◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢 641 YouTube動画>6本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1664276780/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
ウクライナ情勢 636
http://2chb.net/r/army/1664172782/ ウクライナ情勢 637
http://2chb.net/r/army/1664186582/ ウクライナ情勢 638
http://2chb.net/r/army/1664199834/ ウクライナ情勢 639
http://2chb.net/r/army/1664212533/ ウクライナ情勢 640
http://2chb.net/r/army/1664258822/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
プーチンが勝つシナリオを、誰か考えてくれ。 俺には、プーチンが負けるシナリオしか考えつかん。すまん。
>>2 親露派の奴らと同じで
妄想の中で常に勝ち続けてるだろ
ここから勝つシナリオは 1:北海道侵攻 2:中国謎の暴発で台湾侵攻 のくらいじゃないか?1はちょっとボコったら色々麻痺するし
>>2 負けましたー!って叫ぶ、
プーチン政権は終わるしプーチンも多分死ぬが世界一の領土を持つロシアは残る、
勝利である。
最大で2500万動員可能の根拠って労働者人口の数かな?
今更だけどインドのような立ち位置羨ましいな 非同盟を掲げて米中露のいずれにも明確に与しない国 やっぱ人口大国かつ核兵器保有国は強い
ロシア市民はこれまで他人事だと思っていたのに自分のことになって慌ててるよな でも日本でも同じだぜ平和憲法あるから動員ないと思ったら戦争になったら当然くる
>>1 乙
>>2 >プーチンが勝つ
この条件をもう少し詳細に決めてほしい。
プー禿の保身という意味では勝利しているし、露助の勝利という意味なら現状は不可能。
折角の総動員カードも冬将軍に無双されそう SNSで犠牲者の末路が拡散してPTSDになるやつが出てきそう
>>2 軍事に素人のプーチンでは勝てないしプーチンの世代では無理
日露戦争~ソ連対日参戦みたいな
40年位のスパンなら相手国の弱体化に乗じて勝てるチャンスはある
たぶん名簿上の数字だな2500万人は 生産人口とか考えると200万人ぐらいで国家経済が死ぬ
https://time.com/6216213/ukraine-military-valeriy-zaluzhny/ タイムズの表紙を飾ったウクライナ軍総司令官ザルジニー大将についての記事
若干48歳にて(ハルキウ反撃を指揮したオルスキー大将は57歳)ウクライナ軍総司令官に抜擢された彼がどのようにしてウクライナ軍の近代化と祖国の防衛を成し遂げようとしているのか
そしてゲラシモフの評価の高さ、それ故に現状のロシア軍の惨状を見ると…
>>2 ゼレンスキーとタイマンステゴロならワンチャンあるかも
こんなキチゲェのツイートがバズってるってほんとツイッターで頭おかしいのが多いんだな
https://twitter.com/You713713/status/1574417091801010176 先日ウクライナから来日した方に戦争についてお話しを聞く機会があり、現地の現状を色々教えてもらいました。
その方の話によるとすでにウクライナ国民の約7割が親ロシア派で、残りの3割がDSによる偏向報道によってまだ騙されていると言っていました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>9 ロシア崩壊後すぐに中共潰しが始まるから無意味だろ
>>14 動画でたまたま息子の末路発見してしまうおかんとかいるんだろうね
>>2 精神的勝利で良ければ占領地の投票を独立で決めて悪鬼ウクライナと西側から何たら人民共和国の自由と人権を守った偉大なロシアムーブしつつ
ルド人見捨ててロシアに帰ってほとぼり冷めるまで引きこもりながら国内のうるさいのは暗殺で黙らせるとか
EUは、ロシア難民は追い返した方がいい。 ロシア国内で社会不安を起こしてくれそうだからだ。
ライマン周辺の新しい開発:
親ロシア筋によると、ウクライナ軍はシヴェルスキー・ドネツク川の横断に成功した。
装甲車に乗った最初の UA 偵察部隊がトルスクとクレミンナに到着しました。ロシア軍は森を放棄しました。
ライマンに残された補給線は 1 つだけです。 #Ukraine #Lyman
そもそももうロシア領つってるからな占領地 攻めてくるなら核使う で終わりだろう
>>10 ロシアとの関係を誤ったらあっと言う間に中央アジアで中露連合との対立関係が成立。なお欧米諸国との板挟み
中国が周辺地域に投資攻勢
アメリカとの関係も微妙
ってそんなに羨ましい物か?
>>2 今からはもう手遅れ
侵略前に戻るのならまぁ…
>>5 こいつら裏切り者のド人共ル人共の連中と立場は一緒じゃん
逆に今まで戦地へ送られてなかったのが不思議だわ
>>22 プロフィールが非国民でワロタwww上手い自己紹介だね
プーチン助かる道を求む。ってプーチンは検索してるらしい・・・
>>22 拓也さんの怪文書読ませたらとんでもない推察しまくって面白そう
>>28 ホンマにその屁理屈で核使うのかしら
報復確実なのに
戦争の常として、憎悪は敵国兵より同胞の裏切り者のほうへより強く向くからねぇ。こいつらに関しては投降も許さないんじゃないかね?
リマン完全包囲されちゃうじゃないの リマンの死守とバクムートへの執着は本当悪手だと思うんだけど
エリツィンの時に上手く交渉して北方領土取り返してたらよかったのに、みたいな事言うけど、もしそうなってたらプーカスが奪還に侵攻してたかも知れんな
>>2 ちょっと前に中越戦争の中国みたいなムーブをすればワンチャンって言ってた人が居たけど俺もそう思う
「ウクライナへの軍事的懲罰の完了」を宣言してクリミア以外から堂々と引き上げる
今日のところはこれぐらいにしておいてやるって奴だな。これで勝った振りは出来るかも
>>5 親露政権の時のベルクト(治安部隊)の残党か?
ロシアに逃げた連中いたよな
こんな地球の反対側の片田舎での戦争で人類の危機とか馬鹿馬鹿しすぎるだろ
>>6 気軽に北海道北海道言うけど、もし北海道が取られたら本州も終わりだぞ
北海道なくなると日本人の10人に1人は食にありつけなくなるから治安もジョーカーどころじゃないぐらい悪くなるし治安悪化に乗じて本州も軽く侵攻される
その時は元道民兵も帯同してくるだろうな
>>37 おとりで他で攻勢かけるとかならわかるけどないよね
リマンが両翼包囲されかかっとる
週末あたら面白いことになるんか
>>35 核ドリクトリンが変更されてない限り普通に使ってくるんだろう
>>22 どういう人生を歩めばこうなるのだろうか…。
>>27 親露派のバカの心の拠り所
リマンは落ちてない!!
周り全部取られたら意味ないじゃんwww
>>39 元の東部二州籠るくらいなら何とかなるけど
失ったものでかいからもう少しでかい獲物欲しくて投票なんだろな
>>43 いやなんでプーチン戦況ひっくり返す為に暴発して北海道きたらヤバイっていう話であって
ワイかて北海道の重要性わかっとるよ
草
ロシアは、誰かが自分の国を侵略したからではなく、他の国を侵略したから逃げ出すという、世界で最初で唯一の国である可能性が高い。
https://twitter.com/mbk_center/status/1574663328408174597 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>51 カザフスタンは国境閉鎖してないしぽかぽか対応なのかしらん
https://novayagazeta.eu/articles/2022/09/26/kak-rossiiane-protestuiut-protiv-mobilizatsii >9 月 21 日以降、ロシア全土で街頭抗議行動が再開されています。動員と戦争に反対する抗議行動は、少なくとも52 の都市で行われた。
>OVD-Info によると、彼らは2333 人を拘束した。これらのうち、952 人がモスクワで、644 人がサンクトペテルブルクで、101 人がマハチカラで拘束された。
イギリスを抜いてGDP世界第5位のインドには、日本は兵器面で協力を惜しみませんよ。 US-2一機買ってくれたら、おまけで74式を5台付けますよ
メドベージェフ曰く 「わが国家の存亡に関わる大規模な侵略行為を行ったウクライナ政権に対し、ロシアが最も恐ろしい兵器を使用せざるを得なくなる場合を想像してみよう」 だってさ
https://twitter.com/Tendar/status/1574718255930830850 親ロシア派の情報では、ウクライナ軍はドネツク川をシバースキーで渡ることに成功した。
装甲車に乗ったUAの最初の偵察隊がトルスクとクレミンナに到着。ロシア軍は森を放棄した。ライマンへの補給線は1本だけとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>22 これってウクライナ(の方)から来日した人物という詐欺商法のネタじゃないのかと笑える
その外人なんて思いっきりFSBの工作員臭がするよな
今のロシア国民はこんな感じかね ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声を上げなかった 私は共産主義者では なかったから。 ナチスがユダヤ人を連行して行ったとき私は声を上げなかった 私はユダヤ人ではなかったから そして ナチスが私を攻撃したとき 私のために声を上げる者は誰一人残っていなかった。 もうその時は すべてが あまりにも遅すぎた マルティン・二ーメラー
露助擁護してきた世界中のアノン達はロシアの若い男達が部分動員で一斉に逃げ出す情けない姿に何を思うのだろうか
>>54 通常の155mmは200ドルなのにエクスカリバーは700ドルすんだよなこれ
やっぱ高いんだなエクスカリバー
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1574724065608323072 ライマン北部の状況 - 9 月 27 日 13:00: - ウクライナ軍は Pisky-Radkivski を解放し、伝えられるところによると、
Oskil 川に沿って北に進軍を続けている。- ウクライナ軍はリドコドゥブを解放し、ルハーンシク州に向かって東に進軍中。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>48 元から人格がおかしいんだろ
常に他人に嫌がらせしたいみたいなキチ
きっとロシア陣営で生きてたら逆の行動とってるよ
>>53 これのコメントにあるベトナム戦争時にアメリカ人徴兵逃れでカナダへ逃げたのいたのか
603 名無しさん@社会人 2022/09/27(火) 18:15:35.24 ID: シノさんも、度々リツイートしている親露派アカの興味深い呟き。 最良のシナリオを書きます 1.南東部4州がロシアに併合される 2.NATOが手を出せなくなり8年の虐殺が終わる 3.気まずい西メディア 4.G20でハブられるG7 5.いつの間にか日本がBRICSに加入 6.第2次大戦後初めて日本の自治が始まる 今夜夢見る最良のシナリオ
プーチンが勝つには核戦争を仕掛けてアメリカ国民に厭戦気分が高まるのを期待するしかないな 日本はアメリカ人は軟弱だと言って奇襲攻撃したら大量殺戮されたけどな
https://twitter.com/visegrad24/status/1574722370140504065 動員されたロシア人男性が、他のロシア人に警告するためにビデオを録画して泣きそうになる。
彼は、何の軍事訓練も受けずに、2日後にケルソンでウクライナ軍と戦うために出動すると言われているそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>19 ゼレンスキーは軍事に関しては完全に軍人に任せてるってのはこの記事でも出てるな
それに比べて俺最強軍師やってると言われるプーチンはよう
>>59 やっぱり森を放棄したの露助軍だよなぁ
昨日残骸の中で森を移動してるのがウクライナ軍かロシア軍のどっちか口論されてたけどハイマースで露助が狙い撃ちされてたしやはりロシア軍が負けていた
>>42 だからいまだに陸自は定員15万人のうち3万人を北部方面隊に配備してんの
冷戦最盛期で陸自18万人体制の時は北部方面隊6万人だったろ
>>58 メドベージェフの発言が散々取り上げられてるけど実際は大した権力ないよね?
>>73 やっぱ自分が何をすべきか、何をすべきでないかわかってるし的確に指示してくれるブレーンもいるんだろうな
独裁じみたことやってイエスマンで固めたプーはどうしようもないっすね
>>58 プーチン以下の小物のメドベがオラついてるのがムカつくわ
戦後軍事裁判開いたら絶対「平和に対する罪」で吊るそう
>>71 逆にアメリカ人に火付くで。アメリカ人は自分が殴られるとリミットすぐ切れるから
>>77 メドはもう鳩山みたいなもんでしょウチんとこの
>>73 まああれだけ外交とかアピールして内部の内通者目を光らせて
軍事までは無理だよね
>>77 プーチンが隠居取りやめてまた大統領になった位の超絶無能だからな
>>84 メドは少なくともロシアに無限責任感を要求しない
クリミア連邦の併合が数日以内になったけど、 併合=ウ軍による侵略状態→核使用 ということ?
>>79 お雇い外国人みたいな感じでアメリカから来てるのかな
>>42 まずは自分の部屋から出て、外の世界の空気でも吸ってこい。
>>72 後方で戦争賛成してた露助が前線に送られて泣く…自業自得だ。
>>5 今まではド軍の上級国民だからとぬくぬく出来たが、合併した後、ロシアが地方軍人考慮するわけないがな
ロシアが戦術核使う→NATOが報復で通常兵器でロシアフルボッコ むしろこっちのほうが露助には屈辱だろw
https://novayagazeta.eu/articles/2022/09/27/my-dolzhny-proiavit-chelovechnost-terpenie-i-organizovannost-v-kazakhstan-s-nachala-mobilizatsii-v-vekhali-98-tysiach-rossiian-news 動員開始以来、98,000 人のロシア人がカザフスタンに入国しました
>「最近、ロシアから多くの人が私たちのところに来ています。彼らのほとんどは、現在の絶望的な状況のために去ることを余儀なくされています.
> 私たちは彼らの世話をし、彼らの安全を確保しなければなりません。これは政治的および人道的な問題です」と、
>カザフスタンのカシム・ジョマルト・トカエフ大統領は、トルキスタン地域の一般市民との会合で述べました。
かっこいいけどここまで強気なのは英米あたりの後押しでもあるのかな
>>65 前スレで露助に奪い返されたって騒いでたところはどこなん?
>>56 組織作れよ。
誰かが連れてかれても、それを助け出そうとする人が皆無。
警官1人を5人のデモ隊で「排除」しろよ。
>>5 ワグナー同様ハイマースの的にされそうやな・・・こいつらも
核を使ったとしてもEMP攻撃程度では? しかも、使えばNATO参戦の口実を与える。 プー禿が自殺志願者なら、核攻撃をするだろう。
>>59 クレミンナまで来たか!
リマンはほぼ包囲されたな
NATOはロシアが欧米に核撃ったら核でやり返すだろうけどウクライナに撃ったら参戦はするだろうけど核は打たなそう
ロシア人さん 一切の訓練ナシでヘルソンへ送り込まれる よう、みんな! こちら第一戦車大隊だ 実戦の前には、一切の訓練期間がないことが正式に言い渡されたよ 隊長から正式にそう説明された なので、俺たちは29日付けでヘルソンに配属される ああああ なんていうか・・・ 自分で考えて自分で・・・この状況にどう対処するか決めろ それが俺からのアドバイスだ 射撃訓練をふくめ、何一つの訓練はない そういうことだ
>>72 ウクライナの人達は強姦、強奪、惨殺と、ロシア人に滅茶苦茶にされてるんだが
ざまぁとしか思わんわ
>>73 小隊指揮と養女の護衛をヤザンに一任するゴップみたいやな
クレミンナもロシア的には獲られたらまあまあまずい都市なんだよね ルビージュネ・セベロドネツクの近くになるしセベロドネツク方面への鉄道もあるんだよ
>>58 こんなことを言わせたいがためにアゾフ百余名との交換に応じたのかよ・・・支離滅裂過ぎんだろ
>>19 マイダン政変とそれに続くクリミアドンバス失陥でソ連時代の横のつながりでロシアとも仲が良かったおじいちゃん将軍達が一掃され、改革と誓う新世代が英米NATO軍の協力で下士官から司令官まで一通りをこの8年で育てたって記事をどっかで見たな。
つまりウクライナ軍は革命第一世代。ナポレオン軍と同じで、やる気があって若く、革新的な方法を柔軟に実行できる。
>>105 核は使わずにロシア国内に侵入してモスクワを目指すんだろうねー
>>59 親ロ系の方がウクライナの進出を誇張して報じる逆転現象が続いてるけど、
ドネツ北岸が真空地帯化しててロシア側の穴埋めがさっぱり進んでないのも事実っぽいんだよなぁ
シヴェルシクから直だとヤムピリ陥してないのも妙だし、
ロシアが渡河全滅したボロホリフカは「ウクライナ側からでも」架橋適地だろうし…
ISWもMilitarylandも戦況図は慎重なんだよね
クリミアの動員兵
https://twitter.com/EddyKessels/status/1574726782925737985 ロシアから到着してこれからヘルソンの前線に送られるのかな
掛け声とは対照的に兵士も市民も目が死んでるな(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>106 敵はクリムゾンに在りを早くやれ
いやソチか?
>>113 こんな感じか
Def Monおじさんがこの衛星考察は見る価値あるから見とけって
俺にはよく分からん
https://twitter.com/DefMon3/status/1574724816401203200 私たちdo.の分析作業の一部について
@NLwartracker
が投稿したとても素敵な投稿です。この種の衛星画像は非常に高価です。これらをもっと見たい場合は、私
@NLwartracker
または
@COUPSURE
に寄付することを検討してください。
私は現在、これに関する物流の更新に取り組んでいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
銃の撃ち方くらいは教えてくれるんだよな なーそうだろ
射撃訓練の弾も勿体ないからな どうせなら戦場で撃て
>>118 周囲にいる人達は、手を叩いて励ましてるのかね
>>2 >プーチンが勝つシナリオを、誰か考えてくれ。
プー「こうなったら一対一の勝負だ! ゼレンスキー! 柔道で決着をつけよう」
ゼ「望むところだ!来るならこい!!」
>>123 銃の打ち方なんて教えたらジャムって使い物にならないジャンク渡したのがバレるだろ!
ロシアの核は10発でアメリカを壊滅できる アメリカはヘタレだから核報復できない +や嫌儲だとこんな感じの奴多いんだよな 議会が反対するとか言ってる奴もいたな いや議会開いてる間に核ミサイルが着弾するんだが? なぜああいう思考になってしまうのか
>>127 ゼレンスキー「あ、代わりにキーウ市長が戦いたいと言ってるから替わるね」
>>106 >実戦の前には、一切の訓練期間がないことが正式に言い渡されたよ
>射撃訓練をふくめ、何一つの訓練はない そういうことだ
うわああああああ大祖国戦争の肉盾労働者部隊もびっくりだwwwwwwwwwww
>自分で考えて自分で・・・この状況にどう対処するか決めろ
>それが俺からのアドバイスだ
いや即ウクライナ投降ホットラインに電話だろコレ
実際ゼレンスキーはプーチンに決闘申し込むのがいいんじゃね なんでしないんだろ
>>130 発射準備を検知した時点でデフコン1
議会とか関係ないんだよなあ
あいつら知らんのかな
>>91 まぁあれだソ連時代から軍を運用するノウハウは持ってるが
アメリカ的な軍隊に変えるお目付け役の軍事顧問だ
軍隊のノウハウを持った旧軍出身者主体の自衛隊創設になっても米軍軍事顧問がいた
その一人がジャニーズ北川
>>115 ボロバもウクライナ取ったっていう未確認情報ありゅ
>>135 基本的に彼奴らはギャクバリスキーやで。知識なんて殆ど無いに等しい
>>136 だってスイッチ押すだけであんなにめんどい洗濯全部自動でやってくれんだぜ?
露助だって憧れるよ
>>19 将軍の経歴がおもしれーな
任命された時に目眩がしただとか
最初はゼレンスキーみたいにコメディアンになりたかったけどソ連崩壊で国防アカデミーに入ったとか
修論が米軍の分析だとか
>>136 ロシアの田舎じゃ川で洗濯板なんじゃねーの? 知らんけど。
>>122 車両の車輪の跡を追って弾薬庫の位置を特定しているんだと思う
バルト三国やジョージアみたいな小国でしかも元々ロシア人多い国はお腹いっぱいだろうけど ある程度の規模の国なら人口流出による弱体化を図るかならロシア人を受け入れるのはありだな 未婚の若い男は優先的に定住を促して家族持ちの中年は低賃金で働かせて家族に送金させてやればよい
>>145 さすがにパヨネットくらいは支給されるやろ
>>136 理解できるものの中で、さらに持ち帰れる中で一番高価だからじゃね
>>130 仮想空間で生きている廃人は相手しない方がいいと思う。
崇拝する露助が弱過ぎて、妄想の世界に旅立つしかないのだろう。
片手間で手加減しながら戦う米国相手に、どれくらいの露助が消滅したのか現実が見れないだろうね。
>>146 車輌の跡は消せと大畠大尉も口を酸っぱくして言ってたよな
しかしウクライナのハルキウ奪還は良かった そこからのロシアの転がり落ちるような醜態はウクライナへの正当性を示すものとなった
>>136 失礼ですぞ!
執着しているのは便器ですw
>>144 そっちか・・・似たような名前が多くてわかりづらい・・・すまぬ
ロシアの田舎は未だに水道も通ってないから洗濯機も使えないし売るんだろうな
>>153 持ち帰るには重すぎて難儀じゃないですかねえ・・・
>>151 何でもかんでも腐った眼で見てるんじゃねーよwwwwwwwwwwww腐海へ帰れww
>>133 草
クレートに入ってる洗濯機は面白すぎる
もうあとひと月もするとドロドロになってしまうのかウクライナの森とか草原は 過酷な環境やね
>>156 平均台の上で砲撃してたようなもんだしな。一度バランス崩れたら立て直しが効かない
>>148 今は昭和がブームだからな…良いのでは?w
>>165 別に毎シーズン必ず泥濘化するわけじゃないぞ
まあこの後雨降り続けるみたいだから今年は確実に泥濘化するが
>>169 なんか80年前に某国で同じような光景があったような
>>135 正直知識無くても論理的思考ができればああいう発想にならないと思うんだよな
>>2 異世界から神が現れてプーチンに世界を滅ぼす力を与えて無双する
>>38 こっちだったらロシア海軍の段階で瞬殺じゃね?
>>173 親露がちまちま殴り返したって印象操作したところでこの勢いのウクライナ軍を止められる訳ないのにな
無惨達は殴り合いだと思いたいみたいだけどこんなの一方的で試合にもなってない
>>173 毎回夜間に出てくる謎情報で「ロシア軍反撃!ウクライナ軍撤退!」というZ情報を後ろから撃ってくるライバー先生素敵
だんだんストルコフ先生ポジになってきたな
>>169 最初多少は統制取れてるなと思ったがよく見たらサボってる人いるし行進はダラダラしてるしでもう
>>171 まぁ脱水しながら洗濯出来るという利点もあるしなw
>>174 来週のあっちの天気アイフォンに聞いたけどしばらく雨続くみたいね
プーチンはまだこんな野望抱いてるのかよww
ロシアでの「国民投票」の後、彼らは「新しい連邦地区 - クリミア」を作りたいと考えています。
彼らは、半島自体、ルハーンシク、ドネツク、そしてザポリージャと
ヘルソン地域をその構成に含めたいと考えています
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1574721084183973889 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>104 クレムリンまで来たか!に見えて狂喜してしまった
謝罪と賠償!w
イタリアの極右姉ちゃん、どうやらウクライナ支援には前向きらしいね プーアノンまた裏切られたのかwww
ハリコフ地方軍政局のオレグ・シーネグボフ局長は、クピエンスク・ヴズロヴィー村の解放を確認した。 NEXTA
>>181 ライバーは他の親露垢情報と整合性取らないわけにもいかねえからってバラクレヤにずっと糸みたいな線で繋いでたのがめちゃくちゃ面白かった
>>185 へー
全部一つにまとめて「クリミア」と呼ぶわけか
ロシア人の 「少なくともクリミアは俺たちのものだ」みたいな心理を利用するってことか?
自治体の運動会に無理矢理参加させられたおっさんでも、 もっとキリキリ歩くぞ…
>>185 これを保持して、「はい!勝ちー」ってするんだな
むしろ19世紀的思考なら弱い味方は搾取の対象なので極右の手の平返しは正しいと思う
>>187 予想通りEUからアメとムチがきたんだろう
>>168 女性にとって人類最大の発明は洗濯機なんて話もあるくらいだしなあ
>>199 イスラエルブチ切れ案件になりかねんぞ……
>>169 中学校の運動会だってもっと足並みしっかりするぞ
>>187 つうかイタリア極右がロシアに親近感持つ要素なんてない
>>197 もともとEUからの補助金はもらうことを確約して票を伸ばしたからな
EU全体の意向を無視するわけにもいかずロシアと友好関係を結んでも距離が遠くて資源の恩恵も多くはないからな
>>187 リビアで原油・ガス利権はロシアと対立してるからなぁ
伊が政府側
露が反政府側
>>71 プーチンが勝つシナリオなんてなかろう。
確実に生き残るシナリオなら、ロシアの知りうる全情報特に戦略核の情報を全て話す代わりに、プーチン行方不明にする条件でアメリカに保護を求めるくらいだろう。あそこの亡命者保護プログラムはガチだからな。
>>187 今EUから負け犬に鞍替えとか有り得ないのにねw
リマンの昨日の正面からの攻撃は撃退されちゃったな。 陽動の可能性もあるけど、 やはり一筋縄でいかない
>>185 末期の髭元伍長のように、ヤク中になっているのだろうか?
それとも、毛生薬の影響だろうか?
消滅した第一親衛戦車軍もプー禿の脳内で、元気いっぱいに戦っているのだろうな…。
>>198 僕にとっての人類三大発明は、エアコン、ピーラー、ターボチャージャーかな。
>>204 日独伊三国同盟のダメさ加減くらい学んでるだろうし
ベルルスコーニも政権を取っちまえば資金源は関係ないから、弱みでも握られてなければロシアと縁を切った方が良さそうと思いそうだな
>>185 クリミア半島と同列に扱っていいのか
ウクライナ側のクリミア半島攻撃の心理的ハードルがますます下がる訳だが
まさか核恫喝だけでウクライナが引き下がると本気で思っているのか…
>>53 数字上は支持されてるけど、実際は全く支持されてないからなw
>>74 あの映像は冒頭の乗車車両に搭載されたM2重機のバレルジャケットでウクライナ軍が撮影しているのは分かってた
ただ、撮影対象の撃破された各種軍用車両が敵のロシア軍か味方のウクライナ軍か分からなかった
まぁ普通はやられた味方の状況をネットに流すマネはしないから撃破されてるのはロシア軍だろうと推測していた
涙目おじさんの暴露に都合の悪いブロガーがブチ切れしてこのおじさんを処罰しろって言ってるらしい
モスクワで動員されたロシアの予備兵は、訓練を受けずにウクライナのヘルソン地域に派遣されています。
ロシアの軍事ブロガーは激怒し、ロシアの指導者にその個人の動きを止めるための助けを求めています…
重要: 違反の可能性
!!重要: 刑事過失
の可能性があり、戦闘員の命を
脅かしています - 動員された
軍は声明を出しました. 「(タマン
師団の)第 1 戦車連隊が連絡を
取り合っています。戦争地帯に
送られる前に、準備をする必要はない
と正式に言われました。公式には、
連隊司令官がこの情報を確認しまし
た。29 ヘルソンへの
出発」によると、メディアの
報道によると、ビデオの男性は 29
歳のセルゲイ S. で、9 月
25 日にモスクワで召集さ
れました。権限のある当局
がこのような無責任な命令に対処する
ことを願っています。
>>207 あるとしたらウクライナの領土と国境線を完全にリスペクトする見返りにゼレンスキーの国外追放を呑ませ
ゼレのいないウクライナでクーデタ起こさせて親露派政権を樹立して自主的にロシアと合併
うーん
書いてみてやっぱりあり得ないなと思った
リマンの北西に島みたいに残ってたロシア陣地ってどうなった?
>>82 榴弾砲の発射の衝撃に耐えなきゃならん。
アンテナも。
後、めっちゃ早い速度で飛んでるので、それに追いつく処理速度が無いと目標に当たらない。制御も同じ反応速度がいる。
ミス・ノルドストリームのメルケルは、何を思ってるんだろうなー笑
>>198 おれも同じ映像見たかもな!?
シワシワのドイツの婆さんが、最高の発明は車でもコンピュータでもない、洗濯機なのだ
と静かに語るやつ
二度の世界大戦を生きぬいた年代に見え、すごみがあった
>>215 プーチンの頭の中ではまだロシアが冷戦時の頃のソ連並の力を持った国家なんだよ
ハルキウ州の奪還云々言われてたけど それでも全戦線の一部分だけじゃね? って思ってたけど 他の戦線でもロシア軍元気なくね? やっぱりマジで補給きつくて 満足にタマも撃てないんか?
>>172 ゼレンスキーのピアノ動画でもあったな
VIDEO >>205 https://www.asahi.com/articles/ASQ4B438PQ4BUHBI00C.html >ベルルスコーニ氏は、侵略の全責任をプーチン氏が取らなければならないと強調し、
>「ウクライナを攻撃したことでロシアはヨーロッパに加わることなく、中国の手中に落ちることになった」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd37689c772ee4337a8fd33b10103a7a64126beb >ベルルスコーニ氏は23日、誤解であり、他の人々が言っていたことを話しただけだと釈明。
>「ウクライナへの侵略は不当であり、容認できない」と述べ、欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)への支持を表明した。
ヘタレたから大丈夫そう
>>86 つまりロシアを破滅に導いたのはメドベージェフの無能と言うことか…
>>220 40歳は確実に越えてると思ったがまさかの29歳
ロシア人老けるの早すぎない?
平均寿命も短いよな
>>224 侵攻後、「私は悪くない。プーチンが悪い」と開き直った模様
TIMEのザルジニーの記事良いから英語問題ないなら読むべきだな ザルジニーの最高司令官に選んだのはゼレンスキー本人で周りを驚かせた 2020年に監督した演習が散々だったからもうアカンと思ってたら21年7月に最高司令官就任 ちょうど嫁さんの誕生パーティーの最中でビール飲んでたら携帯に電話かかってきて眩暈がした ロシア侵略の兆候を諜報部が掴んだ時ゼレンスキーは懐疑的だったけど戦争を確信して準備開始 2月にはロシアの侵略を想定した演習したけど大失敗で並居る年上の将軍達相手にブチギレ金剛 その後防衛戦の準備をしつつ、それを隠す為にSNSなんかでは普段通りに振舞うよう指示 初期の戦略目標はキーウの死守と他地域ではロシア軍を引き込んで徹底した補給線攻撃 なんか知らんけどあいつら俺が一番望んでた方法で攻めてくるわラッキー
>>2 プーアノン的にはロシアはエネルギー外交で西側に対して既に勝利済みらしいぞ
>>175 80年前の某国はまだハキハキ行進してたような
こいつら完全に士気ないだろ
>>187 イタリアは商売で旧ソ連~ロシアと仲がいいだけだからな
政治信条が同じなワケではない
冷戦期からワルシャワ条約機構諸国に車の作り方教えてた
https://jp.rbth.com/science/83581-lada-2101-soren-kuruma-daihyou >>98 カザフに逃げるあたりってとは
ロシア崩壊後に独立する地域に当たるから
それを保護しとくのは将来への投資としては
ノーリスクハイリターンが見込める
>>205 いくら「平時」にプーチンと仲良くしてたとしても、
いま現在の状況を見て、まともな判断能力のある政治家ならプーチン擁護できないだろう
ムネオみたいにロシアルートに自分の半生賭けてきたとか、ロシアに利権あるとか
他の要因あると抜けられないかもしれんがw
>>236 読んで欲しくて俺は次スレ立つまで待ってたよ
>>244 でもトランプは平然とロシア擁護というかロシアを熱烈応援したんだよな
>>187 ヨーロッパの右翼は難民爆弾を嫌ってるだけだからな
今大量に難民を生み出してるのは……
前線に武器も渡さず兵隊を行かせ、敵がその前線を攻撃してる間に後方から敵をやっつける手法って ソ連時代からやってたのか・・・ 囚人兵使ってロシアはやってたけど動員兵まで同じ感じで餌にするのかなw
日本の小学生の方がキビキビ行進できるぞ 軍事教練の伝統が足りていない様だな
さすがウクライナ ソ連人材の宝庫と言われただけのことはある
>>170 ボリューム上げての閲覧注意
今までのどんなグロ画像よりもガチで吐き気してきたわこれ
クレミンナまで到達したら露軍の防衛線は破綻するだろう
>>248 第一次大戦の塹壕戦でそんなんあったような
第1線はおとり
ロシア 予備役招集逃れようとする市民で国境渋滞か クーデター起こせよボケオークども オークの癖にちんこ小さいな
そういや、露中央銀行に差し押さえられた資産で一番高額だったのが伊国資産だったな。 戦前、露と伊は仲良かったわ。
>>170 骨が折れる音ってベニヤ板が折れる音と同じなんだな
80年前の某国って日本の事? 中国大陸を侵略して傀儡国家作った上に国力10倍以上の米英に戦争仕掛けたのは確かに愚かの極みだったけど 国力1/10の国相手に侵略して半年で(実質)総動員に追い込まれるよりはマシというか恥ずかしくないと思う
ロシア航空宇宙軍は、ウクライナ国家警備隊のゲパルド特殊部隊の最大 100 人の過激派と、ザポリージャの 50 人以上の外国人傭兵を破壊しました。
https://tass.ru/armiya-i-opk/15881001 ゲパルトくん装備の対空部隊なのかそういう名前の部隊なのか
そうなんや、クラーケン部隊ってアゾフと同じウルトラスなんだ 鹿島アントラーズのインファイトと浦和のゴール裏みたいな 投降するロシア兵みたいなセンスとやる気がないやつをいくら集めても弱いのだよ あと日本のコミュニティ的にいうと消防団だよね。 やる気とセンスがある奴が集まっている
「ロシア(ソ連)は世界でいちばん国際ルールを無視するくせに国家としての行動様式は欧米の決めたルールを頑なに遵守する」 小室直樹(社会学者) 数十年前にもう指摘してたのか
肉壁になれば十分って話誰かしてたような気もするけど、肉壁としてすら機能するのかねぇ。 今回のクソミソ動員兵
>>258 ゲパルト先生活躍認められて無事にロシア軍に破壊されました。
>>2 まずトランプをどうにかしてアメリカの大統領に返り咲かせてウクライナの支援を止めさせる。
あとはゼレンスキーを暗殺出来ればなんとかなるやろ。
>>106 マジ敵はウクライナではないな
プーチンだ
ドイツは能力あるのに毎回選択肢間違うのはなんなんだろうな
とは言え、行進や軍人勅諭の暗唱の出来不出来を怒鳴り散らし 一番重要な作戦面の合理性が抜け落ちたのが我が帝国陸海軍だからな 行進がダラけてるといって軍事力の強弱までは語れんだろう
>>258 ロシア大本営の法則なら、これは逆にやられたと見る
>>236 ゼレンスキー、わりと開戦直前まで国民向けには「大丈夫、問題ない、落ち着こう」と
呼びかけてたが裏では侵攻されるの確信してたんだな
ううむ役者よのう
>>273 動員兵は帰れるだろうな
ミンチになって
>>272 俺は安倍国葬反対派のことのように思うがw
>>273 ロシアのクリスマスは、ヨーロッパより約2週間遅れの1月7日なのです。
だとさ。
>>139 なぜいつも洗濯機なんだ
ロシアでは洗濯機が財産なのか?
ウクライナ軍クラーケンやレギオンやら大隊に神話系の名前付けてるのな
1日の死人が1000人になったら動員兵が出撃したとわかるだろうな…その日は近い
プーチンは良かったなー ハリケーンとQアノンのおかげで、CNNでも報道少なくてさ。 アメリカがガチでイラついたら、マジで死ぬぞ笑
>>269 行進が駄目=命令に従う訓練・準備が出来てない=弱兵
一応これは成り立つ。
>>278 洗濯機と便器を持っていないらしく、盗んでいく。
毎日1000人の遺体とかどうやって処理するんだろうな
>>273 来年のクリスマスくらいには帰れるのでは?
生還か死体か知らないが。
>>118 地元で徴兵された兵士で回りにいるのは親だろ
>>279 意図的に、旧ソ連からの伝統の連帯名は使ってないよね。
>>258 またやられた味方のツングースカの画像出してゲパルトだって騒ぐのかね
>>285 埋葬するか、そのまま放置か
いずれにしろ土にかえるっしょ
ロシア軍はHIMARS37基も破壊したそうだしな 自称
住民投票があるのに4州に攻め込まないってことはやっぱりウクライナもちゃんとした投票として認めてるんだな 一応民意なんだし邪魔しちゃいけない、みたいな これは併合決まったら停戦も近そうだな
>>271 ゼレンスキーはロシアが攻めてくるかは懐疑的だったけどゼレンスキーが任命したザルジニーは侵略を確信してた、という内容のはず
ソ連は、親衛第●●自動車化狙撃連隊とか、または将軍名を付けるのが伝統なんだよな。 フェドユキナとか、後方の部隊は将軍名も多い
>>279 これみたいだなгепард(チーター)って意味だな
今更言うことじゃないけど みんなウクライナスレ程々にしとけよ、精神病むぞ
>>285 せ、戦線は広いから…1箇所で1000人じゃないから…
>>2 戦術核を、誰もいなそうな地域と日時をあらかじめ宣言したうえでぶっ放す
報復核撃たれるかもしれないけど、そこはガチャで当たりを願う
ワンチャンNATOもビビってくれるかもしれない
あとはクリミア併合と同じ要領で占領して、特別軍事作戦は目標達成したって一方的に終戦宣言する
>>294 お前このままだと今日はノルマ未達成でタダ働きだぞ
>>274 終身ひまわり隊に配属だから一生帰れないゾ
国際社会が住民投票の結果を認めないということは、「4州の住民は併合も独立も望んでない」という結果を出せばいいだけだな 住民投票が認められないということはウクライナのままという結果も認められない、つまり自動的かつ合法的にロシアへの併合が決まりだ 認めないのは西側含む国際社会の勝手だからしかたない
未だにハイマース、MLRSの損耗が1つも報告されないのがすごいわ
>>118 周りで手を叩いてる人達にその場で赤紙渡したらどういう反応するか見たみたい。
>>311 HIMARSは撃ったら即撤収が徹底してるんだろうな
>>310 もうちょっと練ってから投稿しろよ
レス数稼ぎか?
>>278 洗濯機の中の半導体が欲しいんじゃなかったっけか。制裁で半導体手に入らないから
>>302 アフガン、イラク、ISIS、シリア、ウクライナとスレを渡り歩いたら結構病んだ
>>315 石灰が追いつかないのもあるだろうから疫病がヤバそう
コロナも伏せられてるけどどうなってる事やら
>>315 ヒェッ!マジで土に還るのか....ヒマワリも植えておこう
>>310 民主主義の出来の悪いパロディだわ
でも今後漫画やアニメで使われそうな位には分かりやすい悪の論理だ
プーアノンに銃を突き付けて「私は自発的に財産を喜んで差し上げます。」って書面に平和的にサインしてもらいたいな〜
>>269 現代だと中国軍の行進が非常に綺麗。
逆にアメリカ軍はクソ。
もし中国軍が行進と同様に戦場での命令遂行能力があるとすると、
なかなかの練度だと感じてしまう。
イギリスハーフで大東亜戦争の時日本兵として従軍した人の話面白かった 軍人直喩読めなかったけど鉄拳制裁喰らうから戦友の音読をローマ字で書き写して暗記とか 差別は最初だけで一緒に戦う内に普通に仲間として扱われたとか 大卒の将校からオフレコで米英相手に勝てるわけねーとぶっちゃけられたとか 自分と同じ白人混血でシベリア抑留された奴はアメリカのスパイ扱いで射殺されたとか 別の米英系の混血は南方で捕虜の管理を担当してたけど日本への忠誠示すためか過剰に米英捕虜への虐待やって戦後戦犯として捕まったとか 同じ白人混血でもドイツ系は無茶苦茶優遇されてたとか
>>324 ヘルソン死守を命じた背景にはオデーサへの執心がまだあるからなんだろうな。もし撤退したらオデーサへの道は永久に閉ざされる
戦術核を使えばその地域が放射能汚染されてロシア軍も近寄れなくなる 更に戦争をエスカレートさせて西側の報復を受ける可能性もある ロシア国民が核戦争を恐れて更に国内大混乱になるし どんどん外国から白い目で見られて孤立を加速させ制裁も苛烈になる 戦術核で部隊一つを壊滅させてもこれでは割りが合わなさすぎる よって戦術核は使われないと予想
>>79 もう自分で指揮しなきゃ最悪自分が殺されてしまう危険を感じているからってのもあるのでは
優秀な人に任せてなにやってるか見えないのが一番怖いっつーか
>>142 休日はTシャツに短パンでだらけてるとか
君はあれか銀英のヤンかって言いたくなるw
>>311 撃ったら、即移動
貴重な兵器、ロシアに位置を知られ、反撃され破壊されたら困る
ロシアにそれだけの探査能力や精度の高い兵器が無いかも
>>310 ウクライナは侵略されてCJに即時提訴して
ICJは暫定措置命令出してるから
住民投票自体が無効になる
シカトするとロシアは国連憲章違反で追放され得る
>>327 連中はそれでしか強そう見せられないから
VIDEO >>320 歴戦の傭兵みたいでかっこいいな、いやよくないか
>>187 イタリア「先の大戦では巻き込まれたから今度は巻き込んでやる・・・覚悟しとけ日本!ドイツ!!」
>>69 日本がBRICSに加入?????????
>>269 なぜ世界中の軍隊が行進や規律にうるさいか考えたことあるか?
>>338 いや…日英伊で戦闘機を共同開発するのですが…。
>>310 日本共産党員イライラしててウケるわ笑
今日テロが起きなくて残念?笑
>>346 親露はBRICSを同盟か何かと思ってるらしい
馬鹿みたいだけど馬鹿だからしょうがない
>>127 年齢考えろよ。普通に負けんぞ>プー
ひと月特訓くらい特訓すればいける
1420のインタビュー動画観てると、ロシアに自由と民主主義はマジに無いんだなって実感するよ。 ロシアが崩壊しない限りこの戦争終わらねーなって。
コード・アリス 出口調査によると、ヘルソン地域の有権者の89%が、ロシア連邦への加盟に投票したとのこと
つーか イタリアの女は極右ではないだ EUの極左(日本視点)の中ちょい右寄りぐらい 自民ぐらいだろ 連立の極右政党もムネオぐらい
>>338 イタリアは既に戦闘機共同開発で日本とズッ友なんですがそれは
ザルジニーはロシアとの戦争に終わりはないと言ってるな この戦争に勝ったら次の戦争までの準備期間が始まるって
>>339 誰も反応しないあたりワッチョイも機能してねえなって
プーアノンと愉快犯の区別もつかぬ
【速報】ノルドストリーム破損ガス流出海域の直径は1kmを超える見込み
衛星画像を元にハイマース撃ってるけど冬になったらどうなるんだろう 白い雪と泥がごっちゃになってタイヤ痕は目立つけど雪が降るから早く消滅しそう
>>118 映像の世紀の音楽がかぶせられる奴だ
「この兵士たちは数時間の訓練で送り出されました、ほとんどがこのあと数週間以内に戦死しました」ってナレーション入るヤツ
>>358 イタリアが意外にまともで、イタリアの政治の変わり身の速さを実感する。
ドイツの政治が相変わらず酷いのも。
ドイツ人は政治脳を技術に侵食されてんのかな。
青山貞一 @TeiichiAoyama
環境総合研究所顧問、環境行政改革フォーラム代表、ゴミ弁連顧問、東京都市大名誉教授。
専門は文系:環境政策、公共政策、行政訴訟、
理系:応用物理、3次元流体力学、有害化学物質汚染解析
4地域住民が行っているのは、セルビアのコソボと同じこと。
欧米NATOはコソボの住民投票は認め、4地域住民の投票は認めないのは、完全なダブルスタンダード。もはや負け惜しみである。
午後0:17 · 2022年9月24日
https://mobile.twitter.com/TeiichiAoyama/status/1573511823864627201 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>353 ロシアの指導層が非公式に取り入れてる概念
ネオユーラシア主義という共産主義にかわるお題目は
帝政ロシアの復活を目標とし
欧米の民主主義や人権思想など一切の価値観を否定している
ただロシア末期の啓蒙君主の存在、あるいは帝政ロシアの民主化と
どう整合性をとるんだとかは
歴史を都合よくつまみ食いする連中に何を言っても無駄
【速報】(当たり前だが)デンマークとスウェーデン国民は激おこの模様
ロシアのこの国民性ってスラブ民族だからって訳でもないのかな 独特の生死観とか政治との向き合い方だよ(1420見てても政治とは距離を取ってるんだみたいなコメントが多い)
>>366 赤外線画像で見ると百発百中。えげつないぞ。
アレクサンドル・ドゥーギンが自分の言っていた事は間違いでした。ごめんなさい。 と言わないとこの戦争は終わらない
>>371 全方位に喧嘩を売って、露助は何がしたいのでしょうね?w
>>369 コソボの独立は完全に住民たちの意思だったがウクライナの場合はロシア軍が裏で噛んでるので同じではない
>>369 虐殺が起きてるから引き離して助けたコソボと、傀儡接地を目的として侵略したのを同一に見れるとか
ダブスタ論う前提が違う
>>369 おんなじじゃないよ。
コソボは侵略軍が投票組織したんじゃないよ。
軍事力で無理を通すことは可能、未だ国際社会に警察はいない、ロシアにそれができるとは言っていない。
>>236 やっぱ有能なトップって
自分の能力が優れてるかじゃなくて
いかに自分の足らないところを
補填してくれる側近を登用できるかだよなぁ
ねぇプーチン、きみの側近や登用した部下たちはどうだい?
>>376 >Shahed-136 軍需品の操作でオークを助けた「数十人」のイラン人インストラクターと共にロシアの基地を破壊したと主張している.
本当なら大戦果ですな。
リマンまだ落ちてないのか・・・ プーチンからの死守命令まだ出てるのだろな
>>297 戦果自体は6月のやつだね
奪還が進んで地上から撮影できるようになったというのは大きいけど
武装勢力が議会を占拠して独立宣言なんてのは それはイスラム国の独立宣言と同じ こんなものが認められると思ってるロシア脳
ISWです。ウクライナ軍はライマンの北とオスコル川の東岸で前進を続けている ロシア軍はバフムト付近とドネツク西部に進攻している ロシア軍情報筋によると、ワグネリートはケルソン州のヴィドラディフカ北部に東から侵入し、町の南部へのウクライナ軍のアクセスを遮断したとのことです
>>336 それ
ハーフだから謀略関係やらされるかと思ったら中国戦線に送られていち日本兵として戦う事になったって話
戦前に英会話教えてた女の子の事を気に入ってたけど復員後に再会したら自分の教えたキングスイングリッシュ忘れて汚いアメリカ英語話してて冷めたとか言っててのは面白かった
ノース ストリームはなんでこんなことになってるの!? ロシアが破壊したの???
>>6 アメリカで物価高によるウクライナ支援への反発が高まってるから中間選挙で民主党ボロ負け後は支援も出来なくなる可能性ある
イタリアも政変起きたしな
>>385 ウクライナ軍リマン取る気ないんじゃないの
要所を取らないことで敵戦力を集めてすりつぶす
>>385 ルートが1本残っていて、補給や増援が出来ているらしい。
ウクライナも歩兵連隊が攻略にあたっているが、ロシアと違って街を砲撃出来ないので苦しい。
>>388 ロシアはバフムト好きだなw
ここだけはずっと攻めとるもんなあ
mssn65
@jpg2t785
捕虜の映像なのでRTしませんが、ロシア戦略ロケット軍の兵士が第1親衛戦車軍の戦車兵として2週間前に配属されていたらしいという話が。本当なら衝撃です。
午後11:32 · 2022年9月26日·Twitter for Android
https://twitter.com/jpg2t785/status/1574406680875409415 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>ロシア軍情報筋によると、ワグネリートはケルソン州のヴィドラディフカ北部に東から侵入し、町の南部へのウクライナ軍のアクセスを遮断したとのことです これはウクライナ的にはあまり良くないのでは?
バフムトは何ヶ月攻め続けてるんだろうねえ これだけ攻めても落とせないってもう攻勢限界迎えてますって白状してるようなものだわな
アノン界隈で回されてる投票だからコンテニューに入れとけ
アメリカはウクライナの支援を続けるべきか否か。
コンテニューするか。(続行か)
ディスコンテニューするか。(打ち切るか)
https://twitter.com/Braveheart_USA/status/1574546417255055360 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ側が動員兵に投降の呼びかけしたら窓口にロシア人からの電話殺到してるのだってな
メタンの温室効果は同量の二酸化炭素の28倍だそうだが環境保護団体の皆さんはなんか言わねーの?
>>365 どこまで精製されたガスが流れてるんだろ
メタンだけならあまり影響はないような(温室効果はあるが)
最近ガス価格落ちて来たから上げたい奴の仕業だろどうせ
>>392 両翼包囲くらいつつある。東を閉じられたら西の部隊が包囲されて消滅する
ノルドストリームは海中で破損した さすがにどうやっても現場猫サボタージュでこうはならんやろ 潜水破壊工作か?
ロシアには核兵器がある 軍も増強中だぞ 崩れてるのは、ウクライナだ 壊れたゼレン政権も逃げ出す ざねんだったね、ネトウヨ諸君w まあ、ハンナ・マリャルの写真でも 見ながらマスでもかいて ろやw
>>399 なにこれ?
非常に気分が悪くなる動画なんだが。
あと住民投票結果はいつ発表されるのか告知されてたっけ? 脅して投票させたその投票用紙をキチンとカウント集計してるのか?
ハルキウ方面の鉄道網
ロシア人っでもしかしたら人口の半分くらいサイコパスだったりする?
clio the muse @clio_the
ウクライナの4州のロシアへの編入を問う住民投票の有効性を議論するには、
コソボのセルビアからの一方的な独立宣言は国際法に反しないという国際司法裁判所の判決を踏まえるべきですね。
このときの意見を主導したのは、国際司法裁判所元所長の小和田恒氏、雅子さまの父ですね。
https://mobile.twitter.com/clio_the/status/1573873172037763072 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>410 売春婦がマフィアに制裁されてるんだろう
有能な人は台湾に逃れた出がらしのチャンコロと同じか
>>404 個人的な予想だけど、製造か工事の不具合だと思う。
露助の地上に走るパイプラインは、漏れが多い事で有名だから。
環境汚染も同時に進行中。
>>330 チェルノブイリの周りに塹壕掘って被爆して死んでるんだが
>>118 なんか弱そう
昨日まで市民でしたって雰囲気
>>118 クリミアの動員兵ってあれ少数民族のクリミア・タタールが8割くらいって言われてなかった…?
これ形を変えた民族浄化でしょ
以前にもメンテと称して大気中で燃やしてただろ もうコントロールできるレベルじゃないと思われ
>>415 文化的にはそんな感じだよね。
というか頭悪い人たちが多いなぁって感じがした。
5年くらい前に北方領土に行った時、択捉の人と話したら「日本人は何故そんなに働くんだ?俺達はせいぜい一日5時間だぞ」とか言われた。
そんなんだからお前ら冬越せねぇんだろ途上国民が、とは口が裂けても言えませんでした、はい。
>>420 パイプラインに漏れが多いのが日常ってすげぇな
普通営業停止レベルだろ
ロシア海軍はエックスレイ級って水中工作用原潜持ってるしその気になれば飽和潜水させて海底で破壊作業させることもできるしな
>>420 3カ所が同時に破損するかよ
こんなもの欧州をガス不足に追い込みたいロシアの工作に決まってるわ
リマンより先にクレミンナが落ちそうという報告があるが、このままリマン完全包囲してまたプーチン給与貰えたらいいんだが
独ソ戦でソ連がドイツに勝てたのはウクライナのおかげ
海底にパイプライン通せば他国を経由せずロシア産ガスで大儲け というドイツの目論見が裏目に出てしまったのか
デンマークとスウェーデンなんて、一番温室効果ガスに敏感な海域でガス漏れさせるとか、 プーチンの馬鹿さもよっぽどだな。 間違いなくウクライナに大量支援するわ
いくら露助でも、美少女を子供の頃からちゃんと教育すれば、 まともな人間に育つと信じたい。
今でもリマンに補給や増援送ってるロシアってどうなの!? これって優秀な作戦とは思えんけどなあ
>>431 アメリカのおかげだろな
アメリカの支援なかったら負けてただろね
>>187 これ誤解している人よく見るけど
今のイタリアの連立政権で尻尾振ってるのは連立してる党のひとつのベルルスコーニ
でもメローニ本人は対中対ロ強硬派
ちなみにイタリアもウクライナ支援支持の割合高いから
信念右派っつーよりポピュリストなイタリアの連立政権が民意無視できるわけないんだよね
それに欧州委員会に逆らえないから極右でもマイルドになるしかない
ハンガリーもあれだけ親露なのに補助金カット怖くて逆らえないっしょ
>>399 これが今ウクライナで行われてるんやろうな
ヤッたら処分
>>430 これはどうなんだろうね
個人的にはリマンは力ずくで奪うべきだと思う
ロシア軍は援軍が大量に送られてくる見込みなので
もたもたしてると包囲網を破られてウクライナ側が損失を被る
ロシアの主張を退けるのは珍しい気がするな 親露達の希望が… 1/ 【要旨】ISW “ウクライナの反攻 / 東部” 2325 ET 26.09.2022 (1225 JST 27.09.2022) ▼リマン周辺 ウクライナ軍は25日にMaliivkaを制圧したと思われる。また、ロシア側情報によるものではあるが、25~26日にウクライナ軍はShandryholove、Karpivka、Noveを制圧した模様。 2/ なお、Shandryholoveへのウクライナ軍の攻撃は撃退されたとのロシア側の主張があるが、ISWではその真偽を確認できない。 ロシア側情報源は、ウクライナ軍がDrobysheve方面からの北上と、リマン北西のNove方面からの南下による、リマン包囲の意図を持っていると述べる。 3/ また、ロシア軍リマン守備隊はBARS分遣隊であることが確認されているが、ロシア側情報源によると、第20軍所属部隊もリマン防衛に投入されているらしい。第144自動車化狙撃師団(第20軍)の部隊は、オスキル川とスヴァトヴェの防衛にあたっているという。具体的な部隊や戦力は不明である 4/4 ▼オスキル川 ロシア側情報源は、ウクライナ軍が25日にHorobivka~Dvorichna地域からTavil'zhanka(クプヤンシク北東18km地点)方向への進撃を始めたと伝えた。
>>285 遺体になっても、ウクライナに迷惑かける露豚
>>442 外人でも強制徴兵のリスクがあるからじゃね
>>443 第144自動車化狙撃師団は損耗率6割越えてるから下げなきゃ全滅するぞ、マジで
【速報】メドベージェフ『ロシアがウクライナに核を使ってもNATOはなにもしない。なぜなら誰も必要としないウクライナよりも、ロンドンの安全の方が大切だからだ。』
>>434 ウクライナ人と遺伝子的にあんま違わないのならそうかもしれんが、
美少女がデブるのはロシアの冬の必然にしてもなんとかならんもんかしら。
>>399 いやー、きっついわ…
後半酷くなるのかと思って画面見てらんなかったわ
>>437 ノルウェ沖経由でアメリカが支援してたっけ
デフコン1になればバイデン大統領や副大統領以下閣僚はエアフォース1で空へ エスコートのF-22と共に空の司令部へ オンステージ中の原潜は待機態勢からSLBM発射位置へ そのプロセスに議会が口を挟む余地などない
>>443 ISWのアナリストが言ってたけどマッピングは慎重派なんだって
だからウクライナの前のめりも親露のパニックもジオつきか画像で確認できる証拠出てこないと受け入れないんだと思う
もうクピャンスク奪還されてそこからの路線沿いの町はは押さえられてしまってるみたいだから リマン死守する意味ないんじゃないの?
あと戦況図で1GTAのとこにいるのは第27親衛自動車化狙撃旅団 ハルキウ方面でウクライナに一番出血を強いてる部隊だけど、これも既に損耗率3割超えてるが下げない (ワグネルの残存部隊と合流してるので少し戦力回復してるが) このレベルの部隊を擦り潰したら徴用兵なんかじゃ穴埋めなんて出来ない
今なら日本が樺太あたりで住民投票やったら併合できるんじゃないの? 日本領になれば強制徴兵などしません、民主的で文明的な生活が保証されますって
>>461 クレムリンの命令死守するという意味が…
>>462 第一親衛隊に徴兵ぶっこんで増員してるみたいだから
多分帳簿上は維持するんだろうねえ
>>456 ロシアは、ドイツにガス売って得る金捨てて、
ガスの途絶をなんでえらんだんだろ。
露助は白人気取ってっけどあいつらモンゴルの血混じってるからね
>>463 無理だろ。露助に選挙で勝てるのは北チョンくらい。
>>420 ロシアもそうなんだ。
中国も電気と水道とガスは基本的に漏れるものと思っていい。
材料の品質、工作精度、管理維持能力、シールとかの技術が全部弱い。
>>463 ウォッカも安いですよってのが決め手かな
>>467 なんでわざわざ敵側に完全に追い込むのかわけがわからんよな
>>468 それいうならフィンランドは血統的にはアジア系。
白人はヨーロッパに来た当初は黒人。
>>467 ドイツも今年の冬はもうガスおなかいっぱい宣言してるし
EUはエネルギーでロシアと決別するの決定してるから
もう嫌がらせくらいしかできないんじゃない
>>433 完全に周辺海域的に回したから、
仮に施行不良が原因だったらノードストリーム2は営業運転に入れないまま廃止になるな。
>>456 この時期にパイプラインを爆破ですか…。
露助視点で語ると、良く言えば腹を括った。
悪く言えば全方位に敵を作っていますな。
総動員といい、国家が転げ落ちる時は一瞬なんだなと。
>>473 ロシアが売れないからそれ回収できないじゃん。
シナもお腹いっぱいでは。
>>474 ロシアはドイツとなあなあしてればドイツゆるゆるなんで、
二つで帝国みたいになってたのにね。
もうダメだが。
ロシアは既存の州境界に拘らずクリミアからロシア領まで沿岸部を占拠して独立させれば痛み分けかねえ なんかそこらへんが落とし所な気がする 個人的にはウクライナにクリミア含めて奪還して欲しいけど難しいよなあ
>>461 リマンから撤退するとスバトボまで一気にいかれる可能性があるから遅滞目的で死守命令が出てると思う
万一スバトボまで落ちたらスタロビスクの鉄道網まで潰されかねない
>>479 この戦争は人として容認できないほどの愚か者を炙り出す良い機会になってるよな
世の中こんなにクズって多いんだと勉強になるわ
>>415 オギャアと生まれた瞬間は変わらん。
ただ、育つうちに受ける教育が人間を作ってる。
つまり、糞が多い国は教育(親、社会、学校教育)が糞。
>>468 プーチンはまだしも、ゲラシモフとかジョイグって白人に見えない日本にもいそうなおっさん顔で笑うわw
軍に入ればアジア系でも出世できるんだろうね
>>483 クリミアはともかくマリウポリヘルソンあたりは奪還されるんじゃない
私は2/24まで撤退が一番現実的だと思うけど
ド共もル共も放っておいても崩壊しそう
ISWは視覚的に確認取れた地域で安全確保された地図を描き ウクライナ系OSINTもそれに近い報告を採用し ロシア系OSINTはロシア軍からの会敵報告で前線を描く だからロシア系の地図はやたら前線が前後するし ウクライナ側の偵察部隊が来て帰るだけで勝ったと大騒ぎする
>>481 爆破したくて爆破したんじゃなくて整備関係者まで徴兵したから爆発しただけじゃないのかねえ
>>479 >資源・エネルギー大国にあぐらをかいていたロシアが目覚め、自国内で技術開発し、
>各種工業製品の内製化に拍車をかけている、と。こうなると鬼に金棒だ。さすがプーチン
うーん、この方は露助を題材に仮想戦記でも書いているのですか?w
>>484 前スレでリンク貼ったNYTの記事によるとリマン後方に2線陣地を構築してるらしい
リマンに増援送って死守してるのはその後方防衛ライン構築のための時間稼ぎの模様
>>463 投票箱は透明で軍人待機
目の前の広場では徴兵バスが待機
なおロシアに帰属を選んでもバスに乗せられる模様
フィンランドの国境ガードが国境に柵作りたいとか言い出してるなあ
>>369 経歴詐称なんかなあ。
理系っぽいのに、なんで与えられた条件が違うとか論理的な思考ができないんだろう。
これじゃまともな実験や研究は不可能だし…。
日本領事取り調べ映像、ロシア国営テレビでも放映 強硬姿勢を強調か
https://news.yahoo.co.jp/articles/63290b31645849b374181723665524c4f6e14542 厳重に抗議したって具体的には遺憾砲と何が違うのか
ロシアからG7の弱い輪だと見られていることが腹立たしい
力がないと虐げられるのは世の常とはいえ、弱いって嫌だね
>>479 全国の青山さんには申し訳ないが、青山にはロクなやつおらんな
住民投票の中間結果きたw - in "DPR" "for" - 97.91% (14% of votes processed) - in "LPR" "for" - 97.82% (13% of votes) - in Zaporizhzhia region "for" - 98.19% (18% of votes) - in the Kherson region "for" - 96.97% (14% of votes) ロシアくんもう数字をほどよく偽る元気もなくて草 ゼレンスキーの支持率より上にしなくちゃって思ったのかな
フィンスカは国境に永久陣地を構築しだしたら本気 まだ柵ごときだから安心していい
>>489 S300といい、露助の地対空兵装は恐怖の一言に尽きるw
岸田に何ができるってんだ 哀しいけど自民党なんかこんなだよ 安倍が生きてたってこれくらいの対応しかしないよ
>>501 永久陣地はカレリア取り返してからにするよ!
>>503 6兆円凍結とかすげぇなと思ったけど。
日本とは思えない突撃思考で。
>>500 侵略してきた国への帰属を求める声が97%.とかあるわけねえし
本当にロシアの奴等の脳みそはクソ
今考えうる悪いシナリオは米の支援が中間選挙やらで弱まる可能性くらい?
>>498 露助は日本人と中国人のクベツがついてないんだと思う。
中国人には脅しは効くけど、日本には逆効果。
伊達にアメリカに実戦で突撃してない。
>>79 プーの権力は暴力で成り立ってるからね
暴力機関に権力委譲はできなさそう
ハルキウ攻勢で指揮取ってたウクライナ軍の将軍が戦死したって昨日あったけど、続報あった?
>>505 いい加減さっさと完結して欲しい
もう待ちくたびれた
自分の生まれる前から続いてるのにいつの間にかコナンや新一の年齢追い抜いてしまった
ロシアでは嘘デタラメが日常になり過ぎてて 完全に俺らの価値観とは相容れないな 思考停止もここまで来るとナチス超えてるだろう
>>503 日本も武器輸出出来るようにするべき時が来たと思うんですよね。
戦いは数というのは間違ってませんが、この戦争で兵器自体の能力や運用が劣れば敗退する。
米製兵器のように戦場で使って改良していかなければ、実際役に立つか不明。
円安に乗って、いろいろな兵器を輸出するべきと思う。
>>508 中間選挙で民主党が敗れても、宇国への供与は変わらないから安心してくれ。
>>512 ツイッターでつぶやいてた人も削除したね
>>509 追い詰めすぎるとガチギレして朕茲ニ戦ヲ宣スしてくる民族だからなぁ
死なば諸共が思考のベースにある
>>468 多民族国家やぞ
コーカソイドもいればモンゴロイドもいる
>>451 ガルージンのお墨付きってSVRの公式エージェントって事だろwww
ある意味幸せか?
https://twitter.com/olex_scherba/status/1574712690479869953 伝えられるところによると、「動員された」ロシア人の間で最初の捕虜がいる。
2 日間で、彼は#Kharkiv州の最前線にいました。
彼が言うように、彼は「国外に逃亡」している間、5日間で捕虜になりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これワロタww >徴集兵が持参しなければならないアイテムリスト。 >ヘルメット、防弾チョッキ、応急処置キット、寝袋、ブーツ、ナイフ他多数
>>512 Google翻訳も使えない奴らが釣られただけ
>>509 日本は土下座外交も得意だしな
ただしナメられたら殺すも含むトス
逆にロシア構成国で独立の是非を問う選挙を今やったらどうなるんだろね?
>>517 thx
露軍の将官がパカパカ死んでるから感覚麻痺ってたところだった
>>500 およそ民主主義ではありえない数字だな
もう少しまともな数字なら議論の余地もあったかもしれないが
>>382 独裁制の最大の欠点は他人を全く信用できなくなるところ
有能な部下にいつ寝首を掻かれるかわからないから本当に重要な仕事を任せることができない
よって独裁制の組織はやがて確実に弱体化して機能不全に陥る運命にある
>>367 西部戦線異状なしで
「ひよっこたちが送られてきたけど弾の避け方知らないからあっという間に全滅した」てあったな
>>523 防弾ベスト以外は災害ボランティアだな
ヘルメットやベストなんて防弾性能があるやつは高いだろ。
普通のロシア人に買えるとは思えん。
>>475 極北だけね
極北は全地球、肌が黄色く目が細くのっぺりした民族がいた
でも遺伝子的流派だと、弥生(朝鮮)とモンゴルと縄文とイヌイットとサーミは違う
気候上似た容姿になったがな
日本はメシとシーレーンに手をかけない限りはペコペコ土下座してくれるから外国から見ればくみしやすい方だと思うんだけどな なお手をかけられたとき
ロシア人の美人ユーチューバーがロシアのことをおそロシアって言ってたし やっぱロシア人からしても今のロシアってとんでもないのだろな
>>529 短気で成果出すにはいいんだけど
人間全知全能じゃないし、集合知に長期的には負けてしまう
だよもそ君は部分動員はたっぷり訓練されて精鋭になるって言ってたのにもう投下されて磨り潰されてるの笑うしかないっしょ
電子戦システムが歩兵戦闘車に食われるとかどっかで戦線崩壊してるんじゃねーの
>>540 アンチ乙
ウクライナに国外脱出してるだけだから
やっぱり旧ソ連構成国は独裁が生まれやすい環境なのかねぇ 現状、まともな民主主義が根付いてるのバルト三国とウクライナくらいじゃね?
今なら日本人って何でブチギレするんだろう 日本人殺されたくらいじゃだめだろうな 戦争になっても屈しろって奴もいるし
>>523 ボディアーマー 6B5で
こんな装備になるのかwww
大体東部のロシア系を守るとか言ってたのが何でヘルソンまでロシアに編入しようとしてるんだよ 本当にロシアの奴等の理屈は滅茶苦茶
リマンに攻め込むのが難しいのは3方向を国立公園に囲まれているから 国立公園の名前は「聖なる山脈」 つまりリマンに残っているロシア軍はウクライナの聖地に守られている なんという皮肉
>>487 どちらかというと少数民族はそれくらいしか人生を好転させる選択肢がないから仕方なしに軍に入ってる
地方にもインフラや教育が行き届けば状況は変わってくると思う
それこそ反中央集権的な運動や民族主義が芽生えてくるかもしれない
だからこそマトモに投資してないのかもしれないけど
ちなみにショイグはトゥバ人の血を引いてる
ルカシェンコ「ロシアには予備役がが2500万人もいる。3万人でも5万人でも(予備役が国境の外に)逃げるなら逃げてしまえ」 これ俺が見た中でもトップレベルの煽りスキルだわ 短い中に皮肉や煽りや保身をいくつも織り交ぜてて、相当性格が悪くないとこの言葉は思いつかない
https://globe.asahi.com/article/14510121 >――物もない、情報もない。つらくなかったのですか。
>当時はつらいとかなかったと思う。むしろ楽しいって思ってた。だって、その世界しか知らないから、そういう生活が当たり前だと思ってたから。
>国が情報をコントロールし、人々に国外の様子を教えない。ある意味幸せ。それがソ連のコンセプトの一つだったと思う。
>漫画の「進撃の巨人」と同じ。主人公は壁の中で生まれ育ち、その外側に別の世界が広がっているなんて知らなかったあの世界観。
>でも、私は8歳のころ、壁の外に世界があるってことに突然、知ることになったんです。お父さんがチェコに行くことになって、私たち家族も引っ越したんです。
>そこでは本当に夢のような生活だった。お菓子もおもちゃも、自由もあった。
>かわいいお洋服も店にあってびっくりした。国によってなんでこうも生活が違うの?って。不公平に思ったし、裏切られた気分だった。
ウクライナ侵攻した兵隊も同じ事思いそう
>>545 遠い異国のウクライナへの侵略でもここまでキレられるんだから身内や同胞が同じことされたら凄まじいキレ方すると思うぞ
馬鹿な決めつけが有効だというならキーウでモスクワ編入投票でもやったら良いじゃない それでモスクワはウクライナ領ですって決まったらもうモスクワはウクライナ領でしょう こんな投票有効なわけありません!とロシアの奴等は言うかもしれないけど、 でもロシアがウクライナの占領地でやってる投票ってこれと同等のデタラメさだよな
>>541 数値はパーセント ルガンスク: 開票率12 賛成97.7 ドネツク: .開票率12 賛成97.7 ヘルソン: .開票率12 賛成97.4 ザパロジェ .開票率22 賛成96.9 では、、政治評論家の青木さんにコメントを頂きたいと思います (´・ω・`) >>551 かつてロシアの精鋭部隊いて今予備役の人間が
「00年代会計やってた人間が今オフィス言って使い物にすぐならないのと同じだ」てインタビューで言ってた
>>545 日本人がキレたら降伏論者は山上されて総力戦体制始めかねないんだよなぁ
災害が多すぎて困った時はお互い様精神がバグってNATO入ってもないくせに国民全体でarticle5しはじめる
>>537 それに独裁制の組織って出自からして呪われてることが多いので(暴力による権力の簒奪等)
結局のその呪いに自分自身が食い殺されてる感じだね
>>550 ロシアは制空権取ってもないのに、戦闘機使いすぎww
ロシアの撃破されてる映像見てもほとんどが低空飛行だからなあ
低空飛行って制空権取ってないってことだもんな
いよいよ手詰まりになったプーチンは二正面作戦に舵を切るのであった
ウクライナ軍は、以前に解放されたクピャンスクの南 5 km にある村と鉄道であるクピャンスク ヴズロヴィイを奪還したと、州の首長が確認した これは、ウクライナ軍がハルキウ州のオスキル川左岸に足場を広げ、さらに東に進んだことを意味す
>>549 ジョイグがモンゴルの隣トゥヴァ共和国出身で
ゲラシモフがタタールスタン共和国出身か
一応ロシア流ポリコレなんだろ
>>529 共和制ローマだと戦時のみ設置される
‘独裁官’が半年任期だったからな
権限が集中し過ぎるのを警戒したんだろ
投票といい徴兵や圧政といい、東側のお手本は北朝鮮だな
もう投票の結果は
>>541 で分かった
あとはロシア時間30日にされると言われてる編入の宣言までに
各国がどういう行動を起こすか
>>244 シュレーダーの悪口はそこまでにしとけ(笑)
>>551 実際綱渡りの達人だと思う
戦争前まではただの独裁者って思ってたけど、
ロシアと欧州に挟まれた領域で生き残ってる独裁者がただの独裁者な訳が無かったわ
>>533 ロシアいっつも車両単独で動いて撃破されてるな
>>570 ソビエトロシアではスラブが北朝鮮を指導していたのに
ネオナチロシアでは北朝鮮がスラブを指導するようになるんだな……
クリミアの時みたいに親ロ的な政治家を他国から呼び寄せて合法認定してもらわないの? 鈴木宗男あたりが喜んで行きそうだけど
当たり前のことを当たり前に突っ込んで欲しいんだよなあ 編入への支持率97%ってあるわけねえだろバカかってバイデンが言ってくれないかねえ
>>570 ウクライナの大先輩の前で嬉しそうな主席
>>578 ロシア「ふむ、では支持率91%だったゼレンスキー大統領の存在も認められないが良いのですか?」
>>568 権力の独裁はそれなり出来物くらいなら慣れて腐る
ベラルーシも首都はめっちゃ綺麗なんよな 無駄に治安が良くて街並が綺麗
>>570 金王朝維持に特化した北朝鮮の手腕は独裁者から見たらそれはそれは素晴らしい物に見えるんやろうな
>>570 北「さすがに投票中に銃突きつけはしない」
>>571 どの国にも分離独立派がいて国民の分断や治安問題になってるから容認しないよ
台湾ね主権維持は正しいと思うが
中国の視点で台湾問題からウクライナ支持に傾いてる
>>583 ゼレンスキー大統領
「私の開戦前支持率は20%です」
ヘルソン市民もう徴兵されてるらしいじゃん やるなぁプーチン
>>571 アメリカがレンドリース前に支援するけどかなりエグいラインナップとかいう噂
>>585 報道特集で出たときは殺風景だったような
女性は美人だらけ
>>487 トゥバとかアジア系は、他の白人の有力者達から担ぎ上げられることはないから大統領とかにはなれない
だからこそ裏切る心配がないのでプーチンはこの手の人材を忠実な駒として重用してるという説もある
>>481 ガスプロムのオリガルヒがやたら死んでたのはこのせいか
ロシアのパイプ爆発ガス漏れってあれ破壊工作出来るとしたらどこの国なの? ドイツはこれは破壊工作だって言ってるみたいだけど
>>573 今でも使ってるが
ヴィンテージ物だね
>>567 逆だ
散々言われてるけど
非スラブ系だからプーチンの地位を脅かす存在にならない
バリバリのレイシズムから来てる
>>583 それは侵略軍と戦う意志を示したから支持率爆上げってのは普通にあること
一方ドネツクなんて占領され破壊され徴兵され子供はロシアへ連行されって酷い目しかあってないじゃん
それでどうして編入支持率97%なんだよ
>>533 露助はまともな防衛線が無いのだろうな。
クリミア97%賛成の時と同じく97%前後の賛成になるんだろww ロシアは不正誤魔化す気もないよな
フィンランド人とかデンマーク人とか 顔は丸顔が多く鼻も丸めで彫りも深すぎず金髪碧眼でも顔つきが東洋ぽい人も多い 明らかにゲルマンと顔が違うね
>>236 演習で年上の将軍相手にブチギレする様な危機感を持った人物だし、それを失敗と思えるくらいの客観性があったからゼレンスキーは信用したんだろうな。
本人はロシアが思い通りに動いてくれてラッキーと言ってるけど研究したんだろうし、徹底的に抗戦するところと遅滞するところの区別もしっかりつけてるしクレバーだよね。
>>487 ショイグが取引先のおっさんに似てていつも笑いそうになる
明らかなデタラメに対しても見て見ぬフリしてロシアを支持し続ける愚か者どもはマジで死んで欲しい 馬鹿は死ななきゃ治らないというのは本当だよ
>>573 これで治療されるなら、小銃に軟膏塗って貰ったほうがマシ
>>533 BTR-4はどれぐらいの数が生き残ってるのかな
ソフトスキンターゲットだと相手が移動してても30mmの威力はすごいな
ポーランド大統領 Andrzej Duda、首相 Mateusz Morawiecki、首相 Mette Frederiksen が、#ノルウェー のガスをポーランドに供給するガスパイプライン「バルト海パイプ」を開通させました。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1574758300356427777?s=21&t=uaIUQVtTqNT8xwg_lM5XXA https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>613 ポーランドは動き早いなぁ。あと危機管理がちゃんとしてる
何処ぞの隣国と違って
そもそもスターリンはジョージア出身なのでスラブ人じゃなかったんですがそれは?
>>614 ウクライナのsu25そんな落とされたんか
まあ南アフリカとかアパルトヘイト廃止した時の大統領は大統領経験者の息子だし結局既得権益者だからより強い権力振るえるケースはある
>>573 30年前からあるうちの三角巾より年季入ってると思うわ
>>614 我ながら陰謀論じみてるとは思うけど
フェニックスゴーストとして計上されてる予算って「キーウの亡霊(ゴースト)」を再び甦らせるためのパイロット養成費用だったりしないかな
姿形もないドローンは実際にはF16供与に向けてアメリカ国内で養成されてるF16パイロット
レンドリース第1弾でF16供与されて航空強襲
航空戦力は過大評価され過ぎ 対空兵器が進化してもう航空機は低空しか飛べなくなってるのを認めろ
>>615 お隣の島にいるから
>>617 スターリンソ連はえらいさんにユダヤ系多かった記憶
>>557 もうちょっと上手く嘘つこうとか考えないのか
果たして本当だろうか
速報: ロシア軍はバフムットの国境に足を踏み入れ、リマン郊外のノーヴェとカテリニフカを奪還。予備軍がまだ連合軍に加わっていないことを考えると、ロシア軍は、8 対 1 で数が多い軍隊に対して、これを達成するために手を伸ばしました。
https://twitter.com/jcokechukwu/status/1574717174572371968 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>625 投票の選択肢て
・ロシアに所属
・ウクライナから分離して独立国
の2択でしょ?
>>624 全然違うだろ。トロツキーを始めとしてユダヤ系をおんだしてスターリン独裁が成立したんだろ
>>626 ロシア軍は8倍の量の軍隊相手にリマン郊外を奪還したって?
よく分からんけど、物凄い激戦みたいね
>>624 フルシチョフ、ミコヤン、ベリヤあたりも非ロシア人
そもそもレーニン自身がロシア人を信用していなかった
秘密警察チェーカーのトップももポーランド人
リマン北部の状況 - 9 月 27 日 13:00:
- ウクライナ軍は Pisky-Radkivski を解放し、伝えられるところによると、Oskil 川に沿って北に進軍を続けている。
- ウクライナ軍はリドコドゥブを解放し、ルハーンシク州に向かって東に進軍中。
https://mobile.twitter.com/Militarylandnet/status/1574724065608323072 抉ってる範囲が太くなってるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>597 トリップじゃなくてオドメーターだよね、960km?
>>629 晩年になるにつれ反ユダヤだったな
すまん
なあ 訓練ほぼなしで前線に兵士を送る意味って何があるんだ? 冬を越させる気が無いよな? もう30日に併合宣言すれば勝ちだからそれまでの時間稼ぎが出来ればいいとかそういう話なの?
>>613 これってすごくね!?
ポーランド国民は大満足だろな
>>626 このリプ欄見たけど、洋モノプーアノンだらけで頭痛くなってきた
>>618 この記事がそもそも間違ってる
ウクライナ軍のSu-25は50機あるから例え15機落とされてても残り35機ある
>>630 バフムート方面ってガーキンおじさんがそっちはいいからって言ってるところだしありえるかもね
親露でもバフムート攻略に視点を切り替えてる感がする
>>624 トロツキーとかカーメネフとかジノヴィエフとか失脚して晩年にはモロトフの妻も逮捕されたけどね
ノルドストリームは、 どこがやったのwwwwwwww
>>597 大概がタイヤがパンクして止められてんだよな
自分は配属先が輸送部隊なら生き残れるかと思ったけど無理っぽいな
他の選択肢としてBMPよりはBTRの方が生き残れるかな?
>>377 多分プーチンには昔から友達がいなかったんだよ。
>>635 取りあえず軍隊の量そのものを増やしてしまう作戦じゃないかな
占領地に対して絶対的に兵隊が足りていなくて、
この問題を解消するか、大人しく国に帰るかの二択だって最初から言われてた
無理なものは無理なんだ
5人で埼玉県の道路を全部掃除しろってのが無理なのと同じで
>>635 末期にフィリピンや満州や沖縄にぶっこんだ日本軍おもいだせば
発想はわかるんではないかな
数送れば何とか仕事やったことになり軍官僚の面子は立つ
後は結果出せなきゃ現場が悪い
ロシア語で肉盾のことを、「大砲肉」って言うらしい・・・ そういう言葉があるのね
>>644 タイヤなんかゴムだから装着したまま置いてたら劣化で酷いことになるやろな
バフムットとパポスナ ロシア軍が引けない戦いがここにはあるらしい
>>635 訓練期間ゼロのロシア兵10人で3-6ヶ月訓練したウクライナ1人を倒せれば、ウクライナ側が先に崩壊する理論かもしれん。
多分、種子島の時代までならワンチャンある考えや
https://novayagazeta.eu/articles/2022/09/27/svt-seismologi-zafiksirovali-dva-vzryva-na-gazoprovodakh-severnyi-potok-news 地震学者はノード ストリームのガス パイプラインで 2 回の爆発を記録しました
>スウェーデンとデンマークの地震観測所は、ノード ストリーム 1 とノード ストリーム 2 のガス パイプラインが漏れた同じ地域で、強力な水中爆発を記録しました。
>>637 これマジ?
南部東部だけじゃなくドネツク方面でも反攻ってどんな作戦能力あれば実行できんだよ
>>635 独裁の権威主義的で硬直した行政組織が悪いんじゃね
ミンチになるだけだからやめようよ、と言えないし「俺の責任じゃないし」だし
何、招集された兵士たちはかつて軍にいた玄人だよ。今更訓練なんて必要かね?
>>651 ロシア語っていうかただのcannon fodderだろ?
>>635 陸上部隊33万のうちウクライナに攻め込ませたのが20万
その20万のうち15万近くが死傷した
たとえ凍死しようが餓死しようが人を増やさないともう全戦線が崩壊しかねない
なし崩しでどんどん適当に決めてるのは間違いないよな いま動員されてる兵隊って 「包帯とかは自分で持参するように」 って渡される要綱に書いてあるんだよ おかしいでしょそれ なんで兵隊が自分で包帯もっていかなきゃならんのよ 聞いたことない
>>659 そういう言葉があるのか
知らなかったわ
>>658 半年離れると、考えないと体が動かなくなる。
定期的な訓練で、忘れてはいけない知識、考えずに動く体、自信というバックボーンを付けないと使えない。
>>663 じゃあたぶん同じスペルの別の村見てたわ
教えてくれてありがとう
焼身自殺する人もおったしロシアはパニックになってるな・・・
モスクワでは、39 歳の男性が、動員に関する憂鬱のために窓から身を投げた - 地元メディア.
家族によると、男性は部分動員発表後、うつ状態になったという
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1574764688948301826 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>660 なんかもう命張ってやるって感じじゃないねロシアは
一方的な攻撃ができないなら降参しますって感じか
プーチン「なぜかウクライナのほうが戦争慣れしてました〜♪チッキショー!!!」
>>662 倉庫にあると思ってたら小遣い稼ぎで売られてました
ちーん
いくら戦いが数だと言ってもそんな無体な… というか素人ぶっ込まないと保たない戦線ってそれもう実質崩壊してるよね 撤退しろよプーチンのばかばーか
>>660 こんな所に少佐が二人もいるもんなんだな
>>632 この辺って泥になってるんじゃないの?よく進軍できるな
>>655 これは明らかに工作
ヨーロッパにガスを売らない口実にするために爆破したのだろうが
もう欧州はロシアのガスをあてにしてないから意味ない
プーチン大統領の下でロシア軍が今まで 戦った相手は規模が小さく正規訓練を受 けてない反乱軍ばっかりだったからな 圧倒的有利の状況でしか戦った経験が無い 軍隊だからなぁ
>>660 ウクライナ軍は本気やなw
ガチで殺しに来てたら逃げ出したくもなるわ・・・
>>571 ここで逆にロシアへの編入支持をめちゃくちゃ低くして、プーチンコが「ウクライナの東部南部の人民はロシアへの編入を希望してないから軍を引き上げるわ」「騙されたわ特別軍事作戦終了!悪いのは東部南部の親露派!」とかやればプーチンコの政権は維持できるかも
ウクライナ軍はゲラシモフのハイブリッド戦理論をより洗練させて使いこなしてるのに 当のロシア軍は中世のあたりまでドクトリンが後退してやがる
ザルジニーの任命が21年7月で、それから防衛計画整えたってことは ザルジニーが居なかったらマジでキエフは48時間で陥落してたのか?
>>678 今回でも無抵抗な市民とか、民間施設とかにはロシア軍は強いもんなw
>>681 ド・ゴールが生んだ戦車を使った電撃戦を、ナチスドイツがハッテンさせたようなもんだな
>>626 NoveはZアカウントが奪還!と報じたもののライバー先生に一蹴された
今では戦える兵も武器も損耗しすぎてロシア軍がテロリストレベルだなぁ
>>644 BTRシリーズはリアエンジンで
乗降ハッチが横についてるからまじで死ぬ
ユダヤ人抹殺しようとしてるし、もうナチスロシアだな 卍のマークがZに変わっただけ・・・
ロシアはもう本当にこれ以上正規軍人を失えない段階にあるんだろうな 肉壁を用意してそれが本当に減るのかは疑問だが
>>660 抵抗した痕跡ないんだが、もうウクライナ兵に見つかったら投降するのがデフォルトなのかな
>>691 肉壁使ったら兵士は減らないけど社会経済活動能力が減るぞ
少佐といえば大隊長くらいか? 損耗しすぎて大隊総員20名とかになってるのでは
>>660 少佐2名を含む捕虜15名捕獲って書いてあるぞ
少佐でもビニールで野営させられるんか
>>689 普通はそうなんだろうけど侵攻前半でアホみたいに将官狩られた軍だからなぁ・・・
>>693 大義名分もないし、兄弟の国だから悪い事されないと思ってたり
ロシア軍をローストした後の筒は特製戦場かまどに再利用
一粒で二度美味しいM777砲弾
ウクライナの守備隊は、M777榴弾砲の使用済み火薬装填ケースをポータブルストーブに作り直した。
ウクライナの創意工夫が展示されています!
https://twitter.com/ZMiST_Ua/status/1572683584388972545 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアの一番の問題は士気だから人心を一新するようなインパクトのある事をすると良いんだよ
それは大ロシア帝国の復活
プーチン朝大ロシアを厳かに建国してプーチン1世として玉座に就いて高らかに総力戦を布告する
ナチスの総力戦演説の丸パクリでOK
これでロシア人を狂喜させ2500万の精鋭がウクライナに殺到する
VIDEO 今回の動員でウクライナとロシアのキルレシオが益々酷いことになりそう
編入支持率98%だったとかあからさますぎて笑うわ 東欧革命の時のウクライナ独立すら60%程度だったのに
>>692 旧陸軍でも訓練召集も受けた経験の無い
未入営補充兵役を召集したら体力無さすぎ
軍人としての素行不良やらで使いもんに
ならんと匙投げてたりしてるし
ていうか、夫がメインの働き手の家で夫を徴兵されたらどうやって食べていくのその家族は? そのあたりを解説したNHKの番組とかあったのかな、見かけなかったけど・・
工作大隊を27歳の中尉が指揮してたって話も出てたよね 中尉戦死しちゃったから今は誰が率いてるのだろう
ノルドストリーム破壊は目的が分からないし これがどう転がるのかも謎だわ 資源価格は上がって西側にもダメージはあるけど ガス売れなくなってロシアも明らかに損だし ポーランドあたりの対露開戦強硬派?
>>692 サッカーを部活でやってた奴が、五年経ってフルタイムで走れるかって言ったらまぁ普通無理だからな
これでドネツク人民共和国はお払いごめん 政府関係者は最前線行きだね 戦う理由もなくなるけど
>>710 簡単な話、妻も志願して前線行けばいいだろ
ロシア軍は将官もだけど、佐官が大量に逝ったのは非常に不味いよな
>>698 そっちは焦る必要なくない?
ご飯なくてヘロヘロになるでしょそのうち
>>712 ポーランドから攻撃することはないだろう
ロシアがポーランドに罪を擦るためにやった説もたぶんない
単にエネルギー脅迫の一環なんじゃないか
今後都市圏国民に大規模動員かける可能性あるかが少し気になる
今年2月 バイデン「もしロシアが侵攻してきたらノルドストリーム2はなくなる。我々はそれに終止符を打つ」 記者「具体的にどのように?このプロジェクトはドイツの管理下にある」 バイデン「我々はできる。約束する」 9月26日 バルト海で米軍のMH-60Rシーホークが活動。ヘリは過去4日に渡って出現し続けていた。 9月27日 USSキアサージ水陸両用強襲艦が率いる遠征分遣隊は、ノルドストリーム1の損傷場所から30キロ、ノルドストリーム2から50キロメートルの場所にいた。バルト海を離脱して北海に向かっている。
>>712 欧州への圧力だと思うけどね 買い増しした天然ガスだけで冬越しなんて無理だろって挑発してる
>>710 遺族年金とか払う余裕あるんかいなロシア
昔戦争で負傷してそのまま終戦まで生き延
びた元軍人さんは傷痍軍人賞を貰って傷痍
軍人年金を受け取ってる人が地元に居た
>>702 日本のアウトドアでも流行ってる「ロケットストーブ」だね
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202209kaisetsuiin036 予備役動員と住民投票が生む危険なエスカレーション プーチン氏の頭をよぎる「悪魔の選択」【解説委員室から】
>>727 ロケットストーブは効率良すぎてテントで貼るとすぐCO中毒で死ぬからあんま流行ってないぞ
普通に薪ストーブが主流
ひっどw
ロシアは、軍隊の反撃を遅らせるための「人間の盾」にするために、
10 月 1 日にすでに占領地にいるウクライナ人を大規模に動員しようとしている。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1574773339020828673 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>710 動員とはいえ給料でます。
戦死したら弔慰金も遺族年金もでるからご家族の生活は心配いりませんよ。
なに?行方不明?
それはいけませんなぁ
>>725 共産主義的クソ安い軍人給料と恩給を社会の所得よりちょっと良いぐらいに引き上げたのがプーチン
だからこそそこが票田となってプーチン政権が維持されている
砲弾の餌にするなって抗議してるモスクワ、サンクトペテルブルク市民は 徴集で自分らがどんな使われ方するのか知ってるんだろうね
>>725 なぜか燃えた徴兵事務所に全ての書類があったことになります。後、死体が帰ってきた案件以外は行方不明扱いです。
なぜかわからないが、戦争と関係ない行方不明者が20万人くらい出ましたが気にしません。
>>613 ロシアがガスで欧州を揺さぶってくることが分かってたから北欧とパイプラインを繋ぐ契約をしてるって開戦初期に言ってたな
予定通り秋に始動できたか
>>706 ノードストリーム1も破壊されたって事?
ノルドストリームは、 ポーランドがやってそうwwwwww
>>660 白ビニールの簡易テントとか・・
少しは発見されないように工夫しろよ
まるで被災した地域の避難所だぞ
30日に併合宣言するらしいけどその後どんな風になんの?
>>684 日本が生んだ空母主体による艦船に対する攻撃をアメリカが以下略
>>743 プーチンの核の脅しが多くなるだけで変わらない
プーチンの心臓が止まったら、 自動で核発射されるのマジなのかな? 日本もヤバいじゃん。。
>>739 米軍がいなきゃありえるけどな
今では米軍がうじゃうじゃいるから無理だろうな
>>693 森の中に置き去りにされたって愚痴ってる動画をアップしていたロシア兵がいたから同じ連中かもな
>>479 本物の白痴っているんだな
>>737 つまり、ウクライナ軍が進入したという事か?
ノルドストリームをぶっ壊せる国は、主要戦勝3ヶ国だけだよ。 ロシアか、アメリカか、イギリス
>>748 デスハンド装置は70年台になっていきなり現れた噂からたぶん実在しないと思うよ
核レースに負けそうな国が捻り出したブラフ
>>730 昨今はテントを張らないキャンプがトレンドらしい
>>748 はるか昔にいつ死んでもおかしくないジジイがソ連のボスだった時代にその機能はなくされたよ
>>748 マジなわけ無いだろう。
高齢者にそんなギミック仕掛けたら戦争関係なく世界が終わるわ。
ロシア兵さん 訓練開始 いいかー 俺は何にも知らん!何も決まってない! お前らと一緒に現地で作戦やるのか、それともここからお前らを送りだすだけか、 それとも現地にお前らを連れていってから俺だけまた戻ってくるのか、知らん! お前らに続いてもう一個の隊がここから出発することになってる 交互に出撃させるのが重要だ じゃないとお前ら刑務所みたいに順番に寝そうだからな まぁこれは冗談だ 冗談だよ(笑え) お前らは10月30日までここにいる 10月1日から訓練が開始される 実際は今日からと言ってもいい 射撃を含めた戦闘訓練だ 10月30日に出撃可能か検査して、そのあとは11月1日か2日か3日か、いつ出撃するかは知らん どこへ向けて出撃するかも知らん 装備が何なのか兵器は何なのか、それも知らん 今はお前らの編成と訓練、それが課題であって、詳細はあとで知らせてくれるだろう 身体的に誰があってるか、出撃できる奴、できない奴は、(略 長いから割愛するが、とにかく現場は「よく知らない 分からない」 という状況で集められたのは間違いないと思う
>>753 んなことないでしょ。
機雷爆発させればいいだけじゃん。
>>755 んなわけねーだろストーブ必要な真冬にテントなかったら凍死するわ
>>688 でもBMPのあの狭さが嫌だ
うっかりと屁もできん
ちなみに自分の屁は死ぬほど臭い
【速報】ロシア~ジョージアの幹線道路は渋滞が25km以上、国境を越えるまで72時間以上
>>760 ストーブと言っても、煮炊きをするコンロとして使う。
>>758 一ヶ月も訓練してくれるのか、神か?
あとすごい美声だ。
オークの死体は男ばっかりでつまらんな メスオークの死体はまだ?
>>766 ここまで死守するリマンではどんな悪行やってたんだ?
完全に包囲される。
VIDEO 動員令を目の前にしたロシア人にインタビュー
>>767 安全な所で戦争を支持してた連中の逃亡…正直、爆撃してやりたい。
>>769 いい声してるよねw
戦争ゲームのキャラみたいな声だわ
>>763 オリゴ糖を一日大さじ一杯飲み物とかに入れて摂取しろ2,3日もすれば匂いはかなり減る
頑張れ同志よ
>>533 こんな高度で高額なシステムをなぜ単騎で…
ドラクエで魔法使いが素っ裸で一人でラスボス付近をうろうろしてるようなもんじゃないか…
強制徴兵から1週間でもう捕虜になったのかww
訓練すらしてなかったのかよ・・・
ウクライナ軍は、動員されたバトニクから最初の戦争捕虜を受け取り始めました。
強制徴兵から捕虜になるまでの期間は1週間。
https://mobile.twitter.com/mhmck/status/1574774669613436928 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>768 重いから大して流行ってないと思うよ…
今は焚き火台全盛期だし
Ridkodub が解放されたことを視覚的に確認。 #Lyman #Donetsk #Ukraine
>>784 降伏の仕方覚えれてよかったね!って感じかな?
訓練される人たちと産直組でわかれてるみたいだな。 モスクワとかサンクトは松コースで、ど田舎は梅コースとか?
>>784 本当に訓練なしで前線に出してたんだな
砲弾のエサ専用ってことか
ひでえもんだ
訓練なしって何…大戦期でも訓練してから出してたんじゃないの?
>>784 このロシア兵は投降出来ただけまだラッキーだったかも
これから先は徴兵から1週間でミンチになる兵ばかりになるだろうから
前線の指揮官だって訓練なしの兵を受け入れられるのかね?
親露垢のノルドストリーム破壊犯人予想
これでガスはウクライナを通らないといけなくなるからアメリカが利権でやった
それはシンプルすぎないか。これはドイツのプロジェクトだし
これがあるだけで、ドイツ国内の不満を抑えられないし、放っておくとどんどん転換できなくなり
ロシアの思惑に飲み込まれ、欧州はシャブ漬けになる
https://twitter.com/geromanat/status/1574776250610114560?s=21&t=5jWpvtBN7DP4ldtgPxmGqw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これって新たに動員されたロシア人は前線に送られるってこと!?
正規のロシア兵だから後方に配備されるかと思ったけど、前線かよww
囚人兵と同じような餌じゃん・・・
新たに動員されたロシア人は、前線への「派遣準備」に関する報告書に署名することを余儀なくされた
https://mobile.twitter.com/InsiderEng/status/1574780183130869761 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>791 ナチスドイツの国民突撃隊でも一応の訓練はしてた
こんなことやってたらそのうちロシア国内でさらに暴動起きるだろな 動員されたロシア人は餌のように扱われて死にに行くようなもんじゃん・・・
>>796 ありそう
ウクライナ経由のパイプ締めたら欧州は
ガチ切れするようになった
1574659437977292800 トカエフ「彼らの多くは絶望的な状況でロシアを離れざるを得なかった。我々は彼らのケアをしなくてはならない」 動員を逃れてきたロシア人の安全を保証する、と。
ウ軍の進撃はスゲェよ 普通ボロが出る頃なのに押し切っている まるで何かで演算予測して動いているようだ
>>799 ドイツ兵が年寄りとか少年にパンツァーファウストの使い方教えてる写真見たなぁ
障害者を兵士にって狂ったか それこそ対戦車ミサイルを持たせても戦力にならん
こういう戦場の現実は例え箝口令ひかれてても口コミで拡がるもんだしな 特に現代はSNS等ですぐ拡散されるから尚更
>>796 ノルドストリームの破壊で一番得するのはアメリカだな
ノルドストリームをぶっ壊したのは意外とアメリカかも 弱腰のEUを完全にロシアから引き離すため
>>813 人間なら遺体に弔意を示すが、オークに何をしろと?
お前はゴキブリに殺虫剤掛ける時に罪悪感を持つのか?
こうなってくるとロシア海軍は勝ち組だな。地上軍がミンチになるのを高みの見物ですよ。 なお、海軍歩兵と黒海艦隊を除く
一切の訓練なしって肉団子でも製造したいんかロシアよ
>>812 将校は戦死が認められて遺族には国家からの手厚い庇護を受ける
使い捨ての兵隊は何故か行方不明になる
>>816 北極や極東の艦隊、こればかりは他に回すってわけにいかないもんな
>>806 単純に世界一優秀なアメリカ参謀が張り付いて作戦立案してるんだと思う
米軍が雑に強すぎる&戦場で勝って外交で負けるケースが多いせいで参謀が目立つことあんまないけど
衛星情報や電子戦能力についてはマジで世界と戦っても余裕でひねりつぶせるレベルだから
>>816 プーチンがあれ?今のロシアに軍艦いらなくね?
って気付くまでの命
>>821 もう気付かれて水兵を陸兵に変換されたぞ
ヘルソン、ルガンスク、トンバスを 併合したらロシアの領地だから ウクライナが侵略してきたって 主張してくんの?
そもそもロシアに正式な空母が1隻しか存在してない時点で・・・・ なおその空母も現在絶賛修理中のままはや数年経つけど
>>823 しかもロシアの領土を侵略したって言ってそれで核で脅しそう・・・
>>815 ゴキブリだった死体処理するときは気持ち悪いし嫌悪感はあるよ
死体を見て心から笑えるのはオークだけだ
一緒にするのはゴキブリに悪い
>>823 中国「余計な事するな死ね」
セルビア「余計な事するな死ね」
お友達から三行半を突きつけられた模様
最近ウクライナ軍の進撃が順調すぎて親ロ垢、ロシア垢の報告がそのままウクライナの戦果になりつつある気がする
>>820 そうだよな
なかなか実戦の機会がない参謀連中が色々情報を集めながら自軍の如く真剣に作戦立ててる姿が目に浮かぶわ
アフガンや中東のゲリラやら民兵やら訳の分からん動きするヤツらよりロシア軍の方がある意味分かりやすい敵かもしれん
黒海艦隊でもシリアに締め出されて帰れない連中は勝ち組だな トルコさまさま
>>823 この線から入ってきたら殺すってやるんでしょうね
四州併合→はいウクライナの侵略戦争!の理屈はロシア自身をだますだめの物だろ ウクライナや西側がそれで行動を制限すると本気で思ってるわけがない、さすがにプーチンでも 日本のメディアですら併合されるとウクライナは手が出しづらくとか西側は支援しづらくなるとかアホな事は言わなくなってきた
ロシアが良くも悪くも冷戦時のソ連スタイルのままだったからな。そりゃ米英としたら対処しやすいわな
訓練もなしに戦場に放り込むとかマジで中世の農奴兵だな ロシアは近代国家ですらなかったとは恐れ入るわ
つか、開戦してからの一連のプーチンの言動はほぼ裏目ってるよな
>>829 アメリカ参謀としては士官学校時代から仮想敵国と安全なところから指示出して戦えるなんて夢のような世界線だよな。
ハルキウは不意打ちだったからロシア軍は無傷で逃げただけだと散々親露は言い続けてきたがリマンでは殴り合いで負けてますよ
>>832 ウクライナ西側にとってはクリミア奪還のハードルが下がった。
リマンにはまだ沢山兵士がおりまんねん たっぷり慢心してるウクライナ軍にお返しする戦力がありまんねん ふふっ…
ウクライナ人を弾除けに使われるのがウザいだけで普通に併合されても取り返すしプーチン報復怖くて核使えないじゃん、露助に実績アピールしたいの?
アメリカにはプーチンの居場所が常にバレバレで 核撃ったら即排除すると脅されてそう
>>837 そのリマンをウクライナの国立公園である「聖なる山脈」が取り囲んで守っているというのは物凄い皮肉だな
大量の投降者が出ること見越して送りこんでるんじゃねえの? 混乱させて進軍遅らせるために その間に主力後退させて動員兵もろとも核でドカーン
グーグル検索で「ろし」までいれたら一番目がロシアで二番目がロシア崩壊なんですが大丈夫ですかね?
>>784 え、徴兵は国境警備に回して警備隊の方を前線に回すとかそういうんじゃないの?
マジで即投入とかイカれてるだろ
ウク信乙!ロシアがイカれてなかったことなんてありませんから!
>>740 佐官もいたらしいんだけどなにしてるんだろう…
動員されたロシア兵も不満たらたらで動画上げちゃったりしてるけど その動画から漏れる情報ってのも有るよな…
日本のIT土方でも新入社員を3ヶ月の教育で派遣や請負に飛ばすというのに… ロシアは先進的だな
>>523 実際の映像来た バラライカみたいな怖い女性兵士(衛生兵?)が命令してる https://twitter.com/epi_ona/status/1574697478695305223 女兵士:寝袋、キャンピングマットは自分で用意しろ 動員兵:支給してくれないんすか? 女兵士:全部自分で持って来いと言ってるだろ!坊や! 支給されるのは軍服だけだ。ボディーアーマーその他の軍用装備は一切無い! 救急キットも自分で用意しろ。消毒薬、下痢止めなど各種薬、止血バンドも自分でなんとかしろ 動員兵:止血バンドは薬局で売り切れでしたが? 女兵士:はぁ? 自家用車の救急キットに入ってるだろ?それでなんとかしろ それから、嫁や彼女に頼んで生理用品を調達しろ!タンポンだ お前らタンポンは知ってるだろうな? 動員兵:Нет 女兵士:撃たれた穴にタンポンを突っ込んで止血するんだよ! う~ん、これって実話・・・? https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>762 ドイツはもう冬用の燃料集めたので実は平気
ロシアからの調達をやめるってのがEUの総意だから
その時期が早まっただけでどうにかのりこえられるんじゃない
>>806 ウ軍には諸葛亮、露軍には牟田口廉也がいるってツイートを見たなぁw
悲しいことに露軍標準のカビカビ医療キットと西側グレードで作ったタンポンだった圧倒的にタンポンの方が救命率高いというね……
>>852 上の方で出てる訓練開始の動画では何も知らん知らんって言ってるらしいがもしも教官が今後の予定とかしゃべってたらそのまま筒抜けってことにいやそんなアホな…
>>855 字幕がネタじゃなければこの女兵士もこれヤケクソで言ってるだろ
>>855 防寒着は軍服に入りますか?
いや、マジで
撃たれた穴はその部分だけ止血すればいいってもんじゃないことが多いから、タンポンにあまり意味はないだろう…
露助が弱すぎて、歴代撃墜王の10傑が全てナチスなんだよな 昔から本当に弱い笑
>>828 一方日本の親露アカはなぞの戦車部隊に踏み潰されるウクライナ軍とかの話してる
ロシアを潰すためにガスライン破壊してヨーロッパが滅茶苦茶になって得するやつ誰やろなあw
>>855 タンポン銃創に突っ込むの???いや日本でも災害時に生理ナプキンやペット用トイレシートをあてるとか聞くが、タンポンは膨らむから傷口広がりそうで怖いわ
想像するだに痛い
プーチンと頭Zの一味が、もし地球制服をたくらむ宇宙人か何かだったら、 10/1にキーウに戦略核ミサイルをぶちこんで百万人くらい焼き殺し、キーウの政権が機能しなくなって 混乱している間に、チュリパン自走迫撃砲で戦術核をポンポン放ちながら、とりあえずドニプロ河まで 雪崩をうって進撃する。
ドイツクズコピペってあれ全部本当なの? さすがにネタ混ぜてるよな?
今年2月 バイデン「もしロシアが侵攻してきたらノルドストリーム2はなくなる。我々はそれに終止符を打つ」 記者「具体的にどのように?このプロジェクトはドイツの管理下にある」 バイデン「我々はできる。約束する」 9月26日 バルト海で米軍のMH-60Rシーホークが活動。ヘリは過去4日に渡って出現し続けていた。 9月27日 USSキアサージ水陸両用強襲艦が率いる遠征分遣隊は、ノルドストリーム1の損傷場所から30キロ、ノルドストリーム2から50キロメートルの場所にいた。バルト海を離脱して北海に向かっている。
>>863 腕や脚の薄いところで貫通銃創なら普通に穿孔なのでタンポン止血はできるよ
(タンポンに使われてるハイドロジェル編み込んだ膨張性止血パッドが米軍装備になってる)
ロシア製スカスカボディープレート貫かれて内蔵シェイクされたらどうしようもないけど……
>>869 ネタもまぜてあるけど「どうせもうなくなる国なんだからなんで助けなくちゃいけないんだ」って
言い放ったリントナーがまだ財務大臣してる時点でもはや暴落する株すらないのがドイツ
>>866 答え出てて草
やっぱりロシアの自作自演やんけ
>>866 でもEUはロシアの燃料切り捨て準備にはいってて
冬分のガスは確保済みなんだよね
こうやって工作ばかり繰り返して追い詰めるからロシアも疑心暗鬼になって拡張主義取り出すんだよな
>>867 肉がえぐれるような傷口は何でもいいから清潔なもの突っ込むしかない
血液が異物に触れないと血餅にならないから自然止血が始まらないのだ
(さすがに米軍は専用のヘモパッド用意してる)
でも博物館に飾ってそうな古い小汚いあのパックで治療することを考えると自分なら必死で薬局回ってかき集めるわ
>>870 それだとちょっとアメリカの工作には見えないですねぇ
欧州が混乱して右派勢力、というか自国ファーストの機運が高まった場合 戦中はともかく戦後にロシアが死ぬのでは リベラルが中心ならなんとかして許そうとするだろうけど、完全自国ファーストなら如何にしてロシアを殺して資源を奪うか考えると思うんだ 欧州を混乱させてロシアさん大丈夫ですかね
一般人でもヘモパッドと止血帯の使い方くらいは習っといて欲しいよ 爆弾テロで手足吹っ飛んだとき使い方わからないとそのまま死んじゃうからね
ウクライナ軍がハルキウ奪還、戦史に残る「敵陣突破」が成功した理由 功を奏した「シェーピングオペレーション」、主導権はウクライナ側に (数多 久遠:小説家・軍事評論家、元幹部自衛官) jbpress.ismedia.jp/articles/-/71992
>>883 というか中欧東欧の反露ナショナリズムの盛り上がり具合がやばい
ポーランドなんて欧州最強陸軍目指してロシアにカチコミかけない勢い
>>882 物理的に二つのノルドストリームを同時に破壊出来るのはロシア一国のみなんだよなぁ
【悲報】リマンにロシアの大規模増援が到着 もう、しばらく落ちることはない
>>826 >>855 こういうメスオークが半尻晒して死んでる死体が一番見たい
心の底からスカッとするだろう
>>870 バイデンが関係なさそうな事言って
アメリカ軍がちょっと違うとこにいたということが分かった
上はバイデンから下は軍需関連企業の末端までだいたい気持ちよくなってることは想像に難くない 自国人はほぼ死なない安全地帯から悪のナチス・ロシアを一方的にボコボコにできるとかこれもうアメリカ版火葬戦記でしょ
ボディアーマー自弁といっても、これだけ徴兵したら既に売り切れてるだろ
https://twitter.com/igorsushko/status/1574792084552585217?s=21&t=1lAqzCYt3QdRz07nHk17VA #Mobilization :
プーチン大統領は、徴集兵のために自分のナイトビジョン*とドローンを持参する方針を制定しました。
※GPSは不可。
#Moscowのロシア人が 2022 年に徒歩で最前線に向かった動画。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>883 そうだね。
そろそろ終戦後の世界秩序について考えないと
>>875 ロシアから発射された核ミサイルに対して、ルーマニアやポーランドの陸上イージスがどう反応するかで、
NATOのウクライナに対するコミットメントの度合いが分かりそう。
>>891 バイデンおじいちゃんもソ連相手に喧嘩出来て楽しそうな印象ある
>>891 理屈がつかないから「気持ち良くなってる」という意味不明な表現しかできなくなった
お金儲かってるすら言えない
>>872 内臓シェイクされること前提で考えてた
勉強になったわ
>>895 持ってたら命狙われそうw
味方からww
動員兵を「敢えて、訓練しない」気がしてきたわ。 反乱組織を作られる恐れがあるから。 じゃぁ、何の目的で動員・投入する? 誰か答えをください。
Hoiで独ソ戦やってたり馴染み深いけど、現代でもドイツロシアの残念感にほっこりする プーチンが使用してる軍事シュミレーターってHoiで1941年の独ソ戦してるんじゃないよな?
占領地からの徴兵は親露派もいるだろうけれど 露に反感もってる住人もそれなりにいるだろうに 武器もたせて大丈夫なんかな カディロフだってコーカサスやばてく 特殊部隊だすださないって話があるのに督戦隊足りる? ワグネルは毎日すりつぶされてるし
ウクライナは鹵獲した敵戦力を自軍の駒として活用するという将棋みたいなスタイル
>>822 旅順攻防戦・独ソ戦でも水兵は海軍歩兵に編入だもんな
>>904 損得勘定出来るならそもそもウクライナ侵攻してないわな
完全に欧州への嫌がらせだけの為にやってる
>>906 草
右の方の弾で撃たれたら穴というよりちぎれかけた皮膚しか残らないぞw
ロシア軍の配置 ↑占領地 【自動車化狙撃連隊(精鋭)】 【山岳空挺】【肉壁(増援された)】【クバンコサック(街中)】【自動車化狙撃連隊】 ↓ウクライナ 見事に旧来のソ連式肉壁
>>905 hoi4で最強国家はソ連だから練習にもシミュにもならんよ
ポーランドのヴォイテク解禁しましたならそれなりにやり込んでるとは言えるけど
>>773 モスクワ人ですらこの戦争の意義を『誰かの決定』と見ているのがよくわかった
こんな世論で動員なんかかけたら余計負けるわ
>>907 いつから兵士に武器が必要だと錯覚していた…?(捕虜爆弾)
攻勢にでるとなぜか兵站が回復する軍隊ってもしかしてウクライナ軍が史上初か? 中世でさえ略奪したとしても軍事物資は目減りしてただろうし
>>857 牟田口なんてはるかに上回るプーチンがいるんですがそれは
ユーラシア主義を実現しようとするとポルトガルとバルト3カ国までを併合しないとダメなんだよな
>>918 プーチンの背後霊に牟田口と辻がいると聞いて
>>855 って装備全部自前????? ええええええ??????
ロシア語でもタンポンはタンポンなんだなw
>>921 ???「ウラジミール、僕たちは同じ所に立って歩いている」
???「牟田口があと10人居たらロシアは負けていた」
>>917 いやモンゴルは社会ごと全部機動できる変態民族だったんで。
後続の家族部隊=兵站基地。
自分で言っておいてなんだけどプーチン背後霊に牟田口と辻っていうより 銀英伝のフォーク准将の異世界転生体がプーチンって感じの作戦
イスラエルっていえばロシアがユダヤ教の巡礼のお祭りにドローンぶつけてきたらしいけど そろそろ本気出してこないかな アイアンドーム輸出しよう
>>916 弾と武器と車両はありがたく頂戴するが期限切れの飯と医療備品は捨ててそう
>>930 イスラエルもうロシアを見限っただろなw
あのプーチンですら恐れるイスラエルってどれだけヤバい国なのか
>>784 こりゃ30万は秋の終わりまでには溶けるな。
>>936 2000年以上復讐心を燃やしつづけて報復する民族だよ
>>51 ロシア人全員追い返さないとロシア系保護を目的に北部に侵攻されちゃうぞ
>>933 ユーチューバーのボグダンは友人が捕虜から帰って来たら、
歯が半分抜けて別人みたいな感じだったって言ってたな・・・
【速報】Facebookを運営するメタ社がロシアの工作機関の出版社リストを公開
動員前からロシア国内でタンポンめっちゃ値上がりしてたみたいだけど、そういう用途で品薄になってたのかもな
今までロシア、ウクライナやらに食料頼ってたアフリカはどうしてるんだろうな 各国災害やらで輸出できない状態だろうし 中国が高く売りつけ?
>>942 それよりも敵の兵隊減らしとく方を選んだ、そして人道主義的に振る舞う方を選んだって事。
さてカザフ軍の体質改革は間に合うのかねえ? トルコからバイラクタル買っただけじゃ不十分よ?
>>928 いやそれよりもっと変態。
侵略された地域の住民のかなりが
喜んで軍隊に参加する構造。
>>922 今回の大統領令(政令第647号)に関する根拠法と思われる連邦法(No.31-FZ)を見た限り、
基本原則として動員期間中は(対象者に)食料などの配給、医療、通信手段・車両の提供と書いてあった
特に寝具とか武器とかは明示が無いね
ようは【モスクワとサンクトペテルブルク以外は総動員】
>>946 今まで、日本人がアフリカの飢餓について、短期的に反応したことあったか?
反語。
なんか、日本は米の作付けくけ拡大に動いてるらしい。
その方向からなんとかなるのではと期待してるけど、
どうかなあ。
メローニって台湾支持かよw
>イタリアのメローニ党首はNATOを軸とした西側の結束を主張し、
>親中国姿勢からの脱却を掲げ、台湾支持を明言した
>また、中国と巨大経済圏構想「一帯一路」の覚書の更新に否定的な立場を示した
https://www.sankei.com/article/20220926-3S6MFXSEURLXZP6NX5ZK5S3YGI/ >>949 略奪側に平等に回れるんやで。
それが、あの勝利の秘密。
ドミノ倒しみたいなもん。
>>954 メローニは対中対露強硬派なのでバックについているベルルスコーニとちょっと違う
アフリカというかロシアの食料に頼ってるとこはどこも飢えてる ロシアの船荷留されてプーチンキレてるけど西側は開放する気なし
>>955 >>956 詳しくは、モンゴル軍の構造を勉強しよう。
ちなみに、日本も朝鮮にその構造で攻められてる。
>>954 そらそうだろ。移民反対だし。日本もそろそろ、
シナ人叩き出せや。
>>954 考えてみれば、中道右派ならそうなるよな
【速報】ドイツの緑の党(旧共産党)が、突然『もともと原発2基を再稼働させるのに賛成するつもりだった』と言い出す。 笑
>>953 日本で米の生産増やしても作るどころか食う奴がもうあんまりいないんだよね
需要の大きい小麦は気候的にあんまり向いてないし
かといって売るにしても高くつくし、コメの消費拡大は難しいよね
ヘルソン~ザポリージャ~ドネツク~ルハンスク 戦線は膠着してるなあ 増援くる前にできるだけ取り返したいところだから
>>956 >>959 面白そうだからネットサーフィンしてくるぜ
【速報】ロシア国営放送『ノルドストリームを爆破した西側は、ロシアに賠償する責任がある』 あまりに予想どおりの反応w
>>957 そういえばイタリアって中国の警官が勝手に取り締まりをやってるってどこかで見た
それが正しければ、中国自身が思ってる以上にイタリアでもヘイト溜め込んでいてもおかしくないか
>>969 ルハンシクはむしろ進みすぎるほど進んでる
ドネツクもまあまあ
ザポリージャとヘルソンも削ってるよ
なに見て膠着してるっていうの
>>976 おー、昨日のtweetにテキストだけあったやつだね
見事な攻撃だなー(^ー^)
>>966 糖質の脳に突然「お前の周りに居るのは全員悪の異星人」なんて妄想が降臨したら
ま、ロシア軍が溶ける分にはいいか。
>>971 ドイツの緑の党は党首がウクライナ絶対支持で(ブチャに行ったせいかもしれないね)
今は原発動かしてもウクライナ支持しろやとショルツを後ろからどついている外相のベアボック
>>981 捕虜としてウクライナまで届けば、その負担はウクライナに被さる
ハイリスクハイリターンな捕虜爆弾
>>978 コロッセオの外にある土産物露天とか面白いよね。
ニーハオと声をかけられて、『うるせー!俺はジャポネーゼだ!』と言うと、
『おー日本人は好きだぜ!チャイニーズに売る半額にしてやるから買ってかねーか?』とか言うのよ(^ー^)
もちろん買わないけど笑
>>965 >>982 SEDの後継は緑の党ではなくてLinkeだろって話
>>972 リアルフルメタルジャケットの世界。キューブリックも驚愕。
まぁ、自閉症はちゃんと訓練したら狙撃手とか向いてない?
>>985 ごめんそっちか
Linkeはさすがウクライナ支持率低くてAfD並だったから
やっぱり極左と極右はダメだなって思った
>>961 ショイグの前に見せる教練でこれってやばくない
トレーナー全員前線に送っちゃったのかっていう…
>>953 まぁロシアがアフリカ手懐ける意味あるのは、国連の決議のときぐらいだろうけどね
引いて考えると、マジで秋冬は世界が混乱しそうだなと
中国とパキスタンは洪水で食物、アメリカは金利上げすぎのインフレで住宅サブプライムみたいなの起きかねない感じだ
EUは燃料に余裕がない。もし弾薬やら供給するのなら懸念
日本も洪水や円安で資源が高く、電力も余裕はない
こういう閉塞感があるときに火種は燃えさかりそうでな
てかこれ9/30以降に核兵器使われるよな?どうすんのマジで
>>988 あれはもっと安全な環境での楽な殺しを好む。
何気に人種差別はフランスが一番酷いと思ったなー マシなのがカナダ、オーストラリア、ニュージーランド アメリカは真ん中 ヨーロッパは(日本人とわからないうちは)アジア系への人種差別は酷い チョンとチャンコロは嫌われすぎ
面白いのはイランが燃え盛っていることだな 次は支那かなと さて?
>>992 プーは30日にそう喚くだろうけど使えない。
アメに警告されて「ボ、ボキは誰も脅してないんだよぉ」ってヘタれてたろ?
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251020060727caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1664276780/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・貢位軸りた拘香り向航り攻疾す巧異 ・民○党ですが歴史的な面の皮です ・民○党ですが礼節を大事にしましょう ・民ナントカ党ですが予算折衝です ・隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション8 ・ウクライナ情勢351 IPなし ウク信お断り ・ウクライナ情勢12 ・ウクライナ情勢 854 ・【自走式】対空砲【CIWS】 ・秀吉による朝鮮征伐の軍事分析part11 ・ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・14弾目 ・【正規空母】戦後の空母を語るスレ23番艦(ワッチョイ)【軽空母】 ・(クラシック?)S&Wクラシックオートスレ(現役?) ・ウクライナ情勢 1198 ・民◯党類ですが空想・妄想はほどほどに ・民○党類ですが多分クリーンな反応弾です ・ウクライナ情勢 442 ・【M4シャーマン】汎用戦車 13【T-34】 ・民○党類ですが困った時の百貨店です ・は疾拘す暗示囲わ違勾江のた委萎愛自侯 ・民○党類ですがうがい手洗いR4です ・ブルーインパルスってゴミだよなwww ★2 ・初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1011 ・民○党類ですが実写化は諸刃の刃です ・民○党類ですが、 『ある』のがいけない! ・【20式】戦後国産小火器総合 54【89式】 ・【卍】軍事板から朝鮮人チョンを追い出すスレ ・民○党類ですが歴史修正主義です ・に光控ま諮紅嫉高遺か攻ん室わる抗挨