800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ! ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にロリードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ! || ○技術は急に生まれない。ひとつずつ積み重ねて行きましょう。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<タブルスコアで負けても || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <頑張ったからヨシ! 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
いちおつ 前回より票数減らしてるけど頑張ったからヨシ!前回と制度変わってなかったらボロボロだったけど頑張ったからヨシ!
Panasonicの新しいフルサイズマウントはライカSLで、そこにシグマも参加するらしい。 シグマは135フォーマットのフォべオン機作るってことか? それともレンズ提供だけ?
>>5 Panasonic「三大企業によって作られる秩序など、我々の生きる世界ではない」 LEICA「それを破壊するために、マイクロフォーサーズをやめたと?」 SIGMA「戦いの中にしか、我々の存在する場はない。好きに生き、理不尽に死ぬ。それが我々だ。マウントの規格ではない」 ここで空気読まずに,m4/3フォーマットを捨てて新マウントを出すオリ ・・・とかやらないよね(不安 (過去に2回やられているからなー)
前スレでちょっと出たがベリーダンスってエジプトからトルコにかけてだから ペルシアとは離れてるよね。
スゴいな 戦わずして大坂冬の陣の講和条件呑んだのか 南北首脳会談:文大統領「合意文にない部分、米国に伝える」 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/21/2018092101046.html >一方、南北が19日に合意・発表した西海(黄海)の緩衝区域(敵対行為中断区域)を巡っては、北方限界線(NLL)を事実上無力化するものではないか、という批判が強まっている。 >韓国大統領府(青瓦台)は当初、緩衝区域は南北に等しく40キロずつ、計80キロだとしていたが、実際には南側が北側に比べ35キロも譲歩した135キロ(北に50キロ、南に85キロ) >だということが明らかになった。 >韓国軍の当局者は、今回の緩衝区域設定は線よりも区域を基準にしたと明かし、NLLは元から念頭に置いていない可能性も示唆した。専門家らは「韓国首都圏西側の防衛軸線上に >存在する徳積島が訓練中断区域に含められたことは、首都圏海上における有事の軍事的な備えに致命的な穴を生みかねない」と懸念した。 >韓国政府は、発表もでたらめだった。大統領府のチェ・ジョンゴン平和軍備統制秘書官は19日、平壌での報道陣向けのブリーフィングで「西海地域は、正確にその長さが北に40キロ、 >韓国側40キロで計80キロ」と発表した。韓国国防部(省に相当)の当局者は、チェ秘書官の発言については「あさってから秋夕(中秋節。今年は9月24日)期間だが、秋夕の話題に >『NLLを売り飛ばした』と出てしまってはいけないので、そうしたらしい」と語り、青瓦台がNLL無力化という批判をかなり意識していたことを確認した。 なお、個別記事では懸念を表明してアリバイ作りする一方、社の方針は北の傀儡政府に恭順の模様>朝鮮日報 【社説】北朝鮮が核リストを出せば米国も終戦宣言を検討せよ http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/21/2018092101202.html >>1 乙 なぜカツカレーなのか。 カツ丼ではいかんのか。 北が合意を履行してるとか検証不可能なのに 韓経:北朝鮮に35キロ譲った「西海平和区域」…韓国国防部「軍事的な有利不利は度外視」 https://japanese.joins.com/article/404/245404.html >西海北方限界線(NLL)問題が大きくなっている。西海海上に設定した敵対行為中断区域に合意しながら、韓国側が北朝鮮に多くの面積を譲歩したということだ。1953年韓米が >設定したNLLを基準として、南北が同一面積を設定するべきではないかという指摘が尽きない。自由韓国党は「NLLを無力化させようとする北朝鮮の戦略にはまってしまった」と強く非難した。 >「9・19平壌(ピョンヤン)共同宣言」の付属合意書である「板門店(パンムンジョム)宣言履行のための軍事分野合意書」によると、西海海上の敵対行為中断区域は韓国側の徳積島以北から >北朝鮮側の椒島以南までだ。西海の端を基準として最北端のNLLから北朝鮮側椒島までの距離は50キロ、韓国側徳積島までの距離は85キロだ。韓国側のほうが35キロ長い。北朝鮮が >一方的に主張する西海境界である「西海警備界線」を基準としても、西海警備界線〜椒島の距離は60キロ、徳積島までの距離は75キロだ。今回の合意が大幅譲歩だという指摘が出ている理由だ。 >論争が大きくなると、国防部は20日、「(海上敵対行為中断区域は)我々が何キロにし、向こうも何キロにするという形で有利・不利を問うて合意したものではない」と説明した。偶発的な衝突を >防ぐ次元で見てほしいということだ。「海軍戦略上、南側が不利なばかりではない」との説明も加えた。国防部関係者は「西海区域内の海岸線の長さは北朝鮮側が約270キロ、韓国側が >約100キロ」とし「(区域内の)海岸砲を見れば北朝鮮が6倍多いが、この合意を遵守すればその地域で(北朝鮮は)射撃ができない」と述べた。 >>1 おつ 前スレ>>958 >クーするよりマシでは? 官僚が時の政権を気に入らんからって蹴落とそうとする行為はクーそのものでなくても同列なんだよなあ それって226事件や515事件と何が違うの?って 実弾が飛んでないだけで 木村幹も同じこと言ってたけど >>1 乙 前スレには最近見なくなったタイプの20円が沸いてましたね 「厳しくなったな…」とかなんとかの、非常にマスコミ的な言い回しのヤツ。 >>12 あんまイメージないね。エジプトの方が盛んな気が。 でもそうだとするとペルシア起源説もワンチャンあるのかね。 >>10 なか卯かココイチかそこらへんのファミレスか弁当屋かコンビニか自分で作るか なお尻尾はあげませんのであしからず >>17 こないだこのスレで誰かが言ってたですが、やっぱり中身マスコミなんですかねー >>13 朝鮮日報社員なんて北からすれば妻子に至るまで処刑対象間違いなしだし、そろそろアメリカにでも亡命した方が良いのでは? 慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日) 2018年8月14日より韓国の記念日 日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、 天皇陛下に韓国に来てひざまずいて謝罪しろ!と発言した日であります。 李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な 日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として 陛下に謁見し、訪韓を要請しております。 その人ですらこの反日思想です。 付け加えれば、吉田の創作内容を根拠にして、 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断。 在日韓国人の筆頭がこれでは、本国人・在日朝鮮人共に 区別なく歪んだ反日思想であるのは確実でしょう。 身近にいる在コの掃除と根切りが求められます。
>>20 いくらID変えても、言い回しが特徴的過ぎるんですよねー 世の中、そんなにカツカレーが人気なのか・・・ ところで、「カレーの肉は絶対牛肉」という人でも、 カツカレーに乗せるトンカツには抵抗ないのであろうか。
ベリー箪笥? (どんな箪笥なのだろー) それに気をとられている隙に・・・と言うことですね 和ダンス 整理ダンス 衣装ダンス
カレーの肉は100円/100g未満で無くてはならない! 鶏もも肉69円/100g(胸なら38円) カナダ豚98円/100g 豪牛すじ98円/100g どれも碌でもない飼料で育成された肉………
「ベリーメロン!(若本ボイス)」 ところで、さっきローソンに寄ったら海防艦のハンバーグカレーパンが40円引きシール貼られて残っていた件
テレビも新聞も全く解説してくれないから質問 どうして北朝鮮は朝鮮戦争の終結宣言に拘ってるの? もしアメリカが呑んだとして、北朝鮮にはどんなメリットがあるの?
そら「戦争状態」だからこそ敵対国であり多大な支援を受けられないからやろ (まあ戦争状態が解除され終結宣言されたとしても核兵器がある時点で支援の対象にはならんがなw)
>>31 アメリカからの軍事的な攻撃の可能性が下がる、と思ってるからかな。 今はあくまで休戦状態なので、アメリカが決断次第で朝鮮戦争再開となる。 ま、トランプ大統領なら、終結宣言した後でもトマホーク打ち込むくらいは ごく普通にやると思うが。 経済制裁は戦争行為という見方からじゃないかね 今後核問題で経済制裁再開したら米国からいわれない宣戦を受けた、と非難する事ができる。
>>31 アメリカが韓国に駐留する根拠が無くなって北がハッピーになる 『朝鮮半島の非核化』も同じ文脈で、北がこれ言うのは「南からアメリカの核兵器を無くせ」ってことに他ならない なお普通の国際常識で考えるならば終戦宣言にしても非核化にしても相互主義が働くので北にも義務が生じるのだが、 共産国かつ朝鮮人国家の北朝鮮は自分側に行動の義務があることを決して認めない 凄い 影が映ってる 小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxa 【MINERVA-U1】 Heeeeeeere weeeeee cooooome!!!!!!!!! >>31 朝鮮戦争は“厳密には”まだ続いているのよ。休戦状態なだけで だから在韓米軍って形で兵力を貼り付けてる(実際にはそれ以外の理由として中露への牽制目的もあるだろうが) この在韓米軍の成り立ち自体が朝鮮戦争当時の国連軍から地続きでな、朝鮮戦争が終結すれば貼り付ける理由を失うだろうと考えてるんだろう 在韓米軍が撤退すれば、下半島を料理するのは容易い訳だ 問題があるとすれば、仮に朝鮮戦争が終結して在韓米軍を引き上げた所で、第7艦隊(そして在日米軍)が動けばいいだけの話である事 非核化をマジに成し遂げたならまだしも、そうはならないだろうからまずアメリカの逆鱗に触れるだろうって事かね ああ、拉致問題に対して核の脅威をちらつかせて脅すなら、その戦列に日本も加わるかも知らんな、憶測だが >>31 北朝鮮は一方的な南侵によって国連総会決議によって「侵略国」と宣言されているんですね。 それで米軍は「国連軍」として韓国を北朝鮮から防衛するために駐留しているわけです。 この関連で朝鮮戦争が再発すればアメリカだけでなく英仏英連邦にフィリピン他も参戦するかもしれない。 終戦すれば米軍が韓国に駐留する理由の一つがなくなるし、朝鮮戦争再発時に韓国側に着く国が減るでしょう。 もちろん緊張緩和もありますけど「平和攻勢」と同類とみていいかと。 ちなみに国連軍の後方司令部は東京厚木にあったり。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page23_001541.html >>19 チキンカツカレー!! しかし、基本豚が多いよな。チキンだと豚と味はだいぶ変わるんだろうか。 >>40 ミルフィーユカツ、という食べ物があるが、 その肉に、鶏肉・豚肉・牛肉を使うと良い。 名づけて、トリコロール・ミルフィーユカツ。 (これは売れる!※個人の感想です。) >>43 脂身の少ないチキンにスライスチーズを挟んで揚げたチキンカツは、 なぜにあんなに美味しいのだろうか。 >>44 鶏肉が自由、豚肉が平等、牛肉が博愛を示しているとですか! >>38 とうとうここまで来たか。 残りの行程もトラブルなく帰ってきて欲しいものだ。 >>42 生憎と、北を名指しした経済制裁の一環だから止まらんだろう 範囲が半島全体に広がって、北だけでなく南の船籍も監視対象になるかも知らんが ・波動砲 ・バイド兵器 ・次元航行 この三種の力でどんな相手も平和に解決
>>44 だがちょっと待ってほしい ロース、ヒレ、ハムの豚オンリーでもトリコロール・ミルフィーユは可能ではないだろうか >>46 ・・・そこまでは考えていなかった。 あんた、天才! >>51 その場合には、ジェットストリーム・ミルフィーユ、ということにしましょう。(ガンダム脳 プアマンズ・シーフードカレー 粉砕した食べる煮干と乾燥おからに水を加えて、 カレールーを溶いて煮立てる。それだけ。 冷えたら食えない名状しがたきおぞましきナニか。 しかし、日本人は煮干と大豆の虜なので 温かいなら飲み込める。 災害用にどうです? おからも煮干しも肥料だと割り切ると、 保存して食べずに植木鉢に逝っても罪の意識は軽い。
>>54 フムン……他に可能性があるとしたら、終戦宣言と同時かしばらく後に南北朝鮮統一宣言で米韓相互防衛条約を破棄とか? 今の下半島政権を考えると有り得そうだが、どうだろうか >初代はやぶさは13年前 ここがクリティカルヒット
今日のお出かけ ーーー ○また太鼓屋が喚いてる・・・ ○遺跡ネタは盛り上がるのな・・・えーと何十年やってるよ・・・ ○うちのまちのもりかけってかブーム(新駅・駅前誘致・ぬーさとる・遺跡) ○駅委託を質問してるの一人しかいないって・・・ ○安定の兼業農家議員 ○スマート自治体()とは ○例の人はまーたいつもの事やってるよ・・・良く落ちねーな ○爺婆しか居ないから何時もの美しい()GDGD ○FHIはどこいった・・・存在しない扱い・・・
明らかに核絡みでしょう 時間稼ぎにムンジェインは協力してるんだよ
終戦したければ国連軍側の全ての参戦国との講和条約を締結する必要があるね 我が国も海保が掃海作戦に参加してるので何かしらの形で関与する必要があるかも 将来的に重箱の隅をつつかれて条約無効とわめかれても困るし
>>58 ニコ動のミラーサイトであの帰還を見てたっけ。 あれを生中継しないTVは終わったなぁと思ったものだった。 >>54 ありていに言って、朝鮮人の法解釈能力は高くない 「日韓併合条約の締結文書に押されてる判子は偽造だから無効だ!」とかの戯言を 国際法学者が大真面目に語る程度だから あとあの民族の観念として「無茶で道理の通らないことを押し通すのが『強者=甲』だ」ってのがある これが更に拗れて「強者に無茶苦茶を吹っかけて押し通せば、その時点で自分が『甲=強者』になれる」 ってなっちゃって、北も南もそれを外交手法としてよく使ってくるってのもある 拾い物 アルパカ米(´・ω・`) 思わず笑ってしまった。カレーにもユーモアのセンスが必要だな、と。 >>63 参加国的に現実的に可能なんだろうかと疑ってしまう関係国の多さなんだが。 まぁ義理で出兵した国はともかく、中朝露米は揉めそう。 >>54 北は南の金が欲しいしムンは北にお金をあげたいから戦争ではないという状況はそのアリバイになるんじゃないかな。 クックックックックッ… スコッパー速報で晒されたからには跳ね上がるPV数に驚き慄くが良い____
>>64 NHKが生中継捨ててハイビジョン撮影で撮りに行ったぐらいだからね 他のテレビ局は行ったっけ? >>73 確かにNHKのニュースのは綺麗だったなぁ。 生でやって欲しかったなぁ。 >>68 参戦国は多かれ少なかれ死傷者出て遺族もいるので 散々巻き込みまくっておいて南北だけで勝手に終わらせるなんて そうは問屋が卸さないという 私は今日初めて、「スコッパー」なる言葉の意味を知った。
栃木の変態711店長だけど予想以上にオヤジだった。 VIDEO >>75 NASAの観測映像も綺麗だぞ DC-8で撮影したやつ 国際法上の「戦争状態である」てのはやっぱり色んな弊害があるんよ 経済でも外交でも、そして人道でも「戦争」の二文字によって実施のハードルがぐんと上がる (そして「戦争状態」だから、どう転んでも実現できないってこともあるはず) 今の北朝鮮はある意味、各国の「配慮」つまりお情けでそれをやっている状態 終戦ということになれば、少なくとも対等の立場で交渉ができるわけ 他の人が言っている「米軍が撤退するから好き勝手できる」てのはちょっと違う 結果的にそういう展開が期待できるし、現実的に負担も減って大助かりではあるが そういうのはあくまでも付随効果であり、本筋は国際関係の中で対等の立場を得ること 実を言うと韓国も当事国だから北ほどじゃないけどやっぱり交渉事で少し不利な立場にいる 各国は「紳士的に」そこから目をそらしてくれている、だけなのよ
日本は日本でロシアと平和条約締結に至ってないから 実のところ南北朝鮮と似たような立場にある 日露間の交渉ではこれがやっぱり一つのハードルになっているのが事実 違うのは、日本の場合「ロシア以外とは平和条約を締結している」ことで 問題が日露二国間だけに収斂しているから他の国とは気にしないで良い
>>80 終戦となると戦争始めた責任はどうすんねん? って北に問い詰められることはないのか。 うやむやのうちに赤化統一を果たせたとしても 海外にいる韓国の保守派が亡命政権でも始めようものなら 孤立してでかい北朝鮮が出来るだけのように思うから、やはり国際法手続きは必須じゃんな
>>82 そこらへんに落とし前をつけるために条約ってものがあるんよ 終戦宣言とやらに条約に準ずる法的拘束力を持たせるかどうかは 署名するであろう関係各国の意向次第だぬ こんな所でマスゴミみたいなネガティブ発言連呼したって誰も聞きゃしないのに飽きないことで。 所々に問題はあるか知らんが、日本の未来は絶対に明るい。以上。 悲観主義者はドーナツの穴を見るが、楽観主義者はドーナツを見る。 一方ですがでは、マゾモナーはドーナツを視認するより早くドーナツを呑み込み、ホルスタインはドーナツの穴に挿れる。 おお何たるジゴク!
>>85 北”が”だった。 まぁ本気で終わらせるつもりならかなり面倒くさい罠。 >>88 空手がロシアン空手術になったのか怖いな。 プーチンがやってるのも柔道より柔術な気がする。 ドルフ・ラングレンとドラグノフは切っても切れない関係
>>53 カレールーだけで食えるし、 おからはライス枠で添えた方が(笑) 終戦宣言は停戦交渉に関わった米中ソ(現ロ)北の4カ国が共同で出すのが筋 なのに北がアメリカに拘るのは、主敵だということもあるが、「対中ではアメリカ側に寝返る用意あるで」 という含みも若干あると思われる ところが南のマヌケは浮かれて「アメリカの核なんていらなかったんや!これからは同じ民族の核や!」 と、アメリカから北側に着く気満々 北の豚はこれに苦笑してんじゃないかなあ 南に求めてたのは、北に厳しい態度を取りつつもアメリカとのメッセンジャーを務めることだったのではと もし北が日本に接触してくるとしたら使い物にならん南に代わって「ちょいとお使い頼まれてくれんか? 勿論タダやないで?どや?」ということじゃないかと
>>67 帰ったら子供に作ってやるか ラッキョウの代わりはジャガイモかな >>88 確かにwww 次の歌のPVに取り入れられる? アニメ版はねバドを見て現状で思うこと ・有千夏さんはいつ蒙古にむごたらしく殺されるの? ・有千夏さんはいつオーベルシュタインの魔の手にかかってくれるの? ・有千夏さんがヒットマンに撃たれてとまるんじゃねえ展開はまだなの?
魔人信任されたと言うことは、魔人も清和界も嬉々として消費税上げるのか マジ魔人上げるのか?と突っ込まれたら『ボクは選ばれた』と言わず『決まってた』と言うんだろうな
>>81 露助と平和条約結ばなくても別に我が国は困らんし ロシア(ソ連)とは日ソ共同宣言をだして国交があるので あらゆる意味で戦争状態ではないぞ日露
>>104 プラットフォームが何になるかにもよりそうだけど セガが真面目に作るならそれなりのが出来るんじゃないかな?どうかな? >>99 はっきり言われない限りほっておいてよいと思う。 そうでないなら経済支援のダシに使われるだけだし。 けものフレンズ2のキービジュアル 前と違う感じがする >>98 魔人本心は消費税上げたくないと言っちゃったですよ、一太のニコ生で。選挙で国民に問うてこねーかねー >>110 まぁ違うからね… 目下一番気になるのは放映時間だな。 また深夜なのか、昼間〜夕方なのか。 >>111 言ってましたね(笑 消費税上げたら大不況になるのはわかってますからね でも来年の4月に上げるとして準備に入ってるでしょう 低減税率とかIT関連のみなさまは、ぜひそういうプログラミングをしてみたい!とか やる気満々だと思うのですが、 今年中に決めた方がいいですね けもフレ2ってヤマト2202といい勝負しそうよね(どっちがまだマシな続編か、みたいな
>105 ケイオスドラゴンとかいう講談社が絡んだ詐欺企画にセガが引っかかった時は担当者が首飛ばされたとか聞いたな。 アニメ連動を謳うソシャゲだったけどアニメが糞かつゲーム自体も悲惨な結果に終わりセガ本体から名指しで「失敗」扱い受けたやつ。
>>104 PSO2とかいうクソゲーでコラボしそうな予感 FGOはやったことないけど 英霊RPG というキャッチが意味不明すぎる
FGOはアニメは見た、大みそかにやったやつ 高橋李依はかわいいな
>>20 あれは大変屋タイプだと思う。ちょっとした擦り傷でも致命傷へのルートを感じてしまうタイプ。 心に余裕が無くなるとそうなる人は多い。 アメリカでは低減税率ではなくて食品とかトイレットペーパーとか無税なんですよ なんでそうしないのか
>>121 スパロボで言うとマジンガーとかにも回避させるタイプ? たとえかすり傷でも負っていると許せないって人いますよね 政治はチェスゲームなので、完封は無理。最後に勝っていればいい そういう視点が持てない人が眺めるとハラハラしてそうですね >>122 アメリカは州ごとに税制が違うからどこを基準にしていいか分からぬい あるロボアニメの関係者 &oh=bd9b4d82b497e9148ea5fe2b3a142210&oe=5C17E8C9 >>50 もうちょっと平和的に解決しようよ >>1 乙 平和的なイデオンソードで半島を撫でる権利を ヤマト2202は10月からテレビ放送になるらしいけど5章の段階で 18話ぐらいでしょう 劇場上映分をすぐ追い越すのでわ
電動VTOL機用エンジンの形式等に関する調査及び検討作業 https://t.co/DySBtBo1Tm 電動VTOL機てなにか該当するやつ研究してたっけ? 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>129 世に言う「空飛ぶ自動車」と同系統のネタっぽいですね… >>115 元企画には虚淵とか 奈須きのこおるやん、本気ならスゲーメンツ。 オーバーロード面白い。昨日は幼女戦記全話で今日はオーバーロードだ。
>>122 あっちは基本がインボイス方式だからね 日本も低減税率に合わせてインボイスを導入する 昔から財務(大蔵)はインボイス方式が悲願だった 事業者の仕入れ関係を丸裸にできるので >>66 それ、逆にされたらどうするんですかね? よりにもよって今回の相手は米帝ですぜ? >>66 >ありていに言って、朝鮮人の法解釈能力は高くない >「日韓併合条約の締結文書に押されてる判子は偽造だから無効だ!」とかの戯言を >国際法学者が大真面目に語る程度だから あと日韓併合時条約に関する難癖と言えば、ソウルでの調印式の際には多数の日本兵に 王と大臣が取り囲まれ、その中で無理矢理ハンコを押されたのだから、これは武力による 恫喝に他ならず国際法的にも無効ニダ!!・・ なんて事も抜かしていましたね。 国際法上は武力による恫喝はノーカウント扱いされるのはせいぜい第一次世界大戦以降で、 日韓併合のそれは含まれないし、そもそも武力による恫喝で強いられた条約や調印が 全て無効と言うのなら、第一次大戦以降の敗戦国が強いられた同種の条約や合意も すべからく無効になるはずですしね。 特に1945年9月1日の日本降伏の調印式の際には、米軍の大艦隊の重包囲の中で 日本の全権代理は屈辱的な降伏文書調印を強いられたのだから、「武力恫喝は無効」 という言い草がそっくりブーメランしてしまうのですが。 >131 でもその面子はアニメには一切関わってないというな。
>>141 関わったらどうなっていただろうか、かなり気になる。 >>139 つうかさ、彼らの大親分の中国サマにそういう逸話がもろにあってさ うん、史記って言うんだけどね どういうのか知りたい人は管仲伝を読んでみよう >>114 ああ、似てるなぁ。監督首にして新体制とか ただ作品としては、けもふれってまだ始まってないから凄絶にやらかした2202と比べる事は出来んなぁ >>140 まさかそんな大戦艦が何十年後かに宇宙人撃退のために使われるとはなぁ >>138 前にも書いた通り、韓国に言うこと聞かせる一番いい方法は、問答無用で爆撃でもすることですよ。 アイゴーアイゴーと自分の苦境喚いている状態じゃないと落ち着かんのだろ。 >>136 民族統一の日は近い(確信) 韓国人はほんまにそれでええんか…?w >142 そもそもレッドドラゴンからしてそうそうたるライター連中は「キャラクター作っただけ」で話の筋は別の奴が組んでたりする。 そのストーリーを組んだ奴もケイオスドラゴンのアニメには参加しておらず、 シリーズ構成をやったのは設定にちょっと噛んだ程度しか関わってない小太刀右京というまさに詐欺企画。 なお業界ベテランを急遽ヘルプに呼んで脚本書かせまくった上に支離滅裂な展開の責任押し付けて逃げという最悪の事をやらかした。
>>151 なにそれこわい(´・ω・`) 金を引っ張ってくるのが上手いだけのプロデューサーがいたんだろうか。 >>150 ヤバいと思ってる韓国人はとっくの昔に脱出してるからなあ。 >>150 日本で例えるならオウムとの統一を喜ぶようなきちがい沙汰なんだけど、まあきちがいなんだろうなぁ… うちは天領だったから藩とか関係なかったな 鉱山のせいで別口の大変さは有ったが
>>54 その通りだけどアメリカ以外の国と対立する可能性を減らすことができる。 「アメリカ帝国主義とその傀儡の軍隊」じゃなくて「国連軍」と戦争するのは宣伝上まずい。 形式とはいえ「戦争中」というのはデメリットだし、あいつら自分で「休戦協定の破棄」を宣言していやがるからなwそれも複数回(確か合計で6回) こっちに終戦を宣言するメリットと言ったら状況を整理して中露の介入する可能性を減らす?くらいだけど、西側には損しかないんじゃない? >>136 あれのどこに評価するポイントがあったのかよく分からないのですが。 >>153 紳士蟻氏なんかはムンたんになってから慌てるように逃げてるからねえ 判子が違うから無効とか言ってもなw じゃあ降伏文書はカナダ代表が署名欄間違えてるから無効だという論法もありだな
>>148 無意味に哨戒艦を沈めたり、民間人のいる島を砲撃することが友好への近道のようですな。 74案件 >>161 司馬遼じゃないけど、小説のネタを本気にするのはやめて欲しい(´・ω・`) >>162 まあある意味間違ってない>棍棒外交 それが通用するには一昔前の米帝vs中南米諸国くらいの圧倒的力関係+政治家の不退転な野心が必要だが >>129 ドローンみたいに小さいUAV用じゃね。 >>132 だってイデだもの ところで関係ないが、ですが民には泉州地区と関わりのある方も多いようなのはROMってても分かるが そんな毛布が手放せないタマネギースや未だにオーツタイヤとか第二阪和とか言うたり大和川から北に意地でも渡らない生活を堪能する方々が心待ちにする季節が今年も到来だ そこで浪速区から9年間だけ泉大津市民やってた奴が贈る「あの辺のシーズン中のチャメシインシデントな日常」を見て泉州人は血肉を滾らせ他府県人は頭を抱えて頂きたい! VIDEO VIDEO VIDEO >>88 文中の「KGB職員と警察の特殊部隊員のみが、空手を練習することを許されていた。」って下りが実にカラテでよい。 酔って上半身裸の米兵が侵入、乳児抱え高2逃走 読売新聞 / 2018年9月21日 14時51分 https://news.infoseek.co.jp/article/20180921_yol_oyt1t50092/ 沖縄県 読谷村で7日、酒に酔った米兵が民家に侵入して県警に逮捕される事件があり、 石嶺 伝実村長が在沖縄米陸軍のセオドア・ホワイト司令官に抗議していたことがわかった。 県警や村によると、米兵は米軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属の米陸軍上等兵(20歳代)。 7日午後10時半頃、正当な理由なく自営業男性(40歳代)宅に玄関から侵入したとして住居侵入容疑で緊急逮捕された。 民家には当時、高校2年の女子生徒と生後5か月の妹だけがおり、 上半身裸の米兵が侵入すると、女子生徒は妹を抱えて1階窓からはだしで逃げた。 女子生徒は「殺されると思った」と話し、ショックから数日間、学校を早退したという。 ショットガンを常備しよう >>169 よくやった これで県知事選挙わが党の勝利は確実だ 中華琉球の回収は近いぞ >>135 オバロはかなり癖があるけどな アインズ様は善人では無いって 事は忘れないようにな >>165 >まあある意味間違ってない>棍棒外交 最近では宗主国様が在韓米軍基地内へのTHAAD配備を撤回しない事を理由に、 観光や韓流コンテンツ規制で容赦なく属国に棍棒でぶちのめしましたからな。 今や国力と軍事力で圧倒する宗主国様相手では惨めに狼狽えるしか無かったし、 日本みたいに尖閣問題を口実に中国が仕掛けた放火略奪や日本製品ボイコットを 驚異的な粘り腰で跳ね返すだけの国民的な覚悟もありませんでしたが。 そしてあれだけ韓国を振り回したTHAADも、最近はトランプの方から在韓米軍 縮小のシンボルとして撤去を言い出しているのは実に皮肉ですが。 しかし、心の中の声がアテレコで入らないアインズ様は非の打ち所のない深謀遠慮の大魔王にしか見えないのがヒドイなw 特に、全身全霊で頭を働かせてる皇帝と実は素直な感想しか口に出してないアインズ様の対話は何度見てもシリアスな笑いが止まらんww
ご飯終了。本当に食っちゃ寝で家畜そのものだな。 マスゴミがどうしてもゲルが善戦した事にしたいがために必死になるも 麻生に数字出されて沈黙と負け惜しみを強要される。与良に至っては 6年前の総裁と比べる事に意味がないと意味不明な事をほざく
>>110 どこが貧乏くじ引かされて作るのですか・・・・ >>123 今は亡き大佐見たいに人は完封勝利でも文句言うと思いますよ 達成不可能な勝利条件を設けて勝手に絶望する一番面倒なタイプ 完封どころかノーヒットノーランで10点差以上つけなきゃ負けも同じとかそんな感じ 友達のちんこ揉んでて気がついたんだが、 ちんことBカップぐらいのおぱーいって、感触似通ってるんだな
地理の教師が総裁選は接戦でしたねーて評してたが ダブルスコアも接戦の内に入るのだろうか(困惑) 立場上どっちが良い悪いとは言ってなかったが
>>174 ダブルスコアは普通に考えたら惨敗以外の何物でもないからなあ。 ゲルの場合は思ったよりも惨敗では無かったというだけで、野球で30点差をつけられて負けるところをどうにか20点差に抑えて負けました、 みたいな事を言われてもなあと。 >>178 完封勝利したらしたで 安倍独裁がーって言われるのが目に見えてるから そのへん考えると勝ちすぎない方が良いんだよな 「マスコミに花を持たせ国民は通年を再確認し納得…」みたいな >>183 向こうのついったも酷いリプライ付くんですのう・・・ ニンジンちんこは笑いましたが >>181 トランプの一見馬鹿らしい手が効果的に思えてきた >>184 小泉Jrとの台本を急遽修正して得票を七割から五割に落としたっぽいしなあ。 安倍総理の後継者選定がどうなるかはまだ分からんけど、少なくとも長期的な流れの制御には既に取り掛かってると思う。 石破が取れそうなラインのかなり下に防衛線を設定する防衛術ですわい。
んでダブルスコアのどこが大健闘なんですかな精神的勝利状態でも良いんじゃねって 大健闘(笑)したから厚遇するなんて誰も言ってないしな
普通に変態レスが流れていく、そんな日常ですがスレ。 >>174 麻生さんは自分の宰相時代の後ろ撃ちを思い出したのか、巻き狩りモードになってるからね… >>186 ???「国境に延々壁を作って異民族の侵入を防ぐとか、とうてい花札しか思いつかない愚かな発想アル」 SU35相手にスクランブルかけたのか 記念写真はきれいに取れたのかな
>>162 実際そうとしか考えられん何かだし… >>165 南と北の国力、軍事力とか考えると、こう、米帝vs中南米諸国どころか、雑魚にビビるでくの坊っていうか、 何かそんな悍ましい構図になってくると思うんですよね。人口で倍、GDPで20倍?だかですし。 >>186 トランプの発言は字面の通りそのまま受け取ってはならないケースも多いからなあ。 あくまでも政策の方向性、ベクトルを指し示した発言である場合である事も多いので、 細かい内容にイチイチ反応するのはむしろ悪手だったりする。 逆にベクトルさえ合っていれば、細かい内容は気にせずこちらの提案に対してすんなり 納得したりもする。 >>195 ニュークこそ力っていつも言ってる人がそんなおとぼけを・・・ >佐原砂漠 ローマ帝国の昔、サハラのかなりの面積が肥沃な農地だったのです…
>>199 ポエニ戦争後にローマが塩撒いたせい(事実を適当に混ぜて嘘をつく 金を使い切ったらナニカがおきて酷い目に逢う法則発動。 台風で洗濯機が殺されていた事に気がつくが、 その前にアマゾンで趣味の品で金を使い切ってた件。 一ヶ月はコインランドリー通いだな! しかし白物家電は日本メーカーが減ったなぁ。 モーターモノは日立製品って家訓が有るから日立を買うが。
>>198 特に南に関しては、ニュークの有無って実はさほど影響を与えていないようなので… 文科省汚職の次にJAXAのニュースとは 省庁再編で分離してくれとでも言いたげ 少し前にJAXAに防衛大臣が視察に行ってたな
>>203 そらそうですけどね まあ何がどうなってああなったかというと結局情報宣伝戦なんでしょうなあ JAXAはサヨク汚染されてるの? それともフォンブラウンのように研究出来るのなら何でも良いと割りきるの?
>>206 防衛省傘下に入るとして 軍事アレルギーがどうしてもある職員は出て行ってもらうしかない >>202 在日米軍全体で見ると、命令かもしれないが米兵は地域ボランティアなどに熱心に取り組んんでいるんだけどねえ。 少数の馬鹿がやからすたびに、そういう日頃の努力が全て無かった事にされてしまうという。 カッタラ低地に海水導入ドバァ… >>204 経産省「わが省もほちい。」 総務省「通信関連はウチ。」 宇宙ってこう、何時になったら、軍事と通信、あと観測ちょっと以外が儲かるようになるのだ?
>>206 爺様方以外はさほどでもないと聞いたけどその影響力強そうだしな 聞きかじり >>211 アスワンダムレベルで降水量が増えたらしいからやってもいいよね・・・ >>195 だからどうした。うちの息子が死ぬんだぞ(兵士の親) 息子が死んだら誰が遺された家族の面倒を見るんだ?(兵士の親) 国家なんてどうせ賄賂渡せば何とかなるんだから、息子の命の方が大切に決まってんだろ(兵士の親) >>115 思い出したゲームのディレクターがプロデューサーに雑誌取材中に説教くっらってたのがそのまま記事になってたゲームだ >>207 元々宇宙開発事業団と宇宙科学研究所と航空宇宙技術研究所を合併させた組織だからなあ。 当然、それぞれの組織では考え方が違う訳で。 >>150 最近のあの国の南北関係のニュース見てると、映るのが統一旗ばかりで太極旗がないって分析があったな もう既に北主導の統一が確定事項になってんじゃないかつー >>216 いやあ実にカモにしやすい国ですな、はっはっは… >>205 宣伝だけであそこまで気の狂った態度って作れるもんなのだろうか? ソフトバンクが誤って約1030万通のメールを削除、迷惑メールフィルターの不具合 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1144306.html >不具合の内容は、「.co.jp」を含むドメインからのメールが、迷惑メールフィルターの不具合により消失したというもの。 えええぇぇ またダイナミックな >消失したメールは復元できないほか、迷惑メールフィルターが誤って判定したメールの送信元は参照できないとしている。 >このため、不具合の対象になったユーザーにとっては、消失したことはソフトバンクから個別に連絡されるものの、どこからのメールが消失したかは、確認する手段がない状況になっている。 どいひー >>211 国公立大学で軍事アレルギーが強いうちは 敢えて科技庁とJAXAは防衛省の下に入れた方がいい気がするが 最新技術はまず軍事からというのは定番だし >>209 まあ、数からすればあまりに注目しすぎるのもあれなんだろうけどね… >>192 麻生さんに「あいつだけは絶対許さねえ!」と言わせた男だからな >>206 普段こんなことしか書いてないから後者だと思うよ >>220 徴兵制に向かない国ですね。 徴兵制やりたければ北並みに締め付けないと無理ですよ。 志願制にできるだけ早く移行するべきだった。もう、手遅れですが。 >>201 冷蔵庫 洗濯機 掃除機 自動二輪 自動車 軽迫 重迫 噴進砲 この辺りが主なモーター物なので? >>223 内閣府所管の科技庁でよかったのではという… 前スレで話題になってた李朝時代の官僚の収奪のひどさだけど、 銀英伝の銀河帝国の貴族もあんな感じだったんだろうか? 3000億が250億に減少してるが。
戸谷一夫 元・事務次官はもう少し頭髪に危機感を持つべきだった。
>>231 ゴールデンバウムが権力握って犯罪者などをさっくり40億殺す世界だからな なんで叛乱が起きなかったのか不思議でたまらん>収奪 日本で同じようなことをやったら土一揆が起きるわ
>>234 北朝鮮で反乱がおきないのと同じ理由では? >>236 反日団体の名前にもなってる活貧党でしたっけ?あれってロビンフッドみたいに誇張されてるんでは? 実況から拾い物 ・・・アベ陣営のカツカレーを食い逃げしたヤツは誰だ!?(犯人は4人) >>239 カツカレーあと一個用意しとけばよかったのに・・・ >>234 日本人、なんだかんだで戦闘民族だからなあ。 16世紀あたりで傭兵としてフィリピンで暴れてたのは日本人だったりするわけで スペイン人も、日本人を雇っておきながらビビってるもん… 大陸気質は基本的にチキンなんだろうな。 >>238 ヴェスターラントを忘れるな! ・・・という合言葉だけは覚えてます。 ビッグモサの作品だとレンティア国家の最悪の状態・・・・・・国民さえ不良債権状態になった 国と同じ状態になった貴族の領地が多い設定だったなぁ 李朝と同レベルでひどい?
「相席ラウンジ」で一晩飲み続けた結果、まさかの会計金額に一同騒然… https://news.nic ovideo.jp/watch/nw3907671 ポーラ=サンと飲めばお酒もタノシイだしその後一緒に寝てもタノシイ。 わざわざ渋谷だか何とか言う谷間のジメジメした土地で飲むのは愚かだ。 >>234 仮に叛乱に成功しても、その後の展望がお先真っ暗だから仕方がない。 大ちゃんの地球連邦の興亡の一節に「文化とは暴力を制御するソフトウェアなのだよ(大意」ってあった気がするけど、 制御ソフトウェアが完全に死んでるせいで甲乙の間に振るわれる暴力の被害者と加害者が入れ替わるだけなんよね。 今回の自民党総裁選挙でふと思い出した。 小泉純一郎が大勝利したとき、進次郎が初めて議員になったと記憶しているが、読売新聞の片隅に「中国が石破と進次郎に接触している」という記事があった。 まさか進次郎は既に特亜に汚染されているんじゃないだろうな、と不安にさせる記事ではあった。 進次郎が将来の総理になるかもしれないという可能性を考慮しつつ、ライバルを育てておいた方がいいんじゃないかと思う次第。
WIKIで調べたら、李朝のやばさが分かった。商業が発達した地域を過剰搾取して 反乱させるとか金の卵を産む鳥の話かよ・・・まあほかの地域でもないわけではないが 李氏朝鮮後期の農民反乱の記事より抜粋 洪景来(ホン・ギョンネ)の乱 散発的に噴出した民衆の不満は1810年代以後に大規模反乱の形態に発展した。その反乱の松明をまず持って出たのは平安道地方だった。ここは鉱山が多く、 義州商人、平壌商人など対外貿易を通じて大商人に成長した者が少なくなかった。 彼らの中には財力を基に郷任層に上がった者も少なくなかった。 経済的に見ると他の地方に比べて先に進む所だったし、両班勢力も微弱だった。しかしそういう経済的先進性が、むしろ中央政府の収奪の対象になった。 平壌監司は金儲けがよくできる最も羨ましい官位と思われて「平壌監司も私が嫌いならそれまで」という流行語ができた。西北人のもっと大きな不満は、 科挙に合格しても要職を与えない地方差別だった。これは 文禄・慶長の役以後に長い間累積した不満だった。檀君、箕子朝鮮の文化伝統を継承したと自負する西北人に精神的な傷を与えた。 1811年、洪景来、禹君則、金士用、李禧著、金昌始などが主動になったいわゆる「洪景来の乱」が、西北地方の大商人、 郷任層、武士、流浪農民など各階層が連合して、地方差別打破を合言葉に掲げて起きた。
>>233 残虐に民衆も皇族も平等に殺しまくったアウグスト2世ですら数千万なのに >>252 毛沢東も、 「(アメリカと核戦争になって)中国人が1億や2億犠牲になっても、大したことはない。」 とか言ってましたな。 文革その他の失政によって、4000万人〜6000万人が犠牲になりましたが。 >>253 人民を虫けらと思ってなきゃ無理な発想だよね 今週もお疲れ。 本日の利回りはUSD関連の購入で減少幅縮小で推移。
久々のUSDだが、利回り的にすでにAUDを上回ってるのが凄まじいな。
首相、内閣改造で石破派から起用見送りへ 2018/9/21 19:26 ©一般社団法人共同通信社 >安倍晋三首相は10月初旬の内閣改造で、自民党総裁選を戦った石破茂元幹事長が率いる石破派からの閣僚起用を見送る意向を固めた。 >斎藤健農相を交代させる方針だ。政権幹部が21日、明らかにした。 https://this.kiji.is/415816688293839969 麻生、菅両氏続投 石破氏「何を打診されても断る」[2018/09/21 11:46] 自民党総裁選で再選された安倍総理大臣は、来月1日にも内閣改造などの人事を行います。麻生副総理と菅官房長官は続投させる意向を固めました。 >(政治部・吉野真太郎記者報告) >今回の人事で安倍総理が掲げたのは「しっかりとした土台」というキーワードでした。 >安倍総理大臣:「しっかりした土台の上にできるだけ幅広い人材を登用していきたいと思う。しっかりとした土台の上にということで、おくみ取り頂きたい」 >総裁選では石破氏が安倍総理への批判票を集め、予想以上の得票となりました。安倍総理としては麻生副総理、菅長官に加えて、重し役として二階幹事長を留任させて、まずは「土台」で足場を固めて他の人事に着手したい考えです。 >一方、党内融和の観点から、石破氏や石破派議員の処遇に注目が集まっています。安倍総理は「適材適所」と述べるにとどめていますが、石破氏自身は周辺に「何を打診されても断る」と反発しています。 >総裁選のしこりが残るなかで、安倍総理は挙党一致の体制に向けてあと10日余り、頭を悩ませることになります。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000136712.html >石破氏自身は周辺に「何を打診されても断る」と反発しています。 >石破氏自身は周辺に「何を打診されても断る」と反発しています。 >石破氏自身は周辺に「何を打診されても断る」と反発しています。 形式は冷や飯だけど実態はただの入閣拒否なんだろうなあ。 >>258 ゲルさん出ていけばいいのにね まぁ自民が野党転落でもしない限りは出ていかないだろうけど。 USDっていうとシイルズで就職できませんでしたの人思い出すw
>>259 今出ると島根自民が激怒して鳥取自民に侵攻するので 少年某誌で連載中の相撲漫画が突然掲載去れなくなって、「突然掲載打ち切り」された?と思ってたら、作者殉職してたのか。合掌。次の取組が白鵬と千代の富士のいいとこ取りしたサイツヨ横綱だっだけに未完になったのが残念。
>>260 あんな無価値な人在(not 人材 and 人財)よりもUSDのほうが生産的でしょう? >>182 ゲルおじちゃんのチームは頑張って十点取りました 一方のアベさんチームは三十点の得点です ゲルおじちゃんチームは惜しかったね。 と、言う事でわかっているわ >>262 バチバチなあ まあ主人公は最後酷いことになりそうだったけど ハッピーエンドが見えにくい作品だった >>260 中国にもシイルズみたいな集団があったそうですが バックについていた政治家が習さんに粛清されたら末端構成員まですべて粛清されてて 中国凄いと思いました。 もう連絡つかない。 >>171 中の呟いてる人は普通の人じゃないのか。 >>151 サバフェスのドリカムおじさんの所業が可愛く見える所業ですねそれ。 >>137 あいつら消費税据え置きでインボイス制導入とか官邸が言い出したら諸手上げて賛成しそうだな。 >>265 土俵の上で死ねるのが(本人にとっての)ハッピーエンドだったんでね、その終わり方しか無さそうだったし [TGS 2018]AMDが「レイトレに関する何らかの発表」を予告。「FreeSync」関連のデモアプリ配布も http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180921078/ >4Gamer: >次にレイトレーシングの話です。PC版「Battlefield V」(以下,BFV)がリアルタイムレイトレーシングをゲームに実装し,競合はそれをハードウェアでアクセラレーションすることになりました。 >一方でAMDは以前から「レイトレーシングはGPUとCPUの合わせ技で対応するというスタンスでしたが,BFVにおいて「合わせ技」は機能するのでしょうか。 >Ritche Corpus氏: >何らかのサポートについてお答えするには時期尚早ですが,「BFVのレイトレーシング」については,近い将来,何らかの発表ができると思います。 >Adam Kozak氏: >あなたの意図する「アクセラレーション」と同義かは分からないですが,「Ryzenのプロセッサも(レイトレーシングの)アクセラレーションはできる」とFrostbiteが実際にそう言っていたことを付け足させてください。 こういう受け答えの仕方見習いたい やっぱり専用ハードによるアクセラレーションじゃなくてよくてバスの拡張くらいでCPUに担当させるつもりなのかなあ 赤城さんは巡洋戦艦だからたくさん食べるのは仕方がない。
震 ハァハァ (´∀`* )yahooo!! (=====) (⌒(⌒ ) /\ ̄し' ̄\ . . _ /ヌルポ\___\ ┌───┴┴───┐ \ / / |: 虐待して下さい。 : | __\∠___/ └───┬┬───┘ / /\ \  ̄ ̄\ ,,,││ / / \ \ \ ゛゛'゛'゛ ──────────────────────────────
>>259 というか善戦したことになったので出ていったらやっぱり惨敗じゃねーかと言われる。 そう考えると安倍首相相手でも45%の党員票が取れたのだから次こそはという考えになって出ていきにくくなる。 今回の総裁選安倍首相側は厳しめに見積もると改憲やろうとしても失敗する可能性が高いという意味では敗北ともいえるけど 同時にゲルにとっても一気に出ていく踏ん切りが着けずに虚構の勝利にすがりかねない結果ともいえる。 まあ個人的にはブルームバーグの勝敗ラインである275以下を達成できたのだからとりあえずそれでよし。 改憲はまた次の機会にという考えでいいと思うけどなあ。 >>276 どう考えても適当に無難に勝ったようにしか見えないんだよなあ 票をもっと積み増す手段はあったはずだし明らかに力が入ってない (次の選挙対策なのかもね……) つい先日、元・研修生の女性から連絡があって しばふ「部長の腕を折った● ●●が留置場で74さんに保釈金を肩代わりしてほしいとか言ったら 看守に殴られて右目が見えないほど顔がパンパンになっているそうですよ」 74 「アメリカ巡洋艦史を賠償したら考えるって伝えておいて」「考えるだけならタダだから」
>>231 銀英世界については ・3000億とは全盛期の数字でルドルフ時代にはすでに人口が激減していた。(不明) ・銀河連邦の首都アルデバランのように過酷な環境でも人類は生活できていたが、文明が衰退して地球型の条件のいい惑星でしか生存できなくなり条件の悪い世界の住民は生存できなくなった。(不明) ・アフリカの一部のように住民が負債同然となり統治者にとって不要になって殺害された。(mosamosaさん) ・作中で兄弟姉妹の存在が示唆されているのってほとんどいない。独身も多い。かなり極端な少子化文化があった。(パルメさん) 割と真面目にラインハルトとアンネローゼ以外に兄弟っていたっけ?思い出せないや。 >>259 WW2におけるベルギーが戦勝国だった位の善戦だったじゃないか! >>275 砂糖ぱっぱと播いて甘ゾナーに出荷ニダ・・・ >>267 元々猟奇的な嗜好が趣味にあって若干普通じゃない上に アンデッドになって人の情動を失っているので 善悪が行動の基準からほぼ外れてる あとナザリックの設定が悪なので それに引きずられもする R360をどう改造すれば最新のゲームできるというのか
>>279 まだちゃんと生きてるんだな。生存確認。 しかし、なんらかの恩赦で出てきたり、中共が倒れたどさくさに紛れて脱走して 74他に復讐しに日本に来たら面白いのに! レイトレはあると確かにすごいし一目瞭然なんだけど ないならないで別にいい……
⊂⊃ // 震 | | (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー | | ( つ >>283 人 ガッ !、 ゙ii Y ∩Λ_< > ( ゙ii ゙i(`Д´V \\ 'じii_ ゙i ミ)__) >>288 孫娘に罪をかぶせた件で中国人窃盗団の党OBとか偽日向の爺ちゃんとかモンゴル―が塀から 出てきたら処する気満々で武警が動くとか聞いています。 そういうことするとまた風評が凄いから偽日向パパンが弁護士つけて無期懲役くらいの刑罰にしてくれたんであって…。 >>291 途中送信 まあ貧乏人の僻みでもあるし限界が見えている段階では手を出したくないのもあるし スリッパ欲しいなあ ところで今買える一般向けDLアクセラレータとして一番高速なのもGTX2080tiなんだろうか >>292 アイスは甘味・・・ 溶けかかったアイス程美味しい物は無いね・・・ 当時は大義弘さんや空気売りさんが温情ある意見を言ってくるのでなあなあにしたけど あれは早期に中国にも伍すべき人罪だった。
>>289 むかしあった様々な作者たちの銀英伝二次創作で出てた ビッテン姉たちのネタまとめた 大家族ビッテン家のリレー小説に吹いたことがあるw まともな歴史ものから腐ネタに至るまで 儚げな深窓の御令嬢からまさにビッテン姉な姉御に至るまでより取り見取り ……でも全員中身が突撃厨な女傑、こりゃビッテン頭上がんねぇわ、って落ち 腹筋が死んだったw >スリッパ欲しいなあ ある程度仕方がないんだろうが巨大コア路線を誰もやらなくなってしまった このままじゃCPUもGPUみたいに演算コア数勝負になってしまう気が
>>280 宇宙で緊縮財政やらかしたら・・・って感じだね<・銀河連邦の首都アルデバランのように過酷な環境でも人類は生活できていたが、文明が衰退して地球型の条件のいい惑星でしか 生存できなくなり条件の悪い世界の住民は生存できなくなった。(不明) >>231 ジオンは1年戦争はじめて人口を半分にしたが、それ以上だな! つまりジオンは小物。 74さんは茨城県に厳しいだけで日本人であることに誇りを持った小市民ですよ?
>>263 価値の有無なら、米ドルが圧倒的だもんなあ。 >>279 例えば『ザラ級重巡のねんどろいどを破壊した犯人』が居たとして、 その犯人をナナシ・ヘッズとされる邪悪存在はどう扱うだろうか? と答えてよい。 >>303 (地元) 茨城県に厳しいだけで と副音声でいうかルビふっておけば何ら問題ないな(棒読み) というか程度は違えど普通に居るだろう 肌寒いがマロンチョコアイスの美味しい秋の夜 皆様いかがお過ごしでしょうか(こんばんはの挨拶) >>305 ではそのねんどろいどにブラックライトを当ててみよう >>302 ジオンは地球以外可住惑星がない文明レベルの創作だとなかなかのキルスコアだと思うよ サイド1,2,4、5壊滅してるし まあアルドノア・ゼロの火星みたいにイミフなうえにキルスコアやばいっていうのもいるが >>307 フィギュアを汚損する輩は尻にブラギガスが刺さって死ぬ。忘れない事だ。 石破は議員票が取れないからたいして脅威じゃないよ。 これがもし党員票二十パーセントで議員票が四十五パーセントなら 次の選挙が大変なんだけどね。
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー γヽ \ \ ドガッ ⊂⊃ /ヽ_| 、 ∧_∧ 震 . / ヾ丶ヽ人 (^ヽ(# )←>>296 ( # ´Д)'´) } } }< > _> `ヾ、 ヽ _ノ / / /.V と__ /ヽ,_) / /、 \ // `ヽ_,) (_,ノ ヽ,__,) / IntelとAMDは結局どこまで行ってもCPUの会社なので レイトレーシングが商売になると思ったら固定機能CPUに組み込むかなという気はする 基本的には高速なスカラの方がレイトレに向いてるし分岐の少ない条件ならGPGPUにやらせたい CPU-GPUの帯域は全部レイトレでやるわけではなく 必要な部分をレイトレでやらそうという考えだしCPU側に持ってもなんとかなるんじゃないだろうか
>>305 ナナシヘッズの教育的指導のお時間スタートです! 「イヤーッ!」「グワーッ!」 このままでは犯人はネギトロになってしまう! 「イヤーッ!」「グワーッ!」 このままでは犯人はネギトロになってしまうだろう! 「イヤーッ!」「グワーッ!」 このままでは犯人はネギトロになってしまうにちがいない! 「イヤーッ!」「アバーッ!?」 そのまま犯人はネギトロになってしまった! へんじはない、ただのネギトロのようだ ツキジめいたありさま! ブッダよ、この場にて悪はほろんだ!! 寝ているブッダもお喜びであろう! こうなるとわかっています >>299 ブルドーザーとかだっけ 微細化が進んで歩留まりの問題も大きいからなあ どうせならnvさんはTuringを7nmプロセスで挑戦してほしかったなあ >>310 判官贔屓で半分くらいに割れるのも不思議じゃないしね ゴミのアシストもあるし ところでサイトウさんは誰に恫喝されたんでしょうね(棒 >>299 つまりクタタンのCellは正義ということですか? >>321 それも商品券かYahoo!ポイント500円分ですよ。 >>324 課金とガチャを切り離す艦これスタイルが今後増えるんでしょうかのう >>323 脳としては筋肉の提案に反対である(なんとなく思いついた) >>325 このあとおかんになるんですかね… >>326 なぜ中の人にしないのか… 男子向けは早見沙織、女子向けなら速水奨だろう。 >>326 つうかこれ、Amazon EchoとかGoogle Homeのカスタマイズ製品で良いような気が。 >>285 セガは作ったことある人がほぼ残ってないからやるなら外注だな むしろVRのスタジオ立ち上げてVRのゲーム筐体量産してるバンナムの方がノウハウあると思う >>329 アクア様か、めぐみんか、ダクネスバージョンも用意して欲しい。 多用途運用母艦に陸自のV-22をグレイハウンドのような輸送用として展開させられないかな USNではCMV-22として新規導入するようだけど、人も予算も少ない本邦ならば 空のF-3、E-2Dと海のF-35C、SH-60K、陸のMV-22を艦上で統合運用… 人手不足の影響を少しでも抑えてプレゼンスを拡大するならこれがいい
>>326 鹿島のフィギュアとボイスをセットにすれば売れる(適当 >>324 アメリカではカジノ扱いで禁止している州がなかったっけ? >>326 いや、意外とあるらしいよ、生前本人そっくりの小型フィギュアの需用…声まで付けてほしいかは知らんけど。 >>329 これは私の性癖とは無関係なのだが、赤崎=サンが良いのでは? レイトレで鏡面に映った炎が揺らぐよとやってるうちはさほど必要ないと正直思う これがラスタライズで破綻が起きやすいところに的確にレイトレーシングを用いるようになると 破綻で興醒めすることが無くなるのでメリット大きいのでは こういう使いこなしテクニックはともかく普及してくれないとどうにもならないので RTXシリーズの大成功とPS5などコンソールでの(CPUベースだろうが)サポートが是非欲しい
>>253 ホントはたいしたことあるけどな 狙うなら重要軍事施設はもちろん、裕福な都市から焼かれていく つまり教育を受けた上澄みから死んでいくから >>336 いやあるだろうけどさ、 そこじゃねーだろ、でっかいマーケットはさ。 >>343 それが分かてるようなら土炉法なんてやりませんがな >>334 貴方のフィギィアには鹿島のフィギイアと長門のへの音を内蔵させておく。 クラウド鹿島 台座付き鹿島フィギュア(台座にマイク・スピーカー及びステレオミニ出力端子内蔵) 25800円 時報、スケジュール管理、応答機能接続サービス利用権 1500円/月
NHK NW9のトップで「はやぶさ2」 BGMは・・・「ツァラトゥストラはかくかたりき」
>>239 カレーの件で「選挙買収だ!」 と吹き上がってるのがいるな >>280 ワープは体に良くないみたいだしな ヤンも幼少の時は体調を崩していたし、妊婦禁忌みたいで女性が社会進出しにく世界であはあるな 誰かさんウッセー 柏などを例に出して東京の城北地域もバカにしてるからな、彼は 物事を普通に褒めることが出来ず、一々他を引き合いに出すとか、倨傲
2018年9月21日(金)21:00〜22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9 ▽老舗デパートに異変 生き残りかけ大胆戦略 大丸梅田店でのアダルトグッズ販売は、なぜ成功したのか? >「女性らしくを、新しく。」をコンセプトに、アダルトグッズメーカーのTENGAが展開する「iroha」。 >「夫婦愛をさらに深めるためのスキンシップのサポートとして、新しい市場に挑戦しよう」という大丸梅田側の企画から、5階の婦人服フロアに登場した。 >来店者は8割が女性(なかには男性のみの来店も)で、「大丸だからなんだか安心感があった」 >「清潔感があって入りやすかった」「お買い物の合間に立ち寄りやすい雰囲気」と、百貨店だから行ってみようと思った人が多かった様子。 https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2018/09/19/0011655084.shtml NHKのニュース番組(?)でアダルトグッズ販売・・・ >>344 …恐らく最初から隙間産業じゃろ?そうだよね… >>348 2001年宇宙の旅の功績だなあ 今度4K ULTRA HDで出るらしい >>353 まにあ社の開発方針がどーしたって思ったニダ・・・ >>350 予想通りの展開ですな 昔は実弾(現金)の飛び交った選挙で何を今更 関西ユニオンの一部が生コンガサ居れを報道したのは関テレだけだ 他のテレビニュースでは報道されないと言ってて、大草原
>>356 パンナムが潰れたからすべてが狂ったな。 ミネルヴァ2-1a,ミネルヴァ2-1b,ミネルヴァ2-2,マスコット 着陸機4個とは豪華だなあ
>>354 筋肉では無く脳に糖を回せという内部闘争… >>363 ミネルヴァといえば・・・「クラッシャー・ジョウ」を思い出す。 >>361 「女性だって自由に気持よくなりたい!」 ・・・こうですか? >>333 普通にうみ自のUH--XにCMV--22採用されるんでないの? おおすみ型に載せるだろおか自のは >>363 跳ねるとは思わなかった。 どれぐらい調整できるものなのだろうか。 >>360 ガサ入れは警備部が行ったそうで、単なる犯罪じゃない事を示唆しているのう。 >>280 キャゼルヌ先輩のとこは娘二人だったじゃろ >>366 随分前に読売テレビの朝の番組、スマたんでもニュースコーナーで取り上げられたけど、 スタジオ全員「朝からする話しちゃうなw」でスルーしたのに今更、犬でやるとか…… >>369 TVのイメージ動画で見たけど、あんなに跳ねまわってミネルヴァに搭載されている通信機器は 大丈夫なんだろうか?という一抹の不安が。 >>371 長女の名前はシャルロット=フィリスだったと思うが、次女の名前は思い出せない・・・ >>367 どっちにしろ 甘ゾナーに殴られるですし・・・ >>342 ポリゴン欠けとか最近あまり見なくなったな セガのバーチャとか盛大にかけててこれもポリゴンの味かと思ったもんだが ポリポリしてるの表現も聞かなくなった >>370 どうみても公安案件です本当にありがとうございました >>361 ラノベの表紙がとか、モザイクがとか、AV女優の人権(お上からすると管理売春)とかマヌケな論議してるとエロは全て合法DMMが全て掻っ攫っていくと思うよ >>370 ・・・はい?ガサ入れに警備部、ですと? 単なる営業妨害事案なのに警備部? >>368 MH-53E後継がMCH-101て位置づけだっけ? >>368 陸のはおおすみ型といずも型に載るような気がしている …F-35Bと一緒に >>379 ほら、激しく暴れそうなときは機動隊呼ぶから___ 機動隊も警備部だから___ >>358 そもそも出陣式に顔を出しておいて投票しなかった人間がいるって話ですしね 買収とか言い出す時点でお里が知れます >238 あの改変は原作の陳腐なところをうまく消したいい改変だと思うが、さてどうやってヒルダを押し倒す話につなぐのかという別の謎が生じる。 キルヒアイスを失ったショックを思い出して、とかになるのかな。
チョッパーにしてはでかいし、の割にはCTOLできないし、中途半端だよなあ。
>>336 ジョブズ顔ジョブズスタイルアクションフィギュアにジョブズ声つけて御神体にしようず!だっけ その手のネタにクソワロタ記憶がある 何年か前のネタで実際に声抜きのアクションフィギュアジョブズが出来たけど >>326 と合体してそのうち出そうだなw >>379 まあ、威力業務妨害っていうと893や総会屋対象だからねえ アメリカ式の空母を入れるかどうかは南シナ海をレンジに入れる海空基地群を用意できるかどうかに かかっている気がしますね。 高性能大型陸上機のための基地をアメリカも巻き込んでフィリピンに用意できれば良いのですが あのへん手薄だし
うちの会社だと「会社を訴える」とか騒いでいる社員に対してNKVDが行くようなものか。
>>390 企業が採用しそうだな。 アメリカのザンギ屋とかBBAホテルグループとか。 >>389 反社組織を潰すのは国際的な要請に基づくものだから仕方が無いね______ まあ、暴力団絡みが一息ついたので、次のターゲットに移ったという事だろう。 >>399 最近、粘霧が来ないのはそーゆーことか。 >>397 個人的には「戦後」の清算事業の一環、という気もする >>390 AIも備えたアンドロイドジョブズにアップルを正しく運営して貰おう(ぐるぐる目) プレデターズって異世界転生物だったんだな(´・ω・`)
NHK NW9で、「デパートの生き残り」特集はじまった。
>>402 ガンになったら自然療法しか勧めないのかな? >>405 君も白木屋 とか ジャンピング三豊百貨店 とかおもた。 あれ?NW9でアダルトグッズ取り上げなかったぞ? 俺、騙されたかな・・・
>>221 これ対応間違ったら、集団訴訟起こされるやつじゃないの? ザ・プレデター、シナリオ無茶苦茶で評価良くないと思うが俺は結構好き
>>378 というかDMMが売ってない製品って一部同人とインディーズのAVとマイナーなアダルトグッズくらいやん? ラノベの表紙がとか騒いでる連中を捨て置いても捨て置かなくてもどんどんDMMの寡占は進んでいくでしょ。 P-1FOSの機能を一部備えたSH-60発展型で無人高高度飛行 MQ-8を新たに入れるよりこっちやろうぜ ASW研究会にそれっぽい絵が載ってたぞ
ゲル派干されるみたいだな 石破4条件だの圧力かけられただのロクデモナイことしかやらんから残念でもないし当然
干されるというか…論功行賞的に支持者を優先するのは当然かと…
>>416 斉藤農水相のアレが最後の一押しになった、という風評が(主流派の意図的により)バラ撒かれる予感 >>416 まだ情勢理解できてなくて麻生さんに反論して喧嘩売ってるみたいね>ゲル 中国なら物理的に干されてもおかしくないんだから・・・
ゲル派内に戦犯を作って混乱させる為にはそこそこ効きそうなので
ぐはぁ 給湯用灯油ボイラーが死んだ… 以前見てもらったときに「もう修理不可」と宣告されていたのをなんとか動かしていたのだが ガスに切り替えるにしても金がかかるなぁ (´・ω・`)
>>413 プレデターシリーズのシナリオとはああいうものでは? 全て脚本にはお約束があり、そのお約束に剃った良い脚本だと思いますよ。 >>410 ローカル枠かもしれぬね・・・ >>414 一応は本業の看板付け替えたろ・・・ 本業は新規な心掛けで仕事し直すのでは・・・ >>326 そういやNHKBSで偉人のロボットを作って講演会させる番組があったなぁ? >>376 ポリゴンってある意味死語なんで >>422 南無南無 次は延長保証つけませう だいたい温度計周りが壊れるので元はとれます >>392 フィリピンやベトナムに日本と同じ基準で恒久的に使える基地を短期間で作れるか と言ったら難しいんじゃないかね 基本は本邦で完結させる事を目指すべきだし、以前からCATOBARの"対潜空母"は計画していたようだから それを極大化したものと考えればフォード級相当であっても荒唐無稽ではない >>406 そこはアンドロイドでいいのかって突っ込んで欲しかったの…(ワガママ) ジョブズ様の言葉に間違いは無いし、医療費も削減できるね!__ つかトチ狂って麻生首相の背中撃ちするまでは、俺は割と好きだったんだよなゲル。 『理路整然と説明できる奴』というのはやはり貴重な人材なのだ。いや貴重な人材『だった』。 今回、残念なのかどうかはアレだが俺的には ・肝心なところでアタマのワルイ奴 という評価が確定した。 近視眼的な野心を抑えられないとか最悪だ。 政治家として何か国民のためになる業績を上げることは、おそらく今後引退するまで無いだろう。 ああ、仲良しの前何とかさんとくっついて政治的集塵機として活動した後に自爆するくらいは、まだできるかな。
親分であるゲルは論外として、斎藤みたく子分どもまで一般常識のない連中ってのが判明したよな
>>417 論功行賞とかぬきにしても「アナタはワタシの方針には反対なので?では賛成してくれる人に手伝ってもらいます」というのは自然で当たり前な流れ >>426 いやもう20年以上使っていて延長とかそういうレベルじゃないので すでにメーカーはこの分野から撤退してるしw >>432 ひょっとして三菱? O2センサーをスチールウールでごしごしこすってみたりすると復活するかもよ >>416 座敷牢扱いで農水相に置いとくとかもありかと思ったが、流石にないか。 >>432 エコキュートにした方がよいのでは?ガスよりは安いかと 薪手に入るなら薪ボイラーって手もあるが >>429 裏切るにしても、色々タイミングってのがあるだろうに、 なぜ大した理由もない時に裏切るのか、それが頭が悪い所なのか。 >>390 いや、正しい使い方は言えないから無理矢理取って付けただけだと思うの。 普通に釘宮さんとか仕込むに決まってるじゃん。 >>427 フォード級は無いだろ……QEサイズかQEにウェルドック付いたような艦になるんでないかね >>430 斎藤ケーンがあそこまでお馬鹿さんだとは思わなんだ(´・ω・`) 台風24号が発生した模様。 南西諸島のですが民は警戒セヨ。
>>446 米軍予報では石垣島に直撃みたいだな、そこから西に行くのか北に行くのか東に行くのか……台風はもうこないで欲しいがな 19日の山本一太のニコ生、ゲスト:安倍総理 一太「総裁、ユーザーの方々から質問が来ていて、消費税を上げないように総裁に頼んでくださいっていう」 安倍「私もねーできれば上げたくありません。それは本当にそうなんですがね しかし昨年選挙でお約束した、教育の無償化を来年の10月から始めるため上げなければなりません みなさん前回3%上げたときの事を心配しておられる、私も心配です ただ、軽減税率も入りますし、今までは8割を借金返しにつかっていた、デフレが脱却するにはマイナスだったんですが 今度は半分を今言った事にお返しをする、ですからマクロ経済的には相当ショックは少なくなっていきますし 来年は思い切って財政出動をやっていきたいし、車や家などの耐久消費財の消費が落ちないような対策をしていきたいし」 でも消費税上げずにその対策やると、もっと経済が拡大して税収が増えるんやで
過去の〇〇みたいな空母という過去の模倣みたいな考え方をやめて ガウ攻撃空母のような未来の模倣をしよう
>>438 エコキュートは必ずしも安くなるとは限らぬ。 そもそもオール電化住宅でなければ論外なのだ。 >>434 >>435 日立 昔の日立製品は本当に丈夫 斎藤の前に神戸市議だかが圧力を受けた(誰かは言わない)とかやってちょっと話題になったよね あれが本番(斉藤)の前の観測気球みたいなもんだったんじゃないのかね
>>453 党員票でも魔人が過半数取っているのだから「ずれが起きている」はそれこそ違うでしょうに せめてそこは 「まだ翌日だというのにそういう事をおっしゃるのは、私に多くの支持を下さった県連の皆様に失礼ではないだろうか」 などが妥当じゃありませんかね? (あ、私はアソーの物言いは至極当然だと思ってます) >>443 空母にウェルドックを付けるのはあり得ないだろうから 順当に行けば英国のCVF程度か ただ国防部会で想定してるものを考えればあり得ないとは言えない >>455 なるほど同意 うちの日立の家電製品も20年近く使ってるが、ちょっとした修理で治ってしまう インターネットでピンポイントで部品を買えるようになったことも大きいけど 基本頑丈に出来てるよね >>458 65000tのQEと同クラスだと、30kt超を出す分だけもう少し大きくなるんでしょうか? 確かに寸法自体は米空母と大差ないものになるかも >>443 ひゅうが→いずもで50メートル全長延びたから次も50メートルまではセーフ うちの富士通のエアコンも20年ものだけど 本当に昔の家電って丈夫だよなあ…いやいうほど昔じゃないか
>>433 そういえばキヨはゲルと仲良かったな もし総裁選で間違ってゲルが勝ってたらキヨ防衛大臣が爆誕したかもしれん そんな悪夢など見たくもないので軍オタ適にも今回の結果は歓迎すべきだろう ところで軍事ライター総合スレにキヨageしてるレスがあるけど、あれって本人? >>462 大家の意向でエアコン交換の工事が先日あったんだが、 交換前のナショナルのヤツは確か30年近かった。 >>458 空母でなく多目的母艦だからなあ、アメリカ級より大きい強襲揚陸艦と考えればQEにウェルドック付いたような艦になるかと >>464 30年も違うと、冷房にかかる電気代が段違いなのでは? 普通にアメリカ型の後期タイプが入りそうな気がするが、 多用途っていうからには何を想定するかだな
電気代のこと考えたら買い替えたほうが良いんだろうが 28度〜30度で扇風機回してるからそんなにかかってない…はず 以前はかび臭かったが冷房以外のときは送風を使うようになるとカビ臭さが消えた 謎だ
まーゲル派よりカレー食い逃げ犯の方が色々マズい気はする
>>466 まあ極力使わず扇風機使う事が多かった。 今年は使わざるをえなかったが。 メーカーがナショナルからパナソニックになったよ! >>414 DMM、AVはFANZAというCIへ切り替えて、一般企業の休眠会社や譲渡の受け皿(M&M)も始めてる 遠くない将来、DMMはググルや尼を食うの鴨知れない 北斗・アウトビジョン(DMMの母体だった会社)のAVって基本的に裏へ流れない逆の意味の怖さがある AVのインディーズの名古屋系や古物商系(ブルセラビデオ)はDMM系の団体(自主規制審査)に吸収された ASWには用いないのなら、無理に高速出す必要もないか
>>460 基準排水量6万トンが目安と見ておく 清谷内閣参与とかいかがかね >>472 日本でも実写版のギャルゲーは定期的にリリースされていたよね。 >440 あれは ・あのとき麻生首相が何に心を砕いていたのか、首相の座にしがみついているなどの中傷を受けてまでやろうとしていたことが何だったのか、日本経済のこうむるダメージを最小にしようとしていたのではないか。 というのがゲルには全く判ってなかったということが丸見えだった。 いまさっさとやめて優秀な後継者に、例えばマスコミ人気も高いボクに道を譲ると言えばあなたも党もダメージ最小にできますよ、さあさあ早く早く、みたいな感じで『対談』に臨んで、多分 『出て行けやゴルァ叩っ殺す、いや撃ち殺す!!』 ぐらいの対応をされたのだろうw。 対談後のゲルの、マスコミへの普段の愛想はどこ行ったみたいなプリプリ怒った態度が小物臭全開だった。 人の本性とはああいう時に現れるのだなと思った。
菅義偉官房長官、利益率20%の携帯3社を批判 「平均は6%」 菅義偉官房長官は21日の記者会見で、携帯大手3社について「全業種平均6%の利益率なのに(3社は)20%、 7千億円前後の利益を上げているのはおかしい」と批判し、もうけ過ぎだとの認識を示した。料金の引き下げも改めて求めた。 菅氏は「(携帯事業者は)公共の電波を利用してサービスを提供しているが、3社が競争しない」と指摘。 携帯を自社の回線でしか利用できなくするSIMロックに言及し 「世界で例のない商慣行が独占禁止法などに抵触する恐れがあるという指摘まで受けている」と語った。 https://this.kiji.is/415785350102860897 よう言うた 本来は公共の電波を使ってるわけだから儲け0になるぐらい料金を下げるべき カテジナ「・・・」 シャクティ「どうなさいました?」 カテジナ「い、いえね・・・、」 カテジナ「朝、とっても念入りに剃ったはずの髭が夕方に顎からコンニチワしてきていたら、わけもなく殺意がわきません?」 シャクティ「しらんがな」
http://2chb.net/r/army/1537369743/861 八公二民では沼田真田氏も忘れてはなりませぬ。 1662年真田信直になる前の沼田藩は、表高は3万石ですけれど、実際には新田開発で倍以上の耕地があり、 その上林業と養蚕で現金収入も多いうえに、交通の要衝という大変豊かな藩でしたが、 真田信直は、これを14万4000石と申請して、四公六民その通りの年貢を取り立てました。 そこらの八公二民は「表高=帳簿上」に対してあることもおおいのですが、こちらはガチの8割どころか 95%になるようなもので、沼田藩は大変疲弊することになり、1680年の飢饉ののち、 松井市兵衛・杉木茂左衛門らの直訴騒ぎにつながってしまいます。 「真田丸」で沼田市も真田氏関係の観光アイテムになりましたが、沼田にとっての真田氏は 疫病神以外の何者でも無く… >>475 基準60000tの前例は… …フォレスタル級じゃないですか(震え 実写ギャルゲは本邦でもやるべき 多分自分はやらんがそういうのもあっていいじゃないか
>>479 罰金上げて公取委の尻に火を付ければいいのになあ 官房長官威勢はいいけど、 あんまりやりすぎるとせっかく手を挙げた楽天が死ぬぞ
>>483 今だったら秋元康グループが出し放題だよなあ。 握手券の方が旨味がありすぎるのだろうが もしゲルが総理大臣になったら、ドイツのメルケル首相みたいになる気がする。 自分が「正しいこと」をやろうとして行き詰まり、世論の動向に応じて手のひらをクルクル返し、 恩人を冷酷に切り捨てる。そしてなぜか、マスコミからの評価はまずまずだったり。
帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) | 虐 |l;;; | 待 |l;;; | し |l;;; 震| て |l;;; (´∀| 下 |l;;; ( .つ さ |l;;; ヽ_| い |l;;; Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~~~~~~~~
>>478 麻生さんがトンプソン機銃を乱射して追い返す構図が目に浮かびます。 >>488 だいたい21世紀にもなってアイドルが古臭いグループ歌謡で食ってる事自体がよくない 鉄ヲタは勝手に自滅するからどうでもいい 魔人は消費税上げるの?
>>494 党内の増税派黙らせない限り無理でないかなぁ まーあるものとして考えるといいかと >>493 起こっていることは全て正しいのだとビジネスレズのコンサルも言ってるし >>468 謎じゃない。 冷房運転を急に止めると蒸発器のフィンとフィンの狭い隙間は残った水分や埃でかびの巣になる。 送風で乾燥と埃飛ばしすれば、かびがはえづらくなる。 >実写ギャルゲ AV女優が出てる実写ソシャゲならDMMがやってなかったっけ? クオリティはさておき
うちでもっとも古い家電というと父者が帝都に上京してから買った東芝の扇風機でかれこれ50年近く稼働している。 74さんが高校の時に分解掃除とアキバのラジオ館に基盤持って言って電子部品の交換を6000円でやってもらったら今でも現役です。
歌って踊れるだけのアイドルが古いとなると 農業だと二番煎じになるし、ここはひとつ黒田鉄山や大竹利典並みの古武術のタツジンなアイドルをですね・・・
>>499 実写版は使用する人物が売りなのでゲーム性は不要なのです >>499 実写エロゲも本当は昔あったんだがな エロゲの各場面をAV女優の画像で置き換えたヤツ >>476 ロンドン大会でいい材料使っても、味付けで台無しにするんでしょ? NHK火曜夜10時の実写ドラマ、10月から「昭和元禄落語心中」やるんだと! こりゃビックリ!
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー __ ミ__| ドガッ 震 // (*´Д`)/ 川 ゴスッ と つ==| | ボコッ Y /ノ. |__| / ) < >__Λ∩ ゲシッ _/し' //. V`Д´)/ グチャッ (_フ彡 / ←>>496 >>498 うーむとはいえ一度生えてしまったカビを薬剤を使わずに殺せるもんなのか >>455 電力用発電タービンの世界でも、「ピーキーな三菱・堅実の日立」となっているようですね。 絶対的な効率は、三菱重工の方が上なのですが、安全マージンが少なく 日立のほうが過負荷に耐えるという定評になっているようです。 この特性は特に、タービン軸にねじりが加わる力率変更の時に効くそうで。 まあ、発電タービン部門はアライアンス組んでMHPSになっちゃいましたけど。 初音ミクがメッセや武道館でライブする時代に実写ギャルゲとは
>>502 『歌って踊れる』というコンセプトを斜め上に履き違えたももいろクローバーZという徒花 まあ、その系統は今だとエロ漫画やエロ同人原作の実写AVに変わっていったのだろう
>>510 明日土曜日だから存分に甘みを堪能出来て良いんじゃね・・・ 職場の冷蔵庫に入れておいたバターの減りが激しいので洗っておいたアイスの棒を突き刺して冷凍庫に入れておいたら ちょっと減ってた
>>515 ももクロの場合、「週末に会えるアイドル」という接頭語がついていたような。 なお、ももクロを早期に抜けた早見あかりちゃんは結婚しちゃいました(´・ω・`) >>515 復活のFの主題歌だけはぜったいに許早苗 >>519 具無しの焼きそばにバター落とすと美味しいよねという前振りにしか見えません・・・ >>450 魔人「たしかに消費税を増税すると公約した、したが、減税しないとは言っていないことを、どうかよく思い出していただきたい。」 「すなわち私がその気になれば、消費税10%増税と同日で8%減税実施も可能ということ・・・」 >>509 今の俳優で東京弁がちゃんとしゃべれる人間っているのか? わざとらしい「し」と「ひ」の混同は聞いていて不快になる >>521 それじゃまるで無限の愛が許されたみたいじゃないですか サトウのごはんを電子レンジでチンして醤油とバターひとかけらで充分食事になるが バターの減りが激しいのが難点で 何に偽装すればヘリを防げるのだろう。(銀紙に「毒」と書いてても減ってる
>>526 きっと何かへまをやらかしたお詫びに死のうと思って喰ってる 最近DMM同人で日刊ペースでリリースされている 刑事大打撃の同人誌ってどのあたりの層を狙っているのだろうかん・・・
>>482 カタパルトは2基か4基、予算次第だろう >>489 支持者はそういう姿勢を良いと思っていそうなのがな 自分次第で派閥も党もあっさり切り捨てる、人望得られるはずがない >>487 楽天もソフバンも死んでも別にかまわないのでは? この程度で叩かれても電電もトヨタさんも死にはしないでしょうが >>524 取りあえず、主演の一人は岡田将生だったような。 彼の滑舌が、東京弁の落語にふさわしいかどうかはわからない。 ちなみに自分、アニメの「落語心中」の声優さんの縁起に驚愕した。 素人の自分には、本職の落語家さんが話しているように聞こえた。 銀英伝の人口減少。有名どころのエルファシルの逃亡者では、非ゲルマン系の住民を アパルトヘイトのホームランドみたいな不毛の自治領に閉じ込めて冷遇したから みたいな恐ろしい設定だった。人種差別、弱肉強食思想が一般人まで染み付いてるから 帝国領に侵攻したとき民主主義教えるのが無理ゲーになってた
>>509 元はアニメイズムじゃなかったかね・・・ >>525 ニッポン笑顔百景はTVサイズなら悪くないと思うんだ そう、TVサイズなら >>508 いい材料つうか、国際的ルールとは何か、という話だろうけどね 実際、意外と知られてないけど、今どきの企業活動って、色んな国際ルールに縛られてて 結構大変なんよ 例えばOECDの企業行動指針とか、SDGsとか、そーいうのに対応してないと色々リスキーでね >>526 そのバターしょうゆごはんに、味付け海苔を加えると絶品になります。 >>476 自前でシェフを連れて来れば良いんじゃないかな。 >>526 常温保存出来る小分けのバターかマーガリンに切り替えて自分の机かロッカーに保管 >>525 だがちょっとまってほしい、無限の哀を生むことで宇宙の無常観を表現した名曲ではないか あれのせいでOP詐欺扱いされてしまったのはもったいない >>529 死んじゃう死んじゃう(汗 >>530 メッコールをコカコーラのペットボトルに入れておいても減ってたからなあ。 >>523 「有給消化率50%以上の企業は消費税減税5%、消化率90%以上には10%減税を適用」などの政策も可能なのだ。 同時に空有給取得などの不正の発覚した企業は即時減税打ち切りなども行ってよい。 >>534 落語に一家言ある淋の人の感想を聞いてみたい。 >>537 そうどす。アニメ「昭和元禄落語心中」です。 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ピシッ _ノ⌒\_ノ / ⊂⊃ (\ 震 < (# ´Д`) ピシッΣ ∧_∧ヒェ〜 \ ⊂ ) 彡 ( #`Д´) / \ ミ.三三)>>518 ガッ し ̄ ̄ ̄\) し_)_) >>540 味付け海苔は……あります!職場にありますが足すとか思っていませんでした。 >>539 そんなに鳥や豚が大切なら食わずに祀れと。 >>549 海苔としょうゆとご飯だけで充分に美味しいのですが、そこのバターのコクが加わると 実に豊かな味わいになります。 >>548 蜂蜜がばらまかれてるとこに甘ゾナーを誘導・・・ けいおんでは声優にギター漫談の人が参加してたが 落語の作品だったら落語家出たのだろうか 落語家兼声優のあいいちたろうっていたよね?
>>552 バターの減りが早い理由が判りました。ありがとうございます。 >>547 んじゃあってたのか 最近NHKのサブカル分野雑食が著しい・・・ >>550 んなことやってっからamazonに喰われるんじゃなかろうか>本屋 >>551 わかってないな、無気力で死にそうな豚を料理してもおいしくないでしょ やっぱり、さんさんと輝くような希望に満ちた世界から屠畜場に送られるこの絶望の深さが 料理のスパイスとしてどうしても欠かせない、って言ってんだよ、この人たちは 絶望の深さが深ければ深いほど、よい味がするんだよ、多分 >>546 アニメの山ちゃんは落研出身だけあって文句なしでした ドラマは嫌な予感しかしないけどどうせ見ないからいいや 異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜 第24話 古都のエール VIDEO エールとラガーのどちらが、とりあえず生だったかな、ピルスナーがどっちだったか 本屋は物流システムがおかしいオーダーしてからさんざん待たされるくせに 「在庫がありませんでした」とか平気で抜かす。 そりゃアマゾンに勝てるわけない。
>>550 そういう本屋の意識がもっと高くなると、前スレにあったフランスの本屋みたいにあるんですね。 645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 01:06:19.81 ID:GPKwHsR6 この話は酷いな 石北会のみなさん、おフランスの出来事ですよー Amazonで自費出版した本が文学賞候補に選ばれたことにフランスの書店団体が抗議の声を上げる https://gigazine.net/news/20180920-french-bookshop-revolt/ 出版社から拒否られた本を仕方なくAmazonの自費出版システムで出したら文学賞候補になったそうな ところが書店団体が「書店流通に乗らない本に賞を出すな!」と抗議してるんだとかw そして出版社が出さなかったのは作者がイスラエル系ユダヤ人だかららしい >>550 小林よしのりの戦争論で「戦争は悪ではない」とかそんな感じの帯ついてたんだが それが気に食わないのか平積みしている横にでっかい張り紙で「戦争は悪です!!」とあって笑った 売りたいのか売りたくないのかどっちなんだ >>551 イカ、記事から抜粋 『オリンピックのように大きく世界的な影響力が大きい大会は、社会的責任が求められる。ロンドン大会以降、その核となるテーマは”持続可能性”だ。 IOC自身も持続可能な大会を目指している。メダルの素材だけでなく、選手村や会場の食堂で出される食事の素材についても、持続可能性に配慮した調 達が求められる。』 『また、声明を発表したオリンピック選手たちは、ストレスのある飼育から得た食べ物は、競技の結果にも結びつく可能性があると主張する。 ストレスを受けた動物の肉は、グルココルチコイドなどのホルモン量が高くなる*1。グルココルチコイドは経口摂取され*2、筋肉と骨密度、テストス テロン*3*4、免疫力の減退*5につながり、血糖値、心臓血管機能にも影響する上、説明できない精神状態の変動との関連もある *4。これらは、競技を 目前にしたトップアスリートにとっては当然ながら注意すべき要素になりうる。』 『ケージフリー宣言をする企業はもはや数え切れないほどであり、南米や東南アジア、アフリカにも広がっている。 妊娠ストールの場合はさらに、中国の大手食肉企業もが切り替えをグイグイ進めているところである。経済効率が落ちないこともあり、変えやすいようだ。』 『すでに10ヵ国でケージフリーの卵が流通するすべての卵の半分を超えており、EUと米国10州が妊娠ストール飼育を禁止しており、これらの国では日本 人が遺伝子組換えの豆を使った味噌を避けるのと同じように、毎日の買い物でケージ飼育の卵を避け、ストール飼育の豚肉を避け、放牧の卵や肉を選ぶ。』 >>564 konozama中なんでなんとかして!! 相棒の初期のシリーズに出てきた、コント赤信号の地味な人は本当によかった 何回見直してもぱっとしない本職感がすごい
「事業は瀕死」クールジャパン機構を長崎企業連合が提訴 官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」と組んで米国で「日本茶カフェ」事業を展開する長崎県の企業グループが、 機構が一方的に運営会社を清算しようとして損害が出ているとして、約4千万円の損害賠償と出資契約の無効確認を機構に求める訴訟を東京地裁に起こした。 提訴は11日付。 訴状によると、機構は昨年以降、事業赤字などを理由に運営会社の解散を迫り、今年4月には米国の裁判所に清算を申し立てた。 長崎側は、機構から不相応に大きな組織や新ブランドの商標登録を要求されて費用負担が膨らんだにもかかわらず、今度は運営会社を無理やり清算させられようとしているとして、 出資時の契約に違反すると主張する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000109-asahi-soci いいぞもっとヤレ >>561 石北会系はみんな悪い方のジルドレと同レベルとな …あんまり否定出来ないですね >>567 その本屋さん、「戦争にチャンスを与えよ」(エドワード・ルトワック著)なんて 絶対に取り扱わんのでしょうね。 >>571 わかたー。 おさむちゃんデースの人だー。 >>534 中の人がキャラの演技で落語家の演技して落語の中の演技するって、メタメタすぎてすごい。 裁判所のトイレにセメントを流し込んだ国交省職員を逮捕。 農水省ならイクラを流し込むだろう
>>561 …発想が闇落ちしてるときのみかんニムですねわかります アマゾンはPODサービスで絶版回避なんてやりだしたからな まあ全ラインナップでやられたらむしろ価格高騰するだろうけど
>>562 そういえば・・・ ーーー 1 ひかり ★ 2018/09/13(木) 11:03:24.14 ID:CAP_USER 映画『魔法少女リリカルなのは Detonation』(10月19日公開)の新ビジュアルと追加キャストが12日、発表された。山寺宏一、宮下栄治、大福弓子が出演する。 『魔法少女リリカルなのは』は、2004年よりテレビアニメがスタートとした大人気アニメシリーズで、昨年7月に映画『魔法少女リリカルなのは Reflection』を 完全新作として上映。その後編となる『魔法少女リリカルなのは Detonation』は、地球に存在する「永遠結晶」の中で眠っていた存在・ユーリと、ユーリへ 復讐をすることが目的のイリスを中心に物語が展開される。高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちが、イリスとユーリを止めるためそれぞれ戦いを始め、 イリスとユーリの過去やエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇などが描かれる。 山寺は所長役、宮下はアンディ・ペントン役、大福はジェシカ・ウェバリー役を務める。 舞台あいさつ情報も解禁となり、公開日当日の19日は作品の制作スタッフ、20日は田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、21日は新宿ピカデリーで田村ゆかり、 水樹奈々、植田佳奈、日笠陽子、戸松遥、佐藤聡美、柚木涼香、真田アサミ、一条和矢、阿澄佳奈、高橋美佳子が登壇する。(19日、20日の開催場所は都内某所の予定) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000356-oric-ent >>575 あんなうるさいののどこが地味なのか(真顔) >>573 人間でも一緒でしょ その辺の泥臭い田舎娘を襲うより、蝶よ花よと育てられたお姫様を絶望のズンドコに(以下略 >>568 中国人がそんな面倒くさい守るわけ無いじゃん。 アスリートって脳みそまで筋肉なのなww >>574 それ新書なので売るんじゃね WAC辺りは扱わないだろうかw 作品社や白水社の一部書籍、光人社は取り寄せで置いてないかもだ >>466 一シーズンで数万円近く違う。最新のインバータエアコンだとCOP5.7-6.0あたりで 年代もののエアコンの4倍以上効率がよい。 で、賃貸の場合減価償却が6年、エアコンの耐用年数が大体7-8年なので それ以上古いものは内部配線をニッパーで切断してぶっ壊してもよい。こっそりな。 まあ普通に交渉すれば6年オーバーのは取り替えてもらえるとは思うが。 1Kに住んでいたんだが、15年物と比べて電気代が半分になった。 あと、取り付けるなら暖房能力を重視して2.8kWにした方がよい。 福島より南なら2年で元が取れる。 ふむガス給湯器って施工費込みで結構値引き販売してるのね メーカーサイトで定価見たときは茫然としたがなんとかなりそうw ガスコンロも寿命来てるので一緒にやって値引き交渉してみるか
>>568 踊り食いがいいんやろうか…?とか思ってしまうw >>582 村娘も磨けば愛妾になるとトルコのハーレムは立証したぞ ウクライナとかロシアとかのあたりの娘だけどね まあ結局磨くとか手をかけられていないものは価値が上がらない
>>587 もうそろそろガス展の時期ですよ・・・ まあ在庫処分だろうけどねぇ・・・ >>568 真面目な話するとね、この「持続可能な」、って枕詞 SDGsって言って、大企業だと指針として取り組まざるを得なくなってるんよ OECDの多国籍企業行動指針だったか これが色々細かくて厄介 >>534 父親が神保町の出身で親戚もあのへんにけっこういたのでアニメ版でもなんか違和感あったんだよね… アニメ見ていて関西人が「エセ関西弁!」って怒るのがちょっと理解できた ※黒潮・RJに対して他意はありません >>587 ガス給湯器の定価なんてあってないようなもんだ、基本は7割引きだからな。 コケコッコー >>56 分離成功ですか もう13年前になるんかー>イトカワ着いていろいろやった >>589 躍り食いは寄生虫のリスクが高くてジッサイキケン 目黒寄生虫館でそういうの見るともう無理 >>567 それ本家のクラウゼヴィッツの戦争論を横に積んであげるべきだったと思う 本物には勝てない 木刀とか角材にポリコレ棒って書いて売ったら、意外と売れそうな予感 おまけでリベラルの文字入りのヘルメットも付けて 中国で伸び伸び育った巨乳化ホルモー増し増しの肉が良いとか、 蛮族は変わってるなあ。
>>596 えーそんなに引くん もーちょいしたら見積もりとろーかなーと考え中なんよー 同じメーカーで更新したほうがえーかな? 上坂すみれ推薦商品とポップ付きで 神保町の三省堂では加藤一二三愛読書というのが聖書のコーナーにあった。 そうしてまで売るものなんだろうか?
>>598 マジっすか、まぁあまりやったことないけど。 >>593 >SDGs アジェンダ21やリオ宣言の現代版だっけ? >>601 あれは定価を見て驚いて、じゃぁどこで?とか調べると二度目驚く。 つか中国製の加工食品にお値段以外のものを求める客っているのけ?
>>587 旧来型給湯器とエコジョーズとではガス代が大幅に異なり、 よくガスを使う家庭なら数年間で差額は回収可能だ。 更に意識も高くなる。 >>602 同志上坂が筑波大名誉教授にソ連の工作員認定されちゃう >< >>599 昔あった「図解クラウゼヴィッツの戦争論」結構分かりやすくてよかった 軍ヲタとしての意見が大分入っちゃうけど、 簡単な戦争論は教育に取り入れるべきと思うのよね >>604 横川吸虫、棘口吸虫、剛棘顎口虫でlet's検索! >>615 風呂場のは15年超えてますがまだ壊れないとゆー パーパスの給湯器ですよー 今度もそこにすっかなー 近所ではほとんど見ないですけどね>パーパス >>543 まぁ、おかげでみかこしの歌唱力が際立ったとゆーのも事実だが 松村氏の戦争学とか絶版だからなぁ 著者が死んじゃうとダメだよね いい本なんだから電子書籍にすればいいのに
>>589 ニュージーランド・ノルウェー・オーストラリアの一部では、 「活け作り」は動物福祉法違反なんです。 不要な苦しみを与えてはいけないということで、 苦しまずに死ねる方法で殺してから、調理しないといけません。 動物福祉法に、魚と甲殻類も含まれていますから。 そして2008年以降、EUのリスボン条約でも魚の福祉とか言い出しましたから、 実質的に活け作りは禁止ですね。 >>567 よしりんは電波だが、戦争は悪ではないは正論ではあると思う 自国や周辺地域をぼろぼろにする戦争や負ける戦争が悪なのだ >>621 どーいうことなん? ひょっとしてメキシコ製? >>625 あ!金沢の朝市でばっちゃから買ったせっかくのマタタビになんと言うことを(蹴り >>616 サンクス。 色々統合したせいか、昔に比べてずいぶんと広範囲になってるのね。 >>589 殺し方の規定もあって、確か延髄一発で即死させなきゃダメじゃなかったか >>454 海面より低いので海水面上げなくても水の通る道さえ作れば湖になるよ! 中世ヨーロッパだと、ニワトリは去勢したのが高級品だとか
>>623 bulletproofで防弾なのだが、がっつり貫通したくさいのぉ >>632 まああっちでも「なんで牡蠣は生で食っちゃうの?」とか突っ込まれてますけどね。 貝は法律の対象外だそうです。 >>626 >>623 商品説明を信じるならロシア軍放出の実物特殊部隊用ヘルメット おそらくインナーの状態からしてこのヘルメットを人間が死ぬ直前まで被っていたことは確かだろうね そしてこんなのが出品されてしまうebayの闇 >>420 > 中国だと物理的に干される スルメみたいに? >>621 防弾ヘルメットMASKA-TSCHレプリカ塗装無し 🤔 しかし、載ってる実施例見てると「我々が従来行っている業務はSDGsのお題目に合致してます」アピールだけのやつが混じってるな
>>637 そのえぐいのはインナーの写真なんですか・・・ えーっと問題の動画持って来ていいやつかなこれあ・・・
>>637 たぶん死んだ後もしばらくは被ってた(確信 >>630 つまり先端を尖らせたスポークで 「地獄へ落ちろー」(ブスー) >>629 え?凶暴ってなーに? 勿体無いした猫にちょっと触れただけですってー >>643 また肛門関係の先生を困らせることを・・・ 瞬間接着剤でなくて良かったですね(そっちかよ (接着剤使うつもりが・・・だったら報告しないでしょー) >>627 猫「ひどいにゃー勢いよく突っ込んだらビリヤードの球みたいになっただけなのにー」 >>647 この外道ーー! しかし、今のジャンプでは考えられない作品だなw >>649 普通マタタビに近づくと足ふらふらよろよろ酔っ払い状態になるはずなのにー >>652 塗る前に気付いた模様 傷口にアロンアルファならむしろ推奨される場合もある
ペニーワイズはジョージと黒川温泉に行くようです http://www.nic (規制除け)ovideo.jp/watch/sm33854937 ペニーワイズMADがどんどんおかしな方向へ向かっている >>652 >>643 #世界一挿らないホルさんチャレンジの報告 傷口溶剤地獄変の巻 というタグ事案を想像してもうた訴訟 >>648 瞬間接着剤は傷の接着にも使われていて実際ごあんしん 通常のプラスチック用接着剤は溶剤が浸透して・・・おお、ゴウランガ! ニワトリよ〜! >>659 アルコール注入して危ないことになったりしてましたよね 瞬間接着剤の代わりにソニーボンドクリアとかじゃダメなのかしら?
おっと、画像忘れた >>656 中身はアロンアルファだけれども衛生面でそのへんのはいまいち もっとも緊急時の止血なら使える場合もといったところかと あれって硬化剤が水だから血液に対して超高速で凝固する EU石北会計「この鶏卵はアニマルウェアフェアに基づいて飼育されたニワトリから採卵したものでして実際ごあんしん」 「あ、生食はしないでね」 日本人「帰れ」
>>640 SDGsは適合してないと棒で殴ってくる系だから適合してますでも問題ない ただし外向きだけじゃなくて内向きにブラック臭いことを少しでもやってると殴られるリスクがある >>652 前の仕事で何回か手をシンナー漬けにしてしまった事がありますが、ありゃホント地獄の苦しみですねー まして尻の傷口には…おお、ナムアミダブツ! >>655 で、ですよね! ね! >>663 ニワトリさんも、EUにいけば「やさしく絞め殺して」くれるかもしれませぬ。 >>667 ライフハッカーは意識高い系の代表だと思う >568 >オリンピックのように大きく世界的な影響力が大きい大会は、社会的責任が求められる。 なるほどな。 『東京オリンピックは社会的責任の重さに鑑み、 ・そんな無意味な贅沢をした食材を使いたければ料理人まで含めて自前で持ってこい ・当オリンピック委員会はこのような勘違いに基づいた馬鹿げた食材選別志向には一顧だに与えない ・このようなたわごとを受け入れない自由もあるということを示すのが、我々に課せられた社会的責任であると信ずる という声明を発表した。』 という展開になれば言う事無しなんだが。
>>674 優しくってじわじわされるんでそ? しゅぱーんと一挙に行ったほうが優しくないです? (優しいを何か勘違いしている) >>676 日本含めて国政レベルで取り組んでるみたいだから無理でしょ? 今日のWBS 深セン特集 「若い力がー」「成功の好循環がー」「それに比べて日本企業の構造的問題がー」「シニア層に任せず若い力をー」 とどこかで聞いたような話ばっかり
>>680 只でさえネタの鮮度が悪い20円の更に周回遅れって… >>663 その前も尻にタバスコ入れて地獄の苦しみを体験したそうです >>360 上念 司 ルパンを追いかけてたらトンデモないものを見つけてしまった。どーしよー(棒) <説明しよう!> 6/2の朝日新聞に2面ぶち抜きの大広告出したのは関西生コンの武建一さんです。 広告主なので恐喝で逮捕されても朝日新聞には載りません。画像は縮刷版より。 >>371 >>289 ありがとうございます。 まったく思い出せないw >>577 常習犯じゃねえのこれ 裁判所の便器にセメント?詰めた疑い 国交省専門官を再逮捕 9/21(金) 12:02配信 河北新報 >宮城県石巻署は20日、建造物損壊の疑いで、石巻市泉町4丁目、国土交通省北上川下流河川事務所専門官の色川篤容疑者(46)を再逮捕した。 >逮捕容疑は5月16日、仙台地裁石巻支部1階の男子トイレの洋式便器にセメントのようなものを詰めて壊した疑い。 >同署によると、色川容疑者は子どもの親権を巡って係争中だった。「裁判所に言い分を認めてもらえず憤りを感じた」などと容疑を認めている。 >色川容疑者は4日、同市内の無職男性(73)の車のマフラーに新聞紙などを詰めて壊した疑いで、器物損壊容疑で逮捕。20日に処分保留で釈放された。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000014-khks-soci >>668 レスラーが切り傷の応急処置でよく使っていたとか >>683 (もう救いようがないチャレンジャーとしかいえないですー) >>680 だが駆逐艦は非合法なので長門とアークロイヤルは拘束される。 「携帯各社は儲けすぎ」って言いすぎじゃないかおい、まずテレビ局に言おう。
>>688 あの事故の瞬間はリアルタイムで中継見てたなぁ まあ俺みたいな健康で文化的な最低限度の生活してるものにとっては オリンピックの連中がなんと言ってこようとケージの鶏肉鶏卵しか食えないんだがな。 なお牛肉はコスト的に蛋白源から除外された模様。 意識高いのはど底辺の病人や障害者の生活を真綿で絞めてくるので嫌いだ。 成城石井とか高級なマーケットで売ればよろしい。
>・このようなたわごとを受け入れない自由もあるということを示すのが、我々に課せられた社会的責任であると信ずる ってことは、アレかぁ 某蹴球大会で日本人の口に合わない食事提供されたことは自由と責任の名において認めるんだ、ごっく氏 国際大会のランキング下がろうが何しようが参加しなければいいだけの話だしな、さすがごっく氏
>>691 そっちのチャレンジャーではないですー (固体ロケットがお漏らしして液燃タンクあぼんしたあれではありません) >>450 これ、本来なら国債とか発行してガンガンやるところなんだけど、増税以外の手段についてかなり懐疑的というか忌避感が強い。なんでだろうねえ。 増税して増えた税収の半分ぐらいを還元するってことなんだろうけど商取引が萎んで税収が伸びなかったら、還元する分も少なくなるってことなんだよね。還元する力も減るって事だよね。 安部さんはおかしいよ。石破さんを笑えない。 誰か止める奴はいなかったのか? >>476 くだらねえ・・・ そこまでいうなら動物喰うのやめとけよ。 >>622 豪州とNZはTPPの範囲内だし将来は高度な安保協力の可能性もあるよな 安保協力をダシに黙らせることが出来ないかね 飯が怪しい地域に遠征するときは食材と料理人連れて行くのが基本なんです?
(ホルスタイン・コトワザ)前門のボトル、後門の蜘蛛 楽しみと苦しみの境界は曖昧で、どちらが訪れるか容易には分からないということ。 類義語→禍福は糾える縄のごとし
>>676 日本自ら「共通の価値観」を否定してどうする 国連から「堂々の退場」、ってなら話は別だが そも前にやらなきゃいかんことが山ほどあるぞ まずはニューク! >>702 飯に何を入れられるか判った物じゃないし。 >>631 どーもですー。 ……がんばったらヨルダン川がヨルダン海になりそうな気がした<flood >>479 SIMロックは別に世界でも珍しくもなかったのでは? >>603 携帯は割と使用料払ってるらしいよね。 テレビは10億とか20億だっけ。 >>704 どっちのニュークがいーでしょ? くっ付くやつ 離れるやつ >>693 野党も与党も貧困層には無関心だから諦めろ。 >>695 マズメシなど許されるわけないだろ(真顔 >>702 そもそも一流アスリートなら食事の手配は自前で済ますのが当然で、 現地調達など意識が低すぎて大深度地下だ。 >>703 しかし、おまえらの肛門は蜘蛛を収められるほど緩いのか? それとも俺の知ってる蜘蛛と違ってカブトムシのように堅い蜘蛛が居るのか? そのへん、いつも気になるんだ >>692 セメントいてーや・・・ そろそろダモクレスおじさんが来そうだぬ・・・ >>672 この手の法制度の場合、「苦しくない方法で気絶させてから確実に絶命させる」 必要があるのが通例ですね。 炭酸ガスで窒息させる方法が、苦痛を与えるとして禁止されたりしています。 >>683 タバスコなんて大量にぶっ掛けても翌日肛門で二度目が味わえないスコビル値なので チキンだ。 蒙古タンメン中本の冷やし味噌ラーメン大盛漬け汁完食すると翌日便所で大変なのを 味わえるので絶対真似してはならない。 (これやると店員から個体識別されるので注意だ) >>683 なに、ハバネロオナニーだって? 洗濯機には気をつけろよ。 >>707 某ローカル局が舐めた電波利用料払ってますね・・・ 1億くらいだったかの記憶・・・ >>708 くっつく奴に決まっておろうが! ツァーリ・ボムが子供のオモチャに見えるような強烈な奴を作るのだ! そうすれば運搬手段すら不要! >>684 ナニを言っているのかワカラナイと思うが、 闘争問題化したい一派が問題化できない問題を抱えてしまったw >>711 なるほどー 大深度地下ってまだまだのよーなー マントル上部では >>717 食べたではなく注入した模様ですよ? 友達と一緒に味仙の台湾ラーメンをスープまで完食したが俺だけ肛門が頑丈だった
>>715 鋼鉄の咆哮的には超重力砲が個人的に便利だった どんな相手も捕まえて随伴艦の波動砲で粉砕 うっかり随伴艦につけるとえらいことになるけど・・・ >>709 煎餅とレッズの飯の種だもんでねぇ・・・ んまぁ最終的に泣きつける先がそれくらいしかない >>715 威力は十分ですが、保持に失敗すると・・・ (調達方法は考えないものとする) >>721 いやさすがに運ばないと自滅しちゃうですよー ま、まさか地球ごと・・・ 味仙の台湾ラーメンは湯気を吸い込むだけで咳こめる ほぼ催涙ガス
>>727 あれ3回くらい吸わないと昏倒しないらしいですよ >>713 xvideoでカブトムシのメスを尻に挿入する御嬢さんの動画がありましたね。 >>719 洗濯機にハバネロパウダーぶっかけて洗濯して 服で全身ハバネロオナニー? >>725 なお、バグ技使って連射すると処理落ちしてフリーズする模様 >>704 レーダー核融合弾か電子励起炸薬型かそりが問題だ 最近ザクバズの核が核分裂弾になった上にGP-02の使われている核弾頭がミノフスキー粒子爆縮型に変更された件 なお文句はバンダイ及び角川編集部へ >>702 今はWADAの規定でエフェドリンすらアウトだからマジで食うものがない。 アスリート的にはチャイナミートみたいな抗生物質マシマシホルモンマシマシの 謎食材でなければよいんだが、それに「イデオロギー団体様」が混ざってなぁ。 ほんと、ポリコレはうぜえ。 >>716 植物の知覚が解析されつつあり植物も危険を感じると信号をだすとかなんとか 植物もきっちり芯でから収集しないとな(カロリーはとれてもビタミンなど栄養素が減るだろうが) >>726 レッズ自体がその飯の種を疎かにして政争ごっこ中。 煎餅はメカ大作の機動試験で忙しいのか、貧乏人に使う時間がもったいなくて絶賛放置だ!(w >>682 番組の中でコメンテーターの人が、 「深センは若い人が多いので社会保障費が少なくて済むので、その分をドーンと投資に回してるわけです」 とか言ってたが、国単位で考えないのかと。 農村や他の地方都市への交付金を手厚くしたりせんのかと。 そういうところをまるっと無視して、儲かりそうなところに集中的に金を使ったら、そらあベンチャーでもなんでも 育ちやすい罠、と。 地上波テレビが取り上げ始めたら終わりと言う格言が年を経るごとに信憑性を増していくなぁ…>今更深セン あれだけ貿易戦争がどうこうと危機感を煽りながら深センは無傷どころか育ち続けるとなぜああも確信できるのさ?
>>672 生きたまま延髄を破壊するのでダメらしい。 意識の高い人たちの考えることはよくわからん。 >>741 焦げ付いてるのも多いだろうになぁ。 つまり止まったら死ぬ。 >>736 個人的にはそろそろ盛大に自爆するんでないかな?と思ってます>ポリコレ棒振り回すやつ 多様性を叫びながら他人の多様性を認めない奴等というのがニワトリの彼らに対する認識ですー >>732 キムチ漬けた後に軽く水で手を洗ってからトイレ行くだけでいい感じになれますよ?(´・ω・`) ブラックバスを吊った後に爆竹で木っ端みじんにする霞ヶ浦の漁師さんとかポリコレ民的にOutでは……(汗 74さん、18歳の時に中国人のうちの錦鯉でやったけどもう時効だよね。
>>744 意味がわからんすぎる。 苦痛があろうとなかろうと殺すんじゃん。 >>688 主砲腔圧はRh120mmより上いけるから多少はね? (元々の砲精度自体が悪いとは言ってはいけない) >>680 ジジババ捨てて浮いた医療費や年金を若い子につぎ込めば良いと言ってるのか? >>736 今朝の「おはよう日本」でこんな話題が。 09/21 06:42 NHK総合 【おはよう日本】 【サッカー】FIFAも注目・英国4部リーグ・世界一環境に優しいクラブ http://e.jcc.jp/news/13923963/ イングランドプレミアリーグの下の4部リーグに、FIFAから“世界で最も環境に優しいチーム”と紹介されているクラブ・フォレストグリーンがある。 ホームグラウンドは農薬、化学肥料を不使用、電力は全て太陽光発電など再生可能エネルギーで賄っている。 このクラブがグリーンに舵を切ったのは8年前。 再生可能エネルギーベンチャーの経営者がオーナーになったことがきっかけ。 完全菜食主義ヴィーガンの食事を提供するなどしている。 世界で最も二酸化炭素の排出の少ないスタジアムの建設を予定している。 世界一環境に優しい英国のサッカークラブ・デールビンスオーナーは「ビジネスの観点でも環境は重要、例えば太陽光発電への投資は利益を生む」と述べた。 英国・ストラウドの映像。 ----- いや、あの、まぁ、環境にやさしいスタジアムとかはわかるんだけど、さ・・・ スポーツ選手にヴィーガン向けの食事を提供するってのは、さすがにどうかと思うぞ、っと。 >>743 動物の調理に関しては殺す前に一度環境の良い厩舎で大人しく過ごさせるのが良いと思います。 もうビタミン剤と乾燥酵母で生きていけばいいんじゃないかな
>>754 人類が人類である以上、バランスの良い食生活するべきだと思うでぇ… 石油の炭素からタンパク質を抽出するとか何とかなかったか?
>>748 魚醤とかに魚の餌に加工できんのか? >>753 人件費の安い国とかでその国の人間に医療教育とかして産業老人ホームの国を作った方が良いのでは? >>752 74さんは珍走団の罰で爆竹をアヌス挿入する刑罰を根絶させたことで知られている。 違反者はロケット花火をアヌスに挿入してマラソンの刑に処すると定めており、今まで違反者3名に実行したが 火をつける前に全裸土下座で謝罪されててなかなか火をつけるまで至らなかった。 >>754 さすがに栄養面は計算してやってると思うよ >>755 死刑囚の執行前に好きなもの食わせるみたいな感じですね >>755 無辜なる動物を死刑囚扱いとは・・・ そもそも欧米の意識高い系どもは死刑廃止論者だよな。 >>741 中進国の罠に落ちないよう必死なんだろう。 でも見えないふりしてても社会福祉費はどんどんかさんでゆくのだなあ。 >>756 マブラヴ オルタナティヴ世界の人類か……。 >>750 牛とか神経へ一発ぶち込んで失神してから殺すよね 合理的だし 完全に死んでからは血抜きしにくいとか >>760 魚を減らすことに目的のある行為なので……。 霞ヶ浦や利根川は違法釣り人によってブラックバスの稚魚が……。 >>766 マブラヴオルタ世界の人類「異議あり。タンパク質は一応魚介類ゆらいだぞ」 >>759 このボタンはダミーで、本当のボタンは別にあるんでないの? >>768 漁師がとってそれら加工してかねにできないかなーと >>755 思うんですが、イスラム教徒のハラルと似たような感じになってませんかね。 動物を殺すときには、決められた手順で行われなければならないとか。 >>769 あれ藻から作っていたんじゃなかったんだ!! 東ドイツとかロシアや北海道など北欧の国々はどうしていたんだろう? イスラム的に正しい屠蓄方法は「ムスリムがコーランの節を唱えながら頚動脈を切る失血死」 のみが有効なので、意識高いのはイスラムと対消滅してよろしい。
>>769 BETAとかバイドとか由来じゃないのか >>766 ペットの犬猫のようにカリカリだけを食って生きていく それが彼らの理想の未来だ >>754 日本式の食育も石北会系の目の敵にされる日が来るんでしょうか? 来るんだろうなあ嫌だなあ… >772 源流はユダヤでは? そもそもイスラムって勘違いしがちだけど多分ユダヤ教の直接的な派生だぞ >>773 TDAにでてくる内容からオキアミとかも使っている模様 >>761 茨城県は名誉毀損で74さんを訴えてもいいと思う >>775 あの世界の中国や日本がBETAの調理法を確立していないので食用には適さないんじゃないかと なおBETAの原材料(ry >>780 そもそもBETAの死骸ってG元素の塊なんでもったいないことできるかとぶちきけるとおもう >>772 いや、一度休ませておかないと味が落ちるっていう至って真面目な話ニダ。 >>778 勉強になりました。創作スレとかで特殊星戦さんにご教授頂いて年月がたっているので設定が忘却しておりまして 人工が減少しすぎて6歳児を機械で10年分加齢促進と睡眠学習させて心は6歳で肉体は16歳としてパイロットとして活用しているとか設定を呼んでドン引き >>784 そんな設定あったけ?>6歳児を機械 斯衛軍がド屑で摂家やそれに連なる物ですら薬漬けにして恐怖心を奪っていてへたすると心がぶっ壊れるぐらい薬漬けにしていたのは知ってるが >>772 豚さんも牛牛の畜舎で死んでしまうコスト等もバカにならないみたいだよ >>767 神経にぶち込んだだけだと失神するけど実は脳みそそのものは生きているのでは? と思ったりするのですがその辺はあーあーきこえなーいなんでしょうかねー >>783 そういや網元直営の鮨屋がテレビで紹介されてたっけな 一度倉庫の生け簀に入れて2日ぐらい休ませてから料亭へ発送したり 自社の店で出すとか >>787 つまり、ギロチンで処刑された人もしばらくは意識がある・・・とかなんとか。 豚もあんまり豚舎が混みすぎると喧嘩して互いに尻尾や耳食いちぎりますからね… ニワトリも集団でイジメて突き殺したりするし
>>785 G弾をユーラシア大陸に打ちこんで生存権を奪還しようとしたら異常重力場ができてユーラシア大陸があった場所に海が流れ込んで とばっちりで海面が下がった大西洋と太平洋がなくなってBETAの異動が捗ってしまった世界線の話でそんなのが あったとかageの同人誌で読みました。 犬の首切り落として人工心肺の実験やったのってドイツだっけ?ソ連だっけ?
ディズニー今度はくるみ割り人形に黒人出すしなぁ アメリカの歴史修正主義はもうわけがわからん ひょっとして今プライベートライアンを制作してたらノルマンディーに黒人兵士がいっぱいいたことになったのかな?
>>786 豚さんがホルスタインホルスタインの畜舎で… >>742 深センは長いことオチしているライター陣が貿易戦争前に部品街とかで健康機器売り出す店が増え始めていて 徐々に終わりなんじゃねという疑念出しているところにトランプの貿易戦争が直撃している状態だしなあ。 まあ2015年ぐらいに今の報道しているのならまだ納得は行くけど、今の時期にやりだすのはちょっと遅い。 あと一番怖いのが深センの成長の源である資金の供給源が中国国内でなくアメリカとかの投資だった場合 投資規制が飛んでくると確実に即死するということ。 >>790 どーなんでしょーねー 血圧の急速な低下が起こってあっちゅーまに・・・ いや、でも人間の体って分かっていないことも多いですからねー 特に脳みそ >>791 あんまし詰め込まないよーにねー >>787 血抜きは衛生的に大切だししゃーない というか 鶏は優秀すぎるだろ( TДT) >>792 ごめんTDAはやったことあるけど公式では見たことないや >>795 それは監督の力次第かと 戦闘部隊勤務もある種の特権みたいなもんだからねぇ… 車でひいた動物の肉は不味いって聞いたな 毛細血管中に血液ガッチリ入って抜けなくなるとか
今からセーシマキの町の設定を描いたssを透過するんだけど、これでホルミーム汚染とか起きないよね?
>>800 実はその鶏が背負っている葱は葱ではないのです 専門店で乱射事件が発生するとゆー(マテ >>800 ねぎまって大トロで葱を煮込むんでなかったけ? >>791 ニワトリを集団で飼っていると必ず「オメガ(Ω)」という、集団のほぼ全員から突かれる存在が発生する。 と学習したような。 そのオメガが死ぬと、また新しいオメガが選ばれるという。 >>765 今の段階で中進国に落ちないようにするには内陸部切り捨てて沿岸部だけ独立して アメの属国ポジになるしか手が無いと思うけどなあ。 先端技術上げて産業で圧倒とか言ってもブロック経済化されて資本が激減する世の中になると 今のベンチャー企業主体のやり方は成り立たなくなるし、売り先もなくなるからなあ。 >>797 シンセンがデトロイトになるん?<貿易戦争で即死 ASUSのAI suiteを使ってみたら、ファンコントロールがマザボ(ASUS製)側のファンコン機能と喧嘩したりwin10の動作が不安定になったりとあんまりよろしくない感じだな。
>>800 どうみても襲撃しに(ry >>806 そのとおりなんですが この画像の場合は焼き鳥の方ですね >>808 もしくは一国二制度を拡大して 国内に事実上の属国を設ける方式とする、くらいだな ロードキルミートとか言って食ってる輩が居るみたい ところで中国の経済がペシャったらリーマンを超えるカオスの時代が到来しそうで 資本主義ぶっ壊れそう
>>812 国内の属国がそれに甘んじるんですかね? 夏の干ばつと、恐らく来るであろう厳しい寒気 欧州は、飯がどうのこうの言ってられるなくなるかもしれんないのに
>>807 へー 今度聞いてみよー (予想される結果) 鶏A「おめーがΩだ!」 鶏B「おめーが(略」 鶏C「おめー(略」 鶏D「お(略」 実はニワトリがΩにされてしまうとゆー >>809 そのデトロイトは今、急成長しているそうですよ。 失業率は半減し、大手企業も続々と事業所を開設してるそうで。 オバマ前大統領お気に入りのデトロイトの時計メーカーは、元GMのビルを工場にしてるとか。 >>809 デトロイトとまではすぐにはいかないと思うけど ITバブルがはじけたころのシリコンバレー位にはすぐに落ちると思う。 それでグダグダしているうちになぜか台湾とかシンガポールとかでかつての深センでみた顔が揃って 深セン並みの活況が起きているようになるかもなあ。 >>815 洋の東西変わらず人間なんてどんだけヤバいヤバい言われても実際に首絞められる段になるまで分からないもんです >>817 うちは独立したニワトリハウスに住んでますー まー他から見れば放し飼いですねー だから聞きに行くとユー >>824 尻尾を突き回されるとトサカに来ないの? >>825 カーラは8000ドルなんよね… そのデトロイトだと デトロイトは貿易戦争で沈んだわけじゃなくて 長年の人種と所得による階級闘争みたいなのが起きて、白黒どっちも金持ってるのが郊外に逃げて 住人が貧困黒人だけになったデトロイト市だけぶっ壊れたんだぞ 郊外とかの都市圏全体で見ればまったくの無事
>>829 そういや金持っているやつと持っていないやつの格差が酷くて産業の中心都市でもあるという過去のデトロイトに当てはまる 都市が今のアメリカにはあるよなあ。 >>830 そこで10nmや7nmに行くんじゃなく22nmに戻るってのがInterの閉塞感を感じますねえ >>735 なに、0083の漫画のアレ正式に公式に引き上げられたの? でなけりゃただのコミカライズ内でのネタでしかないよ >>812 深センを民主化特区にするなんつう案が以前出たことがあったりする まーたドイツ海軍やらかしたのか、やる気あるのメルケルぅ? More problems for the German Navy as its frigate Schleswig-Holstein (R in photo) was forced to return to port on Sept 17 after a fire in an electrical control panel. https://t.co/r1fEkwFKpA …… ホルスタイン!? 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>831 どこなんですかね・・・その都市 >>833 0083漫画版、ニナのやらかしが利敵行為レベルになってるらしいな >>834 というかアメリカ人的にはキンペーがとっとと引いて深センを民主化特区にしていれば今頃大喜びで アメリカの資金をその民主化特区に注いでいたと思うけど現実は真逆のことをやっているかrなああ。 >>815 わが国も災害続きで食料品に被害あるし、欧州の方々にはのほほんとして貰っておこう。 >>834 20年かけて香港化させるのかな? そもそも、民主化特区なんて爆弾、今の共産党に耐えれる代物なんですかね? >>830 これ、ジャンカー的にはすごいありがたいのでは >>814 部分的には と言うか過去戸籍別にして国内で格差設けて 重点地域の開発進めるってパターンと見ると かつて甘んじていたものに立ち戻ることとなるかな いまの習近平の政策の流れで行くなら 90年代以前、深?が特区として設けられ 整備されていく時期にまで立ち戻り今様にリメイクして 共産党の一党支配体制に寄与するよう 国内格差を是認しつつ首都圏と 沿岸部での支持固める方向で推移するだろう まぁ、いま地方にそんな逆ねじを食らわせたら >>836 ロサンゼルス、シリコンバレー あそこらへんは確か過去の住宅政策のミスが今なお後を引いて家賃や不動産の高騰招いてそれを補助するために IT企業が給料上げまくって結果としてシリコンバレーらへんの物価はIT企業勤めじゃないと到底生活できないレベルにまで 上がっていたはず。 まあ今すぐシリコンバレーがデトロイトになるとは言わないけど所得面でみるとかつてのデトロイトと同じ状況にあるともいえる。 >>835 125がまだこけてるのかと思ったが123だったぜ >>839 香港なんか逆にどんどん弾圧強化してるけどなぁ >>839 外来の人が多くて折衝が面倒という実務的理由 党が民主議会をコントロール出来るかという実験要素 単純に香港との緩衝地帯が欲しいという地理的理由 確か案が出た時はこんな理由だった気がする >582 >蝶よ花よと育てられたお姫様 『お、お、男の人と女の人のすること、、、馬鹿になさらないで!存じておりますわ。同じベッドで眠るのですよね!!』 お、おう、間違ってはいないぞ。 『あなたが父様からおカネをだまし取ったせいで父様が困った立場になってらっしゃることも』 えっ!? 『その代償にこの私を要求されたことも、父様がそれをお断りになったことも皆存じております!』 えーっとそういうお話になってるのね。いいよ続けて。 『ただ同じベッドで寝るくらいのこと、私は耐えて見せます。』 でも裸になってもらうんだよ? 『はだ・・・・裸!?裸なのですか!!??一糸まとわぬ裸?お風呂でもないのに!?』 あーもちろんそう・・・泣いてる? 『泣いてなどいません!大声を出した拍子にちょっと目にゴミが入っただけです・・・でもあの、本当に裸で?』 もちろん。 『それはあの・・・どうしましょう何だかすごく恥ずかしいですわ。あの、あの何か下着を身につけてはいけないのでしょうか?』 こちらを用意してあります。 『こ、こんな!!! 大事なところが全然隠れないではないですか!!これは下着なのですか?』 むしろ額縁かな。じゃ俺そろそろ脱ぐよ。こいつにも挨拶 『何をするのですかこの破廉恥者!いや!こないで!触らないで!何ですかその・・・えっ!?ええっ!?』 あれなんかちょっと予想と違う反応 『あのう、それはその、おちんぽですよね?』 へい。そうでがすお嬢様。 『おかしいわね。あのう、普通はそれって半分くらいの大きさですよね?』 通常時はそうだよ。 『実はわたくし、お母様がお父様のおちんぽをこう、口に含んでいらしてるところを見たことがありまして』 えええw 『それであのう、お父様のお腹が丸いのは、お母様がそこから空気を吹き込んでいるからだと』 あはははははははW (続く
逆にいうと香港をコントロール出来るなら民主化特区なんてのは不要って話に
>>844 人種間の争いとかでグダグダになったり その地域の地方自治体の収入が止まったりしなければ大丈夫だ 続き >582 >848 『な、何がおかしいんですの!?失敬ですわよ!!』 いやいろいろあり得ないぐらい間違ってますよ。これはね、あなたの大事なところに入れるんですよ。 『えええええ無理です!絶対無理ですわそんなの。裂けてしまいます!死にます!!』 いや大丈夫・・・今度は間違いなく泣いてるな 『だって、だってまさか今日の今夜に殺されるだなんて思っていませんでしたもの。でもいいですわ。もう覚悟しました』 はい?いや死にはしませんよ。 『嘘をついて安心させようとしなくても結構ですわ。もう死にますから恥を忍んで告白しますが、月のさわりの時に奥に血止めの薬を塗ろうとしたことがあって』 これは意外な展開 『指一本でもあれほど痛くて断念したのに、そんな大きい物が入るはずがありませんわ。』 しかしこれだって赤ちゃんよりは小さいさ。赤ちゃんがそこから出てくるのは・・・まさか知らない? 『・・・・・・存じませんでした。妊婦の大きなおなかをこう、産婆さんがどうにかしてぱかっと開けて赤ちゃんを取り上げるものだとばかり』 このままピュアに取っとこうかなこの娘 『そうやって人のことを世間知らずの小娘みたいに侮るのはおやめください!わかりました赤ちゃんが出てこられるならそのおちんぽでも死なずに済みますわね』 へい申し訳ありませんでしただお嬢様。ではベッドへ 『い、あ、はいあの、ごめんなさいその前にその、ちょっとおトイレに』 さっき行ってもらってましたよね 『いえその、あの、大事なところが何かその、汚れてきたようでその、何かヌルヌルが』 そりゃさっきから俺のおちんぽをガン見してたからでしょうw。 『・・・・・・そんなことありませんあっ!?あっ!?あっああ何いまの何?』 ちょっとヌルヌルのを入口に塗りつける感じでこう 『・・・・・・・・・ああ・・・・・続けてもいいです・・・・あの・・・・勝手にやめないでいただけますあっあっああっそこ、そこです、それ、続けてください』 じゃあいまから本気出すわ #貫通まであと2時間
>>841 そして深センの企業に共産党員が乗り込んで製品の製造に対して指導を行うようになって あっという間に競争力を無くしていくんだな。 >582 >その辺の泥臭い田舎娘 『おじちゃんってさあ、すっごいえっちだなあ。あたしみたいなのの裸なんか見て面白いけぇ?』 すっごく楽しいよw。 『あ、こらあ、そんなとこ舐めたらだめだよぅ、汚いゃひゃひゃひゃくすぐってえ、くすぐってえ止めて、やめ、あひ』 どうした?痛かった? 『・・・いたくねえ。なんかほら、びりっとして腰がズーンってして、おしっこ出そうになった』 もうちょっと続けていい? 『・・・うん。あーおっぱいも触るのけ?え、あれ、おっぱいもなんかずーんってするぅ。』 いいぞその調子w。 『ねえおじちゃん、何かおまんまんがジンジンして、アタマがぼうっとするよう』 君は可愛いなあw。 『えへへありがとう。あれなんだろ、おじちゃんの顔見るのが恥ずかしくなってきたよう。』 興奮してきたのかな? 『わかんない。あのね、あのねおじちゃん、前にね、馬が種付けしてるのをね、こっそり見てた時もね、何かこんな感じになったの』 おお才能あるじゃないか。 『それであのね、おじちゃんもあたしに種付けするの?』 #貫通まであと30分 長々と書いてみた結論 ・どちらもなかなかいい。
>>839 一国二制度は崩壊しました 香港も順調に締め付けています シリコンバレーは、金持ちIT企業の福利厚生の社食のお陰で 地域飯屋が成り立たず っていうのは面白い
>>850 アメのポリコネって結局デトロイトの悲劇を回避するために人種間の対立をできる限り無くすための アメリカ用のプロトコルでしかないんだよなあ。 なのでほかの国に持っていくと大抵機能不全起こすと。 >>847 党がコントロール……それ民主化っていうんか? 125型フリゲートは就役かなり遅れそうですけどどうするんですかね。 どこかからか間に合わせの船買ってくるのでしょうか。
>>857 逆にいうと他の国はエミュレートしてるだけなんでなくなっても大したことないが アメリカがポリコレ無くそうとすると致命傷になるんだよな >>858 だからアメが切れて貿易戦争やっているんですよ。 >>854 田舎娘は赤毛のそばかすがチャームポイントの娘で >>851 >>854 #貫通まであと〇〇時間 byエロ要員基準 ってつくんだろとわかっています(棒読み >>857 しかもポリコレプロトコルが米特有の どんなド低能でも理解できるようにするマニュアル文化と悪魔合体した上で 「対象は忌避すべきものなので積極的に攻撃して排するもの」と 位置付けられてしまっているから余計にこじれると >>858 なーに北だって民主主義だ(ェ 真面目な話今の香港みたいなのを目指してた感じ >>859 いざとなればNATOがあるからへーきへーき(んなわけない) 米軍に泣きつくか、あるいは開き直ってノーガードかの2択 >>719 ハバネロオナニーは韓一で洗濯機御大とは別人だぞ >>859 スペインにF100型っていう丁度良いやつがあるけど、買わないだろうし。(買うならMEKO型のデカいヤツ買うだろうし。) >>844 以前見た記事では、年収1000万円あってもロスでは貧困層扱いになるケースもあるとか。 物価、家賃、保険料、etc 日本での1000万円とは比べ物にならないくらい、金がかかります。 >>858 共産党の領導による民主化です。 何を選択できるかは党が示し、民衆がそれを選ぶのです。 これぞ中国流の「民主化」。 >>836 言うてもなんの前振りも無く突如裏切って銃向けてくるアニメと比べれば ・私はあなたが好き ・実は元カレだったガトーのことも同じくらい好き ・だけどガトーってジオンのテロリストだし言い出せなかった ・だからデンドロの武装コンテナを実弾兵装メインの対ノイエジールメタ装備にしたからこれでガトーを殺して ときちんと自分の立場と願いをコウに明言してるだけまだ誠実でもある なおそのデンドロを見たルセットさんはパイロットを負荷で殺す気かとキレた >>870 大事なことは民主主義で決める。 何が大事かは党が決める。 わかったか。 >>735 ルウム戦役までのC型ザクはザクバズーカに核弾頭使ってたつーのは かなり昔からある設定だでよ ルウム戦役後に南極条約締結してザクの核バズーカが禁止になったの >>860 アメの統治形態って結構特殊らしくて本邦だと法とかに則ってできることがアメだと実力行使を伴わないと到底不可能というのがままあって。 一例をあげるとリトルロック高校事件なんて3年前に最高裁で黒人と白人を分けて教育するのは違憲という判決が出たにもかかわらず。 知事はリトルロック高校に州兵送って黒人学生の登校を阻止しておまけに地元住民もそれに賛同し それに対して合衆国政府は空挺師団送って黒人学生を護衛して登校させるという状況に至ったりする。 なのでアメの人種差別云々って石北会系がよく考えるお花畑思想というより過去に人種差別とかで対立すると 凄まじく酷い状況になりうるので多少我慢してでも対立を無くすべきという考えのもとで行われていることに留意した方がいいかと。 日本の年収1000万は 人件費で考えるなら2000万ぐらいに労働者はもらってるわけで アメリカの年収1000万がそのまま人件費だった場合 日本だと年収500万の労働者に そりゃしんどい
>>870 そこら辺の塩梅がよく分からないから民主化特区つー話が出たんだろうねぇ >>863 というか昨今のポリコネの状況見ている限りポリコネ版リトルロック高校事件じみたことがまた起きる気がするんだよなあ。 ASUSのスマホは深センの企業経由で買うので、 トランプ大統領の締付けで投売りになる頃合いを待機中。 #流石に共産企業のスマホはヤバくて買えない。 #ASUSはサポートが糞なので国内正規でも失望するからバッタ屋である。
>695 某とか言わずに韓国が日本に食事の嫌がらせをしましたと言わないのはなんでかな。 まあいいや。 たった9人のカルトじみた言いがかりになんで耳を貸す必要があるのさって話。 イスラム教徒に豚肉食を強制したいって言ってる訳じゃ無し、殺し方で味が変わるの可哀想さが変わるのってタワゴトにすぎんだろ。美味しんぼごっこは他所でやれと。 >704 頭のおかしな人に共通する価値観を広めるのの片棒をなんで日本が担がなきゃならんのかと。 『家畜は殺して食っていいがクジラはダメ』とか抜かす連中が何を言うやらだ。 その捕鯨だって日本は一撃で即死させる(パンコロだっけ)技が称賛されてきた歴史があるってのに。
州軍は州が連邦に反抗するための軍であることはもっと知れ渡ってもいいと思う
捕鯨に関してはもっとこう、外国人向けにCWニコルを担ぎ出して喋らせてもいいと思うのよ せっかく太地のクジラ・イルカ猟を取材して何冊も本出してるんだから
>>873 ジオンの核バズーカに比べてGP02のアトミックバズーカのあのわけわかんない爆発の規模はなんなんだっていう昔からあったツッコミに対する漫画版でのアンサーよ >>697 財政のルールで、新規の支出には財源が必要と決まっているので。 公債の発行による予算確保は、基本的にまかりならんよ。 成長による増収も、新規の財源ではないので、散発的な措置にしか使えない。 >>881 なので連邦政府が法を定めても州政府がそれを気に入らなければブッチしてもいいという根拠でもあるんだよねえ。 なのでアメリカでは連邦政府の法によるデュープロセスで社会問題を解決しようとしても州政府が異議を唱えて実力行使で 潰すことも可能なので重大な社会問題に関してはデュープロセスが動作しないため必然的に今のポリコネのような 暴力的革命手段によってでしか社会を変えられないというアメリカの統治機構特有の事情が存在するため アメリカで流行っているその手の革命的手段を取り入れての社会運動はデュープロセスが動作する諸外国ではやるべきではない。 州が中央とドンパチやれるほど経済力あるのが羨ましすぎる
日本の場合は、例えば一票の格差を コミーが訴訟として全国各地で 同時多発テロ的に仕掛ける 嫌がらせが可能という不備がある。 既に法曹界はアカ共のオモチャ・公開オナヌー場
>>833 いやーそもそも原爆あるなら水爆は容易だろという突っ込み+最新版でアップデートされるもんだからね。 >>873 原爆を使っていたとかかれたのですよー 青山提督は今回も元気。 >>880 海外の掲示板で旭日旗を鉢巻したアシリパちゃんが棍棒でクジラをネギトロにしている画像が出回っているので……。 >>886 あいつら一つの州で並みの先進国クラスはあるし・・・ >>830 nVidiaのChinese Selectionみたいに特定の市場にしか出回らない可能性が高いね。 日本だと端末で使っているレベルの物品か、リユース向け、産業機器向けに 細々と入ってくる程度で、一般ユーザにはあんまり関わらないと思うよ。 多分、H110あたりをちょっといじったものじゃないかと思われる。 Windows7へはチップセットドライバやinfファイルは提供されるが、グラフィックドライバは提供されない。 昔自作が盛んな頃は余った部品で変態チップに突貫する奴らがいたけどね。今の廃人どもはRyzenTR向いてるからなぁ。 そういえばいま使ってるマシンはi870なので、安い石を買ってくれば使いまわせる気がした。 MSがWUPDATE個別対応してくれるならこれもありかなぁ。 intelの10nmはコバルト使ったせいで歩留まりが一桁とか。ArF8ショットでとりあえずぶち込んだ TSMCとEUVにすべてを振ったSamsungが先行するかなぁ? 半導体はインテル帝国が君臨して その下に有象無象が蠢いているようなイメージだったのだが あいつらなに勝手にこけかけてんの?
半導体関連だとCanopusっていつの間にかいなくなってましたよね?
ヨーロッパもクジラとイルカ食べてたのにな イルカの脳みそフライとかゲテモノやろ
>>896 最先端に投資できる製造会社の寡占と製造装置の事実上の独占やね。 ASMLが頑張らないと全部遅れる。7nmはTSMCがNikonのArFレーザスキャナで 1層につき8回回折格子の理屈を使って照射し強引に波長以下の線幅回路を作るとか 無茶をやってたり。シリコンは多分、後4世代で終わると思う。原子レベルになってきてるから。 EUVの次は電子線直接描画とかとち狂った話だったはずがEUV+コバルトの難産で 消えうせてしまっとる。 結局一番「売れている」「安い」プロセスって28nmで、DRAMやNAND、FPGA以外の ほとんどの汎用品はこの世代で止まってる。 >>875 年収と人件費を混同する輩はイカになるだろう。 >>899 新規のラジカセにはオートリバース機能が 付いていない話とデジャブる。 需要が無いと供給が止まるんだよね >>899 プロセスに限界が見えてきたから そろそろ官需用の国営半導体工場を作らないかなぁ できれば国内企業の製造装置で >>884 黙って消費税上げて財政動かすのが結果的には一番無駄がないのに、 消費税反対だとか、軽減税率だとか、エコ減税だとか、 短期的で有害な政策であやしてやらんとならんという ホンマポピュリズムってクソ >>891 ヒト、クジラ、アジ。 皆まとめてカミになるのだ。 ラジカセといえばダブルカセットとか等速ダビングって言葉も聞かなくなりました
>>905 アジ食ったらゲームオーバーになるのだが… >>881 つまるところ米連邦政府とは ワシントンDC幕府なのだなあ。 >>897 トムソンに買われた後グラスバレーって会社の日本支社になって、 EDIUSってビデオノンリニア編集ソフトウェアを作ったり放送向けに ソリューション受けする会社になってるよ。 人件費の低いスレ立て不成立。 次スレは>>915 が立てよう。 >>903 現状、消費税増は悪手だろ むしろ消費税増こそがポピュリズムの産物にしか見えない >>886 カリフォルニアが独立するとかいう話はどうなったんやろう? >>903 鮭は、財政ルール撤廃するのが1番無駄が無いと思うけどなあ。 >>906 オンザフライ等速でエンコードしたflacはマルチスレッドエンコードの flacよりも音が良いのはハイレゾの常識だ >ホンマポピュリズムってクソ ポピュリズム言うけれど、アベノマサハル支持者は消費税回避論者が多いと思うんだな
>>912 財源無しでパンとサーカスを提供した鳩山民主党の政策をマネロンとな? 「埋蔵金確保で子ども手当と農家個別補償でみんなハッピー」とか 「原発倍増で健康長生き」などなど。 なぜか日本が沈没しかかったでござる。 >>444 愛読書は城山三郎の『官僚たちの夏』だそうだ あっ…(察し) >>918 今の消費税増は民主党の政策だぞ 民主党の政策をまねたくないのならいまずぐに消費税増をやめるんだ >>880 半島の嫌がらせの話でなく(嫌がらせで五輪の食事を用意しないという論旨ならそれはそれで筋が通ってるけれどそういう話をしたかったのかな?)、 蹴球だと中東での試合で食べる物無いというレベルの話だよ 中東レベルじゃマトモに用意もできないだろうけれど ある物で間に合わせるしか仕方が無いのはあの手の国の方針でもあるから先ほどの言い方だとそれ認めるの?<ごっく氏は >>923 !extend:on:vvvvv:1000:512 を行頭に2行以上重ねる 劇場版:若女将は小学生が大爆死している。 カラの箱があるかもしれない数値をタタキだした スタッフ豪華なのに・・・完全に児童向けだから夏休みに間に合わせるか、冬休みに封切すれば良かったのに スタッフへのお布施しに、打ち切り前に観るかw
>>929 乙乙。 中途半端な所で終わるんだなぁ>殺戮天使 そしてさとちゃんは海外逃亡で終りか。 >>929 スレ建て乙です 1行だとコマンドで消えちゃうから次回から !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 と2行重ねた方がいいですね ◆音楽少女12話◆ バンドリ!ほどではないが悪くない残念アニメであったことだなあ。 それにしても無駄な尺を使ったりする余裕が有る割には肝心のアイドルたちの可愛さや 才能の輝きを描かないなど、とても贅沢な時間の使い方が見られた作品なのだった。 これはみっしーのケジメ案件なのでは?
>>922 単に財政健全化の必要性を感じてないだけだけど。 >>931 すまんねー ワッチョイ導入してから立てるの初めてやったんや 次に立てる機会があったらそうする >>919 愛読書は好きにすればいいが、銀髪息子「アレクサンダーを描いた本。サイコーです。サイコーです」って、 リップサービスにしても萌てんじゃねぇよorzだよ >924 それはこっちで準備していくべきだろう。してなければ出されたものを我慢して食うよりほかない。
ボクが今まで見たアニメの中で一番投げっぱなしで終わったのはギャングスタでしたね… 普通に次回に続く感じで最終回しましたからね、アレ
>>929 超乙! 日本は財政健全化をし続けないと、超絶円高で製造業が死ぬのは定番コース。 財政健全化実施中の建前でマン札を擦りまくって、 円の価値を米ドルに合わせてゆっくり下げるのじゃ! >>704 共通の価値観なら「他所は他所、うちはうち」でいいでしょ。 音楽少女追記 素人がステージに立って訳の分からない事をして大成功! という文脈はバンドリ!を髣髴とさせるものがあった。 これを制作したスタッフは正気なのだろうか? とりあえずHANAKOはステージで脱ぎそのまま客席にダイヴしてよい。 あと客に説教するアイドルもだ。 「一万人行ったか!?」「一万人どころじゃないだろう」 社長もSAN値がマイナスだった。 ファックユー……ぶち殺すぞ……!
>>936 五輪開催は反対だが、飯くらい我慢しないでナマのsushiやハラルも選べるよう鷹揚で言いと思うよ 世界中の食事ができるのは日本の文化でもあるわけだし それに、文句つけてきたら知ったことか(糸冬)と言ってやればいいだけの話だし 飯といえば キティちゃんさんも仕事選ばないなぁ、幼児号泣案件だろこれ 財政健全化するだけなら円刷れば良いだけだな。 実際問題として予算確保のために国債を発行する必要性も俺は感じてないな。 日銀が円刷るのサボってるから政府が国債を発行してサプライを増やす仕事を変わりにしてやってるだけじゃね。 >>942 そもそも財政が不健全なら通貨安の方向に動くのが常だから、もっともっと不健全に運用すれば円安に持ち込めると思うy >>890 同じ一票でも安倍は実績票、石破は期待票だから。 期待なんて剥がれたらあっという間に崩れる蜃気楼みたいなもんだ。 あの鳩山由紀夫だって演説は上手かったぞ? >国債というものをドーンドン発行して、 >税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって、 >最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。 >やめさせようじゃありませんか、皆さん! このアジテーションにやられて鳩山内閣支持率80%達成!やったぜ! その後どうなったかはご存知のとおりだ。 そういえばcmosやccdあたりの画像半導体どうするんだろ? >>912 自分は108円が110円くらいになった程度では生活は揺らがない と、思って賛成するパターンですよね。 自分の収入が増税で減らないこと前提というか 財務省だとむしろ出世して増えそうな >>914 増税してそれをやる方が長期的にも短期的にもなお悪い 財政が不健全だと円高になる世界って、延々とデフレが続く世界のことでええのかの? >>947 確かにうまい。人類が食用としていたのも肯ける。 …アンドロイドの味覚って何なんだろう? 自国経済圏が自国通貨で決済され続ける限り 基本的には自国通貨などどれだけ発行されようが破綻せぬのだなあ。 極論を言えば、予算行使に伴って強制的にインフレが進むだけなのだ。 なおあえて破綻させたければ通過供給を行いつつ予算執行を止めたり 経済効果の低い支出に選択的に支出したりすれば スタグフレーションを誘発して経済を殺したりもできる。
C型肝炎の薬価を下げただけで何千億円の差が出る医療・福祉問題って「財政問題」を言う人が何故か無視するか だからとにかく増税増税のいいわけにしかしないよね。 >>949 そして財政再建どころか余計に財政すら悪化したことも C型肝炎の薬価を下げただけで何千億円の差が出る医療・福祉問題って「財政問題」を言う人が何故か無視するか だからとにかく増税増税のいいわけにしかしないよね。 >>949 そして財政再建どころか余計に財政すら悪化したことも >>951 その点で言えば確かに政府が硬貨を造幣するのは悪手ではある。 だから日銀が日本銀行券をガンガン刷れば良い。 ってか帳簿上に日本円が乗ってれば良いだけだから物理貨幣が必要かは微妙なところだな。 実際どうなのかは不明だが、日本円が全て貨幣の形で存在してるとは思っていないし。 >>884 >>914 財政ルール自体は必要だけど、全ての状況に対応したルールはあり得ないのだから、ある程度の幅を持って、適度に変更されなければいけないと思う。 社会保障は年金の年齢引き上げ、医療費は薬価見直し この2つのミクロな政策だけで国家の財政に影響出るレベルだぞ 大抵マスコミには数字の代償も読めずに防衛費がー無駄な公共事業がー土建屋がー だろうけど
社会保障は年金の年齢引き上げ、医療費は薬価見直し この2つのミクロな政策だけで国家の財政に影響出るレベルだぞ 大抵マスコミには数字の代償も読めずに防衛費がー無駄な公共事業がー土建屋がー だろうけど
>>957 混ぜっ返して悪かったが、ウン万円硬貨などはロジックの説明や冗談だけにして欲しい 社会保障費を政策的に減らせないなら実質的に消費税で減らせ派
>>948 本来はその筈なのだが、過去の日本新党政権や バラマキ民主党政権では超絶円高。 政府がばらまく・政治決定力が無い →その放出分や国富を外国資本が吸い取る過程で円買いの円高。 まるでインフレにならないのだから国債増やせば良くね
>>957 私は経済については詳しくないが、不換紙幣体制下においては 極論を言えば「財源は全て新規発行通貨」の無税で国家運営しても問題ないのだ。 実際は、それをやるとインフレ速度が極端過ぎて手持ち現金資産が余りにも急速に腐るため 減速機構として徴税を行うのであって、財源としての徴税というのは 最早金(カネ)の本質が見えてないと言っても良いのが現代の経済体制なのだなあ。 >>950 コアな消費は増税してもあんまり減らないからーって、国民に甘え続けて、 長期的に内需先細らせるのが国内経済や長期的な財政に善い事なのん? 成長を経常黒字に頼ってきたのが円高の原因じゃねえのー?(ハンホジ) >>964 決定力がないっていうか予算の組み換え(しかも効率が悪い方に)だったのでは? では財政ルールが何故必要なのかと言うと、使途の明確化のためなのだ。 つまりウリエルをよく見えるようにしてATフィールドをぶち抜いてアジを食わせるためだ。
逆にいえば憲法に財政条項なんか書かなくてもこれだけ財務省や「財政再建派」が強い現状で 憲法に財政再建を書くなんて寝言か財務省が神聖不可侵になるだけだな 財務省独裁国家になるだけだ >>953 ギリシャちゃんも、自国通貨があった頃は 多少怠けて不振になろうが通貨下落→観光業等の競争力復活 のパターンで何とかなった あのアルゼンチンさえ、アレで「定期的に破たん」するおかげで、結局 アフリカの失敗国家のごとく、平均寿命が10歳以上減ったりとかはしない >>950 イメージャー半導体はアナログ部分が有るので、 高電圧の方が画質が良くなる。 少し前は350nmや250nmで、 今は180nmとか140nmぐらいかな? 10年前に250nmプロセスC-MOSセンサを発表したソニーは 技術ブレイクスルーであると同時にクレイジー扱いされた。 >>952 >メイドロボットの味覚 ご主人様たる人間に合わせたそれ。 あるいは自己の生体部品の機能維持に必要なもの。 機能維持の為に消化吸収や免疫等のシステムも必要になり、それなら生身の人間でいいのではないかとなりそうな予感……。 >>199 なにその円谷特撮によく出てきそうな砂漠。 >>972 いきなりアンドロイドをメイドロボットに置き換えるか…まあでもあのゲームでも似たようなもんか。 それはともかく、うちには昔、正月になると全部砂糖でできた鯛だのナスだのが送られてきてたんだよね。 案外、初期のメイドロボットの食事ってそんなもので、人間が食べると糞甘い!ってなったりだとか、 いつの間にか忍び込んできたマゾモナーにメイドロボット食を全部食われたりとかあるかもしれない。 カネそのものに価値があるのではなく、カネで買えるモノやサービスの金で表してるにすぎない >>963 社会保障を減らすことは手段であって目的じゃない 健康のために自殺するようなもんだ 管理通貨制度におけるキャッシュは、ゲームにおけるHPやMPと実質的には大差ないのだなあ。 つまりゴールドやギルだ。この数値はそれなりに安定していれば良いのであって 絶対的な安定を求めると死ぬのだ。
>>975 物価と外貨(特に米ドル)と勘案して円が割高ならサプライ増やして価値を薄めれば良い。 まだまだインフレ微弱で円高傾向なんだから円を増やせばいいんだよ。 そうすりゃ自ずと借り入れも目減りする。 >>975 社会保障は当然手段として必要にしても、半ば目的化している問題はある 防衛費同様、中身は無視して額面でしか語られないのは健全じゃないよ >>974 コテですので。 もともと毒と栄養素を分けて効率よく取れるよう獲得した能力ですし。 アンドロイドって、修復や複製を外部に持っていっているので必要ないの能力ですけど。そういった機能を内蔵するのであれば味覚を搭載するのでは? >>568 めんどくせえ奴らだな。もうオリンピックのメシには洗ってない卵を納豆に掛けたやつを毎日食わせたれ。 >>980 超技術が実現できる前提ならば体内に分子再構築が可能なレプリケーターとか分子操作可能なナノマシンを搭載してやれば プラスチックとか食わせれば良くなるかもしれんな。 >>699 ついでに植物も禁止で。植物だって生き物には違いない。 「泥でも食ってろ」で良い。 >>983 そういったことができたら、アンドロイド用の調理や食堂ができますね。 >>746 自爆でええのけ?サーモバリックでカーペットボミングかまして少しは手伝ってやるべきだと思うが。 家庭向け化学洗浄剤のシャンプーや洗剤等でも、 結局は自然界にある物質の近似になるらしい。 新しい機能分子より、自然界の高機能化である。 ああっ!此れも意識高い系が見たらやばいのか? 椰子油を絞るのは虐待!とか言い出しら困るぞ。
>>816 鶏E「ボケッ!」 鶏F「畜生いつか殺してやる」 Ωセブンw 純粋な好奇心でやつらに聞きたい おまえらペット飼ったことあるのかな ペットは所詮犬畜生であると同時に家族以上の家族なんだよ おまえらそういう畜生を自分の身体と同じように考えたことがあるのか聞きたい
>>988 椰子油の方はチョコレートのカカオと同様 フェアトレードの観点からの公正な商取引求めるのと 外国人低年齢労働者酷使する奴隷労働の中止を求める 方向で言い出してる>石北会 児童労働・社会的な手当てが乏しい低賃金での労働者の使い捨てという面で 問題点多々あるところに切り込むスタイルなのは 社会の漸進的な改善という面で見るとまだマシな部類ではある けど砂糖玉系の意識他界疑似科学とも結んで来てるきらいがあるので 早晩言い出してもおかしくないと思われ >>990 ペットってアクセサリーだと思ってる人多いんじゃね。 法的にも器物だし! >>984 泥の中にも無数の微生物がいるんですよ? この前、犬に野菜食わせてたのがいたよね。 TVの企画で目の前に肉と野菜並べたら、当然肉の方に行って「この野郎」って言ってた。
>>995 空気吸うのも駄目だな。 真空の中の対生成している素粒子を掬い取って取り込むしかないな。 >>995 そうだった。では微生物がいるから水も禁止で。 mmp
lud20181005063315ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1537498596/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがカツカレー食い逃げです YouTube動画>5本 ->画像>77枚 」 を見た人も見ています:・【自民党総裁選】投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 「一体だれなんだ」 安倍首相陣営嘆く ★3 ・【自民党総裁選】投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 「一体だれなんだ」 安倍首相陣営嘆く ★2 ・民○党類ですがカレーは飲み物です ・民○党類ですが懐かしのカレーです ・民○党類ですが新型レーダーです ・民○党類ですがNo.9ネギ・ブレードです ・民○党類ですがグレートアフリカンです ・民○党類ですがニュースにならない飛翔体です ・民○党類ですがカマクラ・メソッドです ・民○党類ですがニューオータニギョーブです ・民○党類ですがまたまたカイブンショーです ・民○党類ですが電気バカ食いです ・民○党類ですがカモンベイベーアメリ艦 ・民○党類ですがノーモア・ハトヤマイニシアチブ ・民○党類ですが偶然です ・民○党類ですが睾丸です ・民○党類ですが解散風です ・民○党類ですが改竄上等です ・民○党類ですが第二期です ・民○党類ですが即位の礼です ・民○党類ですが体育会系です ・民○党類ですが踊ってます ・民○党類ですが脱退します ・民○党類ですが最低以下です ・民○党類ですが断罪します ・民○党類ですが全て奇襲です ・民○党類ですが謎の古墳です ・民○党類ですが一万年以内です ・民○党類ですが信頼第一です ・民○党類ですが必読の書です ・民○党類ですが忙しいです ・民○党類ですが在庫処分です ・民○党類ですが〇〇娘です ・民○党類ですがカラクラです ・民○党類ですが鉄道艦娘です ・民○党類ですが我々は寛容です ・民○党類ですが禿げは災害です ・民○党類ですが英才教育の本です ・民○党類ですがお蕎麦屋さんです ・民○党類ですがカミは枕元にいます ・民○党類ですがニワトリ貯蔵庫です ・民○党類ですがみんす党イチゴ味です ・民○党類ですが地政学的要因です ・民○党類ですがむっちり系なだけです ・民○党類ですがお勉強の出来るBAKAです ・民○党類ですが大企業を屈服させたいです ・民○党類ですがカウンターヘイト炸裂です ・民○党類ですがいつか豪遊したいです ・民○党類ですがガンダム成分不足です ・民○党類ですがバター醤油は悪魔の味です ・民○党類ですが日本国憲法の真髄は愛です ・民○党類ですがスーパーレア支持率です ・民○党類ですが、ブレクジットの本番はこれからです ・民○党類ですが食い倒れて秋葉原 ・3大未解決事件ダイプリシウマイ弁当紛失事件、カツカレー食い逃げ事件、あとひとつは? ・民○党類ですが♯KuSoo ・民○党類ですが一家に一台 ・民○党類ですが冗談から鳩 ・民○党類ですが翔んで北関東 ・民○党類ですが仰せのままに ・民○党類ですが東宝に来るど ・民○党類ですが背後からゲル ・民○党類ですが2期ですって ・民○党類ですが恐アショア ・民○党類ですが何もしないなら帰れ ・民○党類ですが嗚呼、首里城よ…