今のロシア国内で安全に暮らすには極東まで移って海軍か空軍に志願することかな? そしたらウクライナで戦わなくて済むよね?
>>1 おつ ネオコンとは… 「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である 実際にアフガンやイラクでやってみたら 戦争は長く続き アメリカ兵は死に 現地の一般市民も死に お金ばっかりかかり 現地の人には全く感謝されなかったため アメリカ国内でも人気がなくなり、 オバマ政権あたりではもう死んでた人達である ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である (こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力) ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている (ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている) >>2 バルチック艦隊の乗員が一週間だかの訓練で戦車兵やらされて捕虜になってたよ >>2 軍に入隊しちまえば、移動の命令は絶対なんやで 前スレ>>986 経済誌を見れば、日本の企業には投資しない 理由は将来性がないから そんな投資家の意見も散見されるからのう 特に忖度する必要ない外国人投資家は >>12 アンチ乙 中に入るのはゴミみたいな奴らだからセーフ >>10 ジムロジャースとかいう愚か者が北朝鮮に投資しろと喚いてたね。 そもそもロシアはミンスク合意を最初から守ってないからね ロシア軍を「ロシア軍じゃない これはドンバスの義勇兵だ」って言い張ってたんだけど、 ドイツ連邦軍より多くの戦車を義勇兵が用意できるわけないんだな その戦車も100パーセントロシア軍製 お話にならない侵略国家がロシア連邦共和国
ウクライナで死んだ人の遺体返すよって言っても引き取らないみたいだし何人動員するにしても30万すら必要無さそう
ロシア連邦は、一度もミンスク合意を守ったことがない だから「ロシアはミンスク合意を守った」という表現そのものが間違っている そもそも一度も守ったことがないんだミンスク合意を、ロシア連邦は
動員した奴らみんな肉盾にするから死体沢山増えると思ってんだろうな
>>13 死体が無いと遺族補償が受けられないだろいい加減にしろ 死体回収する意思は有りますと嘘情報流す必要があるんですよ ロシア兵の腕章を外して、戦車のロシア軍マークをペンキで塗りつぶし、 300両のロシア軍の戦車をドンバスに侵攻させ そして、 「これは義勇兵の戦車だからロシアはミンスク合意をやぶっていないよ」って言い張っていたのがロシア連邦共和国 ロシア連邦共和国は侵略国家だから覚えておいたほうがいいよ
死体の処理はウクライナにやらせるつもりなんじゃね? わざわざ回収すると遺族に金払わなきゃいかんしな 行方不明か現在調査中で終わらせそう
>>5 やばい、バッグ屋熱くない? だってバッグ屋なら戦地に送られる可能性も低いわけじゃん いまロシアのバッグ屋が熱い! >>24 強制的に連れて来られるてる民間人が犠牲になるじゃん。 >>22 いくらロシア人が御上に従順でも一線を超えたらやばい気がする・・・ いままでは金目的で戦地へ行ってた奴が大半だけど、 ここからは強制的に連れていかれる 自分の息子が戦地に連れていかれて 「行方不明になったから補償もなしな」 っていわれて 母親はまだしも父親が黙ってるとは思えない 父親っていっても50代ぐらいのまだパワーがある奴は大勢いる >>24 投票所は軍事施設じゃないからな 偽旗作戦でロシアが攻撃するって事ならあるかもしれんがウクライナがそんな無駄な場所を攻撃する事は無いと思うわ >>16 プーは、ミンスク合意破棄したって、ウイキペディアに書いてあった 破棄したんなら守らなくていいんだよね 本当に、いいのかなw >>29 たぶんまだロシアの大半はこれで勝てると思ってるだろうな 勝てないと考えてる人は逃げてる ロシア、欧米、ウクライナ、それぞれロシアの戦死者数出してるけど、 これだけロシアが無茶な事して集めてると言う事は、ウクライナが出してる数字が一番実数に近いんじゃないのかな。
アメ軍は戦死した仲間の遺体を回収できない場合はドッグタグ持ち帰るようだが 露助はどうするんだろう?鼻持ち帰ればDNA鑑定可能だろうけど、ロシアはガン無視だろうな。
>>33 どうかな、 相手はウクライナではなくNATOだとわかればヤバいと思うだろ。 41 名無し三等兵 2022/09/24(土) 15:37:41.75
ロシアメディア「新兵は10日間の戦車操縦訓練、その後戦場に向かう!」
マイナス56,000人の占領者とロシア連邦での緊急の動員:7か月の戦争の結果 「それは数十万ではありません。神に感謝します。数週間前に約9,000という数字が発表されました。もちろん、死者の数が完全にはわからないマリウポリがあります。数千ですが、それは間違いなく数十万ではありません……彼らが50,000を超えている場合、私たちはそれを約9,000と呼んでいますが、今はもう少しです」ハンナ・マリャル国防省副大臣 敵に直面する準備ができているウクライナの兵士の数について話すと、7月にオレクシー・レズニコフ国防相は軍服を着て約100万人を話しました。最大 700,000 人のウクライナ人が軍隊に、最大 60,000 人が国境警備隊に、最大 90,000 人が国家警備隊に、そして最大 100,000 人が国家警察に動員されました。 https://www.rbc.ua/rus/news/viyna-rosiyi-proti-ukrayini-promizhni-pidsumki-1663955009.html ウクライナの死傷者は公式発表よりは多いがロシア発表よりは少ない、と7ヶ月の節目に公表 >>40 プーチンが有能な反対勢力を暗殺し続けたから自然とそうなるわな ジャーナリストさえ投獄するんだからそりゃ亡国一直線になる >>29 「ご子息は消息不明です」で押し通すのでは 母親の方が強い アフガンから撤退させたのが「ロシア兵士 母の会」 第一次チェチェン独立戦争のリーダーカディロフ大統領のお言葉だ ソビエトロシアは歴史上、自分より遥かに弱い相手とした戦争したことがありません。 ハンガリー・チェコ・ポーランド・ブルガリアといった小国 バルトの3か国、フィンランド アフガニスタン、チェチェン チェチェン人はたった150万人、 あなた地図上でチェチェン共和国を指させますか?(笑) (記者:いえ・・・難しいかもしれません) そうでしょ?(笑) 虫眼鏡でみないと分からないような私たちの共和国に、 臆病なロシア人は25万人の兵隊、5200の重兵器を持ち込んで戦争を引き起こしました そしてそれですら勝てない そんな弱くて臆病な姿がロシア軍の本当の姿なのです
ロシアの後始末は自由ロシア軍が軍政を敷くしか無いんじゃね
50 名無し三等兵 2022/09/24(土) 15:41:42.52
>>34 これまでは少数民族から集めていた(貧しいのと、ロシア政府の圧力で) 湾岸戦争ではTOW装備したブラッドレーがT-74を狩まくったらしいから ジャベリンを4基ぐらい装備した装甲車両とかでっち上げられないかな。
今日の戦果 ❗The total combat losses of the enemy from 24.02 to 24.09 were approximately: ed Personnel ‒ about 56300 (+240) persons were liquidated, tanks / tanks тан 2262 (+8) od, Combat Armored Machines / APV од 4807 (+11) od, artillery systems - 1361 (+6) od, RSZV / MLRS - 327 (+1) from, Anti-aircraft warfare systems , 170 (+0) from, planes / aircraft-255 (+1) od, Helicopterív / helicopters-220 (+1) od, UAV operational-tactical level - 956 (+6), winged missiles / cruise missiles кри 240 (+0), ships / boats / warships / boats 0 15 (+0) od, Automobile equipment and avtocistern / vehicles and fuel tanks-3681 (+22) od, Special equipment / special equipment спе 126 (+0). ❌ The opponent suffered the biggest losses on the Kramatorsky and Donetsk directions. / Russian enemy suffered the greatest losses (of the past day) at the Kramatorsk and Donetsk directions. Data are being updated Punch the Occupier! Together we will win! Our power is in the truth! 🇺🇦 Strike the occupier! Let's win together! Our strength is in the truth! #stoprussia #ВІРЮвЗСУ Генеральний штаб ЗСУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
住民投票とか全無視で良くないか? ウクライナは最低でもクリミア以外取り返すまで止まらんと思うし
❗The total combat losses of the enemy from 24.02 to 24.09 were approximately: ed Personnel ‒ about 56300 (+240) persons were liquidated, tanks / tanks тан 2262 (+8) od, Combat Armored Machines / APV од 4807 (+11) od, artillery systems - 1361 (+6) od, RSZV / MLRS - 327 (+1) from, Anti-aircraft warfare systems , 170 (+0) from, planes / aircraft-255 (+1) od, Helicopterív / helicopters-220 (+1) od, UAV operational-tactical level - 956 (+6), winged missiles / cruise missiles кри 240 (+0), ships / boats / warships / boats 0 15 (+0) od, Automobile equipment and avtocistern / vehicles and fuel tanks-3681 (+22) od, Special equipment / special equipment спе 126 (+0). ❌ The opponent suffered the biggest losses on the Kramatorsky and Donetsk directions. / Russian enemy suffered the greatest losses (of the past day) at the Kramatorsk and Donetsk directions. Data are being updated Punch the Occupier! Together we will win! Our power is in the truth! 🇺🇦 Strike the occupier! Let's win together! Our strength is in the truth! #stoprussia #ВІРЮвЗСУ Генеральний штаб ЗСУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
カディロフ談 ロシア帝国とロシア軍の行動には特徴があります 1)彼らは自軍が不利になると、話合いと停戦を提案してくる 2)停戦合意がされると、ロシア軍はその停戦合意を一切守らない 3)力を蓄えると、「お前が合意に違反した」となんくせをつけて、戦闘を再開し、物量で押し始める これがロシア帝国とロシア軍の基本的な戦略です。 だから実際はロシア軍はとても弱いのです。 覚えていますか?ロシアの特殊部隊アルファが劇場でテロリストもろとも人質を殺したでしょう? 彼らはそういう皆殺しの戦略しかとれない なぜなら本当は敵が恐いからです だからロシア軍は街を民間人もろとも破壊し、街を平地にする戦略を好みます 市街戦は劇場に入るのとおなじで恐ろしいですからね(笑) そんな、臆病で弱い軍隊、それがロシア帝国主義の番犬、ロシア軍です
>>57 そりゃそうだろ 誰もロシアの戯言に耳を貸さないさ あれはロシア国内対策であって、対外向けじゃない >>2 海軍ならセーフ? 「イジュームに行くように言われました。攻撃なのか退却なのかわかりません」 「というか自分は一体何のためにここに居るのかわかりません」 「私はカザン出身です。タタール人です」 「バルチック艦隊の弾薬担当の水兵でした。1週間の訓練で戦車兵にされました」 (´;ω;`) 住民投票ってのが流行ってるみたいだからちょっと台湾でもやってみようぜ!
>>31 存在しないNATOの東方不拡大の約束は守ってもらいます >>60 フィンランドは入国禁止て言ってたっけ?言ってないないさっさと言った方がいいな 人権とかなんとか気にしてられない 国乗っ取られる >>52 国を失った民の末路なんてものは歴史上のどこを見ても悲惨極まるが それにしても1億人以上の破滅が見られるかもしれないというのは伝説級の歴史イベントだよなぁ >>66 こういうのってどこまで本当なんだろうね ウクライナも戦死者を異様に盛るから、どうしてもこういう情報も鵜呑みにはしたくなくなるわ >>72 確認したのはウクライナじゃなくて国連の調査委員会なんだよなぁ >>75 プーチン支持者か女で荷物取りに行ったかじゃね? >>73 976 名無し三等兵 (ワッチョイ 924b-r4yT [101.1.154.28]) sage 2022/09/24(土) 15:11:44.94 ID:bn04uUFs0 9月24日現在 ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比 https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA 死者56300(+240) 戦車2262(+8) 装甲車4807(+11) 長距離砲1361(+6) MLRS327(+1) 対空ミサイル車両170(+0) 航空機255(+1) ヘリコプター220(+1) 無人機956(+6) 巡航ミサイル240(+0) 輸送車3681(+22) 艦船15(+0) 特殊車両126(+0) >>75 旅行者なら帰るだろう。 期限も有るだろうし。 >>59 なんだろう、侵略してんのに本人達は 防衛って既視感が強いんですが >>60 今回流出したロシア人は後々厄介な存在になる 被害者面して独立運動起こしてロシアの侵攻の口実にされるだけ ガタガタ言わずに受け入れるなとしか ドル人「ロシアへの編入決定~」 ウ「総攻撃開始ぃ」
>>72 国連人権理事会の調査結果だからウクライナがどうこうって話でもないと思うが >>72 国連人権理の報告はあんたの邪推より信用されるよ >>72 国連人権理事会が言った以上「事実」さ なんだかんだ言ってもこれはスタンダード ちなみにウクライナの非道にも言及しているからあまりウクライナもこれを大きく取り上げない >>76 え、国連? 国連の人権関連の団体ってマジでクソだぞ アメリカが市民を虐殺しまくった中東のこともイスラエルの市民虐殺も一切批判しない、金にまみれた汚職組織 90 名無し三等兵 2022/09/24(土) 15:52:47.47
>>81 一度国に入れてしまうと人権派が騒ぐせいで強制送還も「最終的解決策」もできないからなぁ 入国前に弾いてロシアで死んでもらわないと困る そういやロシアが垂れ流してる謎のラジオってまだ平常運転なのかな? ロシア崩壊したら謎も解けると思うと胸が熱くなる
>>81 ロシアいい加減にロシア系住民の保護名目で、侵略するの止めた方がいいだろ。 ロシア系の住民、みんな追い出されるぞ。 >>89 そこまで言い切るならどこまで本当なんだろうねキリッみたいな気持ち悪い誘い受けするなよ 国連にまだ価値を置いてる人がいるのかよ ショックなんだけど 国連なんて、その場その場で勝ち組に乗っかろうとする卑怯者しかおらんぞ おまえら、「国連職員のクリスティーナ・マッケンジーです」とか白人女がスーツで出てきただけで、 「この女性は正義感強いんだろうな」とか誤解しちゃうのか? ただの金銭欲と名誉欲にかられた豚がほとんどだぞ国連職員なんて
普通の人は国連の正式な報告を信用するものなんですよ
>>95 追い出されたらそれを理由に攻めるからセーフ 東部はもうどうにもならなそうだな ドネツクに引き篭もるしか無いんじゃないか
総動員になったのはウクライナのせいだって考えるロシア人が出てこないことを祈る いないよな?
>>102 います ジョージア入国できなくて大騒ぎしてます >>97 色々問題はある組織だが、一番マシな国際組織でもあるだろ >>97 早くお前が価値を置いてる公正な機関とやらをご開陳しろよ そして国連からロシアの戦争犯罪は事実と確認された その事実は大きい
俺も人生飽きた 死なばもろとも プーチン様たのむ撃ってくれ核
ブチャも、国連の職員が本当だって認定してたけど、 じゃあ氏名を公表してみろってロシアに突っ込まれたら急にブチャのこと口にしなくなった それが国連の人権監視組織 なんでロシアが「氏名を出してみろ」って言ってきたかわかる? あれって全員があの村の死体じゃないんだよ、虐殺された村人も居るけど、あとから追加された死体もある それは都合が悪いってんで国連は急にブチャのこと言わなくなったの はっきり言ってクソだよ
侵攻前まで戻して停戦でええやん クリミアも喪失したいんか?
>>100 いや本当にそれしそうだから怖いわ。 どうしたらいいんだろうな。 >>90 そこまでやるか、 投降したり逃げればいいのに 東部アウディーウカの要塞線なんて 開戦以降一度として抜かれてないぞ
なんかロシア国民可哀想になってきた 国葬で騒いでる日本って平和だよな
>>60 ロシア人に投票権があるわけない 難民扱いかもしれんが移民・国民ではないからな このまま占領地を既成事実化されたらウクライナは大変だろうな NATOは回せる戦車はないって言うし、重兵器がなけりゃ攻め込めないって分かっているのに 何がしたいんだか
そして急にブチャの虐殺まで否定し始めた これだから二言目で脳味噌Zになる奴は困る
>>114 今逃げてる奴なんて自分が徴兵されるまでウクライナ人虐殺してるロシア軍を応援してるか 無関心だったんだからそこまで可哀想もないよ >>114 ロシアだって30年かけて変な全体主義になったわけで、 無理やり国葬やってる日本も危険だよ普通に まぁ、反対派がきっちり公表されているだけ日本はマシだが ロシアのテレビで総動員連消してた奴は徴兵されるの?
出国しようとするロシア人には竹槍渡して強制送還すりゃいいよ
東部は8年前からの延長戦だし、簡単には決まらんだろね 現状、住民投票宣戦布告くそ喰らえでウクライナが畳みかけそうだが
>>124 白人顔のモスクワ人は逃げられないんではあそこ フィンランドもバルト三国も、脱出ロシア人をとりあえず入国させて、ドイツに全部押しつけりゃいいのに。
4月頃の延々と続くロシアからのミサイル乗せた黒い列車の動画の後に戦況がひっくり返し始めたから また延々と続く新兵乗せた列車が来るの想像すると憂鬱だわ 戦況の影響やっぱでかいでしょ
戦場でどうなるかは現時点で誰も予想すらしないから分からないんだろうな専門家でも ただ、ロシア国内の経済は本当にやばい ロシア人の多くは住宅ローンを抱えてるから、男を戦場に取られたらガチで詰む 国が肩代わりするならどういった金の操作をするのか もはや戦時共産主義しか残っていないのかもしれない
>>102 総動員にさせたのは西側諸国が煽って戦火を拡大させたせい 予備役が前線に来るまでにはまだ時間がある。 今のうちに攻勢をかけるだろ。
結果的にプーチンが馬鹿みたいな全面侵攻してくれて良かったな 堅実?に東部の親ロ派地域のみ狙い撃ちだったなら、クリミアの時みたいに成功してたかもしれん
>>132 その鉄道輸送どこまで繋がってんの? イジューム陥落したんだけど >>127 売りさばくためにジャンク品を持ち帰ってるの?と思ったらもっとひどいやつだったのか >>137 ウクロップにバカにされててワロタ こりゃ屈辱ですわー >>138 割とすぐ使える奴らが3万人ぐらいは軽くいるらしいねロシアの予備役は それですら到着は一か月後だよなぁせいぜい 本当は100日は再特訓しないと兵士の勘がもどらないっていうし >>123 お前のようなバカが一人でもさっさと墓に向かうよう祈っとく >>143 やっぱ本能で生きてる方がデモとか大きなパワー生めるよな 日本もそうだけど先進国ってデモはイケてないカッコ悪いって謎感覚ある >>138 逆でしょ これから届く予備役は大昔に1年訓練受けて10日間「練兵場」とやらで過ごしただけのド素人 全員精鋭の10人と素人混じりの30人なら圧倒的に前者が強い 足手まといの速度に合わせて進軍し、臆病者の恐怖に合わせて撤退するしかないからな >>150 何いってんだボケ 中央集権が好きそうな全体主義者のクズが >>53 ジャベリンをもった兵達が乗った民間SUVが大活躍してるんだよなぁ… 今年の夏も例年通りに海外バカンスしてインスタにあげるロシア人、 インスタで披露しなきゃまだ、陸路でヨーロッパに行けたかもしれないのに。 とりあえず外側だけでもしおらしいポーズしとけば。 GOTOで旅行しても、恨まれないようにSNSに載せなかった日本人とは本当にメンタリティが違う。
158 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:09:37.72
>>151 違う、追い詰められてないだけ。 日本なんて、財務省の消費税上げて死にかけてんのに、 茹でガエル状態や。 >>151 欧米はデモは良いことって風潮まだあるような… 日本は先導者が糞の場合多いからなあ 脱原発からなんか自衛隊反対とかになってたみたいに なんか勘違いしてるアホいる? 安倍晋三のバカが殺されて日本はけっこう良くなってきたのと アンチロシアだ親ロシアだって別の話だからな 安倍晋三みたいな、「左翼が言ってるんだから聞く必要はない 国が決めたんだからいいんです」って言い続けた政治のナレの果てが いまのロシアの全体主義なんだよ
地味にやばいのは予備役と完全素人をごっちゃに招集してるとこだと思うわ あれこの後分けたりしないでまとめて訓練するつもりだろ
元ソ連が繁栄し、次は元ロシアが繁栄する時だろう そしてモスクワは最後まで繁栄しない
ロシア中銀の総裁は総動員には反対だったはずだが、 何か言ってないのか?
そういや、安倍晋三がすきなアホってプーチンさんとも仲がいいとか評価してたもんな安倍晋三のこと ヤレヤレなんだが・・・
【速報】中国へ脱出するロシア人が急増中 (ロシアは中国に頭が上がらないため、『向こうに知り合いがいる』と言えば出国できる可能性が高いという噂)
>>158 どっかのお隣さんだな。 あ、ロシアもお隣か。 そろそろ脱国者と徴兵回避者の資産没収も施策にいれよう。 非協力者からは戦費回収しないと
>>151 そりゃ選挙あるし デモやってる連中が何百人も一般人56したし >>146 戒厳令てまるで領土内に危機でもあるかのようですねえ >>167 このスレで辞表を出すはずだみたいなレスみたけど、 いま辞めたらどうなるんだろう >>158 クソウクライナ野郎が分不相応に抵抗する からこんな事態になった! 彼奴らは◯すべき! >>143 革命防衛隊がここに発砲してからが本番 まだまだよ ウクライナ人全員射殺したい!じゃなくしてほしい!なのが糞だな 徴兵されてしまえ
デモがダサいっていうより投票結果に納得もせずにウダウダ歩き回ってる暇人がダサいだけ 最悪の場合は一般人殺したり拉致して立て篭もったりするし、そんなもんに味方するほど日本人は頭悪くもない
>>88 マジか… なんか不穏な未確認の情報が入ったから念の為監視ってところかな? >>166 はえーな あの重い砲弾を運んで腰をやられるぞ >>151 盛り上がってるな もう我慢の限界なんだろう 186 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:15:34.71
>>171 ロシアはそれ検討しとったから実施するだろなw >>181 優しい先輩が親切丁寧に指導しますので未経験でも安心してください!! 昔学生運動とかやってたアホを呪えよ お茶の間をドン引きさせたから日本はデモを嫌うんだ
徴兵ロシア人、10日の訓練終えて前線に送られるわけだが、10月いっぱい生き延びられるのか?
>>166 革命防衛隊は鎮圧側だろうから 国軍がどっちに付くかで決まるな 193 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:17:31.66
>>183 絶対仕込みだろなw 参加したら動員延期とか約束されてそう 現役将兵に対してすら「これは演習」と嘘ついて戦地に送り出して、反抗や不服従が続発したのに 元々反戦の連中を戦地に送り込んだところで、どうなるの? ってか、ロシアの苦戦の原因はそもそも兵員不足じゃないんだし… 頭プーチンがただの頭パーになったんかロシア首脳部
側近共がさじ投げてもう好きにせえとプーチンに全部振ったとしか思えんw
>>192 ここで召集令状を全員に片っ端から配りまくったら、逃げる奴続出な予感はするわな >>192 たぶんサクラとして企業から雇ってるから動員はできない(次やる時誰も来なくなる) >>188 そのあとバブル景気になって若者は政治の事なんか無関心でも 普通に就職できて人並みの生活できたからな 政治=ダサいになってしまった >>150 全体主義者www さっさと中国かロシアに亡命しとけ そこがお前の理想郷だw >>180 正しいよ ノイズを混ぜて刷り込ませてくるようなのはNGでいい >>194 頭プーチンってか、プーチンが頭なんや仕方ないやろ 作戦から全部ハゲが仕切っとるぞ >>164 中でわけて、経験者はすぐに送るんじゃないの 素人はぜったい無理だわ だって半数は生き残るし、そいつらは半年後には帰国するから証言を始める >>194 反戦っていうほどでもない 強制されたら渋々やる。どこまでも小市民なんだ やはり動員は盛り上がるなー(^ー^) めっちゃスレの勢い上がった!
>>204 何で半年で帰国できると思った 勝つ前に帰国出来るのはドックタグだけや、、、。 と思ったけどドックタグくらいは配布するんだよな? >>201 反応してて草 全体主義者の安倍はもう居ねーよ豚 ウクライナ北東部の戦況図(9/23)に鉄道路線図を重ねた図を作成。 既に分かっている事、起きている事も含めて、自分は以下のように考えた。 1 ロシア軍はヴァルイキ~クピャンスク~リマンを通る鉄道を 兵站に使えなくなったので、オスキル川防衛線を維持できない 2 逆にウクライナ軍はポーランドからキーウ・ハルキウ経由で リマンまで鉄道が繋がり、兵站がより容易になる 3 ロシア領ヴァルイキから補給できなくなったロシア軍は スタロビルスク付近まで東に100km後退する可能性がある 4 ロシア軍がバフムト(アルチェモフスク)の占領に執着 しているのはクラマトルスク~スラビャンスク~リマンの 鉄道の環状線を占領したいからではないかと推測 >>211 いままでの兵隊だって交代はさせてるぞ 半年以上も戦闘に参加したらプロの軍人だって死んでしまう >>143 イランも内戦一歩手前だなこりゃ 後ろ盾のロシアを失ったらこうも脆いのな >>201 スレの1割越えてアベアベしてて 嫌儲のそれ系のスレに帰れや思うわ 宣伝のつもりか知らんが迷惑やねん >>214 ポーランドからリマンまで鉄道が繋がってるってすごいな 戦前からの訓練と、半年間の戦闘で鍛え上げられた百戦錬磨のウクライナ軍を相手に、ロシア軍は10日仕込みの兵士で戦わなければならなくなったわけでな。 士気も武装もウクライナ軍が遥かに上で補給も万全。 始まる前から結果が見えている。
>>217 そりゃ安倍晋三の国葬をごり押ししている奴らがプーチンの独裁政治に似てるんだから仕方ないよ このスレに関係してることだし・・・・ なぜ全体主義者は指摘されるとNGにするわ~とか女みたいなことを言い出すのか・・・ >>29 日本帝国の洗脳振りを勉強しよう 人間は上の人、そして自分が所属するものを否定するのは難しい ロシアを守るため死んでいった素晴らしい! あ、安倍晋三の悪口は頭プーなのか 逆だと思うけどまぁいいや
>>125 仲間割れかなんかで 教官かなんかをやっちゃったのかね ロシア国内で得られる情報だけで考えてみるとさ ロシア軍の被害は少なくウクライナ軍は半壊 でもNATOに対抗するために動員かけます これだとNATOと戦うことになるかと思ってそら逃げるよなと
>>220 しかも後方の訓練地でNATOの教官に訓練された新兵が続々と到着してる 10月からはレンドリースも始まるし >>222 今のプーアノンのトレンドはなりすましだよ 一言目で溶け込むような主張して二言目で自分が主張したい事を混ぜてくる >>223 その割に洗脳とけるの速かったな日本人は 天皇万歳からいきなり敗戦後3年でアメリカ万歳が増えたとしたら プーチンの体制が瓦解したら、一気に民主化するかな? >>225 安倍のことはそんなに嫌いじゃなかったが国葬はマジでいらん 時間と血税の無駄遣いだ >>220 結局どの程度の兵数を戦地(前線)にバラまけるかが大事だよね 兵站が細すぎてウクライナ軍が殺しやすい程度の人員しか一度に送れないなら完全に無駄 それを超えていれば一定の価値がある(コスパはさておき) >>211 今でも「ルール通り帰りたい」と言った奴は矯正洗脳施設送りだからな 刑務所の連中も「刑務所に居ない」という情報以外は記録が無いから、半年で戻される訳がない ドッグタグも戻さずに「戦場にすら居なかった」ことにされるだけ 国連叩き 安倍総理叩き ブチャの虐殺否定 こりゃ役満ですわ
240 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:32:34.70
金持ってる有能なロシア人ほど逃げてるやろな ロシア国内に残ってるのは金ない貧乏人ばかりだろう・・・w そんなことしてたら税収もあんま入らなくなるし国が崩壊しかねないわww
>>158 すげー!アレクサンドル・プーシキンの言葉 通りの思考するとか感銘しか浮かばねぇ(感涙) kamilGaleev氏 ミームの戦争 「我々はポーランド人を憐れむしかない。 我々は奴等を恨むには強すぎる。 この戦いは殲滅戦(絶滅)になる。 少なくともそうなるべきだ」 >>236 ロシアのドッグタグでググったら超雑なつくりのが出てきた・・・ こんなの自作して、どうにか「もう軍隊にはいってきました」って言えないか >>218 今goglemapでざっと計ってみたら、 ポーランドのワルシャワからリマンまで、直線距離で 1235kmあった。その距離を弾薬とか戦車とか運ぶのは 鉄道じゃないと無理そうだよね。 しかし30万人も来たら大きな補給所作らないといけないね
>>237 どうせ鳩を懲らしめる機能がついてるインペリアルイースターエッグなんでしょ >>229 レンドリース発動のタイミングがここなのは法案成立の手続きの都合じゃなく プチカスが総動員かけるタイミングを図ってのことなのかな もしそうだとしたらこの戦争は完全にペンタゴンの手の内だな 247 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:34:25.34
昨日1日で通常時の9倍の1320億ルーブルの現金が口座から引き出されたのかよww ロシア国民は逃げたりして資産没収されるのを警戒してそう
役満ですわーだってよw 絶対こいつ俺のレス読んでるわ 臆病者のハナクソが 誰でも手に入れられるツイッターのソースを貼ってればいいんだよお前は それしか脳が無いんだから 読んでやるから貼れさっさと
250 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:35:12.95
ロシアは過去3回動員令出たけど、3回ともみんな逃げてたの???
今回の実質総動員で、供与される兵器もグレードアップされるだろう。 さて、何をもらえるのか?
>>179 北朝鮮の実験が近い時とかは希に日本海で飛んでるけど、アメリカ本土で上がってるのは気になるな >>240 ツァーリと奴隷の国に中間層など本来は不要 国力は減退するけど国は安定しそう トップ層は資源さえうまく使えれば十分な富が手に入るし >>247 とりあえずルーブルならたくさんあるんじゃないか 外国にもルーブル払いさせてたくらいだし なお価値は知らんがw レンドリースは更なる火砲やハイマースにドローン そして何より戦車がもっと欲しいな
>>229 レンドリースって結局は何を与えるんだろう 調べてもいまいち要領をえない記事ばかりでね 結局30万人をどう運用するかよね 可能なかぎりポンコツ運用してほしいが
>>251 お兄ちゃん、戦場で戦うT-55が見たいよ >>220 いざとなれば戦術核があるというのが怖い 国葬がショボいだの格だの昭和の選挙かよ… 昔の立候補者の選挙会場って寿司や酒、 その他ツマミが大量に出てくるからそれ 目当てで飲みにくるクダ巻いた奴が居た んだがそいつらの物言いっぽい 「彼処の出す料理はケチ臭い」 「上物の酒を出せ」 「料理が気に入らなかったからあの野郎 には投票しない」
>>247 動員で企業から人が減って生産力は確実に減退するので高確率でインフレが起きる ルーブルよりも外貨とかモノに変えたくなるのは発想としては普通 石油とガスの収入以外の内需経済は捨てるんだろうな それでも特権階級は今の生活を維持できるから
>>232 日本にメリットがあればやればいいし、なければやらなきゃいい 意味不明な感情論こそ避けるべきだな ツァーリ役の強権主義プーチンの号令で辺境の地の貧乏労働者が戦地でミンチになるなか、 金持ちはモスクワやペトログラードで呑気に物見遊山 完全に社会主義の理想の真逆じゃないか マルクスが草葉の陰で泣いてるぜ
>>246 逆では? 東部で決定的敗北を喫したプーが、10月からレンドリースが始まるウクライナに対し 今ここで動員をかけないと勝ち目が永久に無くなると考えたんでは なので併合も強行することにした 動員をかけても勝ち目は無いんだけどな >>251 BTR-50で敵陣地に肉薄できますよ! >>156 TOYOTAはアルカイダに車両を売ってるのか?とアメリカ政府で営業が聞かれたらしいね 困ったろうなほんとに ロシアと隣り合ってる国でロシア人受け入れちゃったら後々保護目的で攻められるじゃん つまり、ロシア人の受け入れはロシアからできるだけ離れてる国がやるのがベストってこと?
>>256 情報が出てこないってことは米国が意図的に情報を絞ってるんだろう ウクライナへのレンドリースって、ウクライナにどれくらい負債が残るの? ww2のイギリスはそれで没落したし、ウクライナが戦後ひどい不景気になったら分裂してロシアにつけ込まれそうだし
276 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:41:11.28
もうロシアは核チラつかせてハッタリじゃないぞってあんま言わなくなったなw アメリカに数分以内に1000発の核兵器撃つ準備できてるっていわれたからかなー
>>271 何故受け入れが前提なのか疑問なんだけど ベストが何かを考えるなら、ロシア国内での解決以外ありえないになるはずなんだけど 親露派の保護目的で蹂躙済みのジョージアなら問題ない。
>>273 ロシアは踏み倒したから、まあ適当じゃない >>256 レンドリースって象徴的な意味しか無いぞ。 多少予算がフリーハンドになるくらいだからな。 >>224 これってそのまま放置してたらガス欠→凍死するかな? >>259 徴兵した数ぶんの防護服がロシア軍には無い >>161 とっくに死んでるし、ハメネイも重病説で姿を見せない。 誰も統制取れないんじゃ? >>264 ガスと石油も採掘施設の稼働率が下がり続けてるのでジリ貧よ 採掘量二分の一 = 利益二分の一 だからな、乱暴に考えれば 中国には足下見られて安値で買い叩かれてるしマジでどーすんだろうねコレ 得してるの中国ばっかだわ ロシア軍が強制的に軍縮を強いられれば世界の軍事費全てが下がるから、欧米は投資する価値がある
>>269 そういやISがトヨタの車ばかり乗っているので誰が購入したか調べたら、CIAだった話があったな もちろん陰謀論じゃなくて、反シリア勢力に渡したと思っていたら中身はISだった、という >>269 ウラー突撃が押し寄せたら12.7mm載せたSUVが大活躍しそうだ >>277 北朝鮮の脱北者を追い返してるのは中国だけだろ基本的に ロシア政府を瓦解させたいなら、逃げてくるやつは受け入れたほうがいいんじゃないのか >>273 クリミアや東部地方に米軍基地を無償で置くとかどうかね なぁにソ連みたいに踏み倒す事もなかろう >>273 イギリスの経済低迷は重工業がオワコンになったからだろ >>283 防護服じゃなくてウォッカだろ なんかかき集めてるらしいし >>282 ジョージアってこの前戦争した国やん、普通に入国拒否では >>244 冬季用補給所の作成→これは医療施設も含む 30万用の補給所の作成 そして地雷と鉄条網と塹壕の作成 これ中心に拠点制作労働のために予備役人足入れるんだろ 適当訓練兵は戦闘員ではない ロシアはこの防御構築をしなければ冬期に戦線崩壊する。南部とか一部では陣地製作と輸送補給が遅れて戦線崩壊招くだろうな ロシアがどの場所に兵力を集中して補給や防御構築を行うか ロシアのどの戦域が防御間に合わず崩壊するか これが今後の戦況を左右する。本来であればロシアは年内に50万追加動員して後方支援に回さないと防御構築が間に合わないスケジュールだ エネルギーは中国は得してるのかもだが、 エネルギー以外で大損な気が… ロシア兵器購入してた国も大変だろうなあ
最近のレンドリースは「この法律はレンドリースと呼べ」と規定があるけどWW2とは別物でしょ。 米軍が既に保有している兵器や弾薬をウクライナンに流す法的根拠くらいのもので、 ウクライナに返還の義務は無いと思うよ。
>>208 これ大ニュースだろ ロシアの国体を根本から揺るがす また、ロシアがモンゴルに文句言えないほど衰退してるのも明白になる >>273 その辺は米国のさじ加減一つなのでなんとも ただ、ここまで支援したウクライナを米国が潰すとは考えにくいので 返済が負担にならないようなやり方になると思う 返済を一部免除したり返済期間を超長くとったりな >>297 そんな分かりやすい目標こしらえていいのか? HIMARSの餌食になるだけじゃね 120万の追加されるロシア兵はほとんど防弾チョッキは鉄板入りのやつになるだろうな
>>280 どうしてもシャーマン戦車が思い浮かぶんだけど、 そういう直接的な話じゃないのかね 無償援助の話も上ででてきてるけど、もっと財政的なことかな 返済期間は200年!とか平気でありえそう WW1のドイツの賠償金よりはかからんだろうしへーきよ
そんあに大勢モンゴルなんかに行って生活できるのかよ?
>>307 実際防弾どうこうよりも武器を優先するようになると思う >>242 ロシアで横行するのは 1、戦死者数を改竄するため死亡報告・ドッグタグを握り潰す部署ができる 2、慰労金削減のため、身内の居ない戦死者だけ選択的に戦死処理するようになる 3、改竄部署及びその周辺で「身内の居ない戦死者」の身内をでっち上げる慰労金搾取が頻発 4、前線で戦死者のドッグタグを回収して身内の有無を確認するビジネスが発生 多分、今は3ぐらいまで進行中 >>214 参考になる地図ありがとう ロシア軍は撤退時にこれを破壊していったりするのかな そうすればウクライナ側の追撃が遅れそう >>309 なんとなくロシア人は周辺国とか、中央アジアとか小馬鹿にして、偉ぶりそう。 しおらしく地道に生きていけと思うわ。 反体制デモでスカウトした人は 大砲の肥やしとして前進している間に後ろから撃たれるのか
>>307 防弾チョッキすら支給されないに一兆ジンバブエドル >>302 35mmは1発で数人がミンチになりそうだな… >>312 閃いた。ドッグタグを配らなかったらええんや。 ほんで半分は手元に置いといて、半分は刻印無しでマフィアに売ったろ! >>224 良い車ばかりなのは金持ち層から逃げ出してるからだよ いつの世も金持ち喧嘩せずで富裕層から生き残る 5.15事件が起こったのも富裕層への不当な優遇措置がマシマシであったからだ >>305 今でさえAK74弾でブチ抜かれる欠陥品が支給されてるが、それさえもなくなって生身になるだろう >>312 なんでロシアの行政ってこういうクソなの? 金をできるだけ払いたくないとか、そんなんばっかやん・・・ なんか一個ぐら良い所ないのかよロシア軍とかそういうのって 危険だわ命は粗末にするわ飯はまずいは、長靴くれないから凍傷になるわ、そのうえ、死んでも金は払いたくない、か 防弾チョッキはピンキリだけど、1万円くらいであるんだね 意外と安い
325 名無し三等兵 2022/09/24(土) 16:54:08.43
ロシアは1年以内には結果出るだろな こんなことが何年も続くわけない
ガチムチのロシア兵がヘルメットぶん殴って穴あける動画は衝撃だった 中国製って話だったが
>>302 弾足りるかな… 砲身のメンテナンスもどうすんの メタルマックスでやたら強かったゲパルトじゃあるまいし >>316 ウクライナさんはソ連嫌いだし同じことしないと思いたい… >>300 アメリカも慈善活動してるんじゃないから戦後、クリミアに拠点置かせたり復興利権かませたり投資した分の回収しにくる それはウクライナにとってもウィンウィンなんだが >>322 ライフル弾防ぐレベルの防弾チョッキは重いから予備役には無理では 砲撃の破片防ぐぐらいでいいよ >>317 いやー背中撃つ弾がもったいないし🇺🇦陣地に突っ込ませて反撃させる程度じゃないか? それで🇺🇦軍の位置特定できればわざわざ兵士損耗させなくても肉盾消費だけで済むし スイスがゲパルトの弾をくれなかった理由は、 「あくまで対空に使って、人道を守ることに使うならそんなに大量の弾いらないよね? 虐殺じゃないんだからさ!」 っていうね ちょっと笑ってしまったわ
特権階級が自分の子供を合法的に逃がせるようにわざと国境を開けてるんだろう ロシア人の大部分を占める貯金も無い貧乏人は逃げられない事を知ってる プー政権はとことん屑なんよ
>>273 負債が残るより西側加盟の約束だな 中国ともいずれ手を切ることになると >>327 それだけで対応するわけなかろ 基本的に火砲で蹴散らすやろ >>323 あのな 自己の利益しか考えない野生動物を相手に対等な目線で会話なんて出来ないんだよ 喰うか喰われるか 野獣と渡り合うには力を見せびらかしてコッチが上、お前は下と解らせるしか無い >>273 ウクライナへのレンドリースは既に100兆を軽く超えているので、これはウクライナにはもはや返済不可能。 実質的にはアメリカ領土になるんだけど、前の腐敗政権よりはマシだろう ロシア人がプーチン政権を打倒してくれさえすれば・・・ って思ってた時期があるけど、 甘い甘い考えだったわ 支持者のほうが多いわあれ
普通に考えれば半年て本国に近い東部戦線で統制と士気の崩壊で潰走状態になったのだから 後半年前線を維持するのはロシアの国力では無理だろう もう兵力が足りないのではなく兵力を支えるだけの補給が足りないから前線崩壊したのだから 新たに兵力を投入しても物資不足で崩壊が早まるだけで戦局を挽回することはできない おそらく満足に武器も防寒具などの装備も兵器も足りないロシア軍は寒さが本格的になる前に 大きな戦果を出して有利な条件で停戦する以外は破滅的な結果しかないだろう 大きな戦果といっても精鋭が既に壊滅した状態では難しいがな 持久戦はロシア軍には有利な状況を作り出さない
予備役兵の中にはウクライナに行くのが本意じゃない人もいるだろ 悪いのはロシア政府
今のうちにウクライナの戦車にラインメタル130mm載せようぜ
>>337 動員名簿をもとにドッグタグを偽造してバラまくのが効果的な策に見えてくる >>342 何言ってんだ? レンドリースはまだ始まってない 今までのは軍事支援であり援助なんだわ >>250 ハア?前回出したのは大祖国戦争だぞw 逃げるも何も2000万人が動員された。 >>342 アメリカの年間軍事予算に匹敵する額とかアホかいな 中国って寝返ろうとしてるやろ。もう1ヵ国で西側と張り合える訳ないし。沿海州獲った方がキンペーの実績なるやろし。
>>341 ん~ でもさぁ そこまで全員が鬼畜な国ってあるんだろうかね まぁ「あるんだよ ロシアだよ」って言われると反論できないけど あの愛国も嘘なの? 嘘って感じでもないように見えるが・・・ こうなると部分動員で目立った成果を挙げられなかった時にどうなるかだよな 当然過激な言動でプーチンを指示する議員とその支持層はさらなるエスカレーションを求めるだろうけど、プーチンやその周囲がブレーキをかけようとするんだろうか?
>>342 100兆円って日本の防衛費20年分だぞ? >>125 アルコール隊かw TikTok隊といい上手く付けたな ロシアのエスカレートに対して NATOはすぐ西側戦車の提供に動くと思ってたけど 動きが鈍いな 練度低かろうと数十万人の兵が 訓練終えて占領した町に入られたら厄介だし 今こそ少ない犠牲で占領地を奪回するチャンスなのに
>>345 自分が行きたくないだけで ウクライナ人虐殺してるのを喜んだり黙認してる奴らだしな今ロシアにいる奴て ロシア政府が極悪としてもそれを今まで支持してこうなってるのもあるからね >>344 何度も聞くがロシア軍が補給切れってソースあんの? 補給が無くなれば砲撃戦も機甲も動けなくなんだよ >>351 寝返るも糞も最初から大人しく西側と同じ価値観でやって行ってれば経済は発展し 台湾も自然に併合出来たのに香港やウイグルやら色んな所でやらかして西側から 警戒され始めて今回の出来事で完全に価値観の違うロシア側のグループと見なされ たからもう無理でしょ 開戦後のアメリカからウクライナへの軍事援助は1000億を超えたところ アメリカの年間軍事予算70兆の2パーセント弱
>>323 …っ 「ロシアにおける遵法精神の欠如 : 法社会学と経済史の側面から見たロシアの基層社会」 封建制にも達してなくねこいつら… 中国は台湾よりアムール川以北と沿海州を狙った方が楽という考えが台頭してもおかしくない 外満州と沿海州は清朝末期にロシア帝国が強奪した地域だから ウクライナでの敗北で兵力がスカスカで弱体化した極東ロシア領の方が台湾より狙いやすい 中国も徐々にロシアに対して高圧的な態度を取り始める可能性はロシアも感じ取り始めているだろう
>>342 まだ始まってもいないんだなこれが 東部の敗走と国内の不満の払拭、で、レンドリース開始前に取った苦し紛れの策が今回の(部分)徴兵 ATACMS渡すなよってのも牽制のつもりらしいが、ロシアが勝手にレッドラインに設定しようが、そんなのは供与する側が判断し決定すること >>357 いまの占領地って返ってこない気がしてならない 市民の生活が再開されたら、ウクライナは「ロシア式」で攻めないと奪還できないだろ ロシア軍は確実に住民を盾にするだろうし 120万の兵士が一斉に前線に行くかのように語るがそんなわけないだろう、まず捨て石の30万くらいが肉壁となり時間を稼ぎ、 残りが後方で1年ほどみっちり訓練して精鋭部隊を作り上げる、完璧な計画だろ。これソースなしの俺の想像。
>>334 リマンは激戦 ヘルソンは膠着っつーか情報統制 >>342 100兆ってどっから出てきた数字だよw >>301 モンゴルは中露間にあるんで、米軍基地を設置したいよな。 カザフスタンにも近いしよ! 最近ロシア人はホモサピエンスじゃないんじゃないかと思い始めてる
ロシアが攻勢に失敗して動員した兵士が全部溶けたとしても プーチンは降参するかね? 核で恫喝しつつロシアにとって持続可能な攻撃をネチネチ繰り返すようなことにならんだろうか。
>>363 腐ったカラシニコフ… ストックとかボロボロになってそうだな >>363 これ酷いな。どっかで拾ったやつだろうね。 >>366 日本が今北方領土を取り返すようなもんだろう。ロシアを完全に敵に回した上に 西側からも非難されるから何もいい事ない。特に中国は最早お友達がいないん だからロシアと仲良くやって行くしか選択肢がない >>366 あんな田舎とったって何の利益もないのでは 石油が出るわけでもあるまいし 第二次大戦のレンドリースは P-38はターボチャーチャーが外されてて低性能で返品されたり 37mm砲で対戦車攻撃に使えそうなP-39が大量に送られてきてしょうがないので返品せず使ったり 望むものがジャンジャン手に入るわけではない
>>363 1000万あったはずなのにな、良品は使いつぶしたか横流し モシンナガンの出番になるわけだ >>369 後方で訓練なんてさせたら武装蜂起しかねないので無理 小分けにして戦場つれてってその場で武器渡して訓練開始しかないよ >>363 これって撃てるの? 爆発しそうで恐いんだけど 倉庫の雨漏りを放置してたんでしょ 最悪は基地司令が修繕費をネコババした
>>170 射殺しに行くのがお前の任務だ 射殺されるかもしれないが ウクライナが撤退するときウォッカの瓶にメチルアルコール入れておけば勝手に飲んでバカスカ死にそう
>>363 半分腐った、は言い過ぎだろ、と思ってみてみたら… >>367 まあATACMSはアメリカが渡さないでしょ。渡さなくても有利に戦況を進められ そうだし . (҂`_´) <,︻╦̵̵̿╤─ ҉ ~ • █۞███████]▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▃ ●●● ▂▄▅█████████▅▄▃▂… [███████████████████] ◥⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙
>>352 国民のメンタルという意味では鬼畜とはまたちょっと違うと思う 例えばだが、自分の父がヤクザや詐欺師だったとして、 「親父!見損なったぞ!」って思う奴と 「親父!汚れ仕事であれ養ってくれてありがとう!」って思う奴がいる ロシア人の多数派はたぶん後者 >>363 こんな状態でも撃てるのがAK・・・と信じたい >>363 戦車兵に支給されたって言ってるな どういう意味だ? 戦車兵が銃を撃つようになったら最後だ みたいな? >>369 肉壁が一年ももつんですかね・・・・しかも今のロシアは兵舎も設備も教官も足りない からじっくり訓練しようにもできないし >>397 そっちにいくよねw そのロマンみたいなのはあると思うわ 流石に銃くらいはまだまだストックあるだろと思いきや銃さえも既に枯渇か これでウクライナに行けなんて頭おかしいとしか思えない
ロシア人確かに今だけ見たら可哀想と思うかもしれないが 半年前から追ってたら今更自分にこんな被害でたら逃げるのかよともなるわ ウクライナで自国軍の活躍を部屋で見てたんだろ? 今から逃げることできるならこの半年の中で金貯めてその中で易々と逃げられたはずだしな
>>398 一発撃てればいいということでは ロシア兵のメンタルではしないだろうけど >>363 さすがにデマじゃね?? 戦場で拾ったAKを取り上げているだけかと。 ただ、銃身内はコーティングされているはずだし、 サビを落として、バネ関連を入れ替えたら、多分動いちゃう。 それがAK。 >>363 AKMだから5.45mmは使えないし補給どうするんだろ… >>397 撃てても明後日の方向に飛びそう ではあるけど訓練期間短いから大して変わらんか 適材適所かもしれない >>363 招集兵の数に兵站が追いついてない 単に損耗になるだけの素人采配 これから厳しい冬季になるのに >>377 プーチンは絶対降伏しないけど地方民でも少数民族でも犯罪者でもないロシア人を 大量に溶かしちゃったらクビが危なくなる 今のボロボロのロシア軍に動員兵30万(120万説あり)を送るってのは、秀吉の兵糧攻めでガリガリに痩せた人間に飯を与えたら死んだみたいな急性ショックを与えてしまうんでは?
兵站破壊で死者が凄いことになりそう 銃火を交えずに死ぬんじゃないかな
AKだけならいっぱいあると言われてたが もしかして保存状態最悪?
>>378 ストックなんて取り払ってカービン銃だと言い張って支給したら大丈夫 >>397 真面目な話ここまで腐ってるとまともにセレクターも動かんし槓桿も引けない Gangsta氏が鹵獲したRPKよりもずっと状態が悪い と言ったのですが... おまえら、レンドリースは無償であることをご存知でしょうね?
銃さえもろくに与えられずに戦場で戦えなんて第二次大戦でもこんな酷い話はなかったろ まさに時間稼ぎのために死ねって言われてる
>>414 数年前に万単位でAK74処分してたんよ 倉庫に山のように積み上げられたAK74の姿は忘れられん >>366 半導体とかの産業がある台湾のがとるメリットあるしロシアに直接手を出して核戦争にならないって思えるんならもうとっくにアメリカも直接介入してる 未だにアメリカすら「一つの中国」を支持してる以上実践上はともかく法的正当性すら台湾での方が有利なくらいだし この21世紀も5分の一過ぎた頃に老若男女問わない民族否定および虐殺だとか被爆キャンプだとかレンドリースと総動員のタッグバトルを見ることになるなんて思わんやん
ウラジオストックの山奥に雨晒しで放置されている兵器を リファービッシュする仕事が楽しそうだけど youtubeに動画あげたりして
>>414 M-16みたいな非金属部が完全合成樹脂製なら文字通り重油に浸漬しておけば劣化しないが、木部がある銃は基本的に長期間の保管は難しいんだよ >>398 まあ戦車兵にも銃は支給されるけど大抵サブマシンガンやカービンみたいな短い のだな。そもそもロシアは海軍兵が1カ月ぐらいの訓練で戦車兵にされたらしいし 比較的重要な戦車兵ですらまともな兵や装備が回ってこないんだろうな しかしここまでロシア人がアホだと敗戦処理も大変そうだな 下手に西寄りの自由主義政権が立って負債の中切り盛りしていくとプーチン時代は良かった新政権は弱腰で生活も苦しくなったとかで逆効果になりそう
オークは兵器とか衣服を与えず全裸で檻に入れておけば、 珍獣として保存しておいてもいいレベル
>>406 他の動画もあるようなので、デマじゃなさそう。。。 >>323 トップが腐ってるからな、そうなると末端まで腐る プーチンは自らの権力基盤強化に汚職を利用した 政府中枢が腐敗してるってことは組織の末端までそういう文化になるってことだ 社会人なら会社の社風って社長の考え方にかなり影響されるってのは実感として分かるだろう それと同じこと >>414 そもそも金持ちのアメリカ軍ですらこんな風に昔の武器を大量にストックしてないのは 保存するにしても倉庫やら整備やら色々大変だからでロシアみたいな国が保存状態 良好で置いとけるはずはない >>412 長島の戦いで一揆衆の敗残兵が籠城中の長島城に集結した結果かえって飢餓が深刻になって壊滅みたいな結果になるかも 銃が腐っていようがロシア軍や政府はどうせすぐ死ぬからどうでもいいと思ってるんだろうなぁ
兵器を持たされない兵士はただの的なのに これだったら国内で生産活動に従事させてた方が利益
440 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:19:18.83
>>363 錆びついてボロボロじゃねーかww 死にに行くようなもんだなww ロシア軍ってパレードでは最新兵器しか出さない癖に実態は80%が60年前の兵器なんだよなぁ 招集された人もこれは予想出来なかっただろうな
>>407 AKって47と74以外にもあるのけ? 捨てるほどあるってこないだここで聞いたが何でド・ルには渡さないんだろ >>424 ・核恫喝 ・学徒動員 ・囚人部隊 ・レンドリース 軍オタ皆が過去の遺物と思ってたのが現在進行形で起こってるからな もうハチャメチャよ >>435 これ国内治安部隊を疲弊させて独立する気満々だなw >>380 だよもそ君が動員組の士気が低いなんてロシアアンチの願望だ!って毎日連投してるんだからやめてあげてw プーチン「俺だけが苦しむのは不公平なのでお前ら(国民)も苦しめ」
>>435 この発言はふざけてるのか、あるいはロシアを壊す方向にシフトでもしたのか >>396 そこで親父見損なったぞ!となれるのは 国の教育や周りの人間の価値観の影響から為せるものだよね 腐敗だらけで隙あらば不正したりバレなきゃ 不正ではないみたいな価値観がのさばってて 国が詐欺師やヤクザみたいだったりすると子供だってそれが悪いという認識にすらならないからな ロシア人のメンタリティについて似たような事はナワリヌイも言ってたんだよな >>438 まぁ銃があっても的だが それはウクライナ軍も変わらないからな ウクライナの兵士達が手にするのは「供与された」AK いずれも使用による劣化を感じさせず新品のように見える セレクターにはアジアで用いられるクールな文字が刻印されている 同型小銃のセレクター部 >>428 まあプーチンの支持率高いのはソ連崩壊の混乱期よりはマシってのがあるからね >>434 むしろ米軍物持ちはかなりいいぞ 保管状態かなりいいから今でも新品同様の1911とかドラム缶から出てくる M16だってナム戦の時の個体のロアレシーバーが現役で使われてる まぁ海軍とかでだけどな 防寒具の支給とかが無いと いくら兵員を投入しても凍死者が出たり凍傷で戦闘不能になる兵士が激増するぞ そうなったら攻撃を受けたら数がいくらいても今の潰走より酷い状態で潰走することになる 大量動員すれば勝てるなんて甘い考えで軍隊が反乱起こす可能性が高くなるから プーチン政権の土台を揺るがしかねない このスレでもいるがロシアが本気を出せば論なんてナンセンス 半年間で本気出しても勝てなかったのだから後半年間やったら更に酷い状態になる
>>381 その意味で日本が韓国に共同統治か何か持ちかけてくる可能性あるな 北朝鮮にやらせる方式もあり得る 韓国は日本への嫌がらせのためこの話に乗るだろうし >>442 捨てるほどあるのはあくまで帳簿上の話なんだろ 実際には無さそう >>446 その点はよくやった!と思わないでもないが まあ早くカダフィになれ >>441 そもそも最新兵器はパレードでしかみないのがロシア軍だからな >>450 それイギリスで訓練してるウクライナ兵よね 中国がフーシ派に送ったのをアメリカ軍が洋上で差し押さえた銃と言われてるな
>>452 うん。だからアメリカはちゃんとした状態で保存してるからね。ロシアは大量に保存 してるけどアメリカみたいにはしてないだろうから数だけでどれだけ使えるかわからん なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!? いまごろこんなもんといわれても手おくれだ!! いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!! おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
>>465 あー 大量に押収されてたね RPGやらも大量に >>432 基本的に木材が使われてる銃は、長期保管しようとするとこまめな手入れが必要になるんだよ 適切にグリスオイル塗れば良いが浸漬保管は出来ない 温度管理しないと気温の上下で木部がオイルを吸って膨張するからな 逆に非金属部に木材を使わない銃は単純にグリスや重油のオイル槽にドボンでも長期保管可能 誰だよソ連時代のAKは全部油漬けにされているって言ったの
>>450 これイラン製の迫撃砲みたいに英米が鹵獲した奴を回してるのかなと思ったら最近じゃ工場出荷品がそのまま入ってるらしいんですよね… キューバも医薬品提供してるし本格的に見捨てられるのでは? >>363 案の定、兵器の保存状態が劣悪だったな 金も無く汚職の横行する軍組織で装備品が適切に保管されてると考える方がおかしい >>426 >>432 米国の場合、機関部さえ無事なら… いや銃まるごと民間市場から100万程度ならすぐに抽出できるからなぁ… AR15に置き換わったあとにそれなりの期間保管されてたM14だって機関部だけ転用して未だ使ってるわけだし物持ちはいいんだろうけど、新品をすぐ大量に用意できるから、それを使う機会があんまりなさそう >>450 うげ!56式!それも国外向けL/D表記じゃなくて解放軍仕様じゃないの?これ ウクライナはそんなに寒くないよ、シベリアじゃないんだから
>>459 あの世 ヒトラー 「なんで余のヤラカシをトレースしてんだよ ファンかこいつ…」 プーチンは逆立ちしたって、ギレン閣下やシャアにはなれないのに
485 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:28:30.93
>>435 いくら人数集めても錆びついたボロい武器なら一緒やろww これが世界No.2の軍隊かよ・・・ >>471 グリス塗ってビニール袋に入れて密封なのでは >>417 乾いた笑いしか出ないとはこのこと これ持ってみんな死ぬんだろうなという雰囲気 そういや中国ノリンコ製のAKがカラシニコフ製のAKより精度が良く丈夫だから好評だって話だがカラシニコフ社はそのことについてどう思ってるんだろ
AKも精密な作りだし、RPG7の方が簡素だからまともに動くんじゃ無い? ドイツ軍みたいPFならずRPG担いだ国民突撃兵組織すりゃ良い。
整備にまだ金がかからない銃器でこれなら核兵器なんてどんな保存状態なのかお察しだな…
🚨全国の入隊受付所はどこも行列だそうです。 1億4千万人のロシア国民を結束させ本気にさせてしまった🇪🇺欧州は反政府デモでパニック中。 >>342 レンドリースって来月からなのに100兆ってどこから算出された数字なん >>481 こいつら本当好きだわ 全力で生きてるって感じがする。小難しい事抜きにしても勝って欲しい >>483 実は転生したヒトラーがプーチンなのかもしれない >>143 なんでロシア人はこの気合いが出せないんだろうって思ってしまう >>482 こりゃ核兵器6000発なんか絶対維持できてないよねw 1,2発しかないのではwww 500 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:31:12.86
>>459 プーチンは東部より海に面してる南部の方が是非とも欲しい領土なのだろなw >>484 ギレン → ヒトラーのしっぽ プーチン → ヒトラーのち〇ぽ 🚨🇷🇺ロシア軍参謀本部代表のウラジミール・チムリャンスキー氏によると、彼らは召喚を待たず自発的に出頭したとの事だ。 戦闘経験のあるロシア人30万人を徴用する計画だが一体何万人に断れば良いのやら… ウラジオストク、ダゲスタン、アナパ、ブラゴベシチェンスク…… 🐸こんな徴兵見た事がない。
>>495 なんかアメリカっぽいよなあ パクリ垢だし勝手にパクツイしたんだろう >>443 全くだ。戦史の亡霊が正に今復活している。解らないものだ。 506 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:31:51.83
古い戦車も弾は出るけど動かないのと、動くけど弾が出ないのとか有るらしいね
>>481 英語だからアメリカじゃねって思ったらアメリカかイギリスって訂正入ってたわ めっちゃ楽しそう 【左翼の工作員がまたまた出没中 アベガーと言うからすぐにわかります 『即NG』を宜しくお願いします。】 m(_ _)m
まともな銃渡したら反逆起こすから ボロい銃渡せとか命令出てそう
🚨一方チェチェンの入隊希望の状況はまたひと味違います。 これはヨーロッパの反政府デモではありませんと注釈が必要な程です😅 イジュームでのロシア撤退においてウク🐷はロシア部隊の10倍の兵力を投入してきました。 カディロフはカンカン💢 それを受けた国民が忠義に答えます
>>167 プーチンに辞表を提出済みだけど演説後に話し合おうって言われたらしいというニュースは見た >>396 ソ連時代闇市で商売しなきゃ生きられないのが続いてたんだから仮にそうでもロシア人の頭がおかしいってよりまあその環境ならそうなる感もある プーチンはロシアの指導者を初め西欧の歴史、指導者は相当勉強してるはずなんだが同じ過ちをしてしまうか…自分だけは上手くできると思ってるのかね
>>497 ロシアは西側よりは酷いけど普通に生きてる分にはそこまで一般市民には怖い国 ではないのでは。イランなんてヒジャブのかぶり方が悪いってだけで殺される国だし >>60 外国人に参政権なんて与えちゃダメですね。 >>498 民間のシンクタンクか何かの試算では最大でも5割って話だったな >>380 漫画とかだとこういう親父たちがピンチの時に大活躍するんだが現実は はぁ 補給もねぇ、給与もねぇ 味方もそれほど残ってねぇ 砲もねぇ、弾もねぇ 転進毎日ぐーるぐる 朝起きて、兵連れて 2時間ちょっとの陣地戦 通信ねぇ、地図もねぇ ドローン1日5回来る オラこんな国嫌だぁオラこんな国嫌だぁ ロシアを出るだぁ ロシアを出たならぁユーロさ貯めてぇ シャネルでウォッカ飲むだぁ
(まともな)銃は二人に1丁、帝政ロシアが一次大戦に参加して以来のロシアの伝統が帰ってきた感じあるな やっぱ米国が後ろにいないと、兵は多くてもいつも物資不足なんだよな。 (なおWW1ではモシンナガンを米国で生産して届けてたことは忘れることにする。 米国のチート度合いがまだ覚醒してなかったので)
>>514 プーチンは歴史は学んでません 自分の妄想に都合がよいネタを切り貼りしただけ 523 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:35:38.89
>>516 イランかと思ったら今度は中国かよ・・・ >>448 北朝鮮とかもそうだけど基本的に独裁政治の元では親という存在は替えが効かないから絶対だと幼い頃から教え込まれる 国家の父たるトップに反対されたら困るから >>75 フィンランド経由で別の西側に逃げた奴の数でしょ >>516 どうもきんぺーくんに対するクーデターの噂が出てる でもフォーリンアフェアのジャーナリストは前のめりすぎるって否定してるね >>507 プーチン「ニコイチにせよ」 ショイグ「動かないのと弾が出ないのを合体させました」 >>494 >>506 夢壊して悪いけどこれ英語だからアメリカかイギリスの動画で、ウクライナとは全然関係ないよ。 てかこの動画随分前に観たし・・・ 原潜のSLBMとか長いこと積んだままで腐ったりしてそう
>>517 フィンランドもうロシア人BANするってさ 【左翼工作員、見たら聞いたら即NG】 ↑これを徹底しましょう! ほぼほぼ日本共産党員が組織的に工作活動しています
533 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:37:22.52
大義もねぇ、意味もねぇ 生まれてこのかた見た事ねぇ 交代ねぇ、休暇もねぇ 全く隊長オラ1人 プーさんと、メドさんが 権力握ってカネ拝む 薬もねぇ、慰問もねぇ たまに来るのはHIMARS! オラこんな国嫌だぁ オラこんな国嫌だぁ ロシアを出るだぁ ロシアを出たなら、米ドル貯めてぇ スタバでカニ食うだぁ…
>>514 プーチンが教育を受けたのってソ連最盛期の頃だろ? 教わったのはプロパガンダまみれの修正歴史観で、おそらくまともな歴史学は修めてないのでは…… >>514 中国も日本をよく研究してたらしいけど結局同じような事してるのみると反面教師に するのではなくて俺たちならもっと上手くやってみせるって感じなんだろうな >>495 アメリカかイギリスだって ウクライナじゃないね >>492 おまえさん、ネタなのかマジなのか理解に苦しむわ ロシアの核の実態は暴きたいところ アメリカは核軍縮の口実が生まれてハッピーだし米露の核保有数を根拠に配備を進める中国に対する強い牽制になる
特殊部隊の人が立っている前で、透明な投票箱に入れる選挙 ロシアの民主主義は素晴らしいなー (棒 VIDEO しかしロシア人は本当にヘタレ民族になってしまったな 兄弟民族のウクライナ人は警官隊との衝突で死傷者出しながらマイダン革命成功させてるんだが 人口4300万の国で80万人がデモに参加したんだぞ ロシアだって人口の1%、140万人がデモ起こせば戦争も動員も止められるわ
そういえばプーが防衛費45%くらいまで増やせるとか言い出したらしいけど 増やすはいいけど売ってもらえるのかないろいろ
546 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:40:56.67
ロシア政府に対して色々言ってるけどカディロフってそんな力つけてきてるのかな・・・
>>536 んなこと言ったらプーチンと同世代皆そうなるぞ スターリン時代を生き抜いた市民のルポ読む限りはまともに信じ込んでる方が少ないんじゃあ >>533 実際小さいと思うけどね 対外戦争での動員なんて普通はもっと大規模な暴動になりそうなもんだ >>533 総動員令出さないのはそういう所に気を配ってたのかと思ってたらそうでもなかったのか >>536 プーは大人になってネットで真実しっちゃったうちの親みたいに 謎編集された歴史修正本にハマっちゃったみたいだよ >>533 馬鹿過ぎ こいつらの想定通りに物事が進んだことってあるのかよ 想定外、予想外で何も上手くいってないじゃない >>530 潜水艦クルスクがポシャったのってそれが原因だったはず 553 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:42:28.98
>>545 もう帝国主義そのまんまだなw ヒトラーをショボくさせたような感じだ・・・ >>543 軍部もへたれだよ それにFSBだって今の状況まずいってわかってるだろうに デモ隊と一緒にクレムリンに突入する根性がほしい >>533 プーの機嫌が悪くなりそうなことは、気がついても言語化しないんだよ。 >>459 キサマそれでもロシア男児かー!って怒鳴ってる光景が目に浮かぶ ♪ドナドナドーナードーナー 露助を乗せて~ ドナドナドーナードーナー BTRが揺れる~(^o^) (もうBTRすらないかな?笑)
ゲームのスポーンとしてはいいだろ これからウクライナの平原を歩いて新アイテムをゲットするのだ
561 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:44:02.08
防衛費45%てw
>>559 リスキルされてお終いなんだよなぁ・・・ >>542 司会者「これはちゃんとした選挙ではないのでは?」 専門家「ロシア国内の選挙でもこうです」 昨日やってたBSの番組のこのやりとりで笑ってしまった >>545 ソ連を超えてこそ新ロシアって感じがする 間違ってM4を拾ってその腐れAKを捨てるなよ NATO弾のアイテムはなかなか見つからないぞ
ドイツも日本も最終年は防衛費を極限まで高めたけど 農村まで人がいなくなって食糧危機に
「おっ!フォアグリップ見っけ!」 「やったぜ!こっちはスコープだ!」 「ちっ!この銃身焼き付いてやがる…」
>>556 なおロシアのGDPは毎年4%ぐらい縮んでいくもよう ロシアの「我が代表堂々退場す」見たい……見たくない?
>>563 ナチの親玉に匹敵する超重要人物を極悪非道なナチから奪還した 流石大局を見て冷徹な判断を下せるプーチンは一流政治家! たぶん交換前はこんな風に民衆から持て囃されると思ってたんやろうなぁ… 578 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:47:42.77
前はウクライナ侵攻でロシアの戦争の費用が1日1兆円か2兆円かかるって言われてたけど 実質、総動員令出た今回はどれぐらいお金かかるのだろな・・・ 2倍以上に増えるのかなw
ラブロフは根は良いやつかもしれない ペスコフは屑だけど
>>424 もしタイムマシンが使えるなら、今年の2月下旬の開戦当初に戻って、 「ワイ7ヶ月後の世界から来た未来人だけど、ロシアとウクライナはこうなってるよ!」 と、これまでの経緯を正しく教えてあげたいわ。 ここのスレ連中はどういう反応を示すやろうなぁw >>487 グリスだろうが重油だろうが酸化と揮発は免れない 定期的に塗り直さないと乾いて木部が乾燥しヒビ割れる 真空パックみたいにすれば良いだろうが… >>536 そんなん言ったらラトビアの大統領とかもソ連時代に教育受けてるんだけど 体制変わってからあまり長くない時間しか経ってない国なら指導者が体制変わる前の時代に教育受けてるなんて当たり前でそういう問題じゃないと思うよ >>565 ロシアの徴兵との統制の差がすごい これは勝負にならない >>571 アメリカ含めた連合軍相手に総力戦やってた二国となんで格下ウクライナ相手に 特別軍事作戦やってるロシアが同じ状況になるんですかね・・・・ 士気の高さもクソも占領されたらブチャ確定されるからな ウクライナとしてはやるしかねーんだわ
>>563 アゾフ解放はほんとやらかしだと思うわ ワイら的にはもっとやれ状態だが >>574 ラブロフくんのちょっといいとこ見てみたい >>572 これゲーム化できるだろ。独裁者プーチンの命令で徴兵されたプレイヤーがウクライナの 地で武器を拾って生き抜くオープンワールドゲーム >>578 相当な損害が出て部隊がスッカスカになってたわけでしょ? そこに補充で動員兵力を当てるわけ 新規大隊とかは来年春じゃね 594 名無し三等兵 2022/09/24(土) 17:50:21.03
>>575 2500万人で突撃したらどうなるのやら・・・w >>536 昔の討論会とかで歴史認識披露するけど本当によく知ってるぞ、何も見ないでスラスラ出てくる ヒトラ……プーチンの命令が出てたってことは今のウクライナ占領地域全てで死守命令が通達されたんかな?
>>578 あれは経済的な影響も含めた試算だから実際はもっと少ない。それでも今のロシアに とっては大変な負担だろうけど >>592 無限に湧くロシアの鉄砲足軽をゲパルトの水平射撃で薙ぎ払う無双ゲーの方が売れそう >>583 真空パックみたいにする ポリエチレンの厚手のビニール袋に入れて密封 グリス塗りまくってな >>596 今のロシアにマンシュタインみたいな奴居ないんだろうな >>596 全軍に死守命令出てるならこれほど相手しやすい敵は無いよ 間抜いて包囲殲滅を繰り返せばいい、HOIのNPCのように >>511 一味違う(笑)なにかこう、ナレーションの才能あるよ >>603 戦車いくら保存状態悪くてもニコイチ修理すれば少なくとも1000くらいあると思うんだが修理技師おらんのかね どんなに反対されても堂々退場してはいけない どんなにムカついてもアメリカに喧嘩売ってはいけない ロシアは大日本帝国反面教師にしてるだろ
>>606 まあ戦車に乗らない戦車兵なのかそれとも戦車兵にこんな武器渡すぐらいに 武器が無いのか兵站が機能してないのか 秩序だった撤退されるのが一番面倒くさいからな >>459 の件といいプーチンが単細胞なおかげで楽できるわ しかしよくロシア軍はブチ切れないなと思う ウクライナ遠征軍がそのままクーデター軍になってモスクワに攻め上げればいいのに 戦車兵にあんなくそ長い小銃渡してどないせえっちゃうんじゃ
>>601 いればこんなことには…… でも、死守だとすれば動員された人間は今の占領地に突っ込みそうだな プーチン、意地でも占領地は返さんって思ってそう 守り切れば面子が保たれる、みたいな感じで 戦車兵として徴兵して、実際は歩兵肉壁なんだけど、 幹部候補として募集して、実際は使い捨てのテレアポみたいなブラック企業とそっくりだね。
本当に30万人なのかね。都合いい様に数字変えるんだから、300万目標で対象は1000万くらいなんでは? どうせ国民は算数できないからバレねーよとか思ってそう。
30万人だ300万人だと景気のいい動員を掛けてるが補給事情は改善されてないのにどうするんだ? 第二次世界大戦の動員はアメリカの無限支援があったから実現可能だった 無茶苦茶な動員は餓死者と殲滅戦のオンパレードになりロシア崩壊するぞ わからないのか?
>>620 そんなことわかってたらとっくに撤退してるだろ! >>617 公開されてない文書の第7項にさらに100万人徴兵すると書かれてあるらしい 自衛隊でも折り畳みストックの89式なんだが マジで通常のAKMしかないのな…
>>620 わからないからウクライナ戦争なんて始めたんだ >>541 ロシアの3F核弾頭はみんなもう腐ってるんじゃ?? このタイプの水爆は重化学工業なしにはメンテナンス=再生産できなさそうだし、東ドイツを失った時点で水爆運用能力は喪失していると思う また、ソ連時代を含めて、アメリカが最初に作ったタイプの水爆=湿式水爆は製造に至っていない なにより、実際、ロシアになってから核実験できてない 1996年のフランスの海底核実験なんかは、逆に自分達は運用できることを見せつけ常任理事国にふさわしいと言いたかった気がする クソ!こうなったら合体だ、やるぞショイグ 「フュージョン!」 俺達「ショーチン」 俺が先だ、もう一度 「フュージョン!」 俺達「プイグ」 ゲラシモフ「・・・オワタ」
前回ソ連が勝ったのはアメリカのレンドリースと 今ソビエト連邦から独立してる15カ国の動員のおかげだろ 今回それが無いんだからロシアの勝ちはないよ 10月からレンドリースが始まるしな
>>620 たぶんソ連末期のようにプーチンも首脳陣も現場もどうなるか知らない ロシアの1992~2002年の合計特殊出生率 ロシアでも若者は貴重なんだよなあ これから大事な一人息子を失う母親が続出するで 頭Zでも可哀そうだ 1992 1.55 1993 1.38 1994 1.40 1995 1.34 1996 1.27 1997 1,22 1998 1,23 1999 1,16 2000 1.20 2001 1.22 2002 1.29
>>622 アメリカは油浸して真空パックか、やっぱちゃんとしてるな >>620 そんな事わかってたらこんな無茶な戦争始めてないからしょうがない >>630 思考停止でプーチンを選んできたんだ ツケはしっかり払ってもらおう >>630 嫌なら抗議しなさいもしくは国を出なさい イランを見習いなさい >>617 そもそも動員なんて経済には悪影響なわけで、戦局を見ながら適切な人員を確保するんじゃないかな 現状で未来を見据えた総数なんてわかる訳が無いし >>630 ウクライナでも多発したしロシアもしろ 老後の支え失って惨めに老いていって欲しい >>565 言い方は悪いが、祖国や郷土防衛のために命賭けて戦ったら戦後はチヤホヤされて金も女も仕事も不自由しないならそりゃもう全力で行きますわ >>630 ウクライナから子供さらってくるからへーきへーき 一番可哀想なのはなんも悪いことしてないのにただそこに住んでただけで虐殺されたウクライナの人達だからな
>>630 ロシアは今ちょうど30代前半は多めなんだよね でも20代はかなり少ない 戦後は動員の影響で確実な不景気が待ってるから、出生を控えるのは間違いない また人口ピラミッドが波打つ 第二次の時も輸送車不足して兵士は歩いて戦地に向かってて、そこをドイツに空爆されまくってたらしいからなw みるにみかねたアメリカが輸送車や装甲車をレンドリースで大量に渡して支援してあげた
>>638 というか、逃げ回ったら戦後は粗雑な扱いをされること確定だから 従軍記章のひとつでももらっておかないと軽蔑される >>640 それをプーチンは自分が被害者気取り お前が殺してきた人間は1000や2000じゃきかないだろう >>620 たかだかウクライナの領土削るのにロシア一国総動員の勢いだし ただプーだってやらなきゃならない事情はあったんだろうけどね 何でアメリカはやったんだろな。 あれがなければロシアは今存在しない滅びた国なんだけどな。
>>630 これイスラムで出生率めっちゃ高いチェチェンとかがかなり底上げしてるんだよね プーチンの大好きなスラブ系共和国の出生率はかなりひどい >>638 クッソモテるだろうなw >>638 も義勇兵でした、なんて言えたらキャーっ!てしてもらえるかもよ。 >>542 なんかカーゴ・カルトぽいよな 本質を理解せず格好だけ真似ててさ 選挙や民主主義を理解してたら、たとえ結果を捏造するにしてももっと体裁を取り繕うと思うんだよな >>646 手出ししなければNATOにも入れない緩衝国だから全力で侵略する必要もないけど 今はガチガチのNATOサイド。全力で潰さないとロシアの存亡にかかわる だったら最初から手出しするなと今さら言えるわけもなく >>647 敵の敵は味方 対ドイツ、イタリア アメリカがやっていないとヨーロッパがナチスドイツに支配れてたかも >>649 オーク「流石に同一視されるのはちょっと…」 ゴブリン「ここまでやるのは人間だけですわ」 トールキン「俺だってこんな酷い話書いてないよ!」 >>622 はぁ?! マジで真空パックかよwww まぁ確かにこれなら劣化せず保管出来るわ アメリカだけは敵に回してはいけない(確信) >>563 ウクライナでは下っ端のようなロシア兵が裁判受けて無期懲役になってるのにロシアでアゾフの司令官や幹部がまとまって釈放なんだからおもしれー国w 終わりはもう始まってるしな 核がどうの以前に、動員出した以上プーチンの負けだよ
>>630 まあこれは一番酷い時期なんで今はもう少しマシになっている >>653 馬鹿な…ソ連軍オタは「レンドリースが無くてもドイツを押し返せていた!」と主張していた筈…。 そのうち中国から来たステンガンコピーのM38とかリベレーター支給しだすんじゃないか?
>>643 少なくともバグラチオン作戦は大量のトラックで 第2梯団、第3梯団を送り込めないと成立しないからねえ 大量のトラックの影響は大きいよね 大祖国戦争世代(大量に戦死)の息子がソ連崩壊世代(出生率急減)、そしてソ連崩壊世代の息子がZ徴兵世代に…… 呪われてる
2次大戦の鹵獲武器も使用される可能性があるような気がしてきた 2016年の記事 Russian Warehouse Find! Crates Of Machine Guns imgur以外url貼れないんで見出しで探して >>623 なるほど。でも100万も単位が「人/月」だったりして。 総動員しないって言ってるんだから、ロシア仕草的には「する」と読んだ方が良さそうな。 しかし実質総動員までして仮にドンバス制圧出来たとして、今まで失ったものや制裁も含めてどう考えても割にあってなくないか? そもそもドンバスってそんな価値あるのか? 今制圧してる南部を完全制圧出来たとしても割にあってない気がする。
>>630 まあその点は日本よ人のこと言えたもんじゃないがな >>667 カマズ等のトラックが国内生産出来なくなったら終わるな >>671 せっかく金掛けて育てた上澄みから流出してるからね >>648 そだね 底上げされた数字でこれだからスラブ系の出生率はもっと低いだろうね ちなみに一番出生率高いのは仏教徒のトゥバ人らしい チェチェンは生活水準上がって大分下がったらしい、イスラムあるある もちろんスラブ人よりは大分高いけど >>674 プーチンの考えだと寸土でも取ればどんな犠牲でも償還期間が無限大なので利益になるんだよ >>674 全然割に合わない 完全に泥沼化しているよな NHK見てるけど、イジュームの電気水道インフラは復旧しないまま撤退したんだなあいつら… どうやって冬越えるつもりだったんだ…
国際会議でプーチンが出てきた時に、各国の首脳が全員 「おまえ馬鹿じゃね?」って言えば、少しは理解できるんじゃないか
>>674 国としてはわりに合わないけど、プーチンが失脚しないためには戦果が必要 ということなんだろう。 >>682 中印「似たようなこと言ったんだけどなあ…」 これから10月11月と泥と寒気の季節がまたやってくる ロシア領土から総動員した新兵は領土奪還の為にその泥と寒さの中を徒歩で行軍することになる 待ち構える長距離砲と銃弾の中にさ これ末期の日本軍と似てるよな
>>682 プーチン「我が道に一点の曇りなし…私が正義だ」 こう返されて終わりだと思う。 >>396 ちょっと笑ったわw 親父ねぇ・・・ そういうことかもな案外(´・ω・`) >>662 一時期かなり改善したけど近年また下がってきてるな 国内が経済混乱に陥ればまたソ連崩壊後の最悪期に戻るかも >>685 暗にじゃなく、モディはストレートにそう言ったのと同じな 外交的修辞を塗しているとは言え >>686 末期の日本軍ていうと亜熱帯で病死餓死したイメージが強くてあんまり凍死した感じは無いなあ しかし遺体回収しないというのは酷いわなぁ 脱走兵として行方不明になれば年金も払わなくていいからなぁ
>>690 下がってるもなにも、どんどん死んじゃってるわけだし だいたい、一人の男が赤ん坊から働ける男になるまでにどれほどの時間と資材を周囲が使っていることか それを考えると、全面戦争しているロシアもウクライナも暗い未来しか思い浮かばんわ >>685 「バカ」とは言わんが「止めろ」とは言ってたな >>681 男はだまって 焚火! みたいなネタをやるコントがあったな昔 (´・ω・`) しかし、イジューム戦で事実上ロシア軍は「対ウクライナ戦争に」敗北したって自分で証明しちゃったんだな
699 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:22:01.17
侵略するために総動員令とか狂ってるわプーチンw
補充できるのは肉壁だけだからやっぱ航空機操縦者って超貴重なんだな 俺もヘリのパイロット講習受けようかな
>>663 I wannna hold your haaaands~♪ (´・ω・`) >>290 MG3がいいなロシア兵を薙ぎ倒してみたい >>663 民間人にロケット打ち込むのに較べたら、長閑な光景じゃないか 707 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:24:43.88
ロシア大統領はここ数週間、戦略立案への関与を強めており、 将軍たちに「決定は彼自身が行う」と伝えているという。 また、ロシア軍によるケルソンからの撤退要請も拒否
ニュース系の板とか見るとウクライナも総動員してるのにロシアだけ叩かれるのはおかしいとか言うやつがチラホラいるのな これが侵略戦争と防衛戦争の違いすら曖昧にして九条だけ唱えてきた戦後教育の結果か
どの国もそうだけど戦争後は男は減っても女はさほど減ってないので ベビーブームになる
>>692 寒さではないけどさ ろくな食料も武器も補給も持たずに現地調達 人だけ動員して領地奪還を目論み無駄に消耗 戦争ではなく人数合わせだけで何とかなると作戦立案 旧帝国陸軍に似てるなぁと >>708 ほぼほぼ親露が染み付いた団塊パヨクだな 徴収された30万もずさんな運用で すぐに全滅しそうだなこりゃw
>>692 北方で戦った人は多かったし、戦後もソ連に数十万人が抑留とかされてるんだよなぁ。 南方と違って口をつぐんだ人が多かった、ソ連に忖度した戦後の反日メディアが目を逸らしていたからそう言うイメージがあるのかな? 南方は自滅で日本人を死なせた愚かな日本!!!やはり日本は糞の国!!!と言う謳い文句が通じるけど、 北方は日本以前にソ連がクズ過ぎんか?と言う話にしかならないからね。 >>664 フルシチョフがレンドリースなければ無理だったと言ってたはず ソ連の軍人もレンドリースについて言及しまくってるのに そいつらソ連のニワカだろ >>716 第3軍と同じで投入された事すら気付かれずに全滅してそう 721 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:27:58.21
んで、作戦失敗したらプーチンは参謀本部のせいにして俺は関係ないってまた言うのだろな
>>708 阿呆過ぎる そんなの動員に対する両国民の表情見るだけで理解できるだろうに つまり、自分の考え(思想なんて高尚なもんじゃない)しか見ず、他人のことに共感できない人間の行き着く先か >>674 もうプーチンは1秒でも長く権力の座に居座りたいだけの奴になったからな 国益の為ならマリウポリ落とした段階で和平を必死に模索しただろう プーチンにとっては 【長く戦争を続ける】 その為には勝てなくてもいいが負けてはならない だから動員する この後始末をやりたい奴なんてロシアにいない 政治家は皆戦争を継続したい(問題を先送りしたい) 【国が疲弊すればするほど権力集中が起きる】 反対派を弾圧できれば国が疲弊すればするほど 持たざる者は持つ者への依存度が増す 結果権力は強固になる オリガルヒの不審死もこの文脈でみれば納得 プーチンは権力を維持する為にむしろ国が疲弊することを望んでいる ウクライナにはNATOとかが軍需品を支援してるてことは、 軍需品生産で儲かってる企業とかあるのかね? 欧州は不景気で儲かる話なんて全く聞こえてこないのに。
>>701 日本人ウクライナ兵のツイで言ってた M14の中に紛れてたそうだ そういや日本人ウクライナ兵のツイートがピタリと止まったな >>380 別の動画だと酔っ払って喧嘩してる奴らもいたなw 729 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:29:34.03
自分が命令しといて失敗したら人のせいとか、プーチンみたいな上司いそうだよなww
>>715 ヒトラーはドイツ本国が攻められたから自殺したが プーチンはロシア本国が攻められることは当分は無いという点で違う まあロシアが核を使ってNATOが参戦すれば一瞬かもしれないから そういう意味ではプーチンがヒトラーみたいな最後を迎える可能性はそれなりにあるが 【速報】新華社などのニュアンスでは、中国はロシア人の入国を歓迎しない模様
>>724 企業業績も失業率も良いんだよ コストプッシュインフレで賃金上げたくないからどこもだんまり >>724 軍需品を作ってる会社が儲かりだすのはこれからじゃね? >>575 根こそぎ動員すればその内1000万人ぐらいは動員できるだろう。 現実的に兵力として使える人材は最大500万人は切るだろう。それも挙国一致体制を作れたら使える話。 経済統制を強めたら300万人体制で数年はやれそう。国民の不満をどう抑え込むか次第だけど。 737 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:30:21.69
>>726 マジで何かあったの!? ガセじゃなかったのかなー >>663 でもこれもなんか懐かしいよな 開戦直後は一面雪だったんだぜ・・・ >>716 何割が戦場までたどり着けるのだろうか 内輪で戦い始めたり、逃げ惑ったり、ハイマースの餌食になったり楽しみだ ロシア国民がプーチンを倒してくれたら・・・ これって他力本願とは違うよな
ヒトラーと違うのは 核を持ってるのと モスクワまで攻められないってことだな 自殺するくらいなら核撃つか 国連抜けて大きな北朝鮮となるか
>>737 コロナじゃね 中国ってそればっかだし最近 >>708 ロシアは撤退するだけで名誉とお金以外は何も失わない ウクライナは負けたら国から命まで全部失う 健常者はそれくらい分かる 知能に問題があるとしか思えない 745 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:31:34.45
プーチンには長生きしてもらって大ロシアの崩壊と没落をしっかり目に焼き付けてほしい
>>742 エリートが逃げたほうがロシアにとって打撃なんだって何回言えばわかるんだ 北朝鮮が国民の出国を禁止してるのみればわかるやろがい >>731 そりゃそうやな ロシア人大量に入ってきたらロシアの土地だ と言われかねないからな 大量のロシア人入ってきてもご自慢のグレートウォールから漏れるしな あとプーチンをそれなりに支援してるわけやし >>724 ロッキードなんて年初来パフォーマンスがダウ平均から35%近くアウトパフォームしてるんだぜ、どう見ても儲かる予想だろ 752 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:32:30.10
>>731 中国はロシア側じゃなかったのかよ・・・ コロナ気にしてるのかなw >>732 だからお前はバカなんだぞ? M1戦車だと思ってたのかwww >>746 使えない理由と使う理由はそれぞれ腐るほどあるある。 可能性はゼロじゃない。 ロシア国内の反乱さえなければプーチンは天寿を全うできるんじゃないか?
>>748 これじゃ内乱ではないな 習がいなくなって次の全人代で新たな指導者が選出されて終わり >>748 習近平が陸軍に逮捕された って書いてるな くだらねーwww 本当なら全裸でスカイツリーの頂上から飛び降りるわ >>755 ひとつ言えることはプーチンが死なん限りロシア戦争は終わらない 他国はもうロシア人なんか保護しないだろ それを名目に攻め込んでくるんだから なんで戦争の原因を自国に入れなきゃならないんだ
ロシア系住民多いバルト三国なんかNATO加盟国じゃなかったら今頃未承認国家作られてる 観光目的以外でロシア人を受け入れたい国は無いと思う
>>752 中国からすれば今のロシアのやり方は台湾独立にも文句言えなくなる手段なのよ だから歓迎出来ない >>742 まあ今逃げてる奴らは金持ってるだけで頭Zなんですけどね… >>724 レイセオンとか儲かってるんじゃね? 株価かなり上がっただろ >>751 ロッキードてモノレールとかトライスター作ってる会社だろ? そんなに儲かってるの? はっきり言って習近平の政治はクソ中のクソだからな 一国二制度を破り自分の価値観を国民に強制し 義務教育でクソみたいなナショナリズムを刷り込んで こいつもプーと同じく亡国の大馬鹿野郎
ロシア革命が赤の広場で起こりそう 息子や旦那を徴収され殺されたら市民がクレムリンに殺到する それを排除するために自国民に銃を向ける 反プーチンの政治家は粛清されたが市民は抑えきれるのか?
>>758 マジマジ 本当に逮捕された 保証するする 775 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:36:00.82
>>752 徴兵に協力してるわけだからちゃんとロシア政府の意向に沿ってるぞ ま、ビジネスとしてはロシア人の移動の制限はとばっちりだろうけど。 >>771 どうせ、北京市の肉まん屋の「州 金平さん 逮捕さる」 とかだろ(´・ω・`) >>771 まぁ中国関連はその内容に相応しいスレでどうぞ このスレではまだ気にしない段階 >>770 温厚なロシア人が革命なんて起こすわけねーべ。 寝言は寝て家。 782 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:37:13.67
>>748 こんなこと有り得るのかいww >中国の習平首相が軍に逮捕されたという情報があります。 >>778 習 近平かとおもったら習近 平 さんだと予想 >>775 核使うのは勝手だが、何時、誰に、何発発射するのかは決めて置いてほしいな ロシアが核使って、滅亡以外のシナリオはないはずなんだが >>765 そんな儲からんよ。金利高騰中だからね。 ベンチマークと比較して高いだけで年初来で見ればお察し。 詳しくは株式板で話題振ってみな。 >>775 核使われるのが怖い。ハッタリじゃないなら使うのかな たぶんゼロコロナを止めたいんだよ中国も その為に財界と軍部が結託して習排除に動いた可能性はある
>>775 ID消してるやつって NGできないの? この親露派ずっと鬱陶しいんだけど >>748 ろくなソースも書かれてないTwitterをどうやって信じろと言うのだ >>778 上海市の自称貿易商のシュウキンペイさんかw プーチン「弾圧に協力するならウクライナに行かなくていいぞ、さぁ選べ」 そういう意味でも戦争は継続したい
>>759 錆びてない銃を持ってる、優良な装備を支給された精鋭だな >>792 chmateならNGIDで空欄のまま登録すれば消える >>788 NATOや日本が今後軍事費増やすから、国防セクターは有望て言ってるが。 802 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:39:22.57
ロシアが弱くなったらイラン、アルメニア、中国とか色んなとこで騒動になってるな・・・
>>790 ただ本当ならもっといろんな所で騒いどるやろ >>592 真っ先に上手く降伏するのが最良の選択のウォーゲームって、、、 中国の鉄道予約サイト見ると 普通にチケット予約できるから ガセ
イランは治安部隊が水平射撃始めてて、死者は50人越えとるとさ。かなり荒れそう。
普通に考えれば動員兵は本国の駐屯地警備や運営、占領地の治安維持に回してそれで浮いた現役兵を最大限前線に投入すると思うけど プーチンならhuman waveするのかな
>>800 郊外のイオンのフードコートで良く見るな ロシアも壊された戦車を補充しなきゃいけないから、今頃ロシアの戦車職人はてんてこ舞いじゃないの?
>>708 そもそも開戦初期にウクライナは総動員してるから酷い国で第二次大戦時の日独 みたいってロシア寄りの人が非難してたがアメリカとかは開戦時に即総動員かけて たけど日独は国力がないからすぐには出来なかったって論破されてたな 失脚と死の恐怖を自分をスターリンと思い込む事でかき消してるんだろうな哀れな男だ
>>788 そうか ジャベリンフル生産なのに儲からんのか 書き忘れたけど韓国の戦車作ってる会社は? ポーランドがウクライナに送った戦車の不足分として売れたから その会社は儲かるんじゃないの >>807 見せしめの為に相当数行かせるだろうよ そんな危険な連中を国内の治安に置いておきたくないし >>715 プーチンは核があるからNATOは攻めてこないだろうけどロシア人自身によって 失脚させられる可能性が高くなってきたな ガセかー、まあゼロコロナそのままの方が日本の為になるから せいぜい頑張ってくれ
ロシア兵さん、徴兵されるも森で寝る・・・ まじかこれ (´・ω・`)
>>716 FXで一晩で30万溶かした人みたいになりそう いまさらやめられないという結論になったって汚リンピックでアベ友が言ってたやん 誰が詰め腹切らなあかんねん
>>806 イランはトップ交代が近いので内部抗争やってるんじゃなかろうか 少なくともデモを煽っているグループがいる、国内に 自由にオークを入植させたら、東三省は人民共和国として独立してしまう。
>>88 コブラボール配置したんかよ まじで核使う準備してんだな T-62どれだけ在庫を稼働させれるかが勝負だけどその工兵は前線行ってない?大丈夫?
ウクライナで戦争犯罪に加担した奴はプーチンと一連托生やから そいつらこそ国内に戻す方がプーチンにはメリットあるからな 戦地には動員した連中行かせてな とにかく国内でのクーデター起きないようにしたいわけで 出来るだけ国内からクーデターの戦力になりそうな男ども減らしたいだろうしな
>>724 今の所備蓄を放出してるだけだからね。この後増産始めたら儲かるかもしれんが。 軍需産業ガーって言ってる人は大抵アレな人だよ プーチンも老い衰えて行けば逮捕が待ってるな。老いれば老いる程、恐怖やろな。
>>509 NGしても良いけどニヤニヤしながら監視するのも楽しいんだわ 軍需産業儲かってるとこなんて今までもないんでは 銃器メーカーもギリギリだしロッキードも軍需品で儲かってないし
安易に脱出したロシア人を受け入れたら、後々国が乗っ取られるからな。 ロシア人は、まさに疫病神。 かかわったらあかん。
>>827 当然備蓄放出したら穴埋めで生産するじゃん レイセオンは株価上がってる >>733 そもそも欧米は日本と違ってデマンドプルインフレが起こりつつあった時にウクライナ 問題でコストプッシュインフレも起こったからね。景気にブレーキかけてインフレ抑え なきゃいけないから多少軍需産業が儲かったとしても全体的には厳しいわな >>812 海外から購入する部品多くて、儲け少ないイメージ。あくまでイメージです… >>768 習近平がトップのまま周りとの綱引きで自縄自縛で遊んでてくれるのが良いんだけどね 【速報】イタリアの総選挙で右派が勝ち、EU離脱、反ウクライナの可能性
>>834 こんだけ発射台が揺れてほんとに命中するのかw ドイツとかイタリアとかハンガリーは、仲良くした方が戦争で負けそうな気がする…
>>841 キンペー逮捕はガセだろうけど 誰が何故デマ流してんのかは気になるね >>843 筒と接触して反動受けてる時間なんて一瞬だし誘導弾なら問題ないんじゃないか? 無誘導ならそもそも狙って当てる武器ではないし >>842 おお、ついに欧州からロシアと心中する支援国が出るのか!! >>834 下の車両がそこら辺にある軽トラもどきにしか見えないんだけど イタリアのEU離脱なんて無理だわ ユーロ使わなくなったら国が死ぬ
>>563 これほんまにわからんのやけど、あの交換された プーチン繋がりのガリヒョロジジイにどんなけの価値あったとしてもさ あんなのもうとっくにウクライナ軍と諜報機関に全部ゲロらされとる訳やろ? それを何でド・ルで死刑判決受けるほど憎まれてるアゾフや海軍歩兵、義勇軍と交換せなアカンねん しかもマリトポリ市長やったか?あれ捕虜交換で捕虜10人出したのに なぜか交換比率ロシア1:4~1:5ウクライナって有り得へんくないか? >>829 憲法改正して大統領(と家族の)無罪条項あるので訴追は無理 それ廃止して新たに法律作っても遡及効という壁がある >>817 スマホで撮影してんのか?よく没収されなかったな。 >>804 ファークライ4だったかは最初のシーンで抵抗せずに独裁者の言うままにしてれば トゥルーエンドだったな 徴兵されたロシア人さん、国家親衛隊のロスグワルジアにキレてぶっとばす
>>856 だから殺すしかないんだよな、習と同じで引退出来なくなってる >>855 捕虜交換は一般に負けてる方が多く出すしかないんだから🇺🇦捕虜解放の方が多いのは普通ではないだろうか イタリアは経済盛り上がってきたのにここで地獄のEU離脱はしないのでは ただロシアからはガス買いそうだけど
>>775 ああ、ロシア人がそういうなら嘘だろな。 使うときは「絶対に使わない」って言うなら。 >>850 なるほど誘導弾か あんまり、勢いよく発射されてるからw イタリアのルペン、メローニ氏の公約は【対露制裁の見直し、EUやNATOと付き合い方の見直し】
軍需なんて民需の1/10とかでしょ ニッチ産業ですよ
>>856 ロシアだからプーチン政権が崩壊すればプーチンが作った法律もそのまま消えるよ。 だから、旧政権のやつらは訴追される。 亡命するしかない。 >>825 T-62と工兵を同時に前線に送れば解決する >>834 命中率を期待するもんじゃないとはいえ グワングワン揺れてるの気になるw >>868 イタリアは昔からフラフラしてて大丈夫じゃねーから常態 イタリアに行くとさ、極左と極右が突然路上で演説とかしてウザイんだよね… なんなんだろ?あれは
>>856 遡及効なんて上等な物が通用する国なら最初から無罪条項なんてものは作られない >>855 国としての行動と考えると合理性は無いが プーチンの感情次第って考えれば理解できるだろ >>842 プーチン「イタリアとドイツが味方になった!これは勝つる!] 881 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:52:11.97
>>845 ロシアもそのうちこんな感じになりそうだなあ >>872 どこぞのエイリアン皆殺し宇宙最強メカニックと一緒にするのはNG つっても選挙結果に関わらず引き続き支援は行うともイタリアは表明しているから別に
>>869 まぁハンガリーみたいにヘタレるのがわかりきっているしな >>834 手動発射してるんだな 最初様子見で大丈夫そうだと連続発射してるw >>834 これやっぱテクニカルじゃ横撃ち無理だよ せめてトラックにアウトリガー付けないと >>817 布団用意してくれるとか優しいやん。 冬どうすんだこれ。 >>673 アメリカ人がかなり銃器を援助してるみたいだな 一般人や銃砲店・銃器製造業社からの寄付・市警察の押収品や買い戻したモノまで 一例 たぶん、プーチンが元気な間は戦争が続いて、 プーチンが病気になれば側近連中が終戦させて、 入院中のプーチンには戦争は続いていて勝ちそうですとか吹き込むんだろ。
>>891 これが進んで銃犯罪減って刀狩になればええんやけども >>746 素人ですが、お答えいたします。 プーチンが核を使う事はありません。 一発撃った途端に、西側諸国が数分のうちにロシア原潜および、ミサイル施設を、あっという間にゴミにしちゃうからです。 でも、プーチンが敗戦を認識して失脚する時には、 最後っ屁で核を打つかも。 >>363 こんなもん撃ったらすぐに暴発して自分が大怪我するだろ 898 名無し三等兵 2022/09/24(土) 18:55:13.62
イタリアの選挙って明日じゃね? 今日なの??
>>867 これ無誘導だと思うよ なんだかよくわからないが正式兵器じゃないだろうし >>848 途上国だとあるある。 日本で話しても、差別してるとか、そんなわけないとか言われることもあるけど、 まっすぐ歩くとか、まっすぐ立つ、背筋を真っ直ぐにしてそれなりの時間座れるとかは訓練しないとできないのよ。 行進も難しい。日本人は子供の頃から繰り返し訓練してるからできる。 日本人は保育園児でも行進しててすごいとか言われるのはそういう理由。 >>875 EU予算てどこまでパワーあるんですかね ハンガリーくんはイキってたけどちらつかせると即沈黙しましたが >>663 兵士同士だからなそれに惨殺されなかっただけでもマシってもんだ やる気のある兵士をテクニカルなんかで戦わせてるのがもったいない
>>893 終結させねーよ プーチンと一連托生の奴らは終結させたらウクライナで死刑ないし終身刑の運命が待ってるからな >>442 いっぱいあるよ。 AKMはAK47の近代化版。 口径は47とAKMは一緒。 AK47 AKM AK74もカービン型とか色々違うのあるし、イラクとかハンガリーとかルーマニアでも独自の進化を遂げてる。 ロシア、火力豊富な時期に兵員不足でさして進めず、火力不足が確実になってから動員かけて兵員増やすとか 兵力の逐次投入の生きた教科書ですかっていうね
>>848 これって知的障害者を一定数動員兵として送り込んでるのでは >>896 その最後っ屁が怖いからウクライナもNATOも最後のひとつきを躊躇している というか、最後のひとつきはロシア人にやってもらうべきだけど プーチンなんかを支持してきた、ロシア人の身からでた錆 今更逃げ出しても、ねぇ
>>894 (*´・ω・)基本的に善意のある人が寄付してるからね 悪党は手放さないよ >>895 ペルシアに戻られるとイスラエルくん困りそうだなぁ >>897 銃身が詰まって無ければ意外といけるかも。 試したくは無いけど。 【速報】中国でクーデターの可能性 またはたんにロシアの動員拒否者対策か 駅の封鎖
>>911 いや、途上国は本当によくある。 馬の歩き方の訓練でもないが、やってきてないと大人になってから急にはできない。 >>905 それはわからんぞ。 プーチンの取り巻きには戦争する理由がない。 戦争をやめたほうが権力を維持できるはずだよ。 プーチン死んでも側近連中が傀儡影武者立てて戦争続けそう
>>908 >火力豊富な時期 そんなものは最初からない >>914 その同盟結べたらみんな幸せになるので頑張ってほしいなあ >>848 本当に軍務経験のある予備役か? 一年除隊でも行進の手足は身に付くものだぞ ナンバあるきにはならない >>851 ん?イタリア? まぁ、その、なんだ、どんまい! >>902 かなり厳しい というかユーロの流通量にぎってるのがEU EUに逆らうとその流通量枠(通貨発行等)が締め付けられる 自国がEU圏内やその他で稼ぎまくってユーロ買いまくれる国ならば抵抗もできるが そうでないならばろくに予算も組めなくなる >>848 発達性協調運動障害で歩き方、特に行進みたいなやつが上手くできない人と見た。ソースは俺。 イランここまで国内荒れるとロシアにドローン供与とか難しくなってこないか?
>>927 あったでしょ 少なくとも4月~7月はロシアの砲火力が炸裂した時期よ >>923 近代の学校教育って、軍事教練がルーツだし >>911 二次大戦のシベリア抑留で ソ連兵が点呼の時に日本人捕虜の数を数えられないので 掛け算教えたら驚かれた時から あんまり進化してないみたいだな >>663 逆だったら許せないけどこれなら微笑ましいよ >>927 セベロドネツク戦とか圧倒的じゃなかったかな >>932 障害とか関係なく、東アジア諸国みたいに集まって30分で行進できるようになる国の方がレア >>933 荒れるというか政権が打倒されんじゃね? >>925 権力を維持する為に戦争するという理由がある 戦争終わった時がプーチンとその仲間の終わりよ 中国あたりは軍事パレードで出来てるじゃん嘘つくなネトウヨってバカサヨに言われたことあるけど、 あれも行進専門の人員を衣食住保証で雇って一年以上、朝から晩まで行進の練習した成果だそう(「民兵」部門の行進参加する人たちの訓練風景をCCTVの番組でやってた)。
>>892 海空の繋がりパイプ太くなってんね特に空はテンペストのおこぼれでF3開発だから むしろウクライナ支援してEUの盟主気取りのドイツ引きずり降ろすか交換条件引き出す方が自国経済のメリットになるんじゃないか ロシア並みの腰抜けのイタリアには難しいかもしれんが
>>939 すげー狭いエリアでごちゃごちゃやってる間に、ハルキウ州を完全に失った感じだよね。圧倒的だったか? >>927 砲兵の火力で持ってるようなもんだと思ってます 習近平って、強力な個人部隊持ってなかった? 逮捕有り得んの?
>>363 削り出しのAK47なら注油すればなんとかなるが VIDEO プレス加工のAKMだとヤバいんじゃね >>941 イランには革命防衛隊ってのがいてな 10万の軍隊なんや こいつらは原理主義だから、政権打倒するなら倒さにゃならん >>946 ロシア軍の砲兵火力は10倍って言われてたな >>948 イランとアメリカが仲直りするなら良いんじゃね? 後は北朝鮮とエルトリアが無くなれば平和になる。 レッドチームはボロボロだな 力で抑えつけるしか能がない奴等の末路なんざこんなものか
中高の大半の高校で集団行動練習やるような国は日本だけやからな割とマジで
>>951 その個人部隊は共産党に忠誠を誓うので党中央次第で個人から離反はいくらでもある 【速報】リマンの守備にあたっているクバンコサック師団が撤退を始めたという噂
>>946 HIMARSで集積拠点叩くまでのこと忘れてんのは完全な健忘症 彼を知り己を知れば百戦危うからず 孫子は偉大だ、マジで >>935 そうなのよね。 日本の学校教育って軍人を作るには最強。 でもアレをやっとかないと、地震とか災害の避難のたびに我先に押し合いして走って将棋倒しの嵐だから、日々災害に備える日本の環境では必須の教育だけど。 >>953 なんか革命防衛隊ならシルカの水平射撃とかしそうな気がする >>957 イデオロギーで押さえつけてた欧州も割と青息吐息 強権よりはマシだったけど イランは弾圧する側もガチだからなぁ デモした奴もそれは承知してそうだし
>>948 パットン前からイラン情勢興味津々の感じやけどイスラエル動向全然聞こえて来ないのどう思う? 絶対裏でけしかけとるよな >>114 ちゃんと政権チェンジして時々フルイにかけないと日本もプーチンみたいな奴が現れるぞ、危なく安倍が、、 >>951 個人部隊だって愛想つかすことはある訳で っていうか個人部隊なら金の切れ目が縁の切れ目で割り切ってるかも こういうと怒られると集団行動教育がメインだからこそできないのは落ちぶれやすい国なので(小声
>>955 二ヶ月違うけど、ウクライナの攻勢と火力はすげーって気がするけど、ロシアのは結果に結びついてないからな。 そりゃ実はもう少しのとこまでウクライナを追い込んでたのかもしれないけど、戦後の検証待ちだよ。 暴力で結びついてた半グレ集団のうち最大の武闘派が口だけのオラつき野郎だと知れ渡ったらそりゃあね…
>>968 イスラエルは今パレスチナとの協調路線現職が投げかけてて右派がかなりキレとる ガザどうにかせんとどうにもならんとは思うがな 戦況悪化のため、ロシア寄りだった中国やインドも巻き添え嫌ってロシアと距離を取りはじめた、という情報もあるな でも、プーチンのことだからギリ軟着陸すら拒んで、本当に最後の一線(核使用)すら超えそうで…
誰とは言わんがNGしてんだからワッチョイ付け替えてんじゃねーよウザい
>>969 内閣人事局が悪いというけど その程度で官僚を掌握できるものなのかね 警察検察まで掌握してたよな >>943 そういやロシアの対独戦勝記念パレードの時の兵士がカッコ良すぎてモデルじゃ ないかって言われてたな >>978 情報があるの域越えてますよ 首脳会談で明らかです イランはロシアへの武器供給国になっていたので政権崩壊してくれると有難い
>>959 >>971 あざす、そうなんだ じゃあ、習近平から離反してくれた方がいいけど、 次に選ばれるやつも、どうせロクでもないんだろ >>968 今のイスラエル政権には何の期待もしてはいけない。 大人しくしてることのみを期待すべき。 なにやらかすかワカラン連中… >>980 たくましく育って欲しいね。 補給続かないかもしれないし。 >>974 それは砲撃で死んだウクライナ兵に失礼だ ロシアの砲火力が圧倒的だったのはゼレンスキーから末端の兵士まで言ってる >>978 インドのモディ「お前バカだろ」 プーチン(へらへら顔) やぞ >>960 もうリマンもルハンスクも長くはないな… >>982 内閣人事局なんかなくても民主党政権時代に検察への介入は行われてただろ、そもそもの官僚なんざ聖域だと思ってる方がおかしい、彼等が政治の実権握ったら国が滅ぶのは自明だろ。 >>994 gangstaも精度は糞だけど砲火対応のスピードは凄いと言ってたな >>845 一時期イラン人が日本に沢山いたみたいに自由が好きだもんな 1979年まで世俗主義でアメリカ文化どっぷりだったし lud20220929085915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1663999222/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・民○党類ですがクーデターが失敗しました ・軍板的衆愚レアリズム ・萌えミリタリーアンチスレ ・民○党類ですが植物由来の艦名です ・日独伊三国同盟は、この国が作った。 ・ウクライナ情勢 1128 ・ウクライナ情勢 949 ・ウクライナ情勢377 IPなし トンスル露助信者お断り ・初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1017 ・[諜報・防諜] インテリジェンス総合47 ・源文劇画スレ 59労だった 全員で西へ脱出しろ ・民〇党ですが政治は専門外です ・戦争はやめるべき プリン ~1 ・民〇党類ですがおちますおちます ・[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先] ・民○党類ですが被害者に擬態します ・【人型から】先進ロボット兵器総合 【UAVまで】 ・ヘリコプター総合スレ 30 ・民○党類ですがあるの? ・民○党類ですが根回しは苦手です ・軍艦の食事について語るスレ73食目 ・Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ19 ・誌畏維域一い識お哀康控おて案ぬ広后 ・【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10 ・エアバスA400M墜落 ・ウクライナ情勢67 IPナシ ・ウクライナ情勢425 IPなし 犬死に露助信者お断り ・をめよえ彙移衣磁治遺い寺 ・みんす党類ですがKYです