☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆ @この軍事板では精神異常者を隔離しています。 『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。 A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は https://gonsuke.work/ を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。 独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう! 【君の物語を紡げ!】 全体主義です 独裁です 思想統制します 人命軽視です 残虐行為容認します 浪漫主義的民族歴史観です スキンヘッドです これもうプーチンがネオナチでは?
>>2 終わったところで西側、特に欧州のロシア敵視はさらにキツクなるでしょう。 永遠と緊張状態が続くんじゃないの? >>1 乙アノニマスさんには電波ジャックして飯時にロシア軍の蛮行を大放送してほしい あなたの心にオーベルシュタイン 一家に一名オーベルシュタイン もしロシアにオーベルがいたら、「プーチンもこの程度か」とか呟いて亡命しそう もしウクライナにオーベルがいたら、ブチャを全力で世界中に報道...してたわ つまりウクライナには ヤンかオーベルのどっちかがいるんだな
>>7 制裁で民間企業が死に絶えるから政府や軍関係くらいしかまともな仕事がなくなるので問題ない 最近はグリーンピースまで石炭火力使えといってるな。プーチンに金出すよりまし。 This might be a surprising position for Greenpeace to take. But for Smid, it’s a question of priorities. “There is no clean oil, and there's no clean coal, but at the moment everything is better than financing Putin’s war in the Ukraine,” he says.
>>12 必ず、銀河英雄伝をネタにする人はいると思いました。 マリウポリとドネツク戦線、もう終わりやろって思ってグーグルマップ見たら何か少し押し返してるし ウクライナ兵すげぇな
一乙 毒殺でイキってただけの隠キャ大統領と国家だったのがバレたのがなんか哀愁漂う
ドネツクで押し返したみたいなニュース、ソースある? あれば見たいんだが
>>17 グリーンピースって環境テロリスト戦士から、正義の味方に転身していたのか!先日もロシアのオイルタンカーを妨害したって? >>1 Z ロシア地上軍 主要装備早見表 前スレ >>958 戦況の推移の解析・予想、各種兵器の効果や優劣について、各住人が己の知見を元に意見を述べるのが良いかなと思ってる。 罵詈雑言やキチ○イ認定とか、この紛争の善悪、虐殺の真偽、陰謀論などは、それも無意味ではないでしょうが、他のスレでもっと好きなように口角泡を飛ばしてやって欲しいと思います。 イギリス、ポーランド、チェコ、スロバキアはやる気だけど 肝心のアメがいまいち腰が引けてるんだなぁ ドイツ、ハンガリーは裏切り者で フランス、イタリアは空気 ベラルーシは玄人すぎる綱渡りムーブ
ここ数日のロシア空軍の大出血、キエフ方面の撤退に対してCASやっててあんなエグい有り様なんかな 地上部隊は意外と組織的に撤退してたらしいし
>>21 私見だが、DPRは弱小。 マリウポリは完全に情報遮断しているが、 あまりにも強固にゲリラ戦をしているみたいだ。 住民も危険な状況だが、多くが外部避難、地下にいるようだから 存分に市街地戦をしている可能性があるかも >>28 図鑑コンプした? タンクトランスポーターは見てないな もっかい貼る( ・ω・) ●ウクライナ国家親衛隊「アゾフ連隊」マクシム・ゾリン司令官 「もう街には(守るほどの)価値がないでしょう。なぜなら、完全に破壊されていますから。 しかし、きっと日本人はよくわかるはずです。私たちにとって、この街は建物だけではない、 インフラだけでもない、私たちの祖国なのです。最期まで戦います。」 3月27日『サンデーステーション』より
中国は正直ウクライナより自分のところのコロナで手一杯なんだよな。 コロナ鎮圧のために軍も動員されてる。
子供を裸にして殺すって何をどうしたらそうなるんだろう?
>>3 現地に到着出来るのは半分以下じゃない? 召集拒否命令無視敵前逃亡続出だろ >>36 残念ながらパヨマスコミや日教組に教えられた日本人にはそれをわからない人が増えてしまったんだよ >>46 そういやベルゴロドに集められたロシア兵5000人が前線送りを拒否してたけど、その後どうなったのかな >>37 ジョンソンが「(ロシアに)高い代償を払わせる」とまで言うのも当たり前だ >>46 シリア兵も話題になったけど、 全く戦線にいないっすよね。 冷静に考えるとひたすら撃退されてたしなドネツク戦線 大半は強制徴募の民兵だしカウンター食らっても仕方ないかも
>>12 オーベルシュタインがウクライナに居たらブチャの惨劇をロシア国内のネットに流しまくるだろうな >>42 1.その子の親への見せしめ 2.加虐嗜好または性的嗜好 3.老若男女関係なしの市民への見せしめ いずれにせよクソ この侵略が始まるまで 俺はロシアに好意的だったんだがなぁ ロシア文学に音楽 広大な自然に歴史 それら全てを覆すように嫌いになったわ ロシア人って100年前から成長してねーなw
Youtubeとかで対談や解説見てると保守や右派と呼ばれる人達ですらしれっとロシア擁護混ぜてくるから安心できない 中国よりよほどシンパ作り上手くやってたんだな
ロシアはガスを売った金で銃をうち排ガス垂れ流しの戦車やトラックを動かし街を燃やす爆弾を撃ち込んでるわけだから最早クリーンエネルギーでもなんでもないんだ
10歳の子供をレイプして殺す ただの犯罪者やん 軍の一員であることの矜持とかないんか
>>66 プーチン批判からロシア人排斥にフェイズが変わった、特にEU諸国 >>27 確かにな もうデフォルト手続きをするスタッフまでも居なくなったから デフォルト状態だけどデフォルトしないのか いやもうそれ、既にデフォルトしてるって意味やんか >>12 南京事件みたいに実は便衣兵として処刑しただけやないのブチャってネトウヨさん? >>46 大丈夫 過酷な手段で士気は維持されるから >>66 俺も模型棚のロシア戦車に青と黄色の識別塗装追加しようかな ただいま、進展あったか?って聞くまでもなく虐殺の跡が上がりまくってるな 一歩間違えれば中国が日本でやってた事と思うと恐ろしいわ
>>26 日本語あった https://wired.jp/article/green-transition-russia-ukraine/ しかし、こうした対策をもっても石炭の使用を考えなければならないと、グリーンピース・ドイツの気候とエネルギーの専門家であるカルステン・スミドは語る。「ロシアから輸入している資源にあまりに依存しているので、使えるものはすべて使う必要があるでしょうね。このことからわたしたちは、天然ガスから石炭への移行も想定しています」 こうした主張はグリーンピースとしては意外なものかもしれない。これについてスミドは優先順位の問題であると言う。「クリーンな石油もありませんし、クリーンな石炭もありません。ですが、ウクライナで戦争するプーチンの資金源になるよりはましでしょう」 >>29 元レス見てないけど、それが何であれそのレスと同じことを思う 今だと虐殺がホットなようだけど、他国の視線とウクライナ軍の士気、 停戦の実現可能性がさらに変わるくらいで、根本的な方向性が変わるわけでもなく もちろん虐殺自体が軍事的な意味を持つわけでもないしなあ ずっとここでやるような話でもないよね 個々の兵器というミクロな話から、都市単位の状況、ウクライナ全体の戦況まで 軍事的に意味深く、話すお題はたくさんあるしな まあこのスレの今までの感じからしたら、虐殺の話も遠からず収まるとは思うけど >>66 私もロシアは嫌いじゃない。 バレーやフィギュアスケートの美しさ カチンの森がフラバしたポーランドがロシア絶殺モードに入ってます( ・ω・)
武器としてのレイプ:ウクライナが耐えている巨大な性的暴力の規模が明らかになった。 https://www.theguardian.com/world/2022/apr/03/all-wars-are-like-this-used-as-a-weapon-of-war-in-ukraine 日曜日、写真家ミハイル・パリンチャックが首都キエフから20キロ離れた高速道路で撮影した、男性1人と女性3人の遺体が毛布の下に積み上げられた写真に、世界は恐怖を覚えた。女性たちは裸で、体の一部が焼かれていた、と写真家は言う。 ロシアの支配下にある地域で、即決処刑、レイプ、拷問が市民に対して行われてきたことを示す証拠が次々と追加されている。 特に多くの人にとって理解しがたいのは、性的暴力の規模である。ロシア軍が東部に戦力を集中させるために撤退したため、女性や少女たちが警察やメディア、人権団体に、ロシア兵の手によって受けた残虐行為を訴えるようになったのである。 集団レイプ、銃を突きつけての暴行、子どもの前で行われたレイプなど、捜査当局は数々の厳しい証言を集めた。 「私たちの緊急ホットラインには、支援を求める女性や少女たちからの電話が何度もかかってきましたが、ほとんどの場合、物理的に助けることは不可能でした」 慈善団体、ラ・ストラーダ・ウクライナの代表カテリーナ・チェレパカは、「戦闘のために連絡が取れないのです」と述べた。 「レイプは、平和な時代でも過少報告の傾向があり、汚名を着せられる問題です。私たちが学んだことが氷山の一角に過ぎないのではと心配です」 アントニーナ・メドベチュクさん(31)は、戦争が始まった日、爆撃の音で目が覚めたとき、キエフを離れる前に最初に手にしたものは、自分を守るための武器として使えるコンドームとハサミだったという。 「夜間外出禁止令と爆撃の間の休み時間ごとに、基本的な救急箱の代わりに緊急避妊具を探していました」と彼女は言います。 「母は私を安心させようとした。"これはあんな戦争じゃない、もう存在しない、古い映画の中の話よ "と。私は8年前からフェミニストですが、すべての戦争がこうなのだと、黙って泣いていました」 ウクライナの女性が身を守らなければならないのは、ロシア兵だけではありません。ウクライナ西部の町ヴィニツィアでは、ある教師が「領邦防衛隊の隊員に学校の図書館に引きずり込まれ、レイプされそうになった」と警察に通報した。この男は逮捕されました。 >>88 それ言ったら中華料理だって美味いぞ そういう問題じゃねえんだよ 他の板の過去ログ読んでたら「犬好きのプーチンが犬のいる都市を空爆するはずがない」と主張してる人がいてワロタ 日本人平和ボケしてるわ〜
ジェノサイドで世論が反露をますます強めるのを「軍事的に意味がない」と切り捨てるのはいささか乱暴では
>>91 供与する準備が出来てる国境の戦車に、ついでにこっそり乗員もつけてあげれば、本懐が遂げられるのではないか? >>66 ロシアの文化に罪はないよ ただもうロシア連邦は無くなって欲しい ロシア文化の正統後継者はウクライナとベラルーシで話し合って決めてくれ >>90 ドネツクの戦況って確かウクライナ優勢だったべ キエフ包囲戦に兵隊持っていきすぎて防衛の余力がないとかなんとか >>91 ポーランド君は未だにおっかないぐらい恨んでるからな しかも、最初にそれがドイツのせいって公表されたけど調べたらソ連のせいってバレて 怨敵でもあるドイツに頭下げるハメになって余計にソ連恨んでたぽい ドネツクの親露派守備隊は皆マリウポリに出掛けて空っぽになってたのかね
前スレでも言ってた人いたけど、制裁より武器だよね 早く装甲車と長距離砲と戦車を送ってよ
>>69 空港取ったのか こう言っちゃ何だが、ロシアはそこを守らなきゃならなかったのでは? t.me/mod_russia_en/656 ロシア国防省は、キエフ州ブチャでの民間人殺害疑惑に関するキエフ政権の告発を否定している。 キエフ政権が発表した写真やビデオは、キエフ州ブチャでロシア軍人が犯した「犯罪」を証言しているとされているが、これも単なる挑発に過ぎない。 この町がロシア軍の支配下にある間、地元住民が暴力行為に遭ったことは一度もない。ロシア軍人はキエフ州の市民に452トンの人道支援を届け、配布してきた。 町がロシア武装勢力の支配下にある限り、そしてその時から今まで、ブチャの地元住民は町の中を自由に動き回り、携帯電話も使っていた。 ブチャの出口は封鎖されていなかった。 地元住民は皆、ベラルーシ共和国への道を含め、北の方角へ自由に町を出ることができた。同時に、住宅地を含む南側の郊外は、ウクライナ軍による大砲、戦車、多連装ロケットシステムによる砲撃が24時間行われた。 トルコでのロシア・ウクライナ直接会談の翌日、早くも3月30日には全てのロシア部隊がブチャから完全撤退したことを強調したい。 さらに3月31日、ブチャのアナトリー・フェドルク市長はビデオメッセージで、町にロシア軍人がいないことを確認したが、路上で手を縛られ撃たれた地元民の存在にも触れていない。 したがって、ブチャでのいわゆる「犯罪の証拠」のすべてが、ウクライナ治安局とウクライナのメディアの代表が町に到着した4日目まで出てこなかったことは、驚くにはあたらない。 特に心配なのは、キエフ政権によって画像が公開された人々のすべての遺体が、少なくとも4日経っても硬直しておらず、典型的な死体の汚れもなく、傷口には消費されていない血液が含まれていることである。 ブチャの写真とビデオ映像は、マリウポリの産科病院や他の都市の場合と同様に、キエフ政権が西側メディアのために制作した別の作品であることが、これらすべてによって決定的に確認されたのだ。
>>66 爺さんが縁あったから 子供の時から文化は気になる国だったが政治は嫌いだったなぁ 黒海のロシア艦隊って撃沈できねーのか? 簡単そうに思えるけど
>>30 オバマの時の副大統領だぞ レッドライン越えたのに何もしなかったと批判されたから レッドラインはないと言い出すチキンに何を期待してるんだ? >>108 国境に供与予定の戦車が配備済みらしいよ NATOのGO待ち 実はソ連の勲章レプリカ集めてるくらいにはソ連文化好きだった でも今のロシアが消えても何も思わない というか消えろ
ウクライナの農業が今年出来なければ中国の養豚が死ぬ
>>77 拷問して無理やり「民兵です」って言わせてから処刑する作法なんでしょ? 子供まで。 もはや人間とは言えないわ。 >>100 世論に意味はあるだろう。ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争 全部世論が影響しているがね。ソ連のアフガン侵攻でも国内世論と国際世論は やはり影響した。今回も国際世論の影響は無視できないね。民間企業も 国際世論は無視できないね。もちろん兵器を語りたいとの気持ちも理解できるがね。 ただ年を取ると補給とか兵站を重視するようになる。 >>25 これ? ツイッターだと表と一緒に呟かれてる >おお!?ドネツク国際空港が奪回されてる! 東部戦線でウクライナ軍が地味に押し返し始めたぞ。 >>113 槍でライフル兵を倒せと言ってるようなもの 射程外ではどうしようもない >>113 12式か地上発射ハープーンがあれば比較的楽勝 >>73 ラトビア「ふーん、俺ずっと前からやってけど?君ら時代遅れすぎない?」 >>115 おおよかった 戦車が増えればだいぶ違う 18から60歳までの男性皆殺しだから 頭ロシアもウクライナの18から60歳までの男性はみんなテロリストって判断なんやろうね
>>99 ブッチャ 自転車に乗って犬の散歩をしていただけなのに、男性は射殺された 写真の犬は生き残った犬なのかな( ;∀;) >>30 ハンガリーは元々あっち気質強かったから、ふーん だったけど ドイツの裏切り大マシンぶりには唖然としたな >>116 ソ連もロシアも、あんま変わんなく無い? 都合の悪い事は、最初否定するし、継承国家とよくわかるよ。 >>38 やるじゃん ロシアの戦力、これまでの第二次世界大戦みたいなアホみたいな突撃で払底したんじゃね? >>126 チェチェンっぽいね 彼らは頑張っている ポーランドの兵器って見た目ソ連だけど西側近代改修されて中身西側ってイメージがある
>>128 600両あるらしいから全部供与してあげてほしい >>66 ショスターコービッチの音楽でロシアを弔おう ヘルソンでデモしてた住民いたけどもう消されただろうな
>>87 私もそう思う。 虐殺の件は確かに悲しい事実だし、許せない。 でも前に進まなきゃいけないウクライナがどうするか、 おそらく今までは正義を胸に、身を奮い立たせていたが、 今度は憎しみを激らせてに、無尽蔵なエネルギーをロシアに向けるのだと思う。 もう、ウクライナを止めることはできないのだろう。 >>109 へー、そうなんだー(棒) ロシア国内向けの説明ね 日本でこれを信じるのは頭Qと、ロシアに利益供与されてるクズと逆張りレス乞食だけってことでいいよね >>127 残念ながら15q ちな12式は200q( ・ω・) 前スレだがT-72がT-64の劣化安物版はやや語弊がある T-64コンペで負け(勝ったのはハリコフ設計局)T-62を開発することになったウラル設計局が Object167や新技術を元に「T-64の改良」を独断で進めて上に追認させたようなもんなのがT-72
>>132 そう、ソ連のそのどうしようもないところを(馬鹿にするのが)好きだった でも別に現代でこのどうしようもないところを見たかったわけじゃない… 日本もパンツァーファウストを一刻も早く供与しろよ何やってるんだよ!!
マリウポリの虐殺画像を見て久しぶりに憎悪の感情が沸いたわ。 オレでそうだからウクライナの人たちはどれほどだろう。 今いろんな意味で忙しいと思うが、現場の指紋・DNA・その他手掛かりは絶対に 採取しておくべきだと思う。国際司法裁判所はどうでもいい、アメリカーイスラエルの ラインを使って、つまりサイモン・ウィーゼルに助力を頼んで戦争犯罪人を特定すべきだ。 彼らはナチの戦争犯罪人追跡で世界中にネットワークを張っている。草の根分けても 探し出して責任を取らすべきだね。あとはロシア軍の通信がいまだ筒抜けならばブチャに いた部隊の名前が出るかどうかを注意してもらいたいね。必ずや捕虜にして口を割らせるべき。
もう終わりだろう 状況はロシアにとってアフガン侵攻の悪夢再びとなる 歴史が繰り返されようとしている しかも最悪の形で
>>138 リーダー格が拉致されて戻ってきてないし 衛星画像で墓掘ってる(800人規模)から 拷問の後処刑だろうね >>51 まったくのデタラメだが聞いてくれ。 ベルゴロドならばその5000人は、謎のウクライナ軍ヘリコプターによる燃料貯蔵施設の襲撃のような敵の破壊工作に対抗するために、 「この地に留まって、ウクライナ軍の襲来に備えます!」 とか叫んでいそうだw ここまでの流れ見て、現代戦においても「士気」の重要性がとても高いって認識しない軍板住人ってのは流石にどうなのよ
プシーリンは処刑かな? 元々しょうもない詐欺師だったらしいけどこんな事に乗ったのが運の尽きだったな
イジュームに固執しまくってドネツクがお留守になってたのか? 北部部隊の再編まで時間がかかるだろうしむしろ今がチャンスか
http://www.yomiuri.co.jp/commentary/20220225-OYT8T50101/2/ >絶対的な権力が失われれば、社会の無秩序が制御不能な形で現れるのではないかと恐れるロシア人は、 >グローバリズムに対抗するためだけでなく、自らを統制するためにも強大な権力を本能的に求める。 >プーチン氏の側近たちが、これほど異常な決定に誰も異を唱えないのは、このためだ。 >今回の侵攻は、ロシア人からみれば同胞同士で殺し合うようなものだ。 >第2次世界大戦の悲惨な体験を共有するロシアの一般市民は、誰もこんなことを望んでいない。 >プーチン氏が「ウクライナの同胞を救うため」と言っても、それに賛同する熱狂は社会に見られない。 >一方、誰も望んでいない戦争が大統領の号令の下で行われようとも、反対のうねりは大きくならない。 ロシア文化研究してるだけよく見通してる気がする >>151 本邦の場合は禁止されてる巡航ミサイルの代わりという側面もあるw >>146 もともと残忍ですよ。 もちろんそうでない人もいる。 ロシアの男は暴力的だと、ロシア女性がよく言っています。 日本人男性は優しいらしい。 >>143 なるほど。 共産主義の理想すら無い、今のロシアはゴルバチョフの言う通り、最悪な形のソ連で正しいのかもね。 確かに観たい要素0だよ。今となっては。 一気呵成に押し込む気なのかな 俺が参謀ならそうするかも
ドネツクルガンスク共和国とかいうふざけたロシア工作員によるロシア工作員のための国家は地上から消し去ってしまえばいいわ
>>143 ロシア人は実際に経験してる人間はたまったもんじゃねーぞと ソ連好きに嫌な気分を持って居たよう >>160 要するにロシアは救いようが無いってことね オデッサにイギリスのハープーンがあるってツィートがあるな こないだロシア艦が喰らったのハープーンか?
今何人くらい死んだ?両軍 >>167 それ、多分ほとんど世界中の人がそう思ってると思うよ >>38 ドネツクってウクライナでありながら親露だらけの街なんだっけ マリウポリの妊婦もここに連れ去られたんだよな? >>149 ルガンスクのゼネトドネツクに行く可能性もあるが、イジューム方面の支援に行くのだろう ドネツク全面のウクライナ軍主力の包囲を試みているらしい 北部からの攻勢を行うのでは ドンバス戦況図 >>164 新ロシア帝国という理想があるではないか。ドン引きだけど、ロシア帝国の 復権と考えれば理解しやすい。ドイツとフランスが親近感を持つのも同じ だしね。 >>163 でも、そいつらを産んで育てたのはロシアの女性では? >>146 日本人youtuberの動画に出てくる、飯田産業のロシア人のおっさんは感じよかったんだがな〜。日本語ペラペラで。 本当にこの残虐行為を見ると、ロシア人ってなんなんだろう?って感じするわ。 ドネツクが独立してたことこの戦争で知ったんだがシャフタールドネツクってどうなってたの?
ドネツクの首都落ちたら、何の現場猫使えばいいんですか?
メルケルは、2008年にウクライナのNATO加盟を阻止するという正しい決断をしたと信じています。 メルケルの報道官は、ウクライナでのロシアの残虐行為はモスクワへの長年の譲歩の結果であるというゼレンスキーの批判に応えて言った。
もう今回の件でロシアはどんな報復をされても世界は喜んでロシアを亡ぼすだろうな 映像や情報がすぐに出回るこのご時世に、昔のように中国が騒いでる方法とかの嘘はもう通用しないわ 一般のロシア人にとっては悲しい事だけど、もう同情もされない本来なら同情されるべきだろうけど でも、超えちゃいけない一線を超えてしまったし、映像も画像も世界に発信された、プーチンをじゃない、ロシア人を憎悪の標的にしてしまった
>>170 だって支援したって教えてやる必要も無いからな >>146 そりゃレーニン主義からだろ 権威主義国家は数多あれどここまで極端なのはレーニン主義とそれを見習ったファシスト連中だけ 戦闘が東にシフトするにつれて、キーウ近郊での民間人殺害に対する世界的な抗議 https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-accuses-russia-war-crimes-after-bodies-found-bound-shot-2022-04-04/ ドイツのオラフ・ショルツ首相は、「ロシアのプーチン大統領とその支持者は、ブチャで行った事に対する結果を知ることになるだろう」と述べた。 西側諸国は、今後数日のうちにモスクワに対する更なる制裁措置に合意するだろう。しかし、新しいパッケージがどのくらい早くまとまるか、ロシアのエネルギー輸出が含まれるかどうかは不明である。 ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相は、EUはロシアのガスの使用禁止を議論する必要があると述べた-これはベルリンのこの考えに対する以前の抵抗とは異なる。 フランスのマクロン大統領は、石油や石炭を含む新たな制裁が必要であり、ロシア軍による戦争犯罪を指し示す非常に「明確な手がかり」があると述べた。 アントニー・ブリンケン米国務長官はブチャからの映像を「腹の底から堪えた」と表現し、アントニオ・グテーレス国連事務総長は独立した調査を求めた。 国連安全保障理事会は火曜日にウクライナを議論するが、ロシアが要求した月曜日は開催しないと、15カ国からなる理事会の4月の議長国を務める英国の国連ミッションは述べた。 モスクワは、ブチャでの殺害はロシアの名を汚すための「演出」だとし、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は月曜日に、モスクワが同町で「ウクライナの挑発」と呼ぶものについて話し合うために安保理会議を招集する努力を外交官が続けるだろうと述べた。 ペスコフ報道官は電話会議で、事実と時系列はウクライナの言い分を支持しないと述べ、国際的指導者に判断を急がないよう促した。 >>38 だから前から言ってたんだよ、分離独立派地域からも含めて ロシア軍はウクライナ領内から叩き出されるって 東部だけロシア軍の補給が万全とかないから 拠点化されてるというのはまあ確かになくもなかったけどそこまで強固になるとは思えなかった 住民の協力もどうしても必要だしな >>158 ジム2からジム3が本流だけどネモの方が使い勝手が良いみたいな >>38 たいして注目されていないということは、8年前に取られたから今更感があるんかな? >>161 (メガネをプルプル外しながら)次に名前を呼ぶ者のみ残れ…… なんか勘違いしてるやついるけど 支援を発表するのはそれが戦略上効果的であるからで 発表しない支援はそれが明るみに出ると不利益があるから だからほかにも特殊部隊の潜入や発表されてない兵器の提供は山ほどあると思うよ
>>162 別に禁止はされてないだろ 自粛してるだけだ >>164 共産主義から生まれるのもあれはあれで文化(日本の国立民族博物館にもソ連の品は収められている)だと思っていたけど、今のロシアには文字通り何もない 全て西側由来のものばかり 野蛮さだけが残った …それでプーチンはロシアの偉大さを知らしめようとコトを起こしたのかもね ドネツク落としたらイジュームなんてどうでもいいレベルになるよな。ドネツクから イジュームに軍団も物資も届かないんだからw
シベリア帰り引き揚げの宝田明さん、ソ連はもう嫌悪が先に着てロシアバレエとか見に行っても最後まで見れなかったってね。 こんなときに死んでしまうのはさぞ心残りだったろう
>>146 メンタリティーが戦国時代のまんまだから 帝政ロシアからのソビエト連邦で市民社会を一度も経験してない >>177 まともなロシア人はこぞってロシアから逃げ出してる これは2014年以前からずっとそういう傾向 だからロシア以外のロシア人はマトモ >>169 強い指導者の元でというモデルしか強国の経験が無い >>199 どうしようもない東独女だね あいつ本当にロシアスパイかも >>148 ただでさえ極東の日本でもこんな感じだから欧州とかもうロシア人そのものに対して憎悪が凄そう この事変が終わったらドイツにスパイの捜査を入れないとな
>>192 アメリカのAWACS情報の支援やら、英国SASによる要人防護やら、グリーンベレーによる戦術教育とかそんなのだな >>174 これが正しいならドネツクの両翼にウ脚の速いクライナ機甲師団が配置されてるので、包囲戦仕掛けるつもりだね >>173 もはや住民の親露派がどうとか要素に入れなくていいと思うよ 親露派が多い、ヘタしたら都市全体で見ても親露とみなし得る ハリコフやオデッサが徹底抗戦なんだから 程度の差は個々であろうけど、最低限「ロシア連邦の支配は受けない」が 強固に共有されてると見ていい >>146 ロシア人は差別好きの白人にチンギス・ハーンの家族の前でするレイプが好きって遺伝子が搭載されたバージョンなのかもね 恐らくハーン一族と思われる遺伝子が大陸の物凄く広い範囲に拡散して今でも継承されてるのがDNA鑑定で分かったって話をNHKでやってたよ >>58 経済産業省の皆さん見てますかー? >>58 がすごく良いことを言いましたよー、 日本のビジネスチャンスですよー! 北部へ撤退した部隊の再編は相当かかるとのこと 戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1530 ET 03.04.2022 (0430 JST 04.04.2022) https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1510822823081635842 @ ウクライナは“キーウの戦い”に勝利した。そしてロシア軍はドニプロ川両岸からの無秩序な撤退を完了しつつある。 A キーウ周辺から撤退したロシア軍が再度戦闘に加わるためには、相当な時間がかかる可能性が大きい。 B ロシア軍の間で戦闘命令を拒否する事案が続いており、 ここ数日中にドンバス近くに配置された2個大隊戦術群(BTG)を、南オセチアの駐屯地に戻すことにもつながった。 C キーウを首都とする独立したウクライナ国家がこれからも存続することは、現時点でまったく疑いようがなくなった。 しかし、多くの戦闘が続いており、この戦争は一方でロシアの戦争への取り組み方を変化させる可能性がある。 ▼評価報告から一部抜粋(個人的注目点のみ) ? 無秩序なキーウ周辺からの撤退によって、残置されたロシア兵やロシア軍部隊が生じており、 ウクライナ軍はその掃討を行っている(なお、ウクライナはそのようなロシア兵を“迷子になったオーク”と呼んでいる)。 ? 現戦線を基準に停戦または和平合意を結ぶのは、開戦前よりロシアに有利な環境を用意することになる。 「キーウの戦いでのウクライナの勝利は重要だが、決定的なものではない」。 ? ロシア軍がウクライナ北部から無秩序に撤退した結果、これらの部隊は長期間、戦力にならないだろう。 ? ロシア軍は、キーウ北のドニプロ東岸からの完全撤退と並行して、ブロバルイから東へ、 チェルニヒウから北へ向かう撤退も実行している可能性が大きい。 ? ロシア軍内での戦闘命令拒否の例。第31独立空挺旅団の25名の兵卒。第3自動車化狙撃師団隷下部隊の複数の指揮官。 ? 過去24時間、東部ウクライナでのロシア軍の攻勢に目立った進捗はない。 ? マリウポリの情勢は不明だが、ロシア側から同市占領のプロパガンダ目的の発表も未だなく、 まだ完全にロシアの手に落ちたわけではないと判断できる。 ? ルハンシク人民共和国がルハンシク州の複数の町村を占領したと発表しているが、 これに反するウクライナ側の情報もあり、情勢は未だ不明 イジューム方面のロシア軍は、過去24時間、大規模な攻勢を発動しなかった。 また、ウクライナ参謀本部によると、ハルキウへの砲撃の激しさは弱まりつつあるとのこと。 ロシア軍はコノトプを放棄した可能性が大きい。ハルキウから西に展開するロシア軍も、 ブロバルイからの部隊撤退が完了し次第、その大部分が現地点を放棄するものと考えられる。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>180 ・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言 ・最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある ・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って他国の支援物資を書き換え ・ゲパルト等を送ると言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い ・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる ・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる ・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる ・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす ・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否 ・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任 ・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする ・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる ・上記の事でハンガリーも同調しようとしたが、アメリカがガチギレになりそうなので大人しくなった ・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末 ・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる ・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後放置されてる難民が激増している ・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした ・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた ・イタリアに対してロシアのガスのルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとしロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた 日本も88式で良いから提供しろよ普段から憲法無視してる自民なんだから何とか出来るだろう
>>176 恐らくは徴兵制でロシア軍の訓練過程で人間性をなくすんだとおも >>205 東側に注力してるくせ押されまくってるロシア >>212 ロシア人は自分達をモンゴルの野蛮さと白人の優位性を獲得したと誇っているね 結局遊牧民の理も白人の理もわからないゴミ野蛮人に ベラルーシ「ロシア人?あいつらはモンゴルハーフ」 ウクライナ「ロシア人?あいつらはモンゴルハーフ」 ポーランド「ロシア人?モンゴルにレイプされてできたゴミだろ」 ロシア「私はスラブの盟主」 なんていうんだろう?歴史的な齟齬が原因なのよねこれ
いまこそアゾフ海をウクライナの手に収めるときがきた!ドネツクを陥落させたら 後はアゾフ海ルートを遮断すればロシアの南部軍団は兵站が切れる。
ロシアは結局恐ろしく貧乏なんだろ それで他人の財貨が妬ましくなる
>>115 ブチャのカードがあってもドイツが反対するようならレッドチームのナチ野郎認定でいいだろうねぇ アメリカが「これはウクライナで使用させるものでは無い」と言って間接的な軍事支援した時に屁理屈トコロテン供与を面白がっていたが、もう直接支援だもんな
>>64 何があった土地なのか教えてられないし、 そもそもチェルノブイリの事知らなかったらしいから これは気の毒だなあと思う やっぱり教育って大事だよね SASがいるってタブロイド紙ぐらいしか言ってなくない?
>>222 モンゴル「ロシア?バトゥに軛された連中?笑」 これらの米国からの支援は届き始めていて 4月中旬までにすべて完了するとのこと スイッチブレード(自爆型ドローン) 100 スティンガー 800 ジャベリン 2000 NLAW 1000 AT4 6000 グレネードランチャー 100 ライフル 5,000 ピストル 1000 マシンガン 400 のショットガン 400 弾薬 2,000万 ヘルメット&ボディアーマー 25000
ロシアってのは確立したアイデンティティがモンゴルの属国から始まっててね そのせいで栄光のキエフを求めてるわけ でもスラブ系からするとロシアはモンゴルレイバーでしかなくてそんな奴がスラブを語るなって感じなのね だからロシア君は誰も俺を理解してくれない状態
>>214 保守的に評価するISWも中々の評価だな >>220 本当ならばウクライナは海に向けた大きな「槍」を手にする事になるけど、どうだろうねぇ ん? ウクライナ軍がロシア海軍のフリゲートAdmiral Essenを攻撃したってツイートがあるな
>>221 ロシア人的にもそういう感じなのか 悪いとこだけかけ合わさってどうしようもない感じに出来上がったな… >>207 あと、フロリダ州兵だったと思うが、開戦前にウクライナ兵の訓練に派遣されてたんだと ちなみにロシアがモンゴルハーフってのは何にも間違ってなくて ロシア人は純スラブではない ウクライナ・ベラルーシもその傾向はあるがロシアほど強烈ではないんだ ロシアはモンゴルの血が強く出すぎてるのね
>>47 うわー。急性だけでなく、慢性も確定じゃん。ひでえなあ。 しかしこの期に及んでも、ウクライナが軍事的にクリミアを奪還できるかは俺にはわからん ウクライナの侵略になるとかロシアが核をとかそういうことではなくて やっぱり広くて大変じゃねってw
>>175 暴力と汚職が蔓延ってるだけだもん。 華やかな宮廷文化は無さそうだし、プーチン帝が別荘作りまくりってだけやん。 軍隊も汚職だらけで機能してないしさ。 そして略奪暴行の行儀の悪さはソ連軍譲り。(寧ろ酷い?) 憲兵隊も2015年まで存在しないしさ。(びっくり) 良いとこが何にも無い。。。 ソ連は、一応共産主義という理想を地上に実現した実験国家という名誉はあったもんね。(非現実的な糞のような理想主義だけど) >>230 3月初旬にはNHKのニュースでも言ってたぞ >>210 いつもありがとう。マリウポリの詳細図、見事だね。アゾフってどこで市街戦のイロハを 身に着けたんだろうね。見事なもんだよ。その地図をレイヤーにして衛星写真と重ねると よくわかる。 >>247 根本に蓋して北の水源を取れば勝手に干上がるよ >>220 おかしいなぁ ウクライナは持ってないんだけどなぁ 純粋な民族など民族主義者の脳内にしか存在しない定期
>>143 ソ連はいいところはいっぱいあるけど 一番のはもう存在しないところ >>153 まるでベラルーシのムーヴではないか! まぁ参戦するよりは好感が持てる ロシアがアイデンティティを保つためにはキエフをとってモンゴル帝国以上の領土を実現する必要があるんですわ それがないとモンゴルハーフの汚名から抜け出せないんだな
ツイートで虐殺を捏造とか言ってる奴はほとんど反ワク。 なぜ反ワクはプーアノンになってしまうのか?
つか、ウクライナも地獄になっちまったからな WW2時代の兵器は愚かWW1の頃のとかそれ以前のとか、どっから引っ張り出してきたのか判らんのまであるし 防衛体制整えつつある都市だと落とし穴とか原始的なのから始まって、隠蔽された塹壕がくまなくあったりするしな そんなとこでこんな虐殺映像出てくれば、もう国民投票でもロシアを潰すって意見しかでてこなくなるだろ
ロシアの戦争犯罪はキッチリ裁かないと駄目だろこれ…
ロシアがしきりに世界で一番偉大と自国を語るのは そうじゃないと誰よりも劣等感を持ってるから ちなみにロシアにとって一番羨ましいのはイギリス でもイギリスからするとロシアはくそゴミという関係
結局資本主義共産主義の戦いが終わったら民族主義のイデオロギーがむき出しになって終わりましたと。 まあ日本もそういう傾向があるよね。
護衛はSASに鍛えられた自国の特殊部隊では そこを他国に依存すると傀儡にしか見えなくなるし統治も上手くいかない それにゼレンスキーは米英だろうが西側を心から信頼してるわけじゃなさそう
ロシアをウクライナ全土から叩き出す→核撃たれる だから戦術レベルで勝てても詰んでない?
プライムニュース見ているが古森がバカすぎて話がかみ合ってないなw AWACSや衛星で敵の位置・移動を把握して攻撃目標を決めたりするのは 数百〜数千人のオペレーションでまさに重要な介入なのに
>>146 ロシアだけじゃない。レイプ、拷問、処刑は地上戦をやれば必ず付いてくる。 人間の本質なんだろうね、弱者に向けられる残虐性ってのは。 >>248 プーチン個人の理想だけどね。ただ国民にもいくらかの責任はある。もちろん 軍と政府の責任の方が大きいけどね。 >>217 いじめ凄いと社会問題になったなぁ 00年代に >>214 >ロシア軍がウクライナ北部から無秩序に撤退した結果、これらの部隊は長期間、戦力にならないだろう。 装備の放棄か負傷兵や士気ゼロの兵が多すぎるかその両方か、だよねこれ そこに輸送の能力不足も加わるだろうし >>252 これ非ナチ化一番やばいと思わ 完全にくるってる 傀儡政権の樹立どころじゃなかった 民族の解体を意味していたんだよ ロシアの領土って全盛期の大英帝国に比べたら鼻くそみたいなもんだからね 大英帝国はロシアの目標なんだよ まあ届かないんだけど
>>243 わからんがロシアフリゲート艦に攻撃できるのは対艦ミサイルしかない もう戦闘態勢にあるのかもしれん >>220 あれ?でもこれ艦上? ボスポラス海峡通れたんか? >>47 まずは、白血球減少症や血小板減少症が現れるだろだろ。感染症や出血、多臓器不全で死ぬ。 …でここから露軍予備役6万人投入って 国境警備にあてれば良いの? &使える装備残ってるの?
非ナチ化っていうけど、ロシア子飼いのワグナーとかその辺どうなんだ? あそこの社長って確かナチのシンボルタトゥー入れてるんだろ? そしてそこにはFSBやらの天下りやロシア軍の退役したやつが沢山就職してるのになんでこいつら放置なんだって話になる
>>174 ロシア軍は進軍についてウクライナ軍を見習って欲しいですな ロシア軍がアホなおかげで助かったけど >>273 まぁロシアへの復讐心は長期的に消えないだろうね ウクライナには虎の子の国産ネプチューン対艦ミサイルがあるぞ ハープーンとか言ってる人はそれと間違えてるんじゃねーの?
正直EUとNATOからドイツ、フランス、イタリアを排除したほうがいいんじゃないかと
黒海艦隊を黒海とアゾフ海の藻屑にすれば、軍事パレードなんて吹き飛ぶさ。 ドネツクも手に入りそうなんだから。キエフ北方の連中と同じ運命がウクライナ南部の ロシア兵を待っているのさ。いや、逃げ場がない分さらに悲惨か。セヴァストポリに 追い込んで包囲してしまえばよい。
>>194 違いねぇw しかも軍産複合体と癒着してるのか、兵器は微妙だし。 シリアのロシア兵のAKの写真よく見るけど、カスタムパーツは割とアメリカ製使ってんだよね。 ぶっちゃけエアガンで両方持ってるけど、ロシア製のカスタムパーツの方は握りが微妙だったりして正直使いにくい。 光学サイトも西側製。透明度が全然良い。 不気味なソ連軍は過去になってしまった。。。 >>148 もうどの部隊がやったか割れてるらしいよ 隊員の個人情報も抜かれてるって前のスレでみたよ しかしモンゴルの血の悪評だけが高まっていくなw モンゴルからすれば迷惑な話だろうw
>>236 あくまでも島嶼防衛用なんです! ってのが伝わってくる ウクライナ領内における戦局より 阪神がどこまで連敗を続けるか予想する方がはるかに難しいわ
>>290 ネプチューンはあっても艦隊を捕捉する手段がウクライナにない 偵察機やレーダーを積んだ船がない 対艦ミサイルでプーチンの家吹き飛ばせないかな クリミアの近くにあったよな 日本みたいに対艦ミサイルだけど実質巡航ミサイルになってないのか
>>291 イタリアは正直排除したら少し可哀想な側面がある フランスはやらかした後、死ぬほど援助してるし、その後は一貫してるから・・・まぁ しかし、ドイツおめーはダメだ >>285 所詮は偽善だということが身に染みるもんな >>234 もう断ったとさ ウクライナのNATO入りを断ったのは正しい判断だったと広報担当を通じて言ってる >>271 ロシアが核撃ったらもうそのあとどうなるか予想できんわ ウクライナだけの問題じゃなく、絶滅戦争になる可能性すらでてくるし 流石にそこの一線だけは越えてほしくないわ >>291 NATOは米が軍事費引き上げ要求もっと強くするだろうしEUは解体になるだろうけど >>285 確かにガルパンも娯楽として見れなくなっちまった ブチャの射殺死体の一部はウクライナ軍による誤射の可能性があるらしい ロシア軍が占領時に住民にロシア軍兵士の識別だった白アームバンドをつけさせていて 住民に何も告知せずに離脱したせいで住民が何も知らずにつけたままにしてたから ウクライナ軍が入ってきたらロシア軍兵士と誤認して発砲するおそれがあると
>>290 そういうツィートがあるってこと ツイッター情報なので眉唾で見るべし >>277 狂ってることを世界が認識する必要があるんだよな その上で覚悟が必要 ロシアを外科手術するかどうかのね 俺はこの戦争が穏便に終わることのほうが怖いよ ロシアは狂ったまま間違いなく核戦力を増強するだろうからね >>146 人間なんて元々残忍なんだろう 小さい子供なんかアリを楽しみながら踏み潰すけど大人になったらアリが見えたら避けて歩くだろ 残忍さを捨てるのは道徳教育があってのことだ ライドンキングの作者も頭抱えてるだろうな。 いやそもそもプーチン題材にしたのがアホだったけど
>>292 プーチンが5月9日設定した以上、エスカレートした戦いしてくるはずだよ ドンバス住民総動員でサリン使う >>296 日本だってモンゴロイドだもんね。 迷惑千万。今は平和を愛する牧畜国家なのに。 >>294 射程2000k越えの巡航ミサイルは、あくまで対艦ミサイル 射程1500kmの極超音速ミサイルは、あくまで島嶼防衛用 ネーミングが卑屈すぎる いなかもんのロシアなんて、欧州じゃいつも辺境の欧州の服着た蛮族としか見られてないのに
>>317 ドンバスサリン事件? みんな死に絶えるの? >>38 え? 開戦時からずーーとそのままで何も動いてないけど何騒いでんのこの板のバカどもは? >>319 日本はモンゴルの血はほとんど入ってないんだなぁこれが まあ元寇で叩きのめしたのもあるが 思うに、プーチンを追い詰める事は=核 につながるから プーチンを追い詰めないで、 敢えてプーチン以外を追い詰めるようにする事で 内部からの破壊を促していくしかないのではないか まあ、西側の戦略も基本的にはそのジワジワ揺さぶり作戦で行ってるのかもしれないが
>>317 それを逃したら9月2日か 後5ヵ月ロシアを弱体化させてくれれば・・・ ドネツク攻略はマリウポリ解囲のための一連の作戦だろうな ロシアはイジューム経由してスリビャンスクを包囲するつもりだろうけど あまりにも大回りすぎるし補給線の側面を常に晒すことになるから ウクライナ側としては叩きやすい 特に北部で余った戦車やバイラクタールを東部に振り分けられるから むしろ今までよりやりやすいだろうな
>>319 元寇を撃退した鎌倉武士を動きを読むとそうとも言えないと思う >>310 一部っていうけど、かなり低いと思うがな、それ以上に問題なのが 後ろ手に拘束されて、跪いてる状態で、後頭部から射殺されてる状況の誤射は流石に無理があると思うし この撮影されたのがほぼ最前線に同行してた撮影グループだったからウクライナがやる暇なかったんだよなぁ >>325 蒙古斑ってあるやん? 遺伝子的には近くなかった? >>220 ハープーンって送ってもらって、誘導どうすんの? モンゴル「ロシア?あーそういやハザールへ行く途中にそんなド田舎あったっけ」
>>319 おいおい そりゃ分類上のネーミングであって 日本人とモンゴル人は別物だよ モンゴルの血も朝鮮の血もどうでもいいわ 大事なのは家庭環境と教育だわ
>>326 いや経済制裁も基本的はダメージ受けるのはプーチンじゃなくてロシア国民やで >1 >300-390 黒海艦隊の ペタ ミサイル支援ありの、クリミア半島からの、装甲機動打撃軍。 ロシアに近接の、ウクライナ東部 ここらからの、ロシア 装甲機動打撃軍 ワグネル、諸兵科連合 10万人。 ここらは、どうせ、ほぼ無傷だろ。 キエフ首都圏メガロポリス周辺からの、ロシア 諸兵科連合軍 10万人も、85%は無傷で、兵力は、ベラルーシでの 補充 動員で、再配置されただろうw NATO 欧米日クアッド圏安保同盟の、 ペタ近接航空支援 ギガ空爆もねーのに、ロシア ウクライナ侵攻軍の損害は、せいぜい15%だなw だから、欧米日安保連邦 クアッド圏 NATO軍が、今から、 頭 Zキメてる、ロ中チョンイラン ミャンマー 枢軸同盟機構軍 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦 おバカ 杜撰 愚鈍 ドンガメ ナチスドイツマニアック ロシア軍 大日本帝国モドキ ロシア軍 いわゆる、まさに、第三次世界大戦 全世界全面核戦争を前提で、 朝鮮戦争 ベトナム戦争 湾岸危機戦争、ユーゴスラビア連邦空爆 リーマンショック前後 グローバル 超金融緩和政策 グローバル投機狂乱テラバブル過熱。 グローバル 増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造大不況時の アラブの、春ギガ暴動時の、 カダフィ政権軍 テラ反攻の撃破 シリア サリン大虐殺 シリア 波状空爆。 ここらみたいに、今夜から、ペタ空爆すれば、ギガ解決w
ロシアの国営メディアが臆面も無く民族浄化を言い出してるのはやばいでしょ
ハープーンもしくはネプチューンは200kmほどの射程なのでオデッサからだと距離がたらんな >>325 え、そうなの?関東武士の馬乗って頭剃る習慣はどっからきたの? >>335 真偽不明にしておく この前もコルベット破壊したとか言って無事だったらしいし >>334 そうなのか。 理解してなかった。勉強になるわ。 うちの父ちゃん最近ロシアに怒り心頭だけど、今日の報ステ(ブチャやるだろう)見たら憤死してしまうかもしれん
もう我慢の限界だわ これ以上無法をするなら7万人の在日の通名本名住所リストを公開せざる負えない
>>306 ロシアのエスカレーション抑止論は核撃っても核で反撃は受けないと想定してるらいしけど 核で反撃受けたらその時は核戦争だから考えても無駄だから その先のプランはないとかなんとか ほんとかよって思うけど >>143 共産主義は理論的な欠点と、倫理が同居してたが、 独裁にはその倫理が民族主義に置き換わるからなあ。 ロシア人だけのものになる。 >>36 youtube にあったよ ■【独自】ロ軍が敵視する「アゾフ連隊」司令官が語る(2022年3月27日) VIDEO >>298 64キロ=(3+3)・4キロ=334 キエフの渋滞は阪神の連敗を予測してたんだよ!! >1 ID:djm46E2Nd だから、欧米日安保連邦 クアッド圏 NATO軍が、今から、 頭 Zキメてる、ロ中チョンイラン ミャンマー 枢軸同盟機構軍 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦 おバカ 杜撰 愚鈍 ドンガメ >1-10 頭にZキメた、ナチスロシア軍を いわゆる、まさに、 第三次世界大戦 全世界全面核戦争を 前提で、 朝鮮戦争 ベトナム戦争 湾岸危機戦争。 ユーゴスラビア連邦空爆。 リーマンショック前後 グローバル 超金融緩和政策 グローバル投機狂乱テラバブル過熱。 グローバル 増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造大不況時の アラブの、春ギガ暴動時の、 カダフィ政権軍 テラ反攻の撃破 シリア サリン大虐殺 シリア 波状空爆 ID:djm46E2Nd ここらみたいに、今夜から、ペタ空爆すれば、ギガ解決w
>>339 ロシア援助=悪になるね。もう中立も許されなくなるね。 >>291 マクロンは介護頑張ってるから許したげてや >>336 血がどうのとか言い出すとやばいよな 民族浄化始まっちまう >>335 ウクライナ首尾がよすぎるな。全力全開モードだこりゃ。 >>21 すごいのは西側の圧倒的物量だよ ロシアは西側全て相手にしてるようなもんだから勝ち目があるわけがない NBC使わず負け認めたらコーヒー吹くわw ロシアは6万人いれば十分戦況ひっくり返せるな ウクライナはいくら兵がいても武器がない
>>356 予備役 予備隊はほとんど枯渇してる 東オセチアから呼んだやつも逃げ出した 日本的にはアニメとかの一部は頭抱えてるだろうな ライドンキングは別の意味で知名度一気に上がったけど、作者さんもう描きたくないだろこんな状況じゃ
>>342 兜するようになってから 頭むせて皮膚炎になるっぽい >1 ID:djm46E2Nd 重税加速 高いインフレ化で、スタグフレーション大不況加速な、 中央リニア 札幌五輪 大阪万博は いまから、全部、中止でよろしい。 【これが、第3次世界大戦 前夜祭、 2021年 日本 東京 コロリンピック につづき、2022年 中共 北京 オリパラリンピックの力だ、思い知ったか!】 直ちに、米欧日安保経済連合 クアッド圏からの、米欧日経済連合 クアッド圏ウクライナを、北京五輪の終了後、2022年2月22日以降、侵攻軍 20万人で侵攻している 令和の、モンゴル帝国マニアック 令和の、ナチスマニアック 令和の、大日本帝国モドキ 令和の、ソビエト連邦の怨霊 頭が、パーフェクトに、Zキメた、 ロ中 チョン イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏への、 全面先制予防飽和核攻撃 焔の日 13日核戦争 裁きの日 第3次世界大戦 全世界全面核戦争開戦でいいぞw アニメ漫画映画ゲーム 小説 2055年までの人類史 とある イキガミ フリージア バビロンベイビーズ バビロンAD 東京デッドクルージング 東京スタンピード 応化戦争記 ハルビンカフェ 机上の九龍 真 机上の九龍 雲の向こう 約束の場所 UN-GO ターミネーター シリーズ Fallout シリーズ AKIRA 攻殻機動隊 メトロ2033 シリーズ マッドマックス シリーズ TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ ガンドッグ トーキョーナイトメア ここら ID:djm46E2Nd 序章 でい いぞw
>>52 そらそうよ ウクライナ兵は一人でも多くのロシア人を殺そうと殺人鬼になってるからな 一方のロシア兵はママのおっぱいが恋しいヘタレのクソガキだらけ そら住民の駆除も生温くもなる ロシア兵の殺る気ゼロだからな このようになっている >>335 ウクライナ国産対艦ミサイル ネプチューンの戦力化が今年の春と言われていたからそれの成果じゃないか? この作品が2021年一番ヒットしたラノベという皮肉 アニメ化はどうなるのか 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
>>296 モンゴルという言葉は、ダウン症という意味のほかに、 40以上の言語で馬鹿、知恵遅れ等の意味の侮蔑語、罵倒語として 使用されている F1レーサーが危険な追い抜きをしてきた相手にモンゴルと罵倒して 話題になったろ >>335 UAFって何?ウクライナエアフォースか?アラブ首長国連邦ではないよな? >>99 「大好きな犬をいじめる悪いネコやカラスを懲らしめるんだ!」 「犬を守るために空爆や砲撃が必要なんだ!」 がプーチン理論だからねぇ。 >>210 ケルソンエリア、ロシア軍孤立して包囲されそう ハリコフは糞男して南北に推し進める形になりそうなので北に北上阻止部隊がほしい ドネツク周辺はバラバラだったウ軍がガッツリと善戦を揃えてきてて驚いた 初期よりウ軍のうニット数増えてないか? 384 名無し三等兵 2022/04/04(月) 21:19:57.02
ゼレンスキー、ブチャに入城 このパフォーマンスは上手い >>46 >>214 にもあるね 戦況分析で「命令拒否」「士気が低い」というメンタリティの話が出てくるって相当だわ >>375 いや包装紙破いてすぐに遊びだす子供のようにハープーンぶっぱなしたんじゃね? オデッサからみたいだし。 >>386 窓口は作っておいた方がいいと思うんだよねぇ・・・ 何するかわかりゃしない 戦闘機、戦車、装甲車、砲撃、対地・対艦ミサイル これらがなきゃゲリラ戦で一定の戦果はおさめることは出来ても全面的な戦争になれば歯が立たない
独ソ戦はレンドリースなくてもソ連は勝てたってソ連厨(ロシア厨)が消滅しそうでなによりw
元寇で日本が負けてたら日本もモンゴル遺伝子塗れだっただろう 北条殿に感謝
>>376 時々ボソッとウクライナ語でデレれば問題ない >>99 犬好きは総じてキチガイなんだがな ヒトラーも大の犬好きだった >>165 いや制空権が イヤ戦車が とかキエフから待機命令が来ても、もうウ軍の誰も止まれないんじゃ あまりに殺る気が高過ぎ 露助はヘイトを稼ぎすぎた 398 名無し三等兵 2022/04/04(月) 21:22:49.16
艦船の被害は動画とかで確認するのが難しいから言いっぱなしになるんだよな ベルジャンスクみたいに停泊中に撃沈なら人目でわかるけど
>>236 ただ、ドイツで到着の遅延作戦が行われている すでにオデッサにハープーンが届いたと発表はされてる 即刻ぶっ放したのかな
ええ ゼレンスキー大統領が解放されたブチャを訪問した >>366 ドネツクに圧力かけ続けることだけど? お前頭悪すぎじゃない? >>363 ウクライナはいくら兵がいても武器がない 逆だよ 反攻するなら戦闘車両や航空機とか扱える特科の兵隊だよ 歩兵だけ沢山いても生姜ないから 405 名無し三等兵 2022/04/04(月) 21:23:27.56
>>376 プーチンに弾圧されて日本に難民としてやってきたという一文を追加するだけでセーフになるぞ >>389 まあ政治的パフォーマンスだろ だったらポーランドはロシアと国交断絶、宣戦布告してみろとなる 東部南部は膠着すると思ったのに既に押し始めてるとかガツガツいくな〜
>>383 ゼレンスキーのこの戦争中の言葉の選び方、語るべき場所、全て適切すぎて凄すぎる なんなんだこの戦争指揮のために生まれてきたような政治家は >>388 ハープーンをいきなりウクライナに渡しても訓練に時間がかかるしそもそもハープーンが提供されたというまともなソースを見たことがない ウクライナのネプチューンミサイルだと考えるのが妥当だろ ロシア軍再編って兵はともかく戦車や弾薬とかあるん?
>>400 何処のハープン? 移動式をイギリス持ってたっけ? https://www.politico.eu/article/macron-putins-last-open-line-to-the-west/ 「あまり有益ではないが、それでもやらなければ」と、ベテラン外交官のミシェル・デュクロ氏は語った 「対話を拒否しているという印象を与えてはならない。制裁でプーチンがますます孤立する中、我々はこれをやり遂げる必要がある」と述べた。 ミンスク協定の交渉に参加した元フランス外交官は、「プーチンと話すことの難しさの一つは、対話があまりないことだ」と語った。 「プーチンはロシアの歴史を遡り、大ロシア帝国とスターリンの共産主義の物語を語るだろう。聞くに堪えない代物だ・・・。納得させようというよりも、ただ繰り返す。そこではあなたの意見は重要ではない」 「英国がEUから離脱した今、フランスはこの役割を果たさなければならない」と、元外務次官は述べた。 「私はこれまで多くのくだらないことに対処してきたが、ひとつ言えることは、常に対話ラインを開いておく必要があるということだ」と彼は付け加えた。「相手がいつ逃げ道を求めるかわからないからだ」 >>357 そもそも大ルーシの民族主義的にはロシア人の血は滅ぼされる側だからな 要はロシア軍って組織は第二次大戦・ソ連時代の大平原における大規模戦車戦の戦術から進歩してなかった事でしょ 狭いエリアでの市街地戦闘の経験がほとんど無くて適した装備も整備してなかった 意外だったのは防空軍まで備えた航空戦力が機能しなかったこと、つまり防空に特化した戦闘機しか持ってなかったって事かな
>>403 ポーランド君辺りに併合してもらえばいいと思う、割とマジで >>415 ドイツは丸ごとスパイなんだが? 侵攻前に侵攻のことを知っていた 朝鮮戦争とかソ連のパイロットがこっそり戦闘機に乗ってたんだから アメリカもやれよ
>>412 気の毒だけど よく散歩とかしようと思うな… ドイツ・ロシア・中国・インドと同じ陣営に入っちゃだめだな
>>373 へぇー日本列島だいたい均等なんだな。鬼界カルラ噴火で西日本の縄文遺跡は途絶したと聞いていたので東西大差があるもんだと思ってた。 >>310 露助が死体に白バンドつけてるのが目撃されてんだよなあ >>419 独ソ戦は市街戦も結構あったよー 退化だよね。 東日本大震災の時、メドベージェフが日本人被災者を労働者として収容しても良いみたいな事言ってたけど。 今度は岸田が貧困のロシア人を外国人研修生として受け入れても良いと言えば面白いのに。
>>340 ハープーンは発射方式が多々ある 航空機から発射されたのでは 仕事終わりました。 どなたか、今日のまとめをお願いします。
>>401 この時期に総大将が行くのか? 決死隊の狙撃小隊とか潜んでないのか? ※カザフスタンのニュースサイト モスクワ市議会に座っているロシア連邦共産党(KPRF)のセルゲイ・サボスチャノフ副議員は、ウクライナの例に続いてカザフスタンの「非ナチ化」と「非軍事化」を求めた、と当局は報告している。 「ウクライナの非軍事化と非ナチ化は、ウクライナ、ロシア、そしてヨーロッパ全土の人々の持続可能な安全を確保するでしょう。ウクライナに加えて、ロシア連邦の安全を確保するためのより完全なプロセスについては、バルト諸国(リトアニア、ラトビア、エストニア-KazTAG)、ポーランド、モルドバ、カザフスタンを非ナチ化および非軍事化ゾーンに含めることが適切であると考えています。 」Savostyanovによって署名された文書は言います。 この文書は、ロシアのヤブロコ党のモスクワ支部の副長官である連邦局のメンバーであるキリル・ゴンチャロフによって彼のソーシャルネットワークページに公開されました。 「恥」、ゴンチャロフ自身がサボスティアノフの考えについてコメントした。 2月24日にウクライナを侵略し、そこで血なまぐさい戦争を解き放ったロシア軍の目標が宣言されているのは「非軍事化」と「非ナチ化」であることに注意する必要があります。 会場は盛大な拍手に包まれ感極まり涙を流す議員も多数いた。 https://kaztag.kz/ru/news/rosdeputat-prizval-denatsifitsirovat-i-demilitarizirovat-kazakhstan-po-primeru-ukrainy すまん、コイツ等が言う非ナチ化って具体的に何? >>438 反ロシア=ナチと ロシア大佐が明言した >>364 南オセチアからの、現地人ロシア軍契約軍人なら怒って武装反乱起こして帰っちゃったのでは?弾除けにされた上に、戦死した仲間の遺体の回収を拒否されたんで >>414 無い 持ってるのはデンマークと韓国 艦上発射装置ならウジャウジャあるけどボスポラス通れるんかね? >>383 よく、その場に立って、その状況を見て、堪えたな 聖人か? >>438 反露 その理屈だと、日本にも非ナチ化で侵攻してくる可能性あるね。 >>411 訓練は必要ない。ロシア軍の消えたキエフからSASとNAVYSEALSを数人送り込めば それでOK。連中は武器に精通している。バープーンの一つや二つなんとでもするだろ。 東欧が持ってる旧ソ連製の戦車も限りがあるけど次のオプションはあるんだろうか
>>440 ロシアから見たら世界総ナチ化か、ヒトラーも驚きだな >>30 弱腰過ぎて国内ですら人気落としとるからなあ >>386 マクロンってあんだけ電話してるのに何の成果もないカスなのに支持率だけ上がっていくよな エルドアンはプーチンと電話して停戦交渉の舞台整えたりプーチンとゼレンスキーの会談のセッティングもしてるのに ハープーンの地上発射型を保有しているのってデンマークと台湾くらいでしょ ハープーンハープーン言ってる人たちはウクライナがネプチューン対艦ミサイルを保有しているのを知らんの?
>>2 まだかよ こっちも楽しみにしてんだわ 個人的には核まで撃ち込んで欲しいん >>447 第三帝国の野望は令和四年になって達成されたのだ >>167 そのロシアが肉壁動員のためにクリミアも含めて現地の若者を根こそぎ動員 させているという噂があるから、近い将来消えて無くなるのでは? しかしゼレンスキーは一ヶ月で戦う男の顔になったな アメリカの傀儡なんて言うのがいるがとてもそうとは思えないわ
白人を殺すとかプーチンはとんでもない奴だよ そんなにやりたきゃアフリカや中東でやれ
>>446 中国『何なら96式を売ってあげるアル!』 …さすがにそんなバカなことはないかw 一刻も早くウクライナ軍が全土奪還することにおいてのみしか犠牲者を減らす方法はない 本来ならロシア内部で反対派が立ち上がらなければならないのだがね
>>452 草葉の陰で喜んでおられるだろうね^_^ 東方蛮族のレッテルによって、野望が達成された! >>413 マシンガンとかの弾は10年とか持つんで余裕 ミサイルはわからん >>446 ハリコフに沢山ある ポーランドあたりに送って直してまた送ればいい ウクライナの自作自演虐殺説も苦しくなったのか次は誤射説かw 本当にコロコロと主張が変わるな
>>372 はああ?強敵と戦う士気は無くとも、非武装の住民を拷問してレイプして殺す気は満々だったことが問題になってるんだよ? 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん は俺がウクライナのクォーターであることを知らない。
おまいらはロシア制裁で8%の天然ガス失う覚悟あるか?
>>454 すげぇ肝座ってるよね 伸びた髭がなんというか凄いと思うわよくやるよ >>296 モンゴルびいきだから悲しい モンゴルにはモンゴルの道理があって、今も草原を愛する勇敢でかっこいい人たちなんだけどね ロシアがゴミなだけ >>450 お答えしよう。持ってたのになぜいままで使わなかったのかという疑問。 そしてホットなニュースとしてオデッサにハープーン到着の知らせがあって すぐにロシアのフリゲートだかが大破。 この状況証拠によりハープーンの可能性が高いと踏んだわけ。 アドミラル・エッセンの件は続報が無いな。ガセだったか(´・ω・`)ショボーン
>>383 完璧なリーダー演じきっていて驚嘆だわ なんなんだこの男は >>456 今回の事でウクライナは中国のこと憎んでるからな 多分、中国に対して相当辛辣に対応すると思う >>463 いや市街戦で誤射はつきものだし この場合非武装市民に戦闘員用の識別バンドを付けさせていたロシアに全面的に非があるよ >>450 それが実戦運用可能かどうか(そもそも去年から生産開始されたばかりらしい)が疑わしいからじゃない? もし試作機でフネを沈めたとなったら、戦史に残る大珍事でしょうねぇ。 >>454 一時期憔悴しきった顔してたけど、色々乗り越えた感じがするよ >>414 おそらくハープーンの情報は事実ではない 地上発射型のハープーンは世界でデンマークと韓国しか持っていない ウクライナ軍は、ロシアのフリゲート艦RFS提督エッセン(751)を反艦ネプチューン巡航ミサイルで攻撃したと主張している。エッセンはアドミラルグリゴロビッチ級のフリゲート艦であり、8つのカリブル巡航兵器を収容できるスペースがあります。
>>476 無い。海岸線広いし、飛行機と船で充分。 >>371 今の西側の支援じゃ全然足りないんだよ 大口で安定支援してるのはアメリカ、イギリスだけだし在庫的にそろそろ厳しい EUは割と出し切った だから非NATOのオーストラリアが本当に武器援助するのか注目、したらニュージーランド、韓国あたりも追随するかもな 日本だけは岸田が頭固いから取り残されるかな(笑) >>400 届いた瞬間に砲撃で壊されるとかありそう(笑) >>383 リプ見るとゼレンスキーの対話姿勢にキレてる人だらけだな… もう取り返しのつかないところまで来ちゃったか… >>467 変わりはいくらでも居るし ベネゼラみたいになりたいの? 欧米の流通から外されたら屁を大量に抱えて途方に暮れるだけだよ >>438 中央アジアのカザフがナチ? もうこれだけ世界が敵なら勝手にロシアが世界から消えてほしい^ ^ 反ワクもさ、「ワクチンは毒だ、コロナは茶番だ〜!」って言ってるくらいなら、まあウザいけど許容できたよ。 でも「ブチャの死体は捏造!ウクライナの自作自演!!」とかは許せねえわ。 アイツらの脳みそどうなってんだ? 怒りを抑えきれねえわ。
>>456 アラビア海でイエメン向けの56式自動歩槍の押収されてる >>192 そりゃそうだろ 表に出てるだけでも義勇兵(プロ)やらゼレンスキー護衛SASなのに 裏では、じつはウ軍主力はNatoでしたとか、全然不思議じゃない >>234 サルコジにも来いと言ってるね 独仏ともに腰抜けってことか >>481 まさかの12式だったら笑うなw アメリカに安く輸出して三角貿易とかw >>438 最終的にはアメリカイギリスカナダイスラエルの非ナチ化だな >>474 中国ネット民がどうこうじゃないよね 中国の対応にキレてる >>467 広島ガス『ど〜しましょう』(オロオロ) >>476 アメリカ本土が艦隊に詰め寄られる状況は皆無だろ イージスが腐る程沖合いに浮かんでるからw >>285 >>343 プラウダ高校はWW2のソ連戦車で戦車道大会に出場している北海道の高校なんだから許してくれ >>471 ハープーンが配備されたとか言ってるのはTwitterのよく分からない個人アカウントだけでしょ その情報はデマの可能性が高いよ 西側諸国が戦車やS-300の供与すらしていない状況でいきなりハープーン供与とかありえないよ それにハープーンの地上発射型を保有しているのは欧州ではデンマークだけだからね >>485 そりゃこんな状況じゃウクライナ人は話し合いなんてしたがらない でも、ゼレンスキーの立場からすると一人でも助けたい上に、戦争をやめるのは話し合いしかない それが降伏勧告だろうが、こっちが降伏する側だろうが、だからあぁするしかないとは思う >>473 くっそワロタwww ただの脳筋だろ 政治手腕ゼロだったから戦争前は支持率最低最悪だった 戦争始まって 絶対に降伏しない!(降伏したら暗殺される) 逃げもしない!(逃げるところなどない) 徹底抗戦あるのみだ!(死ぬのは国民) を叫び支持率が上がっただけ つまり脳筋 >>477 まあ誤射はね、無いとは言い切れないね。 それは確かにそう。 前も迎撃したミサイルが意図せず民間施設に落ちてしまった事もあったし。 >>66 文学音楽自然はプーチンが作ったわけでもないしなぁ >>383 プーチンと同じ身長で小柄なのにどこで差がついたのか >>475 21世紀になっても運用思想はシュトルモビークの頃から変わっていないんか しかハンガリー選挙結果がっかりだよ 落ちぶれた国になったもんだ 中国の属国にでもなればいいよ
>>480 侵略開始二週間目くらいに政府達の目が危険な感じにとろんとしてたけど今はみんな強く前見据えた目してて凄いわ >>310 誤射も当然有り得るとは思うけど暴行された跡の有る拘束された遺体とか全裸遺体とか埋もってる遺体とかどう言い訳するんだよ >>484 なにがたりないと?? 日本は支援した方がいいけど、対戦車ミサイルだけで、ずでに 全ロシア戦車を3回ぐらい破壊できる量がいってるぞ。 アメリカはフル生産に入ってるし。 >>474 中国から見たらウクライナなんてあってもなくてもどうでもいい国だからな 何されても屁の突っ張りにもならない >>485 その意見もわかるが、今過激な事言ったら西側でウクライナ支持してるメイン層である自由や民主主義の価値観を重んじるリベラル派から顰蹙をかってしまう 彼等からの支援を、より一層の支援を得るためには聖人を演じきる必要がある >>502 戦場において一番頼りになるのはリーダーシップでは? まあいいじゃんねーの 痛みはあるがサプライチェーン見直すチャンスだよ 危機をチャンスにとはよく言ったもんだ
>>460 英軍が運んだ形にするんか。c5が直接ポーランドまで行くのはなんかまずいんかな。 >>493 12式でなくて88式でも黒海だったら相当な脅威だぞ。 あれですら『目標が居る海域さえ捕捉できれば』山や丘の陰から発射できる”巡航ミサイルと対艦ミサイルのハイブリッド”だ。 こんなもんが2〜3セットあったら、並の海軍は動けないでしょうな。 >>506 安全が確保されてる場所なんだから安倍でも行けるw >>509 あのときはマジでヤバイんじゃないかと思ったけど、そこから持ち直すのわりとはやかったからそれはそれでビックリした >>514 安全が確保されてる場所に行ってリーダーシップもくそもねぇわな マリウポリ行けよと >>485 トップは対話と言わないと国際社会の支援がうけられなからな 内心はぶっつぶしたいだろうに >>496 どうだろな、正直中国の対応っていうよりも中国人ってのを信用しなくなったくさい 一番の具体例が6000人の残された中国人が逃げるさいに略奪や誘拐しまくってたのバレたりとか 中国政府に関しても支援しないどころか、核の傘協定をプーが脅した時にあっさりと反故にしたりとか そして、これが一昔前のように情報が伝わらないならまだしも速攻で拡散されて中国人へのヘイトが凄い事になってたぞ >>401 何気にゼレンスキーがキエフ離れたの開戦後初めてじゃね まあキエフの郊外みたいな場所だけど >>508 割とマジでEUとnatoから追放した方がいいと思うわ メルケルってプーに散々侮辱されてたのに曖昧な態度取るんだな
>>502 今まさに外交交渉をしようと呼びかける発言してるのにその評価はちょっと視野狭窄だね >>223 チェコ・ポーランド・ハンガリーから全部で942両のT-72がウクライナに送られる これきちんと整備されてるものならすごいな >>519 Zマークだからキエフからの転戦部隊じゃないな そうならみんなVマークになる >>431 震災孤児をシベリアに受け入れますとかいってて 何言ってるんだろうこの人って思った記憶あるわ >>463 たぶんロシア軍は「おとなしく降伏する奴以外は便衣兵かゲリラだから殺せ」 ってなってたんじゃないか 消極的抵抗(ロシア兵の指示に従わない等)する市民は敵だ理論 例えば昨日の対艦ミサイルがネプチューンだったとする。そうするとボリスジョンソンの発言がなんかチグハグだよね。コーディネートハンドリングしているのはNATOというよりアメリカと見た
>>402 開戦前からその前線全く動いてないけど、それが攻略なの?にもかかわらず今急に言い出した理由は?お前何か勘違いしてないか? WW2のソ連兵はナチス・ドイツへの報復と思ってたからドイツ領内の略奪や暴行は仕方ない面も有ると理解していたが、今回のロシアの略奪暴行を見ると奴らの本性なんだろうなと考えを改めたわ。
>>491 お前みたいなのもある意味反ワクと同じ穴のムジナだな これキエフが落ちてたらうやむやにされてたんだろうな
>>532 あの発言で日本人がロシアへの不信感を増大させたので結果オーライ >>529 ゼレンスキーはウクライナに不利な停戦交渉なんてする気はない なぜなら勝ち戦だからだ 戦争回避努力やってる感を出さなければ非難されるからポーズ取るだけ >>499 プラウダ高校はコサックダンス踊ってたからウクライナ兵もいるよ 中国はウクライナと相互安全保障結んで一帯一路に誘い込んどいてからの今回の対応はクソだよな( ・ω・)
>>509 あの時の憔悴しきった顔から漂ってくる悲壮感からするとほんま顔つき変わったな >>508 EUの方針には従わない 対ロシアでは団結を乱す EUからもNATOからも追い出してやればいいと思う >>535 いや、ハープーンはあくまでツイッター情報だから >>463 後手に縛って後頭部を撃ち抜く誤射か。ほんま雑よの。 >>511 多分また余らせるから、バーゲンプライスで陸自も分けてもらえばいいんだよ。 あれはいいものだ。 >>539 マリウポリは難しいけどヘルソンは何が何でも奪還しないとなぁ できればメリトポルも >>485 ゼレンスキーの言ってることはあんま変わってないと思うが、キレてる奴はずっとキレてたのか今まで情弱だったのか >>519 大量だね。 ちゃんと戦車先頭だし。 訓練されてそう。 >>545 でもハンガリーはまさに口だけ番長で制裁に関してはドイツよりはマシじゃない? あくまでもドイツよりは >>519 うーんぞうえんにしてはちょっと戦車や装甲車が少なくない? >>499 ちなみに学園艦は遼寧つーんやないやろな >>551 つまり汚れた魂を開放してやったと 過去キリスト教が土着宗教壊滅させるためにやってきたことそのままやなw 10000両の戦車 5000機の航空機 1週間続く準備射撃 俺たちが見たかったロシアの物量ってこのクラスでは?
>>542 そろそろボルシチとコサックダンスはロシアが起源を主張しそう >>502 亡命を示唆されてたけど断ったってのはあるよ 脳筋とは言うけどあそこで安全な後方へ行ってたらここまで士気はあがらなかったし広報にも説得力を持たせられなかった キーフにいたという事実はそれなりに効果が出てるよ あとゼレンスキーの戦前の支持率、実はウクライナの中ではまだマシな方なんだよな、あの国なんで大統領の支持率一桁とか普通にあんのかよくわからんわ >>546 そう、Twitterのよく分からない個人アカウントをソースに「ハープーンがウクライナに配備されいる 運用はSASやネイビーシールズがやっているから訓練は必要ない」とか真顔で言われたからそれにレスしただけだよ >>485 対話はいいからロシアを殺せ!って感じか まあそう思うのも無理ないが国際社会的には政府は対話も大事にするアピールはしとかんといけないからな >>532 日本人は良く働くとか舐めた事言ってたしさ。 頭おかしいよね。 >>490 五毛だけどスパイクバヨネットないし折りたたみストックだからどう考えても56式じゃなくて56-2式なんだがメクラか? しかしイライラする戦争だな トマホーク1万発ぐらい供与すればすぐに終わるだろ
>>508 残念だがエネルギーをロシアに依存し過ぎているからな ロシアの敗北はハンガリーも破滅 だからって今ロシアに加担したら刈られるが >>535 ただ、それなら開戦劈頭から使っていても不思議じゃないんじゃない? まぁ、貴重な戦力だから、使うタイミングを伺っていても不思議じゃないが… オデッサ防衛にほぼ成功したからこそ、黒海艦隊が居そうなエリアを攻撃できるようになった、というなら納得ですが。 >>551 アインザッツグルッペンがあった時代からタイムワープして来たのか? >>15 偶然開いたらモザなしを見てしまい モロ児ポに該当しそうなので一時キャッシュが怖いく 即効閉じてツイアプリを削除した ただネプチューンが十分あるのならジョンソンが再三再四対艦ミサイルの供与をほのめかしてるのと辻褄が合わんわな
ヨーロッパピクニックのハンガリー知ってる人間からすると今のハンガリーはクズ プライドじゃあ飯は食えないのはわかるが、心底がっかりだよ
ミグすら破壊力あるから支援しないのに、ハープーンなんてやるわけないだろ パトリオットすら支援しないんだし
>>389 そう思う。「何かを達成すること」も大事だが「繋がりを持ち続ける」という行為自体に意味がある。窓口は絶対必要 >>562 にわかが糞Twitterソースで騒いでるだけ 開戦前から前線は全く動いてない むしろロシア側が突破してる情報もある トマホーク1万発でも精々1兆円だぞ? これだけ打てばロシア兵なんか500人くらいしか残らんレベル 安上がりだと思うがな
>>502 日本とは支持率の集計の仕方が違うからで、 40パーセントぐらいだっけ?ウクライナでは過去最高ぐらいに高かったらしいよ そういや虐殺で思い出したけどさ 奪還された都市だか村の市長?村長?の夫妻が全裸にされて殺されてた死体が街中に捨てられてたってあったな 拷問された跡があって爪がどうのとかってのも、すぐに埋葬されたっていうけどいま誘拐されまくってるから他の人も不安だな
お前らがウクライナ人だったら ロシア人を許すの? 知り合いが一人死んでるレベルと仮定して
対話するって姿勢を維持しないとロシアから対話拒否したって突っ込まれる
>>578 飯よりプライドのために反西欧でロシアに接近していたというもっとどーしようもない感じのやつ >>579 次のオプションは対艦ミサイルとイギリスが言ってるからありうるよ ハープーンはミグと違って本土攻撃には適してない 黒海艦隊は全滅するだろうが >>566 講和はゼレンスキーの責任で行うべきだろう。でもその後辞任かな? 国家の再建には実務ができる人がいい。ただ対外的な顔を ゼレンスキーがやるのだろうね。 >>525 シナ人の誘拐はびびったわ。あれ日本でもしてんじゃねえの。 奪還の流れ的にはドネツクイジューム→マリウポリヘルソンってところか
>>438 それについては、前スレ228のレス番710を見てみるといいよ 頭クラクラするから >>519 先週、こんなのより遥かに長い車列がハリコフ、スーミイに向かってたけど何ともなかったからな 今回も何ともないのではないか? >>571 エネルギーはまさ分かるが、ロシアのカニを輸入禁止できない日本政府もおかしいわ 橋下や家族を監禁して人権についてみっちりとコーチングをしたいよ
ゼレンスキーが冷静に対話を求める姿勢は西側も援助がしやすいねロシアと違う西側諸国の価値観なのを示してる内心は激怒してるだろうけど
>>39 国営メディアもガンギマリやな >総点検を実施しなければならない。ナチズムの実践と結びついたいかなる組織も排除され、 >禁止されなければならない。しかし、上層部だけでなく大衆のかなりの部分が受動的なナチス、 >ナチズムの協力者であり有罪である。彼らはナチスの権力を支持し、甘やかしていた。 >この一部の人々に対する正当な処罰は、民間人に対してできる限り穏やかに、慎重に行われる >ナチス体制に対する正当な戦争の避けられない負担としてのみ可能となるのです。 >>569 悪い悪い中国は兵器の密輸をやってる事を書いただけだから >>536 はあ? 前線を動かす必要のない攻略だってあるだろw 急に言い出すとか何言ってんのw キエフ方面のロシア軍は陽動でウクライナ軍を引き付けとくためだったんだろw 64kmの車列も動かなかったしなw ドネツクで対峙してるウクライナ軍はまさにそれだろw 敵都市占領なんて非効率なことするほどバカじゃねーだろ 俺はマリウポリ解囲のためのって書いてるのに それも理解できてないお前の頭が悪いだけ >>581 最初の方のメジンスキー 崩壊したメジンスキー >>597 西側が供与するならハープーンだよ 命中率全然違うし >>599 ゼレンスキーはよく我慢してる 日露の時の明治政府ぐらい冷静そう 戦闘車両送るくらいならトマホークだしてやれよな1000発くらいでいいから
まさか2022年にWW1やWW2みたいな残虐な事態が起きるとは思っても見なかった 日本人があまり知らないだけで実はイラクでもアメリカが同じようなことやってたのかな? もしくはシリアやアフガンでも どなたか教えてください
>>598 ハシゲに時間掛けるだけ無駄だよ。 奴を地上の楽園に移住させれば良いだよ。 >>600 プーチンの写真でも玄関に飾ればよいのかな >>584 前大統領の支持率が低かったのはクリミアの停戦交渉で弱腰だったから つまりミンスク合意のことな だから国民は政治家的駆け引きのできない脳筋ゼレンスキーを選んだ しかし案の定内政はダメダメだったので右肩下がりで下がった >>600 あのキチガイ文書全文読めた? マジで頭おかしくなってきたわ >>586 ルワンダって今、ツチ族とフツ族が仲良く暮らしてるらしいな >>607 ほんまそれ トマホークならクリミア大橋壊すのは30分だ >>608 ルペンとマクロンは、フランス人曰くペストとコレラw でもマジでルペンよりマシ >>606 市長とか村長とかに拷問して、ロシアに付きますだとか降伏しますって強要してるぽい それでもおれない奴とかは見せしめも含めて拷問して処刑してるって考えられてる >>578 ウクライナが滅亡していたらハンガリーのような国がヨーロッパが次々とでて、NATOは弱体化し、アメリカは面目丸潰れになってたよ メジンスキーは戦争が失敗に終わったら真っ先に失脚する立場だからなー プーチンが「あいつに騙された。俺が悪くない」って言えば次の日には行方不明よ
>>603 おい大丈夫かメジンスキー ダメそうだぞメジンスキー >>563 調査の仕方が違うから 日本だと現首相を支持するかしないかで聞くけど ウクライナだと誰を大統領にしたいかって聞くんだって ミニ政党が300ぐらいあるらしくて、それぞれに支持者がいるわけだから 高い数字がでなくて当然らしいよ >>559 一番大事なのは敵が1万発あるなら1万と1人で突撃の精神 >>609 刑務所で拷問してたのは、上がってたよね。 一般人だとすぐ報道されるから、厳しくね? トマホーク2000発 ハープーン1000発 ディープストライク1万発 これでロシア軍は完全に壊滅して跡形も残らないんだから安いもんだろ マジで完全に崩壊してしまうレベルのダメージを与えられる
ネプチューン使ったから補充にハープーンなのかな 変な気がするけど、活躍した武器となれば色んな国が買ってくれる 実戦方式での兵器見本市だな
なお、この機に及んでプーチンに頼み事するトランプ 絶望的な空気の読めなさだけど共和党支持者にはまだ人気あるのか?こいつ トランプ氏は3月末、保守系テレビ局のインタビューで、バイデン氏の次男ハンター氏が元モスクワ市長の妻から350万ドル(約4億3千万円)を受け取ったと根拠を示さず主張し「プーチンなら知っているはず。公表するべきだ」と述べた。 https://nordot.app/883601910475653120 シーキングとハープーンのセットなら可能性はあるか( ・ω・)
ゼレンスキー大統領がメルケルをブチャに招待 おめえらがロシアに譲歩し続けた結果を見に来い って言ったってのはマジなのか? 真偽はわからんから詳しい方
>>633 確かに刑務所での虐待写真は出回ってましたね… >>630 なるほど それならゼレンスキーめちゃくちゃ支持率高かったのか >>523 核シェルターに籠もって震えてるプーチンに言えよ。 狙撃手隠れてたらヤラれるんだから安全じゃないだろ。 >>636 企業がすぐに派遣したいって言ってたけど、ドイツ政府が圧力かけてもみ消した 代わりに携帯用ストレラ送って不良品だらけでウクライナがキレてた プーチン「あいつ20%やいけるやろ」 プーチン「ゼレンスキーを殺せ!権力をつかみ取れ」 ウクライナ人「殺す!」 プーチン「なんでや?」 こんな感じの戦争
Twitterの怪しい個人アカウントをソースにウクライナへのハープーン配備が事実という前提で話を進められても困る 訓練にどれだけ時間がかかると思ってるんだ しかもヨーロッパでハープーンの地上発射型保有しているのはデンマークくらいだろ
結構供与関連、覗いてるけど公式でのハープーンの供与は確認できてないよ
>>570 ワシならトマホーク1万発の資金で砂糖を買い占めるよ たぶん終戦・・・ >>602 広辞苑 こう‐りゃく【攻略】 〘名・他サ変〙 ❶ 敵地などを攻めて奪い取ること。 328 名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.47.113]) 2022/04/04(月) 21:13:36.64 ID:J9ld/awpM ドネツク攻略はマリウポリ解囲のための一連の作戦だろうな 小学校卒業した? 人生やり直したら? >>622 12式対艦ミサイル 後、ダットサイト等の光学サイトも希望してたよね。 あれ送ればいいのにね。 サイトロン辺りのダットサイト。 高額なショートスコープは、米帝様がキレるかもしれんから安目の奴で。 >>645 マジかぁ...ゲパルトの実戦見たかった 対艦ミサイル議論に浮つくのわかるけど、 そもそも艦が攻撃されたのすら事実か不明なんだから想像の想像状態で何も議論できねーよ
>>648 公式に発表しないといけないなんて規則はないぞ >>595 戦力化を急いだってことかもね。じゃ疑問は解けたかな。ハープーンは後日報を 待とう。 >>42 カディロフツィもブッチャに入ってたし カディロフツィだろ 如何なグス感オーラが出てる >>444 ベトナム戦争のときの非共産化もこんなものか 勝手な理屈つけられても >>609 さすがにイラク戦争あたりからはあんまし目立ってはやってないよな(アメリカは何かやると従軍記者がなにかかく) ベトナムのときは相手がアジア人だとおもってか、村を一つ焼き尽くしたりしてる >>651 飲酒して危険走行を繰り返していたんだと ロシア兵も酒でも飲んでないとやってられないんだろう >>616 自動翻訳で適当に読んだだけや ずっとこんな調子だから真面目に読むと精神汚染される >>615 ペンギン(AGM-119)が欲しかったらMH-60R/Sとセットじゃないとなぁ… その派生型NSMなら米軍初め陸上発射型もあるので、ハープーンより使い勝手はいいと思うけど。 >>662 ソンミ村の虐殺にはアメリカ世論キレてたよね >>638 というかこういうときにアメリカの足を引っ張るのはアンチ増えそうだな ルカおじは毎晩バスローブ着て美女はべらせながらワイン飲んでそうだね(´・ω・`) ゲハハとか笑いながら
まー、ハープーンで黒海を掃除したら結構なことではあるが どうやって撃つんだ?というのはあるな
>>619 いや、ウクライナ軍が押し込んだ証拠はあるの? ピンクはロシア側が最近奪取したところ 東部戦線でウクライナが、奪取したところは確認されてない >>631 そんな、どこかの大隊指揮官どの少佐どの代行じゃないんだから 諸君、私は戦争が...とか演説しそうな >>586 中共が日本を制圧して中国語を無理矢理勉強させられて中国人が工場長やってる職場で暴力を振るわれながら工員しててもDSの支配からの脱却と光の戦士の一員になれた事の光栄で少々の犠牲は仕方無いと思うよ プライムニュースで話し合ってるが・・・・ 中国が台湾に攻め入ったときには 日本はポーランドのように積極的に役割を果たさねば アメリカ・EUはそっぽを向くかもしれないと・・・・ もちろん大前提で台湾総統がゼレンスキーのようにふるまえることも必要で
残虐行為をしたロシア兵も裁かれないんだろうな 本当に納得いかない
DPRって、マリウポリに夢中になってたらドネツク市(首都?)目の前まで逆撃されてるってまじっすか。
>>502 有能な人材を集めてるようだがな ここまでウクライナを持ち堪えさせ、反撃に転じてる >>632 プーチンとロシア人全員は死ぬべきだが、デマはデマとして扱うのが普通の人間の感性 >>657 公式発表無しにハープーンを供与していたとして訓練はどうするんだい? Forbesに2022年4月にウクライナは国産のネプチューン対艦ミサイルを戦力化すると書いてあったから時期的にネプチューンだと思うぞ ドイツもう負け判定なのか 現代の戦争は判定がシビアだな
>>654 そこで87式自走対空砲ですよ 実戦は今のところ難しいですが静内にある対空演習場では良い音させてましたよ、 軽装甲機動車とかウクライナ的にはどうだろうね 本当かわからんけど、割と他国軍からの評価は 高いみたいな話を聞いたことがある まあ右ハンドルというのは除いて・・・
>>373 これ見ると朝鮮人のルーツは中華経由と南方から日本経由の混血なんだな >>42 10歳は性的な興味対象になりうるよ ロリコンの潜在人口は多い ウクライナのかわいい幼女とかお前らでも我慢できないだろ(笑) >>490 素人にはAKと見分けつかない・・・ あれだなこち亀だな・・・ >>668 そうだな、19世紀とか18世紀ごろの蛮行だな ちなみにキエフ北西部奪還の際にこれが発見されたとかなんとかだったと思う 場所はいまいち覚えてないけど、身元は確認取れたらしくて拷問の跡も〜って話だ 酷いとこじゃ通りに死体が30体ぐらい捨てられてたからな、状況的にみても本当だと思う ぶっちゃけミサイルがどれか?は大した問題じゃない 問題は本当にフリゲートを殺っかどうかやわ
>>676 蔡英文なら大丈夫だと思う ただ蔡英文って経済政策失敗してたから香港の件がなかったら間違いなく国民党が政権取ってたから危なかったね 香港が決死の覚悟で闘ったおかげで台湾は寿命がのびた >>100 俺が>>87 で書いた「軍事的な意味を持つ訳では無い」とは あくまでドンパチにおける直接的なものを指してる 民間人を虐殺したから占領地域が広がるとか、逆にそれで押し込まれるとかはないだろう ものすごく細かいことを挙げれば要素はなくもないだろうけどそこは省く 士気だの世論だのはその前の部分で書いてる ただ、そこらにおいても侵略の時点でロシア許すまじというのは確定しているから 転換的なものは意味しないだろうとも 非ナチ化はウクライナ民族の解体を意味していた 一番危険な条件項目だった
>>683 訓練はどうするんだい?って 非公式なら米兵がやるだろ クリーンな戦争やってると思ってるのか? >>621 ほんと頭中世… 選挙で選ばれただけの人だってことが理解できてないんだろうね >>558 「この国にはクロアチア人しかすむことはできない。私は老人から子供、そしてセルビア人が育てた家畜にいたるまできれいに片づけるつもりだ。 私が神父の格好をしてるからといって、機関銃を乱射しないと思ったら大間違いだ。私はクロアチアに反するものは何でも殺してやる。 それがたとえ七歳の少年であっても、汚れたセルビアの血が流れているものは浄化しなければならない」 第二次世界大戦のクロアチア人神父の証言より 映像の世紀のこれを思い出した 700 名無し三等兵 2022/04/04(月) 21:57:30.30
>>678 日本語版のSu-34ページなんてキエフの幽霊によって2機撃墜されたとか書いてあるぞ 勘弁してほしいもんだ >>634 壊滅するのは侵攻軍だけやろ すべて壊滅するにはNATOが出てきて全面戦争するしかない 日本の平和も保たれる >>698 民主主義を根本から理解してないんだよね >>669 まだ自分生まれてないけど、アメリカ人は自分で否定できたのがまあ偉いといえば偉いよな もっとも何百人殺して誰も責任とってないのも確かだが >>693 ただ彼女もずっとではないからな。正直軍事侵攻より内部崩壊を目指すだろう。 ウクライナも3日で落ちるとよんでいたのだろうね。大誤算だったがね。 >>644 ロシア側に安全が確保されてる場所なんてないだろアホか >>668 北斗の拳も、年代としては21世紀だよな >>704 ブチャの虐殺があってなおZしてるロシア人よりはマシかなと思う あくまでも比べたら、の話だけど キエフ周辺での殺傷事件-ロシアは何を言っているのか? ウクライナにおけるロシアの残虐行為と思われる証拠が次々と出てきている。BBCのヨギータ・リマエは、キエフの西にあるモティジーン村で、ロシア軍に射殺されたとされる4人の遺体が放置された浅墓を目撃した。 遺体のうち3体は、村長のオルハ・スチェンコを含む一家族のものと確認された。4人目の遺体は身元が確認されていない。 ウクライナは、ブチャの路上で私服を着た少なくとも20人の遺体が発見されたことを受け、ロシア軍を「意図的な虐殺」と非難している。 タス通信によると、ロシアのラブロフ外相は、ブチャでの残虐行為の疑惑について、ロシア軍が撤退した数日後に「演出された」行為だと説明した。 クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は記者団に対し、「我々はすべての疑惑を断固として否定する」と述べた。 彼は、ロシアの「国防省の専門家」が「ビデオのフェイクや様々なフェイクの兆候を確認した」と述べたが、根拠は示さなかった。 ロンドンのシンクタンク「Rusi」の防衛・安全保障アナリストであるマイケル・クラーク氏は、こうした対応はロシアのプレイブックの一部だとSky Newsで語っている。 ”まず第一に、彼らはすべてを否定する。そして、難読化を図り、ソーシャルメディア上に「ああ、すべては非常に複雑で、当時はこれが起こっていて、あれも起こっていて、単純な答えはありえない」と示すようなものを作成するのです。そして数年後、彼らはしばしばそれを認め、「はい、はい、私たちはこうしました、ああしました、でもあなた方(欧米)も同じことをしています」と言うのです。”
>>707 いつでもどこでも嘘ついてるから矛盾が発生するんだよ バカだろこいつら >>671 今のルカちゃんとしては、それこそが最善手 >>140 >>109 の言い分のおかしさを具体的に指摘した方がスマートじゃないの 俺としては「ここでは」どうでもいいけどね マクロンはトルコとギリシャと組んでマリウポリ救出も口だけ
>>695 シルカZU23-4が相手ならアウトレンジからやれる 胸熱 >>697 ウクライナはネプチューン対艦ミサイルを今月戦力化するまでに数年かけているんだぞ 時間のかかる訓練を数日で終わらせられると思ってるの? それとハープーンの地上発射型はデンマークしか保有していないんだけどオペレーターはまさかデンマークからそのまま連れてきたとでも主張するつもり? >>715 一番下のパラグラフほんまわかりやすい いつもの手口 ウクライナはソ連解体後ナチ化進んだので 非ナチ化は政権転覆だけじゃ無理 非ウクライナ化しないと非ナチ化は無理 今後20年30年かかるって意見が出てるみたいなのね
>>519 オークの車列 オーク呼ばわりが定着したのか ゼレンスキー大統領が戦争によって覚醒したって事言う人居るけど、 州知事24人中20人入れ替えて、軍の将官8割入れ替えた時点ですでに命がけだったんちゃうか? この時点でロシアとロシアに買収されてる奴らに暗殺されててもおかしくなさそうだが。
ブチャ虐殺の責任なんか取らせられないよ ロシア本土を攻撃して降伏に追い込まない限り 残念だけど
今回の虐殺でウクライナ国民はもちろん 西側諸国もプーチンを止めろって意見だったのがロシア人をぶっ潰せになったからな これを見せられて熱くなるなって方が無理だと思う、ここまで悪逆非道を尽くせる相手だしな 最後の遠慮みたいな線が飛び越えられるのも時間の問題かと思ってるわ
>>709 ロシア人は自民族に対しても残虐になれた連中だからね しかもそれをメジンスキーなんかは誇ってるw >>113 できてないという事実から背景を探っていったほうが把握が進むと思う >>721 アメリカ主導ならそれくらいはやるだろうな 非公式なんで知るすべはないがハープーンがもし配備されてるならそういうことだ >>376 ロシア語を喋るのは何もロシア人だけではない とりあえずフリゲートがちゃんと撃沈されたかどうかだけ確認してくれ あとのことはどうでもいい
>>23 そのとき、木の枝がパキパキ折れる音がしてくまがやって来ました。 「誰だ手袋に住んでいるのは。」 「民主主義国家の主権者のウクライナ国民。あなたは?」 「うおー、うおー。欲張りぐまだ。そこをよこせ!」 「とんでもない。」 「いや、どうしてもよこせ!殺してやる」 >>730 やつの本を読んでみたいんだけど、翻訳されんのんかね? えっT-72M1でT-72B3と戦うことができるの?
>>721 バイラクタルて購入したら、操縦者まで付いてくる ウクライナ軍が東部でロシア軍を押し返してるって話は流石に飛ばしでしょう そう考えたくてもロシア軍が弱すぎて何度その手の「常識的な」予想を覆されたか分からないから、本気で押されてる可能性を否定できないのが何とも…
>>685 神奈川西部に住んでるけど富士山演習場の爆発音がときどき聞こえる 先日はいつになく夜まで激しいのが続いてた チェルノブイリがアメリカの生物化学兵器研究所になってたとかもう忘れ去られた事なんだろうな
>>708 蔡英文の偉いところは国民党のクズなところを知っていて遮二無二潰そうと考えていないのは凄い。 2・28事件とか白色テロとかを考えれば、日本共産党どころじゃない政党だが、生かしているのは大したもの。 台湾の外省人も第一世代は殆ど死に絶え、第二世代も高齢化し、第三世代が主流になってくると『今更本土反攻じゃあるまいし』…だろうから、中共の工作さえ撥ね返せれば10年後くらいには堅固な”台湾人”の国になって居るかも。 まぁ、それが一番中共には怖いんで、だからこそ馬英九に『中台統一』をやらせたかったんだろうが、最終的に香港で本省あらわしちゃったのが運の尽きだねぇ。 >>732 そもそもハープーンが配備されたと主張しているのは怪しげな個人アカウントだけ どのメディアも報じていない上に政府発表もない そんな情報を前提に話を進めても意味がないよ アメリカ軍に戦争犯罪者がいない時点でジュネーブ条約なんてないのと同じだよ
>>737 奴の本翻訳されたら読みたいけど、翻訳すると印税が奴の懐に行きそうで…w >>650 攻略はって今すぐ攻め落とすことだと思ってんのかよw 小田原城攻略って、あれは攻略戦じゃなかったとでも? wwww バカすぎ >>746 意味が無いな でも配備されてるとしても不思議ではないというだけ んでもし配備されてるならそういうことだ >>714 ソンミ事件の事件前の住民の映像のこっててな この人たちみんな殺されちまったんだなあ みんなベトコンに見えたんだろうなあ 752 名無し三等兵 2022/04/04(月) 22:04:26.87
ドネツクって無茶な総動員し続けてるからもう無理ィって言ってなかったっけ
元々ドネツクは前線に近い印象だったけど、記憶違いかな。今朝コントロールマップ開いてないからド忘れしちゃった
>>724 住民に泣きながら歓迎されると思ってたという一番最初の勘違い(というかウソ)を取り繕う為に出した答えが、ネオナチなのは政権だけでなく住民なので、「ウクライナ国民の全員を“非ナチ化”する」かよ アインザッツグルッペン使ってソ連人虐殺してたナチスドイツの全くおんなじやぞ >>700 どう考えて地対空ミサイルだろと思う 残骸でも対レーダーミサイル積んでるのがわかるしSEAD任務についていたのだろう >>745 ウクライナと台湾は一緒で、ロシアや中国にとっては最後のチャンスなんだよね よく中国でも「今しかない」と言われてる これ以上は軍事云々以前に、文化がかけ離れてしまうと >>748 毛沢東語録とかわが闘争を読むのと同じくらい頭くらくらしそう >>32 組織的に住民を狩ってから帰らなくても良いのにな。 本国帰還じゃなくて東部戦線に転進するのに、ウクライナ国民の恨みを増やしたら徹底的にすり潰されるだけなのに。 >>749 で、ドネツク攻略っての、アクションが取られたソースは? 小田原征伐なら20万動員されたけどドネツクはなにかアクションあるの? あるんだろ?「攻略中」なんだからさ? >>121 いや単純に戦況の話をしたり見聞きしたいだけだよ 本来つっかかるところではないけどスタンスを明確にするために敢えてやる お前、この戦争についての話をほとんどしてないよね それここでやらなくてもいいことだろ、ってこと >>748 確かに痛し痒しだね。 しかも日本で喜ばれてるの意味不明な宣伝されるかもしれんし。 >>747 その代わり”戦争犯罪”やったら不名誉除隊だがな。 この処分食らうと年金もらえなかったり色々制裁あるから大変よ。 ソンミ村の件でもその時の指揮官は重営倉食らって不名誉除隊だったんじゃなかったっけ? >>752 かなり前から言ってる、そんで動員拒否する奴は(ロシアから見て)ナチだ!って言って画像の感じになる だから支配力とかそんなのも瓦解して久しいし、内部じゃ抵抗運動も勃発しまくってるぽい >>756 台湾はもともと国民党で正当な継承者なんで異端なのは共産党の方だが >>738 基本的には戦車戦はやらせないんじゃないか ドローンで敵戦車を発見して重砲とかで排除してから戦車を進ませるだろう >>386 マクロン 「うるせぇ!毎回2時間もスラブ神話だの大ロシアだの与太話聞かされる身にもなれってんだ!」 >>756 軍事侵攻なら15年以上先。渡洋能力がない。台湾内に内通者がいて 政権を取れば別だけどね。 >>751 ソンミ村であったことはそれはそれで許されることではないね それはそうとベトナムも平気どうするんだろう…ロシア製だよね ウクライナが核兵器開発してまーす叫んでたのは何処に行ったのか ウクライナが生物兵器開発してまーす叫んでたのはどこにいったのか こいつらの言葉には一切の重みを感じない
>>756 2万人の揚陸能力しかないから無理やで 今後10倍の揚陸艦作って今回のロシア軍と同じ規模の20万人でも厳しい >>758 毛沢東語録は読んだことあるけどギャグ本として読めば面白かった ロシアでもメジンスキーの本が毛沢東語録のように掲げられるようになったりしてw ただ…露政府の戦意高揚(?)番組のベクトルと 露一般国民の意識が噛み合ってるのか?っていうと… 国民「特殊作戦って俺に関係あるの?」的無関心感を各種風景動画から感じる?? (まぁ本気は出して貰わない方が良いので希望的観測…
>>759 もうブチャの市長はロシア軍この世でもあの世でも許さんって CNNのインタビューで言ってる ウクライナの総意これだよね 778 名無し三等兵 2022/04/04(月) 22:08:23.85
>>767 マクロン「毎回一人で相手をしてるとキツいからショルツを混ぜたらプーチンから電話がかかってこなくなったんだが」 非ナチ化 = 民族浄化でした ロシアのキチガイ度が急上昇中だぜ
>>760 圧力をかけ続けることって書いたけど? アクションを取らなきゃいけないってお前の中の攻略の定義が狭すぎだろw それともお前、ドネツクの前線なんて存在してなくて あそこにはウクライナ軍はいなくて それでいてロシア軍は全く前進しないとでも? ちょっと気狂いすぎないか? >>779 非ナチ化を掲げてる奴がナチな件について >>728 サイモンウィーゼル財団は30年だろうが40年だろうが地の果てまで追い続けて ナチスの戦争犯罪人を拉致してイスラエルの法廷にかけてるぞ。甘いよ。 >>38 住人を無理やり徴兵して戦線に出してりゃ恨みを買うよな みんな武装勢力がロシア軍だって知ってるわけだ ウクライナの攻勢に住民が呼応して反乱を起こしているかもな >>603 メジンスキーはプーチン政権が崩壊して、ロシアがぜんぶプーチンが悪いんですよ。になったら 強権独裁と侵略戦争の理論的支柱として吊るされるの避けられんからな。 >>722 本当に意味不明だし頭おかしい 普通は占領成功した地域は死守して、そこの駐留部隊を派遣せねばいけないような状況の場所は放棄するだろう 現実を見ない冒険主義は戦場において悪徳でしかない 別にロシアの味方するわけでは無いが腹立つわ >>763 あんだけやって数年で仮釈放だから大変と言われてもな >>772 しかも台湾の地対艦ミサイルって意外と高性能なんだよね… 漁船に誤射して性能が判明したが… しかし漁船の船長さんは自国の軍に誤射されて遭難死しちゃったので、これもこれで酷い話。 >>630 本邦でも理想のリーダーを聞くと首相はだいたい二番か三番くらいになるよね >>291 今のドイツ、西側陣営の足引っ張る存在にしかなってたないもんね あれでEUやNATOで大きな顔してたんだから笑うわ まぁ、今回の件で当事者国じゃない国で世界が見直したのはイギリスとポーランドだろうし しばらくはこの2か国は欧州で大きい発言力を持つだろうね イギリスは本当に今回くっそ頑張ってるし、ネタ兵器だけと思ってたけど見直したよ
>>763 アメリカは早く国際司法裁判所の条約を批准して下さい 正義ズラするのはその後 南方面から露軍を追い出すならドネツクは絶対取っときたい場所だし、 キエフ方面のウ軍が回ったら何か起きるかなーと思ってはいたけど、想像以上に早かったなぁ
しかしもうクリミアまで返しても国際社会に復帰できなそうだな… civで言う蛮族になってしまった
結局フリゲートは撃沈したの?してないの? ここにいるお前らなら分かるはずやろ
本性告白したが全面排除されたら威嚇しても周辺国に相手にされなくなるなw
801 名無し三等兵 2022/04/04(月) 22:13:34.23
>>797 黒海で起きたことを動画で確認するのは無理ゲー ドネツクなんてそんな簡単に獲れるか? ロシア軍みたいに街を廃墟に出来るわけでもないのに
>>769 もうベトナム西側みたいなものだからアメリカから買っちまいなよ >>788 でも”ソンミ村の件で不名誉除隊です”って判明したら多分どこの会社も雇わないだろう。 自社の評判に関わりかねないから、仮釈放された後の人生が地獄じゃなかろうか… 報ステより速報 ラブロフは虐殺の件を「フェイクニュース」として否定 このようなウクライナの挑発は「国際的な安全と平和に対する脅威である」として、緊急の安全保障理事会の会合を要求 化学兵器の時と同じやね 逆にウクライナの方が危険だと主張するために安保理会合要求
>>780 お前の理屈民と、この世に防衛戦は存在さないな すべての防衛が相手陣地を攻略するための攻勢でした >>795 攻勢図をみるとドネツクから西方に均等に圧力かけてんだよね。援軍回れないように。 ホントにエライ策士だわ。 >>788 いや国のために命懸けで戦って不名誉除隊はキツいだろう 不名誉除隊ってアメリカじゃ非国民扱いで、年金等もぽしゃるし世間からは白い目で見られてそれこそ就職もままならない まぁ自業自得だが家族がかわいそう >>797 公式発表が出たら逐一出るから、大人しく続報を待つのも大事な事だ ドネツク国際空港って2014年のクリミア併合でも争点となった因縁の地らしいね 奪還できたんなら何よりやな
>>784 ウクライナの情報機関もモサドみたいにプーチンを追い続けて追い詰めると良いな >>803 米軍空母が入港したし自衛隊とも関係深めてるし最近ドイツよりも圧倒的に西側だよねw >>788 21世紀のロバート・ベイルズは終身刑になったし 糞なりに建前にある程度の実があるのがアメリカではある 残虐行為のさらなる証拠 BBCのヨギータ・リマエは、ブチャの家の地下室を訪れ、そこには私服を着た5人の男性の死体が残されていたという。彼らは両手を後ろで縛られ、射殺されたようだった。 また、キエフの西にあるMotyzhyn村では、ロシア軍に射殺されたとされる4人の遺体を収容した浅い墓を見たことがあるそうです。 ブチャとイルピン近郊の街中にある遺体の映像が続々と公開されている。 ウクライナ当局によると、キエフ周辺ではこれまでに410人の市民の遺体が発見されたとのこと。 国際的な反応とZelenskyの怒り ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアが戦争犯罪と大量虐殺を行ったと発言したブチャを訪問した。 ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ首相は、この殺害はジェノサイドに分類されるべきであることに同意すると述べた。 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、ロシアの石油と石炭の輸出に対する制裁措置を強化するよう求めた ドイツのRobert Habeck経済大臣は、自国はロシアのエネルギー禁輸に「取り組んでいる」が、すぐに禁輸を実施することはない、と述べた。 EU理事会のシャルル・ミシェル議長は、EUのさらなる制裁とウクライナへの支援が「進行中」であると述べた。 クレムリンは、ロシア軍が民間人を殺害したことを繰り返し否定している
>>806 ソース出してくれた人に対するコメントは? 「安倍はヒトラーだ!」なんて言ってたのが笑えるくらいガチのヒトラーが現代におったわ。
ヘルソン奪環も簡単ではないよ ロシア軍みたいに街を破壊できないからね
>>802 あのね、更地にできるならともかく、街を破壊して廃墟にすればするほど、死角が どんどん増えていって守備側が守りやすくなっちゃうの。 >>791 何を言っている メルケルは欧州最高の政治家だと高評価だったぞ >>688 プーアノンのゲスはこの世から消えていいよ もうだめだわロシア。男は殺し女子供は犯して殺すとか、蛮族も真っ青よ。 こんな連中が即応の核兵器持ってるとか頭おかしくなりそう。
>>796 自国民に化学兵器使ってまで虐殺したアサドは今国際社会に復帰し始めてるぞ ロシアもどうせ制裁も永遠に続かないと思ってやってんじゃないの >>802 普通そうそう取れるもんじゃないとは思うけど、なんかねぇ…… 826 名無し三等兵 2022/04/04(月) 22:16:26.13
>>818 周りが障害物が全くない平地だから下手に突っ込むと火力で粉砕されるんだよな かなり攻めにくい立地 >>158 ギャンをベースにガルバルディ作るような感じ >>820 確かに欧州最高のロシアスパイだった あのクソババアマジでブチャに行けよ >>807 ウクライナの軍司令部と英米の参謀本部がオンラインで直結してる説 >>813 中越戦争で中国の怒り買って以来やられっぱなしだからな 海戦でも中国にボコボコにされてるし >>797 おれたち便所の井戸端会議なんだからわかるわけが無い >>526 考えて見りゃ実はゼレンスキーはキエフにいない説、もあったんだよな ドネツクはむしろ、PISKYて陣地が獲られたように見えるけど 今日の朝の戦況図(ドネツクの北西にあるPISKY) >>92 アメリカ、イギリスはもっと詳細な情報を持ってるんだろうね 衛星かも監視してるしさ >>>802 ドネツクにいる医者の開戦前のインタビューだと 編入されて以降人間の流出が止まらず経済状況は悪化し続けてロシアに失望している人は多いらしいが 未来がないとも ID:uM3TLLyV0 今から、欧米日 安保連邦 NATO クアッド圏が、 Zキメた、>1-50 ロシア ID:djm46E2Nd を、テラ空爆すれば、解決w
>>831 どっちかというと中国が「これぐらいで勘弁してやるアル!」でうまく退いた ケ小平はその辺りの見極めうまいね プーたちも見習って >>782 ドネツク国際空港は俺の知る限りそのグーグルの地図では開戦前からウクライナ支配だ >>150 損害はだいぶ前にアフガン侵攻を超えているようだから 第二のアフガンを超えて第一のウクライナというところに到達しているようにも見える ISWはここのところの印象だと信頼性上げるために速報性下げてる感がある 基本的に攻撃に厳しく防御に甘い
ヘルソンみたいに住民の支持があればまだ住民と連携して叩き出せるかもしれんがね ドネツクの民心はどちらを支持してるんだろ
ロシアが核兵器使ったらさすがの岸田も武器供与と軍事支援を決断すると思うが しなかったらマジでゴミ野郎だぞあいつ
>>805 自分から絵面の酷い糾弾大会の開催を要求するとか、ロシアってまぞなんかいな? >>802 守備隊の戦力次第だが、もし仮に守備隊が他方面に動員されてスカスカなら実質的に無血開城もありえる >>823 日本にロシア人youtuber結構いるけど、なんか怖い・・・。 一緒にするなと怒ってるけど、こういう事件が起こってしまったら、 やはりそういう目で見てしまうよ・・・。 >>806 なんで敵都市に隣接して陣取ってるウクライナ軍が 防衛なんだよwwww バカすぎwww ベラルーシで略奪品を故郷に送るロシア兵のにやついた顔 山賊そのもので吐きけがするわ
>>688 お前気持ち悪いな 自分のウンコを食べてみたいと思う事がないのと同じで考えたことがない そう考えれる時点で気持ち悪いで >>827 なるほどガルバルディか 理解力した、ありがとう 米国はロシアを人権理事会から一時停止することを推進している https://www.reuters.com/world/urgent-us-pushes-suspend-russia-human-rights-council-2022-04-04/ [ブカレスト 4日 ロイター] - 米国の国連大使は4日、ウクライナがロシア軍によるブチャの町での市民数十人の殺害を非難したことを受け、米国は国連総会にロシアの人権理事会停止を要請すると発表した。 ニューヨークで開催される193の加盟国による総会で3分の2の多数決を取れば、重大かつ組織的な人権侵害を執拗に行った国家を理事会から停止することができる。 月曜日にブカレストで演説したリンダ・トーマス=グリーンフィールド大使は、次のように述べた。「ロシアの人権理事会への参加は茶番だ。"そしてそれは間違っている、だからこそ我々は、国連総会が彼らを排除するために投票する時が来たと信じている」と述べた。 2月24日にウクライナ侵攻が始まって以来、国連総会は少なくとも140の賛成票を得て、ロシアを非難する2つの決議を採択している。モスクワは、ウクライナの軍事インフラを破壊するための「特別軍事作戦」を実施しているという。 「ブチャの映像やウクライナ全土の惨状を見ると、言葉を行動に移す必要がある」と、ウクライナ難民の流入に対処するルーマニアを訪れたトーマス=グリーンフィールドは記者団に語った。 ロシアは、ジュネーブに本部を置く47のメンバーからなる理事会の3年間の任期のうち2年目を迎えている。ニューヨークのモスクワ国連代表部は、コメントを求めたが、すぐに返答はなかった。 理事会は法的拘束力のある決定を下すことはできないが、その決定は重要な政治的メッセージを送り、調査を許可することができる。 先月には、ロシアの侵攻以来、ウクライナにおける戦争犯罪の可能性を含む権利侵害の疑いで、調査を立ち上げた。ウクライナが提出したこの決議には、32名のメンバーが賛成票を投じた。ロシアとエリトリアは反対票を投じ、中国を含む13カ国は棄権した。 総会は以前にも、ある国を人権理事会から停止させたことがある。2011年3月には、当時の指導者ムアンマル・カダフィに忠実な勢力がデモ参加者に暴力を振るったことを理由に、リビアを全会一致で資格停止処分にした。 殺された人たちも2ヶ月前にはテレビで北京五輪見て自国の選手を応援したりして平和に過ごしてたんだろうなと思うとやりきれんな
>>851 この先の意味知ってる? 知らないならこんな板来ないことだ >>809 前スレの風刺画で「Zをタテヨコに組み合わせたらハーケンクロイツ」ってなのがあったなwwwww >>718 全部おかしいから、とてつもなく長くなるし、単なるレス乞食か頭Qににそんな手間かけられるか? アメリカはドンバス地方に戦車を送ろうとしてる 理由は、ロシア側の最低限の戦争目標であるドンバス地方の制圧を戦争の戦果として、プーチンが5月の戦勝記念日アピールさせないため @テレ朝 アメリカはロシアの国内的メンツを真正面から潰しにかかるのか。実は地味にアメリカキレてないか?
でもアゾフ海にウクライナが達するころにオレはトルコが動くとみている。 そのころには黒海艦隊も弱体化してるだろうし。どう動くかと思ってるかといえば、 多分シリアに軍事進攻する。鬼のいぬ間のなんとやらだな。侵略はしないだろうけど、 その行為自体がウクライナへの助太刀になるから一石二鳥だよな。ロシアは手が回ら んだろ、今回の場合。
>>845 東部は06年時点でロシア派は少数しかいないんだから ウクライナ人が逃げ出した戦前実効支配地域を除けばどう計算してもロシアにはつかない >>772 自動車運搬船使って機甲部隊を港湾に揚陸 旅客機や貨客船で到着後作戦行動なら相当に混乱すると思うけどね いきなり首都に数万程度の軍隊が出現したら反撃大変そう >>792 だってドイツとフランスクソバカでへまったじゃん しかもこの2国が対外的にまずいのは フランスのアホはww2前夜のヒトラーとスターリンの野望に気づかず、戦後ソ連を指示しNATOを見殺す臆病者でプーチンの野望に気づかなかった ドイツはww2前のポーランドをソ連と組んで包囲して見殺したくせに、あのときのドイツのようにプーチンの侵攻を容認する態度を序盤取った この二国は弾劾もんで虚構のEU主義が砕けて死ぬ。また投資余地的に戦後ポーランド、ウクライナ投資のほうが進むだろう 戦後EUパヨク主義って世界から淘汰されるよ >>865 直接ロシアと戦闘する気はないと言いながらシリアに行くわけさ。 戦車供与すんなら戦闘機もさっさと供与しろよ 立ち往生してから何週間たってるんだよ
ドンバスの親露派だってロシア軍のやった事見たら ひくんじゃないの
戦車って何輌送られるんだろ 200ぐらいで足りるかなぁ
>>154 士気を無視していいと書いてるレスがあるようにも思えないのに 0か1かでものを言うなら、とりあえず落ち着きか国語を身につけるべきだろうな 俺としては、何度も書いてるが、士気はもう十分だろうと思うよ 虐殺許せんとなったから素手で戦車に穴開けられるわけでもあるまい そもそも既に十分士気の高さは発揮されてるように見えるよ まずないとは思うけど、復讐の念が強すぎて命令外の追撃なんかしたら逆効果だし >>856 EUのロシアエネルギー禁輸に取り組むとか言ってなかったっけ? まさかの「ただし自分は除く」??? やっぱメルケルは亡国の迷宰相だわ。国際外交の舞台でドイツ身動き取れなくなってるじゃん。 >>871 ろくに訓練もせず前線に弾除けとして連れて行かれた様だから恨み買ってるよ >>850 そうか? 日本に住んでるユーチューバーはまあまともだよ >>863 軍事的にロシアを叩き出さないと戦争は終わらないて悟ったんだな。 プーチンはウクライナが降伏するかロシア軍が全滅するかのどちらかでもないかぎり停戦するつもり無いだろ。 >>850 世界標準の感性持ってるロシア人YouTuberは今回の件でどんどん日本に帰化してる 親戚や昔の友達と会話が全く噛み合わなくなっちゃったんだそうだ >>863 アメリカもさんざん核兵器にビビってたけどもう核戦争になってもいいぐらいの覚悟を固めるだろうね ロシア人youtuberはあっちのスパイいそうだな
>>846 まず法改正しなければ供与は出来ない だから供与するにしても原案作成、法制局で他の法律や憲法と齟齬がないか審議 国会に提出することを閣議決定、国会で審議可決、最後に発布して初めて武器供与ができる 法治国家なんだから法律無視したらそれこそ最悪だし犯罪者だ 決断の問題ではない、幼稚園児かお前は!嫌儲に帰れ >>769 まぁ、全部捏造って言う国と、一応調べて軍法会議なら後者の方がマシでしょ。 >>850 口で言うのは簡単だけどね。国民性というか、教育の仕方一つで人格なんて簡単に変えられるから、ロシア人民の多くはプーチンみたいな人間なんじゃないかと思っちゃうよ… >>874 だからゼレンスキーは感情をあらわにせず、言葉の内容だけでロシアの戦争犯罪を 非難した。チキショーーーってやってたらあなたが懸念することが起こるだろうから。 >>876 だろうね ロシアの寝首をかいてやれ そしてなんだかんだヌルヌルと派兵を逃げている ベラルーシがだんだん好きになってきた >>865 以外とシリアは何も起こらん気がするけどな 反政府のトップを決める内ゲバを繰り返してトップになったのがISでそれも潰れたからまともに戦える反政府組織がいない >>870 アメリカが戦闘機よりも地対空ミサイルの方が有効といって戦闘機の供与を断念してからかなり時間が経つのに未だにウクライナにS-300すら渡さないのは腰が引けすぎだよな >>890 ハロワに行くのをなんだかんだ理由付けて逃げる感じが ロシア人に対するヘイトでロシア料理店襲撃とかあったな 店員はウクライナ人だったけど
>>880 イスラエルの今回の姿勢よくわからないよな あれだけ米国から援助もらってるのに まぁ中東でロシアのプレゼンス下がると困るのかな なんでもいいからはよしてくれ ドイツみたいに「送るけど2、3週間かかるわ」じゃ話にならん
>>876 西側メディア聞けるラジオばら撒くだけで大混乱になりそ。親ロ派武装勢力の中核なんざ実質ワグネルなんだから >>726 ロシアの息のかかっていた者の排除だったのか >>884 G7で武器支援しようとか、武器を製造融通てことになったらどうするのかね? >>896 2〜3週間じゃない、もうそれ以上に引き延ばしてるんだぜ? >>823 かれこれ70年ほどその状態なのだが。 安倍みたいに一緒に歩みたい人もいるわけだ。 >>877 殆どが女性で母親のことは話題にしても、父親のことは(ry >>883 スパイはユーチューバーみたいな目立つ真似はしないんじゃないかなあ >>891 いや政府軍自体を叩くと思ってるのさ。ロシアとは戦わないと言いながらW 正直これ以上の支援、制裁は手詰まりというか ウクライナ人が虐殺されてるのに結局ウクライナが戦うしかない どっか参戦できねえのかよ
>>165 それはどっち側? ロシア側なら不可能だし、ウクライナ軍としてなら危険だと思うよ もはやロシアは勝てる相手と見ていいだろうけど 貴重な装備を消耗したら全土回復がかなり遠くなりかねない >>109 アメリカの監視してたぞ バカは死ねって お前も死刑な ロシアが国連で流すビデオを作っている最中かと思うと何だかなあ 流すと決まったわけではないけど作ってると思う
そういやロシア在住の日本人チューバーが配信してるけど 日本に帰国するのかと思ったら 逆に家買っていよいよロシアに根を下ろすとか驚いた
>>858 どっちが攻撃を仕掛けてようが 都市に隣接して陣取ってる軍を防衛とは言わねーよw >>880 周辺のイスラム諸国が全てに敵対視されてるし わざわざこれ以上敵を増やす外交はしない 今回のクソみたいな侵攻で誰が得するか考えてみよう ・ロシア弱体化が嬉しい西側諸国(経済制裁で自国経済やエネルギーもダメージ有るので微妙) ・ロシア商人との癒着で汚職疑惑のあるウクライナ前大統領(ウクライナ民兵に入り戦うことで恩赦狙えるがお前のせいだという声もあるので微妙) ・侵攻初期に投降したロシア兵(ウクライナに厚遇され金貰って現在ポーランドで衣食住保障され職業訓練学校に通えてるがロシアに残した家族がどうなるか微妙) う〜ん…
>>880 ISぶっ殺してくれて、シリアとロシアには恩があるらしいね オルバンは偉大なリーダー 西側諸国の情けないリーダーとは弾が違う
ID:HtMcJNOFM ID:Wx3KuCbk0 自公アベ幕府風味 政権wW 江戸幕府滅亡時の、徳川慶喜 第2次長州征伐で、大討入を 息巻いておいて、長州藩ゲリラの、 小倉城陥落にビビって、 停戦協定を結んだ。 戊辰戦争で、鳥羽・伏見の戦い後 大阪城から、敵前逃亡w 江戸幕府滅亡。 ベトナム戦争末期、パリ和平協定後。 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況から、 1975年 旧南ベトナム滅亡の、 ホーチミン大攻勢で、政権投げ出し辞任、敵前逃亡した、 グエンバンチュー大統領。 2021年 夏 武漢コロナパンデミック 超恐慌 東京オリンピックに、乗じた、 過激派 タリバーン 大攻勢で、敵前逃亡の、 アフガニスタン ガニ大統領
アメリカがいろいろと小出しにしているのは、別に戦略あってのものでは無いと思うが 結果的にロシアを泥沼に引き込んでいるようには見えるな。
>>903 すまん、それだけで俺が無知で馬鹿だったってことだ。ウクライナ国民に謝罪しなければならないのは俺だ。 俺はロシアよりも先にウクライナに謝罪したい。 震度2か3程度で騒ぐな 5以上あればはじめて書き込みなさい
ID:HtMcJNOFM ID:Wx3KuCbk0 自公アベ幕府風味 政権wW 以下のここらw 江戸幕府滅亡時の、徳川慶喜 第2次長州征伐で、大討入を 息巻いておいて、長州藩ゲリラの、 小倉城陥落にビビって、 停戦協定を結んだ。 戊辰戦争で、鳥羽・伏見の戦い後 大阪城から、敵前逃亡w 江戸幕府滅亡。 ベトナム戦争末期、パリ和平協定後。 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況から、 1975年 旧南ベトナム滅亡の、 ホーチミン大攻勢で、政権投げ出し辞任、敵前逃亡した、 グエンバンチュー大統領。 2021年 夏 武漢コロナパンデミック 超恐慌、 東京オリンピックに、乗じた、 過激派 タリバーン 大攻勢で、敵前逃亡の、 アフガニスタン ガニ大統領
バイデンが米軍を出す気はさらさら無いって公にしてたのはやっぱプーチンちゃんの決断に影響したのかね
>>923 結果的にロシアがギリギリ勝てない程度の戦力を送り続けてるもんなあ >>927 確実に アチソンラインに並ぶ失言だったよあれは ポーランド国境地点に旧ソ連製とみられる戦車 T-72M1か https://www.fnn.jp/articles/-/341998?display=full アメリカ政府がウクライナに旧ソ連製の戦車を提供する方針と伝えられる中、FNNのカメラはポーランドの国境地点で複数の旧ソ連製とみられる戦車が移動する様子を撮影した。 アメリカ政府がウクライナに旧ソ連製の戦車を提供する方針と伝えられる中、FNNのカメラはポーランドの国境地点で複数の旧ソ連製とみられる戦車が移動する様子を撮影した。 FNN取材団は4月3日、ウクライナと国境を接するポーランドのメディカで複数の戦車が国道を移動する様子を確認した。 戦車はポーランド軍の大型トラックで運ばれていた。その形からポーランド軍が所有するT-72M1という旧ソ連製の戦車とみられる。ワシントンポストなどは、アメリカがウクライナ軍を支援するため、近日中に旧ソ連製の戦車をNATO各国を通じて提供すると報じていて、FNNが撮影したこれらの戦車も国境を越えウクライナ軍に提供される可能性がある。 T-72M1は旧ソ連製のT-72シリーズの中の輸出用に性能を落としたもので、ポーランド軍は300台を所有している。ウクライナ軍が使い慣れている戦車と操作方法がほぼ同じため、ウクライナ軍にとって即戦力となると見られる。 >>884 日本に武器輸出を禁止する法律などない 首脳陣がその気になればスピーディーに実行することは可能 >>917 エルドアンならこう思うだろう。「あいつらバカだからまんまとこっちの思うつぼに 入ってくれたよなwだが、しかしオレはシリアが気にいらんのだ。ロシアがそこに いるだけでムカツいてくるわ。国境沿いで領空侵犯はしてくるわさ。バカじゃねえの?」 >>932 なお売れなかった模様 商売が下手すぎるわ >>914 2014年から変わらぬ戦線 8年間「攻略中」なんですね ソウル真北に隣接する北朝鮮の戦線も、ソウル攻略中なんですよねw 笑えるw 前から日本にいるウクライナ人は2000人だっけ? 地震があるから知人親戚がいても日本にあまり避難しないのかも
>>928 MI6が発言したのは今回初めてな気がする やはり知っていたのか まぁ、そうだよなぁ >>906 黒海経由で直接オデッサに戦車運ぶとか出来ないかな >>726 当然ぽっと出のコメディアン大統領だけではそこまでは出来ない そもそも抜擢すべき人材が誰かすらも分からなかった筈 かなり強力で有能な愛国改革派と提携出来たからこそだろうけど 非常に興味深いな >>928 何より恐ろしいのは、ウクライナが中途半端に降伏してたら、これらの事実は全て秘密裏に処理されたと言うことだ。 橋下の罪は重い >>939 あらなんか途中に邪魔なフリゲートがあったから沈めちゃったわ ってことになりかねん Nコムネクストと福島でタッグ組んでかよ あほスギ 能無しIP無し行けよ
いい加減戦況に対して何の影響力もない日本の民間人の話やめない?
>>932 一応アゾフが豊和工業の狙撃銃を配備してる >>942 降伏したヘルソンでも処刑されてるからね これは橋下はどう取り繕うのだろう >>941 輸出実績のある兵器該当品を、売れば良いんだよ。 大型案件で取ろうとし過ぎてるよ。 小さいのから実績積んで大きい案件取る。 民間だと当たり前。 というか英国情報部って何ものなんだ…アメリカより事情通なこの感じ
>>952 普通に防弾チョッキとかでいいのにね最初は いきなり対潜哨戒機とか潜水艦とか無謀すぎる >>840 ドネツク国際空港って2014年の闘いで親露派に制圧されたんじゃなかったか まぁゆっくり見守るか、わからんなまだ 制海権とかどうなってんだろう アゾフ海から艦砲射撃できないのかなぁ もうそろそろ有志連合で良いんじゃないか相手はもはやテロリストなのだから…
>>953 昔その情報部の7ってやつがいてさ、殺人のライセンスを持ってたんだってw >>954 そそ、本当商売下手。 実績作れよと言いたい。 >>957 そのはずなんだけど、グーグルのその戦況図はずーとウクライナ側の青色で、表示し続けてる >>934 そういうのはイスラエルが上手いよな MiG-21やミラージュの近代化改修パッケージとか アメリカとの関係が微妙な国にレーダーを売りまくってる >>934 紛争当事国には売れないからな 有事にサポート受けれないだろ 住友重機とかなんだろうな ライセンス品すらまともに作れないとか
イスラエルってロシア系移民が増えてきてるから、刺激するようなことはあんまりしたくないのかね
やっぱアメリカとイギリスが仕組んでたか ほんとこいつら最低
>>953 007はともかくとして、ファイブアイズの元締めだしそりゃあな 橋下や宗男が、家族を殺されて激昂したウクライナ避難民に金属バットでジャストミートされても、今なら無罪でいいよな?
アメリカは尊敬してて凄いけどクロンボは無能だろ ネタ的にだけど槍持ってケニアに帰れよw
>>973 無罪ではない が、やられても同情はしない >>969 あれは銃殺で。もしくは全部返金。 住友なら返せるでしょ。 日特だったら倒産だろうけど。 もしお前らがロシア軍に家族を殺されたらどうすんの?
>>960 日本では猟銃だが海外では狙撃銃として警察機関が使ってる アゾフも狙撃銃として使用 >>959 黒海艦隊が一応あるのでロシア優勢でしょ 潜水艦もいるし 多分戦略原潜もいるでしょ 巡航ミサイル発射してたから ブチャ虐殺だけじゃなくて他でも虐殺の証拠が…って話があるんだな tweet探してるがその元の証拠tweetが見つからなくて探してるけど マリウポリにもカディロフツィがいるからそこはもう絶望的だな…… 前にロシアへ誘拐の話があったが、むしろあれはロシアにすれば人道的だったまである 残されていた人々よりは、まだマシかもしれない
>>988 安くて良いらしいよね。 輸出品は良いもん作るよね。豊和 >>853 日本も人のこと言えないぜ 毎日教師が子供強姦して殆ど無罪だし 歩いてた中学生が強姦されても懲役5年のレイプ大国なんだぞ ロリコンは世界共通の文化だったんだ! >>676 中国にどれだけ投資したのかと 正に運命共同体であり今も日本人が大量にいるんだぞまったく lud20220503123141ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1649071012/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢229 YouTube動画>2本 ->画像>27枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ情勢29 ・ウクライナ情勢19 ・ウクライナ情勢9 ・ウクライナ情勢99 ・ウクライナ情勢39 ・ウクライナ情勢49 ・ウクライナ情勢89 ・ウクライナ情勢69 ・ウクライナ情勢219 ・ウクライナ情勢289 ・ウクライナ情勢299 ・ウクライナ情勢269 ・ウクライナ情勢279 ・ウクライナ情勢209 ・ウクライナ情勢149 ・ウクライナ情勢139 ・ウクライナ情勢329 ・ウクライナ情勢249 ・ウクライナ情勢129 ・ウクライナ情勢199 ・ウクライナ情勢259 ・ウクライナ情勢179 ・ウクライナ情勢859 ・ウクライナ情勢159 ・ウクライナ情勢319 ・ウクライナ情勢279 ・ウクライナ情勢 569 ・ウクライナ情勢 699 ・ウクライナ情勢 389 ・ウクライナ情勢 979 ・ウクライナ情勢 369 ・ウクライナ情勢 999 ・ウクライナ情勢 769 ・ウクライナ情勢 909 ・ウクライナ情勢 989 ・ウクライナ情勢 459 ・ウクライナ情勢 419 ・ウクライナ情勢 839 ・ウクライナ情勢 519 ・ウクライナ情勢 349 ・ウクライナ情勢 919 ・ウクライナ情勢 359 ・ウクライナ情勢 899 ・ウクライナ情勢 479 ・ウクライナ情勢 529 ・ウクライナ情勢 689 ・ウクライナ情勢 539 ・ウクライナ情勢 829 ・ウクライナ情勢 409 ・ウクライナ情勢 949 ・ウクライナ情勢 779 ・ウクライナ情勢 639 ・ウクライナ情勢 429 ・ウクライナ情勢 669 ・ウクライナ情勢 549 ・ウクライナ情勢 719 ・ウクライナ情勢 609 ・ウクライナ情勢 559 ・ウクライナ情勢 659 ・ウクライナ情勢 599 ・ウクライナ情勢 409 ・ウクライナ情勢 619 ・ウクライナ情勢 1159 ・ウクライナ情勢 1269 ・ウクライナ情勢 1179 ・ウクライナ情勢 1279