◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:民○党ですがおせち料理とかいう小宇宙 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1515408033/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・メール欄に sageteoff の記載 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 || 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 || その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば || 我が党と立憲我が党とエスポの撲滅も容易となる。 || ○体調管理メント重点な。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <責任の果たし状を突き付けろ! || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ (_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <なんでそんな面倒臭い事しなきゃならないんだよ!
1おつでちマゾモナカでちでち あと1ヶ月で臨時休暇(イベント)でち♪
我が家のおせちは大晦日から食い始めて明けて2日夕食で尽きた やはり出来合いのものは高い割に物が悪いと自作に切り替えてから思う
前スレ
>>991 韓国が慰安婦問題を解決する気がないからと逆ギレの末対日制裁に踏み出すとかいう電波が
というか安物家電とか半導体とかキムチ以外で日本が止められて困りそうなものがあるんだろうか
>>1 乙
はー、戦争始まらんかなぁ。(仕事に行きたくない
おせち、ひい爺さんの代から仕出し屋から毎年購入してる 価格の割にうまいんだかまずいんだかよくわからんが面倒がなくていい
>>10 えっ?質屋さんの命令で起こせるんでしょ?
e〜感じで、金山の先・東京よりでJRと名鉄を吹っ飛ばしてくれるといいのに(暗黒微笑 _(` 〜 、 _
>>12 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
株でも買うか(´・ω・`)
>>10 戦争行くより厳しい仕事なのw
どんだけ良心を削る仕事よ
>>1 乙でち
同棲中のバンドマンって猫と同じ扱いよね
プライムニュースに小野寺防衛大臣と森本さん出演して、来年度防衛予算の説明してる。
ここ数年の将来軍事ネタ予想はやりすぎだろうとか 聞いたこともない的なのが以外とアタリになるかも。 なんだろう
そういえば、 韓国の出先に居た有能さんが1月1日付で帰国。 本社で無駄飯食ってた奴が後任で韓国に赴任。 ・・・うちの会社は結構シビアにリスク管理しているということが判明した。
>>1 乙です
>>12 ドンはそんなことはしない
商いは平和な方が儲かるから
>>14 【速報】明日の株式市場を大荒れの見通し。電車通勤の方は移動手段を変えるか、人身事故影響を考慮してお早めに通勤してください。
>>9 日本の官民が朴政権下の告げ口外交を苦々しく思って対応してきたのは事実だが
基本的に日米韓協調を盾に取っていたから慰安婦合意で日本の譲歩を引き出せたって
全く解って無さそうだ。
建前を放棄して北や中国に尻尾を振る現韓国が告げ口外交をいくらやろうが
日本政府は痛くも痒くもないし日本国内世論がガソリン注入されてブーストするだけ。
>>21 あれだ、伝説に聞く「まんじゅうこわい」ってヤツなのかも知れず___
_(゚¬。 _
>>13 ちよっと待つパコ!
それだと、西三河の交通が死ぬパコ
>>23 ここまで露骨にフラグ立ってれば…ねぇ?
まともに情報集めてるならばそら予防措置くらいは取ります罠
>>1 芋乙なのです!
>>16 ミュージシャンに芸人。
失敗すれば紐状態だし、成功すれば捨てられるか、浮気される、婚約者には向かないお相手。
という訳でいちおつパコ 後3時間で連休も終りパコ 仕事行きたくないパコ
中途半端に部活頑張ってたせいかガルパン観るたびに涙が出る…
今、BSフジのテレビ番組に小野寺防衛大臣が出演しているね その中でちらりと外務省のビジネスジェットの話題が出てきた どうやら話を聞くと、外務省と防衛省の間で詳細は詰められていないみたいだね 小野寺は河野に対して、「当然予算は外務省が出すんだよね?」と訊ねたらしい 逆説的に言えば、そんな話が飛び出すくらい、現時点では何も決まっていないということだな 小野寺は続けて、南極観測船しらせが文部科学省の予算で建造され、防衛省の運用により活動しているという例を挙げて、外務省専用機はそのような形になるのではと推測していた
娘持ちのパパさんは大変だな、娘が30にもなってヒモを飼ってる件について とかなったらアレだろうなw
>>28 そうでもしないと、トヨタマインドさっくりインプラントされたにゃごや系の活動とまらんし〜
>>31 そこらへんは、軍事的常識に従って0400あたりにやってくれるとか、橋梁にダンプが突っ込む()とかを期待したいかも〜
_(゚¬。 _
>>36 今日は話を聞く回だから落ち着いて聞けるね
>>26 最終的解決(核殲滅)しかないとおもっている
>>35 買うんなら日本の航空会社の使っている機種にしてほしいけどね。
あるいは外務省が本気で省内の特殊技能食して囲むかですかね>運用
……すげえな。件の朝生は見てないが、生放送で見ると想像以上の馬鹿だなコイツ。すげぇ。>アベマプライム
韓国政府、日韓合意破棄をあす発表と一部報道 「10億円は返還」
https://newsdigest.jp/936 これはトランプ大統領のブチギレの予感
>>37 彼女が職場で友達と思ってる人もその事を言わないのよね。それ本当の
友達じゃないよね。俺はやんわり冗談を言う感じで言うけど
>>14 さぁ、ビットコインに全財産を突っ込みましょう!
>>35 昨今の国際情勢の悪化とか考えると図体デカい政府専用機だけではなく、小回りが利くであろう外務省用のビジネスジェットが
中古でいいから欲しいというのもまあ分からんでもないのよな
物凄くどうでも良い正月の光景
更にどうでも良い疑問
ここに注連飾りを吊ると衝突防止用レーダーの邪魔になりそうなのだが
プライムニュース見てないけどこれ本当ならキツいな 202 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc) sage 2018/01/08(月) 21:02:05.51 ID:Mqmi1b100 プライムニュースで出てるがJASSM ,LRASMのF-15Jの搭載改修費の見積が1機180億だってよ 209 名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc) sage 2018/01/08(月) 21:06:49.11 ID:Mqmi1b100 もし、1機180億かかるならLRASM,JASSMの導入は無い!って小野寺さんが言ってた
>>42 国交断行で良いよね。
少なくとも政府間では協議する必要が無いと言うのがよくわかった。
>>49 断行してもメリットねーからなぁ (´・ω・`)
仮にこの合意破棄がマジネタだとしたら日米はもう完全に見捨てる方向で進めると予感 つうか国家間における取り決めを一方的に破棄とか宣戦布告って言うんじゃないですかね
>>48 試作機と試験機だけにいれて性能調査して本命を作る形かな?
>>1 エースおつ
今週号の週刊現代に、元海自艦隊司令官の香田洋二氏が寄稿していましたが、
「在韓邦人は速やかに帰国した方が良い」と言っておられました。
アブナイんでしょうね、やっぱり。
>>49 ま、わざわざ断交しなくても国交の方で勝手に死んでくれるから大丈夫。
>>51 あーつまり北朝鮮より前に南朝鮮を完全にボコるつもりか?>日米両政府
>>48 ただしF-35の納入は数年単位なので「安価に」寿命の残っているF-15を改装できれば検討の価値はあるとも
晴れ着の着付け屋の夜逃げ事件、天神支店は着付けもメイクも巻き込んで自力対応したとかいう話のようだが、着物どうしたんだろ。 ただ働きの店員も気の毒なこった。 しかし横浜店とかは給料遅配3か月、社員みんな頭にきてとっくに退職、成人の日は幹部とバイトで何とかするんじゃねw という状況だったとか。 天神店以外はみな本日緊急休業とか 6日時点で『今年の成人の日は中止』という社内通達があったとか 天神店の女性店長も今年になってから社長と一切連絡が付かないと言ってたとか すごいな色々。 あとやっぱり九州の女は働き者。
>>48 果たしてJASSM、LRASM運用だけなのか(ついでに改仕様に替えるのも込なのか)、
プレイーグルから替えるのに必要なのか、改仕様から出もその位かかるのかとか分からんと何とも言えんな>1機180億
>>48 これが海外物の現実か
でもスタンドオフ攻撃能力の整備は必要だから、
トマホークとか国産促進とかでやるのか。
名古屋の結婚式は派手と聞くけど、嫁実家も持ち出し多いの?
なんで俺はもっと部活頑張らなかったんだ…(ガルパン観ながら落涙)
>>49 断交はあまり美味しくない。
あくまでも必要最低限の関係を持ちつつ、このネタで延々と連中の頭をぶっ叩き続けるのが吉。
夕方に日テレが相変らず韓国上げやってたな。韓国式ホットドックとか新大久保特集をやってた。 ダッシュでも唐突に韓国人を出して着たりあそこ絶対に在日だらけよね。
>>42 トランプとは話がついてる可能性
なんぼアホでもアメリカに話とおしてるでしょ
見返りは半島有事の際の積極協力あたり
>>42 日本政府のマジレスが楽しみパコ
遠慮はいらんから、徹底的にやって欲しいパコね
あの国が国際社会の信用を完全に失うまでやっちまえパコ
>>47 素人的に、条件が特定的すぎて、フィルターで除去され大した問題も無いような気も
(゜ω。)
>>57 税金によるキックバックとの比較もいるのでは?>F-15Jの改修
>>59 まあPreを改修する余暇少数でもF-15Eかったほうがよさそう
>>62 過去を美化してどないすんねん?
さぁ、レッツ・ビギン(ぱぱらーぱぱーぱー
一度渡したお金を返すとはスジが違いますなあ 新しく持ってこないと 億ではなく兆で
>>65 あくまで「最初の機のお値段」なので数をこなせば安くなる前提かと
>>71 もしかしたらPreMSIP全バラ改修の値段だったりして
_(゚¬。 _
>>62 アニメとか漫画を基準に自分は頑張ってないとか思わない方がいい。
メジャーの海道高校の夢島でやってた練習をやったら体壊すから。
選ばれた人間って肉体強度がえらい事になっててどんな練習でも体壊さ
ない。常人は普通の練習でもやり続けると年齢で体壊す
>>78 本気でレストア改修するつもりか>F-15
>>73 少数だけ(一個飛行隊分?)でもF-15Eを購入するとなったら、ボーイングが小躍りして喜びそう。
しかしオリンピックの前でこれは予想外だったな 本格的に北と組むつもりかね
森本さんはちゃんと「平和安全法制」と呼ぶんだぬ いつものことながら我が党政権の人間らしからぬ安定感
>>71 前にまとめた気がするけどJ-MSIPで未改装なのが後10機程度、形態一型相当機入れても20機あるかないかやねん>先
Pre-MSIP機で全バラシすれば何とか改装可能と言われてる3分の2程度の改装に手を付けるなら子のお値段も納得何やけど……
PreMSIPを改修するくらいなら 一から新造した方が安くつく可能性もあるんじゃないのか?
>>81 割とまじめにF-15Eとの導入維持比較の見積もりがほしくなるね
>>46 俺としては、B777の買い増しが最善案だと思うんだよね
何度かこのスレに書いた主張をまた繰り返すようだけれど、政府専用機は在外邦人や自衛隊員の輸送にも投入される装備だ
だから機体規模は、大きければ大きいほど良い
空港側の発着枠や航空管制能力、大型機スポットの有無、滑走路の長さ、騒音規制など、さまざまな制約はあるものの、それでもB777の方が使い勝手に優れていると思う
>>64 「一般の韓国人は反日じゃない」っていう擁護は前々からあるけど、
一般国民が特定国の旅行者等に対して敵対行動取るってのはもう末期も末期だよね
かつての日本だって1940年の時点で米国からの旅行者に石投げてたわけじゃ無いんだし
国が特定国の企業活動にペナルティを加える、国民が特定国の企業に対して不買運動を起こす、
その時点で十分過ぎる程の敵対行動と見なすべきなんだよな
>>68 アメリカ大使おらんのにどうやってお話つけるん?
つうかムン政権ってトランプ大統領とのパイプが無いっつう話だったような…
>>57 >F-35の納入は数年単位なので「安価に」寿命の残っているF-15を改装できれば検討の価値はあるとも
これからF-35(の追加導入分を)を発注しても納入は数年後なのでって意味ですかね?
F-15の改装もIRANに合わせてやるなら結構時間がかかりそうだけど
>>87 それはそれで外務省の予算でやるならビジネスジェット導入も良いとは思うよ。
日本とモルジブあたりを入れ替えてのびのびしたいでち もう太平洋は嫌でち
>>61 嫁入りで家具一式、紅白の飾り付きのトラックにこれ見よがしに載せて運んでいくなんて風習がありましたね。名古屋
鵜飼い県でもおなじみだったので濃尾平野地域風習?
あと、嫁を迎える側の家が菓子を撒く「菓子撒き」もやってた。今は見かけんけど、兄貴の時にはやってた。
>>83 森本さんを我が党政権の人間扱いするのは可哀想だからやめたげなよぉ…
最悪のタイミングで最悪の選択肢を選ぶ半島のいつものパターンは100年経過しても健在でした、てだけの話だな。
>>35 おそらく外務省専用機の話はほとんど河野のスタンドプレイなのだろうな。
こういう事があるから河野の登用はリスクが高いと政権内でも難色を示す人が多かった訳で。
理屈で言うとpre-MSIP機をSA準拠カタール仕様相当まで中身入れ替えた上 米で予定出てる電子戦まわりの改修フルスペックで導入して 国産ミサイル類含み全対応する改修費にほぼ相当はするのよな
>>74 ,79
ワイぐらいしか分からん怠慢プレイで甲子園行けなかったんや…
ほんのもう少しでも集中してれば…
現実は別のやり方で長距離打撃を目指すのか? のこのこしたら将来ASMの少なくとも実験飛翔体が飛ぶぞ
>>85 例によって、時間を金で買うコースなんでしょうねー
_(゚¬。 _
>>48 これだけするならF-35導入した方がいいやっていう世論にするためなんじゃ
>>90 おそらくそうかと
F-35は毎年チマチマ生産されるものであり、全数揃っても数が少ないということを強調しておられました
>>94 過去の事実は消せないのだよ…
>>93 確か娘三人で家がつぶれる、つーくらい嫁実家が見栄張るんだよね
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。 その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は 大統領(国家元首)になりました。 自称なれど、世界最優秀の国家元首です。 また、北の大首領である金正恩の母親は、 大阪出身の金正日悦び組でした。 なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。 在コの皆さんは本国に帰って 国家元首なり政治局員にでもなってください。 日本では不用品でも、故郷ではVIPERRです。 つうか資産を持ち出せる間に帰れ。 猶予は長くない
>>68 その通した話が履行される保証・信用がこれで粉砕されたつーことでしょ。
アメリカと話するのはわかってんだから、日本もとっくに「予言」していると思われ。
>>96 外務省の関係者や大臣を乗せる場合いくら経費を削減できるか計算してほしいな
>>93 >>103 そんだけ金かけて嫁入りしちゃったら、ちょっとやそっとで離婚できませんね・・・
また家の中に蜘蛛が出た(´・_・`) どうしてやろうか
男選びも女選びも自己責任なんだよなあ。自分の事すら責任取れない奴が女にまで責任とれるわきゃない【バンドマン】
>>98 そういう思いしてる高校球児が各県に3桁は居るから心配するな
「頑張り切れなかった自分」に自ら気づくことができたんだ
そんだけでも随分上等な人間になってるんだと思うよ
>>102 なるほど、F-15を短期間でまとめて改修できればやる価値もあるんでしょうね
やっぱり「安価に」というところが重要か
>>106 目的が経費の削減じゃなくて、会談後の親交などの外交機会の増大だから、数値化難しいんじゃないかな
(゜ω。)
>>109 頼むからもう普通につまみ出すだけにしてあげてください…
それがホル氏のため蜘蛛の為です
>>68 この前のトランプアジア歴訪では、韓国は話通さずに晩餐会でやらかしたのだが
それも国内の外務省にすら話を通さずにな
今の文政権は徹底した素人政治・素人外交であることを覚えておくべき
>870名無し三等兵2018/01/08(月) 19:17:08.63ID:akx1AXim >えっ、成人式って外人出られるの? >わけわからんのだけど。 >877名無し三等兵2018/01/08(月) 19:20:37.30ID:NZg3qP23 >870 >在日中国人だが >普通にでましたよ? ですがスレもいつの間にかグローバルな時代に突入してるな 昔から多様な変態が通り過ぎて行ったが、まさか外国人が参加するとは思わなんだ
>>112 人材がいるなら1ライン10機までは改修できるんでしたっけ?
>109 蜘蛛は害虫を食ってくれるんだから、害虫が死滅すれば蜘蛛も引っ越すか飢え死にだ。 放置で構わん。
航空機からじゃなくて別のプラットフォームから発射するのも ありえるかと
>>109 前回みたいな酷いことはしないで
人によっては不快害虫といわれるクモとはいえあまりにも哀れだから…
F-15って180億以内で新造できないの? 改修と言ってもまとまった数一斉にとか一週間でとかじゃ出来ないだろうし
>>1 乙
明日は南北会談開催で融和ムードを強制演出、そこへ日本との慰安婦合意破棄も加われば
ムンたん支持層のハートを直撃して支持率g爆上げすること間違い無し。
合意破棄に確実に文句をつけるイルボンを南北融和を邪魔する民族の敵扱いすることで、野党・
保守派・合意破棄反対派を根切する口実にもなるだろうし。
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
>>118 昨年は名前に悩んでる中国人の相談もあったしもっと前からいるんじゃない?
>>123 いやぁそんな第四世代機を新造するよりF-35を素直に導入した方がね…
>>102 ガ党にやらせといたら防衛政策が壊滅するという危機感から、受けたという情状酌量の余地はあると思うの。
>>109 蜘蛛は益虫だから見逃してあげなされ。
>>118 成人式って同窓会みたいなもので外人が参加してもつまらんと思うしの。
つまらない事に参加して楽しいのって思う。それとも国に帰った後に日本の成
人式に参加したのってステータスになるんかな自慢できるとか。日本のアニメ
で育ったと公言する中華人増えてるから日本で高校生活送るのもステータス
になってそうだ。
>>123 一機あたり180億円使えるなら、F-35が買えちゃいます・・・
>>118 ずっとまえに日本に帰化したいから日本名の候補かんがえてちょみたいなチャイの人が来ていた
お国自慢板で自分の在住都道府県のスレ覗くみたいなもんなのに大した根性だと思った
>>84 補正予算分込々で既に102機予算ついてなかった?第1形態8機除くけどあるけど。
平成11年の防衛予算はネットに転がっていなかったからF-15現行MJの試験改修費調べられんかった・・・。
ですがスレはSCPだからなぁ。 良いか悪いかしらんけど (´・ω・`)
>>129 今通ってる学校の友達が出るから、連れていってもらったって線もあるのでは?
>>123 わりとオプションマシマシのF-15Eでもそこまでいかなかったような
(゜ω。) 組み立てにどのぐらい掛かるか知らんけど
>>129 NHKのニュースで取材に答えていた台湾からの女性の留学生(2人)は、
SNSを見たり友人の話を聞いて、成人式で晴れ着を着るのが楽しみだった、と言ってました。
成人式そのものより、晴れ着を着るイベントとして捉えているのかもしれませんね。
>>97 の内容は
pre機一度解体して
データバス更新、セントラルコンピュータ交換
操縦系全更新、フライバイワイヤ化
兵装ステーション追加、兵装コントロール/武器管制系全更新
FCS周り刷新、AN/APG-82系に
MIDS換装、無線機全部交換
電子戦装備フル交換
つうあたりになる
翼強度・機体胴体縦貫強度部材新造品に交換
背面表面外板交換、機体下部排気・熱交換用ルーバおよび周辺交換
緊急着陸時装備新規化、アレスティングギアカバー撤去改修
とかのpreつうかC初期機向けの運用中の仕様変更の取り込みと
延命改修も一括でする気かもしれん
コスパ考えると(ry
>>133 ですがスレは5chのるつぼ。
質を問わなきゃ、何でもある。(ボトムズ脳)
>>90 ブラックボックスのパーツの生産と輸送さえ間に合えば一応国内で作っとるのでどうにでもなるかと>生産数
只、現在の生産規模的に2個飛行隊分(一個飛行隊21機で計算)配備が終わるのが2022年(46機)
恐らく確定路線の偵察飛行隊代替え分が終わるのが2025年(64機)なのでプレ機置き換えはラ国分に限るならこれ以降となるのよな
今の国際情勢の急速悪化と国内航空機産業の維持考えると1個飛行隊分程度のプレイーグル改装をぶち込んでも可笑しくは無さそうなのよねぇ……
>>138 お約束だけど、残る部品探した方がはやそう……
_(゚ ヮ。 ;_
同窓会として機能する(同時に忌避される)のは「成人式の後の二次会と称した呑み」で、 式だけに参加して手を掛けた着物の群れ(エキゾチックな伝統衣装が大量に存在する場は他にあんまりない)を観賞するだけなら それはそれで楽しいイベントなんじゃねえかな。
>>12 質屋の旦那は起こせ、といってるんだよ。
仕込みが終わったんだろうな。
>>68 話は通してるよ。
韓国の外交部がアメリカの担当者と慰安婦合意で意見交換したって記事になってたし。
まあ色よい返事があれば了解を得たとか内諾を得たとか理解すると言ったとか脚色して
書くのが韓国マスコミなんですけどね。
今更アメリカが反対したって文は知った事じゃないよ。
毒食わば皿までとでも思ってるだろ。
>>134 今だと研修生だな。20歳の研修生が成人式を迎える日本人とお友達になって誘われるとか
>>136 二〇歳じゃないのに参加してそうだしの
まだ韓国に対して日本人社員を派遣してる時点で会社としてはアレだと思うが 政府要人じゃなく民間企業で半島状況読めるぐらい有能な社員であればあるほど、社内工作や上役との直談判や離職を仄めかしてでも帰国したがると思うので 有能な社員が帰国して無能な社員が赴任するのは当然と言えば当然 つか仕事だから仕方ないと言い訳せずに脳味噌あんなら自衛しろって言われてどれくらい経つんだよ だいたい無能社員でも何でも日本政府は在韓邦人扱いで税金と自衛隊使って救助しなきゃならないんだから リスク管理がシビアとかホルホルしてないで半島政府に圧力かけるとかしてない会社は反省して欲しい 観光客と違ってずっと半島で仕事して利益を得てんだろうに、バカを赴任させたから後は税金で自衛隊さんが宜しくねってアホかと
防衛装備庁の立場が危ういとかいう話を見かけたが なにかあったっけ?
コスパというかF-3までの繋ぎでF-2やF-15の改修による食いつなぎをどうするかなんだろうなあ。
ゆゆゆ勇者の章は泣きながらチンコしごくタイプのエロげみたいな ストーリーやったなあ 伏線はないけどフワッとした奇跡でエンド
>>144 つか大統領府のスポークスマンが平気で嘘つくように見えるのも
・本気で見え透いた嘘をついてる
・素人だから言っていいことと悪いことの区別がついていない
どっちなんだろ
>>147 危ういってなに
NSC主導の大型装備決定とかそういうの?
>>96 話は以前から出ていた、ダメ太郎が報道されただけ。
>>103 今はやってないぞ、そんなもんバブルまでの遺物だ。
>>123 正直エンジンをF110かF9エンジンでF-15E製造とかしたほうが多分安くなりそう(時間との関係も含めて)
>>127 時間を金で買うんだからありものである必要はあるのでは?
>>141 ストライクイーグル買ったほうが安そう
FCS系を弄れない海外物というあたりが巨大なデメリットに?
>>147 庁に独立させたのに成果が出ていないという話は前から聞きますし、NSCが装備面で主導するとかいっとりますので
持っていき方ではよくて単なる事務屋になっちゃいかねませんね
_(゚¬。 _
才能の違いを見せつけられたエピソードが聞きたい
http://2chb.net/r/livejupiter/1514913600/ 25 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 02:27:15.01 ID:SPtJEJjm0
>>2 軟式野球で全国大会に出たり高校じゃ無双してたけど、大学のサークル試合でハンカチの甲子園メンバーと
対戦したらボコボコに打たれた
36 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 02:29:59.67 ID:r8jm4YVr0
ヤクルト増渕の速球にかすりもしなかった
プロで全く通用してないのを見て世界は広いと思った
39 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 02:30:51.74 ID:Q6+19g9C0
ワイの友達が柔道のオリンピック候補強化選手やったんやけど
そいつがあの野村と練習してて組んだ瞬間、あ、これ絶対勝てないわって一瞬で悟ったらしい
58 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 02:34:53.69 ID:eQ/vFFT/0
才能の違いっていうか中学の先輩でめちゃくちゃサッカー上手くてもちろんその地域でダントツの実力だった人が
今はj3の控えって聞いて世界の広さを感じた
107 風吹けば名無し 2018/01/03(水) 02:44:55.22 ID:SPtJEJjm0
小学校入学前からテニスの英才教育を受けててた同級生の女の子が、北京五輪の代表選考会を兼ねた大会に
エントリーしたものの予選で無名選手に瞬殺されて以後テニスきっぱり辞めたこと
その友人に勝った選手は次の試合でランキング中位のそこそこ有名程度の選手に瞬殺された
勉強頑張って同世代人口の上位10%(難関大学進学者※議論はあるだろうが関関同立以上)を目指すほうが
遥かにコスパがええよな。年収とかの面で見れば。
>>148 F2は寿命近いので(大体ゲルの所為)改装するならF15Jしかないのよね……
>>141 オリジナルパーツはブレーキペダルだけとな(
>>148 開発予算と人員をかけていいならF-15A開発みたいに一気に開発するとかありな気もするけどね
我が党その他の頑張りもあるとは言え、泥縄感が否めないな グラウラーと併せてホーネットを爆撃機として導入とか?
>>151 上げられたレベル以前の問題で、単に半島的常識で動いているだけでは
(゜ω。)
>>151 素人左翼政権になる前も見え透いた嘘を政府発表しては相手に訂正される
のが日常茶飯事だったから。
まあ韓国社会では嘘をついたって言い捨てスナック感覚で言質が後々まで
尾を引くっていう実感が無いんだろう。
>>125 >>131 なるほど、結構前からいたのね
でも仮想敵国の軍事掲示板の魔境にわざわざ飛び込むとは勇気あるなぁ
見ていて変な性癖に目覚めてないか少し心配
トムキャット風に先行量産機でテストするなんとか方式だっけ。
>>167 ウソをつくのが日常だから、相手もウソをついている前提で行動してる。
>>168 俺もですがに出入りするようになって風俗でなじみの子に変態さんと呼ばれるようになっちまったしなあ
>>157 ただ、いまさら新品買うと、また延々数十年使い続けるハメになりかねんというが……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>165 個人的な意見としてはだからこそのF35B導入騒ぎなんではとも思えるのよね(ラ国では無く完全に輸入になるが)
あっちの生産体制次第だけど仮にトランプ大統領あたりから「納入予定のB型回してもええで!」とか言って来たら
ちょっとでも戦力欲しい現状としては空自も考えざるを得ないだろうし
在日中国人ならいっそ日本名を、関羽とか孔明とかつけりゃよくね?
>>165 というか電子戦のオペレーターの導入を考えると5年程度では育成できないし母機であるホーネットの購入も出来ないのでは?
確か1ロット発注で2年半かかるとか言われていた記憶が>ホーネット
>>161 そのF-15も年間200時間だと20年代前半に退役始まるしのう・・・。
F-4みたいに多少飛行時間減らして延命するにしてもF-2退役と同時にMSIP勢も退役始まるし。
>>164 元から一気と思われ。今年か来年F-3決定で初飛行2024年か5年だと
F-15が66年決定で72年初飛行に匹敵するペースだから。
>>160 スポーツやら何やらは、しばらくやり込むまで才能の有無がわからないのが厳しい
見る人が見れば早い段階でわかるかもしれないが、そんな人材の方が希少だったりもするし
その点勉強は学生の本分故否が応でも全員やり込むことになるから適性の有無は大半が自覚出来る
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4088904516?pageNumber=2 >昔のぼくと今のぼく
>投稿者Mr.K2016年4月20日
>ドラゴンボールを読んでいた小学生のぼく「すごいや! どんどん強い奴が出てくる!
>次はどんな強い奴が出てくるのかな?」
>
>ゴールデンカムイを読んでいるおっさんになったぼく「すごいや! どんどん強い変態が出てくる!
>次はどんな強い変態が出てくるのかな?」
(´・ω・`) ですがスレを読んでいると同じ気持ちになる
>>177 ……ある意味禁じ手には近いけど生産始まってるであろう豪州配備分を買い取りという路線がががががが(尚コスト
>>92 神「そこまで言うなら、アラビア半島の沖合5kmあたりに九州はソマリア沖くらいになるようにでも転移させるとするか・・・」
高校県大会シード相手の時点でも化け物ばっかり プレーのスピードが根本から違う 大学レギュラー組は同じ人間に見えないがドラフトかかるのはその中でも群を抜くという始末
>146 会社が韓国政府に圧力掛けろとか、正真正銘の馬鹿だなw。
>>159 立場が無くなってきてるんですかね
見かけたのはこのツイートからですが
政府主導で米装備の輸入が増える話と連動してるんかも
https://twitter.com/otfsx1228/status/949982310115377153 >>123 >>127
ボーイングの試算だとCちまちま改修するよりかは
近代化C型新規再生産の方が安いとされていた
試算された00年代半ばあたりの試算から内容考えると
APG-63(v2か3)搭載の米MSIP-2近代化型の寿命延伸仕様変更したタイプ
サポート丸投げな本邦向けだと中身のみMJ仕様に近くしたなら
各装備のコスト積み上げて邦貨で120億程度あたり?から
これ機齢まっさら残飛行時間16000時間+の近代化イーグルC相当が手に入ります、
とみると微妙案件よな
>>181 日露戦争時の艦艇調達めいてきましたな
(゜ω。) 政治サイドの強い意志での増強だと、日清戦争時か
>>185 確かに技本の頃と何が変わったかというと疑問はありますね
>>153 職場でこんなかっこしてたらセクハラだろね。
>>160 真のスポーツエリートの競争率は受験とは桁違いだからな
早い段階で自分の実力を悟って方向転換できれば良いが
中途半端な年齢まで行ってしまうと、それ以後の人生が大変だわな
ホルさんは、性的経験のない少年に女を抱かせる前に別の女に筆おろしやらせる展開について どう思いますか?
>>190 自衛隊に入ればいいとかいう奴もいるが自衛隊員に要求されるものって身体能力以外の部分も多いしなあ。
>153 要するに、性に対するアメリカ人の考え方が根本的に歪んでいるから色々困った問題が起こるというだけの話だな。
イメージ先行産業で内情暴露合戦とか自ら衰退すると思うんですけどそれは(困惑)
速報 トランプタワーで火災@NHK あららあ・・・・
>>172 どっちが安いかなおかつ性能の陳腐化したらF-3で更新すればいいのでは?
>>185 攻撃装備の不足は(以前の)政治の方針であって防衛装備庁
の責ではないのでは?
スポーツの上位って日本で少なくともその瞬間1位〜3位くらいにはならないとダメでしょ? プロ野球なら比較的緩いかもしれないけれどそれでもいいところ12球団で20〜30人 東大医学部医学科だって毎年100人くらい入ってるんだぞと 稼いでいるかといわれれば人によるが・・・
>>190 小学生の時に羽生に出会ったのにずっと将棋やり続けて羽生より先に永世名人になった森内も化け物だよなぁ…
F3が成功裏に完成すると確信してる人って多いよね。
>>194 日本にも火の粉が来てて、電通とかでボヤが起きてるから
もう少し燃えて欲しい(他人事
>>196 それやるために、へたするとまた総選挙とか政局とかなりかねないのがね……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>193 というかですね・・・
この女優さんたち、セクハラ受けたと言いつつ、ちゃっかり「見返りの仕事」ももらっちゃってるわけですよ。
日本語でいうところの「魚心あれば水心あり」ってやつで・・・
>>183 俺の場合はサッカーだったけどホントそう
高校サッカー強豪校ってもユースのセレクションにかからなかった奴らばかり
ユース所属の奴らは人外レベルで凄いんだけど、その中でもトップチームに昇格できるのは年に一人か二人
昇格したとして、レギュラー掴めるのは更に一握りというね
代表級となると、もう想像すら出来ねえ
>>181 見込み製造で作っていたんじゃあないかというカナダ製造分のほうがありえそうだけどねぇ
>>186 それでもいいんだよねぇー
安く手に入るなら治具を破棄したのが地味に痛いが
というかF-4はF-15で更新するべきだったのでは?
>>1 おちゅ
横須賀からいまRTB・・・
にゃごや人のやつらインフルなのに隠して出社してたらしい・・・
アホにゃごや人のせいで事務員1名、スタッフ3名が犠牲に
おかげで、明日明後日にゃごやだよにゃごや
ぼくも今からインフルで発熱したい。・゚・(ノД`)・゚・。
>>174 むしろ生産ラインが回って喜ぶトランプまである。
>>203 ニュースウォッチ9終了30秒くらい前に、トランプタワーの上の階から煙が上がっている映像が流れてました。
>>200 産業、技術、防衛ともに必須のアイテムではあります
成功の基準をどこに置くのかは人によりましょうが
>>190 音楽の世界もそう。芸能スクール社長の最大の仕事は、才能ない人間に引導を渡すことですし。
>>209 窓から煙でるってことは
小火でなくて本格的な火事かな
>>160 高校の頃J2の選手にボロボロ抜かれまくった私の話をしてますか・・・
>>172 最悪RF4枠で便利使いして早急に使い潰しますかね……>ストライクイーグル
>>178 F3の開発がある程度性能犠牲にしてでも急がれるわけです罠>寿命
アメリカ(+ボ社)からしたらF35買ってくれるのを望んでるんでしょうけどあんまり入れると国産装備まで軒並み死にますからねぇ……
トランプタワーで火災発生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180108/k10011282131000.html >アメリカの複数のメディアが伝えたところによりますと、
>トランプ大統領の自宅が入るアメリカ・ニューヨークの中心部にある
>トランプタワーで現地時間の8日朝、火災が発生したということです。
>NBCテレビによりますと、トランプ大統領はトランプタワーには滞在しておらず、
>これまでのところ、けが人は確認されていないということです。
だってさ
>>210 戦後何十年も本気で戦闘機を作り続けてきた国とそうでない国の差かな。
そんな国よりもいい機体を作れるとは到底思えない。
今日のプラニューの小野寺大臣の話だと Aの運用も始まってないのにBの運用を検討できるわけない、 とはいえいずも型の改修は前々から主張してた専門家がいるから そこがBを購入するオプションを主張してるんじゃないか、ということらしい
>>180 私もですがでは中間くらいの実力だと思っていましたが名無しスターリンさんや空気売りさんやホルスタインさんなどに
ニュージェネレーションたちを見るにつれて変態18人衆の座を空気売りさんに譲って在野になりました。
>>219 そこにキングオブ産廃のタイフーンがあるじゃろ>何年も作り続けてきた国
>>200 多少悪くても、キメ一つで直していけるという安心感がありますかね
(゜ω。) ビッグモッサーも苦労はするだろう的には言っていたけど
>>201 ただでさえ燃え残りみたいな状態だし、燃える部分も少ないのでは(適当)
>>217 F35程度の性能になる。導入する意味がなくなる程度の性能に落ち着く事かな
>>226 エンジン双発の次点でそうなる心配は無いと思うが
トラソプタワーで火災だとさ。 トラソプはいないらしいけど。
T-1から始まりT-2を経てF-1を作り T-3はともかくF-2で時代に追い付き? X-2で時代に食らい付こうとしてるけど F-3やT-6?はどうなりますかね
>>219 F-1以来戦後何十年も作り続けてるやん。
自国でFBWのソースコード書いて、バグで落ちてないのは米軍機とF-2だけや。
>>204 一〇年以上昔の記事でも、ビシネスコミュニケーションとしてとか言って肯定していましたしねー
(゜ω。)
>>219 うんと、数十年前から航空機の要素研究はきちんと行ってなおかつ航空機の開発を共同で行える程度には本邦は持ってるんだよ?
>205 では今は自分探しとかしててよくわからんけど、セリエAに進出し、途中出場した最初の試合でいきなりゴール決めた中田とかは、やっぱり神なんだろうか。
>>218 魔王城に放火する勇者でもいたのかな?
>>222 コテハンが自己評価したらアカンで。
>>206 そういやカナダの分は去年の12月に中止して、豪から中古買う事にした筈なので恐らくE型10機、F型8機が余ってる筈なんですよね
只、豪州配備分は計画が流れたとはいえ12機分がグラウラーへの改装向けに配線済みなのでこれは之で欲しいというか
>>234 割と理解されてはいないけど
スウェーデンとF-2開発時で同等かそれ以上でしたからねぇ
>>229 運動性能はいいと思うけどアビオとかそこら重要な部分がねえ。
今運動性能よりもそっちの方が重要じゃない。まあ運動性能がいい
F35みたいになりそうだけどF3
>>207 今日中に現場入りすれば、ウィルスがまだ生きているかも___
_(゚¬。 _ 呪詛^h^h祈りが通じて良かったね?
>>226 全てはXF9-1の開発にかかっている。
そしてエンジンコア部分を納品した現時点で、大きな問題は出てきていない。
エンジンさえ順調に開発できれば、あとは今まで10年近くに渡って研究・開発してきた要素技術を
手堅くまともて作りこむことになる。
アメリカのように、エンジンと機体と新技術を同時並行で開発する方式に比べたら
はるかにリスクが低い。
>>87 政府専用機は政府専用機で買い足せばいいんだよ小回り最重点だっつってんだろダラズ
ってこちらも繰り返すよ?
>>123 今買えるのってE型だけでエアフレームが韓国製だったような。
>>239 レーダー素子で米がイージスにGaN積む10年前からつき型に入れていたり、
AAM-5で複数波長IIRを米に先行していれてるようにセンサはむしろ日本の十八番よ。
>>189 ヨーロッパ人の上半身に対する羞恥心の無さってなんなの
ギリシャ彫刻病?
>>219 爆死しても何もしてないよりは有利な条件で次世代機を輸入できるだろうし
また数十年後の国産機に期待すればよい
>236 74は変態の殿堂入りを果たしているが、自分でそう言うのは面映ゆいという奥ゆかしさだ。察しよう。
>>239 そもそもアビオニクスはFCSが直径とかの差で性能は劣るが設計世代のおかげで戦闘機の中で最高のもんつかってるだろうが
上限止まりで何が悪いんだ
いきなり日本がF-35クラス作れるなら逆にとんでもないことじゃね?
>>239 アビオニクスに対する要求仕様が異なれば、当然出来上がってくるものも異なる。
F-35のような欲張った仕様にしなければ、各種センサー類の性能を活かした
順当なものに仕上げる経験は、F-2で積んでいるよ。
>>221 読売かどこかの記事にあったように
いずもに最低限の改修を施して
まずは米軍のF-35Bの運用である程度のノウハウを積み
将来の揚陸艦での運用の参考にするというのが順序としては無難なのか
>>199 >
>>190 >小学生の時に羽生に出会ったのにずっと将棋やり続けて羽生より先に永世名人になった森内も化け物だよなぁ…
でも森内センセも苦労してきたんやで_
将棋大会の度に羽生少年の前に苦杯を喫する森内少年、今日は僕は横浜の大会に出るけど羽生くんは彼の家が
ある八王子の大会が同じ日にってそっちに出るだろうから僕にも優勝のチャンスが……と思って会場に向かったら、
森内少年と指したくて仕方がない羽生少年が待っていた、というエピソードが大好き。
4:51 - 2017年12月5日
https://twitter.com/unak/status/938028159353610241 >>206 ただいまから試算準拠の再生産仕様のF-15CJみたいなもの入れるとなると
「機体側の仕様が著しく異なるC型が導入される」っていう
形態管理上の難点が出てしまうねんで
日本のJ/DJと同仕様機、MSIPの近代化型MJのFCSとセントラルコンピュータ回り
近代化し更新した新造機、ってのも整備と管理上割と難儀やねんな
いまとなっちゃ繰り言やけど、FI向けにイーグルJ-MSIPが
もう一個飛行隊分老朽F-4の代替兼ねて入ってたらなと思うことしきりやで
(なおF-15Jの冶具は胴体部のみ破棄で翼回りは残っちょるそうな
イスラエルの例とか本邦での事故復旧の例考えると
機首回り残して入れ替えとかニコイチはやってやれなくもなさげな希ガス)
>>241 まあF35みたいにあれもこれもと積み込んでなくて目的が明確で単純だからねえF3。
目標が単純で明快にするのって軍用機開発で重要よね。
こんばんわ、ですがスレ。世間じゃ最後の正月休みでしたがワタシは仕事始めでした。行きも帰りも雨が辛かった。 F-3(仮)は外国の事情に生産が左右され難いという一点だけでも値千金だと思います
>>226 好き放題いじれる米軍の主力戦闘機程度って、それ大成功まではいかなくてもかなり成功でね?
(゜ω。)
戦後何十年も本気(?)で哨戒機を作り続けてきた国より(少なくともハードウェアは)高性能な機体を4割の開発費で作れたな
>>243 設計図から治具とか作り直してF-15J近代化改修機の再生産かな
F-3がF-35より強いか弱いかは別問題として 日本に必要なのは中国軍(ロシア軍)に対抗できる戦闘機であって F-35に勝てる戦闘機じゃないんだよね
F-3は双発の大型機の見込みなんで、ほぼ自動的に載るセンサとFCSは有利な ハードを使えるし、機内容積も大でしょうな。 その点では小さいF35よりは自動的に優位です。 というか早期警戒機兼ミサイルサイトというコンセプトが確かなら 国産するのがベストですな そういうのないし
F-3輸出だああああ! ならコケるに賭けるが自国で使う分なら使用目的がはっきりしてるし大丈夫でしょう
>>188 そもそもたった2〜3年で一体どんな成果を出せというのか、そっちの方が疑問だのう。
なんらかの成果をさせるだけの予算も投じていないだろうに。
>>253 ニム、
>>244 とか
>>247 へも明確に回答しといた方が良いかと…
>>252 F-2を05年から製造するべきだったと思う。
F-35"程度" 程度といっても、F-35はアップデートによって戦闘力をドラゴンボール並みに上昇させられるのにこれ並みとかヤバイという感想がですね…
>
>>251 リアルボスからは逃げられないじゃないですかヤダー!?
第四世代機から巡航ミサイルは諦めるのも手か 艦や車輌から撃つ手もあるし
>258 でも防衛省も三菱も悪い病気が出て 『世界さいきょーの戦闘機を!!!』 とか言い出し、それがために開発遅延ががが・・・という恐れをちょっとだけ抱いている。
F-35並の機体を国内で生産できりゃそれで十分やん。
>>244 >>247 >>249 そうなればいいけど。選挙でもそうだが自分が悲観的になると何故かいい結果が出るのでいつも悲観的に物事を見る様にしてる。前の選挙でもラ党230議席と予想してた。
>>254 お仕事乙です
しかも自由に弄れて、国内産業や雇用の維持に役立って、航空技術の維持発展にも寄与するのよね>F-3
なにはともあれF-15の寿命が長くてなにより (中国の嫌がらせ対処でゴリゴリ削られていくとはいえ)
この間F-3スレでアビオ関係で気になったので調べたけどパワーPCなのね>F-35やグリペンで使っている石 で、これらの既存CPUを流用するとソフトの差は出るけど石のほぼ同じになるという
汗だくSEXしたい
F-3最大の利点は米に依存しない改修だからなあ。 表に出ないカタログスペックに見えないこまごまとした改修で劇的な改善をしたと空将に言わしめたように。
んなことで自分語りされてもあっそうとしか言いようがない
映像を見る限り、フロアではなく屋上で何かが燃えてるっぽいな>トランプタワー火災
>>252 戦闘機部隊13個体制は死守すべきだったんだな定期
F-15Jも調達計画数死守すべきだった定期なんやなぁ
てかEA-18G導入計画ってマジか……ネタか……
>>270 F-35より機体がでかくて新しいから
普通に作っても誕生時には世界最強になる可能性は一応あるよ
計画成功が優先だからそこまで高望みはしないと思うけど
>>179 統計的にはメジャーリーガーの子は同じくメジャーリーガーとして大成しやすいので
やらせる価値はある
>>275 IBMパワーとIEEE1394という妙にリンゴ臭い仕様をしてるF-35・・・。
ネタやろ。 F-18系入れるとか整備は米軍に頼むんか?
>>264 それとは別枠でさ
00年代以前の事故喪失機分10機の代替分と補用機在場予備機分
喪失分埋め合わせて追加機入れるの満額で認められていたら
F-2の調達分以外にJ型24機ほど生えていたはずなんで
>>283 理想を追求して時間がかかって陳腐化か。なんか既視感がある。
>>289 F-2改
え?いま作(改修)っている?
>>282 一応真面目に敵地への対地攻撃考えると必要になってくる機材ではありますからね>EA-18G導入計画
下手な電子戦機より素で性能いいF35ならば現状単独で放り込めるとはいえ、
対策進めてくるこの先考えるとやっぱり必要になってくるでしょうし
>>265 初期型F-35ぐらいでも、そのレベルが他にどれだけいるかもありますし
>>270 モサの話でも、F-106的な防空システムの(重要ではあるが)一端末って割り切りが当初からあるから大丈夫でね?
_(゚¬。 _
後から政治的な仕様変更がある場合が危ないですかね。 F-3 こればかりは一度喰らえばアメリカ機ですらひとたまりもない
>>288 それも痛いね。
やっぱり損耗予備機とかを追加で入れるべきだったわなぁ
>>267 あんなバッタ日本じゃ使い道が……
(゜ω。) グリペンE/Fの方がまだ筋が良いかも
>>273 どもども、自転車通勤なもので雨が冷たくて冷たくてw
>トランプタワー
伝えられてくるアメリカ国内の話が話だから、どうしても放火とか暴徒突入とかが真っ先に出てきてしまいますねえ
でも屋上の火災なら犯罪の線は薄いか
>>295 それはサイレントじゃなくてゴールデンなイーグルやw
サイレントイーグルはF-15SEな。
マルチロールファイターとしてF-35を使うなら大綱で増やすのかな 偵察に電子戦までやらせたら全部で何機いるねん
そもそも給油機とかの関係があるから海軍機はいれづらいんだよなぁ いれるとしたらカナダの納品予定だった分を改修していれることになるんだとはおもうけど>F/A-18 ただ一時的にいれたらぽーいしたくなる機体でもあるんだよなぁ
>>287 すでに日本航空でF-18整備しとるようだで?
(゜ω。)
>>297 ぶっちゃけ当て馬用のペーパープランでしょ?
まさかF-15でグラウラー相当作ろうぜとかいう妄想プランじゃないだろうな
>>287 国内で既に下請けでやっとるのでやろうと思えば何とかならんでもないのだ>F18の整備
http://www.nippi.co.jp/aircraft/usa.html まあ、基地での日常的な整備とか装備体系とかパイロットの訓練とかそれ以外の問題山積みではあるんだけどさ
>>290 双発機にすればよかった。単発機にあの性能は過大だし
>>301 日本飛行機でしょ、JALが米軍機やるわけないw
韓国側が日韓合意破棄だとさ。10億は返還するらしいが、受け取るんかな日本は。
>>288 一応追記しとくと90年計画のF-15製造調達223機への復帰と事故喪失機の代替
着陸事故での修理機(実際には修理復帰した奴)とかの新造機での入れ替え含む感じね
00年代に入るまで15J型のライン維持することに何で痛しかゆしだけど
>>303 むしろそれについはボーイングが独自開発してもいいLVでは?
電子戦機の需要があるのは確かで各種の選択肢が俎上に上がってるのが 現状ですかね
>>298 数十機追加するなんて観測も出てたから最大で120機くらいですかねえ(その内1個飛行隊がF-35Bとか)
とりあえずF-35用の機材を融通してもらえば良いじゃん。
>>291 そのF-35も本格的な電子戦機運用は早くても10年は先の話になるから、
時間の勝負ならば現状ではグラウラー一択だからのう。
正直グロウラーに関しては懐疑的だなあ F-15の電子戦ポッドか F-35に載せれる何かを待つ方がいいと思う
>>309 あの馬鹿どもは「不可逆的」の意味を理解してないのか?
>>309 向こうも混乱してるから確定するまで放っておけばいいんじゃね
>>235 そら、世界的相場が33億円(パルマ移籍時)ついたわけで、神というか、別格も別格だわな
なお、中田の場合、世代別代表はずっと出てるし、
高校卒業時はJリーグ当時12クラブのうち11クラブからオファー貰ってる
>>297 ゴールデンは米軍Cの近代化仕様でしょ?
SEのことをバッタって言っているから、合っていると思うけど
(゜ω。)
>>309 うわあ決定しちゃいました?
とりあえずソースを待ちましょうか
>>308 ゴミン、名前がウロだった〜
...(((└("_Δ_)ヘи
>>315 カナダ購入分でも改修しないと多分大差ないんだよなぁー>グロウラー
電子戦機のキモはエアフレームじゃなくて中身だからな。独自開発するには電子偵察や諜報が物を言うが、日本には望めない。 機体はオーストラリアにも売ってるから機体は売ってくれるかもしれんがデータはたぶん売ってくれないだろう。
>>303 >>311
ぢつは何度かプラン提案作ってこけてる
ワイルドウィーゼル後継狙いで出した候補案が折に触れて出て来てたりすんのよな
>>316 F-35を待てる時間的余裕が恐らくは無いんだろ。
待てる余裕が有るならF*35向けのを言うまでもなく待つだろうから。
>>305 輸送機改造型ならまだありますけど、米国機以外の戦闘機派生で本邦が買えそうなのがトーネードの電子戦型くらいですからねぇ
まず売ってくれそうにない中露から買うわけにもいきませんし
>>321 ゴールデンはニダーさんちのF-50やろ。
F-15SEってそんなに足がみじかかったっけ?
>>316 数機とか言う話だし、要員錬成考えたら待つのはあまり得策で無いかも……
(゜ω。)
>>318 これ自体が日帝の陰謀なんだよ
元々韓国側から言い出した文言の意味を、日本側がすり替えたんだそうで
本来は、日本側の謝罪の気持ちを「不可逆的に」後退させない、って意味だったんだそうで
だから破棄するのは当然なんだとさ
ドローンで焼夷弾投下とかかな?<トランプタワー火災
>>314 F-15EにF-35二機分の電子装備を積んだ
ストライクイーグルダブルライトニングスペシャルや(ホビー漫画感)
>>333 そんな繰言を韓国ちゃんが幾ら喚いても合意ってのは公式化されてないと意味無いからなw
破棄したら、駐中国日本大使に韓国を巡回させればいいんじゃなかろうかw
>>332 アメリカからレンタルとか出来ませんかねえ
要員の訓練もセットで
>>333 あああ、本気であの民族絶滅しねえかなあ…・・
朝鮮日報とかで新事実の発表とかあったかな。 (;・∀・)
破棄と言った舌の根も乾かぬ速さでそれ関連の新しい話出てきたが、合意破棄は回避の方向だそうだ。 んで安倍さんに慰問を要求しだした。 でかい話持ってきて追加要求。これだもんな。
破棄に関してはちゃんとした所からソースが出てくるまで様子見
日韓合意破棄は回避見通し 韓国、首相の慰問求める案も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000038-asahi-pol 朝日は破棄しないと言ってるしなにがなんだか…
>>313 それぐらいになっちゃうよね
あれもできる・これもできるっていう話を聞いてると数が心配になってきます
>>330 はいよー
っ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271221252 うん、SEはね___(とほいめ:imgurのおっちゃんのように部品で語れるほどではないので以下略
(' ' ) 戦闘行動半径で1/2〜1/3ぐらいだったような
では、ご覧いただこう。 名人戦:過去の結果 2017 佐藤天彦 4−2 稲葉 陽 2016 佐藤天彦 4−1 羽生善治 2015 羽生善治 4−1 行方尚史 2014 羽生善治 4−0 森内俊之 2013 森内俊之 4−1 羽生善治 2012 森内俊之 4−2 羽生善治 2011 森内俊之 4−3 羽生善治 2010 羽生善治 4−0 三浦弘行 2009 羽生善治 4−3 郷田真隆 2008 羽生善治 4−2 森内俊之 2007 森内俊之 4−3 郷田真隆 2006 森内俊之 4−2 谷川浩司 2005 森内俊之 4−3 羽生善治 2004 森内俊之 4−2 羽生善治 2003 羽生善治 4−0 森内俊之 2002 森内俊之 4−0 丸山忠久 2001 丸山忠久 4−3 谷川浩司 2000 丸山忠久 4−3 佐藤康光 1999 佐藤康光 4−3 谷川浩司 1998 佐藤康光 4−3 谷川浩司 1997 谷川浩司 4−2 羽生善治 1996 羽生善治 4−1 森内俊之 1995 羽生善治 4−1 森下 卓 1994 羽生善治 4−2 米長邦雄 森内十八世名人 通算8期 羽生十九世名人 通算9期
>>291 敵地攻撃でF-35だけでは足りない部分を金で買うなら
個人的にはF-15SAカタール仕様を日本向けにしたのライセンス生産
更にF-15G(仮称)なら……
>>327 せめてF/A-18の給油機対応案ぐらいはだしてほしいがな
>>329 ロシアはぼったくりで売ってくれそうですけどね
>>327 恐らくグラウラーの件ボ社に話もってった際についでに説明受けたでしょうけど、
出てこないという事はそらじ側のペーパープラン何ぞ間に合うかぁ!で却下くらったんやろなぁ……
>>342 明日にはムンたんが声明出すから寝ろって事で
>>342 これで破棄となれば反韓感情がさらに激しくなると思って希望的観測で書いてるんじゃないかな。
>>337 電子戦機器とか触らせてくれないだろうし、実質要員の教育費だと思う〜
(゜ω。)
>>330 現在進行中の米MSIP-2近代化のネーミングなんやで>ゴールデン
ゴージャスやろ?(違
>>340 >安倍さんに慰問を要求しだした
ああ、要はヒラマサに来いという事か。その際に慰問とやらをやれと。
ところでソースは時間的に報捨てでしょうか?
ALQ-Xの早期事業化を希望 P-1かC-2に載るのを 電子戦飛行隊として8-12機ほどの電子戦機を
見直しとか言い出したら日韓関係がマネージメント不可能になる、と日本側が公式発言しているのに破棄とかw。 外務省はとりあえず韓国の英語表現をSouth Chosunに変えるとよい。
>>353 ヤホートップのヌース。俺は概ねFXトレードツールに流れてくるヌースとヤホートップでヌース見てるからな。
>>307 具体的にはわかりませんが、この本によるとF-2開発以前の「骨董品」らしいですよ。
F-2超入門: どこが優れ、どこが劣っているか
https://goo.gl/RFTvJY (URLが長すぎるので短縮URLにしました)
>>355 外交の場でマネージメントって単語が出てる時点で、対等に見ていない件w
まず韓国の政府第一報は信用ならんし新聞報道も時々願望混じる 数日は寝かしておいて「本当は何を言いたかったのか」を見ないと
>>347 後バックドアが怖くて碌に運用できそうにないことがな……>ロシアから輸入
日の丸付けたSu-30は見たいですけど(爆
>>348 そら80〜90年代にE型ベースに構想されてた機の焼き直しやからな
日本向け云々こみで、この手の派生機は第四次FXでのF-15FX取り下げで消えたとみて良いで
>>353 のーのー
まずは婆さん向けに謝罪の手紙をよこせと
>>347 >ロシア
フレーム内に盗聴器がびっしり仕込まれてそう
データリンクに接続すると不審なアクセスがあったとか苦情が来そう
UAE原発の方も結構ヤバイ感じで半島はカオスやなぁ。 UAEどころかイランまで敵に回しそうや。
>>352 米軍内の通称「デススター」にはわろた
_(゚¬。 _ しょうがないから、F-15J改造機は「デスがスター」と喚ぼう(錯乱
数千機あるF-35の改修プランに300機望めないF-3が追いつくの厳しくない?
放送中の「ガイアの夜明け」でやっているイタリアの北部同盟の主張、 「豊かな北部の税金が吸い取られている」という不満は、 スペインのカタルーニャ州独立支持派に通じるものがありますね。
>>356 どもども。
>>362 手紙の内容が気に食わんとかなんとかで更にクレクレする気ですね…
>>367 俺的にはグッド・ニュースやな。
ユーロくたばれ
>>348 そういえばタイフーンの電子戦機はないのね
>>357 開発時点で入手可能なCPUを採用するのだから、機体より更に古い世代のパーツを使っているのは当たり前なのよなあ。
>>342 朝鮮日報ハングル版によると
日本から渡った10億円を返すと発表するみたい。
なんじゃそら (;・∀・)
>>370 そんなもん作る余裕があるならさっさとトランシェ3作らんかいとも思うわけで。
>>366 F35は爆撃などもやるマルチロール指向、F3は制空(余技で対艦任務も?)ガンブリなのであんまり被らんかと
少なくともスクランブル任務はジャッジと直結できるF3の方がやりやすそうですおし
>>357 わっかの人に清谷二号扱いされたぐりの記事やんけ。
>>372 返すと言っても受け取るのは相手の判断なのを忘れてるよね
>>366 数千機あるF-16の改修プランにも負けず、与えられた任務方面に限ってはF-2が劣っているように見受けられないので、
継続して投資が続く限りはそれなりにいけるのでは?
_(゚¬。 _
ナントカタワーが燃えてるらしいが、あれ中身チャイナちゃいますの? ビフが鉄筋だのとシナへ突っ込んでいた頃の建屋だろ
>>362 まあ、日本政府としては「日韓慰安婦合意に反する要求であり、一切認められない」といったような感じのゼロ回答だろうな。
F-3のCPUには、富士通製のSPARCか、intel製のXeon載せちゃいましょう!
今の韓国政府は大統領府の活動家(大統領本人を含む)と外交部とで別々に動いてるからなぁ…。 結果として、それぞれの場所から違った情報が流れてくるわけで。明日午後の声明発表まで何とも言えんですな。
>>377 何を今さら
いや、しかし、国家予算からすれば僅か10億でとことん楽しませてくれるな
>>378 UAEの件と良い客観と言う視点に圧倒的に欠けてる思うわ。
文科省によると自己の客観的視点が育ってくるのは小学校高学年くらいからだそうだ。
F-35はミッションコンピューターの換装を行うらしいが… コンピューターの進歩が速すぎる
>>387 しかし、ここ3年ほど、年末年始は話題に事欠かないのう。
>>377-378 受け取らないのも解っているが、自分たちの気持ちを行動に移したいとのことらしい。
日本との合意は破棄しないが、
気に入らないから日本が考え直せってことだろ。
おそーす (ハングル
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/01/08/2018010802457.html 東亜あたりでよくやってる「だったら10億返せよ」を 国家がリアルで行うとかありえんだろ。
>>389 まだUNIXサーバーとしてSPARC製品販売してますから、大丈夫じゃないですかね。
>>361 自社開発で現物がありゃ違ったんでしょうけどねー>お流れ
まあ流石にボ社もどこぞの国が電子戦機買いあさり始めるとは予想で来てたとは思えんしやむなしか
>>370 ロット次第じゃ対地任務さえ碌にできないのがいまの欧州イカちゃんですおし……(トランシェ1のブロック5以前の100機前後は対地がそもそも不可能)
電子戦機の主な仕事の一つがレーダー攻撃な事考えるとこれは痛すぎるかと
情報が錯綜してるかも知れんがムンたんは1人しかいないからみんな落ち着いて
>>393 >日本との合意は破棄しないが、
>気に入らないから日本が考え直せってことだろ。
意味がわからない・・・
「合意は破棄しないが、おまえらが考えなおせ」って・・・
つまり、その、なんだ、「韓国民の気持ちを”忖度”しろ」と・・?
>>393 これで、いままでの活動費ニダとかいって、満額返さなかったら最高にロックなんだけど
やってくれないかなぁ
_(゚ ヮ。 _ wktk
>>388 解せぬ
斯様に未開の文明においても相手のことを「忖度」して動くことは必要ではあるまいか
むしろ人治国家であればこそ必須スキルではなかろうか
解せぬ
>>398 そんなケチクサイことすんなよ
その10億で巨大慰安婦像を作ってソウルに置いてやればいいんだ
未来永劫日本とは和解できません、って世界に向けて宣言してもらえばいいんだ
>>403 かの国では忖度とは相手がするものなのだろう
>>389 Oracleの方はまだデータベース用に新製品出してる
富士通はArmに乗り換え
>>391 F-35が初飛行してから10年以上たってるんだよなあ。
1〜2年でモデルチェンジな民生品使ってたらそりゃ交換しないとあきまへんわ。
>>370 電子戦システム換装合わせでチョロっとペーハープラン作るんでね、的な観測ネタが出たがあっさり消えたぬ
>>402 差し引いた分の明細が無いので受け取れません____
>>407 F-22がミッションコンピュータ交換で結構苦労していませんでしたっけ。
まだ計画段階だったかな?
>>400 ここはホットミルクでも飲んで落ち着こう。
F-3(仮)は初飛行と戦力化の時期が最優先の戦時急造機で、F-102のようにぱっとしないものになると言われているのだけど? 導入し続けて改修を進めた後期生産型はF-106の様になる(予定)。 F-2よりも更に低い評価されるじゃないかな。最初は。 一々、F-35Aと比べてあーだこーだって言われると思うよきっと。
>>405 偉い人に対してはさすがに忖度するだろうとも思ったが、首長がポピュラリティの権化と化してる今ではなぁ。
国民のロウソクパワーで力を得た以上は国民に忖度しないとロウソクで焼かれるもんなw
韓国中央日報の和文記事が伏線になりそう
慰安婦被害者「10億円を日本に返すべき」 外交長官「政府にそのお金はある」
http://japanese.joins.com/article/256/237256.html http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/05.pdf 「F−2の支援戦闘能力向上のための開発」でミッション・コンピュータ等の能力向上も
併せてやってるみたい
行政事業レビューを見ると一年送れで30年度完了予定なんだな
>>393 >自分たちの気持ちを行動に移したい
一国の統治機構が言って良い事じゃないだろ…
>>412 ミルクをペットボトルから出すのはよせ___
(゜ω。)
>>401 そりゃ慰安婦問題において韓国は甲の立場(だと思ってる)からなんでもありでしょう
こちらはもう付き合う気が無いけど
日本は24時間程度の期限を設けて合意履行が確認できなければ制裁という段階に入らんと
>>382 というか以前にもそういう案は向こうから出でて、
安倍総理に「そういうことする気は毛頭無い」って、でっかい釘刺されたばっかり
>>393 延々と無駄な作業を繰り返す賽の河原のようなことをして心が折れないのがすごいよなぁ
>>413 ソフトウェアの関係で初期型はAAM-4Bキャリア専門とか
ガンポッドの納入がまだでアラートに使えないとか?
>>403 野生動物の観察を行うのと同じだよね
そういうつもりで見るしかないよね
飼いならした熊に襲われたとしても、そら熊が悪いんじゃない、
飼いならせたと思うことが悪いんだ
>>424 優位に立ち未来永劫踏み付けたいってのが彼らの根本思想なんで
和解なんて有り得ませんよ。
>>411 F-22は使ってる言語が使える人が減ってきてロステク化が進むアレだからな予感が。
>>418 ホットミルク○
チンポミルク✕
ホルスタインミルク 問題外
乳牛に土下座したげて( ;∀;)
あかん年明けそうそうポジションをかなり吐かされてるな・・・。
>>425 F-2で言われたことは全部言われて、欠陥機扱いされるんじゃないかな。
ADAだっけ?>F-22 そのうちF-35のソフトを移植するんじゃ?(デスマ確定
>>428 C#「Adaなんて捨ててかかってこい」
現実との戦いに疲れ果てて心が折れ、精神構造が座屈した結果ああなったという説も。 まぁ彼らにとっては「先天的支配民族と先天的家畜民族との正しい秩序を回復する」という宗教的な聖戦なので。 なお”正しい秩序”が維持されていた頃の世界の様相は、国定歴史教科書のウリナラ超古代文明として記録されてる模様。
>>433 おれんとこは田舎だからか未だに軽トラとかに付けてるおっさんとかおるで。
F-22の内部をごっそりF-35のソフトウェア無線な省スペース機材に積み替えた方が安くて楽かもしれない ケチらず戦車みたく贅沢にいこう
>>428 そういえば大石先生の第二次太平洋戦争の海燕はミッションコンピュータの言語がAbaっていう設定だったなあ
>>425 制空機としての性能的に考えると十分なよ―な>AAM-4Bキャリア専門
武装としてはAAM-5が2本、AAM-4が4〜6本も積めれば少なくともF15J改相当なわけですおし
そういえばF3は機銃搭載するのか話に上がってなかったけどどうなるのかしら
うちのほうだと屋根のない車のラジエーターグリルに門松を括り付けた車が成人式に街中を爆走していた。
>>436 制御系やサーバ系だと、Cの方が主流だったりするから、ふつーふつー
_(゚¬。 _ むしろマシと言いたいけど、デメリットになっている気もする
>>440 アラート任務で警告用に必要だろうから積むんじゃないの>機銃
javaラーから「もはや時代錯誤のコボラーを優遇しすぎている!」とか最近に苦情が出るくらいには高給を出している当社。
>>357 F-2開発以前となると、いいとこ16bitだね
ほとんどFBWの味付けだろうから、必ずしも性能不足とは言えないが
リアルタイムに反応できるシステムなのかの方が重要でしょう
>>440 レーダー反射板を載せて警告射撃専用でいいじゃん
M61でもリボルバーカノンでも載せてさ
もっさりがそんなことを言っていた
>>434 MS製品は十年二十年そこらでMSがプロダクトを実質捨ててしまうからNG
_。皿゚)_ メンテにすら不自由する!
>>425 >>440 おそらく、F-3が実戦配備される2030年ころにはJNAAMが量産体制までいってるんじゃないですかね。
F-3はJNAAM×6発を内装した初のステルス戦闘機になりそうな予感。
ホルスタインフォームになるには、ミルクボトルと何を合わせればベストマッチになるんだっけ?
>>424 連中のやり口の一つとして、延々と偏執的に繰り返して敵失に付け入る手法があるのよ。
我が党や洋平のようなキチガイが出現するのを待って、それを利用したりね。
>>445 スクランブルの威嚇用にガンポッドの採用は…ねえかな
>>449 Apple製品:「え?プロダクトの寿命なんて3〜5年くらいじゃないの!?」
>>453 DMU見る限り、機銃は内蔵されると思いますが、弾数はどのくらいになるかは不明っすね。
>>440 DMUの段階だとそれっぽいものは付いてたハズ
>>454 アッポさんのMacOSのシェア落としてるんだってな
>>440 DMUだと載せていたし、スクランブルにも出すんだから事情が許す限り載せるでしょう。
ただし、パイロットが的が速すぎて機銃が当たらねえって言ってるから、ガンポッドにしてレーダーリフレクターの代わりをさせるんじゃないかという話も……。(まあ、これは妄想ね。)
>>440 当初は機銃積んで、将来はライトスピードウェポン積むとか言ってなかったけ?
(゜ω。)
>>445 まあF35でもA型は積んどりますからね>機銃
只、積むとしたらF2F15のバルカン砲積むのか、F35のGAU-12と共通化させるのかという地味な問題が
国産?住重の惨事見て言えますかアナタ?
>>452 なるほどなぁ
成功するまでに失うものが多すぎる気もするけどなぁ
>>440 Mig-31じみた防空機ならこれも積んでいたように普通に積むのでは。
無抵抗な巡航ミサイルを積み込んだAAM数以上に落とすのに使えるし、
ロシアは誘導機銃弾すら用意しようとしている。
1年目研修生が「シンネンカイの焼肉バイキングでの様子を留置所のモンゴー先輩に見せたいんですがどうにかならないでしょうか(意訳」 てきなことを昨年言っていたが、彼女はモンゴーを悶死させたいのだろうか。
>>439 それはF-23のほう
海燕は出てないけど、ステルス関係ない構成コンポーネント込みでF-2からの流用部が多々あるってされてた
Adaもとに組まれたソフト優位の米軍vs.新世代チップのマシンパワーごり押しな自衛隊って図式で
いろんな意味で時代がアレな感じだぬ
海燕はナー
YF-23レイアウトで、エンジン途中から抽気したファンインウイング型VSTOL超音速ステルス機なんで
双発型F-35B的な代物なのよな
アレいま実機あったらすげえ重宝すると思うでw
>>452 北朝鮮の得意技でもあるんだけど、
日本人の堪忍袋がブチッとなっているからなぁ。
>>437 比較的田舎で、一次産業に携わる老人ほどつける傾向にあるのう。
不安定な自然を相手にしているだけに、ゲン担ぎとか縁起とかに物凄く拘る。
農耕機械の納入は大安にしてくれ、なんて店側に要求するのも珍しくない。
>>460 大モサさんがDMUの機銃はポンティアックを想定してるんじゃないかって推測してたよ
>>467 去年ですがか避難所で書いたけど
海外の俺らの間では
神鋼の部品使ってたせいで強度不足の欠陥機となったため
X-2の飛行が停止されたってことになってたでw
>>352 サプライズでババアの仕込み発動と事前にマスコミ大量配備のKILLZONE設定が目に浮かぶ
嫌な流れだ
まあ、チャーチルが困惑した当時の日本を彷彿とさせる行動かもしれんな。
>>461 特に日本はロクに報復しないから、やった者勝ちの手法をとるのはむしろ当然なのよ。
人口知能系をレーダーにも使ってみたいって話聞いたしpython使うのはあるかもね 昔からですがスレでも述べているが多少処理速度落ちようとも高級言語の表現性の高さは巨大なプログラムのメンテナンス効率に貢献する 最近になって高位合成という言葉で再定義されたプログラムでプログラムを書くジェネレータスタイルでpythonからc++や機械語を生成すればいいし
http://sorae.info/030201/2018_01_08_zuma.html そういや前から話題になってたこれって
結局ファルコン9で何を上げたのかなぁ?
本邦も極秘ペイロード上げて
マスコミや野党が発狂して中身追及しても
秘密ったら秘密ですぅってやれる様になれば良いのに
>>470 その手の話は、おそらく日本国内から英語圏にデマを流している奴がいるな。
>>472 大英帝国の誇るハイテク戦艦を一夜にして「戦艦のようなもの」に変えてしまった日本軍の罪は重い。
今のところ新暗号通貨が投下されたら爆上げの法則が成り立ってるが、食いつくやついる?
>>475 北朝鮮空爆用の目標指示衛星だったりして
Nimつかおーよみんなー hello,worldはたった1行 echo("Hello, world!") なお、このバイナリは160kBである
メモリ高すぎなのでさっさと仮想通貨爆死して中央線新小岩チェーンして欲しいわ
>>468 さすがに車の飾り付けは見たこと無いですなぁ
確かにカレンダーにはやたらとこだわりますね
今時ならJavaでしょう Pythonは無いですね
>>476 俺が見た限りでは出元は戦車スキーの英の俺らの見当違い発言
計画機関連の英サイトの質問スレに出てたのトピックで読んだ連中が早とちりしてる臭い感
海外の俺らって何だろう 蓄精したり乳首に生やしたりする集団なのかな?
>>491 北朝鮮に対する報復は難しいな。
韓国ならヲン爆買いしてヲンの価値をちょっぴり高めに設定してやるとかどうだね。
>>473 報復の具体的な内容って、何ができるのかね。
>>489 要求性能で、処理時間に数秒単位遅延を許容できれば、使えないこともない程度ですかねぇ
(゜ω。)
なんだかんだとjavaも進化してますからね クロージャーとかラムダ関数追加されて java9ではインタラクティブシェルもついて動的言語っぽい使い心地にすり寄ってきた javaのvmで動くjavaの簡易表記版的のkotlinって言語が組み込み方面で盛り上がってますね
>>448 >>456 >>458 >>463 威嚇専用なら最悪ガンポッド仕様のM2でも積めば済みますが、果たしてそんな中途半端なもん欲しがる現場化というと……
改修次第では対地任務にも放り込まれるのである程度火力が居るでしょうし
>>450 ネタにだけなってるASM3内蔵仕様ならもうちょっと入りそうな予感
>>459 アラート任務でどっち道必要になるでしょうし、両方積む方になるんではないかな>ライトスピードウェポン
数は少ないとはいえ紛れ込んできた民間機に電子妨害何かかけたらどうなるか分かったもんで無いですおし
>>489 技術者を集めるならJavaになる
そう言うとリアルタイム性の問題を指摘されるでしょうし、私もそう思うのですが、
次期イージスがJavaだそうで
F-3(仮)がレーダーリフレクター代わりにガンポッドを吊り下げれば絶対にバルキリーって呼ばれるのに!!
>>465 米軍のミサイルはスペースシャトルに使われてた言語を拡大して使用している設定だった気がする
シャトルの言語って重大な欠陥あったと聞くので今考えるとなんだよねー
自衛隊ミサイルはハードウェアの優位性で対抗してたっぽい
>>495 マシンの能力があがってるからVM上で動かすっていう仕組みでも性能でるようになってるんかね。
当時からファッキンって聞いてて触ったこと無いから知らんけど。
>>497 可視れぇざぁ積もうず
_(゚ ヮ。 _
>>490 ラバー物の画像を探して海外の画像掲示板とかを見ると
ホルスタインさんとプリン男さんとケモナーとエロ要員を足して2で割ったような絵師さんが多いですね。
脳が理解を放棄する!
>>497 スクランブル機は相手に見つけてもらうのもお仕事なので。
それにステルスバリバリだとステルス性能が露呈してしまうのです。
>>491 韓国が海外から資源食糧などを輸入する際、日本の商社が仲介しているケースも結構あったりする。
やろうと思えば、そういうところから締め上げたり出来るのよね。
ガトリングTintinとかを見たのは4chが始めてでした。
エロ要員さんとホルスタインさんとプリン男さんと空気売りさんは世界で通用する男。
ステルス機でインターセプトしても実際は増槽つけたりリフレクタつけたりしてステルス状態での飛行はしないでしょ。
>>478 ブリテン人の鼻っ柱を、ポキっと根本からへし折ってしまって、ゴメンネゴメンネ〜
>>467 まあ、すでにバルカン砲ラ国してるのにわざわざ新型作るとも思えないのもありますがね
>>469 >>480 セイバーの機銃か……一応弾丸もバルカン砲との互換性もあるしありっちゃありなのか
>>512 神戸製鋼とか三菱マテリアルの比ではないほどのダメージを与えてしまった。
>>502 手を尽くせば、それなりにイケるんだけど、そこまで手を尽くせる技術者探すなら、Cや、C++の方が圧倒的に優位
(゜ω。) Java重要なことか隠れて意識しずらいねん
海外の俺らにも色んなのが。 最近知ったのでは「車が泥道でスタックして困っている女に感じる萌え」というジャンルとか。 あちらでは割とポピュラーらしいのがまたなんとも。
>>491 韓国のライバル産業やってる国家に投資して他国に消耗戦やらせる。
20円じゃないが最近中国が液晶とかPC・スマホ伸ばしてるけどアレ日本が投資して
中国国内に一部のパーツ工場作って供給稼働させてたりするのよね。
日本は製造装置や原料売る身だから鵜飼先が韓国である必要もないと。
F-3はエンジン、機体設計、ステルスの最重要構成要素は順調なんだけどソフトウェア開発とプロジェクトマネージメントに関する事前準備の情報さっぱり聞こえてこないのが心配です
>>516 コールドケースのドラマにそう言うのがあったな……。
>>502 自分でここまで言ってアレですけど、Java大嫌いですね
C#との二択なら即決でC#です
ゲイツに、.NETに魂売ります
トランプ・タワーで火災、2人が負傷…漏電か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00050086-yom-int 1/8(月) 22:49配信
ニューク・スゴイタカイビルは老朽化してるんですかねー
>>508 そんな、直接的な報復だと、また日帝のせいニダ、ってことになっちゃうから
馬鹿には気付かれないように、もっと、こう、じわじわと真綿で首を締め上げるような、ねえ
>>518 ほっといて表に出てくるものでもないと思うので自分で情報公開求めるしかないんじゃないの
>>524 もはや日本が直接的に行使してるとわかる形でやったほうが良い気もする。
力でわからせるしか無い事もある。
マスコミが挙って取り上げていた中国のシェア自転車、 急激に減少中だとさ@WBS
>>503 実戦使用のレーザー兵器の出力落として済むならともかく専用に開発するならそれこそ従来の機銃でええ様な
>>507 ただ、それだとスクランブル待機用の機体に常時ガンポット積んどく必要が出てくるのががががが
やっぱり機体側でリフレクタ出し入れ可能にするのがよさげな予感
>>528 そりゃそうだろ。自転車の乗り捨てついでに川とか池に放り込んでるレベルの民度だからな。
>>525 まぁ、モサさんもプロジェクトをまとめる管理手法や経験については、ボーイングなどの力を借りるのも
ありかも、と言ってましたからね。
なんとかうまくヤってくれるのではないかと(願望
方乳あたり6本のちんちんが生えていて左右と股間合わせて16本のちんちんが回転しながら天使を犯す絵とかがあって メリケンは日本に負けていないなと思いました。
>>483 機体構成はASTOVL計画出た時のイラストレーターの想像図なんで
いまなら出来るで
つかJSF、F-35Bに繋がる構想の御先祖かつボツ案やねんな
海燕って今流に言うなら、高度センサ・フュージョン抜き
機載FCレーダによる捜索時の被発見率低減に意を注いだデザインステルス
既存機のFCS(F-2同型の今でいうJ/APG-2)流用しAAM-4搭載双発V/STOL機だからぬ
両翼内リフトファン使用時の姿勢制御のハードルが高いけど、他の主要部分は現用か
将来戦闘機向けのDMUよりもよほど下になる
超音速巡行できないし航続性能も低い
センサー周りとリンク能力もかなり低くて第五世代機としてはかなりロースペック
総合性能は機体サイズ由来の発展性除けばF-35Bよりずっと低いで
ただ、実在するなら技術的にはあれだけど
ペイロード回り考えると普段使い出来てめっちゃ使える機になると思うw
あれ実在して日本で保有生産出来るなら、自衛隊から
AHはじめとする攻撃ヘリが消えて海自のDDが超大型化
H-60の後継哨戒ヘリが作内で触れられてた海燕の派生機
(胴体変更したビジネスジェットもとにしたSH仕様)になってておかしくないw
ジェンダー論を乗り越えた先にアナニーのしすぎで子宮が疼く社会があるのですね…
>>525 (゜ω。) . o O (下流工程に鳥類関係会社に入り込まれたりしてたから、やるにしても大変だろうな(他人事))
フォロワーさんがメスイキしすぎて直腸に複雑なポリープが出来てシュジュツした話を思い出しますね。
はれのひ問題 案の定在日企業と確定 現在シナに逃亡中
>>530 増槽は戦闘時には棄てるのですから、ほぼ平時用のガンポッド位……。ちょっと勿体無いかも(イケナイイケナイ)。
レーダーリフレクターを出し入れできるようにする方が大変だと思います。
>>485 8bit CPUで最大に扱えるアドレスは64kB(0-65535)だから
それ以上あっても一度には使えない
>>548 昔はバンク切り替えとかして頑張ってたな。詳しくは知らんが
>>546 最近は、滅多な事じゃ捨てないよ?>増槽
(゜ω。) WW2ぐらい昔でも、じつは思っているほど捨ててなかったらしい
金剛四姉妹の母親の英国艦娘を想像して脳内薄い本を作り安眠の見込み
>>546 今のF22F35に積んでるのは、基地で簡単に取り外し効く程度のリフレクターでしたっけ
後リフレクター仕様でわざわざレーダー反射する仕様だとあんまり流用が効かないのが痛いんですよね……
流石に次期練習機に積んでCASの真似事させろとまではいいませんが
>>535 造れるのか
使いまわせる雑用機にあんなのあれば凄いね
>>552 そうなのか。
ステルス機だと結構辛いと思うのですが。
慰安婦合意破棄:海外メディアの固定化する日本イメージ --- 江川 純世
http://agora-web.jp/archives/2030396.html ついに韓国ちゃん合意破棄を決定
トランプ大統領激怒で北への空爆は下朝鮮も標的になるな
>>561 いよいよ、ガンスリンガー・ガールの世界が現実ににに!
どうやらヒラマサにアベ=サンは参加できないがもっと有力な人が参加を検討しているらしいです。 そう、将軍様です。
>>500 それがある側面では間違えてないのじゃ……>シャトル向け言語の拡大発展
軍用向けAdaって政治的には、AP-101向け、宇宙機向け言語として設計された
シャトルの失敗作HAL/SやJOVIALの拡大発展枠扱いなとこからスタートして
組み込み向け言語として国防総省が仕様案求める別な方向に行って
発展してったので
シャトル向けのAP-101派生機はF-15とかB-1でも使われてるコンピュータね
先のはネタは軍向けなのでMIL-STD-1589/JOVIAL使ってんだろうけど
(F100エンジンとかAPG-70の制御に使われてる軍用向けだし
ミサイル向けにも使われてから)
>>556 F-117とかだと簡単に出し入れできたと思ったな
思ったよりも小さいよ?
シンポジウムで展示されてたような能動的にRCS反射ピーク角度を変更できる素材使われたら 出し入れするタイプのリフレクターも消滅するかもな。
>>559 ステルスで積む場合だと、ステルス性落ちるの覚悟して作戦立案するか、絶対に必要なディープストライク時とかレアケースでしょうねー
(゜ω。) 機内燃料で在来機+増槽以上なので、辛いと思う時がどのぐらいあるか不明
>>568 電波的メタマテリアルでその特性が能動的かつ飛行機を構成できる物質なら形状はもはやなんとでもなりそうだな。
マクロン「フランスと中国が世界をクリーンに出来る」
>>528 結果的に大手2社に集約しつつあるらしいから政府が絵を描いてるのかもね
>>527 妄想してみた
「みずぽたん、悪いんだけど、9条を守れ、ってデモしてくんない?」
「おけ」
「ってなわけで、わが国は半島有事であっても軍事力の行使は一切考えませんし、
米軍が日本を基地にして軍事行動を起こすことも容認しません」
「・・・なあ、つうわけだ、察しろよ、核武装解除と引き換えに、南はお望みのままだぞ?」
「アメリカと中国はどう出るニカ?」
「心配すんな、話つけといてやる。そんかわり在留外国人はきちんと保護すんだぞ?」
緊急着陸相次ぐ米軍ヘリ、防衛相「ちょっと多すぎる」
今度は、沖縄県読谷村にアメリカ軍のヘリコプターが緊急着陸したことについて、政府の反応です。
「いずれにしても、ちょっと多すぎる、続いています。
沖縄の皆さん、地元の皆さんの心配は当然のことだと思います」(小野寺五典 防衛相)
小野寺防衛大臣はこのように述べた上で、アメリカ側にヘリコプターなどの整備や点検の徹底や、
再発防止策を講じるよう求める考えを明らかにしました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180108-00000032-jnn-pol >>565 三代目の妹を特使として送り込むとかならやりそうだよな
日ペンの美子ちゃんが少女コミック誌に復帰!
1/6発売の月刊プリンセス2月号に登場
左は同じ号に掲載されている初代美子ちゃんマンガを描いた
中山星香
>>575 実際こんだけ続くと維持能力大丈夫か心配になる。
>>557 架空機の海燕だけど類似機はあればうれしいよなーみたいな
あれぶっちゃけF-35Bのシステム二系統積むような代物
(リフトファン拡大して翼内埋め込みにして双発化、エンジン・リフトファンで1セットにして
姿勢制御系2セット積み、リフトファンによる双ローター機)だから
あの構成で上手く作れれば、オスプレイみたいなティルトローター機の発展型に近く
類似した運用が可能な超音速V/STOL機が製作できる
予算問題のぞけば
ただ運用上のデメリットは極めて大きく
気流と熱問題といったマイナス面もティルトローターの発展になってしまう
作中で海燕の発進基地wが発見されたように、発熱とシグネチャでステルスどこ行った、
運用可能な発着場が極めて制約されるぞってなるけど(アカン
……日本だと類似構成の研究、多リフトファンにして頑張ってる組織はありますな
>>532 どこでも乗り捨てOKにしたら案の定おびただしい数の乗り捨てられたチャリが道を塞いでしまい、
行政が放置自転車として回収→業者が引き取らず新車を投入→再び邪魔になり回収→新車投入
のループに入った結果、新車同然のチャリが集積所にうずたかく積もるという惨状を見て、
こりゃあ本邦が正攻法でやり合うのは無理だと思ったのと
コイツらを世界の盟主にしたら真面目に世界が滅びかねないなと少し怖くなったなぁ
>>570 そうなったらカウンターステルスは光学頼りになるのかねぇ?
飛行中の姿勢と無関係にRCSが変動する機体をどうやって探知すればいいんだろう
>>574 不明。
物を売る以上のハイコンテクストが入るだろうから、性能云々よりも情勢次第の方が大きくて
売れる段階の20年ぐらい先がわからないと言いようがないと思うの
...(((└("_Δ_)ヘи
>>581 熱シグネチャと光波もとにRCSが変動する飛翔体を追うという
演算能力面に滅茶苦茶な負荷掛かる方向になりそうだぬ……
>>581 電波的に可能ならあとは波長の問題だからな。何れ可視光・赤外線領域でも可能になってくるんじゃね。
そうなってしまった場合あと探知できそうなシグネチャとしては機体以外の特徴かな。乱流とか音とか。
案外気象レーダーが有力な探知手段になるんじゃね。
>>585 水中観測みたいに、空でもやりますかー
(゜ω。) バックエンドの鯖、地球シミュレータ何台分って話になりそう
青瓦台が慰安婦合意の10億円を返還方針? 韓国TV局報道
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/08/2018010802486.html >ただし、青瓦台と韓国政府は10億円をどのような形で返還するのか、
>また日本が受け取りを拒否した場合どう対応するのかなどについては明確な方針を定めていないという。
>このため、韓国政府がただちに明確な「合意破棄」の立場を示すことはないとの見方が出ている。
いや、10億円返すって表明した時点で合意破棄だがら。
何言ってんだこいつら。
>574 日本の運用と同じ様なものを想定してないと使いづらいモノになるかもしれないので まあたぶん無いと思っとけ。 売るならF-3がその一部分として動く防空システム丸ごと売らんと 使いこなせない「なんかすごそうなヒコーキ」止まりになるかもしれんしの。
そこまで行く頃にはエコーの処理に使える量子コンピューターとか出来てんでねーの(適当)
>>585 レーダーの出力でステルス機も観測可能になるから船の方が強くなるかもって話が前出てたかな?
>>587 もうこっちの心情的には破棄されたも同然なんですけども
>>573 国連軍とか日本とか出ていけ集団的自衛権反対
これ
>571 なるほど、中国とフランスが消えてなくなれば環境汚染は解消される、と。 中国に関してはシャレになってないから困る。
沖縄だけかもしれないが予防的着陸をかなり徹底してるみたいな話があったような
>>585 つまり水蒸気をレーダー監視して機体とジェット排気を見つけろということか
>>582 そもそも売れないし売りたくないのでは……
>>587 確か自称元慰安婦の婆さんのほとんどが金を受け取っちゃったと聞いた気がするんだが、
その婆さん達から金を回収でもするのかね
>>594 まあ、海軍も激しく疲弊してるみたいだし
他の3軍も疲弊してそうだしね……
まぁ電波を吸収するわけじゃなく能動的に一方に反射するだけだから、依然としてバイスタティックレーダーで探知はできるかもしれない。 符号化したレーダー信号を他の受信アンテナが捉えて三角観測の要領で。能動的に恐ろしく細いビームに収束されてしまったらお手上げだが。
手切れ金10億の返還というリークが大統領府から出てるってことは、ムンと愉快な仲間たちが主導権を握っての決定か。 もしも公式な合意破棄の宣言までするならリーク内容はそっちになるだろうし、これで午後の声明の内容も大体想像がつくな。 「公的に合意破棄の宣言はしてないんだから、ウリナラが合意破りのペナルティを受けるいわれは一切ないニダ!」 「それはそれとして手切れ金は返した(返したとは言ってない)んだから合意は無効ニダ!追加措置おかわりニダ!」 てな所が関の山だろうけど、今更そんな寝言が通ると思ってるんだろうか……。思ってるんだろうなぁ…。
大韓帝国時代ならともかく、10億円なら何とかなるんでしょ。>ニダーさん 西郷さんだから征韓論か? 犬HKもやるなあw
>>602 間違いなく金は返すが合意はこちらかは破棄しないゴニョゴニョとか言いそうだね
>>585 赤と黒の縞々が常に模様を変えるアニメ版のジャムみたいなのにでもなりますか?
>>603 征韓論を唱えたヤツの末路はかうだ!!をやりたいのか
犬内部のゴタゴタなのか、ちょっと楽しみかも?
_(゚¬。 _
>>580 なんで引き取らないの?
レッカー料金が新車より高いとか?
(向こうの腐れ役人ならそういう料金付けそうだよね)
>>605 君にはフェアリィ行きの片道切符をやろう
ばあさんたちが金返すわけはないから国庫から10億出すんだろうけどニダーたちはそれで納得いくのか?
これが百年前なら併合して制御するレベルの愚行で 金玉均を処刑したくらいの事だと承知なのかしらね もしかしてそれを狙っての事とか、勘弁して欲しいわ
>>609 そういえばガンダムOO劇場版見てたんですが、刹那君って特殊戰にぴったりの人材なのでは?と
能動的に電波を反射できるなら 今度は電波を回折させて干渉波を観測すればいいじゃない(原理的にノイズ除去が無理
福岡のはれのひ店舗はちゃんと着付けしてくれたのか… 考えてみると全盛期の島津とためを貼る福岡で「着付けで着んwww」とか言われた日には 親たちがヤキウチ&ひえもんとりで全国ニュースになってしまうために社員が頑張ったんだろうな…。
>>588 F-3ってのはガラパゴス戦闘機になりそうだの
JADGEとかインフラ整ってる日本周辺なら機能できるが一歩外に出ると役立たずになるのか
まあそれが悪いこととは思わないが
海外の軍オタたちはF-3をどう見てるのかねえ
>>614 つくば店はばっくれたそうじゃないですか
そりゃ、地元の店員とかだと逃げたら…つうか、親御さんに組関係の人が居たら逃げたらそりゃ、海の底か山で冷たく埋まるか、空気売りさんが、行くお店に沈められるか、ドンの処に売り飛ばされるか…
うちの彼女は自分で着物の着付けができる人だったので、成人式の狭い椅子で帯がくずれた 見ず知らずの同年代の人20数名の着付けを手伝った件で 一緒にコミケに行くコスプレ仲間になったという微笑ましいエピソードがある。
>>617 関係者が鹿島港に沈まないか心配をしております。(汗
>>619 えー毎晩、お代官様プレイしてるんじゃないの?
>>618 質屋さんはそんなことをする人じゃない!。
>>616 JADGE相当のシステムくらい先進国にはあるだろ多分…と放言しよう。
好きな漫画が今季アニメ化されてると気づいてかなりショックを受けた いや部外者が言う権利はないけど独特な作風だから出来がかなり心配でつらい OPとEDは買うけど
>>623 そういうシステム持ってるような国ならG5戦闘機くらい自力で作るし…
>>624 着物着て行ったと上で書いておろうが!。
この時の写真を姪に見せたら「赤城さんみたいで綺麗」と言ってくれた。
jadgeの覆域拡張用に巨大飛行船にレーダーや通信設備一式を載せて
74さんの彼女はモヒカンで成人式に行く生粋の茨城人だと聞いたお
>>627 赤城さんだと両手に食い物持ってるイメージしか沸かないな
>>401 「自分たちから破棄するとなにか恐ろしいことが待ってる気がするからチョッパリのほうから破棄しろニダ」ってことじゃろ
ドンはベニスの商人のモデルでしょ? 確かシャイロックって言う
>>623 そんなん、アメリカとイギリス以外整ってないぞ
イギリス除いたNATO各国とオーストラリア、韓国は日本でいう旧BADGEに毛が生えたようなの使っとる
中国ロシアは知らん
>>616 と、言うか自分で電波を出せない世代の戦闘機なんて、
パッシブセンサーや解析のブレイクスルーが無い限りどこが作っても大差ないオチになるのでは?
>>452 やはり中国のように失敗したら殴り、成功したらツバを吐きかけ
箸の上げ下げが気に入らんと言っては張り倒し
とくになにもなくとも挨拶代わりにボーで殴る
このような付き合いが求められているのではないか
>>616 うーん、兵器って大体そんなもんじゃないですが?
まず自国の条件・ドクトリンに合うものを揃えるべきで、その中で他国のそれと一致するのは余分作って売る、と。
つか、日本で使えるものは、極端に気候とか違うところ以外なら通用すると思いますがね。
>>637 実際イジメ抜いたら半島との関係は安定するだろう
そういえば半島南北会談が今日9日の前10時からあるのだったか。で、ムンの新年の会見声明が翌日10日と。 民族左派の活動家政権としては、ここで華々しく動いて左翼支持層に”成果”をアピールするべきタイミングだな。 まぁ、つまりは外交上の影響とか何にも考えずに内輪の都合で動いてるわけだが。 そういう意味ではムンにとっての本命はあくまでも南北会談であり、”民族の融和”をどれだけアッピールできるかなのだが、はてさてどうなるものやら…。
>>640 ニセコとか阿蘇には要塞作らなくてもいいんでしょうか?
スミノフに対抗する意味で
うちの姪は誰に似たのか辛口で、74さんの女友達が市民プールにきていたら「ジュゴンみたい」とか言ってた。 女友達は「子供に当たるのはいけない」と言った後で74さんを流れるプールに蹴り落とした鬼畜。
まあF-3はガラパゴスで上等でしょう F-35というグローバル仕様の極致みたいな戦闘機をある程度揃えるのだから 対になるF-3の方は日本防衛に思いっきり特化した戦闘機にしてもらいたい
>>573 「でもジイ様がアチソンライン信じたらものの見事に騙されたニダ」
>>643 「あれトドじゃね? トドの群れじゃね!」
と類似シチュエーションで言い放った我が姪よりまともなようで安心した
なお姪の先輩でもあり吾とともに流れるプール送りとなった
解せぬ
明日の会議で五輪以外も話し合うとか噂されてるけどいくら韓国でもさすがに国連の制裁決議を否定するような約束はしない……しないといいなあ
>>644 そういうのは市民プールじゃなくて利根川水系じゃないと
>>644 >>647 一応、女友達は20年前はどこに出しても恥ずかしくないヤマンバで木刀を持った凛々しい姿が卒アルに残っている。
駄ゴンとか失礼。
>>642 大変良い案ですね
地元も潤うことでしょう
ムンたんのわずか半年での外交成果 北朝鮮への支援再開 一帯一路参加 THAAD撤収要求 在韓米軍撤退要求 追軍売春婦合意破棄←New!! これ完全にレッドチームですよね
日本ですらJADGEシステムを構築、運用できるんだから他国にはできて当たり前なのでは?(米帝を見つつ
ごく普通に生きていたら
成人式に出るのは当然のことなんだ
特に理由もなく出ないのはマイノリティなんだ
晴れ着ない新成人へ、早朝から善意の輪「幸せと思えた」
着付けの予約をしていた大学生の女性(20)は急きょ、他の着付け店でレンタル用の晴れ着を着付けしてもらった。
ただ午前10時から店と同じビルのホールであった成人式には間に合わなかった。
「2年前から予約し、着物代やヘアメイク代など60万円を店に支払った。
せっかく買ってくれた母親に申し訳ない」と涙を流した。
市は早朝から、職員らが人づてに着付けやヘアメイクのボランティアを探し回った。
成人式会場の別室で、元着付け講師の女性ら8人が対応した。
着付けを教えていたという市内の高橋加代さん(66)は知人からの電話で事態を知り、
自宅から娘らの晴れ着やバッグ、草履などを持って会場に駆けつけた。
被害に遭った女性6人を相次いで着付け、成人式には全員が何とか間に合ったという。
「みんな泣いていた。でも、最後は晴れやかな顔で送り出せてよかった。
晴れの日に傷つけた業者の対応は、あまりにひどい」
専門学校生の女性(19)は、2年前に自ら選んで買ってもらったピンクの花柄の振り袖を着られず、
高橋さんが用意した晴れ着で成人式に参加できた。
「出られなかったらどうしようという不安の中、
これだけ助けて下さる方々がいて、幸せだなと思えた。
業者への怒りはあるが、みなさんには感謝し尽くせない」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASL185SN1L18UTIL01B.html >>654 むかしですがでそれかそれの前の版の紹介読んで狂を発していた俺がいるゾw
理屈は判るがそりゃないだろって仕様でござった
>>656 NHKのニュースでボランティアの人に着付けしてもらっていた白い着物の女性は若い時の彼女みたいだった。
>>651 ああ、ダンプとかクレーンとか重機を何故か連想する面子か。
トド発言は勇気ある告発だの。
https://twitter.com/MASUOZ_/status/950288182469312512 祖父と、この世界の片隅にを観ていたら、大和が出てきたシーンでいきなり
祖父が「当直士官から当直士官へ」と言い出して、
?っとなっていたら祖父が手旗信号のことだと言い、
小さなカットなのに、手旗信号の内容まで作りこまれているなんて、
何回も観た作品なのに新たな発見があった
#世界の片隅に
>>658 ノムたんの対外政策のなかでも強硬策の下書きしてたブレーンでもあるっちゅう話だからぬ
>>660 艦娘で言うと「眼鏡を外した武蔵」と言う感じだった。
◆韓国への報復案◆ ・漁業協定を未締結のまま放置 ・海保の増勢 ・ビザ無し渡航見直し アナタは自由に追加してよい
>>667 ほんと独裁者なんてやめてなんなら正男と暮らせば良かったのに
>>666 有事になると、旅客機もフェリーも止まるらしいよ
というか周辺海域への民間船の立ち入りは禁止になる
将軍様はああ見えても幼少期はヨーロッパに居て 英語はペラペラ
晴れ着以外の街着や訪問着、自分でお洒落した外出着とかの伝統がお亡くなりになってるからなぁ。 日常的な経験なしでいきなり晴れ着の着付けとか特殊技能もよいところではある。男物はそのへん楽だが。 なんでも若い女性が和服で街に出ると男共の目より手出し口出ししてくるオバハンの群れがウザいそうだが、 あちこちの愚痴を総合するに”街着と訪問着とお洒落着の区別”という基礎教養がオバハン世代に(ほぼ)存在してないんだよなアレ……。
>>665 つまりこう
>>658 鈴置氏が報道したムンたんがシナ訪問でやった中韓合意の内容でトランプ大統領激怒したしな
韓国ちゃんは中国様の安全保障を絶対に脅かさない
中国様の命令でTHAADも在韓米軍も追い出す
降伏文書に調印したのと同じだと鈴置氏が言ってる
>>660 プールサイドにFate時空の月の喋る脂肪と同クラスが群れてた図を想像してくれい
趣味と体型がまんまや
>>653 軽々とクネたん超えを実現してびっくりしてる
クネたんは永世大統領になって欲しい逸材だと思ってたから
嬉しい驚きだ
>>655 防空システムって、自前でレーダー作れて、各地のレーダーで得た情報の統合処理が出来て、そのデータを暗号化して指揮所に通信して、
人間が見て理解しやすいように情報を整理して表示して、航空管制や作戦案を自動で策定して指揮官に提案して
っていう感じの集合体でそ
最近は弾道ミサイル対処とか任務も増えたし
重工業から電機まであまねく産業基盤を有した国家にしか整備できんわ
>>676 >中国様の命令でTHAADも在韓米軍も追い出す
えー在韓米軍て「国連軍」として駐留してんでしょ?
>>676 昨日五輪絡みで鈴置氏の新しい記事が出てたで
うん…まぁ、そうなるな…みたいな
>>674 区別しないのがオバハンであって
50歳代はアイビーとリセエンヌのリバイバルの並をかぶった世代
要はファヲタに限らずドレスコードの基礎教養はサブカルチャーとして存在していた
キレカジが廃れてからドレスダウンがドレスアップであるというカルチャーをかぶった40歳代以降は知らんw
>>667 こうして見ると正恩ってイケメンなんだよなあ
目は綺麗な二重だし鼻や唇はいい形だし歯並びもいい
肌もすべすべ
笑顔になると愛嬌もある
本当に何でメタボ体型になったんかねえ
痩せればイケメン化は約束されたも同然なのに勿体無いことするわ
>>684 キタはいまだに貧困国デブカルチャーの国なんでしょーもない
>>684 中国人からは0.12トン同期がモテる。
>>679 重工業や電機くらいまともな近代国家なら当然持っているものでは?(上から目線
>>683 あくまでも和服の着付けについてのことですんで。
オバハン達が若かった頃には、既に文化としての和装から活力と多様性が失われていたのではないか?と、とりとめない愚考をば。
まぁ、気合の入った着道楽は何時の時代にも存在してるでしょうな。
(人造人間19号呼ばわりは実は誉め言葉だったとな)
「五輪休戦」で金正恩の窮地を救う文在寅
「南北合作劇」に虚を突かれたトランプ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/010800149/ 中身は各自で見てくりゃれ。
タイトルからして草
>>675 いいね! バルクあるしカットも決まってる
和服なんて茶道、華道のオバサンが順列付けのために着てるもんでしょ 日常生活から離れたもんだから、スルーでいんじゃねーのかな バイク乗りの2st4st論争みたいなもん
>>679 別会社で勝手にやったシステムを札束でぶん殴って統合化する国家意思がないと無理やで
民間主導だと 俺が俺が で終わる
りゅうおうのおでしごとで 女子小学3年生が詰将棋の古典「将棋図巧」を全部解いたという話があり 『9手詰(第50番)から611手詰(第100番)までの全100問からなり、 特に超難解と言われる第8問や、その美しさから神局と言われる最後の3問(裸玉、煙詰、寿)が有名である。』 とある。 この611手詰みまで解いたという設定 藤井四段そういうラノベのネタを潰したのか 650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2018/01/09(火) 01:27:47.29 ID:a0o6m74W0 [2/2] 藤井聡太四段も幼い頃に「将棋図巧」全部解いたんだっけ? 創作が現実に追いつかれてるなw
2stなんてなミミズの心臓に毛が生えたくらいの原始的なものは4ストエンジンの足元にも及ばない(ポップ吉村脳
>>688 そもそも着付けという概念がそこまで重点される理由が分からぬ。
筒状に巻いた布を幅の広いベルトで固定するだけのことじゃろ?そんなもんの出来に何の違いがあるのだ。
>>690 うんまあ……そうだよなあ……
日米と勝利条件が違うのだって結局自業自得だし
この韓国の行動こそ自国第一主義なのでは?
普段着の和服の文化はまだ一応はのこっとるの。 着てる人は別に茶道も生け花も関係なしに普段から着てる。 まあ、絶滅危惧種と言われても仕方がないマイナーさではあるけど。
和服着た美人とセックスしたい でも洗濯のこと気になって集中出来なさそう
>>696 体形補整含めてフォーマルにちゃんとしたスタイルを整えるのがクッソ面倒なのは和服に限ったことじゃないが。
ノムタソ級はまあ予想の内でしたけど、 なんとまあ。我が党政権だってここまではやるまいと確信させてくれるとは思いませんでした
>>699 芸者と姫始めするのを俗に「昆布巻き」なんて江戸時代には言っていたらしい。
流石は鈴置ニム。簡潔にして分かりやすくそして容赦がない。 さて、今や北朝鮮の処分は(おそらく)水面下で秒読みが始まってる状況なわけだが、 韓国民族左派政権の最後の抵抗はどこまで時間を稼げるかね。個人的にはオリンピックごと粉砕して潰す展開を希望。
圧力が相当効いてるっぽい中、見事に北の策略に乗るムンたん。 人道支援とか絶対言い出すと予想。 ホルさんの処女かけてもいい。
>>700 個人的に和服スゲェって思うのは、フォーマルな場でも着れることだわ
大使館のパーティからエグゼクティブなクラシックコンサートまで対応できる
これが例えばアボリジニの礼装とかだったら嘲笑の対象だが、同じ民族衣装でも日本の和服の場合はドレスコードとして認知される
明治時代から欧米の外交舞台で普及に努めてきた先人たちのお陰なんだろうなーと
>>700 まぁそうだな(安全ピンとタオルでコスプレ衣装の形状を調整しつつ)
>>700 逆に言えば、フォーマルじゃない私服には着付けも着崩れも(それが粋であるかは別問題として)関係ないわけで…。
>>704 食糧医薬品だけじゃなく、人道支援なのにドルを差し出す予感
韓国のなけなしの外貨準備をネコソギしてでも
>>696 オハショリという丈の合わんもんを強引に合わせる割り込み処理が混乱を生む
システムさえわかれば難しくない
全長側のオハショリ処理さえ理解できれば、あとは人体を円筒だとしたシステムと実際の人体のすり合わせだけだ
これで花火大会の後も安心
ザラ級重巡の制服もカジュアルからフォーマルな場まで対応可能ですのでご安心。 なお目を離すと脱いでいる模様。
>>705 ただ、男の紋付の場合は今現在の国内での公の規定では燕尾服よりも格下だから微妙に面倒なのよな。
かといって昔はより格が高いとされてた直垂や狩衣なんて着ても場違いになるだろうし。
あと、これは洋装でも同じだけど、生地や模様の種類によってはフォーマルな場には適さないとされるものも当然ある。
>>705 >>710 なぜ立体化という根本的な解決をやらなかったのか。
その一方で生地だけはやたらと進化させるし…この分野に限ったことではないけど、なんか不思議。
>>703 ICBM完成予測にリミット切った以上北韓処分しないと
米帝様の国際的信用度にも関わる訳で
先制核攻撃で北韓が焼死体になる確率は高まって来ましたね
楽しみだなぁ
>>703 南北共同で民族の核を旗印にオリンピック人質にして爆死する展開かyo
ヒョンデ=韓国車=北朝鮮と交渉中 とのイメージを作れればいいのかな 面白い車は作るけど、日本じゃ乗る機会ないんだよな KIAのターボマシマシFF軽量ハッチは面白いと思ってtらら、右ハンドル仕様はなし おみゃー、売る気ないだろ
>>707 昔は長着の上から帯の代わりにベルトしめるとか、股引とワイシャツの上から一枚だけ羽織るとかも普通にやってたしな。
>>718 日常生活における立ち位置を失った時点で”生きた文化”としての活力は失われ、ショーケースに固定され展示される過去の標本となりますね。
ま、時代の流れはどう足掻いてもやむを得ないことです。仕方がありません。
>>721 東京オリンピック中に中国がやったよね
みんな忘れてるけど
NHKのアンケートで3割近い人が、圧力も対話も意味がない(武力行使しかないだろ)って答えるような日本国内の状況。 北の攻撃により100万人前後の被害者が出るとかマスコミは脅しているが、覚悟決めちゃってる人もだんだん増えてるんだろうなぁ。 というか、日本人の気質として脅されると逆に覚悟決める傾向が・・・
>>719 開会式直前に民族共同の核入手と統一を宣言し
五輪はミサイル神輿ねり歩かせ南北統一朝鮮民族の最高を記念する
ウリナラマンセー開会式演出を行うと決定
その最中に北爆開始で開会式当日に五輪中断
立ち消える聖火の後ろでキノコ雲が上がる斬新な民族自決の核自爆
平和の祭典は、またひとつページを重ねたのであった
っていうのがナウでヤングなたしなみでは? といぶかしんだ
結局この一年はすごく大事な一年だったって事だよなあ 20年前に目先の戦争回避を選んだ時点でどの道概ね似たような状況になってはいただろうけど 去年の年初頃に日米すら引くレベルで米国に攻撃の決断を迫っていれば開戦時期をコントロール出来て被害を最小化できて 北朝鮮の核の成熟度がまだ低い段階で開戦でき戦後の発言権も一定程度確保できていた可能性が高いと思う その大事な時期に現実ではローソクに目を奪われて大統領を弾劾して政権交代だもんなあ
建造可能なyaggy+秋雲、比較的ドロし易い浦風、2014年の顔だった天津風辺りが有力か
とりあえず最近限定グラが多いオークラ先生、3代目が進水したぬいぬいが最初と予想します
丹陽(雪風)? そりゃもっと後よ
日常で和服が普通だった超高齢者よりか、茶道華道や趣味による自分のキモノ知識で他人に自慢やマウンティングしたがる方々のが和服の復権には害になってると思うの
丹陽まで行かなくていいから、「沈まずに帰ってくるから」と新型電探マシマシにされた後期型の雪風改二が見たいです……。
>>725 敢えて会場上空に爆撃機通過。
良くわかってない観客はアトラクションだと思いやんやの大喝采(w
Ryzen 1000シリーズの価格改定
https://videocardz.com/74696/amd-announces-ryzen-1000-series-price-cuts 1800Xが$499から$349、1700Xが$399から$309といったところが目に付く
ここらはCoffee Lake-S対抗とPinnacle Ridgeの入る場所なのだろう
1400と1200はリストラされる模様
1500Xと1300Xも2400Gや2200Gの登場でかなり微妙なスペックになるがL3キャッシュの大きさやXFRで存続する模様
>>726 そろそろ戦後の次に起きそうな対中戦も見こさなきゃいかん時期なのかねぇ>第二次ユギオ開戦
最悪のパターンは半島側VS日米(+英国台湾etc)だけど
>>728 その方々に買っていただいて、なんとか存続している和装業界
和服なんて田舎の骨董屋に山積みになってますけどね
誰も買わない堆積した山
>>731 2000世代の性能によってはこっち買って次の次を待ってもいいなあ
スリッパ上位は据え置きか残念
明日ソニーは何か面白いものだすかな
世間はもっと寛容になるべき。
このぐらいは許してあげよう_
>>727 浜風も改二になってエロくなるのでごあんしんください。
>>724 実際に戦う気があるなら、脅すより油断させて隙を作るほうが合理的である。
すなわち脅しとは自信の無さと同義であり、無視して刺した方が勝率が高いのだ(鎌倉理論)
>>728 すぐ着物警察が飛んでくるからなw
>>726 結局李朝末期と何ら変わることのない民族的光景よ。
残念なのは日本が直接半島をぶん殴れる手段が無い事だな。
>>732 そもそも北韓片付けて中共が消えても千数百年前から変わらず
半島支那は延々問題を撒き散らすだろうし
先まで見越して備えよ
まずは目先の処理からだ、みたいな……
>>729 俺は待ち望んでいる
憎きあん畜生
猫抱えたドヤ顔の初代エラー娘、妖怪猫吊るしが
松型の梨/わかばとして実装される日を!
あいつ若葉マーク付きだし狙ってるとしか思えん
>625 何? しかし、大阪が舞台のアニメってじゃりんこチエ以来じゃないか?w>りゅうおうのおしごと
南北会談の内容と10日のムンたん年頭記者会見はちょっと注視したほうがええかも知らんね。
ここで目に見える動きをしておかないとヒラマサ五輪に間に合わんだろうし。
>>733 もしかして:構造的に詰んでる
>>724 別に覚悟を決めているのではなく、
単に「アメリカ以外ならまあ殺せるだろう」という
漠然たる確信が根底にあるだけなのでは?
羽織袴(商人装束)には着物警察が来る 裃(士族装束)には来ない 自分が調べた範囲では地方バリエーションが多すぎ(毛皮とか) 是非、県知事会ではバリエーション豊かな蛮族な姿のイベントをやってほしい みんな一緒でみんな違う(JIF画像略)
>>730 サイコー過ぎる
マジで起きたら歴史的偉業やな、人類の黒歴史的な意味でw
田舎の呉服屋は見合いの斡旋をする代わりに嫁入り道具やらなんやら売り付けているのだ。 それももう終わりつつあるがな……
>>732 次の戦後もアメリカに負担を強いられないように立ち回りたいな
とにかく文句言われない程度にバックアップはしないと
C-2で物資をピストン輸送したり潜水艦狩ったり申し訳程度に攻撃に参加するくらいしかできそうにないけど……
そういや北ってどのくらい機雷戦力なんだろ?掃海隊によって戦後の我が国の発言権が増強されるレベルであったりするんだろうか
というか一番戦争したくないのはアメリカだよな
勝ったところで核拡散を阻止できるだけで何一つ得るものが無い
>662 しかしまぁ、戦艦の艦橋となると30〜40mのビルの上ぐらいだろ? そんな所が60km/hで動いてて不安定で吹きっさらしで手すりも危うい場所もあったりして怖すぎる。
需要がないのに、過去需要でバッファーが山盛り 何か動きだしたら捨て値で放出する気が満々 そこに突入します?<和装業界
>>749 しかし戦争しなくても大変危険
ジレンマ
むしろ開会式会場で人民軍が突如乱入、人質を取ってな展開のほうが面白そう 大騒ぎしている間に38度線を主力が突破していくのに プライドと国土を天秤にかけてプライドを優先させた韓国軍が国境防衛を放棄して南下するの
>>676 ムンとトランプは固い絆で結ばれた米韓同盟で日本にキレてる。
ってことになってると聞くがw
>>736 シン・カチグミ
>>745 日本人はみんな心の中では最後の手段は分かってて現状を対話可能と判断するか不可能とするかが違うだけ説
そりゃ戦争は無いほうがいいし平和がいいなんて当然だしね
>>749 それなのに、やらなきゃ更に酷い事になるから嫌々ヤらざるを得ないというね…
相手が核である以上手抜きも厳禁というナイトメア仕様
今回の成人式騒動も「成人式でしか着ない」という需要があってですよ 「所有(メンテ)する気はない」「着付け覚える気はない」がついで 和装はすでにコスプレの一形態です 手間がかからないので巫女服の方が一般的ですね
>724 不意に襲ってくる大災害なら覚悟を決める余裕はないが、 このケースの場合は余裕じゃなかろうか。
>>756 マスコミや野党勢力やその他諸々の反日極左勢力すら
こりゃ戦争やろな……と思って居そうな辺り日本の闇は深い
戦争=焼野原な日本人って始まってしまったら焼き尽くすまで止めないと思うんだよね。 始まるまでの閾値は高いだろうけど……
◆簡単な思考ルーチン◆ YES 今は平和ですか?→平和です。ごあんしん! ↓NO YES 何が原因か分かりますか?→ではそれを除去すれば平和です。ごあんしん! ↓NO これはとても難しい。とりあえず平和の敵を除去しよう!ごあんしん!
>>752 >>757 たぶんベトナム戦争が比較対象になると思うんだ……
時間もあって国際政治のプレイヤーで世界一の軍事力を持っててもうちょっと何とかなったのかと
>>761 戦争と言えば国力の限りを尽くす殲滅戦争しかイメージ出来ない国って怖いよなあ
>>749 逆にメリットがあるのが、戦争回避筆頭の韓国と二番目の中国という…
時代は変わったなぁ。
黒電話くんは誤解しているかもしれんが、日本人に向かって「やれるもんならやってみろ」と 挑発するのは大変危険なのだ。 裁判でも本当に刺してしまったという事件が多いと、某傍聴マニアの方がおっしゃっているぐらい。
>>763 ここまで来たら今の半島はどうにもならんのでは……やるだけ
>756 本邦野党・マスコミ連中ですら、本気で対話で解決するとは思ってない気がする。
>>768 あー、それは危険が危ない。
現在もさることながら、戦後はもっと危ない。
微妙な業界で業界内部のテンプレ知識ゲットしただけで詳しい人を自認してる場合にありがちなんだろうが まかり間違って皆がまた和服ばっか着るような時代になったら 今キモノ警察やってる人はかつての軍オタその他ように意識高い系に走る反作用が起きそうでなあ ○○にこんな柄や帯を合わせたり、こんな着付けはありえない!新参タヒね!みたいな発言の後に 年寄りからわざと定番組み合わせをミックスさせるのが流行ってた時代あったとかの証拠が出て来たり 決まりはそうだが実際は面倒なんで着道楽な人以外はそこまで守ってなくても良かったとか言われて火病起こしたりしそう スーツの色だのボタンだのネクタイの幅だの、きちんとするなら決まりあるけど、今スーツ着てる全員がそれを守ってて全ての知識あるかは別じゃん
日本人がハワイに興した製麺工場によってアメリカのラーメンは大きく変わった
https://gigazine.net/news/20180102-ramen-in-america/ 順調に食文化も侵略してるな。
サバゲフィールドで特殊豚にポーチの配置が実際の特殊部隊の写真と違うとか 聞いてもないのに指摘されたって話をちょくちょく目にしたことがあるけど 最近はどうなんだろう。
>>773 文中のラーメンバーガーとか逆に浸食されてね?
>>749 最悪おかじ派遣で第七師団と特戦群、西普連(両用団はまだだし)がすりつぶされるのがねー
後戦後の復興予算は確実に本邦が出す羽目になりそうなのが何とも
これが対韓国戦だけなら領海封鎖で済むんだけど
>>777 半島復興予算なんて出すかボケって言いたいね
てか今の情勢なら下も明白に敵になりそうだし
日米は引けそうな気もする
別に文化というのは一方的に塗りつぶすものではなく 新しいものを取り込みつつ発展していくのが常ではないかと 浮世絵の現在が二次画像なのだから恐ろしい
その他のお勧めBGMとしては『こころの燎原』などもよい。 とてもサツバツとしたアトモスフィアだ。
まあ国連の統治でいいんじゃね 復興資金は出したらまたたかられそうだし0円で
20円くらいくれてやってもよい。私はやさしいので。
>>780 「浮世絵の現在はウキヨエ
ゴウランガ! 実際新しいものを取り込んで発展したのだ!
ブッダよご照覧あれ、これぞヤマトダマシイの発露!」
とネオサイタマ流なコトダマがシームレスに思い浮かんだ俺がいた
>>785 (補足、忍殺の二次創作二次画像をウキヨエと称するわけで……)
>>182 ソマリアの2ch/5chに
【悲報】海賊仕掛けたら相手がサツマーだった!
ってスレが立つww
>>141 >>163 君たちのお陰で脳内に「テーセウスのF-15」という言霊が降りてきた。
>>187 てか、最近の計画見てると日清戦争前に定遠・鎮遠対策で三景艦だのを慌てて仕入れてた話とダブる気がこないだからしてるんだよなぁ。
今回は流石に三景艦みたいなびっくりドッキリメカにはならなさそうだから安心して見てるけど。
>>204 それって要するに枕やん。このオバチャンズ完全に開き直っとるんかの?
http://www.aero.jaxa.jp/publication/column/0209.html 「計画強度達成」よりも「計画強度を越えたらちゃんと壊れた」ことに喜ぶ技術者
延命改修は悪い文明ってはっきりわかんだよね
>>365 「デスがスター」でツボったwwwwイヤな愛称だなおい。イヤすぎるわ。
>>724 本邦の一般的な感覚だと、地震や台風に殺されるのは諦めて受け入れるしかないが、それと比べると北朝鮮問題は相手が人間であるという特質があるわけでな
空から降る大雨はどうしようもないが、空から降るミサイルはその元栓を締めれば収まるってみんなが知ってる
要はその元栓の締め方で揉めてるだけであって、対話が不可能ならぶっ殺すしかないってそらそうだわな
>>423 釘というより杭サイズだが、それを心臓に打ち込まれるとあっさり死んでくれる辺りはあいつらよりバンパイアのほうがよっぽど可愛げあるな。
>>481 M39ってアメはまだ作っとるのけ?まさかの台湾から買付けとか?
>>746 >(毛皮とか)
大名でない父上を思い出した
そして三機が並んで同時に射撃する様を見て「三バルカン」と呼ぶようになったのです
>>435 >先天的支配民族
出発点が支那の家畜民族のルサンチマン解消の妄想ってんじゃ、何かも上手く行かないのは当たり前だよなぁw
「ウリは昔から中華様の家畜だったニダ」って現実を素直に認めてりゃ、もう少しなんとかなったかもしれんのに(既に過去形で語っているとこ、ここがポイントな
おはようですが民!
>>42 さて今日は韓国政府が日韓合意破棄する歴史的日ですが、韓国ちゃんは無事やらかしてくれるのか。
>>482 対抗馬として、同じくHello Worldを一行で書けるもの
1. Unixシェル
2. N88-BASICその他MS-BASIC系言語
1.は1.でいつも通りのbsh系とcsh系の醜い争いが始まりそうでイヤだし、2.で今さらTYPE文とかもっとイヤw
あ、ワシはふつーにログインシェルはtcshを使い、スクリプトにまとめる時はshを使う折衷派の一般人ね。
>>528 「自転車シェアリングって、昔天安門広場を自転車で溢れかえらせてた頃は自前の自転車だったのに今はみんなで共有って、あいつら昔より貧しくなってねーか?」とかつてツッコんだ記憶があるw
>>571 マクロン使ってキレイにできるのは毛糸洗いの時だけだろいい加減にしろ!
>>645 てか漏れ出てくる噂通りの大型な機体仕様なら、そんなもんをホイホイ買える国がそうそうあるとも思えんわな。でかい機体ってのはそれだけで高いし。
最近でこそ値がこなれてサウジでも韓国でもF-15を買えるようになったが、あれがまだ新鋭機だった頃はあんなのを買える国なんて日本か連邦議会に下水管の本管並みのゴツいパイプがあって自国の生き残りに必死なイスラエルぐらいのもんだった。
>>750 水兵上がりだったら鳶職も務まりそうだな。
ファーストストライクやるなら冬のうちだよな 日本海が荒れてるうちなら難民もそこまで来れない(凍死なり日本海で遭難)し 本格的に地上軍を投入する必要があるならやってる間に夏になるし
>>460 俺は、F-3向け機関砲としてM61バルカン砲を推したい
空自の場合、戦闘機は巡航ミサイル迎撃用のシューター端末であると言っても過言ではない
F-15pre-MSIPがそうであるように、搭載機関砲により敵巡航ミサイルを迎撃するという状況は、当然のように予想される
そのような任務に、M39のような発射速度の遅い機関砲は、絶望的に向かないだろうね
またM61にはもう一つメリットがある
国内に生産ラインがあり、独自改良の余地が認められたライセンス権を持っているということだ
例えば海保巡視船や海自掃海艇に搭載されるJM61は、特に送給弾や照準器周りで、大幅にローカライズされているみたいだね
ステルス機に最適化したM61…F-22のそれに似たようなものを、本邦が開発するという手もある
とはいえ、F-3のガン・ルームとメンテナンス・ベイにどれほどの余裕があるのか分からない現時点では、予測の立てようもないけれどね
殆どのスクリプト言語なら一行で書けるだろw ワンライナー原理主義者のawkはもとより BEGIN{print "Hello World!";} みんなのネイティブ言語pythonでも print "Hello World!" 滅亡した恐竜のようなREXXでも SAY 'Hello world!'
慰安婦ハルモニの悲劇はガチ これだけは真実を伝えたかった
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げる MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1 イベント ワーズ オブ ワース 開催中 ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ 新マジックドール ドラゴンMD4種類実装 基本無料 大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間 釣り放置でレベル上げが可能になりました まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう PK大好きならUnityサーバー 一択! NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め ケンラウヘル鯖だけは地雷なので避けましょう クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可) WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です 上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須 注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません ダウンロードやインストール後の起動などで問題が出る事がたまにあるので、情報収集はリネージュしたらば掲示板で
>>435 そのための棍棒が慰安婦しかないとは、悲しいなぁ
まるで巨人ガリバーに対して、繊弱な縄紐と脆薄な槍とで立ち向かわねばならなかった、小人の国みたいじゃないか
>>792 タダで仕事よこせということだ
わかったか
つーかあそこ、真面目に有史以来「それしか外貨獲得手段が存在しなかった」のでは?
>>819 日本は責任をとって、売春婦以外の産業を壊滅させてあげなあかんね。
20世紀の共産中国は、アジア最大の工業地帯だった満州国を栄養にして成長した。 21世紀の共産中国は、おそらく韓国を分解消化する事で寿命を延ばすであろう。 満州国も韓国もインフラ整備は日本の金じゃそ。 たまらんち
ボクの知ってる三角テントと構造が違いすぎる…
三角テントってこうだよね?
つまりソウルが再利用困難な焦土になる事が長期的には共産中国と対峙する日本の国益に叶うのだな。 いっそ半島全土ガラス化でもしてもらった方が後腐れなさそうだが。
>>823 ウニメ絵の奴はモンベルのムーンライト3テント
深夜でも60秒で設営可能というありがたい奴。
>>747 朝鮮人の存在自体が人類史の黒歴史ですしおすし
>>825 >ムーンライト3テント
東映の特撮映画で、宇宙人と戦う宇宙船みたいな名前だな。
>>826 ヒトモドキが紛れ込んでしまうという汚点ですねぇ。
これだけ韓国の話をしてて1レスたりともかの国に好意的な書き込みがないってのも凄いな これだけ嫌われるのはある意味才能だわ
20とか三国志おじさんみたいなのは好意的なんじゃね? 即NG突っ込んでるけど。
半万年アップグレード(最近親より年寄りになった)さんは、好意的と言うより被好意アピールで 主従が逆転しているからちょっと違うかも〜 _(゚¬。 _
あいつらが何か人類に貢献したことが有ったか? それが答えだと思われるw
竹内修が割高な国産装備はNSC主体の装備品選定で不利になると 書いていたが何の事だろう。その装備は。
>>795 氷河期明けにこの島にうっかり取り残されて一万年以上。現時点でさえ完全には手のうちようがないM9クラスの超巨大地震with津波に数百年毎にコンニチワされたり、未だ対応策の手掛かりすら掴めないVEI7クラスの破局噴火とずっと付き合ってきてるからなあ。
それに比べりゃ人間相手の戦争なんて幼稚園の砂場で遊ぶくらいの気楽な話だわ。
つーか考えれば考えるほど、こんな恐ろしい所によくも平気で住んでるなオレらとしか思えんよ。並みの国の奴らなら1000年以内に絶滅しててもおかしくねえぞ。地学的タイムスケールで見たら直下型地震ぐらい日常茶飯事なんだから。
>>725 「民族ごと自決する」という意味では語義通りだな>民族自決w
たしかに斬新な解釈ではあるが。
>>834 そんな日本で、10万年に1回起きるかかもしれない火山の噴火に耐えられないから、
という理由で原発停止を命じる裁判官がいる、とか・・・
>>732 その先にある対ロシア国土(北方四島+南樺太)回復戦争まではオレ念頭に置いてるよ?頭にないのは対米戦パートIIぐらいだな。
それについても所得格差とか人種問題とか色々内部対立の種を利用して新南北戦争みたいな状況を煽って、片っぽに肩入れして付け込めねえかなぐらいの雑な骨組みぐらいは漠然と考えてるけど、まあアメとはここ百年かそこらは調子を合わせといたほうが楽だ。
>>751 「バッファーが山盛り」を「バッファローが山盛り」と空目して、「なんで今さら冬戦争?」と思ってしまったw
アメ公も国の屋台骨がかたむいてるが、他の国はもっと酷いから大丈夫だなw
>>773 侵略ぐらいならイカちゃんにだってできる!(海の家でタダ働きだった事には目をつぶるw
>>732 米国が韓国を攻めれば角がたつが、北朝鮮を攻めるのは問題ない。
中学が北朝鮮を攻めれば角がたつが、韓国を攻めるのは問題ない。
交換殺人ならぬ交換攻撃はありうるんやない?
口頭では互いを批難しつつ、お互いが挑戦半島をメッタメタに破壊するプラン。
>>821 売春輸出業ごと壊滅させてはいけないのか?ボブは訝しんだ。
おはようございます。 韓国ちゃんも李博士を産み出したわけで、そこは評価できると思うやで。
>>834 最新の地底探査では、日本列島の造山活動の始まりは、今の紀伊半島あたりで起こった
地球上で唯一の「プレート境界ウルトラ巨大カルデラ噴火」によって形成されたものだそうね
このお陰で海底が山の天辺になる程の「しわ寄せ」が常に継続していて
日本列島の地形と気候が出来上がったのだとかイヌアチケーでやっていたわ
>>833 あの人は「市ヶ谷も政府も国内軍事産業への保護をする意識が薄く、
NSCによる政治主導案件ではさらにその傾向が増し、輸入や共同開発品が増加して今後は【国産最後のXX】が増えるだろう」って主張なので。
国内産業保護優先なら陸自のUH-Xがスバル案になるはずがなかった、
本来UH-XはKHIヘリ部門救済と国内ヘリ産業の海外進出を狙ったものなのに、
KHI&エアバス案を切った段階でKHIヘリ部門は終わった、みたいなのが傍証としてあげてる。
単にあの人が取材した相手が海外メーカー主体であることや、
そちら向きな将官だからじゃないか?という気もするけど。
イエメンで、サウジ空軍のF-15が撃墜されたようだ。
公開された動画を見ると、フレアを撒いただけで悠長に直線飛行を続ける航空機に、SAMがヒットしている。
Yemen's Houthi Rebels Shoot Down Saudi Warplane Over Sanaa - Reports
https://sputniknews.com/middleeast/201801081060588488-yemen-houthi-shoot-saudi-warplane/ 他に経産省からも防衛産業保護に対する無頓着さを心配されてるとかも書いてたけど、 正直そこは「陸自の航空部隊の装備調達が大変に下手」ってのの拡大解釈に見えるしなー。 国内産業保護に定評のある艦艇に関しては三菱と三井に水やる気満々だし。 というか船来装備が大好きなはずの海自が一番国内産業保護というか仕事割り振るの上手い希ガス……
舶来装備好きっていっても一部だし 海洋国家としてやはりそこはしっかりしてるってことですかね
エアバス案みたかったなぁ… 性能はあっちが上だよね
そもそもUH-X案件、どこかから仕掛けられた談合疑惑で、陸自内の国産推進派が打撃を受けた影響のほうが 大きいと思うがのぉ。 それまでは、川崎・エアバス陣営がほぼ確実されていたのだし。
>>851 でもKHI/エアバス案だと完全新型機だから納期が間に合うか大変怪しかったからなぁ。
だって原型機までかたちすらわかってないんだぜ。
>>852 ちゃうちゃう。
最初にやられたのは川重単独のOH-1改造機や。
それが撃墜されちまったから、
エアバスと組んで次世代機のX9を代案としてだしたんじゃ。
しかし「国内の防衛産業を集約し云々」ってやつ、 我が国の「大規模メーカーが他の仕事の片手間に兵器も作る」方式だと集約にどこまで意味があるのか怪しい希ガス。 この点は防衛省批判系や欧州系の人に共通する主張だけど。
>>848 本当なら衝撃的なニュースだ
ソース元が思惑アリアリな感じだが
>>856 最初のOH-1改がつまづいたのが痛すぎたわな。
>>855 1年ぐらい前からサウジのF-15がちょくちょく落とされたニュース配信されていたので、それほど衝撃的でも無い気がするけど
衝撃的なのは純軍事とは別要因で?
(゜ω。)
そもそも純国産のヘリってMH2000とOH-1ぐらいしかない現状で 「作れます!」 とか言われてもな
https://twitter.com/JS_Ecoha/status/950293134293913601 @JS_Ecoha
「2009年以降の中長期的な景気回復局面に顕在化した労働需要増に対して、
目に見えるかたちで賃金上昇が起こらなかった根本的な原因は、
非正規労働市場における弾力的な労働供給曲線(女性、高齢者)にあったといえる」
玄田[2017] 第7章 川口、原「人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる」
「仮にこの仮説が正しいとすれば、今後、賃金上昇が起こっていくための条件は明らかである。
それは、女性や高齢者といった伝統的に就業率が低かった層の枯渇である。これが起これば、
賃金は上がり始めることになる」
1:08 - 2018年1月8日
もっと前倒しするには、外国人研修制度を廃止、日本語学校留学だけでの労働を禁止
などにより労働市場から外国人を排除することだな
おはようさん。
>>742 つ「アベノ橋魔法☆商店街」
デフレのもう一つの説は低金利
>>857 ウリは本邦は陸海空のみならず警察と需要が膨大なのだからヘリこそ国産を派なんだけだけど、
OH-1のコケはほんと大激痛。
国産ヘリはなんとかならんものか…
>>866 OH-1は我々が思っているよりも低性能で発展余裕がなかったかもね
>>863 Yemen Saudi F-15 downぐぐればわかるけど、報道されているヤツだけで、数機落ちているみたい
(゜ω。) なんか結構落ちている臭い
>>868 ローター、エンジン問題で現在も飛行停止中じゃなかったかの…
この惨状を見るにUH-Xの調達取り下げが結果論として正くなる皮肉付き。
>>869 もうF15は最新型の対空ミサイルはチャフかフレアか射程不足かミサイルの不具合でないと避けられないし
地対空なのかフランカーなのかF-15にAMRAAM搭載済みなのかで衝撃度に差が出る
米、エルサルバドル移民20万人の在留資格打ち切り 【AFP=時事】米政府は8日、中米エルサルバドルでの大地震発生を受けて同国出身の移民約20万人を対象に続けてきた米在留資格付与の打ち切りを発表した。 米国で生まれた子どもとともに同国内で生活の基盤を築いてきた何万世帯ものエルサルバドル人家庭が強制送還される可能性がある。 キルスティン・ニールセン国土安全保障長官は、2001年にエルサルバドルで起きた2度の大地震を受け同国出身者に与えられていた「一時保護資格」について、「地震が引き起こした当時の状況がもう存在しない」ことを理由に打ち切りを発表した。 対象となる移民らは、2019年9月9日までに米国から出国しなければ強制送還されることになる。 ただ当局は、議会がこの1年半の猶予期間を使って滞在許可に向けた法的解決策を講じることは 十分可能だとしている。 エルサルバドル移民に対するTPS打ち切りの決定は、 ドナルド・トランプ米大統領による不法移民取り締まり政策の一環。 米政府は昨年にも、何十年にもわたって米国内に生活の基盤を築いてきたハイチ移民5万9千人とニカラグア移民5300人に対する TPSの打ち切りを決めている。 TPS制度の対象者の多くは、もともと不法に入国したり、 ビザの失効後も不法滞在を続けたりしていた人々で、 同制度によって強制送還の恐れなしに生活することが可能になっていた。【翻訳編集】AFPBB News いい方向に向かってる 日本も見習わないといけない
>>763 ソ中が核による報復攻撃を行う危険性がある?
ならこっちはその三倍の核弾頭をばらまけばいいじゃないか!
と言い切れる大統領が居れば何の問題も無かったのだな>ベトナム
鳩山氏秘書「状況お聞きしたい」国税側に圧力か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180109-OYT1T50028.html >消費税の不正な還付申告を巡り、
>自民党の鳩山二郎衆院議員(39)(福岡6区)と小沢洋介秘書(45)が昨年4月、
>国税庁幹部と面会し、保留されていた還付に関して説明を求めていたことが明らかになった。
>国税関係者によると、小沢秘書は、鳩山議員の父親の鳩山邦夫・元総務相(故人)や
>大物国税OBのことにも言及し、国税側への圧力とも受け取れる発言を繰り返していた。
(以下略)
ほー。
おはようございますですだすどす 10時間ぐらい寝た
AH-64Dで変な理屈こねて調達打ち切って、メーカーとは裁判沙汰にはなるわ、部隊編成や運用まで制限受ける中途半端な数に しちまうわで、あの頃からヘリ調達はなんかおかしくなった。
>834
最新の説だと、4万年前には日本に来てるのよ
バングラデシュで2℃ぐらいまでさがって シドニーでは45℃まであがってるとか
ニューヨークもスゴイ寒波が来てるみたいですね?
>>877 ぽっと出の議員と違って、んな危ない橋を渡らんでも、ポポ山ブランドで将来安泰だろうにのぉ。
中国軍が年始から臨時の大規模訓練を繰り返しているそうで。
米朝戦争への備え、中国軍が異例の全軍訓練 編集委員 中沢克二
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2543253008012018000000/?n_cid=SNSTW001 ニポンでもあんのな、こんな事案。
ライバルの飲み物に禁止薬物 カヌー日本代表候補が混入
https://www.asahi.com/articles/ASL1677LML16UTQP04T.html > 禁止薬物を混入した選手は、日本カヌー連盟や日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の調べに対し、2020年
>東京五輪出場が危うくなったと感じライバルを陥れようとした、と説明している。
汚染対策がおざなりなのか、核実験場周辺で奇病が流行っているそうで。
北朝鮮
核実験場近くで染色体異常 住民被ばくか
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00m/030/134000c 謎の「病」数年前から 核実験場近く
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00m/030/136000c BK117のエンジン強化型なんじゃねーの<川崎陸自ヘリ UH-72A から微妙に仕様変更くらいで フェネストロンにするかはわからんけど
>>848 警戒装置が勝手にフレアを撒いただけでPは回避行動も何もしてなかったとか?
OH-Xどうします? 軽攻撃能力があると嬉しいんですが 今もうAH-1とOH-6じゃ無理でしょう
http://twitter.com/bootdale/status/950313092231053312 ブート
@bootdale
手紙の古い書き出しで、「謹んで申し上げます」という意味の『死罪死罪』という書き出しがあるのを知って笑っている。
『死罪死罪』で「私は死に相当します」=「失礼します」という意味になるらしい。
文字数も少ないし、ツイッターに向いているのでは。 例)「FF外から死罪死罪」
死罪(日本国語大辞典)
(3)手紙や上表文などの冒頭や終わりに書く語。死に相当するの意で、失礼をわびる気持を表わし、「死罪死罪」の形で用いる。
*随筆・翁草〔1791〕一〇九「臣尚実等、誠歓誠喜頓首々々死罪々々」
(4)((3)から)謝罪の気持を表わす御免をきどっていう語。
*大坂繁花風土記〔1814〕学者ぶって誠は粋がる詞「御免御免を、死罪死罪」
『死罪死罪』、ネット発祥の煽り文句にしか見えないし、これで謝られたらキレるしかない。
正岡子規先生の用例もある。
*墨汁一滴〔1901〕〈正岡子規〉四月三日「一々に論ぜんはうるさければ省く事とすべし。妄評々々死罪々々」
>>887 OH-1を無人機にして、UAVコントロール機能のあるAH-64Eを完成機輸入して、それと組み合わせて運用で。
>>888 日本人インテリが、薩摩隼人の真似して滑っているように見える。
明治政府の薩摩閥の影響であろうか。
近年鹿児島県民は直ぐに斬りかかったり腹を切ったりする人達って イメージが付いたなw
>>684 食糧難の国というか食糧事情が劇的に改善した近代以前の文化では、肥満は裕福さの象徴で太っていればいるほど美しいとみなされた。
>>715 そういえばトランプ大統領は核のボタンがどうのとおっしゃっていましたね。
核攻撃のあとに人民解放軍が平壌を占領してくれたら最高なんですけどね。アメリカの消耗が少ないので。
人民解放軍が信用できないし、日本海に中国海軍の基地ができるという悪夢の到来でもありますが。
無人機はK-Maxとかシーソーローター機とか、陸での運送偽装収納が楽な機体でないとね 畳めない4枚ローターとか困る
OH6をUH-72X武装モデルで更新ならUH-Xはエアバス案の方が 規模過小だったかね
今日のですがをまとめると一言 「好きに弄る」 日韓合意「好きに弄られるのはわかってた」 Pre-Msip「お願いだからいじって!」 F-3ちゃん「まだまだいじるんでしょ?」 次期大綱「好きにいじれや」 ミッションこんぴーたー「いじられちゃってるのほほほほぉぉぉぉぉ」 ガリバー「小人にいじられた…」 和装着付け「あのいきなりいじれ、と言われても…」
SH-60シリーズの安定感は素晴らしい でも次期哨戒機の話聞かないなあ
>>893 鹿児島は地味に教育方針が狂っているから。
お前らはなんの取り柄もない小人だ。
そんな奴が社会で働くには、一にも二にも根性だ。
夏休み?お前らには必要ない。全日補習だ。
ひたすら長時間拘束と、何かにつけ竹刀による修正。
というのが昭和末(20世紀末?)まで普通だったらしい。
現在問題になっている
長時間労働に適合した社会人を製造しまくり。
ナイス芋。 >901 猿叫あげて棒ぶっ叩く構造から何も変わってねえ……。
OH? 無人VTOL機なりヘリを使用した偵察システムですかね。
>>902 今度のオフで生でスレ立て見れたぜ
(気づいたら立ててた、隣に居たのにスレ立ての瞬間が見えなかった、エースの技を見た…)
>>903 相変わらず早いわぁ…
電光石火や
あれ?思ってたのと違う 53 マンセー名無しさん sage 2018/01/04(木) 15:13:24.70 ID:/zOt985E 「李明博(イ・ミョンバク)政権が原発工事受注の見返りにUAEと秘密軍事協定を結んだ」 ↓ 積弊精算だから破棄するニダ! ↓ UAEとの軍事協定 李明博でなく盧武鉉政権時に締結 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/04/2018010401278.html >>907 ですが民は性癖を開帳するのが大好きな変態揃いなだけだが?
通常の日本人には口に出すのもはばかられてるだけw
F-15は実は落とされてる話は前々からあったけど 昨年後半から特に増えたなあ サウジアラビアのせいやで……
なぁに、チョンもチャンもメシマズもフラカスもアメ公もオージーも その他諸国も平等に小馬鹿にしてるからセーフさ(何が?)
慰安婦拠出金返還せず同額負担 処理方向は今後協議=韓国新方針
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/09/2018010901153.html > 康氏は慰安婦合意が慰安婦問題を歴史の教訓として残すため、韓国政府が国内外で取れる措置を
>制約するものではないと表明し、被害者の救済と名誉回復のため、政府レベルで最大限努力するとの
>姿勢を示すとされる。
慰安婦を使った反日活動を盛大に再開するニダ!ウェーハッハッハ
何なのコイツら?核のボタンがあったらステンレス製定規当ててバチバチ弾いてやりたいわ。
>>833 自己レス
対地攻撃・遠征の教材としてアメリカ物を導入すると言う話だと思う
>>NSC主導で輸入・共同導入が増える
それに海外物が安い(日本政府が払う金が少ない)という話には根拠がないしね
反証ならたくさんあるし
竹内は国内重工にもてなしてもらえてないのか、妙に敵意を持って書く
雑誌掲載分では目立たないがツイッターでは顕著
日本経済の成長すらケシカランと書いてたこともあったな
と書いて思ったが、国内産業は誰か太鼓持ちを雇って雑誌に書かせた方が
良いのではないか
現状元自ぐらいしか国産の意義を説かないし
>>916 こういうのは宣戦布告に等しいと思うが……
なお、「彼が所属する人種の優劣はイデア界に金文字で輝く世界の先験的原理であり、現実世界の実際の事物人物の優劣より優先する」
という”世界の大法則の定義=なんちゃらイズム、なんちゃら主義”としてのレイシズムを本当に理解できる日本人はそう多くない。
……まぁ基本が蛮族メンタルなので理論武装するより殴ったほうが早いと考えてるからでもあるが。
>>903 エース乙なのです
>>918 何十年も前の補償問題を蒸し返しておかわり貰って来たけど
それが出来なくなったからと逆ギレ…
実現したら人類史上最もしょうもない開戦の口実になりうるな
>>906 まあ、一台のスマホでスレ建てしている事を実証できてよかったと思うのですよ
>>916 >>918 過去の日本政府が甘やかしてたからなぁ。
ちかたないね (´・ω・`)
米国防長官、ヘリ不時着で陳謝=防衛相、抜本対策を要請
小野寺五典防衛相は9日午前、マティス米国防長官との電話会談で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のヘリコプターの不時着が相次いでいる問題に関し、抜本的な対策を講じるよう申し入れた。
これに対し、マティス氏は陳謝すると同時に「重要な課題として、しっかり取り組んでいきたい」と応じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010900302& ;g=use
とは言えなんとかなるんかいな
>>916 今日の午後二時に政府発表されるそうだ。
それまでwktkして待とうじゃないか。
>>834 まあ最近は人間相手の戦争が、最悪級だと自然災害を上回ってきてますよ
>>917 今でさえ防衛産業はご奉公、みたいな三菱とかが
提灯記事書かせたらもっとご奉公せなあかんくなりそう
時空を飛び越え何度我々の前に立ちはだかろうというのだ、ノムタン!!
>>876 まず3倍の戦力を用意し、そのうちの1/3を用いて先制核攻撃、そして話し合いをしましょう。と言うのがいたら更に
ああ修羅の国平野部でも雪がちらついて来やがった…(´・ω・`)サブイ
>>928 ノムタンが廃棄物としてドリフターズに参戦するのを連想してしまった訴訟
>>927 スカートの中から薬莢が落ちてるようにみえる。
もしかして、う○ち?
>>931 黒王陛下が出してくれた種もみをそっと食べるノムタン
>>903 おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです。
>>927 戦闘メイドロボットな?
>>916 まぁこれでヒラマサ五輪開会式はもちろん、当分は安部総理が韓国を訪問する理由も無くなったな。
ヒラマサ五輪の後にムンムンが首脳会談を持ち掛け、日本を訪問してきても、余計な手土産は出さず
「韓国は慰安婦合意を守れ」の一点張りで済むし。
個人的には結果の読めてる合意破棄より南北会談のほうが興味深いな。ともあれお昼ご飯である。
>>916 また国外で慰安婦造る支援するってことなのか。
それもまた合意違反なんだがw
放射脳のハゲパンツどもが、どんな顔をしてこの脱北被曝者を扱うのか楽しみね。
>>936 以前から核実験場の周りでは鬼病と噂になってると何度か話題になってたね
ウリナラが合意を無視してイルボン大敗北! と言うのは割といる(日本語アカウント ただ、文脈は正当に謝罪と賠償をしないからこうなった、 というので普通の想像とは違うけどね
>>936 >>940 それに北朝鮮が最初の核実験をやらかす前から、問題の核施設の周辺では深刻な
放射能汚染が囁かれていましたからな。
恐らくこの核施設は、最大級の軍事機密に守られているのをいい事に、高レベルの
放射性廃液を長期間未処理で垂れ流していたんじゃないかと。
目には目をの原則にのっとり 性奴隷にされたと嘘をつく連中は 性奴隷に落とす必要があるのでは?
(実は粘務がなぜクラッシャーキャラにされてるのか分からないなんて言えない…)
>>927 学生かばん仕込み短機関銃ではない理由を100字以内で述べよ(10点 3分)
おはようですがスレ。
嫌な夢見た。
エイリアンとバイオ6が混ざった世界でエイリアンに襲われて、必死に逃げてグリストラップに逃げ込んで窮地に一生を得て、
シガニーウィーバーに見つけてもらいG36渡されたところで目が覚めた。
目覚め最悪である。
>>903 エース乙
>>910 ほんとに素人ばっかりしかいないんだなw
>>947 キット逃げる途中でエイリアンに上からつり上げられる役だな
>>939 個々人はえんがちょするけど、
全体は「同じ被爆国として日本が援助しろ生活保障してやれ」くらいは
石北会計なら言うんじゃない?
チェルノブイリの時は日本政府や民間が医療援助してたけど。
>>955 昔から実際、北の核開発で放射線障害発症してるのがいるから医療支援すべき、みたいな、
あまりにも意味不明な主張をする奴っていたよね…
>>903 おつ。
>>957 核開発やめればいいだけの話だもんな。
つか、そのわりに日本海側の放射線モニタは数値が変わったりはしてないよーな。
なんか、放射線による異常という話自体が嘘臭い気もするのう。
>>958 関連施設との地理的関係から日本海への影響はほぼないのは事実なんじゃないですかね?まあでもこう、
ぶっちゃけ北にどれだけ放射線障害起こしてるのがいてもどうでもいい。1000万人いても構わん。
>>935 スポーツに政治を持ち込んだ安倍しね
の流れに持っていかれそう
マスコットはミーシャとイーグル・サム
>>955 >>957 かって広島/長崎で被爆し、その後韓国に帰国した在韓被爆者に対して、日本政府は
各種補償や医療支援を行いましたが、北朝鮮も同種の支援と補償を求めて来た事が
ありました。
そして北朝鮮から要支援者のリストが送られてきましたが、その明らかに過大な人数と
不自然な年齢層(殆どが戦後生まれ)を怪しんだ日本側が改めて名簿を精査した所、本物の
在北被爆者は一握りであり、大半は広島/長崎の原爆とは無関係な、自国の核汚染で
生じた大量の放射線病患者を、日本の金と薬で直そうとしていた詐欺案件でしたが。
>>581 シンポジウムで展示されたのはあくまで反射ピークが発生する垂直近くの角度範囲をずらす代物のようなので
別角度から見れば反射ピークの角度が残ってる事変わらない問題。多数の方向から見てもいいし、
バイスタティック探知すればよい程度で済む。
ステルス機は全体が低RCSなのでなく、形状ステルスが通用しない垂直面を一部に集約することで
その角度以外低RCSという代物だから、普段は多方向に平均化しておいて戦闘時は局限化するとかでリフレクター替わり、
あるいはウェイポイント設定制限の角度緩和程度じゃね。
ID:o1Un7OtB そういう流れにしたいって本音ちゃんと言おうね
>>871 そっちはTS1エンジンの方の問題みたいだからなぁ。
OH-1そのものの問題かというと微妙な感。
ただそろそろ飛行停止解除されるっぽいが。
>>884 BK117は根本的にキャビンが小さすぎて無理。
インドが改造した奴でストレッチ強化型ならようやく候補になるが。
OHとしては導入するというなら、今度は中途半端。
雑用機にしか使えないのでならUH増やせという話になる。
>>899 >次期哨戒機
P-1はまだ行き渡ってないし、SH-60K改もまだ初飛行もしてないからなぁ。
日韓合意は日本国内では我が党もアカも大絶賛しちゃった以上、もう日本の政官は動きますまい
というか平昌五輪って必ず魔人が来てくれなきゃできない様なちんけな大会なの? モスクワなどあれだけボイコット食らおうがなんとなく始まって何となく終わったから 奴が来なかったことを後悔させてやるくらいの気概も見せられないなんて恥ずかしくて生きておられぬのでは?
>>962 分かった、幾らでも死んだり苦しんだりしたまえ、ってだけよねほんと。
>>971 マスコミ含めて手のひら返して安倍叩きで確定だろ
>>871 実際はエンジンをTS-2に換装してるみたいだからなぁ。
ちまちま換装するより全機一気にとなると調達数的にこうなるのはやむを得ざるところ。
F-15みたいに纏った数を部隊から外せず20種類に増えたとかよりは一挙にやった方が良い。
>>975 TS2ではないっぽくね?
TS1-M-10Aにしようとしたようではあったがトラブルがなぁ。
「日韓合意を破棄した場合のペナルティ」を日米で取り決めてたりすると面白くなるんだが >962 ソースある?
>>972 介錯、したくねぇなぁ(穢れに触りたくない的)
中華に押し付けるとこちらへの嫌がらせに使われるのが続くから
やるならこちらでしっかりヤらんとあかんのかなぁ
>>976 たしかに新エンジンで新たなる変態機動が可能〜とは聞いたけどTS-2とは限らないか。
出力的にペイロード1.5倍はいけちゃうからなぁ。
>>979 というかそれいつ頃の話?
12月にTS1-M-10Aの振動応力試験の契約出てたりでOH-1関連は動きが出てきてないんだ。
>>974 いつも無理筋で叩いてるやつらが通常行動なだけだな。
>>979 ペイロード1.5倍でも、フレーム強度がついていかないと宝の持ち腐れ感すごい。
機動力向上にしても、根本的にヘリだしなぁ。
TS1-M-10Bなるものが出たと聞いたがさてはて
>>981 昨年末頃にOH-1に新たな動きがっていう話題がツイで出てきて、
こちらのコテでエンジン換装という話を聞いたんで、
更なる換装ならTS-2か?と早とちりしたところ。
>>983 ガーディアンや英アパッチのごとくパワーアップだけなら言うほどじゃなくね。
強度の範囲内で加速やエネルギー回復改善に使えるから。
>>984 検索したところ週間安全保障で名前が出たようだな。
夏から更新始めてるというが……> TS1-M-10B
>>985 となるとTS2ではなさそうだな。
>>977 その辺のソースは十数年前に読んだ本なので、多分ネット上には無いと思いますが、
2001年の時点で日朝両政府が在北被爆者の調査/支援のために名簿を出させたところ、
在北被爆者は1353人、内生存者は928人と言う数字でした。
因みにこの数字は暫定的な物であり、今後の再調査で人数は更に増える様な事をあちらは言っていたそうで。
もっとも、在北被爆者への補償や医療支援は、その後の日朝関係悪化でウヤムヤになったかと。
OH-1のエンジンの新型は11月に明野の1号機に積んでるはずだよ。 整備員が1台しかない新しいエンジン積んだって言ってたから、間違いないはず。
>>985 や、機動力向上するのはいいけど、攻撃ヘリ化の時に言われてた(ソース無し)
外部搭載の際の強度が足りてないという話で
これ以上乗せるもんもないだろうし。
ベネズエラのインフレ、2600%
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010900305& ;g=int
うまい棒を2万6千円出さなきゃ買えない世の中って理解でよいのですか(無知)
>>834 氷河期でも本州は海中の島ではなかったかの?
>>835 初めて聞いた時、そういう意味だと思って、わけわかんなかった。民族自決
偵察手段としてはFFRSの発展型、後継システムに期待したいですね
>>992 本来は「自分で決める」ってだけの意味のはずなんだがな。
「処刑」だって罰金刑を処刑してもいいはずなんだが。
>>991 氷河期の盛期には九州と半島が繋がってた。
>>990 そこに消費税8%つけないと(無知の上塗り)
>>988 飛行停止解除はまだまだ先っぽいな……
OH-1の引退時期はこれで伸びた(白目
>>994 陸自UAV今後どうすんだろね。
FFRSの系譜で島嶼防衛につかえるんだろうか。
>>996 最近の研究だと繋がっていなかったことがわかっている
>>897 「私は好きにした。君たちも好きにしろ。」
この表現が一番気に入っています。
>>903 毎度ながらエース乙
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251024144120caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1515408033/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党ですがおせち料理とかいう小宇宙 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですがお手軽料理です ・民○党類ですが料理は段取り次第です ・民○党ですがお祈りメールです ・民○党ですがおすすめは三食自腹 ・民○党類ですがお豆の国です ・民○党類ですがお召し列車です ・民○党類ですが大工がおすすめ ・民○党等ですがお祭り気分です ・民○党類ですがなんとか警察です ・民○党類ですがお蕎麦屋さんです ・民○党類ですがお医者様でも草津の湯でも ・民○党類ですがお気持ち893です ・民○党類ですが優しい姉とか妹とか ・民○党類ですがてんのいかりとか言っちゃって ・民○党類ですが見なければどうということはない ・自民党ですが日本をトリモロス ・自民党ですが世襲貴族です ・自民党類ですがいつも通りの嘘です ・【参院選】「西郷どん」の子孫、維新から出馬か 政治キャリアゼロに自民党ですら『お断り』、鹿児島県民も「?」 [ギズモ★] ・【悲報】原田義昭前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん。もちろん自民党ですww ・【パヨク速報】羽田議員急死⇒パ「自民党ではなく野党共闘で当選した議員からというのが無念」 ・民○党ですがお休みの時間です ・民○党類ですがなんとかなりました ・民○党類ですがお目付け役です ・民○党類ですがお盆の開幕です ・民○党類ですがお酒は20歳になってから ・民○党類ですが こういうのもアリ? ・民○党類ですが秋だというのに暑いです ・実際自民党でない政党なら今よりマシな生活送れるのか? ・内閣支持率が3割を切っても、自民党で「安倍降ろし」が起きない理由がこれ ・【中央日報】日本自民党で韓国制裁の声…「半導体素材の輸出禁止を」[1/21] ・この予言が凄くて震えるわ⇒モーリー・ロバートソン「加計学園問題の敗者は自民党ではなくメディア」 ・@sakenomionji「利権漬けの自民党では何ともできない。それを壊そうとした民主党政権は引きずり降ろされた」「我慢できない日本人」 ・●荒らしのわたみん自民党でワタミの社長渡邊美樹議員に騙される あんな奴を議員にする自民党 ・【殺人団体革マル枝野幸男】徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由 ・【政権取りに行く!!】創価750万票がれいわ新撰組支援に動き出す!! ※自民党でも1800万票 ・【週刊朝日・上田耕司】大下英治「自民党で小泉進次郎派が膨張 “安倍下し”のキーマンになる」 ・【ユアタイム】モーリー・ロバートソン「加計学園問題、自民党ではなくメディアが敗者になる可能性」 ・【無慈悲】韓国に「仏の顔は使い切った!」 自民党で更に強まる独自制裁や防衛協力見直し 国会で韓国非難決議も★3 ・モーリー・ロバートソン「加計学園問題、自民党ではなくメディアが敗者」←予言が本当に当って震えが止まらない ・自民党で韓国制裁の声「半導体素材の輸出禁止を」 ネット「サムスン死亡確認」「そんな所よりパチンコ規制しろよ」「息の根を止めて…」 ・【数か月前】モーリー・ロバートソン「加計学園問題の敗者は自民党ではなくメディア」←本当に予言があたって震えが止まらない ・民○党ですが帰る時間です ・民○党ですが持ってません ・民○党ですが大脱走です ・民○党ですが選択です ・民○党ですが厳格です ・民○党ですが意外だった ・民○党ですが外しました ・民○党ですが大編隊です ・民○党ですが提案です ・民○党ですが成人です ・民○党ですが目玉政策です! ・民○党ですが暇です ・民○党ですがイクのかな ・民○党ですが代○選当日です ・民○党ですが特急平和です ・民○党ですが横並びです ・民○党ですが報道無罪です ・民○党ですが帳簿外です ・民○党ですが野生です ・民○党ですがライセンスです ・民○党ですがマジか ・民○党ですが百面相です ・民○党ですが、開幕だ ・民○党ですが両方こなします