800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 
 ※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人 
 
 ○建造者の方へのお願い 
 ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 
 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 
 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける 
 この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m 
 ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 
 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 
 
              ____________ 
           |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;| 
           |しばし待て,新スレ前にリロードだ| 
           |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;| 
           | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; | 
           |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   | 
        ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧ 
       ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) 
       |   つ、_          Σ ⊂   | 
    ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ 
   ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 
 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 
 ||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 
 || ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 
 ||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 
 ||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば 
 ||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。 
 || ○インフルエンザに警戒せよ。疲れを感じたら早めに寝よう 
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを 
 ||  与えてはいけない。                            Λ_Λ    
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 900踏み逃げするヤツは荒らし! 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |    
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄| 
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
       (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < まあ落ち着けって…… 
 いもおつ 
  
   >>7 
 中にちくわとか入れたらもっとリアルな感じに   >>11 
 忘れた訳じゃないさ 
 使わなくなっただけ(なんば線開通したから)   告白します 
 
 たてるのがめんどかった時はエラーが出たと嘘をつきました! 
 韓国ちゃんの謝罪要求、アレはそもそ日本側と謝罪の概念自体が違うからねぇ 
 日本的解釈だと謝罪は「罪を認め、謝る」=これにて一件落着だけど、 
 韓国的には謝罪=「甲乙問題の乙である事を認める」なので、これまた韓国的倫理観に従って「甲は好き放題乙へ要求してよい」なのよねぇ 
 さらに、自分が甲の立場にある事を周囲に示す為に永遠に「謝罪と償い」を要求する必要さえあると言う… 
 
 これ解決するには日本が甲の立場にある事を徹底的に理解して頂くしかないのですよ、物理で。 
 >>1 
 オーツ 
 
 制裁による抑止ってどの程度役に立ってるのだろう。 
 真性のクズは除くしかないので、隔離は一定の効用があるけど。   制裁は効果はあるが万能ではない、硬軟双方の合わせ技を使えという話では 
 日本企業と在韓邦人は逃げて!逃げて! 
 このままだと犬韓で逮捕勾留陵辱拷問凌遅刑にされて 
 遺骸を漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー) 
 に加工処理されて文字通りの犬死death. 
 ※高額な遺体の引取料も請求されます。 
 
 >>1おつのいも子   >>6 
 十条の悪口は・・・もっと言え・・・ 
 
 なんだありゃ・・・ド田舎臭い駅だなぁと・・・ 
 東十条のが仕事してねえかな・・・   >>14 
 仮に日本が甲乙問題の乙であることを自他共に認めて、 
 完全に韓国に隷従したとして、日本に何のメリットがあるんだ? 
 と言う疑問が 
 
 例えば日本はアメリカのポチをやってるけど、代わりにアメリカは自国の市場を開放したり固定相場制で円に有利な為替を設定してくれた 
 デトロイトまで廃墟にしてくれた 
 アメリカは日本ポチのために自分の身すら切ってくれた 
 で、韓国は日本のために何をしてくれるの? 
 韓国はその辺りの説明を全くしてくれないよな   >>22 
 華夷秩序でも貢物になんか色々返してくれてたような気がするんだけど、その辺どうなんだろうね。   >>1乙 
 >>22今の中華に日本が靡かないのも根本はそこよね 
 覇権国家たる責任感が感じられない   >>15 
 渡航情報の韓国の危険度を上げる。 
 国内の学校の修学旅行先から韓国を外させる。 
 まずはこれくらいの軽いジャブをやるべき。   先進工業国はローテク製品を高品質に安定して供給できてこそである。 
 >>14 
 >これ解決するには日本が甲の立場にある事を徹底的に理解して頂くしかないのですよ、物理で。 
 
 実際半島のほぼ全土を焼け野原にして数百万人を殺戮した中ロ北朝鮮に対し、下朝鮮は 
 徹底した乙の立場を行動で示し続けていますからな。   スマホと1型以上のセンサー搭載のデジカメと27インチ4kモニターを全部新調すると高くつくな・・・ 
 全部の機能が一緒になった家電ってないのかしら(錯乱 
 人間の視力の問題からWQHDは31インチ前後の大きさはほしいと思った。 
 4Kだと48インチ以上かな。 
 27インチLCDを持ち歩くのん?LANパーティーにでも出掛けるのかしら 
 >>22 
 ポチなどと言う時点で、共産趣味の出版貴族(岩波書店や講談社のオーナー様)の代弁者に堕ちておるぞ。 
 日本の本屋の反政府反米親アジアは狂人のレベル。   >>32 
 お、折り畳み式27インチディスプレイをですね・・・   >>33 
 いやあ、日本はポチじゃないですか 
 日米安保条約の片務的な内容を見てもそれは明らか 
 
 ま、その割には国連決議でしばしばアメリカに対立するような投票をしてるけどな 
 ベネズエラ問題やミャンマー問題でも日米は方針を対立してるし 
 アメリカから見れば、随分態度のデカいポチに見えるんだろうけど   >>1乙 
 
 >>24 
 つか、徳がないといかんと言いながら歴代中華文明はみんな徳がないせいで滅び 
 易姓革命繰り返してるとかギャグだよなあ。 
 曰く、儒者が自己の利益のためリベラルのごとく徳の意味を書き換えて後世に伝えた事で 
 延々滅び続けてるそうだが、そら心あるものは焚書坑儒するわな。   お、おかしいニダ・・・ 
 /'⌒`ヽ、 3年後のウリの故郷に行ったら金日成と正日と正恩の巨大な像が建っていたニダ・・・ 
 ヽ、┗ ノ   
   `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、 
   ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ 
  /  ┃  )    ||    ∧震∧       \ ━┛    ) 
 .(.   ┃   )   ||.   < `Д´;> 
  ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__ 
            /||'''''|  三  |    |'(⌒) 
         /    '―――――`  ̄ \ 
         `============' 
 徳を積むのです 
  
   空手バカ異世界 
 
 最終的には日本拳法をマスターした魔王と戦うのか(てきとう 
 >>37 
 鏡を使った継ぎ目のない折り畳みモニタ欲しいね欲しくない?   乙 
 褒美にこのフィギュアを遣わす 
  
   >>46 
 顔殴ってくる基地外に耐えろって頭沸いてんのか 
 躾なら首から下だろうよ   まー、日本が本当の意味でアメポチなら、アメリカが抜けた後のTPPを 
 手早く日本主導のTPP11体制に再構築してサクっと成立させるような 
 勝手働きはしませんけどね。 
 
 真のアメポチならトランプがちゃぶ台返した時点で涙目で諦めますが。 
 >>1 
 乙 
 ネギはいいよね。鴨とあわせるとさらによい   >>1 
 エース乙 
 
 九条と言えば・・・九条ねぎですよね?   言わん事は分かりますよ(アメぽち 
 
 どちらかと言うと星新一の猫の話かな 
 >>33 
 右翼や保守の気分を気取ってる出版社は 
 岩波や角川ソフィア文庫にその責だけを押し付けてないで 
 本邦の古典や右派、保守の潮流の文献を維持しなさい 
 
 上澄みだけかっさらってオレは保守気取るな話、それこそパラノイアだとおもうんだな   >>45 
 あの国では無理にでもマウント取り続けないと舐められて終わりらしいっすね   >>49 
  同署によると、篠原容疑者は「子どもが塾を休み、勉強しないことに腹を立てた」と供述し、容疑を認めている。日常的な暴行はなかったとみている。 
 
  逮捕容疑は9日午後0時40分ごろ、伊勢市の自宅で、息子の顔面を拳で十数回殴り、けがを負わせた疑い。 
 
  同署によると、息子は唇を切るなどし、自ら「親に殴られた」と110番した。 
 ーーーーーーーーーー 
 
 殴った回数は多いが、しつけの範囲な気がするな。   アメポチを手段としてしか考えていない! 
 アメリカのことを本当に思っていない! 
 
 的なツイートその他なら見る。 
 言論人が中々言えない本音というか論理的帰結を一般市民は書いてくれるからツイッターはやめられない。 
 医者が息子に”しつけ”でケガさせるとかそれこそ信用問題では 
 >>56 
 まああれだ、今後はもう塾なんぞ行かんでも済む身分にジョブチェンジしたんだ。 
 さぞ気分は良いだろう。 
 本人に才覚さえあれば押しつけの教育なんか邪魔になるだけだ。   >46 
 塾に行かないってだけで子供の顔を十数回殴ったと報道された親の方も 
 ・割とクズ親な予感 
 ・病院潰れて医師というアドバンテージを失いそう 
 ・それで子供に110番する余力を残すとか生きておられんごっ 
 という気がしなくもない。 
 >>59 
 なぁに、怪我をさせても直ぐに適切な治療を施せるさ! 
 医者だからな! 
 ・・・と、こういう考え方なのでは?   >>1乙 
 
 米朝会談をハノイでやりたがるのは、ベトナムが赤化統一されたのと同じように 
 金体制が朝鮮を赤化統一する事を内外に示すって意味の方が強いよな   >>56 
 本当に日常的暴行が無かったかどうかから疑った方が良いのでは   たかが十数発で、と思った 
 けれど実はそう思う自分の感覚の方が異常なのかもな 
 ということは今までどれだけ狂った常識のもとで子育てされていたのやら 
 思い出しても、確かに愉快な経験ではないのは確かだけどその度合いがわからない 
 >49 
 親父のしつけは頭にゲンコツ一発だったかな。 
 >>63 
 拳で十数発殴っておいて唇切った程度だってところで察するものがあるのでは? 
 親としては。 
 
 まあ息子は希望通りになるだろうし親も無駄金使わずに済むのだからwinwinなのではないかと愚行。   >>68 
 そういや家庭内体罰を禁じる都条例は通ったんだろうか 
 しつけとして長年手を出す事は容認されてきたが 
 職場での男女の接し方のように変わっていくんだろうな   >>56 
 はっきり「腹を立てた」って言ってるるじゃんね… 
 それは躾とは言わんぬ…   まぁ、キチ親の可能性も大だからなんとも言えんよなぁ。 
 >>22 
 日本ちゃんがアメリカ君に馬乗りになって”激しく前後”している絵面を想像した。 
 「このぐらいでへばってちゃ、私の飼い主になんかなれないんだからねっ!!」 
 みたいな感じで   >>68 
 拳や平手1発2発なら単に激高したのかもしれんが、 
 初めての家庭内暴力が10発以上というのは異様と言うべき   >>59 
 ホル行為や霧番行為ならそうかもだが、家族内の話だし。   母親に随分やられてPTSDになって入院もしたけれど、今はこれくらいでも逮捕されるとは隔世の感ですね 
 少なくとも訴えに耳を貸してくれる人がいることがどれだけ救いになることか 
 大人が中学生の顔を本気で拳で十数発殴るんなら死なせるのも容易だからな。 
 言うこと聞かせたくて手加減して殴って痛めつけてる感。 
 >>77追記 
 つまり、日常的な虐待を疑って然るべき。今後の捜査次第でしょう   >>75 
 足長族からすると胴長族がマウントして腰振りは、 
 文字通り大変エロくよろしくみえるらしい    
 
 
 まあ、そうだよね。   辻元氏の外国人献金「問題なし」=枝野立憲代表 
 時事通信 2/9(土) 16:23配信 
 
 立憲民主党の枝野幸男代表は9日、文化放送のラジオ番組で、同党の辻元清美国対委員長の政治団体が 
 外国籍の支援者から献金を受け取っていたことについて、「何の問題もない」と責任を否定した。 
 
 枝野氏は、献金の振込用紙に外国人は献金しないよう求める記述があることに触れた上で、 
 「勝手に振り込まれたら防ぎようがない」と指摘。 
 辻元氏は既に返金し、説明責任も果たしているとの認識を示した。  
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000055-jij-pol 
 
 相変わらず身内に激アマなフルモンティ枝野だなぁ。 
 
 そんなに国籍偽装献金が困るのなら、献金時に通名厳禁と寄付者の国籍明示の義務化の法案を 
 与野党共同で成立させればいいだけじゃん。 
 
 明示の義務に違反し国籍を偽装して献金した者には厳罰のボーナスも付ければなお良しデ。   いちおつ 
 >>80 
 薩違う殺! 
 ある意味殺より剣呑よな   >>77 
 そうかな?と思ったけれど確かに異様かもしれない 
 私の場合は暴行に加えtえ自己批判するまで許してくれなかったけどよく考えたらこれアカ共の総括の手法だよなと思った   志らく 人格否定された中学時代「教師を軽蔑している」 
 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1274500/ 
 
 > 落語家の立川志らく(55)が8日、ツイッターを更新。自身の学生時代を振り返った。 
 > 
 > 志らくは「私は高校では優等生。でも中学では劣等生。何故高校で変わったか」とフォロワーに問いかけた。 
 > 
 > その理由は、教師による人格否定にあったと説明。 
 > 
 >「中学時代、勉強が出来ないだけで人格を否定されたから。落語や映画が大好きなのに教師はそれらを見るのは不良だと言った」 
 
 思うに嫌われたのは勉強できないのだけが理由じゃなかったと思うよ?   >>85 
 そもそも通名自体禁止にしてもいいよな。犯罪に使われるから   >>79 
 同じような経験している人って案外多いみたいですね   >>81 
 大人がブチ切れて殴りつけるなら2,3発で昏倒しますからね   本邦はハリスと結んだ不平等な通商条約から160年間 
 殆どの期間で太平洋を挟んで貿易してきた。 
 通商は双方が利益を得るのが第一で、 
 公正平等などは副次的な物。 
 
 その160年間に支那朝鮮みたいな土人国は何回滅んでいるのやら。 
 犬韓との商売は50年、支那とは30年、北朝鮮とはゼロ。 
 それこそ支那朝鮮を大甘で愛玩犬扱いしている。 
 >>84 
 いやまて! 銃弾の種類と残存エネルギーによる 
 ライフル弾あたり以上で近距離だと、かすめただけで「ドバァン!」と肉を持っていくからのう。ごっそりなくなるよ!   >>84 
 不潔極まりない鉛の球弾が不潔極まりない衣服を巻き込みながら体内に侵入するんだから 
 撃たれた瞬間に処置しないと雑菌でエロいことに! 
 
 いまのメタルジャケットの弾ならうまく抜けるんだろうけど。   >>93 
 一応北とも交易あったことない?万景峰号で松茸輸入してたことあったけど   >>85 
 ラ党議員にはとことん厳しく、 
 身内議員にはとことん甘い。 
 清々しいほどのダブスタだな。 
 
 ツイッターでは我が党支持者は【拡散希望】と称して同じことを垂れ流してるようですが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)   >>1乙ですよー 
 西九条のあの配線はどうにかならんもんかのぅ 
 梅田貨物線も複線にしよーぜ   >>83 
 
 日本ちゃん「私のからだに火をつけておいて(東京大空襲)、二回も中に出したくせにぃ(ヒロシマ、ナガサキ) 
 逃げようなんてしたら、殺してやるんだから!」 
 
 アメリカ君は責任()を取ってデトロイドと北米市場を日本ちゃんに差し出しました。 
 
 どっとはらい   >>90 
 ポチつながりで 
 軍神のポチこと秋山犬はフミカネキャラデが有ってこそだったよね   >>101 
 心配するな 
 あんたには何も期待していない   keenedge @keenedge1999 
 それもそうなのですが、AAM-4の場合は大きな弾頭(AIM-7と同等)による撃破性能の向上という面が大きいと思います。 
 脅威的な誘導精度の高さと合わせて、何を狙っていたのかが良く分かると思います。 
 現在、構想中の超長射程空対空誘導弾はホンダフィットより重いそうです(w 
 
 フィットより重い?空自は日本版フェニックスでも開発するのかしら 
 本当ならF-3はウェポンベイを広く取る必要が…XF9もそれなりの大きさだし 
 もしかすると(ステルス性には不利だけど)Su-57の様な縦列式を採用するのもしれん 
 >>81 
 突発的ではなく、それなりの期間の中でエスカレートしていったと見た方が自然です罠   >>99 
 ファンタジー世界的には弾を筋肉で受け止めるとかしそうだけどな   言い訳のしようもないです。 
 930 名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-1aVK) sage 2019/02/09(土) 18:10:58.57 ID:M63K/+Cy0 
 >>900近くではスレ立てできない事情ができそうなら 
 書き込まないようにしてほしいものだな   >>84 
 ゴブスレの世界なら、 
 傷口に女神官ちゃんの”おもらし聖水”でもかけておけば治るのではないだろうか?   親に殴られるなんてあなたたちどんな悪さしてきたんだ 
 >>105 
 フェニックスよりはるかに大きいかと 
 ASM-3の空対空化なのか新艦対空の航空機搭載なのかどちらなんだろ?   >>111 
 殴られもせずに一人前になった奴がどこにいる!   >>105 
 (なぜ比較対象がホンダフィットなんだ・・・)   大型ミサイルはアンチAWACS用にしか使えないと思うけど、それ用なのかね。 
 >>110 
 それって治すというより麻薬的に脳を騙すのに近いのでは・・・   >>111 
 宿題忘れた。で仲の悪いご近所さんに噂されて、それが仲の悪い姑にいびりネタにされて恥をかかされたとかいっていた 
 別に大した理由じゃないですな   >>111 
 年間100万はかかるだろう塾に通わせてるのにそれをさぼるとか?   >>105 
 1トン以上もある空対空ミサイル? 嘘だろ? 
 いったい何を作る気なんだろう・・・   >>115 
 ほら、陸自のパンツァーファウスト3なんか空飛ぶマーチと言われてるし何かと車で表現するものかもしれん。   携帯電話で次に開いていたのが避難所での返信レスで避難所だった 
 >>104 
 代理、新スレありがとうございます。 
 800代で自粛していればよかった   >>111 
 あとは、見ちゃダメといわれていたテレビアニメ見たことが妹のベビーシッター経由でバレて折檻された 
 ゲーム禁止だったから友人の家でやったのがバレて折檻されて遊びに行くの禁止にされたりもした   >>120 
 田原サンはきっと共産党に対する文句を言っているのだよ!と肯定的なことを言ってみる   >>122 
 まさか多弾頭型でファンネルみたいに…?SM-3のブロック2Bじみたものでも空に上げるつもりかも   >>122 
 重巡航大陸間空対空ミサイル(特殊弾頭) 
 なんかエスコンの超兵器で出てきそう   >>101 
 900取った直後に避難所で書いているじゃん。 
 どう見ても準備万端を尽くして逃亡です。 
 ありがとうございました。 
 
 > 900 大義私 ◆DWwMWcgoss (アウアウウー Sa05-yIxp) sage 2019/02/09(土) 17:47:45.57 ID:/q0dsbm6a 
 > >>229 
 > でも憲法9条があるじゃないか 
 
 > 411 大義私 ◆aWfrM7UWWY sage 2019/02/09(土) 17:54:22 ID:2ZmUpgSY0 
 > >>396 
 > ただ、実際の見張り員はたてないと 
 > 機械の目と人間の目どっちもで物事をみることは必要 
 (略)   >>107 
 ダクソシリーズみたいに不死人って死なない人間だから 
 (つうか雰囲気と言い外見と言いアンデッドでは) 
 ヘーキヘーキって言うのもあるな   >>119>>125 
 ひえっ 
 その程度でなんてちょっと考えられない…   F-3がいると思われる空域からxxxkm以内の各種大型航空機をミッションキル 
 
 航空情報のジョージ鷺坂も日本に必要なのは戦わずして勝つ機材と言っていた 
 親の財布から金抜いたのバレて殴られたな 
 まあ、親に殴られたぐらいで 
 ガタガタ騒ぐなつーのw 
 >>134 
 昔は暴力の閾値が現代よりかなり低かったのですよ。 
 「言葉より先に手が出る」人が、ごく当たり前に存在していたのです。   >>125 
 ああ…後半はあったな、それ… 
 逆に親父が亡くなった爺さんに折檻されて無くなったのを覚えている   もしやと思って見てみたがASM-135 ASATが1トンちょっと。 
 もしかして対衛星ミサイル作るとかかね。 
 こんばんわ。ブラタモリが武蔵小杉ですが、地元民はムサコとは言わない。コスギである(お 
 南武線のホーム狭すぎて危険なのは解消されるんだろうか。 
 >>125 
 いやぁ、まだ存在してると認識されてるだけマシですなHAHAHAw 
 んじゃ消えるな!と縁切りして穏やかな一人暮らししてたら、ある日 
 マンションの前に立ってやがった……。 
 
 親父が死んで暇になった模様。 
 
 おかげでお薬の量変更&コレで駄目だったら種類を変えるそうな…。 
 どこで住所調べやがった…どうもお節介なアカが人に言えないルートで 
 調べ教えた模様。   >>116 
 空中給油機や輸送機とかも対象に入るかな? 
 ASM-3の弾頭部を誘導弾化して二段式にするとかかね   >>144 
 お疲れ様です 
 自分がわりと後遺症あるのに相手が平然としていたりもう許されたと勘違いしているの見るとちょっとイラっときますよね   武蔵小杉といえば駅のキャパが完全に足りていないそうな(伝聞 
 >>140 
 巡航ミサイル絶対殺すマンの自営業的に、今よりはるかに高い高度で突入してくる弾道弾やら高速滑空弾とか超々音速ミサイルの迎撃も視野に入っているのでしょうなぁ 
 
 (゜ω。)   >>138 
 怖い時代だのぅ 
 とはいえ両親とも爺ちゃんがぶん殴ったという話も聞かないのでちょっとショックが   >>150 
 回避を考えなず超高速で突っ切るだけの飛翔体ならば大型ミサイルでも当てられるのかなこれ。   ワイはあれだな、殴られた記憶はほぼないが、カッターナイフで工作してて手を盛大にズバッとやってしまって(15針縫った) 
 しばらくの間一切刃物類に触れてはいけない令は出されたw 
 
 「どうしてお前はいつも怒るより先に勝手に痛い目に会うんだ」と嘆かれたことはある 
 >>147 
 あぁ、何故か携帯の番号まで知ってやがった。 
 凄く気持ち悪い。 
 
 現在携帯はとほほ状態で放置w    
 
 これの見張り台のどうのこうの書く前に携帯電話の通知表示一覧をみていればスレ立て放置を犯さずにすんだ 
 
 私は振り向き確認がとれない異常者です。 
 ですがスレ民の手で私の脳をいじってほしい   >>150 
 そのうち本気でメガワット級のレーザーで撃ち落とし始めたりして   >>149 
 それで自民党議員の首を取ったことが無かったっけ?   >>148 
 朝のラッシュ時には、駅に続く歩道が100mくらい渋滞するとか。   >>154 
 そういうの、周囲が気を利かせて教えたりしてるんですよね 
 もう終わったことだから許してあげてとかなんとかそういうきれいごとが好きな人多いですんで 
 ふ・ざ・け・な・い・で と某枢機卿も仰っていましたがまったく同感で   >>155 
 脳改造で興奮するとかちょっと特殊性癖すぎやしませんかね?   >>152 
 ちゃうちゃう、空力効かない高度だと、機動用のモーターと燃料要りますし 
 
 (゜ω。) 中共の弾道対艦弾じゃないですけど、相手も回避機動してくるようになるのも時間の問題で   >>151 
 「巨人の星」に出てくる星一徹を思い浮かべてみてください。 
 今の時代なら、速攻で逮捕されてるかもしれません。   >>141 
 米国もSM-3にブースターを着けたミサイルの研究を始めているみたいだし、将来的には対AWACSミサイルの射程は800-1000qがスタンダードになりそう…   >>158 
 結局は東急線利用が便利です・・・ 
 
 南武線の武蔵小杉ー中河原間に東小杉(仮)新設して横須賀線も東小杉(仮)に止まる形だったら良かったのでは・・・   >>149 
 前なんとかさんが忘れられていて悲しい___   今思ったが、弾道弾って巡航ミサイルよりINSとの相性良いな。誤差の原因となる外乱をほぼ考えなくていいから。 
 ペイロードの問題を無視した場合、精度をあまり落とすこと無くランダムマニューバを実施する弾道弾とか可能だな。 
 >>163 
 ああ、なるほど 
 控えめに言ってアブナイ人だ   >>167 
 わが党の伝統: 
 都合の悪いことは、「無かったこと」に!   >>163 
 奴の何が問題言うて、好きで貧乏暮らしをしてるとこやね。 
 ありゃもうネグレクトだろ。   >>169 
 あの人はまだそれなりに理由あったけど気分とか理由なくやる人いますので注意が必要 
 もしや自分が悪いのかと深く考えた時点で相手の術中にはまっています   >111 
 ダメだと言われていた危険な遊びをやって友達にけがをさせてしまった時だな。 
 
 空き地に落ちてたガラスを石に叩きつけて割るという。 
 指切って血が出たw。 
 
 オタマジャクシ大量捕獲->日なたに放置->全滅という大虐殺をした夜は風呂で煮られた。 
 この話をすると女房は児童虐待だと怒るが、俺は親父は正しかったと思う。 
 >>105 
 むしろステルス性がない機材が安全のためにという奴じゃないの。 
 米のフェニックス後継がSM-6流用でスパホに積もうとしてるやつを 
 中SAM改+ブースターでやると。 
 
 Keen氏のつい見たら中国が空母をパキスタンに売却するとかいう話が紹介されとる。 
 たしかに機内燃料すら満載にできないポンコツ空母は運用するのも御免だろうしなあ。   >>174 
 (大量捕獲したおたまじゃくしをぷちぷち潰したりカエルを解体するのとどう違うんだろう?)   >>174 
 ゴキブリをエアガンで狙撃したらバラバラになって泣きながら片付けたあの幼き頃よ・・・ (´ω`)   黒潮や、よろしゅうな。 
  
   >>175 
 あの流浪の空母、後年のネタ的に美味しすぎますなぁ…… 
 
 (゜ω。)   >>180 
 そのうちどっかの金持ち傭兵部隊に買われて潜水空母に! (ならない   >>182 
 そうです。 
 その通りです。 
 ただ、ほんとにきづいていませんでした   >>181 
 ヴァリャーグ「同情するなら金をくれ!」   >>186 
 身売りさせられるヴァイキングに草生える   >>187 
 散弾より誘導子弾を入れた方が良くないか?   とりあえず消費税上がる前にタワーで使用するM.2 SSD SATA3 or NVMeとYAMAHAのモニタースピーカー買いたい。 
 いつ買えるかなコレ 
 >>186 
 大人しくレジャー船かスクラップになればいいのに   ここで謝って同時に他所でネタ披露しているダブスタと言いたいのだよw 
 >>177 
 インドが米からEMALS買って正規空母配備とかやろうとしてるのに対抗上、 
 パキスタンも稼働しないとかポンコツとかそこら覚悟で見栄のために買うのを否定できないところ。 
 現状ではまだ「可能性」という記事だったが。 
 
 >>181 
 要らない子扱いされて流浪とか運がマイナスで始まるレベル。 
 アクィラでもここまでひどくない。   >>193 
 他スレの書き込み中は900をとっていることに気づいていなかった   >>194 
 グラ子と違って完成させてもらって…いや出来上がったあとにこの仕打ちだからもっとひどいか 
 こういう恨みつらみが深海棲艦の出現原因ではないのか?   クラスターミサイルで思ったが、エスコン6のシャンデリアから撃ち出すスタウロスって本当に有効な兵器たりうるのだろうか。 
 技術者「分裂式空対空ミサイル<ホワイト・グリント>です」 
 上司「おいちょっとまて」 
 >>177 
 まあ艦載機をJ-15でなくミグ29なりの軽量戦闘機に変えれば使い道はあるんでね?   >>163 
 一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは2回だけだし 
 息子が巨人入団後はナゴヤかなマイホームパパに戻ったし   >>201 
 息子は完全に人格が歪んでしまったけどね。   >>202 
 ? 
 900とっていたことに気づいた19:33以降はここしか書き込んでいない   >>204 
 人格だけでなく体格も歪んでしまったと思うのよな、一徹の体格と飛雄馬の体格比べると一徹の方が体格良いからな 
 そのせいで球質が軽いという致命的な弱点持ってしまったんでないかとおもうのよな   >>105 
 以前、空中巡洋艦構想の再来とか言われてたやつですかね?   >>197 
 ガンビーの性能でインピなみの大飯食らうとか憤死レベルなんだよなあ。 
 もし掘りドロップだったら薄い本に沈む器量ない限り見捨てられること間違いなし。 
 
 >>200 
 ポンコツの主因たるSu-33に性能で負けてたMig-29とかよりポンコツ度が増しそう。 
 生産ラインがウクライナだから仕方なくロシア国内で作れるMig-29追加生産したようなもんだしなあ。   >>207 
 んー、F-3にはその手の大型ミサイルは積まないんでないかね? 
 F-15に載せてミサイルキャリアにするかP-1やC-2に載せるかF-3派生型のA-1なりB-1に載せるんでないかなあ?   >>148 
 ゴジラですら破壊できなかったタワマン群だからな   >>209 
 面白い考え方だな。是非とも続けて首を釣っていただきたい   >>209 
 意味が分からんw 
 「そういうこと」ってどういうことよ   >>208 
 しかし墜落事故多発のJ-15に比べればミグ29は使われていたからなあ、使い物にはなるんでないの? 
 グリペン辺りでも買えればそのほうが良いとは思うけど   900取ったのに気付かないと 
 次スレで延々と釈明を続けてスレ荒らし。 
 
 ソウルの日本大使館前で喚きつづける 
 売春婦の親戚に見えてくる。 
 次のブラタモリはパリ 
 何時頃ロケしたのか 
 「何故パリは燃えているのか? タモリさんがブラブラ歩いて解き明かします」 
 >>216 
 ちゃんと釈明するだけマシ ( ´ー`)y-~~   >>212 
 この糞ビッチはこういうウンコ垂れ流して情弱からかっぱぐ詐欺師なんで   >>36 
 気になったので探して一話読んで来たけどオモロかった後で全部読も、ナイスステマ   >>204 
 雄馬は歪んじゃってるのかな 
 
 >>206 
 一徹の体格。ドカチンだし 
 
 一徹語録より 
 
 >オズマよ、これくらいのことで驚くな。わしのしごきは、これからだっ! 
 >奴隷になれ。ただし、白人の奴隷ではない、わしの奴隷でもない。野球の奴隷になれ。 
 
 うーん確かにやばいかも   >>220 
 このオバハンが金払って商材をプレゼントしてくれるんちゃうの?   >>226 
 パブリク突撃艇みたいなことになりそう。   >>227 
 溝口「美しいものは燃やしてはあかんのか?」   >>226 
 航空機搭載VLSってそのまとめにあったけどC-2に付けるなら上に撃つよりランプ部から後ろに撃った方が機体改造は簡単な気はした   549 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 04:10:38.14 ID:D2oVdDoj 
 さっき行ったラーメン屋のおやじの話 
 
 ずーっと20年くらい週2〜3で来てくれるお客がいて、注文と挨拶以外は喋ったことがなくて、 
 ある日、ふと気まぐれでその客に話しかけてみたらごく普通に談笑に応じてくれた。 
 なんだ普通に気さくでいい人だなと思ったそうだ。 
 ところがその日を最後にその客は一切来なくなったんだって。 
 「客商売はね、むずかしいよ」って言ってた。(´・ω・`) 
 >>209 
  
 
 
 画像アップロードは便利になった 
 他人の書き込みを見て思い出すように、こんな画像があったな探す、ダウンロードする、すぐアップロードする 
 
 そして画像をダウンロードしすぎて通知が埋まる 
 人間関係を維持するために利用しないSNSを登録してフォローする 
 そしてまた通知が埋まる 
 煩わしいと思い通知を全消しした   >>235 
 素直に制動傘つけてレールから引っ張りだす方式の方がいいと思う 
 これを踏襲すればスカイボルトみたいなニューク弾頭のミサイルも空中発射できるぞ(英国面)   森アーツセンターの北斎展と東京都美術館の江戸絵画ミラクルワールド。 
 どっちを観にいくか悩ましい。 
 >>236 
 名前欄を見た感じで何やけど、女性客だったんかなぁ。(;・∀・)   >>219 
 喧嘩上等名無しはクズと言い切って暴れる質屋氏の釈明が好きだぞw   >>236 
 コンビニでいつもありがとうございますとか言われたら店変えたくなるもんな。 
 利便性とかで難しいんだが。   >>235 
 CFA-44ノスフェラトのADMMか。 
 益々エスコンの世界が近づく   >>240 
 だが待って欲しい、英国面的には空気バネなりでのコールドローンチの方が良いのでは?   >>243 
 コテでも900とった後にスレ建てできず、 
 ワシが建てたたら何も言わずにしれっと書いてたやつおったで(w   >246 
 会社前のコンビニで『いまからあげ棒切らしてまして本当に申し訳ありません』とか言われる俺は一体・・・。 
 >>234 
 若しかしたらホルスタイン中尉とのめぐり逢いを求めたかもしれないだろ、47はw   おいおい、朝鮮日報の記事を張ったらrock54で書き込みできなかったぞ? 
 ついにそこまでやり始めたのか>ジム 
 >>220 
 コイツと組んでるイケハヤが若者騙して授業料取ってただ働きさせてるのが話題になってたからその擁護じゃないのかな   >249 
 俺も何回か900踏んでて気づかずドン質屋やほかの人に代わりに立ててもらったことあったな。正直スマンカッタ。 
 
 まあそれはそれとしていま大義私に絡んでるIDはいくつかNGにした。 
 >>250 
 ごっぐおじさんは唐揚げ棒をナニに使うので…?   >>250 
 そういう人は影で「からあげおじさん」みたいなあだ名を付けられている m9( ゚д゚)   韓国に制裁する前に、韓国国会議長が、天皇が慰安婦に土下座しろと言ったと 
 マスコミに広めてもらうのが一番ではないかな 
 そもそも明博からしてそれ以上の事を言ってたけど、日本のマスコミは詳しく報じなかった 
 詳しく報じていれば、もっと早く日韓関係は崩壊してたのに。何で猶予を与えたんだか 
 
 李明博の言った暴言の直訳 
 
 『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、 
 重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる 
 重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、 
 そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ』 
 コンビニのイートインで持ち込みの弁当食ってる俺に隙は無い。 
 >>245 
 こういう詐欺以下のふざけた手口に惹かれちゃう人間の気持ちがわからないw   戦争目的は日本人すべてを慰安婦ハルモニの前で土下座させることか 
 いいね 
 正義は韓国にあると韓国人誰もが熱狂することだろう 
 別段ニュースとか張り付いて観てたりしない彼氏から「陛下の謝罪要求とか韓国狂ったの?」ってメッセージが… 
 すいません狂ってるのは元からなんですよ 
 しかしこれどうなるんだろうな 一般人にまで殺韓ヘイトが溜まる一方じゃん 
 >257 
 普通に食うだけだよ。 
 
 同僚微乳眼鏡女子と遅残業して一緒に帰った時は2本買ってたんで1本与えて食わせて、口元を観察してた。エロかった。 
 >>258 
 唐揚げ棒なら、ごっぐは肉棒おじさんと呼ばれているのでは   >>265 
 問題は国会議長がこれを発言したことから天皇は戦犯で謝罪の義務があるということが既成事実化されること 
 そのうち謝罪しない天皇への悪意だけが肥大化しはじめるぞ 
 早急に警備強化をしないと   >>261 
 そーゆーことやっていると、世の中住みにくくなるんだ 
 
 (゜ω。)   中国の武術関係のサイトを見てたら「実は陈元赟が日本の柔道・柔術の祖だったんだよ!!!日本武術は実質中国武術なんだよ!!!」「な、なんだってー!?」とか大真面目に語ってるサイトがたくさんあってフイタ。 
 あれか、江戸時代に一部の流派が権威付けのために仮託した流派史を真に受けて拡大解釈するとこうなるのか。 
 まあ、竹内流をスルーしてる時点で「おまえなにいってんの?」って感じだけども。 
 >>111 
 「親にも殴られた事がないのに!」が抜けている気配   >>271 
 あ、環境依存文字が消えてる 
 陈元赟 → ちんげんぴん   >>270 
 も、もちろん普段は高い犯しとかドリンク買ってるし… 
 持ち込んで弁当食うときはスープ買ってるし…(言い訳)   >>268 
 うーん、考えすぎってことは…ねえな、靖国に火をつけようとする連中だし 
 いよいよ退位と即位あたりでなにしでかすかわからなくなってきたな… 
 サラエボ事件みたいなことにだけはならないでほしいが   >>270 
 
 渾名は「弁当」だな、「また弁当が来たよ」とか店員が言ってそうw 
 
 せめて飲み物や雑誌ぐらいはそこで買ってるんだろうな?最低限のマナーは守った方がいいぞ。   国賓が自爆して陛下暗殺とか、コスパいいよな 
 どうせ消える国だし 
 >>273 
 この前に、少林寺拳法を始めたのは日本人だと知って、中国人が驚愕していた   >>84 
 天原絵は一発で誰が描いたかわかるのがすごい   >>265 
 >別段ニュースとか張り付いて観てたりしない彼氏から 
 
 ? 
 
 >彼氏から 
 >彼氏から 
 >彼氏から 
 
 両刀なのかな   ジョージ・サイモン『他人を支配したがる人たちー身近にいる「マニュピレーター」の脅威』これは良い本だ。 
 >>278 
 買ってるよ… さすがに単純に持ち込みとかできないわ。   >>276 
 未対策だと殆ど確定した未来なので、警備当局の努力を期待するしか…… 
 
 (゜ω。) 架空戦記のミッドウェイ・利根カタパルト並に爆釣りだと思うけど   >>284 
 元施設さんはバイだぞ 
 幼馴染と三角関係(健全)だぞ   >>276 
 むしろ戦乱の時代を予期しての上皇復活なのでは?と勘繰る情勢だしなあ。   >>265 
 先の大戦より70年、その揺り戻しと思えばもはや止めるのは無理な気がするのです。 
 
 あとはいかにして彼の国に先に手を取らせ、こちらの手を汚さぬかが肝要と思っております。   >>274 
 おか自の戦闘ヘリはどうなるんかねえ……412改になるのかAOH-1になるのかAH-1Zになるのか 
 AH-64Eはないような気はするのよな、後イタリア機ってどうなんだろ?   >>292 
 汚いものは平成のうえにお片付けと言いたいところだが 
 そんな時間も無さそうだしのぅ 
 せめて新元号元年ぐらいは平和に過ごしたいものですの   >>285 
 かわいい 
 しかし散髪する意味はあったのか   >>95 
 現代の高速ライフル弾だとFMJでも射入口こそ1cm抵当でも射出口は手のひら位の大穴が空くよ。   皇室を毀損した場合、半島に生息する原生生物は人類というカテゴリーから外れるよね。 
 >>294 
 もさ社は、AH-64はダメだし、AH-64の整備もできないし、米軍のMV-22の整備も2年かけてあきらめた 
 
 防衛省も仕事たのみにくいだろうな   >>111 
 味噌汁飲んでる時に口でグジュグジュした 
 
 豆腐が口の中で粉々になって癖にな(バキッ   >>294 
 戦闘ヘリっていう項目自体がそのうち消滅しそうな…… 
 
 (゜ω。) 輸送ヘリに誘導キットと誘導ハイドラ・ミニガンポン付けと、高脅威度だとF-35が張り付くような二極化するのでないかなぁ   店員に渾名つけられるのは嫌って気持ちはわかるが、 
 名前を知らなければ基本それしか識別子(アイデンティファイア)がないからなぁ。 
 昔本屋でバイトしてたが「エロ本を山ほど買い込む常連のおじいちゃん」ぐらいしか客の識別はしてなかったなぁ。 
 >>299 
 フィクションで無事なのはほんとに掠った程度ってことなのねー   コンビニで快楽天買うから、俺とか「快楽天」とかついてるかも。>>あだ名 
 
 …まー、「エロ本」だろうけど。 
 >>294 
 大綱には攻撃ヘリの純減明記されてて中期防にもAHの記載がないんで、 
 そもそも本当に攻撃ヘリを新規に調達するのか?という疑惑が。 
 ヘリは全高が4〜5mあるから最低攻撃高度5mのS400やS350相手に1m飛び上がれば確実にやられる以上、 
 敵前で戦闘できる状態じゃない。 
 
 >>297 
 むしろ新年号元年とともに「平和に成る」時代は終わり開戦でも驚かないからなあ。 
 平成は本当に最期まで不吉たっぷりな年号だわ。   >>284 
 アッハイ 
 >>290 
 割と本気で頭が痛くなってきた 
 皇位継承権を持ってる若い世代が少ない警備も薄いこと分かっててそっち狙われたらヤバすぎるんじゃあ… 
 前に首都高かどっかで事故ったりもしてたし 
 
 上皇復活かあ 
 こんな言い方したくはないが 
 「血のスペア」が明治維新以降少なすぎたのかもしれないな 
 今のご時世なら南北朝時代みたいになることもあるまい   >>300 
 間髪入れず北が南を討伐する大義にしたり   >>294 
 オージーはブラックホークからNH90に替えるらしいし   >>301 
 だとカワサキに話が行ってAOH-1になるんかねえ?ローターをレーダーにうつりにくい素材にしてステルス性能上げた和製コマンチにして欲しい所だが 
 >>304 
 だと412武装化か60武装化かになるんかね?何とも萎える話だが、……   ユニクロは韓国で好調らしいが、 
 たぶん在日で韓国に足突っ込んでる人たちは 
 これから大損するのではないかな 
 >>317 
 そこまで政治的センスがあったら大した物だな   少なくないと自分の子孫で皇統を独占できないじゃん。 
 増やしたくないお。 
 >店員に渾名つけられる 
 「(唐揚げの)おにいさん」 
 「(目玉焼きパンの)おにいちゃん」 
 「(牛カツ定食の)あんちゃん」 
 「(ネギま塩の)おにいさん」 
 >>319 
 ベル412ってUH-1を双発にしたもんだろ、それをAHにしたら、それってAH-1を独自に作り上げるだけじゃ   >>316 
 昭和天皇が側室制度廃止した時点で万世一系が 
 途絶える可能性激増するなんて見えた未来だわな。 
 サウジみたいに王子数千人も困るが。   人を運べると何かと勝手がいいから60系でいくんじゃないかと思っているのだが。 
 ハインドみたいなもんだ。 
 >>281 
 あだ名をつけられる個性がある 
 あだ名をつけてもらえず個性ナシもいる 
 
 出先で面識のない出入り業者の新人さんに○○社の×××さんですよねって声かけられたことがある 
 後ろ姿とか歩き方とかでわかるらしいというか、普段どんな呼ばれ方しているのか気になった   >>312 
 なおそれだけ大穴が空いてドバドバ出血しててもすぐには倒れないし、 
 下手すると痛みにすら気付いてない場合もある人間って生物は頑丈だと。 
 一発で倒すのならよく狙って脊椎を砕けというベテランの発言は重い   >>326 
 昭和天皇の子孫という視点からそうだろうけど皇統という大きな視点に経てばそれほどのもんじゃないんじゃねえの。 
 旧皇族いるし。   >>326 
 メシマズんちは王位継承者が四桁ぐらいいるらしいな 
 まぁ制度が違うからあれだがそのぐらい範囲は広げないと永続できないのでは   皇籍離脱を廃止しちゃえば継承者にはそこまで困らなかったんちゃうの 
 >>300 
 ところがですね、(自称)意識の高い在日朝鮮世界市民 
 (日本共産党とも仲良し)の皆様は、何十年も前から 
 御皇室を天コロ何だのと口から糞垂れるように 
 侮辱しています。 
 
 そしてお仲間の日本共産党も御皇室を公開処刑したくて 
 UZUZしている集団ですし。   とにかく皇族男子は早く結婚させるべき、性欲のたぎっている14歳くらいがいい。 
 高○宮家のお姫様連に務まるもんなら(おおよそ)誰でも大丈夫な気はする。 
 
 叩きじゃないよ。 
 体制が大事だって話よ。 
 >316 
 >「血のスペア」が明治維新以降少なすぎたのかもしれないな 
 
 これは全くその通りだ。 
 現行憲法の第一章第一条に国の象徴と書かれている一家の血統が途絶えないよう、例えば側室を配するとか万全の対応を取るべきであるのにそうしていない政治の怠慢である。 
 >>337 
 残念 
 
 旧皇族の戦前の皇位継承順位は 
 
 伏見宮 
 山階宮 
 賀陽宮 
 久邇宮 
 梨本宮 
 朝香宮 
 東久邇宮 
 北白川宮 
 竹田宮 
 
 実は旧皇族は男だらけ   >>331 
 そっちも少なからず断絶もあれば国に管理されてたわけでもないから身体検査大変だしなあ。 
 話題の後醍醐みたいにシナの思想に染まってたりしてやらかされても困る。   美智子皇后の子孫であるというのが決定的に重要? 
 人気視点では 
 >>331 
 伏見宮系はもう遠い親戚レベルの他人なのだなぁ   >>342 
 いや 
 その中で男系が残ってるのは賀陽宮・東久邇宮・竹田宮の3つだったはず 
 
 他は断絶or女性の子孫しか今いない   >>345 
 それは相対的な差で、実は伏見宮系が直系と言えなくもない   >>334 
 メシマズさんのところは今の王朝自体ドイツ系だったりするしなあ。 
 百年戦争のころは仏王家の分家が本家に挑んだみたいなもんだし、 
 太利の隣の島国でありながら大陸との関係が日本とはだいぶ違う。   血の理論から言えば3桁はいるそうな 
 まあ広報と演出と時間ですかね必要なのは 
 >>326 
 あの頃は昭和天皇が四人兄弟で、「このままだと皇族増えすぎないか」って思われていたみたいだしね 
 
 まあ人間、自宅に複数の嫁が常駐して両方と関係を良好に保つ義務を負うとか精神的にきついだろうしな   伏見宮って、もともと室町時代の伏見宮家から出たんでしょ? 
 言わば「現代の皇統の本筋(保存先)」だったんじゃないの? 
 >>347 
 賀陽宮に皇太子殿下と御学友で、息子が敬宮内親王殿下と同学年の男系男子がいるんだけど 
 その賀陽宮氏が以下のようにコメントしてたそうな 
 
 「賀陽家は皇女をお迎えしておらず、 
  また、すでに当主無く、私も菊栄親睦会のメンバーではありません。 
  縁談などとは、立場が違いすぎ、恐れ多いことです。 
  息子たちはPSPで遊ぶ、普通の男の子です。 
  皇女様へのお婿入りなど考えること自体、失礼と思います。」   筆者は国際政治・安全保障が専門のオーストラリアの大学教授(アメリカ人らしい)だそうで 
 
 ブレグジット後の英国は「海の覇者」として復活する Return to the Far East 
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11674.php 
 
 いやーさすがに夢見すぎだと思いますよ 
 
 >北朝鮮に対する制裁と、南シナ海における航行の自由を維持するために、5カ国(イギリス、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド)防衛 
 >協定の加盟国やアメリカなどの同盟国、さらには日本や韓国などの安全保障パートナー諸国との協力が今後も重要になる。 
 >インド太平洋地域は世界経済の成長のエンジンであり、イギリスはその成長に便乗する必要がある。このことがオーストラリア、日本、韓国、シンガポール、 
 >ベトナムとの自由貿易協定交渉、さらには「包括的かつ先進的TPP協定(CPTPP)」の交渉につながる。 
 >インド太平洋地域の防衛に関与するには、イギリスの海軍と先端軍事技術、さらには安全保障パートナーとしての「頼りがい」を世界にアピールする必要がある。 
 >そこで英政府が積極的に進めているのが武器取引だ。ストックホルム国際平和研究所が発表した2013?2017年の世界武器輸出国ランキングで、イギリスは 
 > 6位に入った。2017年だけでもイギリスの武器輸出額は1130億ドルに上る。輸出先のトップ3はサウジアラビア、オマーン、インドネシアだ。2018年には対潜 
 >フリゲート艦9隻の調達契約260億ドル相当をオーストラリアと締結した。 
 >かつて大英帝国の基礎となった植民地政策はあり得ないが、ブレグジット後のイギリスの世界戦略にも、歴史ある海軍の力が欠かせないようだ。 
 
 で、その歴史あるロイヤルネイビーは今どちらに? 
 つか南鮮を安保・経済のパートナーと考えてるようじゃとても専門家とは…   しかし、男系とはいかなる意味を持つものなのか。 
 そこから勉強したいけど、適当な書物がない気もする。 
 今更皇族増やしても、元一般人のおっさんに権威があるかね… 
 国民からの尊敬あっての宮様だし 
 ブリカスは遠い将来の事を考えるより 
 手前の問題(北アイルランド問題再燃)をなんとかしろよ 
 現実から目を背けるな 
 >>356 
 白人どもは日中韓の区別がついとらん、日本領朝鮮半島くらいに思っている。   >>333 
 そこまで差はないが、わかる人にはわかるそう 
 出先での言い回し、振る舞いでわかるそう 
 介護やっている子に特徴的だから近くに来るとわかると伝えられたときはドキッとした   >>350 
 騎馬民族制服論って英国見て思いついたのかな   小室なんとかいうやつ胡散臭すぎるだろ。 
 
 お嬢様がロクデナシに引っかかるのをどうにもできない少女漫画を、今実感している。 
 >>356 
 北東アジアの状況教えるのは此方の仕事 
 
 小野寺さんとかは既に動いてるだろうかど   >>353 
 なので昔みたく妾を管理できるシステムとしての制度が求められる。 
 昭和天皇の皇室改革も欧州留学時に経験した英王室の家族関係を 
 手本に近代的な家族制度への適合を目指すという面もあったんで。   ロシアンネイビーが珍妙な物を船に乗せようとしている模様 
 
 ロシアの最新軍艦に幻覚を引き起こし敵を戦闘不能にするという新兵器が搭載予定 
 
 だそうだ。 
 なりふり構わずか自然任せで断絶やむなしかのどちらかしか無いんだけどね 
 ただしなりふり構わず採用すると親王夫婦は人扱い出来なくなると思うけど 
 >>366 
 米LRADやイスラエル・スクリーマーみたいな体周波音響兵器かな? 
 ロシアは既に2017キューバで米大使館員に使ったとか言う話あるからなぁ 
 
 (゜ω。)   貴族を廃したのは失敗だったな、まぁアメ公のせいなんだが。 
 >>357 
 Y染色体 
 
 受精するときに、23の染色体のうち22本の常染色体は、男女で交差して遺伝子が混ざり合うが 
 1本の性染色体のうち、母方のXと父方のXは交差して、女の子が生まれるが 
 母方のXと父方のYは交差せず、男の子には父方のY染色体がそのまま引き継がれる 
 
 皇室の男系男子は原理的には、神武天皇のY染色体と同じY染色体を持っている   今上の子孫が全滅する可能性には早めに備えるのがいいと思いますね。 
 チャンネル桜とかで天皇の血を引く人らは皇室外にも多数いると話をするのもそれを考慮に入れてのことでしょう。 
 >>369 
 F-35Bがそら自から移管されるとしてもおか自でなくうみ自でないかねえ? 
 確かにF-3が量産始めれば移管されるのはあり得るとは思ってるが 
 移管されるのでなく独自に取得する(取得させられるとも言う)んでないかね、米海兵隊なりに要員を派遣研修させて   >>372 
 ADSみたいなの類いは陸軍にはいいけど海軍だとどうなんだろうな。   >>370 
 諸説あるがいずれにせよ皇族には一般庶民相当の人権は無いからの 
 何かを犠牲にしてもらうしかないのだ   >>374 
 ちなみに、皇室のY染色体ハプログループはD1系統という日本土着の縄文系民族だと明らかになっている。   左翼も「皇族はかわいそう」論を言うようになりました。 
 暖衣飽食の特権階級がと抜かしていたものですが。 
 >>369 
 統合運用ことJTFでトップをとる陸自方面隊指揮下に空自FSを入れることになるだろう。 
 ゆえに空幕は陸や膿の手足になる統合運用を一番嫌っていると。   >>366 
 まるでガーリー・エアフォースの最新回のファントムみたい 
 
 超音波兵器…電磁波兵器…電子ドラッグ 
 >>381 
 陸や海が独自の航空打撃戦力を持つのは賛同するのかな   レオパさん外壁も建築法に適合しない建材使ってたとかなんとか。 
 
 レオパ潰れんじゃね 
 ソ連の指揮権が陸だけにしか無いというシンプルさはいいものなのか 
 右ハンドルの国内仕様が本邦初公開! 新型スープラに注目のトヨタブース[大阪オートメッセ2019] 
 https://mainichi.jp/articles/20190209/ctp/00m/020/003000c 
 エンジンは、スープラ伝統の3リッター直6ツインスクロールターボ(340馬力)の「RZ」と、 
 2リッター4ツインスクロールターボの「SZ-R」(258馬力)と「SZ」(197馬力)の3種類。 
 重心高は、水平対向エンジンを搭載した86よりもさらに低重心を達成。 
 前後重量バランスも、FR理想とされる50:50にまとめられていて、パフォーマンスはかなり期待できる。 
 
  
 
 
 GT-Rより遅いのかな   …… 
 それを言い出したらミトコンドリアDNAも重要になってくるぞ 
 そもそももう置いてねぇよ! 
  
   >>380 
 事有るごとに過去の発言をあげつらってやるのが有効でしょう。上手くすれば内ゲバだって誘えるかも   >>384 
 デフレの申し子だったレオパレスも終わりとは平成が終わりに近づいてるな   >>386 
 フロント周りもうちょっとなんとかならんかったのか   >>381 
 陸なんてどうにか米海兵隊式に進化しないとどんどん削られてほとんど存続の危機ですぜ 
 空は海と一緒に主役張れるだけまだマシじゃなかろうか   >>376 
 海自でBもCも、って訳にはいかないだろうからな   >>388 
 4箱確保しているけど何時開封しようか迷ってます 
 菓子はクリアファイルと一緒に買ったチョコレートも有ってダブついてまして   >>382 
 交差しない=コピーエラーが蓄積していく一方ということなので 
 Y染色体は500万年以内に消滅するって説が一時期話題になりましたね   >>384 
 外装がウレタンだっけ 
 耐火・耐熱どころか火が着いたらよく燃えるべな   まとめに9条を変えて核武装したほうがいいのか?ってのあったが、9条変えずに核武装って選択肢もありな気もするな。ピースウォーカー式全自動報復装置を世界が滅ぼせるレベルで保有してだな() 
 >>392 
 レオパルドンかもしれんし……どっちのレオパルドンなのかが問題だが 
 >>398 
 イギリスの集合住宅が発泡スチロール製断熱材で瞬く間に燃え上がったって事件あったが本邦でも起きてたんかねぇ……   >>381 
 というより空自で一番統合運用に無理解なのはFI上がりのパイロット何て話が...(空自の上層部の多くはFI上がりのパイロット故に)   >>400 
 中華の高層タワー火災でもウレタン断熱材で燃え広がりまくったらしいな   >>398 
 難燃ポリウレタンかもしれない。 
 そうだと良いな。まあ、ちょっとは覚悟しておけ。   >>386 
 V6 3.8L 570馬力1千万円と比べてはいけない   天皇には神話に連なる血筋しか正統性の根拠がないのだから女系を認めたらそれすらなくなってナショナリズムの基盤たりえなくなるっていうシンプルな話。 
 男尊女卑の儒教思想相手に徳治でマウント取るのに男系で続く天子とは最強のキラーである。 
 
 >>384 
 前々からやっていたであろう事が今更になって出てくるあたり、意図して潰すの間違いでは? 
 
 >>393 
 高速滑空弾や対地EFPクラスター積んだ新対艦をSSM連隊の規模でぶっ放せる陸自は 
 存続の危機どころか次世代の遠隔投射火力で主力を担う事すらあり得るで。   >>384 
 2001年までに施工した物件に 
 ・耐火壁ではない壁材が使われた、 
 ・隣の部屋との防音対策がされてない 
 ・天井と床の間の空間が無かった 
 
 レオパレスは1階はフローリングだけど 
 2階以上はカーペットが貼ってある物件があって 
 カーペットが貼ってあるのは2階の足音が1階に伝わらないようにするため   >>400 
 忘れてる人もいるかもしれないが天井裏の仕切りが施行されてなかった件もあるので 
 両方の揃った物件はそらもうよく燃えるでしょうよ   >>374 
 愛子内親王に資格が無いとかヌカす人がいますが、 
 構成作家のナントカダさんの本とか女性天皇と女系天皇と男系天皇の区別がついてないからな 
 内親王が即位した場合、オヤジが直系なので男系天皇の系図になるので 
 愛子内親王はくれぐれも女系ではないぞ   >>387 
 ミトコンドリアは最近、父親のものも遺伝することがわかって 
 ミトコンドリアイブが存在しないこともわかった   日本人的感覚から言って、別にどこの馬の骨でも 
 「天皇ということになっている」なんか良い感じのオッサンかお爺ちゃんなら 
 なんかいつの間にか受け入れられてなんか適当に天皇に収まっているかもしれない。 
 >>413 
 そんな根本的なことについても180度説が変わることがあるんだな   >386 
 >GT-Rより遅いのかな 
 GT-Rも大概高価な車になったが、そのGT-Rより速いクルマなんて普通の人が買える値段じゃ売ってない。 
 
 
 ランエボが10倍の値段のディアブロをサーキットでスピンするまで追い回してた動画を見たような気もするが気のせいだ。 
 >>372 
 >>383 
 ちゃうちゃう 
 光学兵器の類いや 
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11646.php 
 <すでに実戦配備が始まっているこの防御用兵器に守られたロシア軍を、あなたは見ることができない?> 
 
 ロシア海軍の軍艦2隻に、新しい防御用兵器が装備された。実験では、「敵」は幻覚を起こし、平衡感覚を失って嘔吐したという。 
 
 ロシアの国営通信社RIAノーボスチ通信社によれば、ロシアのある武器メーカーがこの「フィリン5P-42」という「光学的視覚干渉装置」を海軍に供給しはじめている(「フィリン」はワシミミズクの意味)。 
 
 フィリンシステムを開発したルスエレクトロニクスによると、敵を幻惑し戦闘不能にするこのテクノロジーは、ロシア海軍のフリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」と「アドミラル・カサトノブ」に搭載済みだ。 
 
 現在は二隻とも、大西洋で哨戒活動を行っている。 
 
 
 MSNニュースによると、この武器はカメラのストロボに似たビームを発射し、敵から味方の船を見えなくする。暗視装置やレーザー照準システム、対戦車ミサイルも半径5キロにわたって使用不能になる。 
 実験では、フィリンに守られた標的をスナイパーライフルや攻撃用武器、マシンガンなどで攻撃しようとした兵士はみな、照準を合わせることができなかった。標的がよく見えなかったのだ。 
 
 攻撃役の兵士の45%はめまいや吐き気、見当識障害などを経験した。さらに20%が幻覚を体験し、「目の前を動き回る光の玉を見た」という。ルスエレクトロニクスによれば、この武器は一時的に敵の視力も奪うという。 
 
 建造中の2隻にも、フィリンが装備される予定だ。   >>411 
 大惨事になる前に発覚したのは僥倖だったんですねえ   >>405 
 しかもGT-Rは四駆だし、ミッションがDCTだしな   >>408 
 更にアショアによって長距離対空誘導弾等をコントロールできれば対空火力も各段に強化されるしな   >>416 
 スーパーカーがラリーカー如きに負けるとは 
 恥ずかしくて生きてはおられぬのでは?   >>400 
 >イギリスの集合住宅 
 あの事件で分かったことが、EUでは使用が禁止されていた外装材がイギリスでは使用可になっていたので、 
 EU側からこの外装材が大量にイギリスに持ち込まれて、多くのビルに使用されていたという事実・・・ 
 イギリスのメディアが大騒ぎしていた記憶がある。   >>285 
 一見顔部分だけ移植したコラみたいだけど大人しい犬やな…   >>382 
 突然変異は形質に差が現れるだけで遺伝子はエラーが入っていていても追跡可能だ(ざっくりとした説明   >>390 
 レオパと提携してるのがLIXILが完全子会社にしたLIXILリアルティという・・・・ 
 レオパの子会社の社名で「もりぞう」とかあるんだが風評が心配   >>417 
 気持ち悪い兵器だが、平時の生活に支障が出るような障害がでない致死性の低い兵器なら日本も積極的に研究してほしい 
 
 ポケモンショック事件を思い出す 
 (たまたまポリゴンの回で目だったわけでピカチュウの電気攻撃シーンが主にひどかったとか)   最近スマホゲーをスマホでやってないのに気がついた。ノートPCのほうが遥かにパワフルで通信も安定してるからもうスマホでできねぇ 
 >>341 
 今の時代に側室というから印象が悪いのだ。 
 
 日本で唯一許されたリアルギャルゲ主人公と言えば一部の猛烈な支持を得られるであろう。   >>431 
 沖縄のアレな奴等に放射するには最適な気が   じゃあこういう家で 
  
   >>391 
 アルファロメオとかのオチョナン顔はどうも好きになれないが 
 ずっと一ジャンルとして残ってるってことは固定ファンがいるのだろうか   >>434 
 性格はハスキー寄りだな 
 顔をみればわかる(確信   アドミラル・ゴルシコフの艦名を久しぶりに聞いたわ。まだ現役なんだな… 
 
 と思ったが同名の別艦か 
 現状で一番シンプルで文句の着けようのないのは徳仁皇太子即位後 
 中継ぎに文仁親王殿下を東宮指名。 
 
 で、その後悠仁親王に即位していただく。 
 >>417 
 どもども。 
 非対称戦向けなんですかねぇ? 
 
 (゜ω。) なんか視覚が他に比べて重要度低くなる艦でとか、不思議な感じ   >>437 
 右下の回廊の先の和室はどんな存在を封印しているんですかね…?   >>148 
 一回乗り換えたけど、東京ー有楽町間より遠いだろ。あれ。   >>440 
 電子情報管制艦アドミラル・ゴルシコフ! 
 実際はなんだっけ…電波情報収集艦なんだっけか…   現行のGT-Rも結構長く作ってるけど、今の日産にモデルチェンジできる体力があるのだろうか? 
 >>438 
 80スープラは好きなんだ。 
 90のその写真の感じだとフロントライトの下がえぐられてる感がどうも。   非致死性の制圧兵器なら本邦の警察も積極的に導入した方がいいと思う 
 拳銃だとどうしても使用に慎重にならざるを得ないし、無関係の人間を巻き込む恐れもある。 
 死なない兵器なら気軽に使えてその分警官が安全に職務遂行できるだろう。 
 >>442 
 制式採用された時の用途は海賊対策でしょう?たぶん 
 もしくは空間識失調を起こして航空機を撃墜するとか 
 
  
   >>447 
 俺の思ってたゴルシコフタンはキエフ級航空巡洋艦の4番艦のやつね   >>399 
 自衛隊、国防組織、軍隊で保有しない選択はとれないのか 
 憲法九条が制約するのは軍隊と交戦権 
 非軍隊組織かつ内側、国民に対する抑止装置である警察の武装や装備は否定していない 
 
 政府専用核兵器や文部科学省管轄の研究用核分裂反応起爆装置(有事の際のは保管警備や輸送のため自衛隊に移管)、国家公安委員会の戦略警察予備隊(有事は自衛隊指揮下) 
 
 アメリカやソ連でダムを作るために核爆弾を利用するとか核動力の蒸気機関車や航空機の研究があったが   >>174 
 おたまじゃくしを有りがたく頂けば怒られなかったのに。   海外から児童虐待で日本に厳しい目線が注がれているとかTVでやってるが 
 海外で偉そうな面出来る国どんだけあるんだろうな 
 >>445 
 人間なんて分かったふうにしてますが 
 その実何もわかってないのです   >>413 
 >もちろん全く正常のミトコンドリアの場合、オスのミトコンドリアが子供に伝わるチャンスはない。 
 >実際、顕微授精後の卵割を追跡した研究で、人間の場合は4−8細胞期になると、静止由来のミトコンドリアは検出できないことがわかっている。 
 >そこでこの研究では、ミトコンドリア病が多発する家族を探して、3−4世代のミトコンドリア遺伝子を調べて、父親からのミトコンドリアが世代を超えて伝えられているケースを探し、3家族見つけることに成功している。 
 (中略) 
 条件さえ揃えばあることが明らかになった。ではその条件とは何かだが、残念ながらこの研究ではそこまで明らかにはできていない。 
 おそらく、父方のミトコンドリアを積極的に除去したり、増殖を抑えたりする働きがあることが、まだよくわかっていない核内遺伝子の変異により、 
 父方のミトコンドリアが残存するようになった可能性が高い。 
 
 
 なんでまぁ一般的な事例では無いんでは無いかなぁ   >>413 
 ま、まだ「存在しない可能性」だから・・・(震え声 
 
 2018年11月30日 09時00分 サイエンス 
 父親由来のミトコンドリアDNAが発見され、「ミトコンドリア・イブ」が覆る可能性が示される 
 https://gigazine.net/news/20181130-mitochondrial-dna-passed-through-fathers/ 
 
 細胞内で呼吸を行いエネルギーを作り出すミトコンドリアは母性遺伝することが2011年の研究で発表されました。 
 受精卵において父親由来のミトコンドリアは「自食」と呼ばれる作用によって分解されるため、遺伝子が次世代に伝わらない 
 というのが研究結果の内容でしたが、新たな研究結果で父親由来のミトコンドリアDNAが遺伝していたとの報告がありました。 
 人類の起源となる女性「ミトコンドリア・イブ」の仮説はミトコンドリアの母性遺伝を前提としているため、学説が覆される可能性もでてきています。 
 (以下略) 
 ----- 
 
 イブが存在しないとなると、人類発祥の地が果たしてアフリカだけだったのか?という素朴な疑問が・・・   >>432 
 スマホゲーム(アンドロ版艦これ周回)に夢中になると、スレの流れを見逃す… 
 
 過去に返信が遅れた行為   >>460 
 イブが存在しないなら、アダムとアダムで人類が始まったのだろう   >>445 
 異種交配、天変地異や病災害、戦争で残ったんだからそれはそれで認めようと 
 ラッキー・マザーといわれるようになったから大丈夫(何が   >>442 
 ある程度小型化されて専用車両に搭載可能とかになったら、地上戦では面倒な事になりそうですが。 
 肉眼でもスコープ越しでも影響を受けるとなると、対象の確認は電子的な物に頼らなくちゃいけなくなるし。 
 電子妨害と組み合わせればSFに出てくる長距離から狙い難くする阻害フィールドみたいなものになるのかもw   日本人が毎日2000人生えてきて1000人特に理由もなく殺されるのは 
 記紀にも書かれている 
 >>455 
 ピースウォーカー式ならば人が運用する実力組織(軍)として報復を命令する必要もないから単なる装置として置いておけるんで抵触しない気がする。 
 
 そんでもって完全に受動的に戦略攻撃を行い交戦も起きないから制約に囚われることなく実行できる。   過去の出来事についての知識って 
 
 1、時間が経つにつれ証拠がなくなっていく、 
 2、時間が経つにつれ証拠が発見されていく、 
 
 この二つの事象がせめぎ合っているんだろうなと 
 ひとりごちてみたりしたくなる今日この頃。 
 >>462 
 アダムとイブとか進化論無視したことを科学者が言い出したのが間違いで   というか、むーちょは元気にしてるのかね。 
 そろそろ保健が切れてる頃だろうか、そういや統計偽装?で少し増えるんだろうか? 
 と、あのニュース見るたびに思うw 
 >>457 
 日曜日のミサを終えた聖堂の控え室で、その白人神父は「従者」の当番に来ていた10歳の日本人少年の手を取った。 
 神父は、身につけていた白い司祭服のポケットに、その手を突っ込ませた。ポケットには内袋はなく穴が空いているだけ、服の下には下着もつけていない。手が触れたのは膨張した神父自身だった。 
 
 「彼のものを直につかまされ、私も無言で手を動かしたんです。教会で育った子供にとって、神父様は絶対ですから」 
 
  かつて1年間にわたって受け続けた小児性虐待(ペドフェリア)被害を告白したのは、現在62歳の竹中勝美氏だ。児童養護施設「東京サレジオ学園」(東京・小平)出身のカトリック信徒である。 
 施設はイタリアに本拠地を置く修道会「サレジオ会」が運営しており、神父はかつて園長を務めたドイツ人で、名をトマス・マンハルドといった。 
 竹中氏は、カトリック神父による児童性虐待被害を実名で名乗り出た、初めての日本人である。 
 https://www.news-postseven.com/archives/20190209_866665.html 
 とりあえずカトリックが浸透してるとこの国の人は黙れやって思う… 
 ホモとかどうとか以前に許せん…   >>457 
 福祉を削れ。と大声上げていた人の望んでいる結果なのだから 
 
 自衛隊の隊員の除隊後の手当ては福祉であるし 
 自衛隊の存在も広義の福祉なんですけれどね   >>450 
 最近流行りの切れ込みデザインの方でしたか 
 優しい顔は売れないんですかね   >>471 
 インキュバスのしわざだからね。仕方ないね   >>468 
 天文系は光速を超えない限り過去の証拠に手が届かなくなるので、絶望度が半端ない   >>447 
 今は露助最新のFFGですね 
 金の無いロシア海軍水上艦艇にとっては希望の星です   >>459 
 追記 
 >実際、3家族ともこれまで知られていたミトコンドリア遺伝子の変異はないのに、ミトコンドリア病の症状が存在する。 
 >すなわち、ミトコンドリアの機能が阻害されていることは間違いない。 
 
 ともあるんで正常な発生をする為には女性のミトコンドリアDNAが必要って言う逆の結論じゃないんかなぁ   >>473 
 今の所、至高のデザインはロータスのエリーゼフェイズ2以降かな。昔からエリーゼは憧れていました(超兄貴の声で)   >>477 
 ブラックホールに巨大な理想剛体でできた鏡を放り投げることができたらシュバルツシルト面を通過する際に恒久的に周回していたフォトンを反射して観測することが可能だ。これは過去の光学情報を保存しているものだから過去を覗くことは可能と言う理論を今考えた。   >>475 
 露海軍の復権が見えにくいのは、こういう大型水上艦艇の更新が中々上手く行ってるように見えないケースが目立つという面が強いんだろうなあ 
 
 期待の星たるリデル級もどうなるか分からないんでしょ?   だがちょっと待って欲しい。 
 鹿島がシスターだったら………… 
 
 
 
 やはり色魔なのでは? 
 >>486 
 やめろ、それはまにあ氏娘(扶桑愛)が捗る_____ 
 
 _(゚¬。 _ ガングードや水子になった新型みるに、ぜってー扶桑タワーが立つ   >>488 
 理想剛体などというものがあれば、シーソーの要領で容易に先端が光速を越えられるはず 
 不可能なので理想剛体は実在しない。   修道服が最も似合う艦娘は 
 あのコスチュームっておっぱいラインどの程度隠せるんだろう 
 >>488 
 反射しても光速より速くならないから脱出出来ないのでは・・・   >>492 
 ……マンガより、MANGAだ 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи 全部オバマンが悪い()   いいよね修道服 
  
   >>495 
 まぁネタだからあれだが、現実的にやろうとするならば1個の鏡ではなく鏡面的な配列に整えて十分に高密度な素粒子、もしくはよりクオークみたいな小さな粒子のストリームを流してやって流体で鏡面を作るみたいなエキゾチックな技術が必要だな。 
 でないといかなるロシュ限界を突破できずに破綻する。 
 
 この方法でも時間軸で線形的な重力ではない可能性があるカーブラックホールとかではできないけど。   >>475 
 新規に作った方が早くない、安くない? 
 (もしかして、ロシアには大型水上戦闘艦を作る能力が不足、失伝したの?)   >>500 
 誰に聞いても完全無欠のオタク認定はどのぐらいだろ 
 年収の1/3ぐらいかな 
 甘いか   タイ王女の首相選出馬に国王が反対声明 王室内の対立へ発展か 
 2/9(土) 13:23配信 
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190209-00010000-newsweek-int 
 
 >野党「タイ国家維持党」が同党の首相候補者としてウボンラット王女の名前を8日、選管に届けたことは 
 >タイ内外で大きなニュースとなった。これを受けて同日夜、ワチラロンコン国王はテレビを通じて「王女は 
 >一度王室籍を離脱したとはいえ、依然として故プミポン国王の家族であり、王族の一員であることには 
 >変わりない。タイの伝統に従って王女は王族メンバーとして活動しており国民の尊敬を受けている」と 
 >前置きしたうえで「こうした王族の高位の者が政治に関わることはどのような形態であれタイの文化、 
 >王室の伝統に反するものであり、非常に不適切である」として王女の首相候補への立候補に事実上反対 
 >する立場を明確に示した。 
 
 国民からは評判の悪かったワシラロリコン国王さん、意外とまともだった。   >>495 
 先端の速度がどうとか以前に長さを持ちながら歪みが発生しない理想剛体は 
 力の伝搬速度が無限大なので、この時点で不可能   >>497 
 シュバルツシルトシルト面を周回する光波は文字通り引力と遠心力が釣り合った状態なんで僅かにでも外に出られるならば脱出は可能のはず。 
 もちろんドップラーシフトするから光学的ではなく電波で観測になるかな。   >>500 
 AdobeCC持ちはアドビオタクということだ。   >>366 
 レーザーダズラーのスケールアップ版みたいな感じかな?   >>492 
 なぜこいつら銃殺刑あるいは不名誉除隊に処されてないんだろ(素朴な疑問)   漫画クラスタ向け修道服 
 
 「修道女のファッション」は、あなたが思っているよりずっと魅力的 
 
 「それは、まさに“部品キット”なのです」。 
 英国のデザイン専門出版社、GraphicDesign&の共同設立者であるリュシエンヌ・ロバーツはそう語る。 
 彼らにとっての最新刊、『Looking Good: A Visual Guide to the Nun’s Habit』をつくるべく、 
 ロバーツと共同設立者レベッカ・ライトは、イラストレーターのライアン・トッドや神学者ヴェロニカ・ベネットとともに、 
 約40のカトリック修道会の修道女の衣服を分析した。 
 その結果として、おそらく人が注意を払ってこなかったであろうテーマを取り上げた、魅力的な“参考図書”が生まれたのだ。 
 
 https://wired.jp/2017/01/26/nun-fashion/#galleryimage_251770-1455_6   >>437 
 Wizardry1の迷宮・地下1Fだったっけ?   >>504 
 新型作る金をくれといっても、集まり悪いじゃないですか____ 
 
 _(゚¬。 _   成城石井で今月既に5000円以上買い物をした私は成城石井オタクなのだなあ。 
 賞味期限が半年前のベビーハムが出てきた。 
 ま、加熱すれば死にはしないだろう…たぶん 
 >>508 
 その領域だと、電波だろうがドップラーシフトする影響逃れられないから、どの道補正処理しまくりで変わらなくない? 
 
 (゜ω。) 門外漢の莫迦質問でごめんね   >>492 
 なんでこんなのが海上勤務してるんだ 
 >>500 
 鉄道雑誌で2000円、メトロパスで1500円 
 この程度で鉄道マニア扱いされちゃう (> <)   >>515 
 ロシアって、旧ソ連時代の艦艇の改装を行って、割と長く使うようだけど 
 やはり、艦艇を交換する金が不足しているから、勢い近代化改装で対応しているのかねー 
 
 まぁ、日本やアメリカや中国みたいに、コンスタントに建造しているの方が珍しいのかもいれんが 
 中国は規模の拡大が急激すぎるんで、更新ペースがどうなるか読めないけど   地平面の内側から何かを取り出そうとする試みは宇宙検閲官によってSATSUGAIされるぞ 
 >>518 
 今気がついたんだが、もしかしてだけどシュバルツシルト面に囚われること段階でもドップラーシフトしてない?周波数が高くなる方向で。重力が等価だと過程すると、取り出す時に周波数が戻るかも?   >>490 >>491 
 大半の艦娘はシスターになると危険なのでは? 
 
 >>492 
 この士気の低下は単なる予算不足だけじゃあ無い気がする… 
 いや予算も一因だろうけど、まだ何か有るじゃないか   >>492 
 平時だと平気でこういう事やらかす辺り、旧軍が「やつらは体が大きいだけで中身は(ry」みたいな事を言ってたのもプロパガンダだけじゃなかったのかもなぁ、等と思ったり()   ◆イタリア産フレッシュジュース◆ 
 
 ちょっとしたワインより高かったのだなあ。 
 >500 
 小遣いが7万の頃は月にプラモだけで3-4万買ってた。 
 >>526 
 平時はこの有様なのに戦時に変身するから米帝は恐ろしい 
 とはいえ中共の奇襲攻撃でだいぶ戦線を押し上げられるフラグたってるのがいやなところ   ポーラ=サンがなんかチョコをくれたので食べている。オイシイ。 
 >>508 
 いやその遠心力が僅かにでも増大する=光速より速くなるって思ったんだが   >>526 
 まぁ、戦間期だかの募集ポスターだと「海外に行ける! 海軍へ行こう」とか割と舐めた文言が踊っていたような 
 
 (゜ω。)   >530 
 『アナタ3回生まれ変わってもこの模型全部は作れませんよね?』 
 と女房に言われた。 
 >>529 
 なので、自衛隊の存在はアメリカにとってもその重要性を増すんだろうな>中国への警戒・対抗 
 
 
 下手すると、単独で中国と対抗する事を求められたり 
 アメリカ「太平洋の半分は任せたよ!」   よーるー 
 
 おおお!新スレになってルー 
 
 >>1 
 乙ですー   エナメルでちゃんと塗装なんかしたりすると、乾かすだけで時間的に大変だもんなぁ…… 
 
 (゜ω。) 
 >>529 
 X戦時のになると変身する 
 ◯戦時になるとマネーパワーで誤魔化す   >>236 
 これ、何となく分かるな。 
 
 あくまでも気に入ったラーメンを食べに行っているだけで、そこで新たな人間関係を構築しようなんて思っていないから、 
 自分という個体を識別されたと認識した時点で煩わしさの方が勝ってしまうかも。 
 或いは自分がそこいら辺に居るその他大勢の客の一人では無くなり、個別にマークされてしまったと感じてしまい、 
 警戒感を抱いたかも。 
 
 会社などの公ではちゃんと人付き合いするが、私生活については秘匿し孤独を好むタイプの人間だと、こういう反応に 
 なり易いような気がする。   >>492 
 艦橋の人間はなにをしてたんだ? 
 
 
 韓国議長「天皇の直接謝罪で慰安婦問題は解決できる」 
 https://www.asahi.com/articles/ASM2952SWM29UHBI01S.html 
 
 >同通信は、文氏が天皇を「戦争犯罪の主犯の息子」と呼んだとも報じたが、インタビューに同席した 
 >国会報道官はこの表現は否定している。 
 
 > 国会報道官は朝日新聞に「他の同席者にも確認したが、文氏は(天皇に関し)『戦争犯罪』という 
 >表現は使っておらず、『戦争当時の天皇の息子』と述べたと思う」と記事が引用した文氏の発言を 
 >一部否定。「天皇が訪韓の意思を明らかにしており、元慰安婦の手を握って謝罪すれば、心の 
 >しこりが解けるのではないかというのが文氏の趣旨だった」と説明した。 
 
 さっそくヘタレた模様。   >>537 
 自衛隊を傭兵みたいに使い始めた挙句、西ローマ帝国の末路をたどるフラグが立ちまくっている気がする 
 中国はササン朝枠で   >>543 
 かといって、日本もアメリカとの関係を閉ざす事も出来ない 
 なので、日本としてはアメリカが挫ける前に助ける必要がある 
 そのために、自衛隊の役割(おそらく規模も 
 
 なんなら、中国と同盟する?あるいは第三勢力でも目指す?   >>534 
 言いたいことはわかった。光波自身の速度による脱出だと超光速じゃないと遠心力が勝らないと言いたいのか。 
 
 感覚としてはブラックホール周辺に敷かれた引力と言う名のレール(空間の歪み)から鏡を使って反射させるわけだから光波自身の速度は光速まま軌道を変えてやることで脱出させるという理屈だ。その状況で反射が起きるか次第だけどな。   >>542 
 些末な違いでしかないのだなぁ 
 ケガレと一緒にしようという時点でアウト   途中で送信しちゃった 
 
 >>543 
 かといって、日本もアメリカとの関係を閉ざす事も出来ない 
 なので、日本としてはアメリカが挫ける前に助ける必要がある 
 そのために、自衛隊の役割(おそらく規模も)拡大の一途をたどるであろう 
 
 それ以外の選択肢がほとんどないからなー 
 なんなら、中国と同盟する?あるいは第三勢力でも目指す?   >>540 
 独立戦争以来の(本来の意味での)ボランティアでなんとかするに、財政規模の暴力が悪魔合体したから…… 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи   >>489 
 諦めて中小型艦で更新とはいかないのか 
 フリゲートのほうが西洋刀剣のように洗練されて美しい 
 アメリカ海軍もこのままいくとタイコンデロガ級を改アーレイ・バーク級で更新することになりえない 
 
 ロシアの大型艦後継の駆逐艦は一万トンクラスというが、そのコラ 
  
   (宇宙検察官とかシュバルツシルトシルト面とか、これはトップをねらえ2!を視ろと言う事だな) 
 >>545 
 いやぁ中国に降るとか有り得ないっす 
 なので歴史にならって分裂した西側の勢力圏はさっくりいただいて東側とは仲良くしたいなと 
 イスラム帝国みたいなのには出てきてほしくないですがね   >>538 
 さてお外はさみいから暖房入れてあげよう   >>386 
 (プロポーションがあからさまにスカイライン(GT-R)なのぜ) 
 (でっかいハチロクでないだけまだましだけどな)   >>542 
 表現なんぞ大した問題ではなく、謝罪を要求する事自体がアウトなのが分かっとらんのだろうなあ。 
 ましてや慰安婦問題なんてものは最初から存在しない、でっち上げでしか無いのは既に明らかなのだから単なる侮辱にしかならん。   >>542 
 「ニダーは言ったであろうと」と日本国民は確信しているわけでして   >>538 
 ささ、このお風呂に浸かるのです(野菜が浮かんでるやつ)   >>506 
 若いときにかぶいていたのは周囲を欺き面倒ごとの多い王様になるのを避けるためだったか 
 政治や経済ではまともでも私的な女性関係では問題ありというかハメをはずしやかったのか   >>553 
 そもそも、アメリカを中心として秩序は少なくとも21世紀中は続くだろうと思っているから 
 まぁ、当面は現行秩序の維持と、その中で旨味を出来るだけ吸い上げて、将来に繋げていく方向かな 
 そのためには、血を流す事も、札束で殴りつける事も、何でもする必要があるんだろうな 
 
 
 22世紀以降は、まぁ将来の世代に任せるしかないだろうw   >>500 
 えっ? 
 オタクだ・・・orz 
 (分かってたけど) 
 
 >>555 
 ざんねん 
 既に遠火の温風でぬくぬく・・・ちょっと熱い 
 (こないだ買った石油ファンヒーター。パワーの調整がむずいー)   >>560 
 こんなもん入れたら怪我するだろうが。 
 >>561 
 後者じゃねーかな… 
 スワジランドの先代も女性関係以外は割とまともだったし 
 今のボンクラはうん   >>559 
 そのお風呂は鶏鍋とゆーのではありませんかねー   まぁ、メリケン見限るのは、分裂してからかなー 
 
 (゜ω。) 
 >>567 
 ひどいよね 
 さあ、このサウナで汗を流しておいで   >>568 
 分裂フラグ立ってるからなぁ・・・ 
 (まだ先の話とは思うが)   ぷっちょの用途外使用しか思いつかないですがスレ(´;ω;`) 
 >>529 
 奇襲されると厄介なら、奇襲そのものが出来ない状態にしてしまえば良い。 
 という事で、奇襲のハードルを上げつつ時間をかけて中国の国力そのものを削ぎに来ているのが今の日米の大戦略なのよな。   >>563 
 ですね 
 22世紀のことは22世紀に任せましょう 
 21世紀後半に何が起きるかすら予見できませんけどいつものことですし   >>569 
 そのサウナ、よく見るとしゃーぷとか書いてあるですよー   >>574 
 ドライサウナもありますよ(最近買った)   世界情勢的に、後1世代30年も現秩序は持たないだろうと思っている敗北主義者…… 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи 
 >>570 
 分裂しても今の米国内の勢力分布だと大都市部のリベラルとそれ以外に分かれるので、 
 リベラルは兵糧攻めにされた挙句に包囲殲滅されて終わりそうな気がする。   リベラルの習性として、船頭多くしてなんとやらなので 
 分裂しても内ゲバにしかならないというのがなんとも 
 >>579 
 てか核をどっちも持ってるなら、都会のリベラルの方が圧倒的に不利だな…   >>575 
 焼肉用って書いてあるのはきっと気のせいですよねー 
 
 >>576 
 出てきたら調理済みになるサウナとなー 
 
 >>577 
 レビューを見ると、どーみても調理用じゃないですかー 
 
 うーん、よってたかって調理しようとしやがるですねー 
 ニワトリとゆーコテに問題があるのかー   いちおつ! 
 
 >>492 
 これ、普段の訓練評定とかどうなんでしょ? 
 はっきり言って統率とれてない。 
 艦長の権威失墜してるのでは? 
 
 以前、米海軍潜水艦艦長の人の本でチームワークについて書いてある本を読んだことあるけど、その状況をなぞっている様に見える。 
 半端に権限委譲して、かえって士気落としてしまう状況というか。   ◆ザラ級重巡はあらゆる戦況、あらゆる次元でご安心◆ 
 >>579 
 分裂つーか、それは治安出動のレベルなので、思っているのはもうちょっと先の状態ですねー 
 
 >>580 
 火種が一つどころじゃなくて、どこかでもたついていると、イスラムの人津波に世界が呑まれますでのー 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи   >>583 
 都市だと電源がアリアリだから、状況次第だと逆に防御用エネルギー兵器の制約が少なくて、有利な可能性も? 
 
 _(゚¬。 _   >>580 
 まさか最初の敵手が北朝鮮でもイランでもなく、大韓民国になるとは半年前までは誰も予想していなかったでしょうがね   >>587 
 肉だとしょっぱくなりすぎるので却下___   >>593 
 レールガンだの電磁防壁だのあればそうだろうけど、レーザーなら化学レーザーの方だろうからエネルギーはあまり関係なくねえ?   >>595 
 あっても、統一しちゃった連中になっていたかと思っていました…… 
 
 (゜ω。) ここまで莫迦度がスカイロケットするとは、このリハク(ry   >>594 
 盟主としての義務を放棄して美味しいとこだけ搾取しますか。 
 EU崩壊時に周辺国からタコ殴りにされて瓦礫の山になるんじゃ。   言うて、アメリカが文字通り分裂・内戦するかというと、その可能性は何だかんだと低いと思っている 
 アメリカ国内の潮流が変わったりすることはあると思うが、それが原因で現行の秩序を揺るがす・崩壊させるまでには至らないかと 
 
 むしろ、アメリカ・英連邦・日本を中心とした国際秩序の再編成は有ると思うし、それを最大限に活用すべし 
 >>594 
 大丈夫大丈夫。 
 ドイツ軍はすでに大丈夫じゃない状況になってるから今更心配しなくても大丈夫じゃ。   >>587 
 どーみても、塩で味付けにしか見えないですー 
 
 >>591 
 やっぱそれですかねー 
 あとで試してみよー 
 
 >>592 
 風呂ゆーには温度が高い高いたかーい 
 水を落としたら・・・   やはり戦場は過酷だ 
 
 @hide32gtr91 
 イギリス軍に起きた戦場での一幕 
 幸い、怪我で済んでますが一歩間違えれば即死でした。 
 機関銃手は基本的に一番標的にされ、集中砲火に晒される為、機関銃手は同僚からは、頼れる存在や英雄などと言われているそうです。 
 (実際、ライフルマンよりもマシンガンナーが一番最初によく撃たれたそうです) 
  
 >>597 
 レーザーの方は状況変わりまくりなんで、エネルギー必要ぐらいしか積んでいない(ェー 
 
 _∞刧)_   うん、ドイツを滅ぼすのはロシアでは無くEU内弱小国連合だろうな。 
 暗躍して大笑いするメシマズ。 
 >>590 
 日本人の被害者がいない、適当な所で終わるなら見たい。   その気になってしまった日本人は正義の戦争に熱狂した! 
 >>598 
 まあ、リハビリには丁度良いっちゃ丁度良いマトでは有りますが   >>605 
 そんな状況なら良いんですが、滅ぼす連中が三日月掲げてたりする可能性ががが 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи 掲げていなくても、揺り戻しでヒドイ人類史になりそうだし   >>589 
 欧州で発火するのか、中東で発火するのか、極東で発火するのか。 
 あ、アフリカとか南米とかはまぁ、あれだ。 
 東南アジアもあり得るか…… 
 >>590 
 見たいけど、見たくない。 
 >>595 
 やるとしたらマジで韓国かもね   ベネズエラをアメリカが制圧とかもなかなか趣がありそう。 
 ま、今度は奴等が宣伝したように残酷な日本軍って奴を 
 体験して貰いましょう。 
 ソーセージとビールがタブー視されるようになるともうジャガイモと黒パンとザワークラウトしか無いじゃないの(´;ω;`) 
 >>616 
 極東はとっくに冷戦状態というか、冷戦が終わったと思っていたのは本邦だけだったと言った方が近いのでは?   >>615 
 だいじょうぶだいじょうぶ 
 多分、シシカバブと鳩の串焼きと塩ヨーグルトが取って代わるから____ 
 
 _(゚¬。 _   >>590 
 私は何と言われても戦争が見たい。 
 兵器は実戦で使われないでいるに越した事がないという言葉にも一理あると思うが、私はF2が敵艦を沈めるところが見たい 
 そうりゅう型に食われ、恐れ慄く敵艦の姿を見たい。完成しないだの散々な言われようだったF35が活躍する姿が見たい   >>620 
 90年からも順調というか熱心な本邦要素開発を見ていると、表面上欧米に合わせていただけの可能性 
 
 (゜ω。)   >>623 
 >>625 
 沈めたとは言ったが、沈める様子を公開するとは言っていない 
 機密解除まで30年50年(ry   >>417 
 これ再来月ぐらいのゴルゴ13の連載で早速使われそうなネタだな。 
 
 ゴルゴの抹殺を企むロシア系の組織が暗殺依頼を装っておびき寄せたゴルゴにこの目潰しストロボ装置を使って 
 一時的に視力を奪い、身動きの取れないゴルゴを包囲し袋のネズミにして確実に始末する・・ 
 
 とかいう手口でね。 
 
 無論ゴルゴはそこから一発逆転の妙手を考え出して相手を皆殺しにするのですが。   >>631 
 しかし我が国には今のところ、戦略爆撃機も核弾頭もないからなぁ。   >>417 
 そういやドクターハウスで 
 ハウスが視認すると吐くストロボ・フラッシュを作ってたな…   国内政治優先ねえ…今更安っぽいF-35たたきもあれ出し 
 そんな状態ではスパホもないだろうねえ。 
 
 ユーロファイターといってもそのユーロのかなりの部分はブレグジットで苛め抜く気満々の英国やん 
 確か33パーセントがそう 
 残りの大半は合併してエアバスの軍事部門になったが 
 
 下手すると、少なくとも欧州製第5か6世代機が実用化するその日まで 
 大陸空軍の主力はイタリアになるで? 
 >>605 
 ポーランド軍がドイツに侵攻して始まるのか 
 ベルギー軍がドイツを通り道にしようとして始まるのか   (今のところは襲われないもよー) 
 (尻尾の羽毛の中に本体を隠してぬくぬくしよー) 
 欧州最強のイタリア軍か(w 
 
 笑ったが現状ちゃんと軍備してるのあいつらだからな。 
 カエルは微妙、土人殴り用に特化し過ぎて先進国と戦争出来るのかね? 
 我が国がこの先生きのこるにはアメリカに媚を売るしか無かろう 
 >>599 
 割とアテネ海上帝国とかそれを倒したスパルタが急に同盟のカネで豊かになって 
 恨みを買って衰退のパターンあるんじゃないかと 
 
 欧州の何とか同盟の盟主ってたいてい崩壊のパターンそれよね。   >>442 
 >>453 
 
 でも昔なら肉眼及び光学系センサー全般を封殺しうるこの目潰しストロボジャマーも、現行の技術なら 
 特定の波長や光量に対するフィルタリング機能付きのゴーグルや光学センサーを使う事で対処できたりして 
 
 それに西側諸国だって同種の装備を開発/導入するのも時間の問題だろうから、そうなるとロシア軍だって 
 膨大な対応装備の導入を否応なく迫られますが。   >>644 
 え〜っと・・・デロス同盟、でしたっけ?>アテネが盟主   >>645 
 そんな大それた使い方はしないのではないかな 
 結局は海賊なり民兵なりゲリラ向けの装備では?   >>643 
 つーかさー 
 そこで「食える」って書かれたのが今の惨状ですからねー   >>641 
 アメリカがアメリカである内はネー 
 
 (゜ω。) リベラルと弁護士があの国を壊す……   >547 
 ノーコメントだ! 
 
 
 >572 
 >奇襲のハードルを上げつつ時間をかけて中国の国力そのものを削ぎに来ている 
 
 80年近く前の某国: 『いま開戦しないとじきに開戦するだけの体力すら失われてしまう!!』  
 
 という理屈で当時最大の貿易相手国の太平洋最大根拠地に奇襲突撃。 
 アタマに虫でも湧いてたのかというくらいアレである。 
 >>650 
 そりゃ、鶏と蛇なんてただの食い物じゃん…? 
 むしろ蛇が本体なら鶏の部分だけ捌いて再生を待つという手も   >>650 
 おや?いつの間にか、ニワトリさんが本体名になってる・・・   >>651 
 ですな。 
 今までは「アメリカから見捨てられる」とか、「アメリカが再び孤立主義に戻る」とかって心配だけしていればよかったが、 
 今後は「アメリカがアメリカでなくなる」・・もっと言えば内部から崩壊するということも視野に入れといた方がいいかも 
 
 ハンニバルの予言によると、どんな超大国も内部から腐ればイチコロらしいですし、各時代の覇権国の末路を見てみてもこれは頷けます   >>651 
 どちらかと言えばアングロサクソンの比率が減ったのが効いてるんじゃね? 
 アメリカの原動力はやはりアホの白人(脳筋)が担っていたから。   >>653 
 カリフォルニア人民共和国が成立したら自由を求めて 
 東アメリカへの亡命が続発するとおもうなあ   >>654 
 >蛇が本体 
 これをバラされたのが痛かったですよー 
 それまでは鶏が本体だと思われたたしー 
 
 おかげであちこちで狩られて激減ですー 
 仕方ないのでニンゲンに偽装することになったんですけどねー   この人の絵は好きだなぁw 
 
 提督の金をパチンコで溶かした若葉 
  
   >>658 
 カリフォルニアで内戦が起きて東西分裂の可能性も   >>659 
 パリ人肉事件というのがあってだな 
 結局は食われる運命なのでは   >>654 
 そんなめんどい事するなら、素直に鶏飼ったほうがよくないです?   >>661 
 地震周期的に、そろそろカリフォルニア近辺で大地震が起きてもおかしくないのでは?   >>629 
 この船、静止状態でも傾斜するって欠陥は改善したんか? 
 つかコンセプト的に弾道弾とか本格防空とか出来る船じゃないだろ、低強度向けの対海賊用の船だろ?   >>637 
 急遽、グリペンを導入することになるのかも?>NATO軍   >>535 
 ソ連崩壊後グダグダになったロシア海軍ですが、一番金の無かった1990年代後半ごろだと、 
 太平洋艦隊の中でも例外的に高稼働率を誇っていた(というか今でも)3隻のウダロイ級 
 駆逐艦と1隻のソブレメンヌイ級駆逐艦は忙しく海外を飛び回っていました。 
 
 当然この4隻は多くの国の港に立ち寄りますが、そのお陰でこの艦の乗組員らはある意味 
 特権的な地位にありました。 
 
 国内勤務の他の海軍将兵と違い、頻繁に海外に行けるので、寄港先の港で安価で高品質の 
 舶来品を大量に買い込み、それを帰国時に高値で転売する事でウハウハでした。 
 
 その後プーチン政権が誕生してロシア経済が回復すると、その特権も相対的に薄れましたが。   >>661 
 サンフランシスコ、ロサンゼルスの両市だけしか独立出来ないと思う 
 農村地帯とか牧場地帯は保守だし 
 サンディエゴとか都市周辺部は基地だらけで軍人多い   >>667 
 グリペンいれるとそれはそれで問題では?   割とアメリカの将来に悲観的には人がいるのな・・・・・個人的には割と楽観視しているけど 
 言うても、一つの共同体としては相当頑丈だと思うけど 
 >>664 
 廃鶏料理はね…マズいよね…うん… 
 しばらく鶏肉が嫌いになったよ…   >>570 
 来年の大統領選か、その後の議会の構成次第では早くなりそう 
 
 米国がWW2であれだけの艦船と航空機と人員を短期間で投入できたのも 
 大陸全土を団結させる事が出来たからであって、今のように気候変動やら憲法解釈やら 
 党派によって多くのものの見方が二分しているならああいう風には出来ないだろうな   >>669 
 グリフォン「じゃれじゃれ」(コタツの中に起きながら)   >>666 
 主力がザクセン級で海のユースホステルが バーデン・ヴュルテンベルク級   >>671 
 独仏共同開発の第6世代機までの「つなぎ」としてはアリなのかも。 
 お値段がF-35と大して変わらん、という事には目をつぶるとして。   >>670 
 経済的・インフラ的に、サンフランシスコとロサンゼルスだけで独立して、それを維持できるんだろうか・・・ 
 水資源とか大丈夫じゃろか?   >>673 
 ぶろいらーで若鶏に慣れている人間にとっては、廃鶏なぞ不味いだけですよー 
 唐揚げとか、さんだーすのあれとか、結局若鶏の鶏肉があるから美味しいのができるんですよねー   >>677 
 正直リソースぶっ込んでテンペスト開発させてライセンス生産を結んだ方がマシなのでは?   >>666 
 ザクセン級は冷戦型の防空艦ですよん。元々BMDも将来的に担う事は考えられてました 
 低劣度紛争向けの新型はバーデン・ヴュルテンベルク級ね   >>652 
 第一次世界大戦時の英独も最大貿易相手国と開戦しているし   >>672 
 どうかなぁ、分裂したことあるし今でも合衆国だし 
 可能性は低いけど無いことはないと思っておるよ 
 10年前はこのご時世にISみたいな国もどきが爆誕するとか思ってなかったし 
 何が起きるかなんかわからんようん   >>678 
 太平洋があるから水はなんとでも。 
 ただ自由が制限されんのがね。   ポリコレは金も地位もあるし勢いがあるように見えるけど 
 最終的にアメリカを分断することは出来ないと思う 
 サンディスプリング市みたいなモデルが限界だろう 
 >>681 
 テンペストはF-3の完成時期より遅いんで、ヘタすると独仏共同開発機とほぼ同時期になる可能性も。   >>672 
 大統領選以降がねー 
 片方の対話しましょうが、日本のパヨクのソレになっちゃっているのがどうにもならない。 
 
 (゜ω。) おまけに正義を信じて金も持っているとか割とフラグ立ちまくり   親鶏はアレはアレで結構好き。よく噛んで食べる肉ですね 
 >>673 
 やはり老鶏はラーメンのダシでは? 
 
 _(゚¬。 _   >>672 
 何も「分裂すると予測している」とかって話ではなく、シナリオの一つとしてどこまで想定し覚悟を決めておくべきかということですね 
 もちろんアメリカが空中分解するよりは、単純に日本が見捨てられることの方がむしろあり得るし、そうならないコースの方がもっともっとあり得るわけで   年老いたマトンなら下ごしらえ十分にすれば美味しく食べられるんだがぬー 
 分裂して盛大に衝突するよりは 
 このまま政治的に空転する方が現実的だし長期化しそうではある 
 ツベのCMで1ヶ月で100万が142万に!と言う証券会社のCMやってたが・・・。 
 まぁループイフダンは良い売買法だ。俺も手法としてはそれに近いかな。手動だけど。 
 
 問題は自動だから資産管理をしっかりしないといつの間にか死んでることだ。 
 ジンギスカンの匂いが苦手ならば溶き卵につけて食べばいいじゃないのと 
 >>690 
 現状、ドイツ陸海空全軍の頼みの綱、最後の希望とも言えましょう 
 
 ところでヴェルデンヴェルグ級の名を確認する時にドイツ海軍で検索したら、稼動率の件がかなり上位に上がっている辺り日本にも相当知られてきているようですねー   この辺の口の中がベタベタになる系スープにされるのがニワトリさんなの? 
  
 
  
 
  
   各州の独立性が比較的高いアメリカは日本よりも分裂はしやすい土壌にはあるな。 
 >>698 
 あの臭いがいいのでは?ビールによくあうよね 
 博多の近くにスーパードライの工場があって、見学したあとは飲みながらジンギスカンが定番なのだが 
 うまい   アメちゃんところがうちの国(あるいは大半の国)と決定的に違うのはやはり州の独立性では? 
 分裂するかどうかはともかく一枚岩じゃないというか 
 大統領令の一声で連邦軍の指揮下に入るとはいえねえ… 
 >>635 
 彼の国のカントリーリスクが非常に高いということを公称した上で、何かあったとしても責任は負えません宣言してやるだけでも投資抑制効果は高まる。 
 実際問題、未だに進出してる脳天気な日本企業には死んでもらっても構わない体で行くべきだし保証なんてすべきではないな。キリが無いから。   >>703 
 サッポロビールの工場にもあるジンギスカン 
 ビールと合うと感じるのは道民だけではなかったか   カレー風味のスープでしゃぶってから食うラムしゃぶいうのもありました 
 アサヒビール園で 
 ジンギスカンの決め手は「タレ」。 
 お好みに合わせてドゾー 
 >>705 
 悪いこと(?)に進出企業は儲かってるらしいんすよね。はっきり言ってぼろもうけだとか 
 だから経団連がなかなか韓国切りにYESと言ってくれないのだ。とかって話を聞きました 
 
 しかし事態はもう経済的合理性を超えることろまで来ている気がする   >>708 
 ソラチかベルかで殴り合い始めるんですか?   アメリカの分裂の土壌としては 
 最近将校が2世,3世しかいなくて軍人貴族化しつつあるって話を聞いた覚えが・・・ 
 >>603 
 やはりM27IARは正しかった? 
 
 今は分隊狙撃銃の配備が各国で進んでいるから、次はカウンタースナイプになるのかな?   >>684 
 むしろ南北戦争とその失敗という史実があるからこそ、アメリカ分裂(良く揶揄されるカリフォルニア独立)みたいなケースは無いんじゃないかな 
 それこそ、連邦政府・アメリカ軍の機能停止、あるいは分裂でも無ければ、州政府の独立などしようがない 
 (連邦政府・アメリカ軍の弱体化→各州政府の権限拡大というルートならあるだろうけど、多分あるとしても1世紀位先じゃない) 
 
 >>688 
 今回の大統領選挙に限れば、そんなに分断されていない気もする 
 強硬なトランプ支持層と、狂信的なアンチトランプ、大多数の中間層に分かれている印象だし 
 なおかつ、極左的と批判もされるほど一部で急進化しつつある各種リベラル運動は、そうであるがゆえに中間層から全面的に受け入れられている訳でもない 
 ぶっちゅけ、トランプ大統領再選の可能性は相応に高いとみているし、下手すると民主党の内部の方がグダグダになる気もする 
 
 先に政界再編かな   >>697 
 19世紀に分裂していたら良かったのに・・・>アメリカ   >>713 
 カウンタースナイプといえば、戦車ですか…… 
 
 _(゚¬。 _   >>712 
 アメリカでは軍人は名誉な仕事だけど、求められるものもすごいっすからな。特に将校以上はとんでもないプロ意識を要求される 
 並の環境で育った人間では耐えられません。おまけにスーパーコネ社会ですし   >>706 
 ふふふ、大分の日田にもあるのだよ 
 あそこのジンギスカンもうまかったな 
 食い放題ではなかったけど   >>702 
 >>704 
 結局、アメリカが分裂するかどうかは、思想云々ではなく、連邦政府・アメリカ軍次第じゃない? 
 中央政府・軍が弱体化すれば、それだけ州政府/あるいは複数の州に跨った地域が浮き上がってくる   ドゴール時代のフランスならまだ独自の核戦力整備など 
 最低限の実力の担保はやった上での独自路線()なんだけどさ 
 
 >社会民主党は連邦外務省と財務省で重要な地位を占めています。 
 >社会民主党はより大きな防衛費に抵抗し、ロシアの意図についてより穏やかな見解を持っている傾向がある。 
 >多くはドイツの核使命に反対している。 
 >そして連合の誰もがドナルドトランプ大統領に報いたいとは思わない 
 
 連立相手が一番やべー所を持ってったと 
 >>721 
 分裂まではいかんだろうがまとまった行動が取れないというのはありそう 
 対中に関しては議会がやる気だから問題ないんだろうけどね   >>723 
 何か、「全米がひとつになるようなイベント」があればまとまりますよ>米国 
 たとえば、中国軍が暴発して米海軍のイージス艦沈めちゃったりとか・・・   >>720 
 大ちゃん・・・ 
 
 
 海外のアメリカ分裂ものだと、WW1で西部戦線ばりの塹壕戦をやっている様だな・・ 
 最後は、合衆国とドイツ・ハプスブルク君主国といった中央同盟側が大勝利して、カナダをアメリカの影響下においていたが 
 なお、アメリカ連合国はその後ファシスト政権となり、また第二次大戦を引き起こす模様   M110を塗り直してM4に見せかける例もあったですね 
 >>714 
 だから、上に書いているように、崩れるのは早くて1世代30年先ぐらいだと見てますよ。 
 
 (゜ω。) 今は共通の価値観が無くなり始めているあたり   >>724 
 そこら辺があんまり機能しなくなってる疑惑があるのがねぇ   >>723 
 アメリカと言う枠は変化しないまでも、その内実は確実に変化していくんだろうな 
 それが国際関係、さらに国際秩序にまで影響を与えるには、まだまだ時間かかるだろうけど 
 
 
 >>724 
 リメンバー・ヨコスカとかやめてほしいな   立身流からみた警視(庁)流の各種形及び体系 
 http://tatsumi-ryu.org/?p=2564 
 
 警視流に技法を採用された流派の宗家が、明治・現代の警視流の形と自流派の形の相違を考察している珍しい記事。 
 系統のはっきりした剣術流派でも数百年前の伝書から乖離したり変化したりするんだから、そりゃあ確たるコンセプトの継承が無かった警視流は変化するよね。   ベネズエラ侵攻(もうあるものと思ってる)がどうなるかがアメリカの今後を占う試金石かもなぁ 
 >>727 
 
 そこらへんは、結構楽観視していますけどねー 
 時代に合わせたアメリカンドリームなり、「俺たちはアメリカ人だ!」という共通認識を再構築するだけかと 
 なんやかんやと、変わり続ける一方で、なおかつアメリカであることを辞めないとは思う   >>570 
 しかし、敵さえ現れればアメリカはあっさり団結しそうな気もする。   >>735 
 自分自身を敵にしちゃう最悪ケースがあるからなぁ(例南北戦争   1日ディアブロ3をやって終わってしまった 
 3連休がもったいない 
 >>542 
 元々この取材は日韓の新聞では無く米国ブルームバーグが行った物ですが、 
 「戦争犯罪主犯の息子の日王」云々は言ってない・・ 
 
 と炎上を翻訳者に責任転嫁するいつもの逃げ口上をやらかしてますね。 
 
 でも取材を行ったブルームバーグの記者がちゃんとこの時のやり取りを録音し、 
 きちんとテープ起こしをして正確な翻訳を行った上での記事化なら、証拠の 
 録音音声を提示された場合この国会議長どうするんだろ?   >>728 
 ビッグママ「アメリカをまとめるには星条旗に変わるイコンが必要である」 
 まぁ実際はUSAモードは今の所は有効に機能すると思うけど、ヒッピーモードが発動すると効力薄れるのは昔から変わらんな。   >>719 
 レクサスが日本車だと知らせなかったまにあ社の陰謀 
 よって日本が悪い―   >>738 
 そんなモノどっちだっていいんだよw 
 
 何故なら既に大統領職にある人間が公的にやらかしてるんだから。 
 今更国会議長がどういっていようが、国家元首が言った事を追認している訳だから、 
 日本としてはあらゆる手段で絞め殺すだけだよ。 
 
 経団連? 
 運命を共にすればいいんじゃないかな。   >>736 
 あちらのハイソ系石北会計ポリコレ女優共見てると、文句は垂れるけどアメリカという苗床自体を無くす方向には動かんと思う。 
 ほら、トラソプが当選したらカナダに逃げるとかほざいてたけど逃げなかったし。   >>709 
 毎回毎回大陸派の奴等が国益を損なう真似をやってるな。 
 そろそろ大弾圧してこいつら滅ぼす時期に来てるぞ(日本最狂国税主力で)   >>738 
 音声ではそのように聞こえるが、前後の文脈から『戦犯天皇の息子』とは翻訳しないのが国際翻訳上の通説である、つまり翻訳ミス。 
 と堂々と胸を張って主張すると思われます。   >>649 
 現段階では有効射程が短めだったり、角度や視野によっては効果が薄れるなどの 
 運用制限があるのなら、高速で飛行する航空機やミサイル相手には効果が薄いとか?   真向いさんん家の三男が息子を軒先でボコボコにしている光景に遭遇したので 
 いさめた後にラーメン屋で飯を奢っていたらこんな時間に……。 
 
 >>725 
 ファシスト政権なメリケン。(´;ω;`)   >>740 
 母者もレクサスという社名のアメリカ車だと思っていた。(汗   >>652 
 言うても普通の国ならお大事の戦艦5隻も沈められたら講和しようかなって気にもなるで?   >>741 
 結局そこよね 
 
 あの発言以降、韓国は「政治問題を抱えた隣国」から「天皇陛下を侮辱した民族の敵」にレベルアップした 
 陛下は「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」なんだから、それを侮蔑するのは日本国民の総意を侮蔑するのと同じ   >748 
 もうホント相手が悪かったという話にしかならない。 
 >>745 
 光学誘導系には効果はあるかもしれないけどASMはたいていレーダー誘導だからな。 
 攻撃機もそんな近くまでは接近しまい。仮に飛翔体に使うとしたら哨戒機向けだろうと思う。 
 ただ、平時に哨戒機に使う意図はあまり考えられないし、戦時なら哨戒機も近づかないから使いみちははやり非対象戦向けな希ガス。   >>748 
 現場から見れば悪夢以外の何物でもないですよね>パールハーバー 
 自分たちの怠慢から奇襲食らったのだからやむを得ないっちゃやむを得ないが、戦争継続って言われても 
 「この状態でどうやってニップフリートに対抗しろって言うの?」ってなったはず 
 
 その後も半年くらい殴られっぱなしでよく指揮が崩壊しなかったな。と   >>748 
 フランスかイタリアだったらひざをついてもおかしくはない損害。 
 ドイツ?ソ連?そんなに戦艦持ってねえ!   >>738 
 しらばっくれると思うよ? 
 どんな無理筋でも喚き散らして相手が呆れて口をつぐめばそれで勝ちなんだから。   >749 
 人類普遍の原理に基づく日本国憲法も侮辱されている。 
 
 永遠に除去コースでいいよね。 
 根拠地の、しかも内湾のなかで仕留めたのがあだとなりましたね。(´;ω;`) 
 
 これがマーシャルやミッドウェーあたりで布陣している中で沈めていれば5年は復旧不可能だったものを……。 
 
 諦めて16インチ砲戦艦を増産して数を揃えたことでしょう。 
 経団連なんか無視すれば良いのだ。 
 どうせ一度裏切ってみんす政権誕生させた奴等だ。 
 >>748 
 それいったら、史実のマリアナ沖海戦とか、アメリカ軍以外だったら撃破できてたし   カリフォルニア界隈だけおかしなことになってる気はするけどね 
 トランプ大統領は結果であって原因ではないと思うんだ 
 
 >>738 
 むしろ翻訳者の表現のほうがマイルド説あるんじゃねーかなあ 
 「罪人が跪いてどうのこうの」みたいな明らかにヤバイ表現をカットしてああなったとかさ   カリフォルニアにだってトランプファンは居て高速の陸橋の上で熱心に応援してたよ 
 とっさに写真撮れなかったのが悔やまれる心温まる風景だった 
 夜の22時位だったとはいえ、家まで6軒先くらいから「何でこんな時間までほおっておいたんだよ!」 
 (頭蓋を殴る音が三発)「錆びたらどうしてくれるんだよ!(肉を打つ音が四発) 
 「泣いてたって判らねえんだよ!」(腹や尻を蹴り上げる音 
 
 74さんが到着するまでに11回は殴られてて真向いさん家の三男の息子がボッコンボッコンだった。 
 どうも金曜日の晩に族車で集会やったあとに軒先に放置したまま家で寝ていたらしい。 
 大陸(半島)の権益って個別の日本企業のためにはなっても大して日本人のためになってないような 
 
 半島企業に日本の半導体メーカーの情報を渡してた半導体製造装置屋とかね 
 ルノーサムスンのように、ルノーのためにはなってるかもしれないが日産のためには全くならない例もあるし 
 
 東レ何てあれだけ警告したのにブッチしたんだからもう自業自得じゃないのかねえ? 
 >>746 
 このご時世、さっさと警察に通報した方が良かったのでは? 
 
 >ファシスト政権なメリケン。(´;ω;`) 
 北部:USA→ドイツ帝国と同盟してWW1に勝利、カナダを勢力圏に収める 
 南部:CSA→英仏と同盟してWW1に参戦・ヤンキーと塹壕戦を繰り広げるも敗北、戦後はファシスト政権が成立 
 
 同じアメリカ大陸にあるのに、この扱いの差・・・・ 
 つか、分裂しても、余裕で列強最強クラスとかふざけるなよ>アメリカ合衆国   >>763 
 うちの地域だと”まあよくある風景”だったので事情聴取だけしておきました。 
 雪かきもせずに長男がベッドでグースカ寝ていた上に、高校時代の愛車が雪に埋もれていたらまあ……。   >>763 
 北部と南部のどっちとも滴には回したくはないですね。(・д・`;|||)   >>748 
 そこいらの国の海軍3セットぐらいは沈めてるんだけどなぁ。 
 追加7セットぐらい増えて全部で10セットぐらいになって詰んだw   >>741 
 >>749 
 ですねぇ。  
 それに「日王さえ一言謝罪すれば全て解決するニダ」なんて抜かしていますが、30-40年前ならまだしも、 
 この20年で日本と結んだ合意や条約や国際法を尽く反故にする裏切りの実績を積み上げまくったから、 
 もはや筋金入りの反日左翼以外の日本人をそんな見え透いた虚言で騙せませんが。 
 
 仮にその虚言に釣られてニセ慰安婦に陛下が直接謝罪したとしても、それで慰安婦問題を解決させる 
 つもりなどウリナラには一切更々全く無く、それどころか 
 「日本最高権威の日王自身が土下座したのだから、もう日本はこれを一切覆せない」 
 「日王様自身が頭を下げて認めた事を、お前は否定するとは非国民か!」 
 「日王が認めた以上、その誠意の証としてチョッパリは永遠に謝罪と賠償汁!」 
 
 と恰好の言質を取った上で、要求を果てしなくエスカレートさせるのは目に見えているから、安倍総理と 
 自民党政権どころか、社民共産以外の野党ですら絶対に乗っかれない剥き出しの核地雷そのものです。   今世紀初頭の当社のNKVDめいたシオキをしていたので74さんも疲れた体で止めに入らざるを得なかった。 
 
 頭を殴ると74さんみたいにパーになる可能性があると三男にたいしてこんこんと説教した。 
 経団連の動きも結局戦前と変わらず大陸権益大好きだからのう。 
 これ首相が変わったら献金攻勢の前に跪くんじゃねーのかな。 
 二・二六事件再びになったりして(まあ今は武器の管理も厳格だからないか 
 >>678 
 無理だわなー 
 水電気ガス食料、全部周辺からの搾取で成り立ってるから 
 ガソリンの製油所はあるからガソリンはなんとかなる   カナダに仕事がある業界ならいいけどね… 
 
 >>742 
 ポリコレ軍って政治将校とかありそうだな   ネトウヨ()の俺よりも親の反応が激しい>慰安婦云々 
 >>773 
 ネトウヨは普段の彼らの振る舞いに慣れすぎてるんじゃないかな?   親が高校生を殴るのに数十m先から音が聞こえるほどのパワーで殴るとか 
 こういうのを聞くと「茨城に帰って来たんだな」と実感しました。 
 >>771 
 
 シンガポール「えー何で」ロサンゼルス君はそれぐらいできないのー(pgr」   ところで、今月末に雪降ったらおか自主催の東京雪祭りやるの? 
 >>770 
 残念ながら駐屯地の指揮官(連隊長レベル)が同調すれば誤魔化せる臭いのよね>武器管理 
 オウムの時出動した32普通科連隊、その後のサティアン突入辺りまで警戒レベル上げるために 
 哨所に封切ってない弾薬箱持ち込ませた事当時の連隊長が自著で書いてたり   >>778 
 パトレイバーの見すぎだ、押井の霊が乗り移ったか…w   >>777 
 ここまでさんざん積み重なった上での天皇陛下ですからな。爆散というか、もう爆縮、いや超重力崩壊と言ってもよかろう   リンゴやグーグルに代表される世界的企業は確かにアメリカの力の源泉だし 
 その他シリコンバレーのイノベーション企業群もアメリカのパワーになってるのだが 
 逆にアメリカだからこそという気もするんだよね。 
 
 そのアメリカだからこそって要は軍事力だったり市場としての大きさだったりとかするわけで 
 で、このまま陛下を侮辱されたまま放置すれば 
 戦前の国民に見捨てられた政治再びなのですが、、、どうなる事やら。 
 >>782 
 アメリカの気前良さと、そのおかげで生じるUSDの使い勝手の良さ。 
 それを保証する軍事力の強大さ。   >>770 
 そうならんように、魔人は自分の任期中に(というか今年中に)ウリナラでの企業活動を完全に不可能になるよう仕向ける気じゃないかと思うんです   今現在ですらこれなんだから即位の礼でやらかしたらどうなってしまうのか 
 
 マジ震えてきやがった…怖いです 
 >>782 
 昔プー帝が「ロシアでもシリコンバレーがやりたい」とか言ってたらしくて、アメリカが鼻で笑ってましたな 
 「シリコンバレーの成り立ちには国家など一切関与していない。彼らは自由に儲けて自由に発展したのだ。”国家主導で”という時点ですでにかけ離れている」と。   74さんはあまりバイクに詳しくないのだがアラフィフ世代でカワサキの2st三気筒オンロードマシンを 
 この時期の軒先に放置して雪に埋もれさせたらキレるのだろうか。 
 >>776 
 ちょっとまって、シンガポールくんはマレーシアから水とLNG引いてるパイプライン爆破されるとしぬじゃん!   平成が果たして無事に終わるのかという節目やろけどどーなるか 
 
 最悪のパターンは韓国側の出席者からヒットマンポップやろけどはてさて 
 >>788 
 シリコンバレーの起源は果樹園だったそうだからな・・・。   KADOKAWA「俺は悪くねぇ!え、AIがこうすれば売れるって言ってんだ!」 
 >>687 
 正直グリペンとタイフーンはないわーですな。 
 >>768 
 半島はすでに最終解決以外何も解決しないだろう。   綾瀬はるか 
  
   >>792 
 書き換えた馬鹿誰だよ… 
 こういう糞ムーブメントを演出しているのって編集部の精々数名でしょ   >>781 
 そもそも筋金入りの反日親韓派政権であったわが政権与党ですら、「ニセ慰安婦へ陛下が直接謝罪」 
 なんてプランは政権即死コースに他ならず、誰もそんな核地雷級のリスクなど負う度胸など無かった為に、 
 受け入れどころか検討すら全くされずに沙汰闇になった代物ですからな。 
 
 それを対韓強硬派の巣窟である第二次安倍政権と、韓国への不信感がうなぎ上りな今の国民世論を相手に 
 「ニセ慰安婦への陛下の直接謝罪」を呑ませるのは二重の意味で不可能ですしね。   >>792 
 いや、エイプリルフールだよな 
 そうと言ってほしい   ラノベのタイトルは長ければ長いほど目立つ!売れる! 
 タイトルとイラストが8割! 
 人は見た目が8割!同じ! 
 なんか、テレスコープ弾薬のポリマー薬莢でいかにヒートシンクの役目を負わせるかという点を考えてたら面白いの見つけた。 
 
 薬莢に転用できたら、ヒートシンクの役目を果たせないかな? 
 
 プラスチックの表面酸化で金属と接着、メッキなどに応用へ 
 https://newswitch.jp/p/14284 
 
 有機金属高分子 - J-Stage[PDF] 
 リンクが張れないので、検索を。   >789 
 何かよほど特別な情状酌量の余地が無い限り死刑になる奴だそれ。 
 >789 
 夜露に濡れる程度でも騒ぎそうなのに雪に埋もれるのは完全にアウトだと思うの 
 >>803 
 いっその事、ライフルアモも燃焼薬莢化してしまうのはいかんのかな。   都内でさえ土とかだとうっすら積もるレベルのが降ってるのでこれが茨城辺りだと…ねぇ?>雪 
 >>804-808 
 マッハなんとかというバイクのエンジンを用いた族車だそうです。 
 事故ったバイクのエンジンは生きていたのでフレームから起こして解体屋で見つけたタンクやシートを 
 組み合わせて作った奴でちゃんと車検は通ったそうです。 
 
 うちの旧車会の看板。   >>808 
 薬室内の熱のこもりを解消できないので金属薬莢で熱を持ち去るわけで。 
 G11は燃焼薬莢だけど、この点クリア出来なくてコックオフを克服出来なかったので。   >>806 
 会社の周りはそんなに積もって無くて安心しましたが帝都でコロッケ買ってTXから最寄駅に降りたら 
 積もっていました。(・д・`;|||) 
 もう革靴の中の指先が痛くって痛くって。ようやく家に帰れると思っていたら軒先で高校生ボコっているのが 
 いたから反射的に文庫本が5さつハイッテルバッグを投げつけて「何時だと思っているんじゃゴルァァアアア」って 
 襲い掛かったら三男だった。   >>792 
 でも角川のラノベって当初は普通の(あるいは半端にカッコつけた)タイトルを、授賞後や単行本発売時に 
 良くも悪くもインパクトのある物に改題するのは珍しくないですからな。 
 
 ファンタジア大賞を受賞し、後にアニメ化もされたこれらは逆のケースですが 
 
 (原題)俺が教官で、彼女たちが魔導師候補生だと……そんなまさかっ! →(空戦魔導士候補生の教官) 
 
 (原題)ニートなボクが魔術の講師になったワケ →(ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード)) 
 
 
 こちら↓はアニメ化はされていないけど、どちらもタイトルがアレな作品 
 
 女の子のおしっこは好きですか?[YES/NO] →(ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック!?) 
 
 庄川さんは漏らしそう →(お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか) 
 
 美少女剣士は筆と踊る →(剣聖の私がお前を好きだと?笑わせるな! 大大大好きなのだ!) 
 
 アジャンスマン―新時代創作神話― →(アジャンスマン:あるいは文化系サークルのラブコメ化を回避する冴えたやりかた)   >>811 
 カワサキ 500SSマッハIIIとみた 
 
 そこそこ良いお値段するで   投げつけた後で気付いたけどコロッケがビニール袋の中でグシャアってなってて 
 真向いさん家のわんこ(18kg)に与えたら尻尾振って喜んでいた。 
 
 善行をした。 
 >>779 
 歩三聯隊長みたいに自ら出たら行けるのか… 
 
 >>785 
 朝鮮で商売しにくくなっても大陸があるしな…まあ鮮人よりは交渉の余地があるけど。   国主導のシリコンバレーって中国のシンセンみたいなものか? 
 >>816 
 それ、角川はラノベを文芸ではなく、ただの消耗品としてしか見ていないと言うことをゲロってるのでは? 
 なんか、アイドルの青田買い見てるみたい‼️   >>819 
 暖気しているだけでもうもうと白煙がふきあがるマシンなのでそんな値段はしないんじゃないかと……。 
 親父さんがサンダルつっかけてガニマタでコンビニに買い物に行くのを見ていますし……。   提案です。 
 
 九条第三項 地震雷火事は此を禁じる。を追加しよう。 
 平和憲法のおかげで平和が守られるなら、天変地異も防げるはずです! 
 >>822 
 こっちの方が被害が少なそうななのは確かですからね。死ぬのは東レくらいっしょ。   >>824 
 艦これアニメをあの有り様にしたKADOKAWAだぞ 
 コンテンツを等しく消耗品扱いしていないわけがないだろう(半分暴言)   >803 
 以前、GUN誌のタークが書いてたような気がするけど 
 ポリマー薬莢の場合はその熱伝導性の低さから 
 薬室に熱が伝わる前に排出されるので逆にコックオフは起きにくい 
 なんてことも言われてたり。 
 ケースレスは別問題。 
 継続したプロデュース 
 それだけがオワコンを避ける方法 
 ウィキの二・二六事件の記事を見つつ「今何時やろ?」と時計をみたら二時二十六分だった件 
 >>828 
 艦これ二期とアズレンがどうなるのか、すごく気になってる。 
 同じ期になったらどうなるだろう…w   売り上げが一番大事ってアバン先生も言ってるじゃん? 
 艦これとアズレンどっちもやらせてるのはボトムズの共食い感ある 
 アズールレーンのシナリオだけはいいんだよなあ……。 
 アニメ化したら映えると思う。 
 >>835 
 ああ、アズレンにはATが出るかもしれないのか、それだとすごいな…w   >>830 
 へー、それは初耳。 
 
 最近gun読んでないなー。 
 ということはコックオフの問題はある程度無視できる訳ですね。 
 ホットロードの際の危険は金属薬莢でも大して変わらないでしょうし。 
 あとの問題は薬莢の強度と仮に威力が上がるなら、反動の問題ですね。   ボトムズって初期の頃のボトリングで小銭稼いでPSにボコボコにされてたくらいの頃が一番面白かったですよね? 
 >>835 
 スタッフと予算によるなたぶん。 
 中華アニメになるなら原作がどんなに良くてもゴミ確定だ…   >>839 
 2クール目のクメン編ならまだ。 
 3クール目は宇宙戦艦でイチャコラしながら放浪するだけだし、 
 4クール目はクエントでごちゃごちゃしてただけだし。   艦これは劇場版のシナリオを本来やりたかったところをどこかのバカの介入でアニメ1期の内容にする羽目になったと聞いたことがある 
 どちらにせよ枠が短すぎたともいうけれど 
 >>839 
 バトリング路線は初期案の筈やけどそのままやったら今の人気なかっただろうし難しい所である   というかソシャゲ原作アニメって、原作に引き摺られるとあんまり良くない場合が多い印象。 
 
 好きなように作る、もしくは原作が終わってるとかの場合は良くなるw 
 >>843 
 3、4クール部分は冗長なのでまとめて4クール目にして 
 3クール目は別にした方が良かった気がする。   >>632 
 デューク・トウゴウ=サンは失明兵器を一度食らって視力低下させられてから 
 レーザー失明兵器禁止条約締結に暗躍していて 
 また、それを実用しているフリーのスナイパーもシバき倒して居るわね   >>844 
 原作物99.99%ぐらいに当てはまるのでは?   >>847 
 でも改変しすぎると原作レイプって言われるやん…?   >>839 
 ボトリングはホルスタイン中尉だろ!いい加減にしろ!(錯乱   >>821 
 どうせタマネギたっぷり入りのコロッケとかそういうオチやろ74やし   >>848 
 個人的にはマンガ・小説・PCゲ・ソシャゲ等々そもそも表現として方法論から違うので 
 「絶対に同じにならない」と思ってるからそれほど気にはならない。 
 ただしキャラクターの性格を変えすぎたり、逆に変えたところと変えてないところが斑にみえると興ざめだな。   >>851 
 まぁ、面白ければ改変もいいと思うんだけどね。 
 
 なんでそんな意味のない余計な改変するの? 
 それもつまらない方向に、みたいのはやめて欲しい2202。   >>848 
 原作にも拠るんじゃないでしょうか 
 
 原作から派生した何かを求められる作品と 
 完全に「動く原作」を求められる作品とで   剣の乙女サンは漏らさないのですか? 
 悪夢にうなされておねしょしてそうですが 
 >>859 
 ゴブリンスレイヤー=サンが帰ってからは、毎朝のおねしょは治ったようね(嘘   >>422 
 だってフラットデッキと違ってガチ関西艦でっせ   >>862 
 ですがだから仕方ない→ここでコテを出す以前から悟りを開いている人   また昨夜も午後の演習を放置して寝落ちしてしまった 
 他にも出撃任務しわすれていた 
 5時前に起きてぎりぎり改修任務はできた 
 
 雪積もってる、どうか解けてください 
 >>852 
 おちんちんのマッサージ用にローションとベビーオイルと水の混合物作ってみたら 
 白濁具合と粘り具合がまさにホル液となってしまった   >>864 
 軍坂の掃きだめだからね、シカタナイネ>ですがスレ 
 というか笑顔百科にこのスレの事が糞味噌に書いてあって草も生えない 
 
 >>865 
 11日雪予報なんよな……(南無南無   >>825 
 ちゃんとオリジナル状態にレストアしたら3桁万円余裕で行きますよ 
 
 500SS 
  
 
 750SS 
  
 
 
 なお車両提供が和田岬(須磨)の関係で、劇用車が軒並みこれだった子供番組ががが 
  
 
  
   中途半端な時間に起きてしまった 
 しっかり寝てデートに備えなきゃ 
 >>867 
 なんで休日申請しなかったのか、ぼくのばかばか…   >>870 
 これ薄い本とかの二次創作かと思った 
 剣さん退行してません?   >>818 
 美少女剣士とアンジャスマンは変えないほうがよかっただろ 
 
 長すぎるタイトルは店頭予約しにくいのよ   >>792 
 なろうの悪いところを凝縮したような作品と誤解しかねない   以前買ったKindle洋書が140円になってた 
 
 Amazonのウェブサイトでカテゴリ→kindle洋書 
 History→Militaryと選択 
 英語で絞り込み 
 でURLに&low-price=139&high-price=140 
 |  | 
 |  | 
 |  | 
 |  |⊂⊃ 
 |  | 震 
 |_|´∀`*) お早うございます。 
 |震|o旦o. 
 | ̄|―u' 
 """""""""" 
 市場が飽和したと言うことですかね。 
 それに、スマホの性能もオーバスペックで、買い換える必要性も感じなくなってきているのですかね。 
 
 iPhoneも限界…長期保有で腐る「スマホ経済」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00010000-newswitch-ind 
 > 成長戦略見直し必死 
 >  スマートフォン市場の伸び悩みが鮮明になってきた。保有率が頭打ちのうえ、 
 > 高価格化路線も限界。性能の大幅な向上も期待できない。 
 > ユーザーは1台の端末を長期保有する傾向にあり、買い替えサイクルは伸び続ける。 
 > 米アップルは業績を下方修正するなど影響が顕在化しており、日本の携帯会社や 
 > 電子部品メーカーも戦略の見直しを迫られる。 
 〜以下略〜 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   >>881 
 孤児を引き取る施設ですかね。 
 事実上、まともに育ててくれる親は居ないのですから。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   >>884 
 美味しそう。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   朝だしシャキッとしましょう? 
  
   外からバンバンって破裂音がしたけれど銃声じゃなさそうだからいいや@足立区 
 >>888 
 うーん、マゾの素質がありますね。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   >>887 
 なお魚醤と蜂蜜酒が混ぜてあるタレが表面に塗ってあるのは言うまでもない   >>880 
 単純なスペック向上や高機能化による高級路線はいずれ行き詰るのは分かり切っていた話で、 
 単にかつての日本の家電製品が歩んだ道を10年遅れくらいでトレースしているだけだな。 
 
 ましてやスマホは機械としてはどのメーカーもほぼ同一の代物だから、個性や独自性を出し難く 
 余計にそうなり易い。   >>891 
               震 …ぅぉぇっぷ 
            〃⌒ ヽ l|l) 
           /   rノ; 
          Ο Ο_);:゚。o;:,.   >>892 
 つーことは、コモディティ化したと言うこと。 
 後は、地獄のコスト競争が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   狆って犬、あいつ日本原産だったんか 
 てっきり大陸産だと 
 >>883 
 問題は中国で得た利益を本国に持ち出せない事で、これが出来ないと撤退が難しいのよね。 
 なので米国は資本の移動を自由にしろと貿易協議で圧力をかけまくっている訳で。 
 
 で、中国はこの要求を飲むと人民元が大暴落するか、外貨を一気に失うかの2択を迫られ、 
 経済がガタガタになる可能性が高まると。   魚醤に蜂蜜酒なんてまさに日本の照り焼き用のタレだな。 
 2000年前の羅馬と今の日本で同じような嗜好なのが面白いね。 
 >>892 
 家電とスマホの違い、 
 それは家庭用電源さえ確保できればどこでも動く家電と違って、スマホは買った後にどんな機能をアドオンするかが重要だということ 
 コモディティ化とは縁遠い商売の一つなのだ 
 
 良質なアプリの多い方、配信楽曲の多い方、アフターサポートの優れた方が勝つ 
 こうなると資金力とスケールメリットが物を言うので、当分アップルの牙城は崩れないのだ   わずか2秒の差で900ゲットとは 
 さすがスナイパー芋 
 ていうか危なかったな自分 
 >>893 
 でも日本の鰻の蒲焼きのタレも砂糖とか入れて甘くしてるじゃん 
 大丈夫なの?    ⊂⊃ 
   震 
 (∩. ゚д゚)アーアー聞こえない 
      ⊂⊃ 
       震 見ない、聞かない。 
     (*∩Д∩ 
     (´ノ  ノ 
     (____)___) 
 >>904 
 つうか食えるものない 
 ただでさえ日本では甘いのが尊ばれる(程度による)のに   >>902 
 
 スマホ上で動くコンテンツはともかく、スマホ本体はコモデーテー化けが極まってるという話だろ。 
 アップルは両方を自前で用意しているからそれに陥ってないというのには同意だけど。   >>905 
 
 マゾモナーの本体は糖蜜漬けの脳みそだというのに 
 心で拒否しても体が甘味を求めているのさ。 
 
 >>907 
 
 乙   >>902 
 それはハードじゃなくてソフトやサービスを売るという話なので、ハード自体のコモディティー化は避けられないぞ。 
 あとリンゴは囲い込みが強過ぎて、アプリ豊富さなどの使い勝手の面でAndroidに後れを取りつつあるという指摘も 
 出始めている。   >>908 
 りんごは囲い込みの塀を高くしすぎてMacと同じ末路を辿りそう   >>906 
 デンプン類は口内の唾液で噛む端から糖化していく始末ですしネー 
 
 (゜ω。)   >>909 
 あ、おはようございまふ、モグモグ(朝食タイム)   小学6年の時までヤマハのピアノ教室に通ってたんだけど、ピアノの先生が音楽大学出たての綺麗なお姉さんだったので 
 お姉さんが休み時間でトイレ行ってる間に、お姉さんのお〜いお茶の中にこっそり射精して 
 お姉さんに精子飲ませたんだけど、防犯カメラに映ってたらしくて後日バレた 
 父親に殴られたのは後にも先にもこれだけ 
 >>913 
 印刷業界の圧倒的なシェアを握るとか、凄かったのに>Mac 
 
 (゜ω。) ほんと殆どあの頃の軌跡まんまを感じさせる。   >>911 
 悍ましい妄想をするのではありません。もう。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*´Д`)___ Gooooogle!!!! 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   >>916 
 なんというか、色々早杉ね? 
 
 (゜ω。)   デジカメなんかもそうだけど、今のデジタル家電、ガジェットなどはニーズに対して性能が飽和し易く 
 10〜15年くらいで行き詰って商品価値を失う感じだのう。 
 映像機器分野が新しいネタとして4K8Kを進めたくなるのも分かる。 
 >>922 
 で、4K8Kを見たいかというと、少なくとも私は、見たくないですね。 
 そもそも、TVを見ないのですから。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄   >>102 
 他にも 
 ・日米自動車摩擦問題で文句言って日本メーカーの現地生産を促進し、労働市場というロープ付きの首輪を差し出してくれたり 
 ・米国債の購入を通じて、連邦政府の財政の首輪を差し出してくれたり(※) 
 
 アメちゃんは首輪プレイが大好きなドMの性癖持ちだったんや! 
 
 そして一方の日本ちゃんは外見では一見しおらしく見えるが、実は逆手とってM男くんの腕をねじ上げながら「ねえ、痛い?ご褒美(雇用や国債購入)が欲しいならちゃんとおっしゃい!」が趣味なマジモン暴力系女王様体質。 
 
 ドSの女王様とM男くん、何気に相性いいなこのコンビ。しかも外から見るとM嬢をいたぶるご主人様という関係に見せかけようとか、相当倒錯しとるぞこいつらwwここまで性癖を拗らせてるともうダメかもしれんな。 
 
 --- 
 (※注釈) 
 米国債の大口顧客である本邦が逃げると、米国債の売りつけ先=資金調達先に困ってアメリカにとっても結構痛いって構図も成立するんでね?つまり合意の上のプレイだからこそ成り立ってるという解釈を思いついたw 
 
 だいたい普段から「小さな政府だ」「税金払いたくねー」つってるアメ国民が自腹切って自分とこの国債をガンガン買うとも思えんしな。買うならあんなに大量に海外に売りつけとらん。そんな所で本邦に逃げられたら痛いに決まっとる。 
 
 そして米国債市場では新参の中国ちゃんは、これはあくまでもプレイなんだって事を理解できてなかった、理解できずに本気で暴力的な行動に出たからM男くんの怒りを買った、って理解なw 
 
 SMのパートナー同士は互いの信頼が大事だとも聞くし。   >>923 
 8Kの映像は見たいなあ。TV放送じゃなくていいし。 
 
 メイドロボットお姉ちゃんズ(おっぱい大きいお尻もね)と一緒に観るんだよ。 
 ご家庭シアターだね。   >>922 
 うちのマンション管理組合で4Kテレビを買った住人から「4Kテレビ向けのインフラってどうなっているの?」という質問があったので調べたら 
 
 ・10年前に新設した地デジ用回線では4Kに完全には対応できず 
 ・4KはBSはともかく地上波に関しては基地局の規格すら決まっていない 
 
 という結果だったので諦めろと回答しておいた   >>923 
 4Kとかちょい古いアプリだと文字が読めないとか問題起きてるしね。 
 サブディスプレイに4kとかなら丁度良いんだろうけどさ   >>922 
 4Kでも急ぎすぎた感じは強く受けるし、8Kに至っては暴走どころじゃないような…… 
 
 (゜ω。) コンテンツ供給側すらまにあっとらん   >>884 
 うなぎを蒸せなかったのがローマの限界だよなあ。 
 だから滅びた。   >>927 
 4K8K画質でサメ映画はみたい 
 あとサイコホラーとか   >>929 
 とりあえず。 
 H269あたりの規格が決まってからやれとしか   4K艦むすいいよね。 
 Kawaii 
 Kirei 
 Kutiku 
 Kodomo 
 8Kとかで人を見るのは良くないよ 
 人間は汚いから 
 スポーツとかに良いとか言うけど 
 ドアップになったときに酷いからw 
 向いてるのは自然番組だけ 
 「日本国召喚」っていうなろう小説を読んでいるんだが、 
 これはあれか筆者はですが民か? 
 
 文体からするに結構若そうだけれど。 
 4K8Kのフルハイビジョンで往年の名作映画を観るのが楽しみだ 
 まずは2001年宇宙の旅だろ、オードリー・ヘップバーンのマイ・フェア・レディだろ 
 あとはゲームかなぁ 
 バトルフィールドの最新作を8Kでやりてえ 
 
 雛壇やスポーツは興味ないわ 
 端的に言ってつまらんもん 
 ブラタモリとタモリ倶楽部だけは見るが 
 >>924 
 Mくんの得意技は暴力なんだ 
 Sちゃんも実は得意なのは暴力なんだ   >>936 
 違うのでは? 
 ですが民ならグ帝とかおかしい設定はせんだろう。   >>936 
 あれほど頭の悪いストーリー、文体の駄作を得意顔でネットに投稿できる面の皮の厚さだからな>日本国召喚 
 ですが民ではないと思いたい 
 日本政府サイドも異世界サイドも頭の悪い言動が多いので、読み進めるたびに頭が痛くなってくるんだよなあ   >>936 
 銀河連合日本の作者は絶対ですが民だろって気がする…… 
 あと現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変はですがスレそのものが出てくる   >>942 
 そりゃあ乙女ゲーム〜の作者は元ここのコテハンだもの   >>942 
 >あと現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変はですがスレそのものが出てくる 
 アイエッ!?   魔法でも異世界でもファンタジーでもSFでもスペオペでもゾンビ物でもタイムスリップでもない自衛隊の仮想戦記を読みたい 
 無いなら書いてもいい 
 どんな敵国を設定すればいいだろうか? 
 売れないのはせいぜい3冊で打ち切りだけど、あれで5冊目だしコミック化までされちゃってるし。 
 
 売れれば全肯定なのだわかったか。 
 >>936 
 流石にあの軍事知識で、ですが民は無いと思いたい   むしろアメリカが主役の仮想戦機を読みたいよな、ファンタジー世界に飛ばされたUSAが 
 勝ったり負けたりするの。 
 >>948 
 戦いのルールは俺が決める的な、戦の作法がわかっている敵国 
 
 _(゚¬。 _ 相手と同じテーブルにいつまでも載っかる連中ばかりだし   >>105 
 今どきの小型車より重いって重量1t越えかよ。何作ろうとしてんだ本邦w   >>840 
 アズールレーンアニメは 
 監督:天衝 シリーズ構成:鋼屋ジン 制作:バイブリーアニメーションスタジオ 
 ってなってるから品質確保されてると思う 
 監督が先月制作順調ってツイートもしているし   >>114 
 ブライトさん「な?昔俺が言った通り、殴られないで育つと変な奴になっちまうだろ?(すっかり戦闘マシーンと化した天パを横目で見つつ   >>941 
 自分も馬鹿になれば楽しめるぞい(問題発言 
 
 しかしこういう話を聞くと、ゴブスレが大型有望作品として一気に市場に出たのも何となく分かるなあ。 
 ストーリーも文体も最初からちゃんとしたレベルに仕上がっているし、ダークファンタジー寄りで他の作品との差別化も図れる。 
 小説版の出版前にコミカライズ決定とか、どんだけよと思う。   >>954 
 いや訊き方が悪かった 
 政体だの外交戦略だのそれ以前の話 
 
 例えば転移系だと兵站や経済基盤が問題になる 
 科学技術が進歩した近未来や宇宙物だと、もはや自衛隊が自衛隊ではなくなる 
 魔法ものやファンタジーものやゾンビものはもう飽きた 
 この条件を満たす世界観、敵役とはなんだろう?   >>954 
 戦いのルールは常に外野が決めるもんだ 
 登場勢力の1つが自分で決める見たいな 
 独りよがりな話は俺は見たく無いな   P-1やC-2クラスの大型機専用装備で 
 攻撃対象もAWACSのような大型機だったりして 
 それだけデカくなるとAAMの機動性とかどうなんだろうね 
 >>964 
 二段式とか三段式にして先端部に高機動機構付ければいいんでね?   >>962 
 オウム真理教系テロリスト 
 密造AKや化学兵器で武装したやつらに治安出動して立ち向かう話   >>966 
 先に異世界にオウムが行っていて異世界を支配しているとかか   >>941 
 人工衛星とか普通に見つかるし。 
 人工物だと解ればWW2あたりの技術力あれば議論するわな 
 電波通信とかテレビジョンとかの概念がないわけないんだし   >>965 
 多段構成にすると余計に大型化するという問題が・・・・ 
 尤もどうやっても大型化が避けられないであれば、最初から割り切って多段構成にする方が 
 開発のリソースもリスクも減るのは確かだけど。   >>962 
 難しいな。 
 同じ環境下にあるなら、光子力エネルギーだの地域性に縛れらるシロモノでも無い限り、共影響しあって大差なくなるから、 
 地球サイズが3倍ぐらいになるとか、常識が異なる理由が要る。 
 
 >>964 
 空力効かない領域狙うシロモノな可能性は? 
 
 _(゚¬。 _   >>360 
 本気でその誤解は止めてほしいなぁ>日本領朝鮮半島。   >>976 
 韓国企業が積極的に誤解させるように広告しとるからなぁ 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи   >>925 
 
 メイドロボ「私の視覚カメラはまだHD級なんで、モニタじゃなくてまず新しいパーツ買ってください、これじゃ中華スマホのカメラ以下ですよ。」 
 
 >>928 
 
 うちのパソは4kモニタだけど、ピクセル等倍じゃとてもじゃないけど字が読めねぇw 
 視覚がおかしくなってくるよあれは。   >>978 
 2Kが限度じゃあね? 
 文字を使うのは? 
 動画や静止画像使うのには向いてるんだろうけどね   4K8Kの高精度画質なら、アイスホッケーのちっちゃいパックを目で追いやすいかも 
 
 >>970 
 試される大地で順調に試されている   >>424 
 スーパーカーは走らせるものではなく投資の対象ですので・・   >>979 
 WUXGAこそ至高 
 モニタ屋はもっと作るんだよ   Arcadiaの「異世界ですが血塗れて冒険デス (σ゚∀゚)σエークセレント」ってのも作者はですがだよね。 
 なろうにも掲載し始めたときは期待していたのだがあっという間にエタってしまって・・・ 
 >>979 
 4Kでも40インチあれば、とりあえず文字表示でも使い物になるよ〜 
 
 _(゚¬。 _ まぁ、文字サイズ大きくしているサイトも多いですけど   >>978 
 このままモニタの高精細化が進めば、従来のピクセルベースの表示から、 
 モニタサイズとdpiから算出したミリサイズベースの表示にする必要があるかもね。   散歩に出かけます。 
 \__   __________________/ 
    . \/ 
     ⊂⊃ 
 .    震 
    (*-∀-)___ 
    (つ/     ./ 
  ̄ ̄.ヽ/    / 
  .    ̄ ̄ ̄ 
 >>475 
 ルーブルなんて何百億何千億あろうがゴミも同然なのでは?(素   ヤード・ポンド法は悪い文明。 
 モニタサイズのインチ表示とインチねじは根絶すべき。 
 >>964 
 対象に直撃してそのまま通り抜け何機も狙うようなそんなミソ?   >>542 
 では「竹の鋸で首を挽く」からほんの少しだけ楽な「日本刀での打ち首」に代えてやろう。死ぬという結果は変わらんがな。   27インチ4Kモニタ使っているが(ブラウザなり文字表示系は150%に拡大してる) 
 昔の動画とか再生するとサイズが320×あたりで倍に拡大してもその小ささにビビる 
 >>962 
 平和執行部隊の一員としてAPCやIFVも持ってるようなアフリカの反政府武装勢力と戦うとか?   8K4KでもEOS5Dsの5000万画像はピクセル等倍表示できぬのだ・・ 
 >>971 
 山奥にある教祖の家にゲートが開いてて、その向こう側には誰も住んでいない大地が広がっていた 
 そこに新興宗教団体が入植、あちらではこちらの10倍以上の時間の流れが早いため 
 人口はどんどん増えていき、地球から持ち込まれたシロモノにより生態系が激変 
 もともとの空間はさほど広くなかったようで酸素濃度が低下 
 換気が追い付かず他にゲートを開ける方法もない 
 ここで教祖の代替わりにより急進的になり、日本国へ侵攻することを決定 
 時間が流れる速度が速いことを生かし侵攻用の器材、科学技術を開発することを決めるも 
 環境の悪化を止めることはできず不完全な装備(ヒズボラぐらい)の段階で決起 
 「日本人だが、日本国籍を持たない」武装集団が突如としてグンマーに出現し 
 東京を目指して進軍を始めた… 
 
 三十秒で思い付いた内容がこれ。ゲートと雪風とドラゴンボールのパクり。   >>561 
 タイ新国王=遠山景元or長谷川銕蔵説。   管用インチねじはピッチ違いの英BSPと米NPTが並立しているので、 
 英語圏・インチ規格内でも互換が無いという酷い話である。 
 日本はBSP準拠なのだが。 
 >>997 
 せめて、ねじの頭に刻印打つか、先っちょの形状で判るようにしてくれたらなぁ…… 
 
 ...(((└("_Δ_)ヘи   >>598 
 スカイロケットする=失敗フラグ(XF5F並感   >>991 
 手足等動かないようにして点滴で生かし続ける拷問しよう 
 何日耐えられるだろうか  -curl
lud20200204090716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1549703398/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「民○党類ですが九条があるじゃないか 	YouTube動画>1本 ->画像>83枚 」を見た人も見ています:
・民◯党類ですが供え物にも程がある 
・民主党類ですがばよえ〜ん 
・民○党類ですが上澄みです
・民〇党類ですがE気分!
・民○党類ですが個人情報よりも大事な事がある 	
・民○党類ですが選べます
・民○党類ですが小康状態 
・民○党類ですが休みます 
・民○党類ですが翔んで北関東 	
・民○党類ですが空っぽです 	
・民○党類ですが報復関税です 	
・民〇党類ですが造語です 
・民○党類ですが祭りだ祭りだ 
・民○党類ですが年間3海保 
・民○党類ですが殿上人です 
・民○党類ですが波の下にも都はあるよ 
・民○党類ではないのか? 
・民○党類ですが腫れ物です 
・民〇党類ですが謎です 
・民○党類ですがなんか明るいです	
・民〇党類ですが三○です
・民〇党類ですが塩です 
・民◯党類ですが改です 
・民○党類ですが届け千羽鶴 
・民○党類ですが大問題です 
・民○党類ですが見つかります
・民○党類ですが大逆転です
・民◯党類ですがのろけます 
・民○党類ですが、 『ある』のがいけない! 
・民○党類ですがどまんなかです 
・民○党類ですがみんす島です 
・民〇党類ですが難産です 
・民○党類ですが大雪です 
・民○党類ですが縫います 
・民◯党類ですが寄生します
・民◯党類ですが罪と罰と 	
・民○党類ですが痛いです 
・民○党類ですが♯KuSoo 	
・民◯党類ですが平日です
・民○党類ですがアルメニアってどこにあるんですか? 
・民◯党類ですが好みです 
・民〇党ですが総統命令で九条は絶対死守です 
・民〇党類ですがぬけません 
・民○党類ですが闘わねばならぬ事もある 
・民○党類ですが 
・民〇党類ですが活躍です
・民○党類ですがあるの? 
・民○党類ですがうはぁ 
・民〇党類ですが403です 
・民○党類です白面の者です
・民○党類ですが悪文です 
・民○党類ですが帰還です 
・民○党類ですが著名です
・民○党類ですがだまれ! 
・民○党類ですが印パ88 	
・民〇党類ですが比較の問題です
・民○党類ですが届きません 
・民○党類ですが変わりません 
・民○党類ですが後遺症です 
・民○党類ですが盛ります 
・民主党類ですが介護保険は大事 
・民○党類ですが一家に一台 	
・民○党類ですが休業です	
・民○党類ですが火の玉です 
・民○党類ですが飾りです