◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民〇党ですが枢軸です YouTube動画>2本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1529133953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<ワッチョイ入れ忘れたよ
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <後の祭りだ諦めよう
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
>>1 乙です。
エースは忙しいのか体調不良なのか
今日昼間にソープ行ってきたけど実年齢22歳のDカップ巨乳でかわいい顔の女の子だった。
ライブハウスとバンドマンのお話をしてきた。
>>1乙
新米の兵士の良くかかる病気になってるんだろう>白い悪魔にのるエースパイロット的に
【問】
日本政府は2500万人の移民をトランプ政権から押し付けられることになりました
ちなみにこの移民の人種は自由に選択出来るものとします
メキシコ系でもヒッタイト人でも古代エトルリア人でも何でも
なに人が一番良いんでしょ?
>>11 ライブマンの話をしたのかと思った。
景気が悪いと風俗従事者の水準があがるらしいが景気が良くなると逆なのかな。
最近はどうなのだろう。
>>13 さまよえるオランダ人にして喜望峰を彷徨い続けてもらう
世界の構図が
独伊墺の悪の枢軸(に率いられた欧州の有象無象&中国)vs日米英(+豪などの極東影響圏)
ちょっと変化したWW1にまーた戻ってるのほんと人類って変わってないな感
>>13 とりあえず、なるべくバラさないとダメだな。
徒党を組むと色々面倒くさい。
>>15下がってる気配はないな。やはりリーマンショックあたりから劇的にレベルが上がってきた感じ。
とりあえずドイツは16分割ぐらいしておこう
>>1乙
いちおつ。
>>17 ロシアは?ロシアはどの陣営なの?
>>13ウクライナから大量に女をいれよう。女系の遺伝変更をやってアジア一のイケメン美女国家に仕様
>>20 だからゴリラよりラテン系の美女いいだろいい加減にしろ!
>>13 1920-1930年代とーほぐ人
(゜ω。)
ロシア人は感情が商品に反映されるのかしらんが
惑星の90式がJM33で現行最強の破壊力なのに対抗馬のレオ2A4がDM11据え置きの
HESH弱体化でチャレンジャー涙目とかエグい
https://www.sankei.com/politics/news/180615/plt1806150041-n1.html 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は15日、東京電力の小早川智明社長が
福島第2原発全4基を廃炉の方向で検討すると表明したことについて
「やっとその日が来たかという思いと同時に怒りが湧いてきた。
決断の遅さが原因で、どれだけ福島の復興が遅れたか」と述べた。
国会内で記者団の質問に答えた。小泉氏は内閣府・復興政務官として廃炉を主張した経緯がある。
東電に対し「決断した以上、廃炉のスケジュールを明確にして走ってもらいたい」と指摘。
原発再稼働の是非をめぐり「世界を見ても、どうやったら残せるかではなく、
どうやったらなくせるかを考える時代だ。そのために頑張る」と強調した。
このくそバカヤロー
東電もとっとと撤回しろよ
>>1 乙ですよー
>>24 双方から侵略される側___
>>13 自由に選べるのだな?
っ日本人
可能ならサツマーあたりで
>>33 そして世界トップ3の小競り合いで戦場にされる朝鮮半島
>>26 ラテン系も結構年取ってくるときついぞ
それより10代前半ぐらいから「移民」として受け入れて
食事は日本食メイン(ロシアの郷土料理を食べさせないのもちょっとかわいそうなので月1程度には食わせてやる)
日本の各種文化や風習を学ばせ将来的には日本人男性と結婚させて少子化問題も解決(とまでは逝かなくても緩和)だ
完璧な計画だろ?
>>31 ピンクサーモン、おめーのレスは予想できてた
ホワイトエルフかダークエルフかどっちかだろうなって思ってたわ
今朝のマジレス生出演録画、途中までしか見てないが
・合意について寸前にはこの程度のものになると予測していた
・これまで米朝間の合意には首脳二人のサインがなかったのが問題だった
・4月の日米首脳会談で強く主張したのは「キムにサインさせた文書をしっかり残せ」
・平壌宣言は「キムと小泉のサインがあるので実行されていなくても今後の交渉の土台として無視できない効力を持っている」
なんて言ってて、完全に嵌め殺しにかかってて草
これ、黒電話を縛り付けると同時に、米に対しても縛りになっててスゲー
あと、
・トランプに電話しようと思えばいつでも電話して受けてもらえる
・一昨日のトランプ大統領誕生日前日に「ハッピーバスデー」と電話したら大変喜んでいた。
って言っててこれも草
特地が開けて徳地人を使えばいい。まあ単純労働しか使えようもないけど。
ダークエルフがムチムチバインな風潮はどこからきたんだ…
>>13 新規に全人口の2割の移民を押付けられるとしたら
もう戦争だろ
一乙。
言ってはなんだが「外国人移民と結婚して同化吸収する」のって実家が太くないと大変だよな……。
生活習慣と文化差を吸収するには結婚する当人だけでなく実家含めて金銭的余裕がないと厳しい。
>ダークエルフ。
男の子として勝手な感想だけれど、東洋人の腰が広いのは許せるが、お肌の露が濃い人に多い系の腰がデカイのは許せないんだよね
>>37 いや、ロリBBA吸血鬼かエロリダークエルフかだね。
魔人アベのカラテフォースによって遂にトランプが覚醒したのか
大地からトランプウォールを、虚空から労働人口を錬成する創造主の力にたどり着いたのか
>>44 日本は日本人同士でも結婚するには実家が太くないと無理げーですから、むしろ外国に比べるとあんまり関係ないんでないだろうか
>>42 いやだってトランプ本人が言ってたし
http://www.afpbb.com/articles/-/3178753 >欧州連合(EU)の職員によれば、トランプ大統領は欧州にとって深刻な問題となっている移民問題に言及した際、安倍首相に対し
>「晋三、君はこの問題を抱えていないが、私なら日本に2500万人のメキシコ人を送り出すことができる。そうすれば君はあっという間に退陣することになる」と語った。
>さらに、イランやテロが議論になると、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に矛先を向け、
>「君ならこの問題についてよく知っているに違いない。すべてのテロリストはパリにいるからな」と発言したという。(c)AFP
>>13 一番後腐れのない人種を選んで移民船を雷撃する
>>54 と言うと勧告?
あそこの連中泳げないらしいから真冬の日本海でやれば確実だな
>>38 本気で10年以上先のことを見据えててヤバいと思った(語彙力低下)
これは野党(どころか並みの国家元首)には出来ない芸当ですわ
>>38 >・4月の日米首脳会談で強く主張したのは「キムにサインさせた文書をしっかり残せ」
>・平壌宣言は「キムと小泉のサインがあるので実行されていなくても今後の交渉の土台として無視できない効力を持っている」
やっぱりウチらの国の総理の入れ知恵じゃねーか!…いや知ってたけど。
>>40 日本に限ると、ぴろぴろピロテース以外にあるのけ?
(゜ω。)
>>53 >欧州連合(EU)の職員によれば
信じるなよ・・・
>>55 日系人は棄民の関係で土着していて恨み骨髄の人も多いん
>>56 多少泳げても冬の日本海ならすべて始末してくれる
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日予定
日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。
李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。
付け加えれば、いんちき慰安婦(吉田証言)を根拠にして、
大統領が他国の国家元首を侮辱する精神性と幼稚過ぎる判断。
在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に
区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。
身近にいる在コの根切りが求められます。
>>65 こういうのは?
トランプ氏 G7首脳に向かってクリミアはロシア領、ウクライナは信用できない=米マスコミ
https://jp.sputniknews.com/us/201806154992986/ トランプってプーチンに弱みを握られてると思えるほどロシアの肩を持つな
この調子だと「クリル諸島ではみんなロシアを話すからロシア領だ」とか言いそうだ
まあ安倍総理も北方領土問題に関してはトランプを当てにしてないだろうけど
>>68 日本がエルフの国になるのならばワシ等は滅んでもいいかもね(恍惚感
そういえば研修生も女ばかり入れるな。こういう感じで移民も入れればいい。
日本の女も少しは焦りを感じるだろう。
>>70 CIA、ケースオフィサー上がりの鬼婆がTOPなので
ホワイトハウスや議会は対ロシアの根回ししてると思う
>>68 なんかとんでもないビッチだな
行為のはお断りか精々便所扱いどまりだろ
>>13 世界のお金持ちを上から順番に500万人と彼らの家族、にしたら2500万人ぐらいになるのかな?
>>68 これだけ長寿となると肉体の衰えはまぁないものとして、
精神の衰えも無視できるようなものなのだろうか。
肉体と精神はどの程度リンクするものなのだろうな。
ネコ耳が生えてれば人種なんてどうでもいい。むしろ種なんてどうでもいい>2500万人
英仏自転車旅行記
https://togetter.com/li/1237628 こんなのを読むと行きたくなるな。ダンケルクよりノルマンディの方が行きたいけど。
どの程度の語学力がいるものだろうか。
>>29 福島第一と第二が違う施設で位置も違うと言うことをわかってないと思いました(小並感)
>>79 馬耳なら最近アニメでやってるけど、実際には見たことないな。
>>77 まあ、人間も肉体に引きずられてる面がある気がするし、体が若くて健康なら老成もしないのかも。
米韓軍事演習の中止とか、妙にトランプが優しげだったりとかそれって全部
「完全かつ迅速な非核化」という文言の載った文書に米大統領と黒電話とのサインが載った共同声明文書を残すためだったんやろなぁ。
で、これは当然北朝鮮を縛るわけだが、それ以上に米という日本と同様の契約社会、法治国家を縛り付ける文書になるわけで
これ両方とも嵌めにいってるじゃねーか!w
米側から妥協する可能性を封じていて凄いわwww
>>68 左肩の刺青が尿道に針刺してる図に見える
長命だと社会が停滞ってFやSFのお約束だけど本当だろうか
歴史的に社会の発展に伴ってどんどん寿命は延びた気がするが
遊んだ帰りは焼肉を食べると色々とごまかせるニダね
余裕ができる分、加速度的に社会が発展しそうだよな>長命種
>>88 何の遊びをしたんだ……硝煙のにおいをごまかすために焼き肉に?
>>89 700歳まで生殖可能だったりすると百年に一度子供産むだけでも
合計特殊出生率7で人口爆発もヤバイ
>1乙
>>70 はいはい、スプートニク。
日刊ヒュンダイ未満の信憑性のところですね。
いや、言ってみただけニダ。
ひとり焼肉中だけどねー
>>87 長命って事は繁殖の面でかなり不利になりそうだから、人間とは社会の様相が大きく違いそうだけどな。
集落で100年ぶりに生まれた子供が成人するまで500年とかありそうだし。
あまりに長命だと何かしらの外的要因で人口が減ったら回復が困難になりそう
>>76 マフィアとか独裁者とかロクでもない人材が大量に含まれてそうだが
長寿っていっても、食う寝るはしなきゃならんのだろ?
そこら辺がどの程度かにもよる罠。
>>87 ある意味、社会は停滞すると思うでよ
考えてごらん
我が党や共産党に投票し続けるような団塊世代が天に召されずに、百年後も千年後も現役でい続ける社会を・・・
あかん、国が滅びる
>>102 会員向け記事で、会員のみ閲覧可能な部分に
該当する内容が存在していたんですね、おそらく。
>68
1000年ぐらい経過すると遺伝的多様性がヤバい事にならんかなあ。
報道特集にてG7でトランプ=サンが「メキシコ人を2500万人送ればお前を退陣させられる」と発言したなどと
>>29 進次郎の株の下がり具合というか
劣化が激しいが、なんかあったのかな?
>>98 兵隊を連れてこれないから、悪さの成分は薄まるんじゃないかな?
>>108 演じている内にホンモノになっちゃったですかねぇ
(゜ω。)
最近ふっと、反原発の良さが分かってきたので、進次郎を応援してもいいかなと思い出してきた。何だろうこの気持ち
>トランプ氏はさらに、嫌みな発言で一部首脳の神経を逆なでした。会議室で同席したEU高官によると、欧州で大きな課題となっている難民問題を持ち出し、安倍氏に向かって
>「シンゾウ、君にはこの問題はないが、2500万人のメキシコ人を日本にか送りつけることができるぞ。そうすれば君はあっという間に首相の座を追われるだろう」と口走る場面もあった。
>室内ではトランプ氏に対する苛立ちが募るのが感じられたが、「皆、理性と冷静さを保とうとした」という。
> ほかにも、イランやテロ問題を巡る議論の最中、トランプ氏はマクロン氏に「このことは知っているはずだ、エマニュエル(マクロン氏)、全てのテロリストがパリにいるのだから」と噛みついた。
おそらく該当部分
>>101 まーこんな事は言ってますが、想定の範囲内ですな。
親父は銀髪宰相相手に迂闊に拉致被害者返還カードを早々と切って散々煮え湯を飲まされたのだから、
その轍を踏むまいと、黒電話頭も切るならもっと決定的なタイミングで切ろうとするでしょうな。
例えば「日本から巨額の経済支援とバーターで返還」と言う言質を取ってからとか。
もっともあまり欲張りすぎると交渉のタイミングを完全に逃して日本からビタ一文取れなくなりますが。
---------------------------------------------
拉致問題「既に解決」と北朝鮮ラジオが再主張
産経 6/16(土) 1:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000504-san-kr >>108 親父と同じような仕事するなら愚民票を取らないといけないロールだからね。
今ラ党が選挙で勝ち続けてるのは投票率下がってるからであって得票増加は微増程度でしかない。
マスゴミを解体する前にもう一度小池みたいに知名度戦略で挑んでこないとも限らないし、
党内にしてもゲルは前回の総裁選で決選投票になる前は1位だった。たしか今度の総裁選は議員票比率下がって
党員票の比率が上がるのでゲルに流れる愚民票を分断しておかないとやばい。
>>113 どもども
短い言葉のニュースとだいぶ印象がちがますな
人生初のひとり焼肉
さっきまで隣に同類がいたのに……
2500万人も移民が入って来ないと退陣させられない、と言う伝説が新たに魔人伝に付け加えられた。
>>108 結局長いこと注目され続けた結果化けの皮が剥がれつつあるだけのような気がする。
あと親父の選挙手法に慣れすぎて親父の後追いやればいいという安易な考えできているような気がするけど
小泉父は個人に人気があって主義主張は実はあまり聞いていないし
反原発そのものは胡散臭いポジに入りつつあるから。
この主張を続けているとあっさりゲルポジに落ちる気がする。
政治は勉強せずに過去の行動を繰り返してるだけで人気が出るような甘い職業でなくなりつつある。
異世界ならワールドネバーランドに転生したい
ロリを追いかけ
独身熟女から逃げる!
>114
とはいえ「拉致被害者を返還できない(死んで記録もされず放り捨てられてるの確実にいるだろうし)」状況で
日本側が支援や制裁解除に動く可能性はゼロなのでえ……最初から交渉も何も詰んでるよな北。
一人焼肉といっても安楽亭とか普通にランチあるしな。
カウンター席でジンギスカンを卓上コンロで一人焼肉できる店を知っている、マァ当然半分飲み屋みたいな店だが。
しかしトランプはメキシコ人を追放したがってるけど、メリットあるんだろうか?
アメリカっていう国は、メキシコ人の労働力と購買力とそして彼らにクソみたいなローン組ませることで成り立っている国だろう
日本に送り付けるよりも、どっかアリゾナの砂漠あたりに居留地を設けてそこにメキシコ人を強制移住させるのが最も良いのでは?
>>125 つまりエルフからしたら人間なんて犬、とな?
>>63 名だたる荒海である冬の日本海みたいな地獄の海ではなく、台風シーズン以外の中部太平洋レベルの波の穏やかさで、かつ人間として望みうる限りの水泳の能力があったとしても、海の真ん中に放り出されたら所詮人間の力程度じゃどうやっても助からんので全然おっけーでは?
むしろエラの張った土左衛門が日本に流れ着きやすい分、日本海で始末するってのは嫌だな。
しかし魚も裸足で逃げそうなぐらいごっついエラが生えてるにも関わらず、アイツラが無茶苦茶泳ぎが下手だってのは盛大な進化上の皮肉であるw
>>123 いや、散々アレな事して海にポイ捨てとか現場の阿呆ドモがやってるよね、絶対。
上が名指しした誰かを連れてくるミッションじゃないんだもの。
>>110 トガシ病以外にも、安心するやつが居るので
ウラケン(画き込み過ぎ)、鶴謙(単巻放り投げすぎ)、ばらスィー(オリンピックか)
>>129 動物のお医者さんを知る世代も今や少なくなりにけり、か・・・
>>133 いや知ってるけどね
ですがスレで卵と聞くとどうしてもね
落語会に若い女性ファンがつく
↓
客席内で某オジサンが目をつけ、Twitterでその女性を特定。ツイートに頻繁にコメント付けたり、時には「この落語を聴きなさい」と動画のURLをDMで送りつけたりする
↓
ゆっくり一人で落語を楽しみたいその女性は、結局落語会に来なくなる
そういう事があるみたい。
https://togetter.com/li/1237693 時津風(艦これ)の卵を大事に孵化させたいだけの人生だった
>>126 不法労働者の安月給では購買力などたかが知れてるしローンなど組ませればサブプライム再びだ。
奴隷がいないと誰が農園耕す?の時代から進歩してないって風刺があったように、
トランプは合衆国市民が不法労働者のせいで飢えてる状態を打破するとして当選したようなもんだし。
>>138 アメの購買力に限りがという話も上がってきたからなあ。
修羅の国には焼肉ウエストというぼっち焼肉にも優しい店がだな
ちょっと待ってなんでごく当然のように瑞鳳が胎生ってことになってるのさ
>>135 こういうおじさん叩きを見ると吐き気がする
>>20 信用出来るんかいなと・・・・
ハニートラップ踏みそうだからウリはパス・・・
東北で米作・じゃがいも作・蕎麦作で輪作出来る人種がいいでつ
東北は冷害に当たるとどうしょうもないし足も引っ張る
>>53 >フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に矛先を向け、
>「君ならこの問題についてよく知っているに違いない。すべてのテロリストはパリにいるからな」と発言したという。
あー、これは・・・
間違いなくフランスにケンカ売ってますわ。
>>1 乙
>>143 個人の貯金が目減りし始めてるとかいう統計が最近出てたようで。
G7の内幕というか花札さん爆弾振りまいてシンガポールに行ったのかw
>>140 限りというかサブプライム以降はデフレ期日本と同様に米も失業率低下優先で給与が上昇しなくなったからね。
人を金で奪い合う状態を作り出さないと給与上昇が見込めない以上、
労働者需要を減らす上に国外に送金もする不法移民は減らしていかないといかん。
>>143 米国もまたGDPの多くを個人消費が占めてる国なんで購買力が陰るとGDPにダイレクトに影響する。
テロや戦争で落ち込んだ時期を除けばずっと3%越えの成長だったのがサブプラ以降は2%に落ち込んでるし。
>>149 ハニトラ返し、という技を使いましょう。
そうです。美しい美少女たちを、まずは正しく洗脳するのです!
米帝そろそろリセッション入りするんじゃねって話はあるからどうするんだろ
>>102 クリミア半島がロシア領なんて台詞ないじゃねーか
>>89 俺だったら「あと500年あるから今日はいいや」って先延ばしにするけどな
congratulation……!
我々は瑞鳳が胎生だと言った
胎生だと言ったが、しかし、誰が孕むのかまでは言っていない
女性が胎生という言い方はしない。普通は人類は胎生という。
つまり瑞鳳が胎生だからと言って、孕ませられるのは瑞鳳側とは限らないということだ
我々がその気になれば、孕むのも生やすのも自由、ということだ
フフフ……
>>151 うろ覚えながら、リーマンショックまでのアメリカ人は、「貯蓄より借金して消費」というのが一般的な傾向だったような。
リーマン・ショック後、その傾向にブレーキがかかって貯蓄するアメリカ人が徐々に増えていき、
一時期は日本人より貯蓄していたとか。
それが元に戻りつつあるだけですよ、たぶん(棒
>>110 実際skyrimとかじゃ数百年かけて数冊しか出てこない官能小説とかあるんでね…
>>160 あと教育ローンで借金背負うから消費なんてしていられないミレミアム世代も増えているからなあ。
やっぱり義務教育だけでまともな職にありつけないと長期的に無理が出てくるっっぽい。
PS5や次期XBOXのGPUはNavi世代らしい
Naviは名の通り謎な部分が多くてGCNなのか新アーキテクチャーなのかも不明
Raja氏がVega完了時に抜けたとこ見ると新アーキの可能性が微妙に高いか
>>80 「ノルマンディー半島を走破する銀輪部隊」ってのを突発的に思いついた。
>>156 それ抜きにしても貿易戦争があるんで世界的にリセッションは確実。
長期的には中国が死ぬので他の国は潤うのだが。
米中間で貿易交渉は妥結したと報道あったのに先日の関税戦争確定って事は、
要するにマスゴミがフェイク流してたって事なんで、
今以上にもっと大きなイベントが今後控えていても驚かない。
>>105 嫌気性細菌パイセンならその答えを持ってるはず。
>>164 正直落語に興味があったんだけど、この手のおじさん叩きを落語はなんかよく見るんで見に行くのはやめたは
>>167 マレー半島を銀輪部隊の気持ちでサイクリング、とか出来るのかなあ?
>>168 中国への投資規制とか
中国で作られた物品のアメリカ輸入禁止とかかな。
トランプ氏がロシアのクリミア併合を正当化? G7で発言と米報道 ホワイトハウスはコメントせず
米ニュースサイト「バズフィード」は14日、トランプ大統領がカナダで今月開かれた先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で、ロシアによるウクライナ南部クリミア半島併合を正当化する発言をしたと伝えた。複数の外交筋の話としている。
トランプ氏は8日の夕食会で、クリミアでは主にロシア語が使われていることを理由にロシアに属するとの認識を示したとされる。また、「ウクライナは世界中で最も腐敗した国の一つだ」と、他の首脳のウクライナへの支持を疑問視するような発言をしたという。
https://www.sankei.com/world/news/180615/wor1806150019-n1.html とりあえず日本語ニュースバズフィードが出所みたいだね
Trump Told G7 Leaders That Crimea Is Russian Because Everyone Speaks Russian In Crimea
https://www.buzzfeed.com/albertonardelli/trump-russia-crimea つーかね。客が減ったとかなんだとかいうけど、若い女性が来たら歓迎して、そのためにおっさんをたたき出してたら、そらどの業界も廃れるわな
>>165 「欧米では返済不要の奨学金が当たり前!」とか主張する人たちは、
なぜかアメリカの大学の教育ローンに関してはダンマリですよね・・・
>>131 途中で殺害されたケースは実際ある。なので国の力で殺すことが必要なのですよ。
(正直、自分は博識でモテモテだと思い込んでる分別のない馬鹿なオッサンは何処にでも一定数おるからなぁ…)
秋まではもつと漠然と思ってたけど、もうアカンのかな
>>178 米を含める人は見たことないなあ……w 日米韓が資本主義教育社会のスリートップだったような気が
問答無用のおぢさん無罪も、ちょっとなぁ
_≡凵゚)_
秋は中間選挙次第でトランプ集団は大脱走しそうな気がする…
>>121 なんだかんだでお父ちゃんの方はずっと裏方の閥務で汗かいてきてましたからの
そういう意味でいざ総理やるとなった場合に盛り上げてくれる同志は山ほどいました
進次郎にそういうのが居ない事はパパが一番分かってると思うんですけどねえ・・・
>>135 >客席内で某オジサンが目をつけ、Twitterでその女性を特定。ツイートに頻繁にコメント付けたり、時には「この落語を聴きなさい」と動画のURLをDMで送りつけたりする
ここの部分がアカン…!てなるなあ。
ファン同士の交流がしたいのなら、オッサンがオッサンに話しかけるのでもいいはずや。
むしろ、そっちのほうが女性ファンが増えるのでは?
言わない……!そんな無粋なことは…!
>>168 中国が全面降伏してくれば、貿易戦争が回避される可能性はあるんじゃないかな。
>>168 貿易規制でそこまでのリセッションになりますかね?
>>187 その場合は、トランプが同じ棒で他の国叩いて回るんでそのうち私の頭上にもw
>>186 ・オジサンが女性に目をつける
・SNSで女性を特定する
・ツイートにコメントつける
・動画のURLをDMで送りつける
どの段階でアウト!になるのであろうか・・・
嫌気性細菌パイセンは分裂で増えた時点でリセットされてるんで、
種としては長命でも個体としてみた場合はどうなんだろう?
>>175 7月の関税は第一弾で中国が報復したら追加で絞めるという事だからなあ。
>>187 中国の経常黒字は殆ど貿易なんで、事前報道通り20兆円対米黒字削減飲んだなら
経常赤字転落なんで、身ぐるみ剥がされて終わりの未来が。
>>188 日本製部品を組み込んだ中国製品をアメリカに輸出する、というパターンが結構あるようですので、
地味に日本の部品メーカーの売上に影響が出そうな模様。
>>186 たまたまツイッターを見ていたら同じ落語ファンだと分かった、ってストーリーを悪意を持って書き込むとそうなりますよ
で、男側がイケメンだったら特に問題にもならず、恋愛や結婚になったら、
売り手側は「私が縁を結びました」ドヤァ、ってするだけでしょ
おっさんだから、叩いてるだけっすよ
>>190 2番目からはストーキングの芽があると思うなあ。
(前スレ)899 名無し三等兵 sage ▼ New! 2018/06/16(土) 16:14:38.32 ID:RQfGxFX6 [5回目]
>>896
韓国的には米国と手を携えてTPPダブル加盟で既存のTPP11は廃止でTPP13を新たに発足させるのが理想らしいぞ
あぁ?空気嫁このハゲ!
_、 ._ ∩
⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ /ガッ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆l彡⌒ミ そこでチョッパリはウリに有利になるようTPPを再改定するニ・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < > アイゴッ!!!
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0 >>190 ツイートにリプつけた内容によるんじゃね?
後DMはアウトだろ
>>192 中共はどこで道を誤ったんだろ
後世の歴史では南シナ海あたりになるのかな?
おじさんが若干の下心込みで女の子に親切にする
女の子が大したことないのに嫌悪感を表明する
----ここまではまだいい---
ネットde正義漢がよってたかっておじさんを袋叩きにする
女の子無罪
そこに反発した別のおじさん達が女の子を叩く
↑
こいつらが全員余計
はっきり言ってネット炎上のほっとんどは部外者が悪い
当事者はそうでもないことの方が多い
けたーく。
>>194 勝手に特定してフォローしたのがアウトやと思うの (;・∀・)
>>191 意識の連続性が鍵だと思うけど、知り合いに嫌気性細菌=サンがいなかったので、よくわからないですなぁ
(゜ω。) 今度ですがに居たら聞いてみるか
>>173 そう言わないでよー
前の方はぼっち御用達だゾ
最前列は常連のジジイばっかりだけど
テーブルがなくてどうせ使いづらい席なのでごあんしん
ところで昨日、同級生と喧嘩したんだけどどうしよう
先週、ある女子と一緒にクレープ食いに行ったんだが、それを見られていたらしくて何だか嫉妬を買ったらしい
いやあいつとはそんな仲じゃないってば
>>193 トータルの需要がそこまで変動するパターンでないでしょうから、別の供給先が現れて、
そこに組み込まれるようになるまでではないですかね?
>>114 >「日本から巨額の経済支援とバーターで返還」
「何度も言ってるがそれはまとめて南に渡してあるから、そっちから取り立てろ。利息を取るなり複利で計算するなり、好きにして構わん。
ところで南とは基本協約で請求権放棄を取り決めてるが、おまエラ北とは結んでねえよな。なら南の分と合わせて、戦前戦後を通して日本が半島に突っ込んだゼニ、全部おまエラに払ってもらおうか。
なに?払えるゼニがない?知ったことか、南からかっ剥いでこいやオラァン。払わねえとミサイルぶち込んで空母送って国ごと全部焼くぞコラァ」
という鬼畜ムーブを思いついたw
今のペースで防衛装備を充実させりゃ、こんな舞鶴興業ムーブだって簡単にできちゃうな。
>>201 鍵かけてあるところを勝手にフォローしたとかだったら逆にすげーし、鍵かけてないならフォローしてもいいってことで
>>204 せめて年齢設定ぐらいちゃんとしてから書けや
このレスのすぐ次がそれじゃ設定ガバガバすぎやで
↓
133 名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-S0a6) sage 2018/06/16(土) 18:09:02.01 ID:decKsb0ld
>>129 動物のお医者さんを知る世代も今や少なくなりにけり、か・・・
>>201 またまた〜
ターゲットになりそうな女の子をネットで特定するのは、質屋の旦那の十八番じゃないですかー(棒
>>204 おせっかいな同級生と爛れた性生活を送っているリア充高校生乙
>>186 自制や自律が出来ない馬鹿は判子で押したみたいに同じような迷惑行為を行う生き物だからね。
「これだからオッサンは!」という乱雑な括りも一概に否定出来ないところはある。オッサン予備軍の一人としては意識して自戒しとかんと。
>>188 購買力のゼロサムゲームで関税で値段上がった分だけモノが売れなくなるし、
中国から他へ製造が移転するにも新規投資が要るんで短期的にはリセッションは避けれないと思われ。
>>198 そら、自分から集団リンチされるような外交だから・・・。
米国の同盟国を引きはがして味方にしない限り、米国が潰すと決めたらこうなる。
動物のお医者さん知ってる世代とかどうみても30超えてるしそれで女子とか…
>>113 なんだ、イヤミをぶつけられてるのはEUの移民政策じゃないか。EU筋からこの話が流れてきたってのも納得だな。
>>190 どのオタであろうと自分の方が詳しいからって余計な長講釈始めたら嫌われるんでなぁ…
>>210 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
一般人の使い方と逸般人の使い方が違う事は認識しておいたほうが身のためだぞ (;・∀・)
>>216 むしろどうして魔人にこういう事言ったか気になる
知らん女に身元特定されてお前はこれを読め聴けと小包送りつけられていたら怪談だと思うで。
>>198 GDPで世界2位になったあたりから、ですかね。
それまでの国際協調路線(もちろん見せかけですが)から徐々に、欲望むき出しの「中華民族の夢」みたいなものを
前面に押し出すようになりました。
>>213 普通に身内垢とかは鍵付きですし。
誰もかれもが旦那みたいにツイッター社に命令できるわけじゃないんですよ
>>214 関税による値上がり規模と、代替品への消費のシフト、企業の販売方式の転換などによって、
あんま大きな混乱にはならないのでは?と思うのですがどうでしょう?その、債券であるとか、
土地であるとかの評価額が、いきなりがくんと下がっちゃいました!とかに比べれば。
>>136 実はその卵、時津風(艦これ)の卵と見せかけて托卵された時津風親方(相撲部屋)の卵だった。
おおブッダよ!
中国の輸出品って他国じゃ調達できないものなんて殆どないから
多少の時間があれば代替品の調達でなんとかなりそう
女性が本当に一人でゆっくり楽しみたいから一人で部屋で楽しむことにしたなら、それは最適解だし、
それで若い女が寄せに来なくなったのはおっさんのせいだ、とか言い出して怒り出すのってどうなの、ってなる
ジントニックを作ったらアルコール度数が高すぎたのか酔いまくり。こんな酔いながら
ですがとか衆院選以来だわ。それにしてもあの島根県県議のLGBTだが文句言って
る団体の上が朝鮮人とか笑えない
>>200 いや、一度復活してるし
>>214 自業自得はそうですね
>>222 2はどこの国・組織・世界でも、警戒と注意が
上が良くても下からつつかれるし
おっさんは弱者だから叩いてもよい、だから叩く、以上のロジックが実は何もない
>>204 真実に何か意味があると思っているのか?____
_(゚¬。 _
>>220 「移民入れるとマジでヤバイことなるぞ。マジシャレなんねーから
外国人活用とかポーズでやっててもどんどん付け込まれて元に戻れなくなるからやめとけよシンゾー」
>>121 >小泉父は個人に人気があって主義主張は実はあまり聞いていないし
シンジローもこれなんだよなぁ…
将来の総理候補だ!と言う人にシンジローの主義主張は何かと聞いても答えが返ってきた例しがないし
イケメンでハキハキと弁が立ち、親父を彷彿とさせるからというだけだよ
シンジロー無しでも選挙は意外と勝てるという現実を知って、本人がどれだけ謙虚に精進できるかだけど、
ちょっと無理そうだなぁ
面倒くささでいえば寄席よりも個人の独演会、それもスーパースターでない人の小さいやつ
「俺が支えてる・売れないころから追いかけてる」感がすごい
女性の噺家だと本物のストーカーがいるけどそれはまた別のお話
>>177 要するに古参マニアの初心者に対するマウント行為と同根な話で、この手の事はミリタリ界隈でも散々言われていた事だったり。
で、その古参マニア層が高齢化して抑制が利かなくなり、無自覚に若い女性に対するストーキングをやからしている、という構図だろう。
どんな業界も若い世代が入ってこないと近い将来ジャンルごと消滅は確実なんで、迷惑オッサンを叩き出してでも若い世代を入れて
世代交代しないと本当にマズい。
今のタイミングで上手く世代交代が出来ていないジャンルは20年後には消滅しているだろうな。
オッサンの独り身、がいかんのだろうな。
なので、レンタル彼女を利用し、表面的にもカップルを装うのが最適解になりそう。
>>40 ディードと対になるピロテースからじゃないか?
「ダーク」エルフって名前から悪者っぽいし、悪女ならムチムバインバインでなければ絵にならんだろう。
>>222 ケ小平はある意味覚悟して金受け入れたけど、共産党純粋培養の後の世代は
自分達のプロパガンダに自身で酔っ払った、それだけの話じゃないかなぁ。
>>236 そうそう
どのジャンルも同じですな
加えて地下アイドル的な要素かな
2式戦ってあんな性能よくて近代戦闘向きなのにパッとしない実績なのはなんでだろうな
基本、あまり他人の行動に干渉し合わないって態度が一番なんじゃないですか?何に寄らず。
>>238 のじゃロリBBAのダークエルフでもいいじゃないですか!
大量移民を日本に送れば「君はすぐ退陣」 トランプ氏、G7で安倍首相に暴言 米紙報道 (産経 6/16)
>サミットで米国の保護主義的な貿易政策などを巡り激論が交わされ、トランプ氏が劣勢の議論に不満を募らせ
>暴言に至った可能性もありそうだ。
>トランプ氏は移民問題を取り上げ
>「シンゾー、君(の国)にはこの問題はないだろう」と呼び掛け、メキシコ人の話を持ち出した。
>議論で孤立していたトランプ氏は、首脳宣言案でのプラスチックごみ問題に関する文言を巡って安倍氏に同調し
>「よし、これで5対2だ」とも話した。
http://www.sankei.com/world/news/180616/wor1806160021-n1.html トランプがここまで頼りにする主要国の首脳って、魔人アベ以外ではイスラエルのネタニヤフぐらいしかいないかも。
その意味では実に特別な立ち位置と言うか、日本にまで見捨てられたらトランプはガチで世界から孤立するぞ。
>>198 春秋戦国時代には賄賂の蔓延やら北方異民族の侵入やらで既に詰んでたってのが正解な気がする。
しかもなまじ始皇帝が中華統一なんかしちゃったもんだから、手に負えない国土面積と膨大な人口を抱え込むことになって更に地獄。
周王朝のことは酒でも飲んで忘れて、なんか似たような中規模国家が複数ってかたちになってりゃ上がり目ぐらいはあったかもな。
>>185 無党派層の人気があるから大丈夫と踏んでいるだろうけどそれ下手すると緑BBAコース一直線だぞ。
ただでさえ政策面では駄目さ加減炸裂しているから一部で微妙扱いされつつあるのに
これで人気が激減したら支えるものがなくて一直線でしかない。
>>236 ストーキング行為なら通報しましょう。それだけの話でしょ
>>238 旧フォーマットでは、味方貧・敵巨だったのに、無視して出てきたFF7ティファの衝撃……
(゜ω。) 初めて見た感想は、なんか今度の敵は妙に質素だなぁ、と
お金を払って怠惰な時間を過ごすぐらいに思ってりゃみんなハッピーなのにね
>>235 >性の噺家だと本物のストーカーがいる
さらっと恐ろしいことを
>>155 向こうの方が一枚上手だから
こっちが5枚上手にならんとねぇ
東北で飢えにならない様にさつまいも植えつつ水田、じゃがいも、大根植えて食習慣治すしかないね
カフェイン耐性どうにかつけたほうが良さげだけどなぁ
正直言うと東北で工業・商業盛んなイメージが全然無い&地域経済が弱い子はどうにもならんねぇ
仙台空港辺り24H運用にして大宮(東京)ー仙台も新幹線を24時間営業、仙台空港鉄道全線24時間営業で経済回せりゃいいけど
羽田が環境良すぎる
今日朝の辛抱の番組で街角インタビューしてたけど国内政治は無茶苦茶とか言ってたな。
あれが東京民の民度だと思った。
>>71 お前がエルフになるんだよ!
>>235 地下アイドルのおっかけファンと同じ心理状況では?
>>248 >>254しかしP40ごときと互角というのが。お前600キロ超えてるだろうにと
上昇力めちゃくちゃいいじゃんと
>>236 女性か男性か、老年若年に関わらず古参のマウントは業界全体を麻痺させるお話はですがでもSFとかシューティング例に語られることが多いよね…
自分たちの商売にそれほど魅力がないことをおっさんのせいにしてるだけなのかもしれんなー
女性様を売り手が重要視したのは、働いてないから平日でもサービスが出せるとか、
そういうメリットがあったからなんだけど、そこら辺を度外視してとにかく若い女性を呼べば勝てる!
みたいになってるのは、商売としてもセンスがないように思う
>>198 習近平が任期制度を撤廃したのが最大の悪手。
それ以前は準民主制と強弁できるギリギリのラインだったけどあれで民主主義化を諦めたと
内外に宣言したに等しいし。
政治制度的にみても毛沢東の暴走によって多大な被害を出した反省のもとに作られ
中国の発展に寄与した社会制度をぶっ壊したから
長期的に何かしらの悪影響が出てくる可能性がある。
今日のアド街が浅草千束なんだが、ソープ街はやってくれるかな。
>>241 迎撃戦闘の地上管制、あと滑走路と機上無線、あと火力。あとエンジン換装、排気管改修等の性能向上、あと……いっぱいあるな。
>>220 >むしろどうして魔人にこういう事言ったか気になる
だって今の日本に住む外国人は約1億2000万人の内、在日韓国/朝鮮人と華僑を中心にした
100万人弱と1%にも満たないのだから、莫大な移民や難民を抱える欧米からすればその手の
問題はほぼ皆無にしか見えんでしょうしな。
ぶっちゃけ「あーお前の国は移民や難民の問題とか無くていーよなシンゾー」
ぐらいのニュアンスで言ったのかも。
>>257 これが木々の間をぴょんぴょん跳びはねながら弓矢を撃ってくるんだから勝てない
誰もおっさんは落語会に来るなとは書いてないのに、一体何が気にくわないんだ
イケメンなら云々と書いているが、いきなりTwitterアカウント特定してウンチクたれてきたら
如何にイケメンでもキモいだろ
そういう風に女を見下してるから良縁が無いんだぞ
>>252 メジャーどころだとぴっかり☆とか
あのおばさんアイドル売りしてるから
落語会って追加料金3000円ぐらいで打ち上げの飲み会に参加できる会が多いから
演者と近すぎて勘違いするやつがいるのよねぇ
>>268 若い女性を持ち上げとけば業界がよみがえるとか勘違いしてるアホの集団を見下してるだけやでw
>>267 間じゃなくてなぎ倒しながらじゃないのか・・・
>>241 速い代わりに足が短い欧州風戦闘機なので太平洋戦線ではどうにも・・・
>>267 随分と間隔が開いた木と木の間だなあオイ
>>266 2500万人くれば日本だって滅茶苦茶になるだろうっていうのは現実にそれぐらいの割合で来ているアメリカへの自虐か。
確かにそれ位ならトランプならいいそう。
>>245 自己レス。悪い、「中共は」が設問か。「中国は」と誤読してた。流石に春秋戦国時代には中共は存在しないわなw
だが、オレもこれまで考えたことなかったが、中華統一が運の尽きだったって考えはちょっとした閃きかもしれないんでもう少し考えてみる。誤読ってのも全く無意味じゃないな。
いや、「流れが悪くなれば半島を焼くけどチョンの難民は入れない方が良いぞっ!」
って事をオブラートに包んだアドバイスじゃなかろうか(w
>>259 相手の苦手な領域を突かなそんなものでは?
>>258 本当にデビュー当初からライブには欠かさず顔を出し、当のアイドルにも顔を覚えられているくらいのガチの追っかけのおっさんが、
急に来なくなって心配したアイドルが逆におっさんの行方を捜してたら、そのおっさんは既に亡くなっていた、なんて話もあるから
世の中分からないものだなと。
まあ、最終的にどう扱われるかは、その人の日頃の立ち振る舞いやひととなりに帰結するのだろうけど。
>>266 アメリカは移民の国だし、欧州大陸も似たようなものだから仕方ない
だがブリテン
何でお前らは本邦同様に島国なのに、移民まみれなんだ?
どこのアカの手先のおフェラ豚が移民を呼び込んだ
民国と共産党が両立して東西か南北を…って、これ
軍閥状態が最良だったってことか?
二式単戦は・・・えっとドイツ空軍相手だったら活躍できたかな?
というわけで皆さん、平日の夜席はガラガラで快適です
(ダイレクトマーケティング)
>>283 充実しすぎた社会保障と旧植民地?
(゜ω。)
>>244 5対2になったあと魔人は他の国と妥協したから結局トランプは孤立してるんだよなぁ
>>234 変な話だけどシンジローが期待されているのは若いからであって若さが切れた時こそが勝負。
そういう意味だと緊縮派で血ところか肝臓も分けている性か売国奴の親父に甘いけど
ちょくちょくフォローをかけて実務面でも外交系でいろいろやっている河野息子は
なんだかんで侮れない。
あと選挙面で言うと二階のヤバさが際立つ。
今は大人しいけど今後貿易戦争が本格化した時に中国側に立つ可能性が否定しきれないので
そうなった時を考えた方がいいかも。
>>2862式単戦てドイツ風というよりはロシア風の戦闘機なのよね。低空域での性能がいいし
>>284 サインにチンコを描いたりエロイ歌を歌う川柳川柳もいるゾ
>>283 恨むなら大英帝国時代に植民地を作った事を恨むんだな
>>278 なんかあっこ防衛要地みたいなのが少ないから、分裂した状態では安定しないと聞いた。
>>271 若い女性がくる
↓
釣られて、若い男性もくる
↓
出逢いが生まれて結婚するかも?
↓
子供ができたら子供連れで
↓
その子供もファンになってくれるはず!
という気宇壮大なストーリーなのです・・・(風が吹けば桶屋が儲かる的な
>>295 植民地なら日本も持ってたけど、ブリテンに比べると移民が少ないのは何でだろうか
>>283 アカのおフェラ豚じゃなくてドイツ第4帝国と手を組んだことで移民が大量に押し寄せてきた。
>>201 勝手に特定って特定は勝手にするものだろ?
たしかにキモいけど
ニューヨークタイムズ
2018.6.15
Trump told Shinzo Abe he'd ship 25 millio Mexicans to Japan
https://nypost.com/2018/06/15/trump-told-shinzo-abe-hed-ship-25-million-mexicans-to-japan/ ドナルド・トランプ大統領は、G7会合で世界の指導者たちを驚かた、それは
日本に2500万人のメキシコ人を派遣し、安倍晋三首相が次の選挙を失うことになると述べた。
ケベックでの集会では、トランプの早期退去と伝統的な共同コミュニケの署名を拒否し、
大統領は彼が日本の指導者に注目したとき、ヨーロッパの移民問題と呼んでいた。
「この問題はないが、2500万人のメキシコ人を送ることができる。すぐに辞任するだろう」
とウォールストリート・ジャーナルが伝えた。
指揮官は、被験者がイランとテロになった時に眉を上げた。
「すべてのテロリストがパリにいるので、エマニュエルについて知っておかなければならない」と
エマニュエル・メクロン大統領は語った。
「トランプ氏との苛立ち感は感じられるかもしれないが、誰もが合理的かつ穏やかになるように努力した」と
当局者は同紙に語った。
安倍を移民問題で脅すセンスがわからん
>>298>>295
その手の移民って増えたの、だいたい植民地帝国が過去のものになった後なので、あまり関係ないのでは?
無論、植民地の言語を塗り替えて宗主国の言語が普通に使われる、比較的穏当な植民地解体だったため、
現地企業とのネットワークが生きてるとかあるのでしょうけど。
ソープもいい加減飽きてきたので嫁でも貰って落ち着くかな。なお相手。
俺も外人嫁もらおうかな。
>>292 東部戦線で活躍する遣露軍航空隊
・ドイツ陸軍を襲撃する屠龍と、それを護衛する鍾馗
・ソ連軍にもレンドリースされて、La戦闘機にまじってメッサ―やフォッケを喰らう鍾馗
・ドイツ軍に、「すわLa戦闘機の新型!」と間違えられる鍾馗
>>297 それだったらそれこそ
おっさんと若い女性が出会う
→子供ができたら子供連れで
で構わんでしょう
>>294 その"程度の低いオッサン"にはお友達の籠池も含まれるんですけどね。
まー、婦女暴行や募金横領の前科のあるリアル犯罪者が上から目線で
他人を程度が低いと見下せる資格などどこにもありませんが。
>>297 落語天女おゆいとかじょしらくとかやってたのもその一環ですよね
大日本帝国が存続し続けていたら、史実よりも在日朝鮮人や台湾人が一杯移民していそうだな
>>296 あっこはシステム上守勢より攻勢のほうが有利になるゲーム盤だから…。
>>302 労働者が足りないお(´・ω・`)
旧植民地から移民を受け入れればいいんだお( ・`ω・´)
今に至る
>>303 中国と韓国とフィリピンとタイはやめておけ。
>>286 ソ連航空隊あたりだと、大活躍しそうですけど、
独空軍だと、実用高度差からガブられて通り魔される事例が多発しそう
(゜ω。)
>>308 じょしらく、いいですよね〜、じょしらく。
あの奔放なガールズトークは大好きです。
というかトランプのアレって「ウチは苦労してんのに羨ましい」的な愚痴じゃないのっていう
>>302 まー植民地がある時代は移民じゃなくて国内での引っ越しだし(ェ
独自 静岡伊東市の前市長 きょうにも逮捕の方針@NHK
あら〜、結局逮捕ですか。
>>311 移動する民衆、略して移民なのだ(お
ま、人口比から言っても日本人が主流なのは変わりないだろうけど
総力戦していなければ、通名なんて使われていないだろうから、普通に朝鮮名とかいそうなんだよな
>>305 若い男とオッサンだったら、若い男が選ばれる、という現実があってだな…
つか、オッサンも若い男だった時代があったはずで、その時何をしていたのですか?
という傷を抉って塩を刷り込む話になっていくので、やめたほうがよろしかろう…
”銃規制強化を” 高校生が全米各地めぐり訴え@NHK
(´ε`;)ウーン… どこまで理解を得られますかねぇ。
>>309 旧帝国の領域がいずれも早めに発展したから、移民する必要性が少なかったのもあるかな…
2500万人の労働人口が急に出現したら何に使うべきか
個人的には日本内陸に運河兼排水路を大量に手掘りさせたい
さらに日本海側に対上陸戦闘用の壁を作ろう
>>220 ・花札は欧州とはイマイチしっくり行っていない。
・逆にシンゾーとは仲がよい。
・そしてシンゾーの国は移民難民問題を抱えていない。
相槌を求めるには魔人さんが最適ってことでは?
「2500万も移民になだれ込まれたら、さしもの長期安定シンゾー政権だってとてもじゃないが保ちゃしないだろ?」って話だと理解した。
二式単戦にシュベツォフの1800馬力積んで、カウリングの空気の流れを拡散型&排気管の改修まですれば結構いい所までイケそうな気が。
>>320 女性客を入れるためにおっさんを無意味に叩く話をしてるのに、居もしない若い男を持ち出すその比較に何の意味が……
>>321 撃ち殺されたら色んな意味でロック
全米ライフル協会が「彼が銃を持っていたら身を守れたのに」ってコメント出すとこまでセットで
>>312 戦後復興で労働力不足になってたっぽいからのぅ(英:ウィンドラッシュ)
他だと内戦で元宗主国に移民ってケースだな(仏:アルジェリア系第一世代)
>>322 あと、日本の敗北と冷戦によって、日本と朝鮮・台湾などを繋ぐネットワークが寸断された影響もデカいかと
(それでも、朝鮮からの密航者問題とか発生したけど)
もし、緩やかな脱植民地化がなされていた場合、もっとスムーズに人的移動が盛んになったんじゃない
あと、ポルトガルみたいに「朝鮮も台湾も日本内地です」みたいな政策を強化した場合、台湾人や朝鮮人に、より大きな権利が与えられていた可能性も
内地・内地人であるからには、それ相応の権利を与えないと、対外的な面子もなりたたないし
>>291 いや、寧ろ二階の爺さんは米中が揉めて、かつ日中も揉めるが全面衝突はしないレベルなら
喜ぶんじゃないかな。
その場合首相の背中撃ったりはしないって点では、ゲルより遥かに信頼できる。
皮肉な話ではあるけど。
前記のような状況だと日本にとっても中共にとっても、二階ルートは重要性を増すからな。
何だかんだ絶妙に背中は撃たない立ち回りしてる辺り、大した利権政治家ではある罠。
二式単戦は高空性能がもうちょい欲しかった。苦労しないで1万まで上がれれば・・・
女性客をめぐって若い男性と中年男性がいて、中年男性にご退場いただいた、なら理解できる現象なんだけど
>>326 そんな劣化疾風をもってこられましてもー
(゜ω。)
>>333 (それ言ったら話が終わるじゃないですかヤダー)
>>332 二階さんって、もう80歳なんだよなー
年齢的にも、安倍政権3期を支えて、で政治家人生を締めるつもりあるかも?
ああ俺も将来おっさんになるのか
中年になるのか
嫌だなあ
人間に生まれるんじゃなかった
この手のおっさん叩きは本当に、メリットはないが他人を叩くと気持ちよいのでおっさんを叩く、という構図しかないので本当に気持ち悪い
http://2chb.net/r/army/1529076936/678 当時はともかく、今からやって来るのは心のそこから反日を教育された筋金入りやで。
それが日本で喰い詰めたらどうなるかはいうまでもなかろう。
>>316 そっちだろうなあ。
ある意味アメリカとかの移民問題と日本の移民問題は移民の量で緊急度合いが違うともいえる。
>>323 まず一次産業へ入ってもらおう
次に後継者不足の中小企業だ
>>329 そして銃規制議論が盛り上がると、規制される前に銃を購入しようと、
銃の売上が伸びるのです。
中国からのコンテナにヒアリ2千匹以上
https://this.kiji.is/380656667219788897?c=39550187727945729 >環境省と大阪市は16日、中国から船で輸送されたコンテナから2千匹以上のヒアリが見つかったと発表した。
>環境省の職員ら2人が刺されたが、症状は軽い。
あらまっ (;・∀・)
>>337 むしろ、疾風みたいな正統発展型とは、別の方向性を考えてみよう・・・>二式単戦
えっと、ヤーボ?
そういや、翼面積がデカイ一式戦闘機は高高度でも他機種より安定していたとか。
……そこまで登るまでの大変さはまた別の話として。まぁ頑張って登った所で火力足りないけど。
>>325 >「2500万も移民になだれ込まれたら、さしもの長期安定シンゾー政権だってとてもじゃないが保ちゃしないだろ?」って話だと理解した。
でもドイツは東西統一時に2000万人の2級市民を抱え込んでもコール政権はかなり長持ちしたよ!! したよ!!
もっとも抱え込んだのは曲がりなりにも同じドイツ人でしたがね
ついでに某征途より引用
「二〇〇〇万の二級市民、そうなりますよ。 レイシズムは人間が持つ根元的な欠陥です。 ドイツがそれを証明しています。
世界の大半は、自分がドイツ人では無いが故にその事実に気づいていないだけで」(第九章:鹿内)
>>329 安易な銃規制は善良な市民から銃を取り上げるだけで、銃犯罪の抑制にはならない。
というのが全米ライフル協会の主張だったかな?
あんまりトランプ大統領の細かい突っ込むのはアレだが
2500万って不法移民どころかメキシコ系アメリカ人全部含んでるんで
米墨戦争しなきゃ良かった奴じゃ有りませんかねー
>>348 実際には、ドイツ人も気付いていなかったか・・・
>>321 連邦政府に武器を取って反乱する権利とかがある国だっけ…
>>338 子世代に基盤の受け渡しするのが取りあえずの目標じゃないかな。魔人なら後ろ支えしてくれそうだし。
>>348 一応統一時には2級市民と言えど家もあったし行政組織とか警察も増えた分だけあったから何とかなったけど
その分しばらくドイツはぱっとしない国になった。
移民の場合身一つで来るから家とか管理する組織とか警察とかの負担がそのまま増えるんだよなあ。
>>352 むしろ日本が一番最初に気づいて米国が後に続いた
ドイツは手遅れになった頃に自覚するだろう
何やかんやと、政党の中枢に居続ける二階さんって、政治的化け物ではある気が
二階さんは後釜いるんかねぇ?
あの爺さん、各地回って陳情まとめて上に上げるのがスゲー上手い上に、手柄を誇らないって人らしく
それもあって魔人に信頼されているらしいけれど、もう80だろ確か
政治的役割を継げる後継者いるといいんだが。
>>351 まあそれトランプのせいじゃないから別に愚痴ってもいいんじゃないですかね
愚痴る相手として適切か否かは当人の間で決まることだし
>>304 松本戦場まんがだったっけか、シルエットが似てるから二単とP-47ジャグが間違えられるってシーンがあったっけか。
だがニ単は頭でっかち、ジャグはデブであって、あんまり似てないのでは?って疑問が抜けない。
ジャグの設計者カルトヴェリが「コイツはモンスターになるだろう、スタイルのいいモンスターに」とか言ったそうだが、タービン搭載とか弾薬投射量とか当時としてモンスターだった事に異論はないとしても、スタイル的にはただのデブだとしか思えん。
昔から流石の美意識だな肥満帝国アメリカw
>>338 問題はあの人の後誰が派閥継ぐんだろなっていう
河村さんになるんですかねえ
>>307 >>313マルシル似の巨乳ウクライナ嫁をもらうためにウクライナ兄にレクチャーしてもらう
>274
二式単戦T型甲からU型甲まで
1,296km(落下式増槽装備時)
二式単戦U型乙以降
航続距離1,600km(落下式増槽装備時)
Bf109F
航続距離 570(増槽時850) km
欧州機は伊達にバッタと呼ばれている訳ではない。
>>346 どっかの適当な液冷積んで、高高度戦闘機にするとか?
……機体強度が足りんから、Fw190みたいなマネは無理か
...(((└("_Δ_)ヘи
>>346 急拵えの野戦飛行場から爆装して離陸出来るかどうかですね。……機体のセッティング的に厳しそう。
>>357 俺は二階の選挙区民じゃねえしそれどころか選挙権すら持ってないけど、
もしあの狸爺さんが地元だったら、間違いなく投票してるわ
でも絶対あれ人を何人か殺してそうな悪いジジイだよな
でも投票する
>>349 実際犯罪者とその予備軍がすんなり銃手放すかっていうとねえ・・・
既に普及してる物を規制するのって大変ですよ
陸軍航空隊の戦闘機をソ連空軍にぶつけたらいい勝負しそうだな。特に隼とか低空性能よすぎ
さすが対ソ戦を長年研究してきただけはある。
>>225 長期的にはその通り。
例えるならいきなり消費税が25%上がりましたみたいなことが起きれば
消費税増税直後みたいな落ち込みは避けれないようなものだから。
サブプラや恐慌みたいな一大リセッション状態にはしないだろうとは思うけど、
この辺は中共の抵抗とそれに対する米国の意図次第なんで・・・。
>>367 未成年ですか?
外国人ですか?
何か法を犯しましたか?
それとも美少女型アンドロイドですか?
>>365 >>366 (色々考えても、「やっぱり疾風でよくね?」という結論に・・・・)
・・・同盟国用のレンドリース戦闘機
フィンランドとかルーマニアとかトルコとか、欲しがる国多いだろう
そこ、「疾風で良いじゃん」とか言うな
>>363 ドーバー海峡越えただけで燃料切れする戦闘機は格が違った。いや短すぎだろ・・・
>>368 今ステイツに必要なのは超時空太閤HIDEYOSHI(真顔)
>>369 ただ、独ソ戦の事例を見るに、盛り返したソ連軍航空隊とどれだけ張り合えるか・・・
持久力じゃ、圧倒期に劣るからなー(ノモンハンでの消耗すら大ダメージだった日本陸軍航空隊)
>>372エンジンを金星かダブルワスプに変えたらレンドリースに向いてると思う。
誉を扱えるのは米英独くらいだと
インターネット音泉の
Wake Up Girlsラジオが突然打ち切りになってわろた
AKB総選挙やってるAKBグループとは雲泥の差じゃのお
>>380 やはりメキシコ国境に壁と空濠が必要(グルグル目
>>376 えー
一番ですがに居たらアカンケースじゃん
>>377その戦訓があの陸軍航空隊の防弾性能だとしてもねえ。独ソ戦から考えると圧倒的に緩い
ビルマと南方、中華戦線でアップアップの状態だしね。
>>378 陸軍「あーダブルワスプ積んだ鍾馗か・・・疾風に積めば(ry」
>>379 水田に乗用トラクター入れるには整地が必須だから、地味にハードル高い。
まあ根本的に民生が弱くてオート三輪の普及すら戦後だったからなぁ…(遠い目
>>263 あれ、キンペーちゃん自身というより党内の中堅実務屋に対する心理的な悪影響の方が大きいと思う >任期撤廃
おそらく対外世情の変化に対応した行政の方針修正がやりづらくなって、「鶴の一声」による政策レベルの転換に依存する羽目になる
>359
レザーバック形式で上部を絞った胴体とか楕円の主翼形状あたり設計者の拘りはあったと思うなあ。
正面からだと胴体縦長でスマートではあるのよねP-47。
>>312 本当に足りない時期のそれとも何か違う気がするんですよね。例えば西ドイツの韓国人とか、
今ではほとんど残っていないわけですし。
>>317 植民地だとそもそも宗主国に引っ越す権利なんて普通ないと思いますけどw
>>385 戦域まで渡洋する必要がある太平洋戦線と、陸伝いでOKな東部戦線の単純比較はどうかなー
いや、根本的な体力差があるのは間違いないんですけどね、やっぱり手間暇が違うのは事実だし
>>357 二階の爺さんの派閥には確か斎藤健居なかったかな?
将来的には案外斎藤健が継ぐのかもしれないなぁ、と個人的には
思う。
斎藤健は官僚上がりだけど、官僚になるまでの前半生が中々凄絶なんだよな。
アメリカはこのまま銃社会を維持して欲しい
銃器メーカーの維持的に
>>386 あの火星並みに直系クソデカいエンジン詰んだら雷電になってしまうのでは。
>>316 シャルリーエブド事件の後に「もしかして日本が一番安全なんじゃないか?」という外電のエントリが乱立してましたからのう
>>384 永遠の17歳は
>>383 国境に出城を築き、攻め手を一手に引き受けよう(ぐるぐる目)
>>346 んじゃ「取り敢えず安定して馬力が出てりゃもうそれでいいやー。もとから頭でっかちなんだし、今さらエンジン直径なんか気にしたってしょうがねーハハハ」って本邦らしくない大雑把なノリで、ハ104〜214系列を載せてIII型をでっち上げた仮想歴史を考えてみるとか?
もちろん史実四式戦は別に開発する。構図としては注意深く育てられたエリート四式戦と、バンカラ野育ちニ単の嘘III型みたいなイメージで。
あと開発チームの人手が足りないことはとりあえず気にしない方向で行ってみよう。
>>334 ではこの仕様書通りにターボチャージャーをry
>>354 しかし、強力な成長余力を得たとも言えそうニダ。
>>389 それって、排気タービンがシルエットにまで影響与えて錯覚させてしまうぐらいデカいだけなのでは?
(゜ω。)
>>370 まずは輸入品5兆円規模(アメリカの個人消費って1000兆円分くらいありますよね?)と考えると、
いきなり消費税が25%ってのに比べると、単純計算で影響度250分の1では…?
企業にしてみれば新たな投資機会になるかも…しれません。
>>398 本当に選挙権を得られないなら名乗る奴は居ないのでは?ボブは訝しんだ
>>389 P-47Nの方がいいと思うんだけど。時期的にNGかなあ。
>>47 シルファ姉ちゃんのことディックアールブ呼ばわりしたら怒られるで
米帝って没にするにはもったいない試作機結構あるよね。
>>396 …ゲルんとこか。
トンくす。
本人が余程上手く立ち回らないと先は無いなあ。
ビルマ方面の隼は何かがおかしくなってB-29もぼこぼこにしてる
>>403 まあ数値は例えなんで。
実際、TPP利用して製造業の移転先を整備してたから新たな投資方向だろうけど、
わが党時代に中国へ投資が進んだ日系資本の工場が稼働したのが数年前とかなんで、
5年は見ないといけないかと。
>>349 >安易な銃規制は善良な市民から銃を取り上げるだけで、銃犯罪の抑制にはならない。
「そう、だから重銃罪を抑制するには榴弾砲の個人所有が認められるべきなのだ。力こそパワー、パワーこそ正義だぞHAHAHA!」というアメリカンマッチョイズム全開なおバカ展開に期待w
>>390 >植民地だとそもそも宗主国に引っ越す権利なんて普通ないと思いますけどw
引っ越す権利って言うのが何を指してるかわからんが
普通に本国に留学した後別の植民地で弁護士やった人とかいるんだが
いやガンジーって人なんだけどね
>>359 Pー47とよく間違えられたのは紫電改やね。
>>407 空飛ぶパンケーキの難点だった両エンジンのシャフト連結(あと妙に凝ったプロペラ)を諦めればいい感じのスペックが出ると思うんだ。
エンジンが片発止まったらその瞬間に回復不可能なヨーイングとフラットスピンで墜落するけど。
>>409 あれ? B-24じゃなくて?
Σ( ̄ロ―iii いや、それでも十分おかしいですが
今日の報道特集、堀江正夫元陸将が北朝鮮がらみでTBSの記者が不機嫌そうな顔になる
話をされてたそうですが、103歳でも元気そうでしたか?
今となっては、存命中の陸軍軍人じゃ終戦時に少佐だった堀江氏がおそらく最高位だろう
から、健康状態が気になるの。
>>318 上尾といい伊東と言い市長職につく輩減るんですかね・・・
>>323 お荷物イメージな東北の徹底的な風土ってか環境改造
冷害に悩まない様に農業捨てて重工業とハブ空港と発電施設の増設
東北でしか出来ない産業って何かあるかねぇ
最悪東北だけ風営法緩くしますとか
ーーー
東北限定でこれといったチェーン型のショッピングモールが無いってのもねぇ(中国・四国地方・九州でいうゆめタウン)
東日本ローカルのアリオや全国展開してるイオンがそれに当たるんかねぇ
>>前ヌレ「死ぬまで締め上げる」
×死ぬまで締め上げる
◯死ぬまで締め上げた後ツナめいたフレークになるまで絞り脱水させる
反日炎上事件に突っ込むタレント来たw
【大桃美代子】 猿まねパフォーマンスの韓国アイドル擁護 [06/16]
「日本にこだわってくれる東方神起はありがたい存在なの。排除はダメ!!」と反論
http://2chb.net/r/mnewsplus/1529146642/
143 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/06/16(土) 15:10:35.09 ID:Iyj+Iidj
「日本人は黄色い猿で人間以下のキモイ存在!!」
という反日は、太平洋戦争のときにアメリカ国内で
敵の日本を貶めるために生み出されたイメージだった。
しかし現在では当然、これは『人種差別 』扱いになって
外国人が日本に対してこの表現をやれば
社会的に謝罪させられるヘイト行為になるけど
一部の韓国人や熱心な韓流ファンは理解できてない模様・・・
>>414P72とか同時期に日本で開発成功したなら狂喜して陸軍はキ87やキ94の
試作を中止するレベルだし
クレジット機能付きのTカードはガソリンスタンドで使っても現金価格にならない仕様なのか orz
難儀なものよの
>>407 そうかな?割と米国面の香りを身に纏わせてる奴が多いと思うけど。
あと試行錯誤の時代だったから仕方ないけど、50年代のアメリカ製初期ジェット戦闘機なんかも(駄っ作機趣味的に)いい味出してるのが多いと思う。
>>419上尾は自民系市長が辞めて民主系市長になった途端に珍妙な事をやり出したと会社の同僚が言ってた。
>>315 あの流れるようなOPもよろしい
EDは……まぁ、フルじゃなきゃなんとか、うん
>>80 イギリスなら中学生レベルの英語でだいたいいける
>>415 九七戦みたいに重要部を狙い撃ちするらしい
64戦隊の隼2機が撃墜まで至らずとも初見のB-29を撃破してる
ん?
パンダ“死守”へ「何でもやる」 中国が契約終了示唆で神戸市会議連
神戸市立王子動物園にジャイアントパンダを招くため訪中した日中友好神戸市会議連(平野昌司会長)が、
現在貸与を受けている雌の「旦旦」をもって契約を終了する可能性を中国側に示唆された問題で、
同議連は15日、市側に訪中時のやりとりを説明する報告会を開いた。
動物園側は「契約交渉をする1年後までに、やれるべきことは何でもやっていきたい」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000022-kobenext-l28 >>424 みたいですね
現金払いでもクレジット価格の扱いだそうで
持ってて良かったファミマTカード
>374
航続距離スペック比較
零戦21型
巡航3,350 km(増槽あり)/巡航2,222 km(正規)
零戦52型
全力30分+2,560 km(増槽あり)/1,921 km(正規)
一式戦闘機U型
航続距離 3,000km(落下タンク有)/1,620km(正規)
ヘルキャット
F6F-3:950n.mile (1,759km) ※1×150galタンク搭載時
F6F-5:1,635st.mile (2,631km) ※1×150galタンク搭載時
バッファロ
2,486.44 km ※F2A-1
2,687.60 km ※F2A-2
2,703.70 km ※F2A-3
P-38L
1,770 km (1,100 海里)
フェリー飛行時: 3,640 km (2,600 海里)
P-47N
1,705n.mile (3,158km)
フェリー飛行時: 1,915n.mile (3,547km)
欧州機はやっぱあれだ、戦場が狭い前提だな。
最近でもUAV作らせればゼノモーフみたいなエイリアン頭で出てくるし、
X-32やYF-23も奇抜だったし米帝面も英国面に匹敵すると言えよう。
>>190 一番最初。イケメソでも分が悪いのは山口メンバーの件で発覚したしな。まあ巷間言われてるようにアル中だったならイケメソ無罪の部分はまだ残ってるかも。
>>415 輸送任務とかで中国-インド間をヒマラヤ越えてフラフラ飛んでいたB-29を、
たびたび横合いから邀撃して血祭りに上げてたらしい。
成都や重慶周辺は日本側の情報員が多数潜伏しており、離着陸情報がほとんど
間をおかずに入手できたんで、最適なタイミングで伏撃をかけられる態勢が
整っていたらしい。
ドイツ「戦闘機とは防衛機材なので航続距離が短くても構わないのだ、わかったか」
>>432 提督の決断3で欧州機が役に立たなくて基地航空隊の要撃機としてまとめておいていたの思い出した
日の丸の翼見るとドイツ空軍と帝国陸軍航空隊の機材をマルとっかえしたらバトルオブブリテンは
勝利しただろうなと思う。
>>435 B-29を持ってしてもその状態ではハンプ越えのC-46・C-47/C-54は(震え)
>>430 足元見られまくりの交渉になりそうだなあ
神戸ヌートリアランドでいいじゃん
>>436 あの3胴・変態インテーク・奥に埋め込まれた排気口に真正面から見たときのキモさはなかなかじゃね?
>>439 ドイツ空軍の装備で、日中戦争・太平洋戦争なんて、できない・・・
そもそも航続距離が無さすぎるから、東南アジア侵攻できない・・
パンダってどこかが「うちはもういいです」って言いだしたら、それで終わってしまうような気がする
わざわざパンダを見に行く人って、今どれぐらいいるんだろう
>>442 ふむ、改めて言われると結構キモいな。
個人的には前からより後ろからがキモい
モーさん撃破(2回目)
超短期決戦ですな
フレにクロエが来てくれたのと
先のゆきちでエウリュアレが宝具LV5になったおかげでコンテニューなしにゴリ押せました
次はトリスタンかー
YF-23はエンジンカウルが左右一体で胴体上面丸ごと剥がさないと触れないいうのもすごい構造だなあって思いました
>>443 >>445もうあきらめてハルノートを飲み込もう。その方が幸せ。日本は樺太と台湾があればいいよもう
https://togetter.com/li/1237474 日本から旅行で来た友達に持って来てもらい集めたサランラップ
ロンドン在住の私にはこう見えます
どんだけひどいのかの動画
>>439 バトル・オブ・ブリテンの勝利と引き換えに無敵の超戦車チハたんで東部戦線に挑むことになるドイツ陸軍。
>>439 いっそのこと、ワイマール共和国時代から、日独連帯を進めて、
ドイツ空軍と日本軍航空隊の機材共通化を図るべきだったのではw
日本海軍に影響を受けたために、航空魚雷でイギリス艦隊に突撃するドイツ空軍とか
川崎・ユンカース合弁会社による百式重爆撃機(和製Ju89)による重慶爆撃する陸軍航空隊とか
この鯖でもGone 規制か・・・連打リロードもして無いし、巻き込まれたか・・・
>>410 工場稼働率で対応できそうなものも多そうにも思います
>>412 そのどこが普通の例なんだか
>>451 陸軍までそれなら、海軍も交換たい!
連合艦隊を編入したドイツ海軍と、潜水艦だらけになった日本海軍・・・
あれ、ドイツ海軍がゼーレーヴェ成功させる確率が飛躍的に向上するから、万事OKな気が
日本「こんな潜水艦ドイツ人にしか使えないよ・・・」
ドイツ「こんな魚雷ヤ−パンにしか使えないよ・・・」
>>456 日本に来た虎とか豹とか何処で使いましょう…。
諸々の制約で本土の外に運べないような気が。
ドイツ式の機甲師団が5つもあったらシナ事変は国民党軍主力を包囲殲滅して早期講和になっただろうな。
>>458 遣独潜水艦で供与された電池魚雷も持て余してたような…?
部品レベルでバラして大連あたりに荷揚げして組み上げればいけるか。満鉄は広軌だったはずだし。>ドイツ戦車
>>451 チハタン改が1000台あればだいぶん助かると思うけどな
amazon.comのクレラップのレビュー
https://www.amazon.com/Regular-Plastic-Inches-Japan-Kureha/dp/B0012VQLKY/ 6人回答して6人とも五つ星
アメリカでプラスチックラップを製造している人々が、なぜこの日本語版と比較して製品を作り出すことが
できないのか分かりません。それを試してみてください。あなたはその優位性に驚かれるでしょう
それはより厚く、それ自体に固執せず、あなたは決してそれの終わりを見つけようとしていません。
プラスチック製のラップには興奮しているとは思えないが、私は自分自身を助けることはできない。
試してみると、私の言いたいことが分かります。
レイチェルとジュンズ・ユー・チューブの食品のための典型的なラップの日本語版について学びました。
このラップは厚く、丈夫で、切りやすく、それ自体が噛み付いているときにははるかに分かりやすくなります。
それはあなたがそれを伸ばすとボウルにしっかりとボウルのふたに保持し、しっかりとボウルに押してください。
それは高価ですが、最高のアメリカンラップは私を夢中にさせます。
正気の私の薄い把握は余分なお金の価値がある。それに、私はこれを冒険として見た。
今すぐ試しましたが、もう一度買う予定です。
さて、あなたがアメリカに住んでいるときに日本からのプラスチックラップを注文するのはちょっと変だけど、
奇妙なことを過ぎてしまえば、びっくりしてしまいます。このものは、私たちが通常使っているサランラップよりも厚いです。
それはずっと良いです。箱は、私たちが通常得る安い箱よりもすばらしい改良です。
真剣に、ボックスはシートを引き出して切断するのに適した場所で補強されています。
厚紙も厚くて丈夫です。プラスチック製のラップは、サランラップのコマーシャルが行うことができると
主張するトリックを実際に行います。うん、日本のプラスチックラップを買うために変だけど
面白い外見はそれの価値がある!
>402
インテークから引っ張り回したダクトは長距離爆撃機(もちろん排気タービン搭載)に随伴して長時間安定して飛ぶために必要なスペースだから。
タービンそのものはたいしてサイズが大きくないけれども
「タービンによって圧縮された空気が持つ熱を下げるインタークーラー」のために大容量の空気流が必要になるわけね。
長時間飛ばないんだったらインタークーラーじゃなく水メタでもいいし
もっと言ってしまえば空気の圧縮も排気タービン使うより機械式スーパーチャージャー多段の方が省スペースにできる。
でも「爆撃機につきあって長距離巡航する戦闘機」にはこの形態が必要だと米陸軍航空隊は考えたわけだな。
>>444 そういえば上野って面白い場所だよな、動物園とか美術館とか意識高い系の施設もあれば
アメ横みたいな意識低さ極まれりの悪所もある。
しかもほぼ隣り合わせていうのが。
>>448 スッポンとかカメの甲羅を剥がす絵がなぜか浮かんできた。
>>367 っつーかキミ、リトルホルスタインじゃろ?
アメ横と言えば中田商店だがお高いよね。特にブーツ。ネットだと5000円で買えるのがあそこだと19800円する。
>>468 たしかに言われてみれば
千葉茨城と山手線との結節点だからかもしれないなあ。利用客のバラエティーが広いのかもしれない
>>451 3号や4号が15〜30mm装甲に37mmや短砲身榴弾砲だったのを強化する動機になったのが
無駄にカチカチな変な戦車ばかり作ってた対仏戦での戦訓なんで、
3号に5cm代わりの1式47mmが配備されるだけ疑惑。
>>367 二階さん、誰に聞いても口を揃えて悪い人だと言うニダ。
>>468 御徒町の至近距離に湯島天神があったり、寛永寺の最寄り駅に至っては鶯谷だからな…w
ぼったくり被害でいえば池袋・歌舞伎町方面と同等かそれ以上に危ないらしい
鈴本から上野御徒町駅の入り口までの短距離で確実に
オニイサン、女の子のいる店ありますヨと毎回客引きされる___
>>357 後継は中曽根Jr.か河村さんあたりじゃないの?
ラップの命は切り取りやすさ。
故にクレラップこそが一番使いやすい。
家人が安さにつられて業務スーパーやドラッグストアなどのPB製品を買ってきたことがあるけど、
ラップがちゃんと切れないし皿物にラップしてレンジで温めたときのヤバそうな変形具合とか、
もう二度と買わねーってレベル。
>>426 ほう・・・
知らんかったわ・・・・
愛宕んとこにイオン来るなって行ったらイオンどうすんの・・・
元忠実屋はヤオコーになるぞ・・・
>>473 以外に知られてないのな
高崎線・宇都宮線の一応は終着駅・・・
>上野
>>430 繁殖に失敗してて和歌山や上野と比べると
貸出メリットがないとか言われてたな
>>456 それ、陸海軍共に英米に喧嘩売る事が不可能になるじゃないw
南方に進出する輸送船も護衛艦も飛行機も無い。潜水艦では大規模な洋上艦隊は止められない。
>474
ダンケルク撤退の前に確かマチルダIIも相手にしてなかったっけ独軍。
>>455 権利が無いって言ったので例を提示しただけではあるんだがね
当然そういう留学をするには大金がかかるが権利そのものを否定する例は聞いた事ないよ
>>441 最終的にレッサーパンダになりました!みたいな
>>479 昔から戸籍上は東京が起点です(空気を読まない鉄オタ的ツッコミ)
>>447 爆撃食らったぞこのやろうo(*`ω´*)o
読むのに時間がかかってしゃーないジャマイカ!(意訳:もっと!)
空気売りさんがせがむとか、ゆうかさんってもしかしたら名器?
>>294 どう見てもしばき隊の自己紹介です、本当に有難う御座居ました、まる
>>483 富裕層が大金を投じて本国に行くことはできても
金のない貧困層が本国に自由に出入りする権利なんてないねん
>>432 このまとめを見たら、なんとなくブルーステルことブリュースター・バッファローが北の空で宝石とまで呼ばれたのか理解できた気がする。
こんだけバッタ連中と差がありゃ、滞空時間の長さを活かして活躍する余地も出てくるわな。
>>485 あ、高崎線マニアの人だ
やっぱり漏れなく上野東京ライン絶対殺すマンなの?
>>449 日米安保条約なしで冷戦を乗り越える方法をkwsk
アメ横に行ったら中田商店に行かねばならないってのは中野に行ったらユーロサープラスで買い物しなさいいうくらいアレな気がします…
>>419 >東北でしか出来ない産業って何かあるかねぇ
原則、暖かいところほどナマモノは育つから、その逆はちっとないかと。
寒いところでも一定以上旨味のある産業って漁業くらいかと。
>>482 対仏戦で英戦車相手もだから多分してる。
戦後もレオパ1だったりでドイツは虎のカチカチ豆腐イメージと違って
脅威に対してギリギリ装甲で高機動路線なのよね。
>>481 まて、輸送船までとられると経済大ピンチやw
日中戦争どころじゃねーよ
やむなく、アメリカと妥協する日本
一方、イギリス本土を征服したドイツ軍(日本兵器装備)はバルバロッサを発動し・・・・・
あれ、日本人の心が折られるから、悪くないかも>日独装備総とっかえ
>>480 なるほど……
話題にもならず、実利にもならずとな。
>>492 (宇都宮線ユーザーだから別にあちらがどうなろうと知ったことではない)
旅行のときぐらいしかグリーン車に乗らないから(゚听)シラネ
大宮でだいたい座れるからそれでよし
>>490 別に貧困層だろうがその金が用意できるなら行けるだろ
そういう所で縛る必要が無いとは言えるが法的に規制されてない以上権利は所持してるんでは?
>>452 訓練も共通化
日本人「急降下爆撃は低ければ低いほど当たりますなので標準投弾高度500mから100m下げてクダサイ」
ドイツ人「コロス気か!」
ルデル「なるほど!」
◆なるほどじゃない◆
>>493 日米軍事同盟だ、わかったか
暴虐ドイツ軍と戦えばいいのだ(装備はれんどりーす)
>>493満州を米国に明け渡す。勝手に軍隊で守ろうとするだろう。
東北(及び北海道)ってそもそも人口が少ない(みんな東京に行くんで)まず産業がないとなぁ
>>500 本国入国の権利がないの前提の上で入国を許可してもらってるんやで
許可っていうのは権利がないのが前提なの
日本人が米国に入国する権利を有していないのと同じ
>>255 「五輪関係施設は都税ではなく周辺自治体が出費すべき」と平気で口にするレベルだからな。
たまたまアレな人間がインタビューを受けてるのかと思ったら、都民が選んだ都知事もアレだし。
>>505 発電所を作ろう
原子力などよいのでは?
>>502 陸軍「そんな事は絶対に許さん!!」
海軍「陸式と右翼叩き潰さんと日米同盟は無理だろ。山本さんに良いアイデアがあるらしい」
埼玉に原発作って俺を雇ってくれないかな。年収は600くらいでさ。
>>507 上田・森田・黒岩のトリオがまともでほんとに良かった
警備費用以外は一貫しておめーのとこのゼニでやれと
つーか1F出来るまで浜通りはほんと死ぬほど貧しかったんだよな。逆戻りだわ
>>505 北海道の主産業は建設、観光、公務員の3Kだな。
特に、建設会社は除雪も請け負ってるので北海道の生命線だとか。
北海道新幹線の建設も都市間輸送の強化と言うよりは除雪を請け負う地場ゼネコンに仕事を与えて潰れないようにするという意味合いの方が大きいらしい。
陸軍がアメリカと組みたがらなかったのはなんでなのん?
長妻やメロリンが当選する時点で、東京にはアホしかいないとわかっています。
>>507 前回の都知事選は小池と変態痴呆老人と東京を何も知らない岩手の田舎者というこれまた酷い選択肢しかなかったからなぁ
>>501 九十九式襲撃機改でソ連部隊を血祭りに上げる閣下とな
生まれも育ちも東京だったら安心できるのだろうか……という気も
>>494 中田は稀にバカなの死ぬのって値段つけてる時があるので
上野いったら寄るw
北海道は対露外交次第じゃ交易の結節点になり得る場所ではあるが、東北はなあ。
>>491 それだけじゃなくてより後方に飛行場も置けるし。
逆に航続距離生かして後方を荒らす真似もできる。
そりゃあ宝石扱いされるのも道理。
>>514 浜通りといっても、双葉郡といわき市はまた違うけどね
(いわき市は、東北でも結構な規模の工業地帯あるし)
双葉郡は・・言って見れば分かる
山と山と海がメインで、その合間に申し訳程度の村落がある
国道6号を走るだけでも、大まかにイメージはつかめる
>>516 陸軍は大陸で美味しい思いがしかたったし、米帝様も大陸で美味しい思いがしたかったから。
利益がかみ合ってたからだろうな。
満州事変をぼろくそに批判された挙句、投資環境整えて米帝誘致しようとしても誰も来なかったから
あと中国戦線で米帝の義勇軍と戦ってるからね…
そういえば休日の暇つぶしに南西諸島配備部隊のリスト作ってみて気づいたんだが
〇奄美大島
奄美基地分遣隊(海自) ※交通船2121号型一隻配備中
奄美通信隊(空自)
”NEW!”奄美警備隊 ※2019年新編予定
奄美大島って小規模やけどすでに海空の基地があるのね(2121号型で舟艇機動できるかは知らぬ
>>516 恐らくは「殆ど興味の対象外」だったからではないかな。
山縣は日露戦争終結頃に「満洲は広過ぎて陸軍だけでは守り切れない。アメリカを
引き込むべき」と言ってたが。
陸軍でアメリカ閥がほぼ無いのは、国境線を接していなかった所為かなぁ、
とは思うが。
>>523 あとリゾート地としても有望になりつつあるしなあ。
とりあえず北海道の中国人が水源地を買いあさる話が
金持ちがニセコの自然に感激してくず同然の土地を市場価格無視して衝動買いしていたという
オチだったのには吹いた。
まあ誰も損していないからいいのかこれ。
>>527 リットン調査団の勧告を受け入れて、満州の行政権だけ握って名を捨て実を取ってれば良かったんよ。
米帝の民間資本からすれば政治的リスクがデカイ投資先だわ。
>>526 日中戦争を拗らせていなければ、どうとでも妥協出来る気はするがな
中国大陸のためだけに、アメリカは日本と戦争なんぞしなかったし(日本の方がよほど重要な市場)
日中戦争と日独伊枢軸同盟による欧州戦線とのリンクこそが、日本の命取りになった訳だから
(日中戦争していなければ、日本も枢軸同盟を締結した可能性は低いし・・・でも松岡は抹殺した方が良いかも)
>>495 漁業じゃ産業としてはなぁ・・・
>>505 水力発電所増設して冬に積もる雪でデータセンター(日本海側)
集落潰して養殖場作って水産物の養殖(太平洋側)
山の方に東北の主要都市移して太平洋の方の海側は水産関係者以外立入禁止
>>517 ちなみに、前回の総選挙で県内の小選挙区における野党候補当選者の割合が高いのは
佐賀県:100%
沖縄県:75%
新潟県、岩手県:66%
長野県:60%
山梨県、高知県:50%
まぁ、佐賀、山梨、高知は小選挙区が2つしかないけど
>>524 こっち方面じゃ降下性能を別とすれば、飛べないただのブタよりゃちょっとだけマシな程度の空飛ぶブタにしか見えんのだけど、活躍するには活躍するだけの理由がちゃんとあったんだねぇ。
なんであんなのがフィンランドであれだけ称賛されたのか、やっと分かったよ。
>>525 今は無き常磐線で仙台まで行ったときF1だかF2だかに感心した記憶
>>538 フィンランドに一式戦闘機を売り込んだら、と思ったがよく考えたら冬戦争には間に合わんな。
>>506 >1914年法は, これらを基本的に踏襲するもので, すべての自然人はイギリス臣民あるいは外国人のいずれかとされた。
>そして, その適用は植民地および自治領を含む帝国領土の全体におよび 「コモン・コード (Common Code)」とされ, イギリス臣民は, 帝国領土内での共通の地位とされた。
>原則的には, イギリスで出生しようと植民地で出生しようとすべてイギリス臣民であり,
>イギリスの出入国管理法制で, 平等に取り扱われており, 自由に入国することができた。
はい
>>539 常磐線は2020年に全線復旧するらしいぞ
>>539 九七式戦闘機でも、十分活躍できるのでは?
>>541 ぐぇ文字化けが酷い(´・ω・`)
https://kwansei.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=18029&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=30&block_id=27
元の論文出すから許して
>>509 原発って言うほど人を集めない(田舎にあるってのもあるが)
もっとこう雇用がアホみたいにあるのがいいんだよこう
>>543 東北くんだりまで行くお金と時間があったら関西か四国・九州に行きたいです___
埼玉も栃木も仙台も福島もたいして風景変わらんもん
なんか陰気だし
>>544 ノモンハンで最初は優勢でも後半盛り返されてますからねぇ。
一式は縦の空戦で97式を封殺してますし、やはり1000馬力は欲しいなぁ、と。
まあフォッカーで随分なキルレシオ叩き出してたフィンランドの操縦士なら97式でもスコア上げそうですけど。
後2年もかかるんじゃあ人口流出も止まらないんでは?
>>539 元々、夜ノ森のあたりまで常磐炭鉱があったから、何も無かった訳でもないがね
そこれそ、常磐線があったから、仙台や東京とも連絡しやすかったし
ただ、その炭鉱も終わりになったので、それに代わる産業として原子力発電に着目・・・・と
常磐炭鉱も、関東圏への輸出がメインだったから、石炭の代わりに電力で首都圏を下支えする感じになったんだよねー
(もちろん、対価として豊富な資金と、そして雇用先が確保された訳だが)
雇用が生まれて人が集まるようなモノならあれだ、東北に官庁を移転させよう。
とりあえず国交省をどっか辺鄙なところへ飛ばして、自家用車は贅沢品でないことを刷り込ませる。
>>547 発電会社、およびプラント会社・メンテ会社・装置会社って、
大体、各地の発電所や工業地帯に事業所や関連会社があるからな
会社のネットワークを活用して、他の現場・地方で働くという道もあるから
つか、半ば強制的に転勤族ですけどね
>>547 カジノつきのリゾートでも立てるか?宮城が誘致しようとか言う話しを出した記憶がある。
>>547 繊維や造船はそこそこ雇用がデカいけど、ライバルとなる賃金はバングラデシュやフィリピン水準だからなあ。
(北海道が、独立or中国かロシアの支配下になれば、東北も最前線となるのでは?)
>>547 人を手っ取り早く集めたいのなら、鉄鋼や造船、自動車製造、飛行機製造あたりかねえ
でも世界的に鉄鋼とコンテナ船はダブつき気味だし、そもそも根本的に立地が製造業に向いてないし
>>549 ノモンハン航空戦の後半は市ヶ谷からの指示でソ連領内の空軍基地への空襲が禁止されたからねえ
>>559 (やめたまえ、我が故郷がロシアに踏みにじられるなぞ…)
>>549 まぁ、九七式戦闘機までしか支援しない代わりに、小銃や山砲を山ほど支援しましょう
・・・・航空機・大小火器・AFVを大規模に生産できる辺り、末席とは言え列強ゆえの強みだな
>>561航空撃滅戦を主とする帝国陸軍航空隊としては片手をしばられるどころの話じゃないよね。
>>563 国交省は車だけやってるわけではないので…
同じ田舎でもやはり和歌山が凄い仕事あるわ
国、県、市であっちこっちに道作ってる
曰く南海トラフが起きて避難所を作ってもそこまで行く道の整備が無いといかんからだそうだが
まあ今年に大阪万博誘致が成功したら大阪の仕事が増えて個人的にはそっちのほうが嬉しいんだがなあ…
>>521 美濃部都政の時代から3代ほど経た住人が選んだのが昨今の都知事なので…
>>592 (じゃあ、榎本率いる脱走軍の目論みが成功して蝦夷共和国成立(日本帝国の自治領扱)→敗戦後、蝦夷人民共和国として東側陣営とかどうよ?)
>>566 もう、一時期ほどの勢いは無いらしいけどな>除染
ラップもそうなのだろが、外国産の板チョコなんかホイルの厚さと切り難さすごいもんなあ。
全く関係ないが、鮭のホイル焼きかちゃんちゃん焼きが食いたくなったな…
そういえばF1とか興行的にどうなんだろうね。日本だとトンと話題にならなくなった。
>>568 我が市、JR走ってない僻地っすよ?(^_^;)
>>553 わざわざベルギーの当時の国籍法まで見てきてない事を確認したのに例外がすんげー身近にあったことが私は悲しい
>>578 まにあ社の政治力・経済力を持ってしても鉄道が引けないとか女々では?
>>563 愛知にやると、民間と癒着するから、国交省は北海道か東北に飛ばそう。
>>578 まにあ社が鉄道会社を買収して引けばいいのでは
(トヨタ市や東北だろうが出向したとき私が困るので移設するなら他の官公庁にするのです・・・)
間違って、ドイツ軍侵攻前のフランスに採用されたキ43
ぶっちゃけ、二級戦闘機とし一定数輸入されるも、Bf109相手に善戦!とか面白いかな?
なんというか、モーニング娘のほうがAKBとかより
魅力的に思える自分はおかしいんだろうか…
>>580 「おのれモータリゼーションめ!!」(あまちゃんより、駅長の台詞)
>>577 トロロッソに一喜一憂するのはなかなか楽しい
>>583 どのみち出向するときは地方整備局に張り付きやろ
家族がいきなり二人増えるから車乗り換えだなあ。たぶんシエンタになると思う。あれ安いし
松植えて松脂から油とって
ガソリン・軽油に強制的に添加する・・・
んな産業を起こして・・・
んで混合ガソリン安くなれば良いんだけどねぇ
津波対策として松を密植で東北沿岸部に植えとけば松の木が津波のパワーをちょいと抑えられるだろうし
文科省を文部省と科学省に分けて、東北に科学省を設置してシリコンバレー的なものを作ろう
>>591 まにあさんならヴェルファイアかアルファードをオススメするのでは?
>>574 まにあ社、まにあ社なら再び信じられないトラブルでリタイアしてしまうと信じてる!
……やっぱ呪われてるやろあの会社w
>>591 あ、奥さん(と息子さん)迎えるかたっすか。
>>198 外交を中央で一元的に統制できなかったし、戦略も足りていなかった。
将来への布石というのもあるけど、国境線の全方位に喧嘩を売りにいくのは愚行でしかない。
>>283 植民地帝国時代から留学とかで支配者階級中心に本国に来ていたんだよ。
例えばガンジーとかもロンドンに留学してる。
それで多少なれたところに、階級意識と英語が話せるというのと、旧植民地への影響力維持と、二つの大戦による人口ピラミッドの崩壊とかあった。
最後のとどめが労働党が「右派が嫌がる政策をやってやるぜえ!」とかやったこと。
「人権意識」の向上とか、鰤版自虐史観とかも色々あるんですがね。
>>332 参院選で負けた後の第一次安倍政権を支えるために絶対に親分を裏切らない人材を凾ェリストアップしたけど、その中の一人が二階だったね。
欧州に日本製か
「F-3」そのものか現地生産型をイギリスが導入?
攻撃ならF-35に任せてこちらはツポレフ対策に。
>>594オーバースペックすぎるのでノーサンキュー
>>596息子と嫁に車を買うところを見せてやりたいなと。
>>600ルーミーの方がいいかなと。
家族向けならこの一台
お値段たったの750万円です
問題は金を常に出し渋る上に洗濯と集中という日経論説から出られない事だから
役所の立地を変えても意味はないのでは>>中央省庁
大都市圏と地方の格差は多少の緩和が精一杯、解決なんてどう頑張っても無理だべさ(なげやり
>>583 秩父なら西武特急で池袋まで直ぐやで・・・
秩父で間に合わないなら池袋で買い物ですし
>>609 「ハイエースに乗ったら娘が出来た」って霧番が言ってた!
>>564 フィンランドまで持っていく砕氷船も耐氷貨物船もないのでは?
というか「大量」?
>>611 中学生の坊っちゃんが使う自転車のサイズがキチンと積載出来るか確認しとこう。
雨が降ったら迎えにいって、自転車と子供を乗せて帰宅、みたいなシチュエーションを想定するんやで。
>>611 試乗してみてダッシュボードのオレンジのラインの映り込みが気にならないかよく確かめてね
>>614 甘い。
可能を不可能にする我が党に任せればいかなる大都市も地方との格差がなくなるだろうw
>>583 なら東京への投資を減らして地方の投資を増やすべきだな。
広々車内でママもにっこりですよ
首都移転まではせんでいいだろうけど、万が一のための臨時首都の候補地は絞っとるのだろうかね
富山県はすごいぞ!
なんたって、県内全ての市町村に鉄道が走ってる唯一の都道府県だ!
官公庁を移転するならアクセスの向上はセットでやる方向になってくれないと色々面倒だよなぁとは
つか私が面倒なんでせめて飛行機1本で行けるぐらいの需要は発生するぐらい集めるべき
JR北海道「東京〜札幌間を新幹線で4時間半で移動できるようにする」
http://2chb.net/r/news/1529142323/ 早割・・・しようよぉ〜(瑞鳳風
>>601 経済産業科学省で良いんでね
文部省は
文部委員会ー文部庁で良いんでね
文部委員長が閣僚会議に出るってことで(公安委員会方式)
>>586 あそこ、やる気有りましたっけ?(^_^;)
一部署一IT責任者を役所にも適用すればきっと手続きの利便性も上がるのではないか。
物理はさておく
>>627 臨時首都っては言わんがある意味立川のアレが臨時首都的なのなんじゃないのかねぇ
>>591 シエンタも良い車ですが、
3人家族であっても、更に自転車2台積むとかがあるなら、ノアもなかなかですよ?
>>591 4人+ジジババ+荷物ならステップワゴンかヴォクシーの中古でも丁度いいくらいだぞ
婆ちゃん連れて遠出オススメ 楽できる なお爺はまったく役に立たない模様
>>623 正直言うと従姉弟夫婦共が最近盛んだからロングホイールベースハイエースorロングホイールベースキャラバン買ったらって言ったら路地が狭いんだから無理って言ってたなぁ
正月でお年玉破産しちまうわ・・・・
シエンタはフレームに比べて上物が重すぎるから止めたほうが良いと聞いたことがある。
>>640 そういえばレクサスミニバンは作らんのですか?
要望はあるとか言ってましたけど
>>609 ハイエースは、キャンプ好きやトランスポーター用途考える家族向けなら最強と聞いています。
>>628 富山県は細長いので、幹線を一本通すだけで全ての市町村を跨ぐだけなのでは?
消費者庁が不憫すぎる。
せめて、香川にしてやれよ。
文科省もアレだが教育委員会が野放しなのをどうにかしないとどーしよーもない
なぜそうなったかというとおなじみアカの巣窟GHQ案件です
とりあえず全土に10gbit光回線を張り巡らせよう!
>>638 まずは立川で、そこでもダメなら筑波が候補地になりそう。
>>652 やっぱりね極東委員会はねブリテンが主導すべきだったんですよ(震え声
逆にOZのやつらはぶっころしてやらあああってなる
うどん消費庁にしよう。うどんの消費量を監督・管理する
>>659 ゴブリン「俺らがエルフなのも忘れられてるんですが」
北海道だとハイエースをキャンプ用に改造するのが普通なんだよな
社外品で網戸オプションがあったりする
うどんは嫌いではないけど、ラーメン・そばの人権は…?
>>634 猛烈にやる気あるぞ、やる気なかったら本線と空港線以外とうに廃止しとる。
>>663 まずラーメン県オブラーメン県と蕎麦県オブ蕎麦県を決めないと
>>649 富山地鉄があるのもデカい。
日本最小の市町村、舟橋村も通ってるし
>>659 ロードスはライトファンタジーノベル、所謂本来の意味でのラノベというジャンルを確立した作品でもあるしな。
皆さん調子よくデカい車勧めるけど、それ嫁さん運転できんの?
>>666 蕎麦県の戦いが地味すぎやしませんかね…
長野に島根に…あとどこだ
とりまわしの良さは車格と関係ないよ(とか無責任なこと言ってみるテスト)。
>>381 解散はともかく、ラジオまでってのはなんでだろう。
メンバーの誰かがまたAVにでも出てたんだろうか。
最近はソナーとかモニターで取り回しは良くなってるしな
>>663 そば粉入りうどんがそば、中華風うどんがラーメン、西洋うどんがパスタ(うどん垂迹説)
>>666 一人頭の消費量ラーメンは山形県らしい
なんか意外
女性は口そろえてハイエースよりノアやらなんらの方が運転しやすいって言うんだよなあ
あれだけは女の子わからんな
>>670
岩手の南部そばを忘れてもらっては困る。 いや、別にいいか。 >>671 次はホイールベースと旋回半径を気にして買うよ(何か精神的に大きなダメージをうけつつ)
>>432 米機も足長いなぁ。
どういうマジック使ってるんだろう。
>>567 MHI「国交省はトヨタに渡しても財務省は渡さん」
>>683 たしか日米の機体は機体重量に占める燃料の割合が欧州機よりも大きかったはず。
>>147>>173
歳は関係なく当該人物がうんこって話じゃん
朝ラーとか静岡あたりの頭おかし…変わった風習かと思ってた
>>644 それハリアーじゃね
>>670 埼玉の秩父地区ってか秩父県
>>654 東電がもうちょい通信事業頑張ってれば通信事業者でTepcoMobileあっただろうに
KDDI&J:COMに乗っ取られたしなぁ
Tepcoは1GBの高速通信で速度安定してたぞボッタ値だったけど
>>684 ああ…うん…
前が見えなくて旋回半径5.5mはつらい。・゚・(ノД`)・゚・。
ナンバープレートのあたりにカメラ増設したひ
おっさんイケメン関係なく行動がアウト言うとるのに
何をミソジニー全開で噴き上がっとんのおっさん
>>669 大きな車は遠距離走るんなら楽
小回りはキツイかな
小さな車はどこでも行けるけど長距離は辛いし字凝ったらアウト
>>689 東電に商売のセンスを求めては行けない
東京電話は死んだんや・・・
>>689 関西ではケイ・オプティコムと言うのがあるが…
>>669 でっかいおっさんはちっこい車が好きで
ちっこい娘さんはでっかい車が好き説
ネットでおっさん叩きやってる糞フェミおじさんがクソ、って意味なら同意だが
>>691 だがまってほしい
公開情報を集めて類推するのは完全に合法では?
米軍の上陸地点ならお手柄だが女の子の身の上を明らかにするのはキモイというのはその通りだが
頻繁に県外に行く用事がないならちっさい車でええやん。
大きい車はいろいろ面倒やで。
そもそも日本の道は大部分が大きい車が通るようにはできてない。
>>674 モニターは解るが車載ソナーて何ぞや
潜水艦よろしく反響音で障害物との距離図るとか?
>>703 その通りだ
自動でブレーキも掛けてくれる
わかったか
>>703 超音波センサでコーナー部の接近見るのは割とあるで
>とりまわしの良さは車格と関係ないよ(とか無責任なこと言ってみるテスト)
chauffeur-drivenが取り回しの不都合が在るかというとキャデラックとRRの取り回しは両極端だし
車格いうと日本製ワゴンのエース、ハイエースのスーパーロングは一見さんの運転は男割りだしなぁ。
あれを自在に運転できてこそザ・ドライバーって感じw
車幅つかめないならデカい車乗るなよと抗議したい、おっさんでもオバハンでもだ。
>>708 一見さんは男割だな!
何を割られるのですかっ!!
>>695 東電はKDDIの主要株主だったけど、売却したからね。
>>703 こういうポツポツ穴の開いてる部分にセンサーがついてて距離を測って警告してくれるやつ
他車や障害物、壁、人間に接近すると音で警告してくれる素敵な装備だゾ
なおときどき全部に気をつけろという意味の素晴らしい警告をしてくれる___
>>711 『メンツ』
(普通自動車取得者がたいてい後生大事にしている)
大型取りに行ったり、レーサーでなくてもトラック運転競技会見ると心底上には上がいると思い知らされる
犯罪級の味!?ほろよいメロンサワー+爽のバニラアイスの
大人のクリームソーダにおかわりしたい人続出!!
https://togetter.com/li/1237259 ちっこいアイスクリームすくうのがホームセンターに売ってて、
何に使うんだろうかと思ってたらこういうののためか…
あっいかん
酒飲むと小野真弓似の子に猛アタックされたのに女に興味なくて振った過去がFBする
惜しいとかじゃなく相当ひどいことしたわ
みかんちゃんデパスちょうだいおやすみ
>>669 嫁氏が免許持ってない上に義兄からも免許持つなと言われる始末での
アクセラとかインプとかカローラHBとかあのくらいのがほすい
買って維持しても平気なくらいの収入上乗せとセットで
>>695 >>697 それでもそういう商売っ気の夢見たかったなぁ
Tepcoガスとか
ドコモ光(Tepco)とか
TepcoMobileはKDDIの回線使うんだがドコモ使うんだがみたいな
>>710 実際背を伸ばす栄養が胸に行くので低身長の成人女性は意外と巨乳が多いとか。
ただいまですがスレ。日曜に仕事したくない!
あれ?去年くらいからずっとだなそういえば…
20円がワッチョイ嫌がるって事は、マジで朝日かソレ系統の人間なんかね…
勝手におっさん叩きに脳内変換して噴き上がる思考回路がうんこ言うとるんじゃがの
穴があれば入れたい人には朗報か…
>>717 自慢はヤメロォ!
>>721 弁助類が朝日の社員っぽかったのでその可能性は高い。
一応auの光回線事業は東電のものを引き継いでた気が
>>719 東電FPって東京ガスの7割くらいの原価でガス送ってるはず
しかも日立基地ができたせいでめっさ原価に差が開いてるはず
これをまともに使えない東電のへぼさよ
連中に商売を期待してはいけない
>>714 レーダーは知ってるけどソナーもあるのか…
>>591 WillCypha(中古車)にしようず
いらなくなったら只で引き取るよ_________
>>731 というか、レーダーが流行る前から主流は超音波ソナーよ
>>732 ウィルサイファと、「ウルサイワ!」って似てるよね。
>>731 20年かもっと前にはあったんでないかねぇ
うちは叔父のクラウンとアクアぐらいしか付けてないから詳しくは知らんけど
>>733 超音波ソナー・・・イルカのエコーロケーション!?
福島みずほ @mizuhofukushima 2018/06/16 17:34:03
いただきます。広島駅で、お好み焼きを食べるところです。おいしそう!
2週間前にも広島の別の場所でお好み焼きを食べていたところそこのお店にいた人に遭遇。
広島風お好み焼きはキャベツなどそのままたくさん入っていて、ヘルシーでおいしいです。
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1007904121150627841 ザラ級重巡にスク水を着せて潜水艦遊びだ。
なお目を離していた隙に脱げていた模様
>>724 このつぶやいてる人が自分の仕事のレベルの低さをおっさんのせいにしてるのを、
まわりがそうだおっさんが悪い、って言いだすのは、おっさん叩きだと思うけどね
>>738 >広島風お好み焼き
あ〜、これは広島人に怒られますわ。
>>739 脱げていたが
逃げていたに見えた。
何でだろ。
浦風も浜風も磯風もこのスレで乳を出してよい。
谷風は座っていなさい。
>>730 ニチガスグループが東電とコラボしちゃったしなぁ
んまぁニチガス子会社の新日本ガスって都市ガス屋が埼玉の免許センターの隣街にあるんですわ
新日本ガスは北本市とその周辺地域での都市ガス供給実績はあるからなぁ
>>730 HP見たら自分とこ用の燃料調達してるんすね
でも火力発電所の稼働具合がどうなんだか
>>736 そういやみかんニムの車選びは進みましたかの
>>738 なんやろな、あんまり美味そうに見えんのは?多分色調補正をもう少し暖色よりにすると良くなると思うんやけど…
AZ−1は健康に大変よいので買うとよい(しつこい)
5000台くらいしかないけど
7メートルのニシキヘビの体内から女性の遺体 インドネシア
http://www.afpbb.com/articles/-/3178770 映画アナコンダみたいに人を丸のみか
>>714>>712
>>706>>707とてもありがとう
AFVはともかく乗用車碌に知らないんだよな...
考えてみりゃレーダー積んでなけりゃ距離測れる機材なんてソナー位しか無いか
車載AESA(あるのか?)でも貼っつけたい気分
だが
>>718 駐車場の相場が月3万@台東区
なので、カーシェア増殖中。かと思えばマンションの駐車場に
フェラーリ・カリフォルニアとか、マセラティGTがぞんざいに
とまてったり。
>>738 広島焼きも広島風お好み焼きもアウトで
正解はただのお好み焼きだから(え
>>718 ヨコですが
三栄のレーサーズで外伝が発売されたが
エディローソンとYZRの特集。当時、日本側で開発担当していたメカニックのインタービューがブッチャけすぎて笑える
(だいぶ煙にまいてるが某Hと比べ小世帯で頑張っていたんだななどと理解できる部分はある)
あの当時から既にオッカナイおじさんであったシャケさんのインタビュー(メカさんのインタビューへ途中参加もしている)もある
ぜひ読め
>>732 程度の良いサイファ、割と見かけるんですよねえ。
どこから出てきたってwill viも。
>>756 アイェェェェ!!!!タカイ!!
うちの借りてるとこの10倍!!
>>669 デカイ車はコーナーセンサーとバックモニターつければ誰でも運転できるよ
>>751 つっちーべた褒めだったのにな
>>756 こっちは東京近郊で駅前からだいたい15分で4000円/月だなぁ
住宅建ちまくってて駐車場自体が少ねえ・・・
一応自宅から目つぶって歩ける距離にはある
隣の家が駐車スペース貸すよって最近言い出してるなぁ
車降りたからスペースがもったいないんだとかで
>>761 同じ台東区内でも上野に近くなるともっと高いです、はい。
>>669 コーナーセンサとバックカメラ(ライン付き)があれば。
>>759 AZ-1でただちにスカートの中が見えるわけではないが、低い姿勢と小さいボディが相まって
たいへんな扇情的角度と距離で女学生に接近してしまうのだ
これは不可抗力なのでなんの問題もない
すぐ横を女学生の大腿部が至近距離で通り過ぎると免疫力と紳士力が大変高まりガンも治る
>>690 冗談抜きで二列目以外は最強よね。
ワゴン用途にすると、最上級車種指定になるのが痛いが
映像の世紀プレミアム見たけどドゥーチェだけ善人とはいかぬまでも
まだ常人に近いし普通に愛すべきところの方が多く感じたという…
>482
>496
>546
マチルダMk.IIが16両Mk.Iが58両の英派遣軍戦車部隊がドイツ軍と交戦。
37ミリ対戦車砲を14発被弾して無事だった奴とか居たという。
砲兵隊陣地が蹂躙され壊滅、スツーカが反撃して大隊指揮官二名とも戦死。戦車も若干喪失。しかし前進とまらず。
マチルダ相手は基本逃げてたドイツ戦車隊もここで対決に方針転換。
Mk.Iには対戦車戦闘は出来ない(機関銃しかついてない)ので、対ドイツ戦車には16両しか居ない方の2ポンド砲Mk.IIが頑張った。
ドイツ軍側はIII号6両IV号3両、II号少々を喪失。マチルダはMK.Iが7両喪失。SSトーテンコープフは自軍戦車が燃やされた所を見てビビって()後退。
フランス軍もこれを見ていたが
『ドイツ戦車を破壊したこの攻撃はドイツの対戦車砲だ』
と判断(何故?)して砲火の来た方向(=英軍)に攻撃。英軍は当然反撃してソミュアS35が4両お星さまになった。
ロンメル『数百両の戦車による大反撃が来たのでは?』
という訳で
>彼は陣地から陣地へと目まぐるしく飛びまわり、彼らに目標を指示し、もっと機敏な対応をと叱咤した。対戦車砲では歯がたたないと見てとるや、彼は砲兵連帯の大砲を投入した。
>イギリス軍重戦車の装甲をもついに貫くことができたのは、8・8センチ高射砲だった。連合軍の反撃は、この融通性に富むドイツ軍の火砲と、師団司令官自身の個人的な活躍に
>よって効果を発揮したドイツ軍の一致協力体制によって阻止された。
という結果に終わった。ソースはデイトンの『電撃戦』。
>>241 あんま表に出てこん話だけどエンジンがマジで糞
100式重爆がパッとせんのもエンジンのせい
>>190 4つめは完全アウト。
まずは、許可をもらうべき。
>>769 ヒトラーほどでもないのは子孫が今も政治家として頑張ってるのでわかる。
ただイタリア人がいい加減なだけかもだが。
>>764 15分の距離で4千円かぁ
こっちじゃ5分エリアの相場だぬ(3千円のはそれより少しだけ遠いので貸主が下げてくれた)
>>765 都会はカネのかかるところだのぅ
>>766 車屋さ〜ん、そういうのが付いていても拒否されるのはどうしたらいいですか
淋ちゃんは鼻歌交じりで逃げ切るらしいですね
>>760 何処に駐車場確保してるんだって程駅前歩いてたりスーパー寄ったりの色々な時にWillCyphaに良く遭遇するのよねぇ
それも複数台・・・
お前はアイボかと・・・・
んまぁ珍車(レア車)はよく見かける地域柄なんだけどなぁ
市議会のおじいちゃんがフォード乗ってるし・・・
>>761 うちより1000円安いやん
>>763 名誉葉県民(褒めてるので)だから雨のなか運転できるので
故徳大寺のジーサンが怒ってたが乗用車としてハンドル比に疑問を感じるだそうだ、それだけピーキー
最低でもジムカーナだったり車の構造に興味の無い人がいきなり運転して尻振る出したら釈迦るのも当然
それを踏まえてあの値段であれほど楽しい車は今後ないだろう
この手の糞フェミおじさんがすごい気持ち悪いんだけど、、
「お前隣のおっさん殴ってカッコつけてるけど、女に下心あったのお前だからだろ。
女から見たら、どっちもきたないおっさんだからな」って話だからかもしれない
おっさんを最も蔑視していたのは実は俺だった……?
>>718 嫁のために、白物家電は良いのを買ってあげよう。嫁の負担が軽減されます
>>703 コーナーセンサー知らん?
ワイの免許とって最初の乗ってた車に着いてたぐらいだから相当前からある技術だと思うが。
>>577 2010年代に入ってからは人気は落ちる一方
日本人ドライバーの不在やホンダの不振、何よりもフジのF1中継終了でメディアに取り上げられることもなく
鈴鹿のグランプリも年々入場者が減少中
鈴鹿は開催権を取り上げられ日本グランプリは本年を以て終了するのは確実らしい
>>778 「あっパトカーだ、速度は…制限○○!ヨシ!♪んふっふ〜(なぜかアメリカ国歌の鼻歌)♪」
「アァーイィー…ピカピカに磨いてある」
こうですね
雨とかバイクのすり抜けで誤動作してな…>超音波ソナー
車両感覚を短時間で得る訓練をすれば
無人運転まではコーナーセンサーなんか無用の長物ね
>>788 ありゃシフトポジションがRギアかDでも低速時しか鳴らないような気がするけど
>>776 メガwebか近所のディーラーで試乗させて体験させる。
後は、近所のその車を持っていて運転する家の奥さんに話してもらうとか。
>>786 流行り廃りはあるのは人気商売だからしようがないのでは無かろうか
中国や韓国でデスマッチしたらいいじゃないの
>758
’83年のローソン手抜きしてたんじゃね?と現場で思ってたっての、ねえ。
俺は『単について行けなかっただけ』と思ってるんでちょっと。
『三気筒のホンダに乗っていれば、あの時のヤマハには誰でも勝てたんだ』(ケニー)
>>770 ランスの戦いでしたっけ>マチルダMk.IIが16両Mk.Iが58両の英派遣軍戦車部隊がドイツ軍と交戦。
>>770 安心と信頼の8.8cmL56か
けど貫通力見ると砲の規模の割に大人しい気がする
対戦車砲としては超8.8が後継になったけど
もっとL56も装薬・薬室周り弄って貫通力上げられないかねぇ
>>780 おまえらなぁ一度勝つと翌年は手抜きするからなぁ(レーサーやライダーの常套句)ですが
宇宙人フレディやオージー・ガードナーに言われるのとキング・ケニーやステディ・エディに言われるのでは悔しさが違うんだろうなとか(←せっかくの内容理解してない
>>791 Yes sir!
観光と称してお台場まで連行するか…
>>786 いやまだ日本にはスーパーGTとスーパーフォーミュラが残ってるから…
>>670 全国から金に飽かして最高級食材を集めた東京蕎麦の傭兵軍団を忘れてもらっちゃ困る
デカイ車ってそりゃ取り回しのしにくさはあるけど、それに勝る運転してて楽ってのがあるから一度、1時間ぐらい乗せてみれば良いんじゃない?
二度と軽なんぞに乗りたくなくなるだろうし
>>775 さっきの確認の為Google Mapでもう一回測り直したら
徒歩が15分、車で7分だった
>>778 栃木県職員は日産買えとの圧力かな・・・
埼玉で富士重工はイメージが薄いのがなぁ・・・
県西部のイメージが先行してるっていっても富士重工のイメージが薄すぎ・・・
4シーターミニバンとか後席最高だろうなぁ(乗った事は無い
>>799 つうかF1が地盤沈下しとるだけでSGTだのD1だのはしっかり観客動員してるもんなぁ
鈴鹿だと8耐も動員数盛り返してたはず
>>801 ええほんとに
遠出はラクよね
近所をウロウロしてたまに遠出ぐらいだったら5ナンバーのがジャストサイズと思える今日この頃
うちは実質2シーターだ
実質と言うところが泣けるが
(後席畳んである)
>>808 茨城県では未だに湯起請とかしてるらしいからな…
ちょいと近所のスーパーに乗ってって駐車場で取り回しに苦労すれば、
デカい車なんて乗りたくなくなるぞ。
>>811 学校寄席の活動は芸人を喰わせるだけの活動ではないのだなぁ
(聞く気が無いからやる方は地獄ともいうけど)
>>649 合併の結果、鉄道が通らない町村が消滅させられた
富山県をそのように称して良いものか?ボブは訝しんだ。
>>814 ハハハ…ハァ
でもその操作に慣れると他の車で駐車するのはスイスイいけるんですよ!!
(無理矢理擁護してみる)
>>805 F1は地上波で放送してた頃はちょっと見てたけど、最高峰と言いつつ性能は据え置き(むしろ下げ?)なレギュレーション改定やってた印象だけど、そこらへんが原因なのかな
>>791 台場まで行く用事がメガウェブ以外ってコミケか・・・
高崎線/宇都宮線ー湘南新宿ラインーりんかい線って運転系統あればいいのに・・・って思ったり
事故ったらりんかい線内に高崎線・宇都宮線の車両が取り残され大崎ー新木場をピストン
>>821 ヤメロー
宇都宮線に短い10両なんてヤメロー
>>818 そのツイのおかげで日本の放射脳が目指してるものが分かった気がする
>>808 北千住ってことはTXでつくば勤務かな?TXなかった時のあそこってあんま想像つかぬ…
>>819 デカい車をかってしまったら、ホイホイ買い替えるわけにもいかずなんだよぉ!
日常はラクに過ごせるべきなのです。
ところで「その車、24時間戦えますか?」は無事始まったのだろうか?
>>814 まぁ一番新しいフィットをたまに乗るとクソ楽だしな
ロードノイズ酷いしペラペラボディすぎて21世紀の車とは思えんが、燃費だけは謎レベルで良いけど
>>823 韓国の場合、早期に廃炉するのは正しいと想うぞ
>>818 日本にかけた呪いが完全に反射してるのが面白いな
>>825 一家に2台以上あればごあんしんですね?(田舎基準)
>>733 エリ8の猫のヒゲ思い出した。
フォージャー狩りのやつ。
>>818 日本でまるで売れなくなった太陽光パネル売りつけるチャンス
>>832 いや韓国ちゃんの原発は災害無くてもポンポントラブル起こすからその点においては正しいと思うよ
>>831 最近建った家は2台置けるところが多いような気がする
つまりうちの住んでいるところは田舎だったのだ
知ってたけど。
(練馬の人間に「この先家あるんか?」と言われた)
>>827 ペラペラまで軽量化して、全然加速しないほどに燃料をしぼって
だから燃費良いんですよ。
不思議でも何でもない。
>>834 世界的な産廃になりそうですけどまあいいか
>>836 だからあんなのが知事になれるんだな(早まった決めつけ)
宝くじと公営4競技は「愚者の税金」と言われるだけまだマシで
パチ屋その他違法賭博は「税金」として他人に貢献しないから衰退して惜しくはないな
>>841 そんな車、運転していて楽しいのだろうか
エンジンはぶん回してなんぼではないか(古い
>>836 91年のデータを作ってる人間は、今、42〜51歳か
バブル世代かそのちょい下か
韓国は現状でも電気不足気味だったが…そんなので半導体工場動かせるのか?
>>820 レギュレーションころころ変わって見てる側が把握し切れないのとか、ねえ…
どうせ表彰台のメンツ変わらないじゃん問題は80年代からそうだし
SGTはGT300にGT3車両で参戦可能ってのが敷居として絶妙なんだと思う
まにあ社もRCF-GT3をカイゼンしてきてるし
それが1.3のガソリンの癖に普通に加速結構速いんだよな。で燃費が良いって言う。
おっしゃるとおりペラペラボディで軽いからだと思うけど、でペラボディはセンシングのアクティブセーフティでカバーって感じだと思うけど
ロードノイズ酷いのはよーわからんな。 MC後のでボディ剛性マシマシで防音材も追加しまくってるって記事を読んだのに。
乗れば新しいフィットがあんま街走ってない理由もなんとなく納得だわ
>>808,815
ジョイフル本田を知らんとな・・・
車無いと本当に不便よね・・・・
>>814 近所のスーパーは自転車で行く派ですし
親が車出せってときに限って近所のスーパーなんですよねぇ
ちょっとくらいは本当に歩け・・・健康の為に
ホームセンターは車で行く派ですけど
>>817 鉄道通らなくて財政赤字な村は近隣の町から合併の仲間外れにされました・・・
>東秩父村+小川町等の合併
合併決まり掛けてたけど滑り込みで職員の給与上げたら(東松山側から)合併お断りされました
>吉見町+東松山市等の合併
インターチェンジ名称に合併相手の街(川越市)を乗っけませんでしたので(川越市側から)合併お断りされました
>川島町+川越市
>宝くじと公営4競技は「愚者の税金」と言われるだけまだマシで
宝くじの方はその分当選金の税金取られないというのがまたいい
>>818 原子力の平和利用のため、北朝鮮側に原子力発電所を作ってもらって
南北友好のためそちらから送電してもらうのはどうでしょう。
そうすれば、発電所の南北配置のバランスも取れて
電力潮流も辺材が減ると思いますからすべて良いことばかりですね!
なんてことも考えてるかもしれません。
まあ韓国は一般に電力の無駄使いが多いので、
民間向け電力料金を先進国並みに値上げすれば、
一気に需要が減るでしょうから発電所が減っても十分やっていけるでしょう。
夜はほら、蝋燭がありますから。
>>835 部品も正規品使わないケンチャナヨ運用だったりしたらしいね…
>>850 >ボディ剛性マシマシ
今まで軟いボディで音を逃がしていた(偶然)のが剛性上げたおかげでダイレクトに侵入するのではないかと
>>850 今フィットを買うなら、少し張り込んでフリードか
豊田に行ってタンク/ルーミーを買った方が満足度が高い
と、言う事でわかっているわ
>>853 あまりにも知能が低そうだけど開城団地なんて愚劣極まりないもの作る国だからやりかねんかも…?
>>856 頑張らないでパッソという手も
パワーないけどな
>>836 若者はガチャの悪い文明に移行したんや。そうでない地域はネット網がない、とかかな…そういうのはグンマーのイメージだったけど__
ガチャは割とマジで悪い文明だとおもうなぁ・・・。せめて上限を一万程度までに抑えろっておもう。
そんなんで、これいくらだったん?って聞くと総額でだいたい200万って答えが帰ってきて1.3のガソリンで200万もしてこれかよ。。。ってな感じで、買得感が全く無いね
皇女が言うとおりもう少し足して国産でちょい上買ったほうがいいか、それこそポロでも買えば良かったのに
>>853 昔仰天ニュースで経済成長前の韓国で電灯替わりに灯油を使ってたけど高いもんで
安いガソリン混ぜて使ってたら引火して顔に大火傷て韓国人女性の話やってたな
>>569 R168なんて平成23年の水害で道が寸断される前は五條〜十津川間のほとんどが林道に毛が生えた程度のすげえ
疲れる道だったのに、水害からの復興をお題目に大塔〜十津川間が整備されまくってほぼ快走路になってるもんな。
>>822 大崎で東京車両センター(大崎)から来た5両空車編成が増結するやろ・・・流石に・・・
もしくはりんかい線車庫から天王洲アイルで営業開始する5両編成持って来て増結するとか・・・
面倒くさいからりんかい線の方15両対応にすりゃ良い気がしてきた
んで今のりんかい線の車庫潰して車庫を籠原小金井川越まで持ってくれば通勤ラッシュもある程度楽になるだろうし
>>841 軽量化はスズキのお家芸ですよね
なんでホンダがパクるんだが・・・
>>824 常陸大宮以北の水郡線沿線民に陸の孤島とか言われるレベル
>>848 工場自体は中国に移動するのが割とあるんじゃなかったかな。
ワグナス!!
ワグナス?
国産自動車はもっと値上げすべき、ダンピングしすぎ。
クルマなんて好きなの乗ればよい
そんなクルマ乗るなんてジッサイ愚かとかそういう発言は韓国車乗りだけに言ってよい
>>862 今は1000ccのパッソでもなんだかんだで130万ぐらいの見積もりになっていたような記憶が
(安いほうのグレードでそれ)
軽自動車も高くなったし(安いのもあるが、さすがに5年ローン金利込み76万はもうない)
>>864 一発デカイし自然災害が起きると、インフラ整備が捗るからな。
インフラ更新が必要な今の時代に毎年のように彼方此方で大規模な天災被害が生じるのは、
ある意味天祐かもしれない。
>>871 むしろローン払いを禁止にして一括払いで買える人間しか車を買ってはいけないようにしたら高速道路がすくだろう。
>>876 金を用立てするところがローン会社?から銀行に変わるだけのような気がする
今週のダーリン・イン・ザ・フランキスで001と002と016でアクエリオン的な物を期待していたがそうはならかなった……。
おかしい、トリガーなのにおかしい。ちっとも変態分が感じられない。
いろいろ考えたが、ガチャは単純に高すぎるような気がするなあ
>>874
自動車メーカーの人も居るスレッドだから失礼な言い方になるかもしれんけど、ワイが自分で買うので予算が200万しか出ないなら、ちょっと今の感じでは新車じゃなくて中古車買うなぁと思いましたわ。 低価格帯のに買得感が無いよね。
300万クラスは買って後悔しない車ばかりなのに >>824 高速バスで東京と行き来だったような
TXと競争出来てるんだからすげーなと
>>874 んだから電気アシスト自転車が流行る訳だ・・・
えーとバタバタ付自転車と余り変わらない気がしますけど
ってか既視感が・・・
電動バイク売れても良いはずなんだけどなぁ・・・
>>878 トラバント見たく毎月貯金して満額になったらトヨタのプリウスが各家庭に配布されるようにすべきですね。
公務員は義務化。
>>857 やりかねんというかさー
ムンムンの目論見的にはさ、今の交渉の展開的に、
破綻し清算された朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)事業
復活させて推進する方向に行きたいんでねーの?
半島核危機からの94年のクリントン時の米朝枠組み合意に基く
韓国標準型軽水炉二機の供与焼き直してさ
日本に金出させる方向で
だからみんな金が無いとかいうんだったら中古のスプラッシュを50万で買って乗り潰そうよw。
うちは次のクルマ何になるんだろ。
5年以上後になるはずだが、日産ノーとか鈴菌スイフトかなあ。
>>888 ゴッゴさんには次はスズキバレーノあたりで鈴菌珍車道を貫いてほしい所存です
>>886 全国がトヨタ県じゃないから
ンダの車ほしいならンダのHV車とか選択肢があると良いけどね
>>793 後にヤマハ、カジバ、ホンダ、8耐で勝利、年間チャンピオン、開発を請け負ったデキからするとね
当事から片鱗はあっただろうし致命的なクラッシュをおこさないし、その分手抜き呼ばれるのはちかたないよね
ノートかスイフトならノートのエロパワーが良いかしら
>>884 全体的に高くなったのは安全装備その他が標準になっているからと言うのは理解しているが、それでも厳しいものがある。
まあ「金無いから・・・と言うことで車検通すぞ」とできる口実を与えてくれるから
(ようやく8万キロ、まだまだ)
>>885 電動アシストは50ccバイクの代わりではないかと思う
免許とか税金とかヘルメットとか無いのが理由かと
ついでに言えば歩道も車道も自在に走れる
バタバタ付き自転車はエンジン切っても歩道走行NGなのだ
(フキのモペットが一番入手しやすいバタバタ付き自転車、だいたい10万で電動アシストと価格的に競合)
>>840 ソシャゲーに金吸われているからな。
>>887 それどう考えても経済制裁の抜け道扱いされて北の同類扱いされるフラグだろうが。
下手すると在韓米軍撤退からの韓国への懲罰的関税が飛んでくるフラグにしかならんぞ。
>>889 ブラックライトで思わぬところが思わぬ光り方をする
メーヴェおじちゃん動力飛行から飛行許可まで漕ぎ着けたのね
なん・・・だと?
エースが来ない
仕方ない建ててきます。
>>888 スズキなら中古のアルト乗って乗り潰そうず
【野党第1党】立憲民主党・枝野代表「来年までには政権構想をまとめる」…国会閉会後に党内議論始める考え示す
日経新聞: 2018年6月16日
立憲民主党の枝野幸男代表は16日、横浜市での党所属議員の会合で挨拶し、来年の参院選までに事実上の
「政権構想」をまとめたい意向を示した。
「来年春には統一地方選、夏に参院選がある。 遅くともそこには、立民の政権を作ったらこうなると具体的に国民に
感じてもらえるものを打ち出さなければならない」と述べた。
同時に「今の政権に代わる選択肢をきちんと示すのが(野党第1党の)大事な役割だ」と強調。
「国会開会中は政府の法案をどうするか注目されているので、いろいろ議論、提起しても伝わりにくい」と述べ、
国会閉会後に党内議論を始める考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3187088016062018EA3000/ そーいや去年の総選挙でリケン党は分裂再編のゴタゴタのまま選挙戦強いられたから、殆どマニフェストや
政権交代時の公約とか出さなかったよな。 せいぜいモリカケ徹底追及や原発全部止めるぐらいで。
民主党時代は曲がりなりにも国民騙せそうなマニフェストや影の内閣をでっち上げていたのに、リケン党は
それすら全くやらずにモリカケ連呼ばっかりやっていたせいで、本来の目的である政権交代して何をしたいのかと
国民に訴えるべきことをすっかり忘れていたとしか思えん。
でもリケン党の事だから、万一再度の政権交代に成功しても他の重要懸案そっちのけでひたすら安倍政権時の
モリカケ追及ばっかり国会でもやっていそう。
>>890 鈴菌だったら年相応にセダン一択、キザシ買うべし
>>880 キルラキル、アークからゲーム出るってよ
>870
いま見てたらポルシェの市販車ベースっぽい速そうなのがまるで停まっているかのような速度差でひょいっとかわされてた。
純レーシングカーって恐ろしいもんだ。
>904
軽のエンジンパワーでは後部座席に108キロの俺が載っていては鈍すぎて話にならん。
現在のマイカーである1200のスプラッシュなら1300の初代デミオより速く安定してきびきび走るのだ。
ダーフラのココロちゃん、ナンバーが556じゃなく551だったら「豚まん」とか命名されちゃったのかしら…
最近はCVTなどという高級な変速機があるので軽のパワーでもごっぐの体重でもなんら問題ない
そえばカムリの異常な燃費の良さ、アホディーラーが指定より0.5も高い空気圧3キロ入れてたわ。
メーター画面にエア圧常時出るんだが300Kpaが指定だと思っててミシュランのタイヤって高圧で乗るんやなぁって思い込んで半年点検も通して、その後ワイパーの上げ方調べるためにマニュアル読んだら250kpaが指定でやんの。
どうりで妙に転がるし跳ねると感じてたんだが、エア落としたら乗り心地更に良くなって燃費がリッター2落ちたけど乗り心地良いほうが良いもんなぁ
何とアイスランドがメッシを擁するアルゼンチン相手に奇跡のドロー(1-1)
ネクスト・キャビネットは立民や民民党やめてしまうのかな
いい笑いの種になるのでやってほしい
108キロって凄いな。 ワイより40キロぐらい重いから正面からぶつかっても一撃で潰されるやん。。。
軽量化カスタムにハマるやつほどデブばかり(とくに二輪!)
建設完了
だが、検査を受けてn(略
民○党の類ですが怪しいところが光ります
http://2chb.net/r/army/1529163012/ >>910 多少の重量など問題ない
(´・ω・`) スレ立て乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ(´・ω・`)ノ
 ̄ ̄7 ヘ/ >>922
/ ノ
|
/
|
/ マジでエア圧が落ちたら警告出るセンサー搭載の車で、指定より0.5キロも上げて納車するディーラーの脳みその中身をかっぽじって調べたい。
センサーの標準値も300Kpaになってたから250kpaでセットし直したし
ユーザーが数年もエア圧調べないで空気入れずに、パンクさせて持ってきまくってたとかの経験でもあるんだろうか?
>913
俺はクルマの免許を持ってないので運転手は女房だ。
>914
あとは衝突安全性の問題があるのでな。
#単車に乗ってる奴が言っても説得力がない
>>930 >クルマの免許を持ってない
おや?意外
ああ二輪車の免許持ちなんですな
空気圧だから自分で簡単に変えれるけどターボ車だったら勝手にブースト圧落とされてたみたいな話やん?
>>922 おつ
>>924 自治体ごと飛び地だからしゃーない
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ >>922
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/ | ○_
`| | ノ(_
/ | └
/ ヽ
○ |/ ○ |
)ヽ━━/) |
ノ> /<
|
|
_ / ⌒\
○|⌒ヽ ○ ヽ| ○
)ヽ━━/)
n ノ> /<
/T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎──◎ =3 >>929 >ユーザーが数年もエア圧調べないで空気入れずに
親はその類だ
おそらく半年に一回の点検で空気圧をチェックしてもらっているものと思われる
うちも最近サボっているな>空気圧調整
自転車は頻繁に足すのだが(パンクではなく小径車のため)
「私は最近の車にはくわしくないのですが」ってやんごとなきお方が質問を始めると面白い
>>934 ゲームウォッチでそんなのがあったな
うちはヘルメット(だったか?)を買ってもらったが
>>922乙乙
>>924 あそこ奥駆道歩いた時の帰りに路線バス乗ったけどよくこんなところにと思ったわ
>>896 オープンスカイプロジェクト、アキバで展示してたの見に行ったな
三面モニター付きのシミュレータも設置されたが体重制限があって・・・
まだ話題になってない気がするけど
JRの貨物列車が脱線したんだってね
アルターは無理だったよ・・・(挨拶)
ガチャ2回程度で簡単に出るもんじゃないね
でもまあ、李書文先生に静謐に岡田以蔵と来たんで大収穫ではあった
後はまあ呼符が週1枚くるからそれでチャレンジ
そうだよね、シフト棒は専任ドライバーの物だよね(違
>>935 圧力低いと明らかに走りが変わらない?
昔友人の車を借りて走ったら妙な気配を感じたので途中で空気を入れたら
めっぽう走りが良くなった
モンゴルーでさえ留置場に入って体重の6割をダイエットできたので人間の体はまだまだ可能性を秘めている。
>>935 圧が安定してるなら半年に一回で十分だと思うけどね。半年で0.1キロ落ちるぐらいだし。 気持ち高めでも0.2キロ指定より高くぐらいが常識の範囲だよ。
自転車は硬いフレームに硬いカーボンディープリムでチューブレス使ってるから乗り心地良くて低圧かつ転がるって点での自分の基準で毎回結構シビアに管理するなぁ
>>930 車の免許取れば良いやん
エイト(RX-8)ぐらいなら巨漢が二人乗っても一応は大丈夫
大学の論文指導教官と先輩(RX-8の持ち主)が両方共巨か(ryだったけどきびきび動いたで
なお後部座席・・・狭すぎる・・・
>>943 指定より低いと燃費も走行性も酷いけど、超高くても跳ねるし転がるしで気持ち悪いんだよ
>>946 過去スレでも書いたけど、74さん母親にネグレクト受けてて高校入学時に185cmで体重が56kgしかなかったからなあ。体温は34.8度くらい。
>>947 彼女が90kg位の時にシルビアから乗り換えようと中古車屋でRX-7に乗せてもらったけどは助手席が狭そうでした。(; ・`д・´)
ナチスのUボート…旧日本海軍の潜水艦探索へ 若狭湾で九工大など
(産経 6/16)
第2次大戦中、技術交流の一環としてドイツから譲渡され、戦後に処分されて海底に沈んだ旧日本海軍の潜水艦「呂500」の
探索を、九州工業大などでつくる調査チームが若狭湾で始める。
調査チームによると、呂500はナチス・ドイツの潜水艦Uボートで、全長は約76メートル。
1943年に広島・呉港に入港後、練習艦として使われたが、終戦後の1946年4月に連合国軍総司令部(GHQ)が技術漏洩の
防止などを理由に若狭湾で処分したという。 天候が良ければ18日から探索を開始し、21日までの予定で実施する。
同チームは米軍の記録や、沈没船の目撃情報などを基に、音波を用いて海底を調査。
船体の影が見つかれば、遠隔式の無人潜水機で撮影し、確認を進める。
http://www.sankei.com/west/news/180616/wst1806160047-n1.html 大戦を生き延びたろーちゃんは若狭湾にポイされてたのか
>>950 大丈夫だ、FDに3人乗って板3枚積んでスノボに行ってた変態も居る。
まぁ今はXTRAIL乗ってるから快適ではなかったんだろう。
>>940 千葉か
幸い人的被害は無いようだな
(荷物が届かないことによる人的被害は除く)
>>943 うちの親がそこまで敏感だと思うかね?
1000ccの初代パッソなので本来は"重さ"を感じてもおかしくないのだが
さすがにパンクしたときはすぐに気付いた模様
うちが乗っている軽自動車の方は空気圧が下がるとカーブの踏ん張りがやや落ちる
(猛スピードで走っている訳ではない。ちょっと変わった挙動をする路面があって判る)
しかしロードノイズと突き上げ感も減るから困る
>>951 安心してください京葉線の蘇我駅の専用線路での出来事です
貨物列車の運行ができないままだけどな
運行経路と積み荷によっては仕事に差し支える人がいるかも
つまりろーちゃんが丸裸にされて開発されてしまうと…
>>940 NHKで見た、一両完全に脱線していたけど
なんでああなったのか想像つかない
>>953 やはりコストダウンのために分厚くしたのが問題だったか
ルマン、2台だけ明らかに次元が違うというのもこれはこれで
>>954 その後、トヨタのディラ経由でランドクルーザーを購入したところ。彼女のお尻でも余裕があることがわかって
そのまま乗り続けています。
彼女が最もぽっちゃりしていた時でも片方だけ傾くことが無いサスペションがとても良いですね。
>>958 押し合い圧し合いぶつかり合いの可能性も
(詳しくないが競合脱線とか言われているやつか)
>>952 もう腐ってるだろうし
腐ってなかったら儲けものだけど
20代のころの彼女はコミケで不知火枚のコスプレができる程度の巨乳。
いかん画像貼ってなかった
>>957 >>924 ちゃう、五條-大塔と書きたかったんや・・・
ここは山道なので整備のしようが無いのだよなあ。
五新線とかどうやって通す気だったのやら。
>>952 若狭辺りには財宝?積んだ沈没船も沈んでなかったっけ。
>>961 ランドクルーザーはデカイから運転は楽よね
んでも東京通勤圏でランドクルーザーはでか過ぎやしませんかって思ったりするぐらい稀に通ってるの見かけるなぁ
>>959 ヤスリで削れば良いんやろ(スズキ脳)
ついでに厳しい検査もしたろ(スズキ脳)
>>967 渋は仕様変わって画像URL直は見れなくなった
>>971 エアコンパワステオートマガソリンエンジンという中高年に優しい仕様でした。
会社に乗ってくると中華研修生たちから羨望のまなざしで見られます。
偽磯風「村長でさえこんなきれいなランドクルーザーは持ってないです」
>>969 新宮特急路線バス通ってる道路を封鎖してその道路の跡地使うとか・・・
>929
良い方に考えれば新品のタイヤがリムにしっかり馴染むように圧を高めにしておいた、とか?
以前新車を買ったときにディーラーでそんなことを言われた記憶があるようなないような
とはいってもその後そのままなら言い訳にもならんな。
>>971 >ヤスリで削れば良いんやろ
映画「ライトスタッフ」でそんなシーンがあった記憶がある
削っていたのは有人宇宙船だが(ヲイ
>>972 渋はIEをサポートしなくなったな
サポートしているブラウザで見るとちと使いにくい
北非核化で首相「日本が費用負担するのは当然」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00050046-yom-pol
> 安倍首相は16日午前、読売テレビの番組に出演し、米朝首脳会談で合意された朝鮮半島の完全な
>非核化について、国際原子力機関(IAEA)による査察が必要だと指摘した上で、非核化費用の負担を
>検討する考えを明らかにした。
↑ ↑
https://twitter.com/blue_kbx/status/1007778683891810304
辛坊治郎「北朝鮮の非核化費用を日本はいつ出す?」
安倍総理「日本の立場は極めて明確です。非核化を進めていく上でIAEAの査察費用は負担する。
経済援助については『拉致問題が解決しない限り行わない』」
印象操作って恐ろしいなw >>968 腐る個体が多いけど野郎向けエロゲやる個体も少なからず居るんじゃね・・・
あとばかうどんみたいな個体とか稀に出て来そう・・・
>>973 今はガソリン高すぎぃでディーゼルの方が油代的にマシだわな
異世界でも使える! 超適当剣術講座
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885823647 技術解説は面白いけど、この作者さん他流の解説については俗説混じりでけっこういいかげんなのが残念じゃのう。
わかる範囲で主だったところにツッコミいれるとこんな感じか。
・新陰流の転(まろばし、相手の出方に応じて自在に転じて勝つ)というコンセプトを実現するための技術面での方法論の一つをあらわしたのが十文字勝ちなのじゃ。
・「一刀流は、一切声を出しません」っていうけど、それは系統や道場によってちがうのら。
・堤法山流は岡山藩で伝承され続けて普通に昭和までの記録がたどれるし警視流にも形が採用されてる。むしろ水鴎流の方がマイナー流派。
・東郷さんちの示現流は別に攻撃一辺倒じゃない。そもそもタイ捨流経由での新陰流系統の影響も色濃い。
・示現流における左肱を動かさない振り方である左肱切断の解説について誤った解釈をしたと思われる記述がある。
・鳥羽伏見などで集団運用された実績があるのは薬丸さんちの自顕流の方ですぞ。
・示現流が上級武士向けかていうと別にそんなことはなかった。薬丸流が郷士の間で人気だったのは確かではあるが。
>>981 つまりそういうことか
そっち側なんだな
>>980 ディーゼルみたいに黒煙をあげないので彼女は気に入っています。
どうせいスポーツカーと燃費変わりませんし。
>>979 デムパ浴びを趣味としてる人にとっては必需品・・・だと思う・・・
またちょこっと高速道路を走らせるか
理由は不明だが、偶に高速道路を走らせるとその後しばらく燃費が良くなる
エンジンも元気に回るようになるし
まあ燃費が良くなると言っても高速道路代とか考えると割に合わないが
前にランドクルーザーにピッキングを仕掛けようとした男性中華研修生を発見したら
彼がダッシュで逃げたので
車に乗り込んでから「怖がることはない」と笑顔でライトをつけて駅まで追いかけたのですが
失禁してしまってな…。
LMP2にトヨタ以外のLMP1が長い間捕まるな
抜いてしまえば引き離していけるけど
やっぱりパワー足りんわ
>>989 あっちの国はコネで来るのは問題児ばっかりです。
>>982 ほう
>>987 エンジンに油粕溜まってて
高速で加速した時にその油粕が燃焼して燃費が良くなったとかじゃね(適当)
>>982 訂正 堤法山流 → 堤宝山流
あと、”防具の上から強烈な打撃でダメージを与えるのは、絵空事であろうとも感じました。”ってあるけど
このあたりは武器防具の性能や状況次第だし、戦国時代含めて実例はたくさんありますがな。
>>993 カーボンか
輸入車などでトロトロ走りをするとそうなると聞いたことはあるが
こちっは軽自動車というそもそもトロトロ走りを前提と・・・まさかEN07は(略
これが噂にきいたフォークト准将か。
想像を絶するアホだな。
>>977 スマホシフトしてるよね。投稿される絵も縦長が多くなった。
>>994 剣術ではないですが、金砕棒とかモーニングスターとかもちだすこともあり得ますからねぇ>対防具
lud20251025141257caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1529133953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民〇党ですが枢軸です YouTube動画>2本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・民〇党ですが実績です
・民〇党ですが肉は主食です
・民〇党ですがチハたんです
・民〇党ですが肉は野菜です
・民〇党ですが意識高いです
・民〇党類ですが最終的解決です
・民〇党ですが白蟻の仲間です
・民〇党類ですが任意同行です
・民〇党ですがセカイ系です
・民〇党ですが異世界警察です
・民〇党ですが財務省航空輸送隊です
・民〇党類ですが聖地新橋です
・民〇党ですが映画化決定です
・民〇党ですが戦争は平和です
・民〇党ですがガラってます
・民〇党ですが多様性の象徴です
・民〇党ですが獅子身中の虫です
・民〇党ですがお祓いが必要です
・民〇党ですがフィルムケースです
・民〇党ですが船が右に傾きます
・民〇党類ですがハードも重要です
・民〇党ですがハジケリストです
・民〇党類ですが本家にそっくりです
・民〇党ですが強制捜査に入ります
・民〇党類ですがコンプレックスの塊です
・民〇党ですがホースを繋いだだけです
・民〇党ですが優しい写真でドキドキします
・民〇党ですがモダンメイドセオリーです
・民〇党ですが民〇党と民〇党の共食いです
・民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です
・民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです
・民〇党類ですが謎です
・民〇党類ですが一本です
・民〇党ですがたれます
・民〇党類ですが壁です
・民〇党類ですが403です
・民〇党ですが大勝利です
・民〇党類ですが塩です
・民〇党類ですが難産です
・民〇党ですが治ります
・民〇党類ですが猫柱です
・民〇党類ですが温まります
・民〇党類ですが増えます
・民〇党類ですがもち戦争です
・民〇党類ですが通過点です
・民〇党ですがふみふみします
・民〇党類ですが通天閣です
・民〇党ですが欧州大乱です
・民〇党類ですが本の虫です
・民〇党類ですが送り盆です
・民〇党類ですが割引です
・民〇党類ですが揺れてます
・民〇党類ですが人を育てます
・民〇党類ですが八尺玉です
・民〇党類ですが嵐を呼ぶ男です
・民〇党とかですが大軍拡です
・民〇党ですがケジメです
・民〇党類ですが報復攻撃です
・民〇党類ですが一流の流儀です
・民〇党類ですが連邦法違反です
・民〇党類ですが抜け道です
・民〇党類ですが枕探しです
・民〇党とかですが轟沈です
・民〇党類ですが山吹色です
・民〇党類ですが支持します
・民〇党類ですが家庭マスクです