のポイントが合わず”無回答”という方が2%前後みえますね。
誰かが言ってたようにこれだけ支持者層が被ると、
我が党はアカ党と合流するしかないのでは?
昔は巡洋艦でも接触事故でボッキリ折れて沈没したりするし 根本的に良くなってると思うよ
>>900 >
>>883 > 宇佐神宮周辺は本当に何もない
> 神宮のすぐ前の商店は5時には閉まっちゃうし
> 宇佐駅前もびっくりするほど何もない、小さな喫茶店ぐらいしか店がない
県庁所在地なのに駅前通りがゴーストタウンな松本よりはマトモじゃん?
準備もできて行こうとしたら河川反乱通知・・・ まあ大丈夫か ほな行ってきましゅしゅしゅしゅらしゅしゅしゅ
駆逐艦がアーレイバークなら巡洋艦は一体どうなるのだろうか… あとアーレイバークってあたごの様な指揮能力あったっけ
>>974 VLSは256以上、原子力版で512搭載。
建造費用は、大和の1.5倍だ、ワカッタカ!!
(゜ω。) CGN版で25000tぐらい
マスコミは視聴者に対して不信感を植え付けるためか共謀罪を連呼するけど、一般的にはなんかを共謀する奴って 擁護する対象でもなんでもないよなあ。 むしろ一般人的にはどんどんやれって感じなんではなかろうか。
>>961 夜明けを待たず三台全滅とは恥を晒しに行ったようなもんだわ
>>787 空気というか水が光る。
なので目を瞑っても眼球内で青く輝くのだ(うわあ)
>>975 アドミラル・クズネツォフ「deathよね」
_(゚¬。 _ こっちはこっちで、対トルコの条約絡みなんだが
破防法でも運用で骨抜きなのに、実際に何かやり始めるまで権力側は手出しのできないテロ防止法をなぜここまで恐れるのか。 そんなにガチなテロ計画があるのか。 こういう疑いが生じるのがまあ、論理的帰結だよな。 >九州嫁 昨日は具合が悪くて、ベッドに横向きに倒れ込んでそのまま寝てしまった。 起きたら女房が床に寝ていて、 『あなたが変な向きに寝ていたからベッドで寝られなかった』 と文句を言われた。 いや起こせよ。 『でもグーグーいびきかいてたし、疲れてるんだろうと思って』 こんな感じだ。
>>978 地元の共謀罪反対一色なアカ新聞にも対象となる罪状一覧が乗ってたけど
殺人・誘拐・扇動・麻薬密輸・放火・住居侵入・水源の汚染…とか
共謀しようが単独しようがどう考えてもあかんものばかりなのになぜこんなに反対するのかわからんかった
そういや中国海軍の2020年までに400隻ってあれ コルベットはおろかミサイル艇まで数に含めた数字なんじゃろか?(´・ω・`) コルベット以上の現有艦艇にどれだけ建造中の艦艇を足し合わせても あと3年で400隻にはならない…
>>979 今年のトヨタめっちゃ減益してるし恥を晒しに行くぐらいならもうやめろって上層部に言われそうだけど大丈夫?
あと055型駆逐艦を4隻同時建造!と華々しく宣伝してたけど 単年度に4隻予算化したのか2、3年に分けて予算化したやつが いま建造期間かぶってるだけなのかでだいぶ印象変わらね? ともオモタ (同時建造だけなら日本も11400t級イージスを2隻同時建造してる…)
>>986 / ̄(S)~\ / / 震 \ \ \ \(´∀`*) / / 見てください。私の全てを。 \⌒ ⌒ / )_人_ ノ / / ∧_∧ ■□ ( )) ( ; )■□  ̄ ̄ヽ γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| AIIBの総投資って今どんぐらいなんだろ。 30〜40億ドルぐらいかな。
>>985 海外のクソ会社を破格の高額で買収させられて会社を傾かせてるバカ経営者がのうのうと責任も取らんで恥さらして生きてる国だからなあ。しかしサンモーは加計学園とかには興味がなく特措法にご執心らしい
>>984 あれ、艦船だから、雑用船その他込みで無いの?
_??)_
>>983 騒いでいる連中って、社会通念的に明らかにアウトな凶悪犯罪を計画時点で取り締まって一体なんの問題があるのだろう?
というごく普通の感覚を完全に喪失しているのよねえ。
共謀罪は罪が一種類増えただけで 捜査の方法変える法律ではないのを理解してないのよね 破防法が抜かずの宝刀になってるのと同じで共謀罪も 使うことがないだろうし騒ぐようなものじゃない
>>992 「主要」艦艇という話もあったからどうなのかなぁ、って
どのソース見ても内訳がよく分からんのよね(´・ω・`)
本当に100tもない哨戒艇からあらゆる艦艇を含めるなら
今でも既に400隻超えてるし
(っつーか海自でも超えてるし)
>>985 毎年数百億円をどぶに棄てて世界中に恥を晒すホンダに比べたらまだましw
実のところルマンに優勝して堂々と撤退の道筋はとっくに出来てて、
早く終わらせてWRCに集中したいのがトヨタの本音だしねえ
>>994 自らがテロリスト、犯罪者だと自白しているようなものです。 大体、常日頃からテロリスト、犯罪者に対して、同情的な発言をしていますからねぇ。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>991 なに、海外は会社傾かせた経営者が超高額ボーナス貰って勇退する。
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251101201122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1497685868/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民進党ですが国会をサボります YouTube動画>8本 ->画像>67枚 」 を見た人も見ています:・民進党ですがDAIHATUと大発は違います ・民進党ですが更新したら共産党になりました ・民進党ですが動力銃塔付きブルマーです ・民進党ですが激おこ掃海部隊がtwitter監視してます ・民進党信者だけど質問ある? ・民進党党内政局総合スレッド347 ・民進党・徳永エリ、「解党」報道に対し再び怒り「解党させたい誰かがマスコミを煽っているのでしょうか」「全くもって誤報であります」 ・菅直人元首相、民進党を離党か ・【都議選】民進党、公約発表 ・民進党ですがリベラル正当なのに増税です ・民進党党内政局総合スレッド147 ・【民進党】松原仁氏が離党【沈没船】 ・民進党党内政局総合スレッド285 ・民進党 蓮舫代表が周辺に辞意伝える ・民進党の細野氏が代表代行の辞任届提出 ・民進党って2020年まで持つの? ・民進党政権戦略会議 ・民進党代表選 ★5 ・【国会は見世物】蓮舫民進党等研究第306弾【国籍は贋物】 ・前原ですが民進党がバラバラになりました ・民進党ですが自家発電で功徳を積みます ・民進党党内政局総合スレッド268 ・民進党ですがだんだん社民党に近づいています ・民進党ですがパーシングの生まれ変わりがやってきまツー ・民進党ですが今年もがんばるんば! ・民進党ですが広島訪問の際の食事はお好み焼きです ・【蓮舫】民進党【有田芳生】 ・民進党ですが罷免!撤退!オリーブオイル! ・民進党ですが時代は日本ファース党です ・民進党党内政局総合スレッド266 ・民進党・鉢呂吉雄「いいね!が事実なら国会で証言するべきだ!!」 安倍昭恵氏に ・民進党ですが大きな母艦が欲しいです ・民進党ですがやわらかターゲットです ・民○党ですが国会前で騒いでいます ・民進党ですが思い切って解党しちゃおっかな ・蓮舫代表辞任で囁かれる民進党「解党」危機 ・民進党ですが変な物がのっかっています ・民進党ホープ山尾志桜里が不倫よ!2匹目 ・民進党ですが魚雷を何発も食らうと水が入ってきます ・民進党ですが生まれも育ちも茨城です ・【若狭ゆえの】前原民進党等研究第31弾【あやまち】 ・【嘘つきは】蓮舫民進党等研究第299弾【蓮舫の始まり】 ・民進党ですがガマン汁あつめて早しカプチーノ ・【蓮舫】電力労組訪問で民進党内に批判の声発生へ ・民○党ですが減ります ・民進党党内政局総合スレッド287 ・【会期末】蓮舫民進党等研究第261弾【大作戦】 ・民進党左派を応援するスレ [無断転載禁止] ・民進党党内政局総合スレッド260 ・【都議選】 民進党は既に死んでた。 ・民進党党内政局総合スレッド144 ・民進党党内政局総合スレッド264 ・民○党ですが惰眠を貪ります ・民進党党内政局総合スレッド354 ・民進党ですが選挙後に復活します ・民進党党内政局総合スレッド276 ・民進党は何がしたいんだよ ・民進党党内政局総合スレッド244 ・自民党議員vs民進党議員 ・モナ夫 民進党を離党へ ・民進党党内政局スレ72 ・民進党新代表に蓮舫氏急浮上 ・さっさと解党しろや民進党 ・民進党代表選 ★3 ・小林よしのり、蓮舫民進党代表を完全支持