800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。 || 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。 || その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば || 我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。 || ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を || ○リア充は反逆である。慈悲はない。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< カレーくらい誰でも作れるだろ || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ (_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ < 世の中には想像を絶するぶきっちょがいるのだ!いるのだ!
>>1 乙 世界大戦における敗北率100%から学ぶべき事は多い >>1 乙 ですがスレのドイツを見習え、と言うのか・・・ 菌ファミリーだったけどオレンジ色のキャリアでWimax2+ルータを契約したど・・・ さて仕事探し頑張って2年以上勤務出来るとこ頑張って探さなきゃ・・・
◆なんかもう楽天で良いやと思う昨今のSIM事情◆ 出先では大して通信しないし2GB/月で十分なのだなあ。
>>16 白濁液がヌルヌルして歩いてる人がスタンスタンとずっこけるんですな・・・ >>1 乙(忘れてた) 後韓国の空港で大暴れの厚労省職員動画 >>18 ドイツ人は投資が嫌い、という国民性があるらしいけど 銀行業じゃ儲からないということで投資銀行に舵を切った途端に下り坂なのよね >>9 確かキャンベルの製品でしたっけ。 ちなみにアレは寒天培地にも使われているという。 >>1 乙 みそ汁の具材に黒潮単のスパッツを使うことを>>1 に許す。 >>18 ブレグジット不安も来るのに大丈夫なのだろうか… >>30 というかドイツ銀行さん、デリバティブ取引であまりにもやらかしすぎたので・・・ ドイツが厳格な金融行政をやっているなら、とうにお取り潰しになってもおかしくないレベル。 >>30 オリバー・カーンは珍しい例か(サッカー選手引退後トレーダーになってた) そういえば前スレ、ご家庭用ルーターの話で盛り上がってたけど 家庭の場合はモデムの速度が決まってるので 業務用途買う意味が無いぞい ゲーミング用途とか家が広い場合は家庭用の ハイエンド商品買う意味があるけども
アクアの新型と新型スープラとトヨタは攻めてるなあ。
>>1 乙 ふむ、新スレに完全に移行したようだな よろしい、それでは諸君、戦争だ! >>39 一般的に債権投資の方が好きらしい 民間では預金や保険型運用の方が人気 2島返還も無いだろうし 2島返還なら帰ってこない方がマシなレベルで不利になるで多分 面積ベースでは8〜9割ロシアに残る上に潜水艦の聖域も丸ごと残る その状況で経済協力はするという
日本企業と在韓邦人は逃げて!逃げて! 出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問凌遅刑にされて 遺骸を漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー) に加工処理されて文字通りの犬死death. 損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。 >>1 芋乙 栃木と埼玉(県南や川越)は私立でも男女別学がかなり残ってるけど経営判断で消えるだろうなぁ >>41 安定性能が・・・ねぇ NECもメルコも使えるレベルになってから出荷しろ・・ってな製品増産してたからなぁ・・・ 安定求める層で金と技術がたんまりあればヤマハルータとアクセスポイントのセットを設定して使い 安定求めてかつ程々なら輸入で海外物をAPモードで 安定求めて低スペックな性能でも良いならIOを プーチン氏「日米同盟の解消必要」 非公開会合で言及 ロシアの有力紙コメルサントは15日、プーチン大統領が日ロ平和条約交渉について、「テンポが失われた」と述べ、交渉が停滞しているとの見方を示したと伝えた。 北方領土を日本に引き渡した場合に米軍基地が設置される可能性にも改めて懸念を示したという。 同紙によると、プーチン氏は14日、モスクワで開かれたロシア経済界との非公開の会合で世界情勢を議論し、日ロ交渉にも言及した。 交渉の行き詰まりを認めた上で、これまでの経緯を説明。日本に米軍基地の設置を認めている日米安保条約などにも触れ、日米同盟を解消する必要があるとの考えも示したという。 一方で、プーチン氏は、今後の交渉について「打ち切ってはならないが、落ち着く必要がある」と指摘。結論を急がず対話を継続する姿勢を示したという。 https://www.asahi.com/articles/ASM3J53CSM3JUHBI01V.html まぁこんな感じだし2島も無理 ドイツがここまで国防に無関心で平和主義なのは 過去の大戦のトラウマと反省ではなく 90年代00年代EU拡大で、自分の勢力図を平和裏に 取れちゃったから説
>>55 事実上のゼロ回答というか打ち切り宣言です罠 あと10連・・・あと10連・・・・・・ >>57 ならば露助の弱体化に努める事で軍縮を補うのが筋だというに、実際はガス買って外貨を流している ロシアの場合、北方領土を一つでも返還しちゃうと、他の占領地でも返還運動を起きかねないからなぁ。 特にドイツのカリーニングラードとか、カリーニングラードとか、カリーニン(ry
>>62 製品輸出は中国市場に依存し、エネルギー輸入はロシアに依存している。 旧・東側諸国の一員と思われても仕方ないレベル ワッチョイ cf02-tnkU 20円と見做してよろしいか? なお沈黙はYESと受け取らせてもらう
>>65 ドイツ民主共和国は完全消滅して連邦共和国に吸収された筈なのに、筈なのに実際はこれですよ ロシアは極力プーチンが、どんどん軍拡して 軍拡こそロシアらしさと思ってくれればいいよ
>>52 問題は安定性と同時にファームが更新されないのでセキュリティ的に詰むから DD-WRTで運用するのが正義。Netgearあたりが手に入りやすいだろう。 業務用はsnmp吐いたり802.1X喋ったりVLAN読めたりルーティングプロトコルを 喋る特殊な機能が多いので一般人には不要。基本機能というかRFは一緒だ。 ロシア陸軍による電子戦をフル活用した縦深攻撃を受けるドイツが見たいので早く第二次独ソ戦をするのれす
>>47 手打ちにしてもなんも日本にも魔人にも得がないんですが モスクワまで攻め込むレオパルドとそれを迎え撃つアルマータが見たいよ マジで
>>70 東欧勢一同「だからウチらを無人の荒野扱いするのヤメテ」 >>64 航続距離がドイツのバッタみたいになっているぞ >>69 ググったら、バッファローのWHR-300HP2にDD-WRT入れてる人がいた。 もうワッチョイ cf02-tnkUにはレスしない方がよろしいかとー
>>74 >モスクワまで攻め込むレオパルド 燃料をどうやって補給するのか・・・ >>74 現状だと、最近の大河合戦シーンよりショボいことになりそうですなー (゜ω。) どうしてこうなった ロシア人オーデル・ナイセ線突破(75年ぶり2回目)
>>79 最近リビアでもウクライナでも使ってたじゃないですかヤダー 独軍、このままじゃ予備役にしている兵器も維持できなくなるのでは?
>>86 いまどき絨毯爆撃が見れるとは思いませんでした…… (゜ω。) 今のロシアに飽和攻撃できるほどのミサイルあるんだろうか 韓国 ガイキチを含んだツイートでアカ凍結喰らった。 機械的に検閲されるようになったので撤退だな。
>>90 国力が近づいた程度で日本が屈服するなどと思わぬことだ(真珠湾並感) >>90 同じタイミングで、似たような記事が続出したんだよね・・・(先週末〜今週頭) 誰が音頭を取ったんでしょうね? こんな周回遅れもいいところな内容で >>87 こんな有様なのに3両のままなのか 8両編成にしても良いくらいじゃないですか・・・ >>92 見通しガバガバで始めたJR東一択だべ 救済で5両のを1本出してるみたいだけど明日あたりの混雑はどうなるやら >>94 国力が大きくなってもちんぽの長さは9センチのままだという事実だ。 インフルになったりそのあと確定申告だったりでずっと行けなかった幼女戦記観てきたけどなかなかおもしろいな コミー連呼したり劇場ですらぼかしが入る戦闘シーンとか地上波では放送できないだろうなぁ タバコも吸いまくりだしw それで東部戦線は劇場版にして2期へのつなぎにしたのかしら? ところであの世界線だと戦車は歩兵戦車的な運用なのね 機甲部隊運用がされなかったのは航空魔導士が戦闘爆撃機ポジションなので機甲戦力はあまり重視されなかったのだろうか
そいや、ウクライナでウダウダやっている辺り、 ロシア軍も、ガチの地上戦をやりきる体力があるか怪しい (軍と言うより、ロシア国家の方かもしれないが)
>>86 ロシアに抵抗する意思がはっきりと見えない…ポーランドが間にあるとは言え >>42 ,45 まにあ自動車さんはau製品扱うならディーラー店舗に幾つか製品常備しといて・・・ 車の面倒何時も見てもらってる営業さん通してau関連製品即日契約しようと相談したがディーラーに製品無いんでお流れに・・・ ええ・・・別ディーラー経営のauショップ行って契約してきた・・・ ディーラー内で車の営業と携帯・wimaxの営業が別って時点で機会損失結構あるだろうに・・・ あれ、なんか2年前にも長い一週間があったような……
>>90 >>95 主に新聞でjはなく経済誌中心で展開している辺り、金の出所は案外東レ等の在韓企業かも? 最終的にどの論者も日本側が無制限の譲歩をしろ って結論ありきだから論理のアクロバットが平気で手出来る 第一、今まで日本側がずっと譲歩してきたのに、これからは韓国が譲歩しない と言い出してる
>>99 私は童貞なのでセックスについてはよく分からないのだが、 女性が満足しないのはチンコの長さが短いからではなく 身勝手なセックスをしているかヘタクソだからでは?(彼は真顔で書き終えた) >>102 だいたいクズネツォフが実戦参加したのって5年前のシリアが最初という引き篭もり姫ですしー 謎が解明されると同時にかなり絶望的な状況になっててこれ最終回どうなるの感が凄い事になってるケムリグサオワタ ・成人アカウントロック機能あるのかケムリグサ ・わかば君バケットホイールエクスカベーターだったんか ・船長もお前だったのかよ ・発明”された”? ・地球の人の好奇心って事はわかば君マジで人間じゃなかったのか… ・宇宙人が地球を観測しながら自身の宇宙船兼超巨大3Dプリンターでそのまま世界をエミュレートしてるのか… 地域間の移動早いなって思ったのは実際ミニサイズだったんだな… ・文字通りのケムリグサだよそれじゃ! ・ニチアサの東映アニメみたいな長さのアバンだったな… ・やっぱマゼンタと赤は全然色違うな ・実際科学者からしたら大興奮だよねこの状況 ・だから好きな事しろって言われて反応してたのか ・なんじゃそのEDの入り! ・なんで分裂したのかって失敗したときのための残機だったのか… 記憶の葉ロックしちゃったのは事故というよりやらかしたことのせいだな あの時聞こえたわかばの声は現実のほうだったのか…EDは散る演出じゃなかったから生きてるよね?
>>110 あれでも中華水軍の見本となった戦いなのです。 >>90 韓国こそが問題なんだよ 中国・北朝鮮を何とかしたいなら韓国と協力って問題時代がわかってない >>106 まあ経済紙の信頼性ってゴシップ誌とどっこいになってしまったからな〜 今更注目すべき記事でもないでしょ >>113 海戦とはソロモンやレイテやマリアナ沖などを指すのでは?(太平洋脳) 協力できるんなら協力したいが長い間付き合ってきてこれは協力無理だと結論が出ただけなんでは
>>111 りなちゃんズとりつ姉も散る演出ではいが、死亡フラグ建立してたからなあ… 北も南も同類とみなしてまとめて轢き殺すメソッドが求められている
とりあえず空母という側を大量に作っておけば後から艦載機とパイロットを育成して補充して行けば 米帝とおなじことができて日本はおろか、アジアを制することができるという”夢”を抱くには十分だったのです。 <クズネツォフ
>>97 運輸事業やる気ないでしょうし・・・ >>69 ,77 メルコは最近まではDD-wrtを穴経由で焼けたんだけど 最近は穴塞がれちゃってるから殻割りしてのシリアル経由で焼き込まないとなぁ・・・ ネットギアがYKKな家電量販店で扱ってればなぁ・・・扱ってるっけ・・・ >1乙 トヨタ、英でハイブリッド車生産へ スズキと協業 https://www.afpbb.com/articles/-/3216770 >トヨタ自動車は20日、スズキとの協業で、 >英国でハイブリッド車を生産する方針を発表した。 >英国の欧州連合(EU)離脱の先行きが不透明な中、打撃を受けている英自動車業界から歓迎される動きだ。 >トヨタは声明で、ブレグジットを目前に控えた今、 >「新規顧客向けに増産を目指すことは、 >英国における生産事業の競争力を可能な限り高く維持するためにわが社が行っている多大なる努力の一例だ」と説明。 >生産開始は来年末になる見通し。 英国版アルトでも作るのか?(ヲイ >>117 あの手の海戦ができるのってもう米国以外にないじゃないですかやだー。 >>118 ですね 自分で縁切りに近いことをしたとも 人を増やせるケムリクサとか、うちの会社が必要としている物だな。 記憶をコピーして増やせるのならばなお良い。
というかこうやって韓国側の不自然な論理を読まされれば読まされるほど やはり韓国にとっての日本は特別な国なんだろう。 特別な国ではないという願望を持った特別な国だもの スワジランド王国は日本にとって特別な国ではない とかセントビンセント・グレナディーンは日本に依存してるというのは間違いだ なんて理屈は誰も言わないし言われなくてもわかってるからだ
東久邇 信彦氏(ひがしくに・のぶひこ=元皇族)20日午前3時20分、東京都港区の自宅で病気のため死去。74歳。 近親者のみで密葬を行い、本葬は27日午後1時から、東京都文京区大塚5の39の1の豊島岡墓地参集所で営む。 喪主は妻吉子さん。 1945年3月に昭和天皇の初孫として誕生し、47年10月に他の10宮家と共に皇籍離脱。 天皇陛下の姉、故東久邇成子さんの長男で、陛下のおいに当たる。 慶応大法学部卒業後、三井銀行に勤務。財団法人日本タイ協会常務理事、 全日本野球会議名誉会長などを歴任した。 皇太子殿下のいとこかな
ドイツに期待するくらいなら スウェーデンや、トルコの方がロシア人のDNAには 深く脅威として認識されてる気がする
ネットがない当時、マスコミの無理くりは左翼論調や特亜擁護記事におかしいと思う人はいても 世間はマスコミの論調みたいな考えが主なのかなと自分の思いをひた隠しにしたんだろうなあ。
>財団法人日本タイ協会常務理事 日本タイ捨流協会と空目して、いつからそんなメジャー流派になりよったのかと一瞬混乱した
>>124 他社の引き払ったイギリスで影響力を確保してマニア社による支配体制を作る気だな(陰謀論) >>122 エビカニポニャカタ? 英国で軽自動車売れば爆発的に普及して大陸に浸食するだろうな 怪しげな規制で対抗するだろうけど 横山御大が日露戦争時の日本の英傑が太平洋戦争の日本軍を率いて米軍と戦ったらという 架空戦記をやってた気がするが彼らならそもそも戦争しないとおもう。戦争する理由を見いだ せないだろう。
>>140 「アメリカを大陸利権に引きずり込もう」 >>133 ネット初期でも「それリアルで言えるのかよネットだけで勇ましいネット右翼がw」と煽られたものだ 今では彼らの言説のほうが世を憚る代物になってしまった(残当) コスモタイガーの曲は2つあるんだな VIDEO VIDEO 前者がサンバ、後者がボサノバ 正直、日露交渉では今の所安倍にとって不利益な事しかない(支持基盤から印象悪化)と思うんだけど、安倍が何考えてるのかよく分からない
>>140 あの頃はまだ元老システムが機能してたからねえ。 ただまあ、元老が居なくなったらそのシステムが日本を破滅させたんだから、英傑は毒なのかもなあ。 >>144 濁音と半濁音が相殺してフリテンになる。 >>140 9か国条約をベースにアメリカの取り分を増やしつつ、中国の非敵対化を推進して仮想敵はソ連に集中かなあ >>151 誰かに切らせるのではなく自らの手で打つのだから名誉的行為ぞ アメリカで、日本はアメリカの3倍もCDを買う なぜCDなんか買うのか?ダウンロードでいいんじゃないか? という話ではあるけど たぶんCD買ってる人の大半はCDをプレイヤーにかけてはいないと思う ジャケットを買うためのもの ダウンロードでは味わえない楽しみである
手打ちにすんべかはんごろしにすんべか・・・ 和訳:そばかおはぎか
>>156 某アイドルグループの握手券では?>目当て >>156 そろそろ24bit/96kHz版も出してよい。 >>145 しいて言うなら「特亜方面で温度が上がってきているので後ろから殴られないように不満があっても平和条約に調印しとこう」というのはある程度のまともさがある ただし「ソビエトロシアなんか条約があろうがなかろうが殴るチャンスがあれば殴る生き物だから意味がない」とか 「冷戦期は今の比じゃないくらい板子の一枚下は世界滅亡が広がっている感があったのに乗り越えてきた」とか 「そもそも対ロにはくその役にも立たん条約なんかより米軍のほうが百万倍は当てになる」とかの反論に答えてみせねばならぬ >>142 会社でもたびたび韓国ネタが出るけど征韓論じみたものになる。狭い範囲を基準にするなら世間様も フラストレーションがたまってる。あとコアな左翼は平然と左翼論調を披露するけどもう珍獣を見るような目 で見られてるんだろうなと。サンモーなんかあの狂った主張を公共の電波で意識高い系の音楽をバックに 流してるけどピエロ扱いよね。 >>156 コミケでも最近はDLカード形式が増えてきたけど、まだCDが主流だしなあ >>164 「ロシア人に期待を持たせた上で上げて落とすために交渉している」 という邪悪な発想もある。 もっと言うなら「武力による国境変更を認めるのはアベの掲げる「法の支配」の看板に傷をつけることになる」というのもある
>>149 その不利益なことの殆どがロシア側からの呟きなんだから、あいつ等水面下の交渉でかなり押し込まれてるんじゃね? って印象はあるな これまで言わなかった、 「北方領土に米軍基地造られるかもしれないから返還できない」 「日米安保解消したら考える」「対露経済制裁は日ソ共同宣言に違反する!」 だとかの強い言葉を立て続けに呟かれると、おそロシアというよりも 「……あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」って思ってしまう そもそも、ロシアの最近の異様なミサイルマニアな軍拡は 何に怯えて、何に不信感をもち、何にやばいとおもってるのだろう?
>>159 それなら3倍でなく100倍になるはずだが >>160 ドイツで作ったらドイツ車じゃない!そんなのミニじゃない!!。 >>172 その「法の支配」を掲げるだけで、極東の全国家に喧嘩売る気がします。 まあ、売っていいけど。 >>161 いつのデータか知らんが、スズキがマツダより売れてるのに驚いた >>173 だって四方八方が詰んでる状況で、まだ話が通じる…かもしれない唯一のプレーヤーが日本だもん。そりゃ必死にもなりますわ。 >>177 売ってるから目の敵にされてるんでは もっとやれ >>163 チェキ、握手、メッセージとあとなんだっけ?俺は手料理とプレゼントにメアドとかもらたことあるけど (ロシアサイドでも8割9割が反対で話もあるんだしなんとなく理由は察せるでしょ?)
>>173 本当に脅すなら言葉でなく演習で応えて来る筈と? >>171 あくまでも欧州で売れていないだけで北米や中国市場では好調とのこと。 まあ関税かかるんじゃあ切り捨てられるのも当たり前かと。 >>174 米に怯えて、日中に不信感を持ち、自国の通常兵力がやばいと思っているのだろう >>166 偉い人が自ら斬り殺すのはそうせねばならないような相手だと認められたいう名誉な事なんだ だから暴れん坊将軍も最後は悪人を御庭番に成敗!させるという相手にとって屈辱的行為を行うんだ 茨城の藩と言うと水戸が引き合いに出されるが守谷藩とかも大概。
>>182 あとはお渡し会とハイタッチぐらいかの 声優方面しかわからぬ >>116 色々あって頭がおかしくなりそうニダ。 よく一点を見たまま猫背で固まってる目のいっちゃってる人とかいるけど、自分も気付いたらそんな状態。 >>1 乙 >>173 (でもプーチンたぶんそれの日本側のゴミのロンダ真に受けてる可能性ある気が…) >>141 >>153 アメリカの借金返済のために満州利権をいくらかくれるという話もあったけど日露戦で勝利した のでもう用済みという感じでおじゃんになったらしいからもしあの時おじゃんにならなければ随分と歴史は変 わったんだろうなと。 >>150 聡明な英傑というのがいなくなったらグダグダになり何も決めれなくなったわね。 >>184 「いずも」が火柱を上げてジャックナイフになって沈んだらロシアに応じると思う。 >>180 日本海で大規模ミサイル演習しよう。北がすわりしょんべんするレベルで。 >>187 なんか理解した。 >>166 放し討ちは武士にとって最高に名誉ある処刑方法だぞ >>174 高性能な防空網の突破手段がメインなのだからBMDでは? 先進国相手には核はそのうち負債になるとようやく気付いたんでしよ >>173 最終的に4島返還という結果が出るんなら確かに「ロシア弱い」で済むんだけど、それが例えロシアの強がりだったとしても このまま結果が出なければ、安倍にとっては不利益しかないと思うんだよね で、正直ロシアがいくら弱っていても4島返還なんて無理だと個人的には思うから、安倍が何考えてるのかなって不思議に思う >>162 規格はあるが、ソフトを売ってるところを見たことがない >>201 ありゃあもうミニじゃないよなあ……。 うちのOLさんで親がシティハンター世代でミニクーパーを中古で買っちゃったのいますけど 季節が変わるたびに冷却系や電装系が逝っててまともに通勤できていない。 親御さんが工賃出してくれるからまだ乗り続けていられるみたい。 BMCの設計で完成してて発展も何もあったものじゃなかったし>ミニ
欧州市場は閉鎖的だからしょうがないね。 というか、欧州国内の弱いメーカーを守るためといって規制を強くして でも欧州内は自由競争だからといって、結果的にドイツ車メーカーだけがオイシイ思いする 後はフィアットやプジョーシトロエン、そして日産を食い物にしてのし上がったルノーがいる で、外資は税金が安いからってオランダに本社を置く こうして金持ち国はさらに豊かになり、そうでない国は財政条項を押し付けられてますます貧しくなるのであった
>>90 昔は問題にならなかったのに と思っている老害も多いんだろうな いつまでも我慢していると >>195 「なんだ。やる気だったのか。それなら最初からそうと言ってくれ」(良い笑顔で) >>193 もっとこう、日本人に北の大地からの恐怖を完全に思い出させるような猛烈なヤツを >>192 HAHAHA、露助がそんなに情報能力を低下させてる筈が…させてるんです? >>202 交渉に希望があるうちは色々おとなしいであろうという高度な時間稼ぎなのでは? >>202 どうせ交渉しなかったらしなかったで批判する人はするんだしどうでもよくね? >>55 なるほどつまり 日米安保を解消 自衛隊を日本軍に大幅強化 日本も核武装 空母も作ろう ミサイル増産 これくらいしないといけないわけだ。 >>204 くそみたいな車にとんでもない値段をつけてた車かな。昔のミニのエンジンルーム 見た事あるけどスカスカで驚いたことがあった。60〜70年代の少しおしゃれっぽい車とい う感じあれがミニなんでしょ。 >>202 本邦メディアの推論では、「増税でどうやっても景気が後退するので、その前に外交の功績を積み上げたい」が主流だね(適当とは思わないが) その理由としては、「官邸主導外交に政権が自信過剰となってロシアにつけこまれてる」とか、「露骨な対米牽制策」とか、「北への外交ルート接続を狙ってるとか」いろいろあるみたい >>209 @IngaSakimori ロシア政府が『日本人が南クリル諸島についてどれだけ関心を持っているかリサーチしよう』とツイッターに「択捉」と打ち込んだところ、まったく使い物にならないデータが取れたという ナムアミダブツ!ナムアミダブツ! >>206 ルノーの稼ぎ頭ってダチアじゃね? (;・∀・) >>191 おお…えらいお疲れやなぁ… 美味しいもの食うて、体温めて寝るだよ?カロリー体に入れぬと悪化するでな。 別に火炎が直撃してもノーダメだろうけど英雄の盾になる事は大変名誉な事なのでお供の犬を盾にする そのような行為をさせた卑劣なる鬼は殺す >>202 韓国の一連の愚行が、大衆の外交安保への関心を呼び、それが対露外交への苛立ちに繋がるかもしれない(何も決まらないであろう以上は、致命傷にはならんでしょうが)という危惧は、ちょっと思った事があります これが受取証か… 俺らが尼からの配達にはんこ押すのとはだいぶ違うな >>202 どちらかといえばロシアが本当に攻めてこないかどうかの確認のような気がする。 まあ言ってしまえば北方領土は領土そのものよりそれを返すことによってロシアが条約を守る意志があるとみなすという話っぽい。 まあこういう溝がありすぎて到底纏まらない交渉は根気比べなのところがあるので 情勢変わるまで交渉する振りをし続けるという感じかなあ。 >>202 これまで誰も4島返還を成功してないんだから、その失敗者の列に安倍首相が加わったところで大した不利益にもならないんじゃね? 乾坤一擲でその交渉に政権の命運をかけてるわけじゃないんだしさ 端的に言えば、あまりにも期待値が低すぎるから挑戦者は逆に失敗しても非難されないって寸法 もうロシアに北海道に侵攻する力なんぞないだろうなあ。第7師団を西に配置換えとかやった時は 完全方針転換だな。
プーティンが本邦マスコミ報道を真に受けて〜的な論理は日本マスコミの北方領土絡みの質問に呆れて対応してる辺り違うんじゃないかね
>>216 1960年代のミニにローバーの1.3を積みこんでエアコンとカーナビを搭載した代物ですね。(; ・`д・´) 気温が40度に届きそうな夏場でもエアコンをつければ快適に走れるが時速70kmしか出ないという……。 まだ買って一年経ってないのにマフラー落としたり、ラジエーターから冷却水噴いたり、発電機が焦げて 動かなくなったり、エアコンを駆動するベルトが吹き飛んだりと安定のエゲレスクオリティを更新し続けています。getwiLD 身もふたもないけど正面は北なわけで基本互いに何も決まらないんだからこうなるしかないじゃない
>>232 ある意味援助とかいらないから交渉事の真似事して時間稼ぎするのをやめろというロシア風の表現っぽい。 ザラ市とポーラ市は日本に割譲してよい。◆帝国主義並感◆
>>211 韓国と同じで交渉してるとあちらから変なことを口走ってくれる感ある。 >>222 スパゲッティだ、スパゲッティあるのみだ。 ACVのBGMはたいへんよいのだなあ(ゲーム本編の内容から目を逸らしながら)
うちのOLさんたちが「今からでも遅くないからポンコツ叩き売ってVWポロに乗りかえたの方がいいよ!ステッカーあげるよ?」と 圧迫面接をMINI乗りOLさんに仕掛けている。
プーチンに翻弄される安倍の無能外交でマスゴミはネガキャン打ってるね。だがね プーチン相手にまともに外交で成果上げてる外国ってあるのかと。逆に言えばプー チンて外交成果を全く上げてない
帰宅。本日の利回りは昼から変化せず。 動画編集のオーダーで編集後にエンコードするわけだが、エンコーダの出力容量設定を1桁多く書き間違える凡ミス。再エンコである。
つか嫁さんがそろそろ産気づいてるわけだが・・・。 明日くらいに産まれるかもしれん。
>>173 それ言葉は強いけど内容は弱いっすよねww 勘弁してくれって内容ばかりw 対話の窓は常に開いてるという言葉が嘘じゃないよというポーズ そのためだけの日露交渉かも知れないw
>>213 金融機関がやられまくったから、仕返し。 >>239 中華製の初速60くらいしか出ない射程30がやっとこのMP40電動ガンでサバゲやるロマンを求める サバゲ―マーとミニ乗りは似てる。 >>240 クリミア侵略しただけやな というかロシア人たちのロジックというか世界観から言って、おそらくwin-winの関係というものが理解できない あいつら長期的視野の外交できないのでは >>214 ロシアが圧力掛けなくてもそうなりそう 平昌五輪の直前に在韓米軍を撤退させようとしていたくらいだし… トランプ政権の言う"真珠湾を忘れるな"は当時と同等の軍備を持てという意味だから 撤退をちらつかせて日本が大軍拡やるならば本望なのでは? >>245 EUの賠償商法そろそろ辞めんと外資抜けちまうんじゃね。 ロシアとの交渉が決まらないのは当然として、その状態で相手が強気に出てる中、弱腰に見える態度ってのは政治家にとってマイナスにしかならないと思うのよ そもそも交渉しますって言い出さなければ0点なのに、わざわざマイナスに突っ込むには上で挙がった理由ってイマイチだと個人的には思うんだけど、これぐらいのマイナスなら問題ないって判断なのかなぁ まぁ結局交渉なんて終わってみないと分からないって結論なのかもしれないが
>>250 他に有望なマーケットがあるかというと。10年前は新興国がありましたが。 北方領土の決着は四島だけでは絶対に決着しない 南樺太や千島列島の帰属も決着させる必要があるから もし全て日本帰属になってしまえば、サハリン州は北樺太しか残らない
6年以上首相やってて北方領土の交渉全くしませんでしたというわけにもいかんだろ 交渉継続中という実績だけが必要で、結果が出るとは微塵も思ってないだろう
>>248 あいつ等のは外交でなく恫喝でしょ。自分らが一方的に利益を上げれないなら 話をしない。お前等の利益は関係ないとにかく俺らの要求のめ。というスタンス。 そもそも一切対ロ交渉をしなかった首相がパッと思いつかないけどなあ
>>254 というか日本、ロシア共に相手が弱るのを待っている感が強い。 >>242 5ちゃんなんかやってる場合と違う! >< >>249 それと安保解消は全く矛盾すると思うんですがね… アメリカの負担軽減を目的とした要求なのに、軍拡と同盟解消がセットになったら有力な仮想敵が増えて米の防衛負担が増えちゃうじゃないの この世界の芸大の面々は女への耐性ゼロ過ぎて実は工業高校生なのではと思えてくる明治東亰恋伽オワタ ・メイちゃん現代人で明治人とはタッパ違うからなぁ、胸はないけど ・ふみさんも鴎外も結果分かってて楽しんでやってるね? ・春草さんの目がどんどん死んでいっておるぞー! ・横山大観か…まあ実際仲良かったしね… ・手術が失敗するのが怖いとか勇気が出ない子供かお前は ・散らばった絵を回収するのは定番だよね ・理想的な記憶回復だけどさて最終回はどうなるか ちなみに春草が卒業制作として描いた「黒き猫」、結構ドタバタな状況の下5日で仕上げた代物だそうで。 ドタバタの原因が別の絵のモデルを予定していた妻が倒れたとかそういうのはまあそれはそれということで
>>213 まあ、グローバル意識高いと反資本主義意識高いの内ゲバだろうね アマゾンの第二本社を蹴ったのもそうだけど >>224 艦名の字が一番下手に見えるんだが 使いまわせないから予算節約したのか、関係者が自筆する習慣でもあるのか >>239 そこで、メシマズよりカエルの車へ換えると進められない74氏 >>261 第二子だからな。まぁ初産よりは慣れてる(男側としても) >>254 本気でやるならトランプにヤルタ協定の無効を宣言させる それを米露会談でロシア側にも通告させる そこまでやり切れるだろうか そういえばうちも二か月もしたら子供産まれてもおかしくないな。父親になっても「少年の心」を忘れたくない。
>>251 基本的に持てる国、ツヨイ国はどっちに転んでも得をする絵図面を描くのは難しい作業ではないのだ(戦前の日米交渉を見ながら) Apple’s 2020 iPhone Lineup Will Use the Company’s A14 Silicon Reportedly Made on TSMC’S 5nm EUV Technology https://wccftech.com/apple-a14-5nm-euv-tsmc-2020/ Apple A14の噂 プロセスはTSMCの5nm EUVで2020年のiPhoneにはこれが搭載されるらしい A13はTSMC 7nm EUV予定 まあ想定と以前の噂通り Appleはプロセスの進化とそれによる高性能化を当分諦めるつもりはなさそうだ >>272 子供産まれても本質は変わらんと思うよ。やることは増えるけど。 まあ、ロスチャイルド銀行やスタンダードオイルの時代から巨大企業が叩かれること自体はあることだし IT時代に限ってもIBMやウィンテルが叩かれまくってきて GAFAだけいつまでもそれを退けた善玉扱いはされんよね。と
>>262 ロシア側が問題視しているのは在日米軍の駐留であると聞いた記憶が 駐留なき日米同盟に変えられるなら誰も損をしないだろ ◆健全な◆ CPUマニアっぽい人居るっぽいんで予想してほしいんだけど、 x86系のCPUの特許が切れた場合、ジェネリックx86が登場する可能性あるかね? 純x86だとPentiumIIIくらいまでだと思うけど、いまさらそのレベルのCPUが格安で出てきても需要あるあろうか?
>>251 北方領土については帰ってこない以上はマイナス評価しかつかない、どうしようもない案件なの 全く何もしない方がロシアの支配を認めると取られるから 交渉するよりも政治家としてよりマイナスなのだ >>230 演習場の都合とかで7師団は北海道のままじゃないかな 夜食よ〜! >>218 なんだこれは? ではこれでいこう「国後」 >>246 新しいのを買えば楽ができるってのは判っているけど自分の好きな物を操る会館には勝てないのでしょうね。 >>256 中国みたいだ……。 子供産まれたら明日明後日が特別休暇で休みになるわけだが、まぁ産婦人科に詰めてるだろうからやりたいことはできんかな。 ボカロのインスコしたいんだが。
>>124 Cセグ以上がスカスカな鈴菌ラインナップでTHSを載せるとなると… まさかのキザシハイブリッドという斜め上か SAで偶々ミニに乗ってたあんちゃんと話した 「中身はBMWだから快適だし故障も少ないんですよー」 じゃあBMWに乗れよー、ブリ車に乗りたいんじゃねーのかよー って言いたかったけど分別のある俺は 「そーですねー、雰囲気あって信頼できるのは良いですねー」 とか言ってしまった
>>279 Iフロントなんて、健全ちげぇ (゜ω。) >>268 鳩兄はなんか取り掛かろうとしてなかったか?すぐに辺野古移設問題が浮上してうやむやになった気がするけど 仮に鳩兄がロシアを優先して「手打ち」したら、今頃本邦はレッドチーム入りしてたのかな >>278 信頼に値するのは、礼儀正しい人よりガサツなヤンキーだろ ピエール瀧問題でDL版は不祥事に弱い事が判明したからなー。 電子マネーが地震に弱いみたいに物理メディアも見直されんかねぇ
>>258 ミニクーパーを買ったことでパパンママンが喜んでいるのでもうしばらく頑張ってみるんだそうです。(・д・`;|||) 中流家庭で親が苦労して一流大学に通う費用を出してくれたので、子供として頑張って一流企業に入って 親世代を養って行かなければいけないと、最終面接で74さんらに瞳を輝かせて言った子何でその言葉を 信じて長い目で見ておこうと思っております。 >>271 北朝鮮情勢、韓国の竹島、中国との尖閣とここらが解決の目途が立たない限りやらんだろうな 静かに睨み合うだけですんでるのを波立たせる必要は今のところない 来年度はZen2マシン組んでVRHMDを買おうかなあ
人間性が劇的に変わったのはチンコから白い液が出た時だね。俺が初めて出たのは 中三と遅めでなんか切ない気持ちになって下痢かと思い焦って便所に走ったらいろいろと 女の子の顔やナウシカのエロい体やおっぱいが脳裏に駆け巡り変な声を上げて発射した。 白いグリスのようで偉く硬かった。
>>293 味の好みは変わったと言ってたな。 しばらくして戻ったけど。あと匂い系 >>274 でもマックをそれ系列で作るって噂は外れていまだにインテルだよね。 まあ今時マックを選ぶのは、仕事で使うので互換性重点(今までさんざん切り捨ててきただろってのは聞かない) 純粋に信仰心で選んでるタイプはモバイル向け=安物・低性能のイメージはNGってのかな? >>267 信頼性はエゲレスよりも上がるけど部品代と工賃が高いからなあ…<仏車 >>290 VWのオーナーを見かけたら、ぜひ聞いてみてください。 「どうしてVW車に?」と。 「環境にやさしいので・・・」と答えてくるかもしれませんが。 BMWのミニとか早晩スーチャーが死ぬから修理代で泣く事になるぞ…
Pen助なぁ 宇宙用にシールド強化したとしても、需要があるかな? (゜ω。)
フリーでガチでやるならRISCって選択肢はまだ時間かかるかな
>>306 うちのOLさんは「信頼性と安全性。将来の子供たちのために」って目をキラキラさせて言ってきますね。 従兄弟者の1960年代製VWの写真を見せると「こんな古いのに乗ってて排気ガス酷くないですか!?」 「買い換えさせた方がいいですよ!」って言って来るのでVW車よりも環境安全性にこだわる私たち賢い! というオーラを感じる(ドドメ色の
>>266 最近の官公庁には筆耕っていないのかな? >>310 そのOLさん、VWのプロパガンダにダマされているのでわ・・・? >>313 バンパーがボコベコになっても普通に走るのでポロって頑丈なんだなあ……というイメージは持ってます。 スペアタイア積み忘れてて後輪がパンクした状態で会社まで自走。 一方、四川OLさんは雨の日も風の日も猛暑の日もスーパーカブで通勤してくる。
>>263 >女への耐性ゼロ過ぎて実は工業高校生なのではと思えてくる ワシの母校の工業高校は風俗嬢と付き合いのあるボンボンの息子とか年上の彼氏持ち家庭教師の心まで奪って寝とって同棲するツワモノとかナンパに繰り出して数うちゃ当たるなベテランとかそんなんが多くて ウブな男子高生の方が少なかったのじゃが 中国が兆芯ってのを作っているけど、ライセンスはVIA由来なので 多分AVXとか実装できないんじゃないだろうか。
空冷四気筒後輪駆動のVWを雑に扱うVW乗りは尊敬に値しない。
前も思ったが、光学メディア超遅い・・・。 そりゃFDに比べりゃ速いけどさ。
初音ミクV3インスコの時間でインスタントラーメン作れそうだ。
ムンさんマレーシアでインドネシア語使って挨拶したんだって
>>321 なに、今度はジャワ島の部外広報官になったの (゜ω。) >>321 日本の首相だって原発事故の現場に出掛けて行った挙句 日本語でもフランス語でも無い言語で喚き散らしたではないか。 >>47 なんでそんな大サービスをせねばならんのか? 呑めない条件を押し付けての現状位置が一番だろ。 ヘタにあの国と関係改善するとずるずる関係を深めていって、今ここで裏切られるとやばいなという時に 必ず裏切られるから、今くらいの距離感がちょうどいいのだ。 >>55 で、その代償にロシアは何を日本にくれるのかなあw 要するにロシアはこう言いたいわけだ 「欲しけりゃ武力で奪い取れ」と。
今年生まれは新元号元年生まれになるのか、計算しやすくていいな。
>>322 マレー語リアウ方言=インドネシア語なので、京都弁と岸和田弁程度の違いでしかないよ。 つか根拠の韓国の貿易額って、細かく見てみると対中一辺倒になってるだけ という構図だからむしろ「韓国をどうにかしたいなら中国に頼め」のほうがまだ筋が通る
>>72 ああ、料金支払いが現金かQRコードなんだろう インスコメディアとしてはまだまだDVDドライブが主流ですからね。 音楽も結局CDより上位に行く前に配信やらストリーミングが主流になってしまいましたが。 BDシフトはアニメ円盤くらい
>>100 あっこWW1が起こらずに史実のWW2に突入した感じなのでそもそも機甲戦術自体未発達なのよね>幼女戦記 戦車の集中運用自体WW1でのアレコレの上に成り立ってるもんやし >>335 TVには戦車出てこなかったけど、映画には出てきたんかい? BMWはセールスマンがクソでディーラーでは何をするにしてもポンポン金が飛んでいくというアレ しかしながら、トヨタはBMWにエンジンと内装(それ以外も?)を放り投げたスープラで モリゾウ社長がTVCMで「馬と同じように車も最後まで残るのはファントゥドライブですよ!」などどドヤってるのを見てゲンナリしてしまう 86もそうだが、あそこまで語るならスポーツカーくらい全部自前で作れないのかと思ってしまうなぁ
>>336 TVでも三号みたいな戦車が出てきたのだ >>329 残念ながら新元号は5/1午前0時からなので、それまでは平成31年だ。 昭和も1/6までは昭和64年でしょ。昭和は即日改元、平成は践祚がずれて翌日改元だったから 新元号は即日改元(5/1改元詔公布から遡って0:00から新元号) >>72 せめてゲートをあけるタイミングを調節して、高速にのった後の走行をスムーズにすりゃいいのに… 低地地帯を挟み撃ちにするあたりでちらっと出てる>戦車
で、もはやBDすら10年以上前のメディアなわけで >>32 そも50レーンて。 中華式合理主義? >>338 あ、出てたか。忘れてる。 しかしいきなり三号とは色々飛ばしてるなw 中国はなんのためのインフラかという理解が不足しているように思える ダムもなんかトンチキな運用してたし
web版ではデグ様って、存在Xの嫌がらせで魔導士としての才能は ギリギリ合格レベルなんだよなw 95式なんてチート装備を手に入れて何とかなってるけど。
>>334 月曜日の代休で水曜日は早引けできたのです。(´・ω・`) 子会社の係長が社会復帰できたので74さんは後を任せて帰ってきたのです。まる >>202 交渉は常にしておくきだろ? 100年後にいざそのチャンスが来た時にその根拠を示すために。 なんでそうロシアに大サービスしたがるのか。 >>343 各国ともにWW1での消耗が無い状態で30年代?辺りまでいった感じやからね>飛ばしてる そら軍備もある程度整います罠と ロゴジン露副首相、メドヴェージェフ露首相の択捉島侵入に抗議する日本人に向かって「喧しい、腹切って死ね。」と呟く。 https://togetter.com/li/865341 Дмитрий Рогозин @Rogozin Были бы они настоящими мужиками, сделали бы по традиции себе харакири и успокоились бы, наконец. А только шумят rbc.ru/rbcfreenews/55… 2015-08-24 02:33:05 >日本の野郎共は喧しい、伝統に倣ってさっさと腹切って死ね。 2015年で古いが、これがロシアなので北方領土は伝統にならって露助の首を刈り取って取り返すしかないと腹を括るべきなのだ まあその前にロシアがより一層持たざる国になるように手管を使いまくるのは大変いいことだが >内田樹と白井聡、気鋭の学者2人が安倍首相を「人格乖離」「インポ・マッチョ」と徹底批判 曲がりなりにも学者さんが「お前の母ちゃんでべそ」レベルにまで落ちるとはね。 まあ内田みたいな耄碌した爺さんは介護だと思うしかないけど 白井某って意外と若くてアレだわ 全共闘当たり爺さんだと思ってた
>>240 >逆に言えばプーチンて外交成果を全く上げてない オバマとメルケルの弱腰に付け込んでクリミアとウクライナ東部をもぎ取り、 内戦状態のシリアをほぼロシア側に引き込んだシャンーー まぁ前者はその代価としてかなりキツイ経済制裁を喰らい、ロシア経済は 左前になりましたが。 >>248 そこが陸式国家の認識の限界だからな>ゼロサムゲーム win-winなんて想像もできない。 >>351 パヨク連中がそれを聞いてキャッキャと喜んで同調してるのを見ると 結局のところジャパンへイターってのが一番正しいありようだねえ >>249 まあ20年もすると日本のその強力な軍備を胡乱な目で眺めるようになるんですけどね>アメ >>356 穴掘って埋める公共事業みたいやな>アメ世界戦略 >>349 WW1の消耗の無い列強が1930年代に突入するとか酷過ぎる。 麻生さんも新聞記者に「お前の爺さんのような悪党は見たことがない」と言われて傷ついて育って 吉田茂が引退した後に「貴方のお爺さんは偉大な人だった」と言われて「この野郎調子いいな」と思ったそうな
日本は中露融和に対抗する布石として日露平和条約を締結しようとしたわけでね まぁ当然として中国との関係を重視するロシアがそれを拒否するのは誰もが予想出来た事だろうよ
>>358 どっちにしろ開戦はしてるあたりお察しではありますがねー>酷い ただそうでもないと開戦序盤で戦車どころか巡航ミソが出てくる下地にならんという 慶大、渡辺真由子氏の博士学位取り消し 本人は「不服」 朝日 3/20(水) 23:35配信 慶応大は20日、メディア学者・ジャーナリストの渡辺真由子氏に2017年2月に授与した博士学位を取り消したとホームページで発表した。 15日付。「先行研究の成果に関する適切な表示を欠く流用が含まれていた」ためとしている。 昨年11月、この博士論文をもとにした渡辺氏の著書「『創作子どもポルノ』と子どもの人権」について、版元の勁草書房が「無断転載」が あったとして絶版にし、回収。 慶応大は調査委員会を立ち上げ、博士号を出した大学院政策・メディア研究科を中心に博士論文を調査していた。 慶大は20日、「博士学位を取消すにあたって」と題した村井純委員長名の文書を公表。 渡辺氏が「基本的な注意義務を著しく怠った」ため、学位授与の審査の際、渡辺氏の「学術的な貢献及び資質に係る重大な誤認を惹起した」 と説明。 「不正の方法により学位の授与を受けた事実」に該当するとした。 村井氏は「このような事態が生じたことは、極めて遺憾」とも記し、 「今回の事態を極めて重く受け止め、研究指導ならびに論文審査過程を精査して、再発防止に努めてまいります」とした。 渡辺氏は20日、調査委員会による調査に疑念を呈し、「不服申し立てをする予定」などとツイッターで表明した。「調査委員の大半を身内で固め、 しかもその内の1人は、調査対象となっているはずの教員の教え子」などとつづっている。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000106-asahi-soci 色んな意味で因果応報というかメシウマの極み まあ、唯一面白みがあるのは内田樹も白井某も典型的なブルジョア左翼であり 親も恵まれ東京生まれの立場だという言うこと 下世話な連中の動機は下世話なものでしかない法則から行くと アベへの執着はそういうとこにある。
元施設さん……。 >>362 インチキ社会学者がまたひとりお星様になったな(´;ω;`) ノーダメージでミッション16のクリアは結構厳しいな。 Unknownの識別のために接近しないといかんが、接近するとAA GUNに発砲される可能性が高い。
>>361 どのくらい酷いかというと本邦が大和で46cm砲だゲハハハハしていると 仏独が48cm砲を搭載する戦艦を作り、エゲレスが20インチ砲搭載巡洋戦艦を作り、オーストリア=ハンガリーでさえ15インチ砲戦艦で編成して来るくらい。 >>368 梅人はアナラーではないので治りが早い。アナラーの人は時間の問題である。 >>362 この手の学会は性善説と相互検証を信頼したシステムであって、 すでに村人は全員食われて全員が人狼というそもゲームとして成り立ってないなら「社会主義は科学的に正しい、何故なら社会主義は正しいから 証明おわり」 にしかならない >>371 そろそろMMXが使えるくらいかねぇ・・・ 当時はMMXもマルチメディア処理(もはや死語か?)で超有用と喧伝されてたが。 >>367 というかWW1特需が無いと本邦の産業発展がそこそこ遅れてそうで……>酷い ただ設定見る限り大陸には手を触れずに熊の皆様との制海権争いしてるとかあるので 下手すると日露戦争相当が起きなかったかしくじって叩き出された可能性が微レ存 ゼルダの新作がスーッと効いて…これは…ありがたい…
>>371 AMDはクロスライセンスだからOKなんでしたっけ? >互換CPU 欧米特にドイツとかの博士に対するウルトラ権威主義と アジアの適当にやってりゃ博士号もらえるシステムでトンデモさんが以下略 ってのあるよね >>354 単純に商工業が未発達ゆえ、「相手の土地を奪う」しか 尺度を持ってないんじゃない? >>374 WW1で周囲が没落したおかげで日米が勃興したので、WW1が無いと普通に周辺国も大国なので…… 日露戦争が起きなかった世界線でお願いします。 そうするとロシアはフランス式の艦隊編成をしているのか……。 >>378 クリボーとかカービィ―が出てくるアレでね?>新作 良かったらPVドゾー VIDEO なんか3D別途に作ってるとも聞くけどはてさて >>376 基本今の先端産業なんてクロスライセンスで足りない分はカネで払う。たまに交渉のニュースが出る。 Intelが払う事はないだろうが、AMDはかなりクロスライセンスのネタが多いので問題ないでしょうな。 つか見直してみたらVIA Edenの段階で初代AVXは使えてたみたいね。 >前に友達が4・4・5はリズム感が良いって言ってたんだけど。 >「押さない駆けない喋らない」 >「サブカルメンヘラクソビッチ」 >とか、言ってみると気持ち良さが分かるはずです。 >慣れてきたら、ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚して >「滅びのバーストストリーム!」 >って言ってみましょう。 なるほど
>>380 そっちじゃなくてインディーズのネクロダンサーとコラボした新作 VIDEO 大勲位はあと40日も存命すれば 大正昭和平成新号と駆け抜けるわけだが
ネクロダンサーとゼルダコラボするんかい いや確かにキャラ造形似てたがw
>>379 その割には戦時国債各国の買いまくってたりエゲレス?に物資流したり志願兵募ったりしてるですよねぇ>アメ相当国家 WW1後の各国国債回収が無くなった代わりに大恐慌も無かった可能性が微レ存?(アカン スペイン相当の国家もやりあってはいても内戦まではいってないみたいですし 本格的な陸戦海戦のデータ集めができてませんねこれは…… わたしの ひがんを じゃまする かこんは ここで まとめて たたいて くだく(シンフォギアから) 韻を踏めるかがポイントなので?
>>383 どもども 姫様、鎧に憑依しなくても本格参戦来てもーたかぁ……スマブラで既にやってるとはいえ >>386 大規模な海戦陸戦が無いまま漫然と兵器がマンモス化する展開が予想できますね。 レルゲン=サンがそのうち100ミリ級口径の戦車が出そうとか言ってるですね
>>389 本邦相当国家だけでもロシアが赤くなってないので日中相当どころかシベリア出兵もやってないとすると だらだら軍拡が続いてるのが見える見える(白目 >>362 >創作子どもポルノ 結構破壊力のあるパワーワードやな >>389 戦訓が無いということは水平甲板の薄い戦艦とかが存在するわけですかね 機関銃の脅威が理解されてない陸軍も編成がおかしいことになってそうな気が >>394 開戦時に弱小扱いとはいえ戦列歩兵が現役だった国がある時点でお察しというか何つーか>陸軍編成 機関銃に関しては最低でも日露起こっとらんとどーにもならんでしょうなって 幼女戦記世界では日露戦争やってるぞ 少なくともweb版ではな
>>392 国民生活がどうなっているか恐ろしいですね。(白目 >>353 ロシア経済といってもさ、ロシアの車も、ロシアの電化製品も、ロシアのソフトウェアも 西側や第三世界で売れている、ということはなくて、その枠でいうと戦車とか戦闘機とかロケットとかでしょう そして石油とガスと貨物の通り道としてのシベリア鉄道 >>394 日露戦争型の戦争をしたことがないとWW1時のドイツ戦艦のように舷側が厚くなる代わりに 上部構造物の重量を軽減するためにひたすらシンプルなやつが延々とつくられるので 扶桑姉さまも暗黒面に堕ちなくてすむのでは?。 >>392 あり? ルーシー連邦(アカ)の他にもロシア相当の国が? >>403 子会社の係長が踏ん張ってくれているみたいだから……。 それに74さんが今から出勤するとなると電車が通ってない。 >>404 実際、帝国軍の戦艦は簡素な艦橋ですね(新鋭艦だと判らんけど) 子会社係長も目を白黒させながら口から涎を垂らしながらトラブル解決のために奮起してくれているので 彼のIT技術者魂に賭けてみようと思います。
やっぱ産まれるの今日かもな。 陣痛らしき間隔が短くなってきてるっぽい。
>>407 遠距離砲戦に適応させるためには射撃指揮装置やら弾着観測所やらでどうしてもマストを 多層化しなくてはならないのでシンプルな外観だということはそこまでの戦訓は得られていない証左になります。 >>409 良く、真夜中に病院で…ってのは創作では良くあるが、 実際は昼間の方が多いと聞くな、どうなるかな。 >>411 初産も夜中だったからなぁ。というか明け方近かったか。 >>397 どもども 取り敢えず機関銃のヤバさはある程度広まってはいると(信じられているとは(Ry >>399 取り敢えず宇垣軍縮は亡くなってそうな予感 >>405 あ、勘違いしてましたスマソ>赤 ただ大陸に一切手を出してないという記述信じる限りシベリア出兵やってるかどうか 極東に連邦海軍がある程度いるだけでも史実よりもめんどうな案件になりますし >>409 とりあえず朝になったら産科に電話しておきなよ。問題ないなら陣痛促進剤で 今日中にぽんと産ませたほうが良い。 大潮ってのもあるから昨日〜日曜までに産まれる予想はしてた(嫁が)
>>411 ワタシが兄弟揃って未明に産まれたので、まあ珍しいわけでもないかと >>414 今電話中。夜も対応してくれる産婦人科だからまぁ電話の内容次第では行ってくる まぁこれを見越して仕事はかなり進めてあるから2日程度休んでも問題なかろうたぶん
おっと利回り計算表に証拠金を反映するの忘れてた。 というわけで利回りが-3bpほど低下して1.64%/年という推移。
なんか5万10万ガチャに回すのをためらわず、1000円の昼飯をためらうやつを批判できなくなってきたな。 株とか外貨だとポンと数万とか当たり前に注文通しちゃうけど、コンビニのオニギリ買うのをためらう始末。
>>421 このスレの嫁持ちで産まれそうなのはうちのを含めて2世帯はあると思われる。 >>422 世間知らずのネット番長じゃない、あんただあんたのほうで そんなンどうでもいいから大丈夫なのか?破水したとかなのか医者の手配は?救急車もあるんだから慌てたら駄目だぞ >335 WW1後の軍縮と「フラーが吹いた大ボラ」で戦間期戦車は各国でだいぶ迷走してるが、それでも既に運用した実績はあったからな。 あと幼女戦記の世界だとドイツとソ連が「嫌われ者同士の技術開発協力」やってないし、 幼女戦記ドイツに中国依存の記述は確かなかったから資源もない(かわりに魔導師部隊編成できるけど)。
>[ヘラルド経済=ギムスハン記者]韓国の神聖な菊(國花)であるムクゲが、実際には、日本の日の丸を象徴する >日本の花だという主張が提起され混沌が起きている。 > >ガンヒョベク慶煕大法務大学院教授は19日、「ムクゲは、その形状が日の丸に似て、日本の人々が愛する花」と >「日帝強占期の頃の日本人たちによって韓国で奨励されたムクゲが韓国の国花で変形されたことを広く知って >もらいたい」と述べた。 http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20190319000719 またなんかへんな事言い出した! つうかこれ、反日の皮を被った韓国を否定するディスカウント活動の一環なんだろうなあ。 >>424 慌てなくても大丈夫。 手はずは万全である。 こういう話をリアルタイムで起こってるのに韓国は日本なんて相手にしてない 的なことをどや顔でいってもすぐにばれるんだよ。 そもね、まだデビューしてないうちから日本で大人気とか 日産車をルノーサムスンに作らせたりと、「日本隠し」の愚民政策が自家中毒起こしてるだけじゃないの
そもそも、あからさまな侮辱をされて、怒らないのは相手が誰だろうが寛容でも何でもなくてあほで間抜けだ 実際あなたが侮辱されたらあなたは「寛容な心で」ペコペコするのが大人というものだ という態度をとれるかな?
なんか言われて、なにもしない って、アメリカが、そんな感じかな あらゆるところで、反米は存在するが そのすべてを叩き潰そうとしてるようには とても思えないw
ですが民は感じやすい敏感乙女が多いから 変な意味にとらないで欲しいのだけど 独島艦のプラモってどこで売ってるん?
>382 めげない!しょげない!泣いちゃダメ! ♪いけいけがんこちゃーん
分娩室から追い出されたわけだが。 そして利回りは低下
正直男性はおんだされたりすることを考えて最低減の付き添いの後は家に戻った方がマシじゃあないかな
まあ他に用事が無けりゃ一緒に病院に居たって良いだろ。俺はそうできなかったからなんか憧れがある。
チャート見てると心が落ち着くあたりもうダメ人間やな。
>>441 海外製のしかないのか。 アオシマとかから出て、ボックスアートで大騒ぎになるのを期待してたんだが轟沈してるようなのw 成長率下方修正発表でドル下落してる。もう少ししたら指値はいるのじゃ
>>445 最近は病院内で携帯使って良くなったんだっけ。 >>448 病院てか産婦人科専用のクリニックだな。 >426 どうせならこのへんも大声で宣伝してほしい。 韓国「三・一独立運動」親日派抹殺の愚 日本から独立勝ち取るまでの偽りの神話 https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1297144/ > 1919年に起きた三・一独立運動後、時の原敬内閣は運動を武力で鎮圧した長谷川好道朝鮮総督を更迭し、代わりに穏健派の斎藤実を朝鮮総督として派遣した。これより朝鮮は >武断統治から文治統治の時代に入り、三・一独立運動のような大規模な抵抗運動は起きていない。そして、原敬首相は三・一独立運動の主導者の一人である呂運亨を日本に招聘 >し、講演させている。独立運動派の言い分も聞こうという配慮だった。 > > また、三・一独立運動に先立つ、二・八宣言の起草者で臨時政府の創立メンバーである小説家の李光洙は、1940年の創氏改名令では、朝鮮知識人の中でいち早く「香山光郎」と >改名し、自らも朝鮮人に改名を説いて回った。その他、やはり作家の金東仁、思想家の崔麟、女性で教育者の金活蘭など、三・一独立運動の主導者、あるいは独立運動の名だたる >活動家はみな後年、親日派に転向している。 > > 但馬氏は「転向の理由はさまざまですが、日本の法治に感激してというのが最大公約数のようです。三・一運動は半島全土を巻き込んだ騒乱で、内地人もかなり被害に遭っていま >すが、逮捕者のうち死刑は一人もいません。最高刑は懲役3年ですが、ほとんどが1年半で出獄しています。被告一人ひとりに弁護士が付き、証言も許されるという近代的法治は、為 >政者に逆らったら一族郎党皆殺しが当たり前だった李朝時代には想像もできないことだった」と言う。 まあ騒乱の中でブチ殺された反体制派やとばっちりで死んだ一般市民はたくさんいたが、逮捕された首謀者たちは事の重大さに比べれば大した罰も受けてない。 騒乱を広めた奴等の意図のほうが重視されてたんだな。 ホングコングドルで315・・・日本円で4,500円程か WLの瑞鶴より高額とは度胸だけはいいなオイ
74の会社のシステム?ってのは夜間バッチも安定して動かせないのかよwww システムってレベルじゃねーぞ 産業革命以前、パンチカードの手動投入レベル
>446 そりゃこんなもんニダデミー以外に出すところも無ければ出す意味もないだろ。 アオシマなら”某国竹島艦(仮称)”という商品名にしてくれるだろう(さすがに無理
>>451 東スポなのに、なぜそんなに真面目なんだ…w シン・エヴァのアテレコ始まったらしい。どうなるやら
>>459 それぐらいまで進んでるなら今年中に放映かな…? 間違えたアフレコか。 そして利回り低下。米国から資金が避難してる感じだな。
しかし今日はスワポデーである。あまり利回り低下は歓迎できんな。
北朝鮮が核は手離せないけれど、北京に向けるからアメリカと手打ちするよって言った時に日本はどうするんだろう。 ありえない? アメリカが金王朝体制を黙認してくれれば、中共もロシアも手が出せない。真っ黒な裏取引もしなくてもすむ。(経済発展にともない王朝が傾くかもしれないがそれは別問題だ。) せめて拉致被害者は帰してくれと言えるんだろうか?
>>465 北京に向けるから〜ってそれを信用するやつはもはや居ないんじゃね。韓国以外で。 >465 >北京に向けるから 黒電話がこれを公言したらさすがに暗殺されるだろ。
というか米国が北の体制を保証するなら核保有の必要性は無いから理屈的に矛盾してるな。
北京に届くと言う事は、日本の各都市にも届くのだから、許容など出来る訳がない と、言う事でわかっているわ(殺しの目
経済指標発表の渦中の米国を差し置いて英ポンドがさらに大幅下落してんのな。
>>466 過去、核を捨てると言われて国務省は5回欺かれた。今度もそうかもしれない。 アメリカにとっては別にそれでも構わないだろう。約束を破れば金王朝を破滅させるだけでいい。 アメリカが北朝鮮に進駐するぞと言えば中共とロシアが我先に北朝鮮領へ雪崩れ込んでくれるだろう。 個人的には弾道弾とNBC兵器の確証ある破棄が実現できるなら体制保証しても良いんじゃね?とも思ってたりする。
>>468 全く矛盾しない。 過去、北朝鮮の核兵器はアメリカ(大国)と対話するための魔法の鍵だった。 対話が続けられるならどこを向いていようが北朝鮮は気にしないし、北京を向いてくれるならアメリカも大喜びだ。 体制保障しないならば 誰かが新しい体制を作らないといけないわけで そんなめんどいことをしとうありませぬ
>>476 対話が通って保証するとなった後の話だからな。宝箱開けたあとはもう魔法の鍵はいらんでしょ? >>467 ソ連=ロシアは中共の近距離、中距離ミサイルに疑念を持っているよね 核交渉のテーブルに上げれと 米ロ核兵器交渉のテーブル事態が無に帰せばシューぷーさんの思う壺だろうかだし 男の子でも女の子でも五体満足で元気な竿付が産まれたらうれしいなって
金王朝の三代目は合衆国大統領をハノイに呼びつけ直談判をやった。更にこの後に続くチャンネルも作れた。(北朝鮮からの目線) おみあげに米国人に酷いことしたとされる党幹部を処分している。
>>478 扉には鍵があり続けますからね。 鍵の代わりが見つかれば捨てるかもしれないが、代わりは見つかっていないから。 >>462 アテレコは慣用的な言い方で別に間違いではない >>482 体制保証の後にブルーチーム入り果たす場合は核の傘に入るであろう。 独裁で米国と関係良好と言う例はあるが、まぁ難しいだろうな。 だから体制は保証する段階に至る可能性低い気もする 感覚だと増加よか低下の割合のほうが多そうだ。-4bpと予想
>>486 近鉄不便にするしかないな! って、路線図見て思う 約束を守らない国が他国の約束を信用するはずがない という極めてシンプルな話
金王朝の今後としては、中共の顔色を窺いつつ、トランプ合衆国大統領の手先として対中共包囲網の一翼を担う。 時たま習主席に会いに行っては、態度をコロコロ変えて見せて、習主席はちゃんとコントロールできていないんじゃないかと中共の内外にアピールするというのが考えられる。 中共産党は金王朝を支配下に置いているという建前上援助を打ち切れない。 では、日本はどうするのだろう?
>>491 金には名前など書かれていない。 ウリナラの在韓米軍向け費用が壁に化けてもわからねーって。わかんね。 >>321 オバマの時もちょこちょここういう事例があったけれど、 官僚等実務者を無視してねじ込んだお友達スタッフが仕切ってると 起こりやすい事例だわね。 多分ムンもこのパターン。 活動家上がりのプロトコルド素人なインテリジェンスの低い連中を 採用するとこうなるんだろうな。 本邦も我が党政権時はかなり… なんせ政治主導の名の下に官僚無視とかしてたたもんねえ。 一度でいいからモンゴルの大草原に立って沈む夕日を見てみたい ハルハ河のあたりがいい
>>491 嘉手納の減額分を日本に肩代わりするように要求しそうで怖い コピー用紙の使用制限がさらに厳しくなるのか… >>201 クラブマンは特に凄い 更に恐ろしい事にBMW一門を想起させるのは ・メーター照明がオレンジ色 ,ホンダ以上に開発者を殴りたくなるウインカーの電子スイッチ ・マニュアルモードシフトが押しダウン弾きアップ ・リバースに入れた際の電子音 つまりBMWの美点は基本的に期待してはいけません 何よりブレーキがお前ほんまBMW一族かというくらい効きが悪いです 俺ならまだ後席が軽以下という欠点に目をつぶってでもアウディA1行きます (A1はミニの対抗馬がコンセプト) >>386 えーと、大恐慌ってWWIの欧州地域の生産壊滅で その他の地域が好況化し、生産力を拡大。 戦後欧州地域の復興で余剰生産力化した結果起こった事なので、 幼女戦記世界で順当に考えるならば、あの時点では大恐慌が起こる訳がないよ。 “世界大戦“後には起こるかもしれんけど。 そも北朝鮮に国家理性はあんまりない 党や軍といった支配階級間での相互監視とトップへの忠誠心争いで成り立ってるわけで トップ個人と忠誠を誓う少数の幹部の懐以外は気にしてない 本日のNHK >M5.4の地震 地熱発電で地下に大量注水が原因 調査チーム 韓国 あってもおかしくないが、韓国の調査チームってところで… >「日本の戦犯企業の製品です」ステッカー義務づけ条例案 韓国 ここまでやって冷静になれとか言いだしてもねえ…
現代のビジネススーツというファッションに飽きた もっとこう、こういう感じの格好で生きていきたい 気分はホームズですよ でも周りから浮くのは嫌だから、何とか妥協点を探りたい >>493 ムンちゃんの場合、更に経験あるやつを積弊生産だとか言って粛清してったから >>495 そういやムンムンはあれでも韓国版思いやり予算は増額するらしいね。 >>499 ファッションで、妥協してどうするの? 妥協するぐらいならやらない方がいいし やるならば、突き抜けるべきよ 中国が安全保障面で核保有する北朝鮮を好き勝手やらせるわけがない よって今の北朝鮮は最初から中国のコントロール下に置かれてると見なした方が良い
>>499 好きにすればいい。 でもそれで起こった不利益は「社会が悪い!」と吹き上がらず許容しなよ。 >>501 この前、ブリオーニで50万のオーダースーツ買ったんすよ 調子にのって、Lock & Co. Hattersで9万円の中折れ帽まで一緒に注文したんだけど それを被って会社に行ったら「ださい」って女性社員に言われた 英国王室御用達なのに酷い 帽子を被っただけで咎められるなんて >>510 今からプロポーズしに行って良いですか? 0歳のウクライナ系ハーフ美少女なんて想像するだけで興奮する >>513 主砲ドンのところと勘違いしてね? (゜ω。) それにあそこは今回おのこである >>515-516 mjd!? てっきり趣味投資家と主砲って同一人物かと うひゃー 2019年で1番びっくりしたわ まあ純正ヤポン人でも構わんから娘さんをください! 娘さんは僕が幸せにします おはようございます >>503 おめでとうございますです >>515 なんか投資家の人と主砲の人が混同夢されがちだよね とりあえず祝出産 >>517 なぜ、そこで「生まれる前から、愛していました!!」と言えぬ_____ _(゚¬。 _ >>511 ファッションは、相対性 つまりダサいのはその女性でもある 貫こう >>521 マジレスすると、生まれる前はファック出来ないので 減数分裂前の受精卵を子宮から抉り出して精子ぶっかけるプレイなんてホルさんくらいしか >>511 君の体型や頭の大きさ、顔立ちがわからんので断定できないがそもそも日本人に帽子って似合わないのよね 昔の人はみんな被ってたけど古い写真を見るとちぐはぐ感があるでしょ あとイタリアスタイルのスーツはビジネスにはちょっと向かないと思う イギリス系を日本流にアレンジしたのが一番いいんじゃないかなぁ 50万出すなら壹番館行けばよかったのに 欧米人と日本人って、頭一つとってみても、形が全然違うからなぁ 欧米人の頭は、上から見ると前後に長い紡錘形で、前から見ると締まって見える。 ...(((└("_Δ_)ヘи
>>525 つまりプリンプリン物語のアイツの頭だ・・・ >>523 愛の前では些細なことだ____ _(` 〜 、 _ そういえば、ロリが進行してそんなトコまで逝っちゃったマンガがあったな 起きて会社行こうと思ったら今日は休みだった。そうだ明日休みという事でタバコ吸いながらみんなで花見の事で 盛り上がって一時間以上話してたのだ。 >>520 おめでとう。一族に対する義務を果たされましたな。俺も投資やってるけど卿の様にうまくいってない。 特に中国が制裁されてから散々。 起きたら投資家=サンが出産してた おめでとうございます
>>503 おめでとうございます! >>531 つまり大工の伜の二代目とな?(パタリロ並感) >>524 イタリア系スーツ好きなんでちと悲しいなあ、まあビジネス用だとイギリス系の方が無難よね 自分は仕事では背広着ないからイタリア系良く買うけど ウチで倅が生まれた時もですがに書き込んだが誰も祝ってくれなかった(´・ω・`) まぁもう15年も前だがな
そういえば子供が男だと判明し会社で言ったら男はおめでとうくらいで結構あっさりしてたがリア充女どもが すごく興奮してたな。リア充男は気の利いたことや冗談を言ってくれたが。頭に666の文字が入ってるかもと 言われた時は何で20代後半でそれを知ってる?と問うてしまった。
じゅうごねんまえ? (゜ω。) ですがスレあったっけ??
>>343 今更だろうけど 終末のイゼッタで作った3号CGを そのまま使ってるんでしょ? はやみん箒も出てくるし 親戚に重病が見つかったという知らせを聞いてショックが大きい…命に関わるようなやつ >>503 おめでとう、奥さんゆっくり休ませよう >>538 15年もだと海産物のお友達だね >>541 ですがスレの母体であった雑スレはありましたけど貴方様はいました? まさか名無しでいたとかですか おはようございます >>503 おめでとうございます >>545 雑スレのあたりは、いなかったなぁ (゜ω。) >>543 大変だな、見舞いには行った方が良いぞ 自分の場合その内行こうと思ったら急変してしまった事あってな…… おはようですがスレ。東亜+から(該当スレは既に完走済。パート2があるかどうかは調べとらんから分からん) 【韓国】 ムクゲの花は旭日旗を象徴する日本の花。国花にしている韓国を見て日本人が笑っている[03/20] http://2chb.net/r/news4plus/1553090022/ 旭日旗憎さのあまり自分たちの国花まで否定し始めるとかw (何がしたいのか)これもうわかんねえな(日向並感 >>551 むしろ日本憎しにみせた日帝残滓憎しに見せた韓国という国の正当性を壊そうとする北の謀略だろねぇ >>550 土曜に行ってみるよ もう90歳近いからしょうがない面もあるけど、やっぱりそういう知らせはきつい >>551 国家解体を睨んだ北朝鮮系の工作だろうなあ。 やったね、統一朝鮮にまた一歩近付いたゾ。 >>552 コテはですがで付けたからね。それまではななしなのです。 _(゚¬。 _ >>558 ある意味素晴らしい習性だよなぁ (゜ω。) 時と場合を選べば、平和に世界と一つになれる https://www.afpbb.com/articles/-/3216490?act=all 黄ベスト運動、暴動被害の保険金請求は総額215億円に 仏保険協会 【3月19日 AFP】フランスで昨年11月から続く「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動で、暴動被害に伴う損害保険の申請金額が3か月間で約1億7000万ユーロ(約215億円)に上ることが18日、フランス保険協会(FFA)によって明らかになった。 この総額には、パリのシャンゼリゼ(Champs-Elysees)通りで暴動化した先週末のデモによる損失は含まれないという。 当初は燃料税値上げへの抗議運動だったデモは、次第にエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領や政権の政策全般に抗議する反政府運動へと発展。 FFAによると、昨年11月にデモが始まってから3か月間に申請された損害保険請求は1万件に上った。 これだけとか黄巾の乱は気合が足らないのでは >>540 あんさんすでに生まれる前から息子さん狙われとるで 北朝鮮、桜井誠氏の「日本第一党」を異例の名指し 街宣に「徹底した措置」求める 2019/3/20 13:28 https://www.j-cast.com/2019/03/20353128.html?p=all 朝鮮労働党の機関紙、労働新聞が2019年3月30日付の記事で、日本の政治団体「日本第一党」を名指しして非難した。労働新聞が特定団体を名指しして非難するのは異例だ。 労働新聞に掲載された論評記事では、「日本第一党」を名指しで非難した ◆「『日本第一党』の党首を自称する者が、まさに『在特会』の親玉」 「在日朝鮮人らに付与された『不当な特権』を撤廃させることを『基本綱領』に掲げている『在特会』に基づいた極右保守集団である。『日本第一党』の党首を自称する者が、まさに『在特会』の親玉である」 と説明。名指しは避けたものの桜井氏に言及した。 演説については「人権と人道を乱暴に蹂躙した反人倫的悪行であり、我々共和国の尊厳と自主権に対する重大な挑戦」だと指摘し、日本第一党側が警察から交付された「道路使用許可」を示し、警察官が街宣を見守っていたとして、 「日本の当局は、今回も右翼チンピラの反総連妄動を庇護して黙認、助長した」 「日本の当局は、今回の事件の真相を解明して犯罪者を厳しく処罰し、再発防止のための徹底した措置を講じなければならない」 などとして日本政府の対応も非難した。 ◆実際の発言の内容は? 北朝鮮側が問題視しているとみられるのが、党が3月11日にJR折尾駅前で行った演説だ。朝鮮学校から500メートルほど離れた場所だ。 支持者が公開したとみられる動画によると、桜井氏は演説の中で、11年に韓国で行われたサッカーの試合で「大震災をお祝い」などと書かれた横断幕が掲げられた問題を念頭に、 「日本人が2万人も死んだのに、それを『お祝いする』なんてふざけたこと言うんだったら、『お前ら日本から出てけ』って言われて当たり前なんですよ!」 などと発言していた。 (J-CASTニュース編集部 工藤博司) 関西生コンの件が資金源に効いたのかな? いずれにしても桜井誠が大出世で草 >>290 初代ミニは当時の技術で最低限に切り詰めて一応実用になるギリギリの線を攻めた所が良かったんであって、今のミニには何一つ魅力を感じない。しかも初代の場合、その地味〜な実用車にクーパーが手を入れてモンテでも活躍できるとこまで持っていったのが面白かったわけで。 雰囲気だけなんとなく似せて(言うほど似てるか?上っ面すら似てるようには思えんというのがホンネ)ブクブク太った今のミニに乗るぐらいなら、軽自動車に乗ってるほうが遥かにマシだな。 つーか、二代目ミニにニュービートル、新型アルピーヌA110とか、欧州メーカーの発想って枯渇してね?日本で言えば、今のご時世にスバルのてんとう虫やダルマセリカに似せた(そして技術レベルではなく本質的な所で似て非なる)車を作るようなもんだぞ。 >>566 サブプラからの投資引き上げの影響が、如実に出てきているんだろうなぁ (゜ω。) >>394 機関銃も塹壕戦も経験してない世界線で戦車が発展する理由がオレには見えん。が、それを言うのは野暮と言うもんであろう。 黄巾の乱と昭和48年首都圏国電暴動とを比較 昭和48年の消費者物価指数は39.3なので2.5倍になったとして 当時の国鉄等の被害額は10億円なので「1日」で25億円 フランスは1週間あたり18億円 日本人は爆発するとやはり蛮族
>>363 あいつらメンタリティが19世紀ロシアのナロードニキのレベルだよな。「いいとこに生まれたのに虐げられた可愛そうな連中に肩入れして導いてる俺ってすっげーいい人。カッコイー!」的な。 >>565 第一党って与党だった時に閣僚全滅してたよね。 >>378 「Yakの新型とな?(東部戦線脳 ◆個人的にはラボーチキン設計局奇跡の大復活を期待◆ >>396 村井センセもこんなしょーもない事でバカに関わるより本業のネット周りをやってたいだろうに。なまじ出世すると大変だな。 >>172 武力による国境変更と法の支配って対立する概念なんだろうかね? >>455 ボックスアートに動力喪失して曳航中の絵を採用するぐらいなら期待していいかもw 欧州メーカーって伝統だから高くても仕方ない っていうか「高いことこそ魅力」じゃないの?
>>465 「じゃあウチも核武装するわ。文句ねえよな?」と言う。北の核保有を承認して長年の同盟国にそれを認めないってのは筋が通らんしな。 そういえば最近街に選挙をにらんだポスターが増えてるが、 「自由国民党」なるガ党なんだかガ党じゃないんだかわかんない党のが混じってて 「!?」となったが、よく見たら小林肛気だった。まだあきらめてなかったんだな。
>>526 でも欧米の動きを見てると、どう見ても「知能指数は1300〜」あるように見えぬ。 >>457 日本のクォリティーペーパーたる東スポなんだから当然であろう そん なに 8.海外反応名無しさん 2019年03月20日 16:52 日本で韓国料理が高評価って、単に焼肉好きってだけでホントの韓国料理知らないやわな連中ばかりだろうww ホントの韓国料理で1年過ごして見ろ。帰国後、衣類全てを「臭い」と言われて嫁さんに捨てられるからwww 自分も慣れるまで下痢ばかりしてた。  
>>582 日本にあるのは所詮日本風韓国料理だからね。 ハンギョレ、日本版もあるからのぞいてみれば従北勢力の伸長と、アレでも朝鮮日報や中央日報がまだまし ってのがわかる 勿論、韓国語新聞を機械翻訳でもいいからかけてみるとそれ以上のわけのわからないものが以下略 アクセスランキングからしてこれだ ・「82階建てマンション」並ぶ北朝鮮の黎明通り、1年で完工…秘訣は“振興資本家” ・金正恩委員長、政権初日に父親の教示廃棄し「経済を再生せよ」 ・平壌に「資本主義の花」広告の波…脱北者も「驚いた」 ・北朝鮮の最新スマホ「平壌2423」使ってみて“びっくり” 韓国の新聞であって北朝鮮のプロパガンダメディアではない 見出しがこうなんだから中身は推して知るべし
ゴルフバッグに脚2本生やして斜めに立てるスタンドがあるのかな。 電車で立ててる人がいたが家庭用迫撃砲だったのかも。
>>64 少ない降りれるところが重要なトコだから(台湾とか尖閣諸島とか) >>503 おお市民、新たな市民の誕生をコンピュータも祝福しています! >>290 ブリ車の味は、走っててウインカーだのマフラーだのが落ちても、どこにでもある汎用工具や汎用インチネジでその場で修理できるところにある。(但しインチ規格は滅ぼされるべきであると考えるものである(大カトー並感 イタ車の場合は同じ事をやろうとしたらヘンな規格の専用工具が必要だったり異常に天才的なな設計だったりで路肩では修理のしようがなく、「こんな簡単な事まで専用工具が必要とか」「ほんとバカな作りしてるよなーw」と笑い飛ばすしかない所に味がある。 >>582 サムゲ荘のキムチな彼女ってアニメやってた時に、はてこれはどんな食い物なのだろう? と思って作ってみたが煮る時間が長くてまず面倒くさかった。あれは単品だとそこまでは… 多分臭わなかったと思う。 >>590 最近は欧州車、部品のアクチベーション必要だから、そのような些細なことなど捨て置いて良いのです_____ _(゚¬。 _ >>577 結局核武装を追認してしまうだけ というのがばれたらだれだって核を持つ 今更許されないといっても実際何の意味もない イタリアの大衆車メーカーと高級車メーカーが協力してデザイン性の高くて実用的な自動車を作らせれば攻撃力が高くて無敵なのでは? そう、たとえばフェラーリとフィアットがコラボしてラリアットとか という電波を受信した
>>585 「シャフトにネジ山を設け、飛距離を調整できる重擲弾筒式ドライバー」というステキアイテムを思いついた。 >>593 核爆弾はやっぱ日本にこそあるべきだ。何で核廃絶とか言ってる人がいるのだろうな? >>594 フェラーリとはフィアットディーノクーペで40年前に既にやってる >>592 因みにレキサンのバルブカバーを掛けた黄色い目ん玉ではなくなったフランス車には価値を認めない!ライトが暗かろうがなんだろうが、アレこそがカエル車のアイデンティティって感じがよかったのに。 アレを認めないようにしたEUの規制はゲル並みのクソ。 >>594 てか、モデナのお馬さんちはとっくにフィアット帝国の属領では? >>597 ジウジアーロがベルトーネとギアに2度売りしたスケッチ2枚の A案のフロントとB案のリアを組み合わせると フィアットディーノクーペに、 逆に組み合わせるといすゞ117クーペになる。 >>599 追伸。カバーの分暗くなるって言うなら、ハーネスを変えて昔のラリー車みたく130Wだの180Wだのといったハイワッテージバルブを使うとか、頭の悪い解決法を取りゃいいんだよ。 どうせ白人なんて酸性雨で悩んでるところにNOxの多いディーゼル車を奨励するぐらい頭が悪いんだから、解決法が頭悪くても別に構わねーだろ(大暴言 _....::::)_ 。 o O (欧州車なんて、あの性悪な根性で人間を暴きまくった官能性がキモなんだから、その他は投げ捨てていーじゃんと達観している人)
>>564 白人巨乳美女の子供となると生まれたときからカースト上位になるものなのよな。 俺もそういう属性で生まれたかった…・・主砲家は延々と子孫を語り継ぐことができるで あろう。ですが民の多くは断絶する。特に粘無 >>605 黄色い目玉なんざまだまだ、ボンネットを開けた整備士が吐き気を催してこそ蛙車。 ・コラムシフトイグニッション ・謎の尻上がりふわふわサス ・左右違うホイールベース ・エンジンが2台! くらいは押さえてくれないと。 >>604 デザインの二度売りというと、ジャガー・ケンジントン(ショーモデル)とまにあ社の初代アリストの件だなぁ。アリスト発売時に打たれた新聞の一面広告を見て「トヨタ・ケンジントン?」と素で思ったバブル期の思い出。 イタ公のカロッツェリアも阿漕な商売しやがる。まあ阿漕というか、そんな難しい事考えてなかったというのがイタ公のホンネだろうが。だって能天気がイタ公の持ち味だしw >>606 例の抗生物質を使えば良いんでないの気になるなら ここで熱心に歯周病菌駆除の為に抗生物質投与話してた人いたけど 医師に頼むと四万位でしてくれるそうだぞ トヨタのMRSと同クラスのロータスエクシージー見るとそのデザイン性の格差に涙が出るな。 まあエクシージーはMRSの3倍の値段するけど
>>610 緑のボールは基本。そしてそこからオイル吐いてへたり込むのがカエル車の味わい。 >>585 有りますね。 まあ、狩猟に自動化ライフル持ち込むようななんちゃってジェントルマン向けですが。 (本物はキャディさんが担いで、特に優秀だと黙ってても正しいクラブを渡される(笑)) >>615 べつほうこうにゆうしゅうなきゃでぃ=さんだと、おしいいちにあるぼーるをなにもいわずちゃんといいいちにしておいてくれるらしいぞ______ _(` 〜 、 _ ほのぼの場末ゴルフ場 >>609 粘無能は性格から容姿から全て女から持てる要素ないから。リアルでは黙ってれば空気扱いだけどあの性格を開陳してたら普通に女から気持ち悪がられる。 >>612 抗生物質は最後の砦ですけれど、一時的な効果しかない人もいるそうで、口臭・歯周病の特効薬にはならないとスレで知りました。(。´Д⊂) >>612 感染源を除去しないまま抗生剤使ったって一時的に良くなるだけで再発する 腫れてる間は除去できんから抗生剤使うけど 1年後に向けて自動車買い替え計画を発動せねばならないが ディーラーって買い替え予定のどれぐらい前からなら真面目に相手してくれるのだろうか
>>617 いろいろ人生絶望的な感じだから。老後とかすごいことになるでしょ。それ本人も自覚してるからひがみ根性爆発させて 名無しでリア充コテに粘着したりする。あと自分よりも劣ると思うコテ特にマゾタンをいびったり。 小室のアホがやらかしてる時に女性宮家とか言う暴論を飛ばしているモーニングショーの奴らを見ていると 2・26や5・15の亡霊が何故蘇らないのかという思いすら湧いてしまう
>>503 おめでとさん 春分生まれの女の子とはなかなか >>606 うちの妹夫婦もそこら辺徹底してたな 自分達の使っている箸でそのまま食べさせるのも避けていた >>352 当人も言ってるように、学者というより金だけは持ってる中小企業の役員そのもののメンタリティしかないからなぁ。内田樹は。 >>608 >競争力あるマシンを作るのに、テクニカルディレクターすら必要としないということだ。それは我々にとっては問題だ 要は、これ言いたいだけじゃないかと。 >>606 まー、二ヶ月に一回、歯医者で歯石取ってもらうだけで、問題なくなるけどな。 >>622 1年以内でしょ。ならOK。 うっかり前倒しして買う人も居るので。 とりあえず、どの程度の車がほしいか、当たりつけておこう。 ホル警報 89:日出づる処の名無し[sage] 2019/03/20(水) 20:56:55.27 ID:HZEDtLxB ほう? >>626 自分が愛国者でその行動や考えが間違えてないと思い込んでるあの属性は今のパヨクと同じなのよな。 >>632 いかがわしい名前の付いたきゃんでーよりは(吐血 (゜? 。) >>606 それこそ、今は歯周病に効果のある抗生剤を投与してくれる歯科が少しずつ出てきてるから、高いけど其処を受診すれば一発で治る。またキスとかしなければ 軍事技術のプロが陸上自衛隊の実力に指摘 部外者からの指導が変化に 2019年3月20日 18時0分 http://news.livedoor.com/article/detail/16190491/ >ざっくり言うと >米で活動する軍事技術のプロは陸上自衛隊の訓練の様子を見て、驚いたという >「あれじゃあ、全滅だぞ!」と駐屯地に出向き、戦闘技術の手ほどきをした >指導を受け入れた小倉駐屯地の試みは、陸上自衛隊が変わるきっかけとなった >ず、隊員たちは「射撃する時以外は決して銃口を人に向けてはならない」という、銃を扱う上での基本中の >基本といえる銃口管理が徹底されていなかった。 さもありなん。 しかし、TVではあいかわらず半島押しの企画元気にやっとるのー (゜ω。)
「日本ネットユーザーの間で韓国商品不買世論」…尋常でない嫌韓 https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251510 不買運動のムーブメントに乗りたいけど、元から韓国製品なんて買ってないから乗っかれなくて悔しい(ビクンビクン てか日韓関係云々を抜きにしても品質面で手を出す気になれんのよね。 ウリナラちゃんお得意の電子機器分野は、台湾びいきのオレとしては普通に台湾製品に手を伸ばすのが第一優先だし、食い物は衛生面で韓国製なんか論外、スーパーで売ってる靴下みたいな軽工業品もベトナム製なんかのほうが普通に品質高い。あの中国製ですら韓国製よりマシ。 前に店頭で間違えて韓国製の靴下をうっかり掴んじゃったんだけど、一回履いただけで足首んとこのゴムが切れたw一方、最近うちの近所のドラッグストアではベトナム製の扱いが増えてるんだけど、ベトナム産の靴下はなかなか耐久性があってよろしい。 ウリナラちゃんはよく東南アジアを根拠なく見下してるけど、軽工業品で東南アジアに軽く負ける程度のくせに一体何を勘違いしてるんだろうねえ。 >>637 陸自は慎重にのろのろ動くけど米軍はムーブするときはダッシュで進むね。 KF-X 複座もあるんだ >>639 少し反撃されると大げさに騒ぐところは我が国のマスコミやパヨク、野党と酷似してるけど中の人間が同じなんだろうなあ。 パソコンにすらチップレベルでも韓国が関わってる部品はほぼないなあ メモリはマイクロンでGPUはASUS(メモリチップはマイクロン)CPUはインテルだしSSDはWDで電源やケースは中国製
妙にサムゲタンおしていたから、夏前ぐらいにコンビニ屋に圧されて余ったチキンの売り込みがてら 大々キャンペーンやってきそ (゜ω。)
無事に女子が産まれたと聞いて名前の候補を ・まどかなら可 ・さやか以外なら何でも可 ・後で生えてきても良いように男っぽい名 これで何の問題もないわね
>市街地戦闘の教範がなくハリウッド映画で研究 本を売るために話を盛ってるのかマジで言ってるのか判断に迷うぞ
ごくたまにアパレルで見かけたり 酒類で見かけたり そもそも、工場逃げ出してるから、無くなるんだよな
>>637 そんなの十年前から言っているしやっているけれど ガチ戦闘職種は兎も角、駐屯地レベルではサバゲーマーの方が銃口管理がしっかりしているわね 漂流するKF-X ..米国、武装技術輸出を少なくとも10回拒否 韓国軍は、8兆ウォンを超える予算を投入して韓国型戦闘機KF-Xを開発しています。 戦闘機に装着するミサイル等の武装技術は、米国から移転を受けて使用する計画でしたが、 米国が過去3年間、私たち政府の技術輸出要求を10回以上拒否したことが確認されました。 こうなると、お金だけ取られて開発は遅れて・・・ このような状況が懸念されますね。 KF-X事業は2020年代に、私たち空軍の主力戦闘機を作る事業です。2014年から本格的に開始しました。 この戦闘機に搭載するミサイルや爆弾等の武装が必要で、私たちは、この技術を米国から購入しようとしました。 しかし米国は2015年から10回以上の、私たちの輸出要求を拒否しました。 昨年8月には、資料すら与える事が出来ないという公式書簡が送られてきました。 防衛事業庁は、現在も米国に技術輸出を要請した状態ですが、開発には問題がないと主張しました。 キム・ビョンギ/国会国防委員:開発可能だという立場であれば、米国に10回も技術を輸出してくれと、しがみつく理由がない。 それなのに何故、輸出を求めているのか? ワン・ジョンホン/防衛事業庁長:私たちは、可能だと見て、熱心に開発をしているところで・・・ 防衛事業庁は、ひとまず空対空ミサイルなどの兵器は、欧州の技術に置き換えて、空対地武装も欧州製を検討中です。 その後に米国の兵器を購入すれば良いと言う立場です。同じ用途の技術を2回も取得すれば、 それだけコストが増えると見られるが、防衛事業庁は「総事業費の中で解決されるため問題はない」という立場です。 防衛事業庁長は、今後にスケジュールに問題がないのかという問に正しく答えられませんでした。 キム・ビョンギ/国会国防委員:9月には詳細設計を終えなければならないのに、可能なのか? ワン・ジョンホン/防衛事業庁長:(無言)・・・・ 引用:Daum/JTBC 韓国人のコメント 01.韓国人|共感1322|非共感037 直ぐにロシアや欧州に打診してみろ。それだけが希望だ。 02.韓国人|共感258|非共感007 ロシアの技術を使おう。
>>647 そこは嘘ね、イティローナガラッタが近接射撃のコーチングをしに来た事すら知らないんじゃあないかしら 「今、韓日関係がどん底だからこそわれら選良であるマスコミ関係者が頑張らないといけない!!」 と使命感に燃えて韓国上げや韓国カルチャー紹介とか必死にやってるんだろうが見てる視聴者 には滑稽に映ったり不快に感じるだろうなあ。
>>652 >その訓練の様子をテレビで見て驚いた人物がいた。 アメリカを拠点に活動しているガン・インストラクターのナガタ・イチロー氏である。 そのナガタ氏の話だそうです なら今どうなのかと言う話しではなく 過去の認識の甘さを今叩く与太でしか無いわね ナガラッタおじちゃんはああ見えて経験ん十年のプロフェーショナルなのだから 今は各国の特殊部隊などと交流もあるし、問題は無い筈だから
本日はわたモテの更新日ですよ。 ・うっちーのキモイは、後を引かなかったようだ。良かったような、残念なような。 ウッチーはどうやって関係を修復するのだろう。 ・吉田さんがなにか感づいてるような気がする。珍しくガチレズさんが吉田さん見つめてないな。 ・相変わらずもこっちの隣を確保するのが上手な加藤さんお綺麗ですね。あーちゃんのファッションセンスは何なの。 ・油断してたらイトコミ回だぜ。 ・球技大会のみんなでごはん中に相手チームのビデオで試合対策を始める女子高生小宮山琴美。 ・さすが伊藤さん、この程度の小宮山ではドン引かない。 ・想い人の試合前に恋敵の先輩を呼びに来る朱里ちゃん先輩大好きすぎない? ・純粋なド変態だよ。 ・油断してたらイトコミの出会いが来やがった。 ・伊藤さんから行ったぁ! ・黙ってると普通に文学美少女過ぎる。 ・陰キャだなあ、伊藤さん。だがそこが良い。 ・伊藤さんはね、親友がド変態ぶりを発揮してると楽しくなっちゃうんだ。 ・ここでぶった切るのかよニコてめえ今回もありがとうございました。
>>637 アメリカでは警官も一般人もカジュアルに銃口を人に向けてるのでは?(素朴な疑問 >>641 戦闘距離は1/10のサバゲの話だけどダッシュしないでノロノロ動くと格好の標的だね。 あと相手に対し縦方向に動くとやられるけど横方向にダッシュした場合まず弾は当たらない。 次の障害物に斜め方向に動いていけば相手に近接できる感じ。本物とエアガンだと性能差 はあるけど1/10の距離だとほぼ同じような感覚の戦闘になると言われてる。違うのは近距 離なので相手を見つけやすいこと。 >>659 亜米利加では警官にカジュアルに銃口を向ける者が居るからね、ちかたないね と、言う事でわかっているわ >>655 「大佐、どいて下さい」と割り込んだのか? 銃は抜くな 抜いたら撃て 撃つなら中てろ と映画で教わりました
>>663 >・出勤前にキスをしてから 家を出るカップルのほうが、そうでないカップルに比べ〜 独り者との比較がないあたり、調査としちゃ不十分だな >>486 >なんとしても奈良に泊まって! やはり古刹と鹿だけでは他の観光地に比べると分が悪いですしねぇ。 本来ならもっと早い段階で京アニにでも頼んで観光訴求力のある奈良ご当地人気アニメを 作って貰った上で精力的にタイアップしていれば、君縄やガルパンぐらいには聖地巡礼の 恩恵があったかも知れんのに。 >>659 テキサンと一緒にするなと、石北界方面が____ _(゚¬。 _ ロシアから木質バイオマス発電の燃料輸入って… どうせ固定買取で吊り上げられた奴で経済合理性はない 高い金払って外国産木材を買うというおかしなことになってる >>653 どんどん韓国擁護のために日本腐しをやるんじゃねえ… >>663 あーこれはダメです ぼくは40まで生きられないかもです キスはしていません >>655 エルメスなんて機体はありません、あれはララァ・スン専用モビルアーマーです 男性の独身の場合の健康リスクはタバコとかおクスリの比じゃ無いというか 有意に短命になるとかいう統計があったような
奈良は目抜き通りの三条通りですら店の入れ替わりが激しいし、 官庁街の新大宮の方が飲み屋が充実しているくらいだからなぁ。 >京アニにご当地アニメ 一応、境界の彼方というのが作られていて、毎年ご当地映画館で劇場版を上映したりしてる。
>>667 テキサスに限らず、LAもNYCもシカゴも軒並みろくでもないのではなかろうか。 >>669 夢でkiss kiss kiss kiss kiss kiss 何処でも幾らでも〜 >>651 兵器開発プロジェクトで繰り返し同じ炎上を起こす国々 【米帝】コアとなる技術開発の成功を待たずに見切り発車し、予算炎上と性能低下。 【欧州】開発コンセプトがバラバラの各国がまとまり、各国で異なる部品を生産し、予算炎上と性能低下。 【韓国】対日と輸出を意識した過剰な性能を要求をして、技術を自国開発出来ない事を認知しなら開始し、予算炎上と性能低下。 こいつらは何度失敗したら懲りるのか… しかしキスの数で寿命とか本当だろうか?もし鹿島が嫁になったら俺は3年で寿命を全う気がする。
>>651 是非ともロシアから技術導入して頂きたい。その時の花札と国防長官の顔が見ものであるww 東海岸はトム・クランシーDivision2並、西海岸はGTA、南部はRDRの世界だとわかっています
>>668 リンギョウガーの人は文句言わんの? 競争や技術輸入でなんか変わるかもしれんけどさ >>631 ところでまにあ社はマイナーチェンジしたHV専用車は売る気あるんですか? まにあセーフティセンスが第二世代にアップデートされていないから選択肢から自動除外されるのですけど >>666 現代に転生した藤原四兄弟や道鏡が奈良を人気名所にするために権謀術数を競うというアニメ >>677 輸出優先の兵器開発をしている自覚のない韓国人がいたな。 問題や失敗と認識してないから延々と炎上を繰り返している説に一票。 >>684 浜風なら5年金剛なら10年だが大和なら15年は生きれそうだ。なお長門の場合違う意味で寿命が縮まる。 >>685 あいつらやっぱり認識能力に深刻な欠陥を抱えとるのだな。 >>675 それは一部のBAD BOYだけだから____ >LA他 _(゚¬。 _ 何事にも例外はある 毎朝キスをする関係性の維持というだけで、既に勝ち組なのですよ。 勝ち組個体が健康で長生きなのはむしろ当たり前のオチ。 なお、負け組個体にメイドロボとかでそういうのを投与して効果があるかは別の研究になると思うので、 被験者募集はよせいw
>>686 相手が長門さんの場合、駆逐艦ちゃんたちに少しでも色目を使ったらその時点で即死だなw >>689 リアルKISSの話がいつの間にかソシャゲキャラの話にすり替わるあたり このスレに限って言えば勝敗は目に見えてる気がする >>642 内部構造とか何も考えずにポンチ絵描いてるんだろうなぁ。 >>609 粘霧は生命体じゃないから、死の概念が無いのでは? 墓参りに行ったら雨が降ってきた(´・ω・`) 線香が無駄だったかな 今月の航空ファンにF-117の復活はRCS関係の試験なんじゃないかという見方が載ってますの
>>689 肉体的なものか精神的なものかそれとも細菌的なものかはどうなんすかね。 果ては接触することで観察対象に近づくから異変に気づきやすいとか >>693 飯画像を挙げてたけど雑然とした自部屋がついでに映っててどんな生活してるの垣間見えた。 毎朝キスとかハードすぎでは? VIDEO VIDEO 厚生労働省課長、韓国でトラブル https://this.kiji.is/481030408318764129?c=0 厚労省幹部によると、武田氏は空港職員に暴行した上「韓国人は嫌いだ」などと暴言を吐いた疑いがあるという。 武田氏は韓国警察に一時拘束されたが、釈放され、現在は帰国している。 武田氏は16日から渡航。トラブルを起こした当日の19日、自身のフェイスブックに 「なぜか警察に拘束されてます。殴られてけがをしました。手錠をかけられ5人に抱えられ。変な国です」と投稿していた。 >>387 叩いて砕くのは鉄の悪魔相手であるべき(タツノコドクトリン ◆キャシャーンがやらねば誰がやる◆少なくともオレじゃねーよなぁ◆そこのキミ、暇そうだからキャシャーンの代わりにやってみんか?◆ >>312 内閣官房人事課辞令係に「辞令専門官」がいる たぶん防衛省のこの文書はやっていないと思うけど >>374 ネットの原作では「連邦」と「皇国」の戦争は起きてたみたいよ それで「帝国」から来ていた観戦武官(ゼートゥーアだったかな)が本編につながる消耗戦思想の発端を持ったとか >>503 >>600 お祝いします >>505 搭乗自体に文句つけてる奴なんていないだろうに、あいつら一体何を言っているのか。問題は 「おめエラ、よもやアレの北への輸出に関わっちゃいるめえな?(確信 ってとこだろうがよ。 >>503 おめでたう もし男女の双子で産まれていたら「悠(はるか)」「穹(そら)」をお勧めしたいヨスガノソラふぁんなウリ(オイ 数年前に親戚に男女の双子が生まれたけど、流石にその名前が通って後で本当の意味が バレたらものごっつ怒られそうなので提案はしなかったのだ。 この状況下で私用渡航だし、厚労省賃金課長か。(つまりここ数年何してたのお前) 別に半島で何が在ったか抜きにしても、クビにして差し支えないな。
ちわー >>503 おお!!! おめでとうございます (雌雄どっちかとかきかない事にしよう) 次は主砲さんちの番ですかねー >>707 私用渡航でも省庁に届け出が必要らしいが、その届け出もしてなかったらしいぞ 南の連中は一々手癖が悪いが、それに乗る方も乗る方だな。 下半身付き接待旅行で気が大きくなってやらかすダメなオッサンのテンプレそのままじゃねーか。
>>710 ランクダウンかクビか異動か 知らなかった言えないでしょーし 届け出しないで何しにいってたんだろ 「月着陸どころか…韓国型ロケット開発しながらも活用できない未来に」(中央日報 3/20) 「2050年、大韓民国は結局、計画していた月着陸さえも実行できなかった。 21世紀初めから30年近く開発してきた宇宙ロケット技術を完成させながらも、あきらめることになった。 韓国航空宇宙研究院が苦難の末に2022年に開発、打ち上げに成功した韓国型ロケット(KSLV−2)技術は、その後、政府の政策に 基づいてA民間企業などに移転した。 しかしそれが問題だった。 米国のスペースXを筆頭とする主要宇宙強国の民間企業のロケット発射技術と低コストについていけなかった。 人工衛星が必要な国内の民間企業は韓国型ロケットの半額にすぎない米国ロケットを利用した。 気象庁など政府と公共機関が韓国ロケットを利用したが、需要は限られ、国内民間ロケット企業は利益を出せなかった。 月着陸はなぜ実現しなかったのか。政権が交代するたびに計画が変更され、結局タイミングを逃すことになったからだ。 いま何とか国際競争力を持っているのは早くから民営化が進んだ人工衛星だけだ。 火星ではすでに米国の航空宇宙局とスペースXはもちろん、中国の有人探査までが本格化し、月に関しては月軌道宇宙ステーションや 探査基地を越えて観光商品まで出ている世の中だが、韓国の宇宙産業は地球の軌道をぐるぐる回るレベルにとどまっている」。 国会未来研究院の中長期未来予測報告書「2050年から送ってきた警告」の宇宙技術(ST)部門に関連するシナリオのうち、今の状況が 続く場合に迎える可能性が高い予測シナリオだ。 これによると、2050年の大韓民国の宇宙技術は過去より米・中・ロ・欧州など宇宙強国との格差が更に広がり、宇宙後進国に転落する見通しだ。 (後略) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000053-cnippou-kr というかコレですらリアルのウリナラ宇宙開発の状況からすると無茶苦茶楽観的な予想図だと思うぞ。 そもそも韓国自体が2050年まで存続していたり、宇宙開発なんて贅沢に金を使える国で居られる保証が全く無いし、更に言えばこの記事の 続きの部分でも「日本」という単語が一切出ないのにはワロタ。 そりゃまぁ今後日本との宇宙開発の格差は広がる一方だしね。 >>503 お祝い申し上げます。お子さんに幸せが有りますように >>691 りあるKissってきーてカメラのことが思い浮かぶうちは・・・ 47歳で課長ってことはノンキャリかな? バカなことしたもんだ…
>>721 定年延長と共に課長級以上の高齢化も進んでいるので、47歳ならキャリア組の可能性アリってツイを見ました 詳細はそのうち出てくるんじゃない? >>716 はや2の話題が出る度に癇癪起こしてんだろうなw >>720 (主砲さんちは新元号になりそう?って事に今気付いた) >>716 ウリナラ型ロケットが完成するって所でハードルが都庁の天辺に架け渡した棒高跳びのバー並みの高さだな。完成するまで韓国が存続するかどうかすら怪しいってのが現状だし。 つーか観測ロケットすらろくに作ってこなかった連中がいきなり衛星打ち上げ用ロケットとか、いくらなんでも世の中ナメ過ぎだろ。ブラジルだって台湾だって観測ロケットきっちり飛ばしてんだぞ。 仮に完成したところで、世界は現時点で既に月面に恒久的な施設を作ろうとかソーラーセイルで外惑星探査とサンプルリターンするべえかってとこまで進んでる。そんな中で「ウリナラもやっと地球周回軌道に乗せたニダ」と言っても誰にも相手にされない。 >>725 1ヶ月かそこらの違いで「旧」「新」と分けられるのかわいそうですねー >>716 て言うか今の時点で既に宇宙後進国なのに、そこからどうやって転落しようというのか? 韓国を礼賛するにはどうしたらいいのか… 国防予算の伸びが日本を上回ってー!…も、どうやら違う要素(婉曲表現)が まざっていそうだし。
>>670 ふむ、ちゃんと水糸で水平出すんだな こういう本職の話題のときに限って施設のあんちゃんがいないのが残念ですの 地道に研究・開発を続けて努力してれば 日本がこれ以上何もしないでいる仮定のうえで 50年後には日本を追い越せるのでは?>>韓国の宇宙開発
>>729 無理やり考えたが、「過去から現在に至るまでずーっとダメ国家で将来ウダツが上がる見通しも全くないダメ連中が、よくぞこれまで滅亡せずにやってこれたもんだなー。しぶとさだけは全く大したもんだ」という身も蓋もない褒め方しか思いつかなかったw >>733 軍クラ?とかだと「中華王朝と日本という、超大国と基地外にかこまれて滅亡してない朝鮮は偉い」 というほめ方がある。あるが、それ本当にほめてるの?という。 >>734 クマムシとかの生存能力を褒めてる感ある 割と真面目に、宇宙開発とか20年くらい停滞とか 政治的理由でありえるので、韓国が今の日本レベルまで…ってのも 可能性は十分あると思う。 半島が滅びなければ。
亀レスだが >>498 .>「日本の戦犯企業の製品です」ステッカー義務づけ条例案 韓国 >ここまでやって冷静になれとか言いだしてもねえ… 電子機器など軽工業用資材は韓国には禁輸、余った資材は台湾に売ろうw >>734 変に国力を高めたり片方に傾斜をすると死ぬから生き残るのは上手いんじゃね? それも今世紀までになりそうな気がしなくもない >>727 平成最後も新元号もAVなら売りになるぞ >>734 誰もあんな土地を直接支配したくないから生き残ってるだけという事実を無視してるな >>741 性格悪いブスが自分に魅力がないと素直に認めると思うか? >>736 目下の可能性として「瀬取りがバレて北と一緒に経済制裁食らって経済崩壊」「めでたく北に吸収合併」って可能性が極めて高い以上、その「韓国が滅びなければ」ってハードル自体が「遥か雲の上に霞んでて、肉眼ではうっすら姿が見えるかどうか」ってレベルの高さだからなぁw >>724 日本も、米国が月に行ったり、ソ連が金星に行ったりしてたのを、ゆびをくわえて見ていた時期があったかもです 癇癪はおこさなかったよーですが コツコツ積み上げが大切ですね (日本の科学衛星の一覧を見ながら) >>727 なーに、うちなんか旧々年号生まれ扱いになるだけですよ また意識高い系が世界幸福度ランキングでマウント取りそうだなぁ 韓国の方が日本より幸福度が高いのはギャグか。
>>744 うちの猫は遠慮なくこかとりすを咥えますよ >>739 昭和生まれがAVで使える時代だと思います!まだ。 >>741 まあ、それは… >>743 なんというのかな。割と無意識で「国家は永続する」という仮定で話すよね。東アジア。 今、結構やばいレベルに来てる気がするが。それも「サバイブ能力の高さ」と 評価するやつはいる。いた。 >>714 もう大臣官房付けに異動しているでよ _(゚¬。 _ 人柱とかに使わない限り、事実上の首? >>734 全盛期いつなの?って聞いたらなんて答えるの? 靖国でサクラサク 毎年開花の日にオリンピックおじさんが来てたんだよなぁ
>>738 現に中途半端に国力上げて図に乗った結果、四方八方に喧嘩売って死にかけてる件。やっぱウリナラ伝統のナチュラル焦土戦術式国家防衛術は正しかったんや! >>747 旺盛な移住願望とかみるに、国家程度、都合が良いから使っているだけのぼろ雑巾になった外套ぐらいにしか思ってないかも…… まぁ、思い切りの良さからくる捨てれるモノを使っての賭けは上手いかもしんない。 (゜ω。) >>747 ここら付近にも、南ベトナムみたいな国ごと消え去った前例なんて腐るほどあるのよな。 >>726 ウリナラ宇宙開発でこの先幾らかでも活路を見いだせるかと言えば、それこそニッチな超小型衛星を 活用したビジネスぐらいしか無いんじゃないかと。 もちろんウリナラ単独では無理ゲーだから、他国や他国企業と提携した合同プランの枠組みで。 現状のKSLV-Uでは低軌道に1トン程度の打ち上げ能力しか無く、その上あちらの宇宙開発予算の 500-600億円程度では年1回の打ち上げが限界です。 しかもそのロケットの信頼性自体が全く担保されておらず、打ち上げコースも真南の極軌道だけでは 経済性もヘッタクレもありません。 2020年代後半までに何度かの打ち上げ成功を重ねて、ある程度の信頼性を獲得できたとしても、 その頃にはスペースXのファルコンシリーズを筆頭とする圧倒的に低コストな再使用型ロケットが シェアを格段に広げているのだから、コスト面での格差は絶望的に広がります。 こうなると韓国もKSLV-Uみたいな高コストで中途半端なロケットに見切りをつけて、より安価で 発射回数を増やせる低コストの小型衛星専用打ち上げの小型ロケットに開発をシフトした方が 展望が開けるかも。 無論自前のロケットでの月着陸計画なんて無駄な計画は完全却下で。 少し早いがめしにするぞ、レモン持ってこい! >>741 土地自体が狭く、農地としても痩せこけてて、おまけに地下資源もロクにない、加えてそこに住んでる連中もこれ以上はないというぐらいのクズ揃いという役満、もとい厄満をわざわざ手に入れようとする奴もおらんわなぁ。 韓国人に生まれたかった 韓国人に生まれたら、慰安婦募金とか反日活動とかでしこたま集めたカネを横領して、 そんでもって日本かアメリカに移住するんだ
>>758 ご飯のお供なら、塩の方がよくね? _(゚¬。 _ ニャゴヤ人だとマヨらしいけど >>764 タルタルソースかけるのも割と好きです(*´ω`*) >>759 うむ、歴史的経緯と経験が遺伝子と魂魄レベルでアレしているようにしか見えぬ。 (゜ω。) ローマの連中は実に正鵠を獲ていた オハギと桜餅が昼メシになるかああ! (ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻
>>748 正式な処分が決まるまでは大臣官房付けというのはよくあると思います >>757 忘れてたが、打ち上げ方向の問題もあったか。 それを考えると、戦前からの付き合いでパラオちゃんかマーシャルちゃん、ミクロネシアちゃんにカネと技術をドーンとぶっ込んで「チミたち宇宙立国やってみんか?チミたちぐらいの人口なら地元に落ちる金でウハウハやで?」と持ちかけるほうがまだ成算があろうというもの。 パラオとかなら周りは全部海だし、緯度も低いから打ち上げには有利だしな。 >>769 めんどくさい恋してそうな艦むすだよね。>>ローマ …そのローマではない。 日本人だから、できれば日本で生きたいですね。 つか、BMWミニのスタイル自体ニッサンBe-1のパクリだから。オースチンミニなんかよりよっぽど似てる。ミニっぽいグリル付けただけ。
>>775 やっぱ以前評した通り「30年遅れのパイクカー」って評価が妥当やな。 >>574 大西洋憲章(だったっけ?)がなければ対立しない それかなかったことになっているか >>774 そっちのローマは案外お手軽にロマンス愉しんでいるかもしんない _(゚¬。 _ >>778 北向けのあてつけを見せておかないとね。しょうがないね。 >>778 月例首脳会談クソワロw親密にもほどがあんぞ。 >>617 でも彼女いたことあったって言ってたよ確か。 >>752 >現に中途半端に国力上げて図に乗った結果、四方八方に喧嘩売って死にかけてる件。 19世紀中盤の南米パラグアイもそんなパターンでしたな。 明治維新期の日本よりも先んじて産業化を進め、当時の南米ではかなり有力な軍隊を保有したものの、 それで調子に乗った大統領の外交姿勢が全部裏目に。 しかもあそこは単に戦争に負けて領土毟り取られただけではなく、徹底抗戦派の大統領が周辺の大国 全部を敵に回して大統領自身を含む最後の一兵まで徹底抗戦を続けたから、成年男子の大半が戦死 してしまい(55万人の人口の内30万人が死亡)、最後は小学生まで徴兵して前線送りにしました。 その為戦後のパラグアイは男が死に過ぎたために家では女が主導権を握る女系家庭が今でも多いし、 パラグアイの子供の日とは戦争末期に少年兵を主力とした部隊が玉砕した後、我が子の遺体を戦場で 探し回る母親の悲劇を祈念して付けられた日なのです。 >>778 4月下旬にアメリカ行く暇あるのかw そこまで話し合わないといけない議題がわからん >>778 何か国際情勢で動きあったっけ? 北朝鮮問題は一息ついたところだし、中国問題は全人代閉幕したばかりだし ベネズエラ問題やブレグジット問題は日本に出来ることはないし 日米で何を話し合うんじゃ >>782 さらっとコラってんなw自然すぎてワロタw >>778 トランプ相手だと国務省があまりあてにできないからね…それはそれで本来は問題なんだけど >>786 やっぱ飲み比べで国ごと売っぱらわないと!(ヒャッハー世界南米レベル >>782 オードリー・ヘップバーンに何て事をしとるんじゃい >>784 だってトランプと角を立てずにまともに首脳会談のできる大国の首脳って もう魔人アベしかいないでしょ、ガチで。 トランプ政権の高官どもにしても、自分たちで言えば角の立つ事柄でも、 アベを通せばある程度は聞き入れてくれそうだから、積極的にお膳立てを していたりして。 首相「首脳会談が」 外相「外遊しないと」 おお何と言う事か。国家公務員の旅費が尽きてしまうのだ!
EUの打ち上げ台ことギアナ(フランス海外領土、ぶっちゃけ植民地)で不平等がー搾取がーなレポートが在った気が。 そこからの一節。 「私はサンタクロースではない。ギアナの人々は子供ではないのだから」 ガソリンが高いなら電気自動車に乗ればぁ?なマクロン大統領の訪問前のお言葉w
ハードブレグジットというよりは フォースブレグジットとでもそろそろ言うべきだと思うの 4月は結果でるかなと
Windows Defender Application Guard、他社ブラウザー用拡張を提供開始 https://security.srad.jp/story/19/03/20/2252223/ Microsoftは15日、Windows Defender Application GuardがGoogle ChromeとMozilla Firefoxでも 利用可能になったことを発表した。 Application Guardは隔離したコンテナ内でMicrosoft Edgeを実行することによりブラウザーベースの 攻撃を防ぐ機能だ。 Edge使いたくないから他のブラウザ使ってるのになんでこっそりEdge仕込むとか余計な真似しくさってくるかな… >>772 企業における人事部付けみたいなものですか >>788 北は一息どころか核開発再開してるし、南への経済戦も開幕寸前、 対中にしても米中の貿易交渉が妥結なくずるずる関税制裁だけが継続してる。 何一つ改善してないどころかドンパチ継続中やで。 日本版NEC創設報道も考えれば新しい経済戦仕掛ける前準備すらあり得る。 >>792 いやいや。オレ的にただでさえど真ん中ストライクのヘプバーンなのに、これで更に球威を増したぞ。 >>790 そもそも極東情勢で本邦にとって米国務省が当てになったことなんてあったっけ? >>794 実際他の国と調整つけるより、サシでトランプのおっさんと話しつけたほうが早いからなあ >>794 …なんでそこまで苦手とする(嫌う)かね? 他国の政府もプロでしょうに。 油断するとだし抜かれたりする手強い相手ではあっても、まともに会話と交渉が成立するというのはストレス解消になるんだろうな
>>794 ありそうだから怖い>トランプ政権高官のお膳立て。 >>782 (誰もあやしー手が写っていることについては触れないとゆー) >>804 プロだからでしょそりゃ プロのやり方と違うやり方なんだからそらイヤだわ >>794 特にメルケルはねえ… カナダの顔だけも大概だけど >>802 確かに覚えてる限りだとそんなにないな… ロシアとのだらだらした交渉も単に日露関係(だけ)では無かったとか?
>>802 戦前戦後を通して本邦の邪魔になった記憶しかねえ>アメ国務省。 >>798 現場用PCで真っ先にショートカット消すのがEdgeなのにー (もちろんタスクバーのピン留めも外す) Sysprepすると復活するですが、展開後真っ先に(略 国防省と国務省、それぞれが別の基準で「アメリカの利益」を考えてるような?
>>804 イロモノ候補ということで最初から下に見てたんじゃなかろうか ところが予想外に当選しちゃってどうすればいいのかわからなくなって 初手で叩いちゃったせいであとの手がなくなった国が多いのでは 一方安倍首相は普通にビジネスマンとして相手にした >>817 もしかしてアホなのでは。>>よそ様 可能性があるうちも、落選した後も、たたいたり下に見たりしていいもので無いでしょうに。 少なくとも公式に。 >>802 裏工作嫌いなオッサンだからなあ。 外務or国務は駄目だガハハとか言って笑い合ってるんちゃう? >>815 イルカ殺しとかも手掛けてませんでした? ああ、そう言えばコルタナちゃんも処理したいんだが。 (うちのパソコンにはマイクが繋がってないので音声アシスタントなんか待機させても無駄なんだよ!)
>>503 おめでとさんでございます。 すくすくと健やかに育ちますように。 >>778 ドナルド:「シンゾー、また一緒にゴルフでもどうだ?」 シンゾー:「いいですね、ドナルド。ちょうど4月下旬は連休中ですし。」 ・・・まてまて。改元作業で大変な時期じゃなかったのか?(疑問 >>809 ローマ実装当時、間髪を置かず作られていたから、溢れちゃったんだろうねー _(゚¬。 _ 色々と NHKで「サラメシ」の再放送やってるんだが、29歳の女性裁判官(まだ判事補)が、 乃木坂の生駒ちゃんレベルの可愛さなのは反則だ! なお、結婚して1年の新婚さんの模様。(お相手は司法修習生時代の同期の弁護士とか)
>>352 宮台真二も劣化が激しい(元からとも言う) >>823 こるたなちゃんもぴーぷるもソッコーで処置しますー 要らないー 初期セットアップ時にこるたなちゃんが喋るのを、自動セットアップとかで潰せないか検討ちう いきなり大声で喚くんだもん (今はイヤホン挿して音出ないようにしてる) >>824 直前に忙しいなんて、無能の証だから_____ _:;。,呀゚'):_ ハゥァー(ナニカが刺さったらしい >>811 昨日(だっけ?)の「防衛費増額やんぴにしまーす」発表なんて俺らが見ても「お前ら一体何考えてんだ、脳味噌付いてんのかジャガイモ!」ってレベルだもんなぁ。アメの何がそんなに気に入らないのか。 いや、アメにウザくないとこがないかといえばそんな事はないんだけどね。でもそこは大人の付き合いってやり方があるだろ。 >>649 ゴディバも死んだ。アサヒビールも死ぬもよう >>800 日本版NEC 日本版NEC 日本版NEC >>823 >イルカ殺し おねーちゃんに切り替えるのですー (あれって特定のバージョンだけでしたっけ) 今のおひすはイルカいないですね 就任当初からマスコミが作ってるトランプ像を相手にして行動してる国、団体、人が多い印象がある 実像に近いトランプを相手に行動してるのは企業が多いかな
>>832 日本版日本電気 やっぱちょっと違和感あるですめ 前スレでも誰かが書いてたー 日本版みいそ >>831 「心に牙を持つ者はみな逝ってしまった」的な何か?(ダグラム的アトモスフィア >>758 は〜い、マヨネーズかけますね〜(ドバ〜〜〜 >>836 「アメリカ版GE。 「今どきMULTICSとかどうせいと? AT&T? いんたーなしょなる びじねす まっしーん? GE?
>>802 ジョセフグルー国務次官 ライシャワー駐日大使 くらいしか思いつかない >プレジデンテ花札 本邦外務省というか駐米日本大使館はトランプチームとクリントンチームに分かれて人脈構築と情報収集に努めていたというのに 票読みでは見事にやらかしたというけど 他の国はやらなかったのかなあ >>847 日本にとってはアメリカは自国の維持のための中核になる国家だから そりゃ真剣にやらざるを得ない(やってくれて助かる)けども、 他の国にとっては、実際のとこはともかく、「あくまで世界秩序の中のひとつ」として 捉えていたってことなのでは?ずいぶん軽く見てるなあと思うけども。 >>637 自衛隊最強の部隊へ-CQB・ガンハンドリング編: 牧歌的訓練からの脱却。第40普通科連隊を変えたガン・インストラクター >2003年8月、私は九州・小倉の陸上自衛隊第40普通科連隊の連隊長を拝命しました。 >そして、そこでイチローさんに出会いました。 >ガン雑誌ですばらしい作品を発表するフォトグラファーとしても有名ですが、イチローさんは、何より、 >アメリカではガン・インストラクターとしてFBI(連邦捜査局)などとトレーニングを続けている、 >卓越した技術と最新の情報を持っている人物でした。 >会って、その立ち振る舞いを見た瞬間、私はイチローさんとタッグを組むことができたら、真に強い部隊ができると感じました。 >これは、運命ともいえる出会いでした。 >快諾を頂き、小倉の部隊は長期にわたって、イチローさんの厳しい、そして内容の濃いトレーニングを受けることになります。 >それは、陸上自衛隊という組織がそれまで実施したことのない、実戦に直結したものでした。 >そのため、乾いた大地に慈雨が沁み込むような充実した日々になったのです。 >本書は、福岡県北九州市の小倉駐屯地に駐屯する第40普通科連隊が、 >真に、戦場で必要となる戦闘技術を部外インストラクターから学んだ経緯を記録した >電子書籍『40連隊に戦闘技術の負けはない』を増補・再編集したものです。 >どうしたら強くなれるのか…、その答えを求めて訓練に明け暮れた陸上自衛隊・第一線部隊の記録です。 元連隊長の回顧録みたいな本だな そのうち電気屋のNECが消滅してNECと言えば国家機構になりそうな気もするんだよなあ。 WTOと言えばワルシャワ条約機構でなく貿易機構になったように。
もー"みいそ"とか"みかか"ちゅーても 「なにそれー」ってわからない人が多いんでしょーねー
>>847 >他の国はやらなかったのかなあ 最初から最後まで「泡沫候補」扱いでしたし・・・>諸外国 >>773 >忘れてたが、打ち上げ方向の問題もあったか。 しかもその唯一の針の穴を通すかのような真南の打ち上げコースにしても、琉球諸島を横断し沖縄本島を掠める きわどいコースなのだから、怨敵日本との事前調整と了解は不可欠という恐るべき使い勝手の悪さ。 これでは打ち上げが失敗して日本に被害が及ぶ可能性が常にあるから、領海やEEZを通る日本がダメと言えば その時点で詰むし、許可が出てもロケットがコースを外れて沖縄本島その他に被害が出れば、それだけでかの国の 宇宙開発は5年や10年の単位で停滞を強いられるでしょう。 それはそれとして鶏は捌かねばならぬ >>854 逆に考えるんだ チョッパリが何匹死のうが問題ないむしろ喜ぶべきだと そうすれば気にせずに打ち上げできる なお やはり我々には、PCエンジンDuoUが足りないのでは?
>>849 NATO加盟国のほとんどが米軍抜きでは成り立たないような惨状なのに おめでたいというかなんというか >>851 NEC「いまのうちはデータセンター屋ですー」 NEC「通信関連まだやってるー」 NEC「衛星はどーだっけ?」 >>859 ドイツを中心にして、ドイツにとっては順風満帆()でしょうからねぇ _(゚¬。 _ まぁメルケルおばさんが問題人の先駆だった可能性も >>832 放送マスターエンコーダ設備と郵便仕分け機のメーカでそ・・・ NECは一応無線屋だけど無線関係はJRCのが良いんじゃねーかなと・・・ >>840 >日本電気(NEC) 米AT&T(アメリカテレコム&アメリカ電信)関係なウェスタン・エレクトリックと住友の間の子じゃなかったかな ある意味外資系・・・ >>859 まー…欧州辺りは「これからはEUの時代だぜ」くらいに思ってたかもしれんし。 他の(露駐も含めた)国々は「どっちにもふるだけのリソースが無い」とか 「クリ嫁のほうが御しやすいから、そっちを望む→そっちを重視した報告ばかりになる」 とか、そういう理由なのではないですかね(斜に構えすぎかなあ)。 >>860 つ放送設備屋 つ郵便仕分け機製造・メンテナンス屋 >>853 それにしても実際に就任しちまったからには普通に相手すべきだと思うんだがなぁ トランプならまともに接すれば表面的には今までの経緯を忘れて対応してくれるだろうし >>855 (この鶏、スカートの中見えてるんでない?) NEC「製品の会社名を言ってみろ」 ???「NECOです」 NEC「よし通れ」
>>859 露助もウクライナ一つ落とせないほど弱体化してるし、露助制裁すると言いながら露助のガスを買って 露支援してるジャガイモ野郎のサイコパス行動を見るに本音じゃ米軍抜きで済むと思ってなそうな。 裏で露助と手を組み、NATOサボタージュして米に負担被せて欧州方面に拘束し対中戦を不利にすると見れば一貫している。 ファーウェイの件からも独仏が敵側なのを隠さなくなってきたので、米の負担下げるためにもトランプが言うようにNATO脱退が米にとって急務になる。 >>868 NECチャックですね こないだ現場でその話したらみんな知らなかったもよー NATOに関してはトランプ大統領がブラジルの加盟をかんがえてるんだってさ
>>872 本邦も加盟求められるんかね? GDP2%になるんかしらその場合 TPP加盟国に基づいた、独自の軍事組織の… カナダを通じて、英国と連携… アメリカとの日米安保が… あれ?露中にとって面白いことになるのでは?
>>871 靖国の桜も開花宣言出たしなぁ。 今年はちょっと早めやね。 >>868 ケーブルテレビのチャンネルに、「チャンネルNECO」というのがあるのです。 日本映画、ドラマ、アニメを放送してます。 環太平洋防衛協定に基づく防衛組織(自衛隊が基幹部隊)とか…
>>796 >EUの打ち上げ台ことギアナ(フランス海外領土、ぶっちゃけ植民地)で不平等がー搾取がーなレポートが在った気が。 ありましたねー 確かニューズウィーク辺りの記事だったような。 現地では宇宙産業に関われる者とそうでない者の賃金格差が半端なく、それでデモも頻発していると。 しかし当のフランスは元より、欧州の殆ど全ての国が自国内でのロケット打ち上げを最初から諦め、ここ南米ギアナに 丸投げしているのだから、今ここを放棄するのは欧州の宇宙開発の大半を断念するのと同じですしね。 >>872 ブラジルはいちおう、大西洋に面してるし・・・(北大西洋とは言ってない ブラジルや本邦が北大西洋・・・。 ブリテンTPPならまだ英国は環太平洋圏内に小島持ってるからセーフと言えたが。 北大西洋領土が求められる。
>>821 実際アホでしょ。下手したら本邦欠史三代に匹敵するのも混じっているかもしれず >>880 ギアナにフランスの黄巾賊たちが乗り込んで、ロケット発射施設を破壊しまったらどうすんですかね・・・ ESAの宇宙事業が立ち行かなくなりますよ、っと。 >>811 加は首相が昔から割とアレ続きなんだが、米からの政治的圧力で 鳩味が抑えられている感じなんだよなあ… >>821 そうだよ。 最初から自称理念と印象で決め打ちした外交姿勢でやったから。 日本の外交って昔から両陣営につなぎを取るってやってるから。 干渉できない外国の国民の選択だからね。 どう転んでもそれなりに付き合えるよう。 >>868 現場で扱っているHPEの鯖も、社外品のメモリとかHDDを組み込むと「うちのじぇねぇよおおおおお!!!」と叫ぶらしい(Gen8以降な模様) なお、HPE内であってもGen8とかGen9用のHDDをGen10に積むと「古い古い古いいいいいい!!!」と叫ぶらしー >>878 夜中になるとやるヤクザもののVシネとかたまに見ます NZ、アサルトライフルと半自動小銃を販売禁止に モスク銃乱射事件 ニュージーランドの南島のクライストチャーチ(Christchurch)にあるモスク(イスラム礼拝所)で50人が死亡した銃乱射事件を受け、 ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は21日、アサルトライフルと半自動小銃の販売を即刻禁止すると発表した。 「ニュージーランドは、軍事仕様のすべての半自動小銃を禁止する。また、アサルトライフルも禁止する」とアーダーン首相は宣言し、 新法が施行される前の駆け込み購入を防ぐ暫定措置も合わせて発表した。 また首相は、現在出回っている銃を回収するための買い上げ措置も発表した。1億〜2億NZドルニュージーランドドル(約76億〜150億円)の予算を見込んでいる。 禁止法施行までの猶予期間経過後は、禁止対象の銃を所有する者には数十万円の罰金か禁錮3年の実刑が科されることになる。 https://www.afpbb.com/articles/-/3216828?cx_amp=all& ;act=all まぁそうなるな >>873 実際沖縄本島には、日本国内で最も高密度のPACVが集中配備されていますしね。 それに加えて陸自の03式中SAMもあるし、将来的に在沖米軍にTHAADも配備されたら、 迷走した韓国のロケットぐらいはサクッと迎撃できそう。 >>881 Nの字を取ってATO(えー・てぃー・おー)にしなければ NHK、次の大河ドラマ再放送枠で「葵・徳川三代」を再放送開始とのこと >>890 猟銃は野生動物からの自衛必須という国情が有るでしょうが、何故軍用銃まで出回らせたのか イタリア 移民の運転手 スクールバスに放火@NHKニュース あ〜あ・・・
>>886 少なくともアメ有権者の半分は敵に回す事になるのになw は?日本? 「どんな結果になろうとも民主主義によって選ばれた元首に敬意を表すのは当然でしょ?」で解決w >>893 実は、AR-15系列セミオートってバーミント(小型害獣)用の軽量ライフルとして定評があるんですよ…。 >>897 あー、そういえばラスベガスの乱射事件の時もそれが注目されていたの思い出しました VIDEO SAABがこんな動画あげてたんだけど、グリペンって本当に小さいんだな 900取ってしまった… スレタイとか分からないので >>930 にお任せしたい 来月あたりから居住地でゴミの個別回収が始まるんだけど 道が狭いわりに交通量が多いから、個別回収で収集車の停車時間が伸びるとめっちゃバスが遅延しそう・・・
>>900 グリペン好きが狂喜するようなSAAB的次スレを! >>904 だいじょぶ変態のすくつだからみんな優しいよ? >>577 それはそれで構わないけれど。国内のコンセンサス。設備や実験場のあてがないなら半世紀は無理じゃないかな。 毎年、核兵器関連予算と名前をつけて核分裂や核融合の研究をするのも手だね。 あ、間違えた 個別 → 戸別 >>900 ちっちゃくてかわいくて不老な次スレを >>879 基幹を名乗るにはおか自の兵力がどうにもこうにも >>900 スレおねがいしますん。 >>903 こ、コンパクトちゃうわ!(股間) >>905 ちょっと夢がありますね。 そのために核導入とかだんど…高速滑空弾導入とか。 高速滑空弾旅団とか、宇宙自衛隊軌道降下兵団とか。 >>904 誰にでも初めてはあるのだ 行きたまえ。ゴー。 m9(*'ω'*) >>899 野ウサギやイタチなどの小型かつ厄介な相手に対して、散弾銃やボルトアクションだと大威力過ぎて逆に非効率、不便なんすよね…。 なにより5.56mmの小口径だと肩と鼓膜にダメージが入りづらい(耳栓なしだとそれでも難聴になるけど)ので、農場の備品として地味に優秀なんです。 (〇〇ゼリーがどうとかいうスレタイもあったくらいだからな…(トホイ目
>>916 大人気のゲームにそれを振る舞うような娘まで出てくる時代なんだから将来はそれが普通になるかもしれない、備えよう メリーさんの羊のメロディにのせて メイドさんとCQB♪で歌ってたらメイドさんの乳首が浮いてきた
>>670 楽ごできるなら楽にやるに越したことはないと思う。シートや機械で楽ができるならガンガン買ってあげたい。 予算やで国家の意思は予算なり。 防衛費GDP比3%を目指さねば。 ちゃんと積んだうえでコンクリートやシートで補強した方がもっと強くなるのでないかと素人風を吹かせてみる。 >>917 BSプレミアム 4/7(日)から開始 毎週日曜 朝06:00〜06:45 との事。時間が非常に早くなったので録画必須かなこれ レミントンM700とかBARだって猟銃であり軍用銃でもありますしね
>>923 おぉ!偉大なですが民!建て乙なのですよ! >>902 まーHDDに関しては、セキュリティ強化版の出しているので、それでないと文句を言うらしー>Gen10 (強化版は正面のところに"DS"って書いてあるらしー) 社外品使ってトラブルして問い合わせとかキレる客とか居たのでそーなった可能性もあるですね あと、HPEがパーツ単位でのセキュリティ云々言ってたよーな気がするので、その一環なのかも 今のHDD、ラベルとかだとベンダーどこだかわからんよーになってたかもー (G5の頃のはWDとかのラベルまんまだったです(まだ生きている)) >>900 なるほど、機体がコンパクトなのもあるけど、それ以上に整備機材もコンパクトなんだろうな。 我が国ではよっぽどじゃないと使い道なさそうだが、そんな次スレヨロ。 >>798 なんで、Edgeって、あそこまで不安定なんですかね >>934 動画良く見ると「住宅街の直線二車線道路」っぽいんだよね もしくはSAABがそういう場所用意してるのかもしれんけど >>923 ついに"初めて"をささげてしまったのね>ですがスレたて >>937 きっとえっぢな事を考えているからではないでしょーかねー>Edge 公的機関の電子申請はIEかEdgeにしか対応してない場合もあって困る
>>937 Edgeだけに、境界線上にあって不安定なんですよ。 >>943 昔は「IE6でないと嫌だ」とか「IE8でないと(略」とかあったのですが、今はさすがにバージョン指定とかないですよね? >>948 あるのら・・・ 機関によっては指定バージョンのIE/Edge以外でアクセスすると門前払いを食らう >>954 あれ、上手い事なかったことにしたよなぁ。 MSは公平性というか社会的な責任もあるんだし独自レンダリングエンジンを捨てるならせめてゲッコーを採用するべきだったと思う >>923 乙 死人は出てないか、良かった 395:日出づる処の名無し[sage] 2019/03/21(木) 13:04:04.22 ID:+/+pVy7j 移民排斥に抗議するには逆効果だろ? イタリアのバス放火事件 移民や難民の犠牲に反発か 2019年3月21日 12時55分 イタリア北部で中学生51人を乗せたスクールバスに移民の運転手の男が火を放つ事件があり、 警察は北アフリカからヨーロッパを目指す移民や難民が地中海で死亡している ことに反発した犯行とみて、男の動機を調べています。 イタリア北部のミラノ郊外で20日、校外学習に出かけた51人の中学生を乗せた スクールバスを運転手の男が停車させ、みずからは車外に出てバスに火を放ちました。 男は駆けつけた警察官に逮捕され、生徒たちはバスが炎上する前に 全員救出されて、12人が軽いけがをしたものの、命に別状はありませんでした。 逮捕されたのは47歳のセネガル出身の男で、地元のメディアによりますと、 バスの中で「海での死を止める」などと叫び、 生徒たちには「誰も生き残れない」と脅していたということで、 警察は北アフリカからヨーロッパを目指す移民や難民が地中海で命を落として いることに反発した犯行と見て、男を取り調べています。 国連によりますと、ことしに入り地中海で死亡したり行方不明になったりした 移民や難民は200人に上っていますが、イタリアのコンテ政権は、 移民の救助船の入港を拒否したり収容施設を撤去したりするなど 厳しい移民政策をとっており、事件は波紋を広げています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190321/k10011855781000.html >>952 えっ? 8とかってもーXPぐらいでしかー (今は11だったかな?9ならWin7で行けたはず) こないだ鯖に仕込んだアプリケーションの設定を、Webインターフェースからやる必要があって、 Chromeからアクセスしたら「ん?IEでアクセスしろよ!」みたいなメッセージが出てワロタですね IEオンリーなのは設定画面だけで、通常使用画面は他のブラウザでも桶 >>955 その後起きた成形肉由来の食中毒含め、メディアが全力でなかったことにしたもんな よっぽど太いパイプがあったんだろうか >>857 スーパーグラフィックスが足りない、とな(あ 公共工事の入札に応じる為だけに、古いソフトとパソコンで仕事してたな。友達が
情報セキュリティマネジメント試験の勉強中 実務でGDPR対応でグダグダになったのにテキストに無くて怖い 出ると思うけどなぁ
>>911 おかじのうち10万が基幹の装甲打撃集団なら・・・ >>949 いきなりは値上げしたし、最近常行院の教育が今一だから 松屋が出来たら行かないと思う。 出来れば本厚木駅西口側に出来てほしい松屋ステーキ >>699 毎朝DSBMを聴くよりはカジュアルだし健康的でもある。 もはよう。 ようやく一息ついた。昼の利回りは予想の範囲内であるが-5bpで推移。 豪の利下げ観測が遠のいたらしい。これは俺的に良きことである。
>>743 坂の上をよく見ろ。 見たか? ホモだ。 こんにちは。 実家の用事は終わりました。 帰宅途中です。 缶チューハイを呑んで良い気分です。 今北産業。 今日はどんなトピックスがありましたか? \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
IEやめたらレンダリングエンジンってかなり集約されていってるんじゃないかね Presto復活させようず
>>666 それでも大阪が近すぎて宿泊はそっちになる罠 >>975 米の景気悪くなってきた観測 一方豪州はまずまずの増進 俺の娘が産まれた。 俺はどうしても経済系の話題が多くなってしまう。 >>976 そう考えるとTridentは割りと長期に渡って使われたエンジンだったな。 スレプニール使ってた当時はお世話になった。火狐になってヤモリになったけど。 そしていま現在は水狐使ってる。環境変数は火狐のままだが。 >>975 NEC!NEC!NEC! Webブラウザ指定とかつらい 投資家さんちのあかちゃんうまれますた 月刊日米首脳会談 NECって米国でも経済系の話題で出てくるが、俺も最初は日本電気かと思ってたぜ・・・。
ようやく北米系通貨(まぁUSDだが)を買えてホクホクである。 割合からすれば0.89%にすぎないが。
>>970 アーマードトルーパーはボトムのボリュームを重視したA型タイプ と、言う事でわかっているわ(AT並感 >>982 なしょなる えれくとりっく かんぱにー もしかすると日本電気ではなくーまt(略 「なしょなる せみこんだくたー、とゆーのがあったよな」 >>978 おめでとうございます。 大切な命、大事に育てて下さい。 >>980 今日も美味しそうですね。 チキンカレーが食べたくなりました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>988 せんせー、どう見てもいいとこ船外作業服レベルで、恒星間航行艦に載せるべきではないラウンドムーバー装備のATはY型タイプだと思います! _><)_ >>850 このイチローってまさかヌゥワグァタのことじゃあるまいな? MATSHITAでマツシタと読ませる松下マジ分からん
アップルさん、エイベックスさんが商標登録したパイナッポーアッポーペンに対してアップルペイとアップルペンシルを想起させるものとして訴訟を起こしてしまう・・・。 まぁアップルさんの負けだが。
999なら今日産まれた彼女に立派なおにんに(以下略
>>997 アップルパイとかにまで訴訟してきそうだなあいつら mmp
lud20221126050444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1553083357/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがドイツを見習えと YouTube動画>7本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですが我が党政権を見習って ・民○党類ですがセイイを見せろ ・民○党類ですがドカベンの得票数は53万です ・自民党類ですがいつも通りの嘘です ・民○党類ですがドンバスでドンパチです ・民○党類ですが印パ88 ・民○党類ですが睾丸です ・民○党類ですが会見です ・民○党類ですが表現の ・民○党類ですがり地域です ・民○党類ですが椅子咬んでる ・民○党類ですが空母になるには ・民○党類ですが独自解釈です ・民○党類ですが量子です ・民○党類ですが冗談から鳩 ・民○党類ですが報復関税です ・民○党類ですがめでたいのと ・民○党類ですがG20です ・民○党類ですが黒歴史です ・民○党類ですが囁きます ・民○党類ですがYのさだめ ・民○党類ですが轟天已死 ・民○党類ですが謎の古墳です ・民○党類ですが前首相なノダ ・民○党類ですが改竄上等です ・民○党類ですが断罪します ・民○党類ですが全て奇襲です ・民○党類ですが究極元号R ・民○党類ですが即位の礼です ・民○党類ですが青年よ書を捨てて ・民○党類ですが浪漫飛行です ・民○党類ですが国家停止です ・民○党類ですが体育会系です ・民○党類ですが脱退します ・民○党類ですが真綿で首をじわじわと ・民○党類ですが必読の書です ・民○党類ですが2期ですって ・民○党類ですが感染します ・民○党類ですがそれは秘密です ・民○党類ですが咄家ならぬ拙家です ・民○党類ですが歴史妄想主義です ・民○党類ですが立候補予定です ・民○党類ですが2887日です ・民○党類ですが交渉は白紙です ・民○党類ですが新井さん引退です ・民○党類ですが考えて話せ ・民○党類ですが冷夏と言ったな? ・民○党類ですが夏色時間です ・民○党類ですが百年戦車です ・民○党類ですがはぐろでした ・民○党類ですが一万年以内です ・民○党類ですが再戦艦時代です ・民○党類ですが生涯現役です ・民○党類ですが超戦車チハたん ・民○党類ですが我々は寛容です ・民○党類ですが青々としていました ・民○党類ですが台風コロッケ ・民○党類ですが招待してませんし ・民○党類ですが何もしないなら帰れ ・民○党類ですが投資しようぜ ・民○党類ですがお召し列車です ・民○党類ですが宇宙作戦隊です ・民○党類ですが実は大軍縮です ・民○党類ですが歴史修正主義です ・民○党類ですが俺が法律だ ・民○党類ですが禿げは災害です