◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1690688468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2023/07/30(日) 12:41:08.22ID:NNXnW7DZ
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢208 IPなし
http://2chb.net/r/army/1690444416/
2名無し三等兵
2023/07/30(日) 13:05:25.95ID:FjTlEBUU
>>1
Kotsnews
29 Jul, 18:31
«Впереди смерть! Остановитесь и не идите вперед. Потери идут невозвратные, очень много погибших. Со 100 бойцов роты осталось человек 40. Просто остановитесь…»

Командир 7 роты 116 бригады Незовцев Евгений Александрович обратился к побратимам. Ему повезло попасть в плен и выжить - знает, о чем говорит.

116 бригада - это тот самый «элитный» 10 корпус ВСУ, который должен был прорвать нашу оборону и победоносно войти в Крым. Но что-то пошло не так.
https://tgstat.ru/channel/@sashakots/41318

ЗАПОРОЖСКИЙ ВЕСТНИК
29 Jul, 20:47
⚡Командир «элитного» корпуса ВСУ нашёл спасение в плену нашей армии и просит украинских солдат остановиться

Украинский командир 7 роты 116 бригады Евгений Незовцев обратился к побратимам. Ему повезло попасть в плен и выжить - знает, о чем говорит.
https://tgstat.ru/channel/@zpvestnik/9634
3名無し三等兵
2023/07/30(日) 13:05:54.32ID:NNXnW7DZ
2023年7月29日の特別軍事作戦の記録

前線のスヴァトフスキー地区では、ロシア兵士がノヴォエゴロフカを完全に解放し、周囲の領土を掃討している。さらに、敵は隣接する高地からノックアウトされた。そこを制御することで、最近RF軍によって占領された村を撃ち抜くことが可能だった。

さらに、第 3 自動車ライフル師団の第 252 自動車ライフル連隊の軍人は、この地域でスウェーデンのCV90 歩兵戦闘車を捕獲することができ、すでに研究のためにロシアに輸送されています。

一方、ザポリージャ戦線の状況は大雨の影響でいくぶん沈静化しており、戦闘行為は制限されている。ウクライナ軍の隊列はヴレミエフスキーの棚で集結を続けている。

そして、オレホフスキーの現場に大量の設備と人員が派遣されました。

また今日、ザポリージャ方面からの映像がネットワーク上に登場し、戦車2両と装甲車6台からなるウクライナ縦隊全体の前進をロシア戦車1両がいかにして阻止できたかを示している。

t.me/rybar/50215
4名無し三等兵
2023/07/30(日) 13:11:17.09ID:NNXnW7DZ
>>2
ウクの肉弾重爆撃は、ロシアの延髄斬りを食らって敗れた
5名無し三等兵
2023/07/30(日) 13:31:54.90ID:J1kkt/Hi
Reuters

Putin says Russia does not reject talks with Ukraine
プーチン大統領は、ロシアはウクライナとの会談を拒否しないと言う
July 30, 20237:51 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/putin-says-russia-does-not-reject-talks-with-ukraine-2023-07-29/

(機械翻訳)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は土曜日、アフリカの取り組みはウクライナ和平の基盤となる可能性があるが、ウクライナの攻撃により実現は困難だと述べた。

同氏は金曜日、サンクトペテルブルクでアフリカの指導者らと会談し、モスクワに計画を進めるよう求める彼らの呼びかけを聞いた後、記者会見で語った。

「この和平構想には実施されている規定がある」と彼は述べた。 「しかし、実装が難しい、または不可能なこともあります。」
6名無し三等兵
2023/07/30(日) 13:44:45.82ID:62ghcDvq
「軍が間もなくクリミアに入る」ウクライナ高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/4817dbb510eb95bbee7a459edcacd6028fc660b1
ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長は「ウクライナ軍は間もなくクリミアに入るだろう」と述べたと報じました。



特攻空挺降下でもすんの?w
7名無し三等兵
2023/07/30(日) 14:45:41.53ID:fI/p9StU
今戦場はロシア兵の死体だらけって本当かね
8名無し三等兵
2023/07/30(日) 14:50:59.55ID:Ofgzqmd1
手持ちカウンターもって現地行って数えて来いよ
9名無し三等兵
2023/07/30(日) 14:51:03.57ID:zb5NAAxN
次の泥濘の季節が近づいています。西側諸国の疲労が定着する前に、決定的な利益を得るには時間がなくなりつつある
twitter/novichokrossiya/status/1685520625907990529?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
10名無し三等兵
2023/07/30(日) 14:54:09.91ID:wXePqywC
>>7
>今戦場はロシア兵の死体だらけって本当かね
本当なら、ゼレンスキーやウ軍幹部が、動画をたくさん付けて勝利宣言している
11名無し三等兵
2023/07/30(日) 14:56:25.13ID:J1kkt/Hi
プーチン氏、停戦「非現実的」 ウクライナが攻撃と主張:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR300350Q3A730C2000000/

ロシアのプーチン大統領は29日、北西部サンクトペテルブルクで開催した「ロシア・アフリカ首脳会議」の閉会を受けて記者会見した。ウクライナとの停戦について「ウクライナ軍が攻撃している時に停戦はできない」と述べ、ロシアは和平交渉を拒否していないと主張した。

全文はソースで
無料記事
12名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:04:12.49ID:Zg9rVYZL
https://scotlandtoday.online/amazing-russian-tech-that-hunts-and-locates-starlink-dishes

スターリンクを探し出すロシアの技術
「Borshchevik」の技術は、スターリンクのアンテナを実際の位置から5〜60m以内にピンポイントで検出できるとされている。また、移動中の車両に搭載することも可能で、最前線でスターリンクの活動を検知可能
13名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:07:37.72ID:sIbipeOA
クリミアはドローンによる攻撃だった模様
14名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:07:58.89ID:/9XU2nNw
ケネディ氏は3月に、大統領選への出馬を検討しているとツイートした際、「私が立候補したら、私たちの経済を崩壊させ、中産階級を粉々にし、この国の風景や水を汚染し、私たちの子どもを害し、私たちの価値と自由を奪ってきた国家と企業権力の腐敗した合併を終わらせることが最優先事項になる」と述べていた。
ファウチ博士を批判
ケネディ氏は新型コロナウイルスのパンデミック以前からワクチンに懐疑的だったが、新型ウイルスの流行を受けて新たな支持者を獲得。パンデミックの間、「Children's Health Defense」の収益は680万ドルに倍増した。

ケネディ氏はまた、アメリカで新型コロナウイルス対策を主導してきたアンソニー・ファウチ博士に関する本「The Real Anthony Fauci」を出版し、ファウチ博士が「西側の民主主義に対する歴史的クーデター」を引き起こしたと非難した。

昨年ワシントンで行われた反ワクチンの演説では、ナチス・ドイツを引き合いに出した。
https://www.bbc.com/japanese/65197850.amp
15名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:08:16.27ID:/9XU2nNw
ロバート・F・ケネディ・ジュニア、ロシアはウクライナ侵攻で「善意」に基づいて行動したと発言
「誠実に行動していないのは私たちだと思う」と2024年の民主党大統領候補は語った。
ニック・ヴィッサー
https://www.huffpost.com/entry/robert-f-kennedy-jr-ukraine-russia_n_6493ae9be4b095a2925b0b35
ロバート・F・ケネディ・ジュニアは水曜日、クレムリンのウクライナ侵攻のさなかロシアは「誠実」に行動したと信じていると述べ、実際、進行中の戦争に対して米国には重い責任があると付け加えた。

4月に民主党候補指名獲得への出馬を表明したケネディ氏は、SiriusXMの「The Briefing with Steve Scully」でコメントした。スカリー氏は、国際的な非難にもかかわらず、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナの一部を占領しようと努力を続けていることについて質問した。ケネディ大統領は、ロシアがすでに主張している領土を維持しない限り、プーチン大統領はこれまでのところそうした呼びかけを拒否していると司会者が指摘する前に、前進には交渉に向けた「ベイビーステップ」が含まれていると主張した。

「いいえ、いいえ。プーチン大統領は繰り返しイエスと答えた」とケネディ大統領は語った。「実際、彼は交渉を行った――2回合意に同意した。彼はミンスク合意に同意し、その後2022年にはウクライナを完全に無傷のままにする協定に同意した。」
「ゼレンスキーにその合意を妨害するよう強いたのは我々だ。すでに署名されています」と彼は続けた。「つまり、ロシア人は誠実に行動していたのです。...だから、いいえ、誠実に行動していないのは私たちだと思います。」

ケネディ大統領は過去にも親ロシア派の論点を共有しており、今週、戦争は米国における「外国支配の容赦ない精神性の創造」だったと主張した。同氏はこの紛争を「代理戦争」とも呼んでいる。

ケネディ大統領は火曜日、ニューハンプシャー州での演説で「ロシアによるあの国への残忍で血なまぐさい侵略を憎む」と述べた。「しかし、私たちの政府も、1990年代に遡ってロシアに対する度重なる意図的な挑発を通じて、その状況に貢献してきたことを理解しなければなりません。」
16名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:08:32.50ID:/9XU2nNw
ロバート・F・ケネディ・ジュニア
米国大統領候補、反ワクチン活動家、環境弁護士

「我々(アメリカ)は(ウクライナ)に新政権を誕生させ、即座にドンバスのロシア系住民に内戦を仕掛け、ロシア語を禁止し、1万4000人を殺害した
...」

#その4:“1,4000人(ロシア人)を殺害”

https://www.polygraph.info/a/fact-check-robert-kennedy-jr-repeats-russia-s-false-justification-for-ukraine-war-/7138506.html
国連によると、2014年から2022年にかけてドンバスでの戦闘で14,200〜14,400人が死亡した。この数字は、ウクライナ人とロシア人両方の推定死亡者数である。

この合計には、"少なくとも3,404人の民間人、推定4,400人のウクライナ軍、推定6,500人の武装集団のメンバーが含まれている "と国連は述べている。

ロシアの調査委員会は2022年2月、同じ期間にドンバスで約2,600人の民間人が殺害されたと報告した。

どの信頼できる推定値にも、民族別の内訳は含まれていない。

ドンバスの住民のほとんどはウクライナ人である。ロシア人が最大の少数派で、ドネツク州では人口の38.2%、ルハンスク州では39%を占める。

#4 “kills 14,000 of them [Russians]”

According to the United Nations, 14,200-14,400 people were killed in fighting in the Donbas between 2014 and 2022. That number represents estimated total fatalities, both Ukrainian and Russian.

That total included, the U.N. said, “at least 3,404 civilians, estimated 4,400 Ukrainian forces, and estimated 6,500 members of armed groups.”
17名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:14:02.90ID:6nvlyVOc
>>12
5〜60m以内なら無線機でも探せるだろ、周波数帯は決まってるんだから
ロシアはここまで劣化したのか?
18名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:20:14.02ID:UL6CR/lb
>>10
死体を増やす事と戦争の勝利が全く関係ない

前スレからもずっと説明しているように

どれだけ相手の戦力を削ろうともそれだけで戦争に勝つ事などあり得ないからだ
19名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:22:22.21ID:+JIBH0rE
ロボティネの東のVerbove ってとこのロシア軍が反乱してるらしくて
戦わないとか言ってる
BREAKING ‼ A new mutiny. The Russian 70th regiment refuses
to fight as long as their commander is not dismissed
70連隊が指揮官クソだといって戦闘拒否中

トクマクにつながるT-04-01ラインで重要なんだが そこがろくに援軍来てない模様
ロボティネ T-04-08は援軍きてるが
クソ重要なそこがサボタージュしてるので竜の歯がもうすぐ突破できそう
20名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:22:55.86ID:Pnf/OxBy
太平洋戦争で特攻機のキルレシオが高いとか言ってるやつとかたまにいるからな
それで戦況が変わるわけでも戦略的な意味があるわけでもないし
21名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:27:28.02ID:TbYfi3tj
攻勢側は損害がデカかろうが補給がが続いて、防御側が持たなくなれば勝ち判定でいいからな。

ただ待ち伏せ有利なのは間違いなので、攻め側のが損害はでかいだろう
これはウクライナとロシアでも攻め側の方がやられ動画多いし。
ヘルソン西岸もそうだった。
22名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:27:57.06ID:sIbipeOA
社会インフラを維持し納税する人間の母数が激減して物理的に戦争の続行が困難にならない限り戦場での死者数はさほど問題にならない
23名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:27:59.03ID:c1f2c8RV
人的資源は有限である以上兵隊の命を削る戦いになっているとは
軍事専門家も指摘していることだが
24名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:30:58.96ID:5+YmSJOI
クピャンスクは一時停止でいいだろ
南部にテコ入れせんとヤバい
25名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:31:09.51ID:sIbipeOA
>>23
ロシアは有限と自覚して出し惜しみしているがウクライナとNATO側は無限(だとトップがグローバリストの発想で考えている)
26名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:33:30.88ID:UL6CR/lb
何度でも書くが

ウクライナ、キエフ政権自身から「停戦交渉」と言う言葉が出てきたのは

・首都キエフを包囲しようとしていた去年4月
・セベロドネツクを攻略しハリコフ包囲に向けて進軍していた去年夏

この2度だけだ
そして、その2度とも直後にロシア軍が該当地域から引いたor敗走したら
態度を一転させて「停戦交渉などあり得ない」と言ってきた。

分かるか?ロシアが「停戦」したければ最低でも上記2つに匹敵する前進をこれからみせなければならない
むしろ欧米からの武器支援の「投資」が進んでいるから更にウクライナが停戦に動きにくくなっているのでもっと強く出なければならない。

平和に「ロシアが望む停戦」するためには、ウクライナがこれ以上は防戦も難しいと思えるまで攻めて追い込むしかないんだよ。
攻める気がないロシア軍にはそれができない

逆にロシアがこのまま動員も攻撃もできないのでは、あと半年かそこらでロシアの方が「これ以上防衛は難しい」という状況に十分なりえる。
そうなれば逆に「ウクライナが望む停戦」=大部分の地域からのロシア軍撤退等ロシアの完全敗北と言っていい内容での
「停戦」で赦しを請う羽目に陥るのだ
27名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:36:03.28ID:UL6CR/lb
>>23
動員も「戦争」宣言すらもできないロシアの方がその人的資源の「有限」性が
ウクライナよりはるかに高い
28名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:38:19.34ID:Pnf/OxBy
総兵力ではいまだにロシアのほうが上だろうが
果たして今のプーチンに戦時体制移行ができるのかって問題はあるよね
29名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:38:28.86ID:BO+NvXwk
近いうちに、ウクライナはゼベレツ川東岸から追い落とされそうだの
30名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:39:55.87ID:m/wcBTp3
ロシア軍て予備役だけで300万人残ってるんでしょ
なぜ彼らを動員しないのか
何も路上から素人誘拐してこいという訳でもあるまいに
31名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:40:47.42ID:sIbipeOA
オデッサをはじめとする都市部の弾薬庫その他軍事インフラへの攻撃っていつの間にかノーカンになるのな
32名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:41:28.87ID:+JIBH0rE
南部の最重要区画の部隊がただいま反乱中
南部はもう負けるとみて裏取引したか?
まともに守っても死ぬから 反乱にかけたか
防衛部隊が戦闘投げたので第二防衛ライン抜けそう

ロシア南部兵力が足りません 崩壊寸前です
東部でバカンスしてる部隊戻したら?
33名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:46:22.33ID:UL6CR/lb
>>20
特攻機のキルレシオがいい、と言う主張は

「あの当時の日本の航空優勢の状況で通常の航空機攻撃で防衛した場合」と比べて、が前提だからね

当時の日本の制空権(今でいう航空優勢)の状況では通常の航空機部隊による迎撃でも
特攻機以上に「犬死に」になる可能性は高いとさえいえる状況ではあった。

逆に言うと航空機に絶対的優勢があった当時の米軍は日本海軍の艦船などカモ以外の何物でもなかった
戦艦大和が「水上特攻」で散った坊ノ岬沖海戦で一波あたり攻撃に300機近く攻撃してきた米軍機で最終的に撃墜されたのは10機もなかった

逆に末期の日本軍の航空機では体当たりした方がまだマシなぐらいの戦果(つまり出ていく機体が殆ど撃墜される)しか上げられなかったと言う事
34名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:48:18.71ID:VrCY2S8e
ウクライナで損傷したレオパルド2A4戦車2両が、ポーランドのグリヴィツェ市にあるブマール・ラベンディ防衛工場に修理のため到着。
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/CyberspecNews/37445?single
35名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:50:22.94ID:QEM59BYo
シリアのデイル=エズ=ゾル州で、記念碑「Not Broken!2018年2月7~8日の夜、PMCワグナーの2個中隊がデイル・エズ・ゾール州のハシャム集落の北で米軍と衝突したことを記念する「Not Defeated!ㅤ

@orchestra_w
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/orchestra_w/8086?single
36名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:03:31.99ID:z77m1JV2
ウクライナが犠牲覚悟で突っ込むのも分からなくはないが損失の度合いが気になる
大したことなければ、イケイケドンドンとなるが
想定以上の損害だと、息切れ打ち止め、ヘタすると放棄撤退まである

消耗戦で、どっちの予備兵力が残ってるか勝負になってきとる
37名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:12:15.93ID:zb5NAAxN
ラボティーノ付近への前進の試みは失敗#AFUしました。
DZ BRAT セットを備えたアメリカの BMP M2A2 ブラッドリー ODS-SA と鹵獲 T-72B3 がロシア軍の地雷原に侵入しました
twitter/islamicworldupd/status/1685539915369435136?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

第一防衛線に辿り着いてからわざわざ戻ってるやんけ
38名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:16:29.71ID:zb5NAAxN
ラボティーノ村の地域のザポリージャ方向で、第71近衛連隊の退役軍人連合の戦闘部門によって捕らえられた別の敵グループ。

twitter/alex_oloyede2/status/1685538999929065472?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
39名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:18:48.51ID:UL6CR/lb
>>30
去年ちょっと動員しようとしたら大騒ぎになって慌てて火消しただろう
そもそも、プーチンは部分動員すらしたくなかった、ハリコフの大崩れの時も当初は動員はしないと言い続けてきたけど
カディロフら右派の声が高まって渋々部分動員で宥めた

まああの時部分動員しなかったら、ゼレの宣言通り今頃クリミア半島攻防戦になってたと思うが
40名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:20:10.04ID:zb5NAAxN
スタロマヨールスケを巡る数週間の戦いの後ウクライナがついに占領した後、ロシアが反撃するとは予想していなかった。
ウクライナが占領した時点で目的を失ったと言わざるを得ません。

数週間にわたる戦闘で村は瓦礫と廃墟と化したため、ロシア人はこれを村内に駐留するウクライナ人に死傷者を与える機会と考えたようだ。

これが、ウクライナ軍が村自体に入るのではなく、周囲の丘を登るのを見かける理由です。
pbs.twimg.com/media/F2QxxK2W0AAE4AC.jpg
twitter/weebunionwar/status/1685527417916379136?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
第一防衛線防衛成功
41名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:23:20.33ID:43orGd8f
>>30
それをしたらプーチンは追放される
だから未だに志願兵を募集してるわけ

モスクワやサンクトペテルブルクで動員でもしたら大変なことになる
42名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:24:47.46ID:EMmnjTtR
Херсонский Вестник
30 Jul, 09:31
‼Яркие кадры уничтожения САУ 2С1 в районе н.п. Антоновка‼
Артиллеристы из группировки «Днепр» нанесли точечные удары по противнику, в результате чего уничтожена «Гвоздика», а также более 6 боевиков ВСУ.
https://tgstat.ru/channel/@HersonVestnik/19440

СОЛОВЬЁВ
30 Jul, 09:53
Кадры уничтожения САУ 2С1 в районе н.п. Антоновка.

Артиллеристы из группировки «Днепр» нанесли точечные удары по противнику, в результате чего уничтожена «Гвоздика», а также более 6 боевиков ВСУ.
https://tgstat.ru/channel/@SolovievLive/199445
43名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:27:03.40ID:uz4YTxcP
>>34
これ戦闘じゃなくて機械トラブルで故障だろ
戦車だとよくあることだが、ウクライナでは重整備すらできんのか
44名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:27:12.34ID:43orGd8f
>>27
自国に侵攻されたか、否か
侵攻に大義があるか、否か

この違いは想像以上に大きい

ロシアが総動員を掛けれる理由が存在しない
45名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:30:23.67ID:uz4YTxcP
ウクライナの攻勢

1.攻める
2.ロシアが引く
3.地雷と対戦車ミサイルとクラスノポールで車列の先頭と最後尾が潰される
4.動けないところをじっくりあぶられる
5.ウクライナ兵が大勢死んで占領した無人地帯から逃げ出す
6.ロシアが戻る
7.ウクライナがまた攻めてきて1に戻る
46名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:30:58.36ID:UL6CR/lb
>>44
そんな事を言ってるんなら話にならないな

というか、ロシアが逃げないようにと去年四州の独立を併合宣言をしたんだが
理論上(というか、ここまでやっている以上実体的にも)これは「ロシア連邦の戦争」であり
ここで負けることはロシア連邦の崩壊を意味するわけだが

ヘタレで屑のプー珍は自分でそこまで踏み込んでいながらまだ肝が据わらない
47名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:32:16.27ID:zb5NAAxN
>>45
ポイントは6.の時点でロシア軍は地雷の位置を動かしてるっぽいんだよな
衛星偵察頼りのウクライナ軍がなぜか地雷原を見逃す理由
48名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:34:59.82ID:UL6CR/lb
>>45
>5.ウクライナ兵が大勢死んで占領した無人地帯から逃げ出す
>6.ロシアが戻る

ロシアが戻ってないだろうが
6月から攻勢にさらされたエリアは多少の行き来はあっても、結局は削られ続けているんだぞ
仮に1〜4までが正しかったとしても、経時的にみて結局ラインが押し切られている

この戦争全体を見てもそれは言える
ロシアがとっていた都市をウクライナが取り返すことはあっても
それを再度ロシアが取り返した例は皆無に近い
ウクライナに取られたら結局取り返せていない。
49名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:39:31.48ID:s6s+NvzA
心からロシアを応援している人っていうと中国人?
50名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:40:03.27ID:c1f2c8RV
そもそもスポーツの試合じゃない
51名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:40:24.73ID:UL6CR/lb
そもそも、去年の秋まで四州をロシア連邦に併合しなかったのに
ハリコフで大崩れをした直後に「併合宣言」したのかの理由もわかる。

プー珍としてはなんとか「停戦交渉」したかったから、四州の帰属をあいまいにしておきたかったんだよ
4月のトルコ停戦協議でもそういう方向だったから

それがハリコフ大崩れで右派から批判や不満、不安が高まってそれを払しょくするために
しょうがなく宣言しただけ。

こんな調子じゃ戦う体制にできないのも当然だ。
戦う目標すら曖昧なのだから
52名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:40:52.25ID:z77m1JV2
>>48
リマン防衛大丈夫?
53名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:41:29.47ID:Ofgzqmd1
ウクライナを応援してる人はウクライナ政府を応援してるのであって
拉致徴兵は笑って見てられる人達ですよね!
54名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:41:44.84ID:ys1ljcCk
わいは日本語しか喋れん日本人だけどロシア応援してるよ
ちなみにウクライナも応援している。EUとアメリカは応援してない
55名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:42:06.13ID:43orGd8f
>>46
総動員掛けたら、大統領選で負けるから掛けれない
志願兵でお茶を濁すしかない

ワグネルを失った今、前進できる部隊が居なくなり侵攻の目的、着地点も見えない
ロシアの勝ち筋は最早無いと言える
56名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:43:01.49ID:uz4YTxcP
>>48
ロシアの死者はゼロにはできんな
その10倍以上のウクライナ兵を殺せてるけど

あといまウク豚が攻めてるのは
手厚い塹壕と各種障害に守られた第一防衛線にさえ到達していない、ウクライナ兵に攻めさせて削ることに特化した緩衝地帯なことも忘れるなよ
57名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:44:24.31ID:uz4YTxcP
>>52
クレミンナの森でも万単位のウクライナ兵が死んでそうだよね
あそこ、数カ月間もロシアが一方的にウクライナ兵を刈り取る屠殺場だったから
58名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:44:24.68ID:c1f2c8RV
ロシアの英字紙「モスクワ・タイムズ」は27日、アメリカ政府で安全保障を担当していた元高官らが、
ロシア大統領府の複数の高官と少なくとも月に2回、オンライン形式などで協議を行い、3か月に
1度はモスクワを訪問していると伝えました。
この元高官は、「ヨーロッパの安全保障の面でロシアをより創造的な役割を果たす国に戻しながら、
ウクライナの独立を保証する方法を探りたい」と述べ、協議の目的は、ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻が長期化するなか、事態打開の糸口を探ることだとしています。

また、元高官は「ロシアは、併合しているクリミアを失ってしまうと考えれば、ほぼ間違いなく戦術核兵器の使用に頼るだろう」としています
59名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:45:35.21ID:c1f2c8RV
先月始まったウクライナの反転攻勢についてアメリカのCNNテレビは、29日「ロシアの厚い
防衛を突破する努力をしているものの南部での反撃の勢いを増すのに苦労している」と伝えています。

その理由として、戦力以外にも兵士の訓練不足や部隊の連携の面で課題が残っているとしています。
また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」の研究員はCNNテレビに対して「大隊や旅団レベルが
攻撃を行った形跡はない」と述べるなど現時点では、反撃の規模は限定的である可能性を指摘しています。
60名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:45:58.79ID:aXW5kbqP
>>7
死体晒しが好きなウクライナが
何も発表してない時点でお察し
61名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:46:19.90ID:s6s+NvzA
>>51
戦う目的は虐殺されてきたロシア人を保護するためだろう

このあたりのアピールがうまくいっていないのが根本的な原因

ウクライナに虐殺されてきたロシア人を20人くらいつれてきて
国連本部で記者会見するくらいしないとだめだと思う

そうでもしないとロシア人でさえ作戦の大義がわからなくなって
動員なんて夢のまた夢だよ
62名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:47:44.96ID:aXW5kbqP
>>59
たった1輌の戦車に2両の戦車と8両の装甲兵員輸送車を破壊されるくらい練度も士気も低いからな
63名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:48:17.40ID:UL6CR/lb
>>57
もういいよ、そんな話は
ウク信もプー信も上手くいってないときは「屠殺場」だとか言って
事実かどうかさえ分からない「敵兵を頃している自慢」で自己満足しようとしている

いつまでたっても攻略できない以上、そんな話は全く意味がない。
64名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:50:45.25ID:FcYBAu0I
>>53
そだねー!
65名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:51:31.99ID:T9R7zleV
ウクライナって今年の反攻がうまく行かなくても防衛戦力から抽出した部隊でも無いからどうでもいいんだよな
また来年新しく訓練の終えた反攻用の部隊が欧米から送られてくるだけ
毎月ロシアの防衛線は削られて必ずクリミア奪還されるだろうね
66名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:52:13.70ID:Ofgzqmd1
ウクライナは生産拠点がNATOだから潰すのは兵力ということになるんだよな
拠点攻略は現状ウクライナの弱体にまったく寄与しないんだよな
なかなか難しい戦いだよ
67名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:59:53.68ID:UL6CR/lb
兵隊がくるのは拠点からだ
多くの人口がすんでいる都市部も結局拠点攻略の先にある

極論すればウクライナのすべての軍事拠点を抑えれば勝ちになるわけだが
そこまで言わなくても拠点を抑えて力を見せつけるしかない

守って待っててもウクライナの兵隊がなくなることなんてない
勿論、ウクライナもNATOの傭兵も数は有限だけど、動員すらできないロシア軍に比べれば
無限とも思えるぐらいいくらでも出てくるから早晩ロシアの方が持たなくなる
68名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:01:11.43ID:Pzh/TkWj
>>39
>>41
つまり前もって兵役登録してるロシア人すら腰抜け揃いということか
自ら予備役に登録して半年に1回訓練までしてるのに筋が通らんな
69名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:01:41.22ID:s6s+NvzA
なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか

100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう

情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
70名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:07:05.53ID:J1kkt/Hi
米国防システムに中国のマルウェアか、当局が調査 米紙報道
2023.07.30 Sun posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35207182.html

(CNN) 米軍の通信、補給活動にかかわるさまざまな国防システムに、中国がマルウェア(悪意あるプログラム)を仕掛けたとして、米当局者らが調査を進めていることが分かった。29日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。

全文はソースで
71名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:09:04.40ID:FcYBAu0I
>>7
ラボティーノでウクライナ軍が全滅させられてる動画は上がってたね
72名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:16:25.97ID:J1kkt/Hi
WSJ

露ロスネフチ、石油売却入札で大口取引
July 28, 2023 06:01 p.m. EDT
https://jp.wsj.com/articles/russia-uses-little-known-traders-to-sell-oil-to-the-world-81ceda91

ロシアが石油売却の入札で大口の取引を成立させた。ほとんど知られていない複数の石油商社が買い手となった。関係者によると、国営石油大手ロスネフチは最近、ここ数年で最大規模の入札を実施。契約期間は最大12カ月で、原油や石油製品などが対象だったという。
売却された原油の量や価格は明らかになっていない。西側諸国の制裁でロシア石油生産会社は資金難に直面してきたが、入札の成功はこうした状況が和らぎつつあることを示唆している。
73名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:18:16.50ID:FcYBAu0I
ウクライナのM-113がFPVドローンに衝突される

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1685225001212059648

スマホなんか見てる場合かよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:22:29.57ID:5n8bktZO
ニュース更新7月30日の朝、捕獲された西側兵器CV9040
今日はまた戻ってきて長いツイートをいくつか書きますが、ここでは個人的な興味に関する短い最新情報を書きます。
スウェーデン初のCV9040IFVがクレミンナ・スヴァトーヴェ戦線でロシア軍に捕獲された。

スウェーデンは今夏の初めに50台のCV9040IFV:sをウクライナに納入しました。
クレミナ・スヴァトーヴェ戦線で使用されているようだ。
以前に2台のCV9040: がすでに破壊されており、これが3台目の損失でした。

ビデオ2では、2台のCV9040が反撃し、最初の1台が攻撃を受ける様子が見られます。
伝えられるところによると、車両の車長は死亡し、残りの乗組員は車両を放棄した。
その後、ロシアの戦闘工兵が車両を回収した。

スウェーデン出身の元士官として、一部CV9040自走砲に協力していた者として、
コメンテーターがこれが世界で最も先進的なIFVであると言うのを聞くのは嬉しいことだ。
しかし、それは依然としてIFVであり、AT兵器によって簡単に破壊されます。

伝えられるところによると、UkrAFは最新のCV9040Cバリアントを入手しました。
より優れた保護機能、レーザーオレンジファインダー、優れた空調機能を備えています。
しかし、大型の改修により兵士の輸送能力は8人から6人に減少する。

https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1685549008398225409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
75名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:25:31.12ID:TraturKz
ほとんど知られていない複数の石油商社(中国、インド、サウジ、アフリカが出資)
76名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:27:01.42ID:J1kkt/Hi
WSJ

Saudi Arabia to Host Ukraine Peace Talks as Part of Western Effort to Woo Global South
サウジアラビアがウクライナ和平交渉を主催、西側諸国によるグローバル・サウスへの働きかけの一環

ワシントンとヨーロッパは、ロシアを除外したこの協議が、ウクライナに有利な和平条件を国際的に支持することにつながることを期待している。
July 29, 2023 at 1:30 pm ET
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-to-host-ukraine-peace-talks-as-part-of-western-effort-to-woo-global-south-244f03f0

(機械翻訳)
欧州と米国がウクライナの和平要求に対する国際的な支援を強化する取り組みを強化する中、サウジアラビアは来月初め、西側諸国、ウクライナ、インドやブラジルを含む主要発展途上国の間で和平交渉を主催する予定だ。

協議に携わった外交官によると、この会議には最大30カ国の高官が8月5日と6日にジェッダに集まる予定だという。これは、クレムリンとウクライナの西側支援国との間で、ウクライナ戦争をめぐって中立を保ってきた主要途上国からの支持を得るための戦いが激化している中でのことだ。
77名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:30:51.19ID:TraturKz
>>72
戦争終わったら儲けられない勢力がいるからな
78名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:37:14.20ID:r/E7bXtM
>>18
長いし連レスしてるわりに人を惹きつけるものがまったく欠けておる
相手がいることを思って誠実に伝える努力をしろよ
とりあえず「無限とも思える兵隊」ってのが異常だから、「頑張れ」「引くな」「まだ終わってない」しかいわないゼレンスキーがなぜロシア系国民や鳩派が選挙で鎬を削るほどの多様性はあったウクライナ人をアゾフなんぞをシンボルにしてそこまで戦争に駆り立て続けることが可能なのか、そこの説明だけでいいんだよ
79名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:39:03.84ID:TraturKz
プーチンが動員しない理由は、NATOが攻めてくると思ってるから
攻めてくる確率0%だからな、バカだから理解してないんだろうけど
80名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:40:25.13ID:zb5NAAxN
ロシア人はラボティーノで放棄されたウクライナ軍装備の撤去を開始した。
村を迂回しようとしたウクライナ軍部隊が全滅したことを確認
twitter/gammonbadge/status/1685568755982553088?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
映像で証拠出てしまったな
81名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:51:06.62ID:BO+NvXwk
例のパンデミック祭りも3年で飽きられてしまった
ロシアの作戦は、欧米の庶民の関心がなくなるまで、バカでも理解できるような領地占領拡大とかの戦果を出すのを今は控えているんじゃないのか?
82名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:52:23.99ID:zb5NAAxN
>>81
毎冬ガス代払うたびに思い出すだろ
83名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:58:25.57ID:4FyNuBsH
>>81
半島戦争は3年続いたから、俺は最初からその程度は見てるよ。
84名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:59:48.03ID:J1kkt/Hi
>>76 関連

サウジで8月にウクライナ侵攻協議  米紙報道:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB301RP0Q3A730C2000000/

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は29日、サウジアラビアで8月にロシアのウクライナ侵攻に関する協議が開かれると報じた。ウクライナや欧米、主要新興国などの高官が出席する見通し。ロシアは参加しないという。侵攻で中立的立場のサウジで開催し、和平につなげる狙いがある。

WSJが外交当局者の話として伝えた。協議はサウジとウクライナが主催し、サウジ西部ジッダで8月5〜6日に開かれる。6月下旬にコペンハーゲンで開かれた欧米や新興国によるウクライナ侵攻をめぐる高官協議に続くものだとしている。
85名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:02:04.51ID:VYIksFdt
動員兵にNATO式の訓練して高価な装備を与えることなんて不可能
ウク信がどんなに吠えたってもう時間の問題だよ
早くトクマクを包囲してみろよw 次の泥濘期が迫ってるぞww
86名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:07:43.65ID:BO+NvXwk
>>82
まず、アメリカはガス関係ないしな
ヨーロッパ民は、支援なんかしてないでロシアと取引再開しろやってながれになるじゃねいのか?
87名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:14:44.44ID:b7vqWkrD
>>80
ええですな
ウクライナ兵の死体を片付けさせられるロシア兵が気の毒でならない
ウクライナ兵、お詫びに!死ねよ
88名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:22:59.77ID:JoVrnvDt
ウクライナが負ける前に軍にプーチンが殺される
ワグネル見てたらあるだろうな
んで、クーデター起こしたらロシア軍がクレムリンの連中
や市民をゼレンスキー方式で戦地に送る

ミャンマー方式やね
89名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:25:39.51ID:UL6CR/lb
>>83
朝鮮戦争は同じ都市の支配者が何度も変わるぐらい激戦やってたし
南を支える米軍も北を支える中国も兵員を大量につぎ込んで戦った

それに比べて今回の戦いは悪い意味でそういう激戦も少ない
ロシアが初戦に占領した地域がほぼ一直線に減り続けているだけ
支援している欧米も直接兵員出してないから厭戦気分が高まらない

だから言ってるやろう
お互いに相手を滅ぼそうとして戦って何とか朝鮮戦争状態の停戦になれるのだ
ロシアを駆逐しようとしてくる最初から朝鮮戦争状態を狙っていてもそれすら実現できないのだ
90名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:26:49.75ID:eLCVyv0N
>>73
M113って1台20万ドルの激安装甲車で累計70万台も生産されてるから事実上無尽蔵に送り込めるんだよな
こういう文字通りの無限沸き装備で神風特攻されるのはロシアにとってほんときついわ
91名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:28:01.16ID:xUpQYrpA
西側は無限に供給できる!んじゃさっさと砲弾送れよカスw
92名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:29:58.54ID:eLCVyv0N
>>89
バクムートの戦いは恐らく双方で10万人くらい死んでる第二次大戦後で最悪の局地戦だぞ
ベトナム戦争や朝鮮戦争なんぞの比ではない
93名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:30:10.77ID:uEwtjWwB
YPRとか複合装甲も付けれるからな
94名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:30:22.13ID:UL6CR/lb
>>88
ロシア軍の上層部にそんな主戦派みかけないがな
そもそも軍はこの戦争やりたがってるように見えない
まあ探せばどこかにいるのかもしれないけど
今の高級将校は負けそうになったらクーデターより高跳びする事考えるだろ
95名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:31:42.41ID:SS2Y2XW2
バフムトはロシア側の損失が尋常じゃなかったけど今回の反転攻勢はウク側が凄そう
96名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:32:00.97ID:rjaKA0/3
>>89
情報戦で戦わないとだめだよ

なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか

100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう

情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
97名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:35:55.54ID:sIbipeOA
必要なところには宣伝してるだろ
ロシア・アフリカサミットではプリゴジンも堂々と出て行って商談まとめていただろう
NATO側にいる俺らがロシアの宣伝対象じゃないだけ
98名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:36:34.67ID:2s8Tmc5x
>>96
パトリック・ランカスターはじめ
ドンバスで取材しただけでその記者は欧米で指名手配されたり
家族の銀行口座が差し押さえられるのに、
ドンバスの人間が街頭で訴えたりしたらすぐ逮捕されて刑務所に送られるだけよ
99名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:39:00.23ID:M4xJvwOV
お前らの妄想の出どころはどこだよ
ソースはれよ

妄想だからソースないんだろ

フーチンがヘタレとかふざけた事書いてる奴いるけど
ここで煽るしかない馬鹿に言われたく無いだろ
お前になにが出来るんだ?
100名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:40:33.53ID:Ofgzqmd1
ドイツ人ジャーナリストのアリーナさんは
ウクライナ東部ドンバスで真実を報道したことにより3年の禁固刑の危機・・・
これが西側の正義
101名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:42:05.28ID:xUpQYrpA
情報戦は大切だけどそれだけに頼ろうとするから無理が出る、実力をひっくり返すほどではない
102名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:42:33.78ID:UL6CR/lb
>>84
和平案に期待しているようだが
アフリカが出してきた和平案はロシアの撤退が前提になっていたからな?
サウジが出してくる案が同様のものだったら「国際社会」の立場は極めて厳しいぞ?

一番ロシア寄りなのは中国案ぐらいなものだ
アフリカもアラブもそこまで欧米に追従するつもりはなくとも決してロシアの味方ではない
その認識がなければ話にならんぞ
103名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:44:22.66ID:sIbipeOA
情報戦で自分たちが流した出鱈目な情報を流した張本人が信じてしまわないことが大切
104名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:47:06.40ID:Ofgzqmd1
人道やらなんかよさげなこと言うけどさ
西側がウクライナ人が何人死んでもなんとも思ってないし、武器弾薬物資を
どんどん送ってウクラナイ人を殺しまくってるのに
ドンバスの真実とか西側にとってはそんなもんどうでもいいんだよ
105名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:47:49.11ID:6nvlyVOc
>>99
光の戦士プーチン信者がいらっしゃりましたwwww

ロシア語だとフーチンって言ういい方が近いんだなwww
前の北方領土レスバの時に、何故か現地読みの日本語読みを
披露するアフォな工作員が居たが、お前もそれかな?同一人物?wwww

プーチンとフーチンじゃ打ち間違いはまずないよな、キーの位置全然違うしwww
106名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:49:53.06ID:0EApJkrk
>>95
バフムトはウクライナ軍の損失の方が格段に多いよ。

市街はそれほど一方的にでもないが、

郊外では、わりと一方的に延べでウクライナ軍の30個旅くらいが損耗した。

それに懲りずに、ウクライナ軍は最近まあバフムト南方のクリシチュウカに損失を度外視した人海戦術で波状攻撃を続け始めたている。小さな集落なので陥落するだらうが、ウクライナ兵の損失はすごいよ。
107名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:52:40.90ID:rjaKA0/3
>>106
それ本当?
108名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:53:35.43ID:4FyNuBsH
>>89
誰も他所の国のために正規軍を出したくないが本音でしょ。
109名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:55:42.70ID:xUpQYrpA
バフムートには戦略的価値はないって言ってたのに奪還作戦やり始めたしわけがわからん
110名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:58:05.25ID:eLCVyv0N
ロシア戦車1両で無双したやつ、ちゃんと数えたら撃破されたのは戦車2両、装甲車7両が正確な数字だな
2両の戦車はどちらもおそらくソ連製
111名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:58:55.78ID:wXePqywC
>>107
>それ本当?
とりあえず、ワグネルは、ウ軍の戦死者はロ軍の7倍と言い
直後に、ウ軍は、ロ軍の戦死者はウ軍の7倍と言い返した
ウ軍の7倍の戦死者ならバフムート市街地でワグネルは建物一つ奪えず撤退したよ
112名無し三等兵
2023/07/30(日) 18:59:47.59ID:sIbipeOA
傭兵雇ってケチケチ戦争
ウク軍も応援団も往年の米軍の強さを見せつける圧倒的な物量作戦を期待していたと思うんだよな
ロシアに総動員かけろという意見をよく見かけるが逆にNATO側は何故ウク軍の犠牲を減らすためにこれまでのような敵を圧倒する物量作戦で一気に攻勢をかけて決着を付けてしまわないのか
113名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:05:25.12ID:6nvlyVOc
ウクライナは1個旅団が2000人だろ?30個とか数字的に嘘だろ
バフムトだけで6万人も消耗してるのか?あり得ないだろ
114名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:10:00.15ID:+iRmeg/2
>>102
中東の和平案は
「シリアのクルド人地区からの米国の撤退」
「シリアのゴラン高原からのイスラエルの撤退」
こういうのを念頭に置いたものである可能性があると思って見ている
115名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:16:22.09ID:kAXexld7
>>113
最初期に100万人強制動員してさらに今50~60歳を動員してるんだから普通にアルチェモフスクでの6万人損失はあるだろウクライナ軍
116名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:21:34.62ID:b7vqWkrD
>>113
ウクライナの街から男を狩り集めて
訓練3日で前線放り込んで
初日で半分が死ぬとか証言がゴロゴロあるからな
117名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:22:35.85ID:Ui1sWFxc
ドンバスの真実とかロシア兵ですらどうでも良いと思ってるぞ
「早く核撃って終わらせろ」

これが大多数のロシア兵が考える事な
118名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:22:47.90ID:0EApJkrk
>>11
1対5か、3かおっしゃるように7かは分からないが、市街戦は、双方にそれなりの損害がでます。市街では、例えばワグネルが100人殺したら、翌日にはすぐに100人のウクライナ補充兵が現れ、その繰り返しでワグネルは少しずつ削られていったわけです。ワグナル側にしてもぎりぎりの限界の戦いだった。

しかし、市街や隣接地には合わせて2個旅団くらいしか入れません。実は、バフムト戦の主戦場は郊外でした。

ここで1年以上にわたり、ウクライナ軍の人海戦術とロシア軍の火力戦術の戦いが続きました。

その結果、既存のウクライナ軍の旅団の多くが損耗し、南部の総攻撃も新編旅団が中心になっています。

このウクライナ軍を支えているのが、わりと強引な動員力です。
119名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:24:27.49ID:JhNyfWyX
59.ru/text/incidents/2023/07/30/72547559/
120名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:25:35.35ID:eLCVyv0N
メディアが必死にロシア弱い!ロシア軍全滅!小国相手に苦戦!と騒ぎ続けるから
みんな戦争の規模を錯覚してるんだよなぁ
街1つの攻防戦で10万の戦死者出す戦いなんて独ソ戦以来のガチンコなんだが…
121名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:26:15.21ID:/siWfCaF
>>90
それは嘘
派生型も含めて全世界で8万台
122名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:27:46.68ID:r/E7bXtM
>>102
アフリカの和平10項目の前提はまず

全ての紛争はいずれ終わる
ならばこの紛争をできるかぎり早く終わらせなければならないこと
平和へ道筋、それは協議と外交努力に依るものであること

これが前提だ
それに紛争の沈静化、国連憲章に従った国家と民の主権とその尊重、全ての国に安全保障の必要性を認める、あとウチに穀物と化学肥料をちゃんと届けろ…と続いていく
人道支援は真に被害を負った人たちを最優先とし、非拘束者の解放(児童の家への帰還含む)、復興支援、アフリカとのより良い連携

ファジーだけど欧米のウソくささと違って率直に通じるものがある
アフリカを見習え
123名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:28:51.25ID:KjsBKTFM
>>112 それはNATO即応が5万だから増援本体は各加盟国軍に成るから、戦時を各国が認め侵攻する事に為る。
ウクライナは加盟国では無いので防衛の為などと云う戯言は通用しないからよ。
124名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:29:59.22ID:0EApJkrk
>>118
そのバフムト戦の郊外の戦いを、最近また同じように再現して繰り返しているのが、今のバフムト南方10キロくらいのクリシチュウカの戦いです。
125名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:30:06.71ID:r/E7bXtM
どうでもいい理屈はたっぷり捏ねるけど肝心なところがファジーで我田引水ってのはやめろ
126名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:32:15.53ID:sIbipeOA
>>120
沖縄戦の死者の半分ぐらいか
凄まじいな
127名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:32:40.86ID:fI/p9StU
>>118
それ本当?
128名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:33:20.52ID:xUpQYrpA
バフムートの損害数どっかに出てたよなって思って検索かけたらbbcとCNNのクソ記事ばっか出やがる
129名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:33:38.78ID:c1f2c8RV
ロシアは一応選挙のある民主国家だし無理な動員をしたら今度こそ本物の民衆によるクーデターがおきる
ウクライナも戦時とはいえ無理な徴兵をし続けた場合 ゼレンスキーを後ろから刺して停戦しようとする
勢力があらわれるんじゃないか
プーチンがゼレをけしたら批難できるが、同国人がやったばあい欧米も彼らを批難できない
130名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:34:48.05ID:eLCVyv0N
>>115
ウクナチ国防相の発表で2022年7月時点で95万人の追加動員、開戦前兵力は20万人
動員内訳は軍が70万、国家親衛隊9万、警備隊6万、治安警察が10万
合計兵力は90万人、それでも足りずに街中で拉致りまくる追加動員発動中
ロシアと違ってウクナチは動員兵は戦死するまで帰還できない
この時点でどんだけ戦死者出てるか想像できるだろ
131名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:38:20.89ID:nuVjBc2m
>>129
そのためにはロシアの作戦に正当性があることをもっとアピールしないとだめかと
今ウクライナ人も西欧も日本もウクライナが正義でロシアが悪と信じて疑ってないからな
132名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:39:08.47ID:oSYKgXK7
На фронте погиб необученный мобилизованный из Тернополя. В городе разгорелся скандал
21:50, 18 февраля 2023
https://strana.today/news/425602-skandal-v-ternopole-iz-za-smerti-na-fronte-neobuchennoho-mobilizovannoho.html

В Тернополе разгорелся скандал из-за ситуации, в результате которой погиб украинский военный.

33-летний житель города Богдан Покитко погиб на Донбассе, о чем сообщил в Facebook мэр Тернополя Сергей Надал.

Но в соцсетях возмутились тому, что мужчину бросили на передовую без надлежащего обучения.

Тернопольчанка Оксана Огородник рассказала, что Покитко был мобилизован с остановки общественного транспорта во второй половине января. Уже 12 февраля он уже был отправлен на передовую в пригород Донецка. А спустя четыре дня, 16 февраля, погиб.

"Позор всем ответственным лицам - это будет на вашей совести!!!" - написала женщина.

В соцсетях рассказали, что родной брат Богдана Покитко сейчас тоже воюет. Мать мужчин осталась одна без надлежащей помощи.
133名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:42:20.34ID:0EApJkrk
>>113
ウクライナ戦争の基礎知識中の基礎知識ですよ。

もちろん30個旅団というのは、全滅でなく、損耗の数なんです。

損耗して後ろに下がって、補充再編になります。

名前だけなら、50個旅団くらい投入して、実質30個数旅団くらいで、ほとんどが損耗しました。名前だけの旅団もあるので、45か40と議論はあるかもしれませんが。

そして損耗の程度は様々です。第30旅団とかは市街の第98旅団と同じくフルスペックの優良旅団でしたが、すごいのは2回消えて、二回補充再編し、また登場しています。こんな例もあります。

とにかく、ウクライナの動員力は凄いです。あらためて数は力だということがわかります。
134名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:43:39.36ID:jQuf0a8H
このままでは日本はウクライナ復興で数十兆は搾り取られる
ロシアには中途半端な勝利ではなくウクライナに親米政権が残らないように完全勝利してもらわないと困る
135名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:44:48.52ID:/siWfCaF
>>132
これは酷い
ウク負け確定やな
136名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:46:58.20ID:0EApJkrk
>>130
その警察官で組織された旅団は、クリシチュウカで肉弾攻撃して、損耗を受けている。
指揮したのも警察官みたいだから、真面目に突撃して損耗はすごいかもしれない。
137名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:47:53.55ID:TbYfi3tj
スバトベ方面の攻勢も思ったより伸びないな
ウクライナもスカスカって感じじゃないな。
なんかギルギン逮捕あたりからロシア筋に情報劣化した感じする。
勇ましい話題だけで結果が続かなくなった感じがする。
マリンカ包囲とかも怪しくなった
138名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:52:06.12ID:M4xJvwOV
プーチン大統領は、6月4日以降のキエフの損失は戦車415両と装甲車両1300台であることを明らかにした。

139名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:53:17.88ID:0EApJkrk
>>135
いや、そう簡単でもないと思う。

ロシア軍側は兵の数が少ないし、一般の動員もできない。ロシア軍は決定打をうてない。

今回のクリミア方面へのウクライナ軍の攻撃で、ロシア人観光客から政府に不満が出ている。夏のバカンスシーズンだからとか、などとボンヤリしている。

それなのに、ウクライナ側は何としてもNATOや米軍の直接参加をいろいろと画策している。

将来的に、第三次大戦や核戦争の危険もある。
140名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:54:16.72ID:k3dfVzvj
>>138
大砲もロシアの被害の6倍ぐらいウクライナは失ってるよな
SNS上で撃破してるウクライナと違って、ロシアは淡々と現実世界でウクライナの砲兵をシェイピングしてる
141名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:55:59.04ID:oKs9fuI2
>>128
以前にROMしたのはこれだな。


449名無し三等兵2023/05/25(木) 11:48:08.01ID:5F/NjUcK
アルテミフスクでのAFUの損失について理解する上で重要なこと:ミリタリークロニクルの解説から

5月20日、アルテミフスクの戦いは終結を宣言した。市街地はワグネルPMC部隊の支配下に入り、AFUはすべての要塞からアルテミフスク郊外に撤退した。アルテミフスクの戦いの224日間、AFUはその部隊のかなりの部分を失い、その戦闘効率は現時点では回復することができない。

バフムートの肉弾戦が始まる前にAFUはどのような戦力を持っていたか

アルテミフスク方面での敵対行為が活発化する前、同市のAFU守備隊は数十のユニットで構成されていた。セベロドネツク、リシチャンスク、ポパスナ、スヴィトロダルスクで敗北した後、AFUの戦闘生き残り旅団と大隊は退却した。2022 年 7 月末から 8 月初旬までのアルテミフスク周辺および周辺集落の全部隊の総 数は約 35〜40 千であったが、ソレダルからの撤退と予備役の移動の後、その集団はおそらく倍以上 の 85〜97 千に増加したであろう。

アルテミフスクでのAFUの損失は何に影響されたのか?

ウクライナの武装勢力が大敗した主な理由は、バラバラの部隊が限られたスペースで長時間戦わなければならないという戦術的な状況を余儀なくされたからである。その結果、自由な機動や隠密行動ができず、補給路も伸び伸びと監視され、銃撃にさらされた。

また、ワグネルPMCとロシア軍の砲兵やEW、EW装備の数的優位も、損失の増加に影響した。ミリタリークロニクルによると、ワグネルPMCと東部軍管区の部隊の砲撃の強度と密度は、アルテミフスクに近い戦線の一部で、他の方向より20〜40倍高かった。
142名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:56:38.08ID:oKs9fuI2
>>128
続き


450名無し三等兵2023/05/25(木) 11:49:28.64ID:5F/NjUcK
最も大きな損害を被ったのはどの部隊か?

ミリタリークロニクルによると、ウクライナ軍の第30、62、53、92、93機械化旅団がアルテミフスクの戦いで最も大きな損失を被った。これらの編成のほとんどの部隊で、死傷者(死者+重傷者)の割合が50%を超えた。しかし、最も大きな損失を被ったのは領土防衛部隊であった。アルテミフスクからクラスニー(イワニフスケ)とシャソフ・ヤールの地域に退却した後、第112、116、119、122、241TRO旅団の取り返しのつかない損失(死亡と重傷)は63〜66%と推定されている。

アルテミフスクのワグネルPMCに対して投入されたウクライナ軍の総数は34旅団である。アルテミフスクでのAFUの損失は数で言うとどのくらいか?

AFUの損失は、死者50-55千人、負傷者約7万人というのが予備的な数字です。第一に、第一次世界大戦や大祖国戦争の精神を受け継ぐ古典的な砲撃戦が9カ月間、限られたスペースで行われたことである。二つの大戦の経験から、死傷者(死者・負傷者)に対する回復不能な損失の比率は、ほとんど常に1対3から1対5まで変化することが分かっている。

5万人の死者を出すと、AFUの負傷者は13万人から15万人の範囲になるはずで、負傷者の中には、傷の重さ、切断などの理由で復帰できない者もいるはずである。また、負傷者の中には、後に病院で死亡する者も少なくない。

アルテミウスクの戦闘で破壊されたAFU部隊のかなりの部分が、よく訓練され装備された編成であることは注目に値する。第30独立機械化旅団のような多くの部隊は、2014年以降、戦闘や国際任務に定期的に参加しており、単なる動員では回復できない深刻な戦闘経験を有している。

t.me/milchronicles/1966
143名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:00:00.39ID:fI/p9StU
>>142
それ本当?
144名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:03:37.86ID:/siWfCaF
>>142
ウクが人狩り即戦場送りにしまくるわけだ
145名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:04:35.15ID:oKs9fuI2
>>143
本当かどうかわからんが、興味深い内容だったから保存しといた。
参考程度に考えればいいだろ。
146名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:05:03.50ID:F+OB9cuw
>>1⒔ 新参者のフリしてるのか知らんが
今頃、うざったい。
https://twitter.com/rybar_en/status/1661176658743767041?t=-8lDUivX6SkHSFsDp_eU-A&s=19
https://twitter.com/sinnaig/status/1662454543920033793?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:05:35.19ID:xPhKXm7x
>>131

そのためにも情報戦で戦わないとだめだよ

なんでもっとウクライナによるロシア人虐殺をアピールしないのか

100人くらい迫害されたロシア人をニューヨークにつれていって
自由に行動させて
各国の記者に自由に取材させたらどうだろう

情報戦で負けているからウクライナに支援が集まってしまうし
ロシア人自体が作戦の大義を疑っているから動員も難しくなってしまう
148名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:05:37.59ID:JoVrnvDt
>>139
一般的なロシア人は自分達が動員されるなんて夢にも考えてないからな
すごい国だなとは思うが、アメリカ見たら別に違和感無いな
あいつらも似たような感覚だからな
149名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:11:38.07ID:som43kXt
ウクライナ人の証言から
バフムトで戦ったウクライナ兵には
訓練3日で前線に送られて銃の弾倉に弾を込める方法すら知らないやつらが相当数いたことは確定している

こいつらが被害ほぼなしで生き残れたわけがないので、配備初日に半分が死んだとか、バフムトに向かう途中で8割が砲撃で死んだとかの事例が多数ある

もちろん、公式でも100万人以上を動員するウクライナ兵がキルレシオで7倍の有利な戦いをしていたら、訓練3日の新兵を最前線に送るわけがない

こんな状況証拠が山ほどあるのに、バフムトでウクライナがロシア兵をキルレで圧倒とか信じてるやつは知能に問題がある
150名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:11:57.33ID:c1f2c8RV
なぜロシアが戦争ではなく特別軍事作戦と呼び続けているか?
それは国内の有権者に戦争しているとおもわせないためだよ
無理な動員した場合嫌でも国民に現状が知れ渡る
来年の大統領選挙でプーチンが敗北する可能性がある
151名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:13:01.52ID:som43kXt
>>144
もっと人狩りしてほしいよな
訓練3日のウクライナ兵が死ぬ動画、もっと見たいわ
152名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:15:19.91ID:/siWfCaF
>>149
うむ、既に31万人死んでるか戦闘不能になってるという話もあるが、納得できる数字だ
153名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:16:54.88ID:F+OB9cuw
保存データさがすのに時間かかってしまった。
ずっと客観的らしいミリタリークロニクルによる分析ご苦労様です。
まだ参加するには青い小生
また、余所でやることにします。
154名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:17:10.84ID:M4xJvwOV
よく見つけるよな





155名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:19:25.28ID:eLCVyv0N
ピーク時に双方合計で10-20万もの兵力があれだけ狭い範囲に密集する戦闘は大戦後はほぼ前例がない
その密集地帯で異常な量の砲弾の使用と人海突撃が繰り返され双方が大量に兵力を補充し続けた
ウクナチによる捕虜虐殺が多発したためワグネル側も敵の投降を拒否し捕虜なき戦いと化した
しかもその戦闘が1年以上も続いた
バクムートで5-6万人の戦死者という見積もりは控えめすぎる
156名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:26:11.15ID:eLCVyv0N
>>154
アメリカやイスラエルならミサイルで住民ごと消し飛ばすのにロシアは丁寧に狙撃兵の部屋だけ狙うんよな
FPVって市民の犠牲を減らすという意味でも画期的な兵器になってんな
157名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:27:16.29ID:z77m1JV2
>>156
いや、それはないw
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
158名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:29:27.97ID:som43kXt
>>157
テロ国家ウクライナだぞ
病院、教会、学校、市街地=軍事拠点だから、悪いのはすべてウクライナだな

むしろウクライナ人は
テロリストのウクライナ人を殺して頂きありがとうございましたと、ロシアに感謝してもいいだろ
159名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:30:09.19ID:5kEVFqJL
>>157
あのさー
おまえバカなの?
160名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:39:29.01ID:6nvlyVOc
>>146
1⒔ は「ひゃくじゅうさん」じゃ変換で出てこないよな
「いち じゅうさん」で出そうと思えば出せるが、こんな変換するのは池沼ガイジか?
数字打てるなら最初から113って打てばいいし謎だな、ロシアではこんな変な打ち方するのか?

まあ、わざとらしいが
161名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:41:01.77ID:wXePqywC
>>157
>いや、それはない
この建物が崩壊していないので、どこもロシア軍が確保すると逃げなかった住民がぞろぞろ出てきたんだよ
162名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:49:58.72ID:IRI+zNyt
ロシアがハイブリッド戦に移行しだしてないかね。
ロシアの方がSNSで戦いだしているような、、、
163名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:51:34.03ID:c1f2c8RV
というかウクライナが沈黙を愛すとかカッコつけて戦果動画をまったくださなくなったので
反攻作戦が成功しているとはとても思えないんだよな
民間衛星画像も最近はだんまりだし
164名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:53:20.14ID:fI/p9StU
>>161
それ本当?
165名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:59:00.25ID:wXePqywC
>>164
質問多すぎ。1年ぐらい動画見てたら?
166名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:59:53.51ID:6nvlyVOc
逃げなかった住民がぞろぞろ出てきた動画だせよ
167名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:01:02.51ID:2s8Tmc5x
>>139
やろうと思えばドネツク・ルハンスクから徴兵出来るよ
実際、昨年7月には新規動員を停止したのと大学生もロシア加入に伴って学校に戻したが、
徴兵のための構造自体は残ってる
今の人員で足りてるからやらないだけ
168名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:03:03.54ID:5kEVFqJL
>>161
で?
169名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:03:19.31ID:eLCVyv0N
ウクナチ装備の大半がNATO製に置き換わって自軍の被害をロシアに捏造できなくなっただけじゃん、、、
自分たちが最初から保有してなかったpantsir-s1みたいのは極端なまでに撃破映像がないしな
自分たちも保有してるBukはpantsir-s1より後方に配備されるSAMなのに何故か初期は沢山撃破動画があった
それすなわち自軍被害の捏造以外に合理的説明がつかん
170名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:10:40.98ID:J1kkt/Hi
>>132 の機械翻訳

テルノーピリから動員された未訓練の兵士が前線で死亡した。街中でスキャンダルが勃発した。
2023年2月18日21:50
https://strana.today/news/425602-skandal-v-ternopole-iz-za-smerti-na-fronte-neobuchennoho-mobilizovannoho.html

テルノーピリでは、ウクライナ軍兵士の死亡につながる事態をめぐってスキャンダルが勃発した。

テルノーピリ市長セルヒー・ナダルがフェイスブックで報告したように、同市在住の33歳のボグダン・ポキトコさんがドンバスで死亡した。

しかしソーシャルネットワークは、この男性が適切な訓練を受けずに最前線に放り込まれたことに激怒した。

テルノーピリ在住のオクサナ・オゴロドニクさんは、ポキトコさんは1月後半に公共交通機関の停留所から動員されたと語った。すでに2月12日にはドネツク郊外の最前線に送られていた。そして4日後の2月16日に亡くなった。

「すべての責任者は恥を知りなさい。それはあなたの良心にかかっています!!!」 -女性は書いた。

ソーシャルネットワークでは、ボグダン・ポキトコさんの弟も現在戦っていると伝えられている。男性たちの母親は適切な助けもなく孤立した。
171名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:12:41.03ID:syogPsAh
ザポリージャ方向、ラボティーノ居住区、14:50(モスクワ時間)、7月30日。

我が砲兵はロシア空軍の支援を受けて、AFUの集中地域に対して同時複合攻撃を実施した。
その後、ランセットの「同志」も加わった。
複数の敵装甲車両部隊が破壊されたことが確認されている。

twitter/geromanat/status/1685622724821917696?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

反撃の反撃
172名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:17:54.24ID:9dNpFFsL
ロシアが黒海への通路を確保したいのは分かったんだけど、結局イスタンブールの海峡を抜けないと地中海や大西洋に抜けられないんじゃないの
なんの意味があんの
173名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:19:52.26ID:6nvlyVOc
>>169
Oryx見た感じではpantsir-s1も結構潰されてるじゃん
174名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:32:23.14ID:+JIBH0rE
対戦車地雷で最新戦車やるのはコスパたかかったが、
要塞まで接近されて砲兵戦とかになると 別によくもないな
ロボティネ陥落前の最後の抵抗に見える
第一の最終版で第二の手前と 1/3じゃないと思う
第一に戦力集中してたのでもう南部は後半戦かと
7割投入した第一の8〜9割くらいか 56〜63%
175名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:35:21.11ID:zb5NAAxN
8月末までに、カラシニコフコンツェルンZALA航空グループは、ロシア軍のすべての師団(さらには志願兵大隊)に自由に使えるランセットを配備する予定である。

現在、ランセットを充足できるのはロシア軍の約 3 分の 1 だけです。
pbs.twimg.com/media/F2SOYHSXMAA8yzF.jpg
twitter/trollstoy88/status/1685628801491832832?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

まだ準備の時期だな
176名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:40:53.39ID:+JIBH0rE
秋の泥濘季が10月中旬〜なので 間に合うかだが
50日で50%なら 8月9月で60日でギリ間に合うかと
9月末に海見えるかな
なんだかんだで普通に計画通り ロボティネ終わって竜の歯(もう3km以内)で7割終わり
177名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:43:04.43ID:nyAxTjuD
地元地方議員によると、看護師としてロシア軍に入隊したカムチャツカ出身の18~19歳の女性は、電動ライフル銃兵に役割を変更する契約に署名させられているという。 彼はまた、地域から動員された男性の扱いについても不満を述べている。

https://twitter.com/chriso_wiki/status/1685361954599174144?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
178名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:45:47.24ID:oSYKgXK7
Dans une forêt du nord-est de l’Ukraine, la poussée meurtrière des forces russes
Par Thomas d’Istria (région de Lyman (Ukraine), envoyé spécial)
Publié aujourd’hui à 06h00, modifié à 08h42
https://www.lemonde.fr/international/article/2023/07/30/ukraine-a-kreminna-la-poussee-meurtriere-des-forces-russes_6183871_3210.html
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

Les troupes de Kiev, dépassées en nombre d’hommes et en puissance de feu, tentent de contenir les assauts russes dans la forêt de Serebriansky, dans la région de Kreminna.
179名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:46:25.00ID:zb5NAAxN
プーチン大統領:ウクライナ軍では、航空機整備の技術者が陸戦部隊に編成されました。

twitter/navsteva/status/1685396771462168576?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
180名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:49:55.54ID:JoVrnvDt
>177
不満というか弾薬消費の肉壁確定だからな、ようやくプーチンも
人海戦術やる気になったか、良かった良かった。
181名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:51:21.28ID:6nvlyVOc
>>177
看護師なんて消耗品の銃兵なんかよりずっと貴重なのに何考えてるんだ?
ロシアは水兵を戦車に乗せたりほんと訳の分からん用兵をするよな
182名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:54:10.89ID:sq75C11v
なるほど、医療班を騙して戦地に送れば
法律を変える必要はないのか、これなら独身を数十万人
動員出来る、なかなか考えたな
183名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:55:08.88ID:M4xJvwOV
ウク信はどのタイミングで行くの?
184名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:55:45.79ID:sq75C11v
>>181
看護師の資格とかはいらないんだろ?
救護補助とかテキトーな理由で来た奴に小銃持たせて
突撃させるだけ、これなら水増し出来るな、いけるいける
185名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:55:52.60ID:M4xJvwOV
ウク信めっちゃ強そうだから強いところ見てみたい
186名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:56:52.26ID:5SUdRzM6
ウクライナの停戦の条件は以下のいずれかで割と明白

1.自国領土からロシアが撤退
2.圧倒的に押し込まれ戦力が枯渇し、戦線が維持できなくなった

ロシアの停戦条件は
3.ドンバスとザポリージャ、ヘルソン州の占領
4.ウクライナの2.と同じ

1.と3.は相容れないので3.か4.でしか停戦は実現出来ない

では、戦況からどちらか可能性高いかを見極めれば良く、現時点では4.が濃厚
勿論、戦況がロシアに傾けば変わるが、今の所はウクライナも苦しいが、ロシアの方が厳しいのは間違いない
187名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:57:04.50ID:M4xJvwOV
ウク信的にはプーチンはヘタレだから余裕でモスクワ占領出来るんでしょ?

ヘタレって言ってるよね?
188名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:58:28.60ID:M4xJvwOV
ウク信がウクライナへ行けば世界が驚くかもしれないよな
凄い戦果あげそうだよもんな
189名無し三等兵
2023/07/30(日) 21:59:14.08ID:6nvlyVOc
>>184
肉壁はいけるけどカムチャッカの医療は壊滅するぞwwwどんだけ鬼畜なんだよwww
ナルトですら医療忍者は優遇されていたのにwww
190名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:00:42.60ID:M4xJvwOV
ウク信てさウクライナ兵の何倍くらい強いの?

その強さを具体的に教えてよ
それを基準に何人ぐらい必要か考えるからさ
191名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:03:02.31ID:5SUdRzM6
>>186
訂正

2.と4.でしか停戦は実現しない
192名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:04:12.63ID:JoVrnvDt
>>189
大丈夫だってゼレンスキーも似たような事やってるから
カムチャツカから人が消えるかもしれんな
193名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:04:53.85ID:6nvlyVOc
ID:M4xJvwOV
お前何一人でブツブツ言ってるんだ?
いくらプーアノンでもかまってちゃん過ぎて引くわ
194名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:06:02.18ID:M4xJvwOV
ウク信てさ、妄想でしかなにか考えられないわけ?
195名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:07:23.04ID:zb5NAAxN
ウクライナ国軍側で戦う日本人、コロンビア人、リトアニア人の傭兵がSMOゾーンの最前線へ向かう
twitter/spriterteam/status/1685635795590213633?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

馴染めてなさそう
196名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:08:27.68ID:z77m1JV2
>>191
そうは思わんなぁ

停戦の壁になってるのは、停戦=ウクライナのNATO加盟に直結する問題があるから
この問題をどう解決するか?
この一点にある

つまり、ウクライナのNATO加盟を実現させて、それでもロシアが容認できる停戦案とは?
1 クリミアの併合、ウクライナ東部の併合割譲、国際承認
これだけでロシアは停戦するだろう

ウクライナは領土の割譲を飲むかわりに、速攻のNATO加盟を得る
197名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:08:35.70ID:J1kkt/Hi
>>178 の機械翻訳(フランス語→日本語)

ウクライナ北東部の森で、ロシア軍の命がけの進撃が始まった
By トーマス・ディストリア(ライマン地方(ウクライナ)特派員)
本日06:00掲載、08:42修正

https://www.lemonde.fr/international/article/2023/07/30/ukraine-a-kreminna-la-poussee-meurtriere-des-forces-russes_6183871_3210.html
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

人数と火力に圧倒されたキエフ軍は、クレミンナ地域のセレブリアンスキーの森でのロシアの攻撃を封じ込めようとしている。
198名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:11:22.44ID:M4xJvwOV
ウク信てまさにこの連中だよな

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
199名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:15:46.17ID:JoVrnvDt
>>195
バンデラが憎んでたのはアジア人なw
馴染めるわけ無いだろwゴミとしか思ってないよw
200名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:17:09.99ID:jx1vEwMn
なんかウクライナがクリミアへ進軍とか言ってるけど 流石にウク信でも信用しないよな?
201名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:17:37.40ID:oSYKgXK7
Бердянск ZaVtra
30 Jul, 15:47
"Азов" прикрывается детьми от возможного ракетного удара ВС РФ

В пригороде Киева возобновил свою работу лагерь для обучения детей «правильным идеям украинской нации» и террористической деятельности, принадлежащий полку специального назначения национальной гвардии Украины «Азов».

Детей в лагерь принимают из неблагополучных семей, сирот и беспризорников. Возраст детей, по информации наших друзей в Киеве, составляет от 6 до 17 лет.

Интересен тот факт, что рядом с детьми проходят подготовку действующие бойцы полка «Азов», а 17 летних воспитанников лагеря, после прохождения курса обучения, записывают в так называемый «Национальный резерв».

Ранее о создании такого резерва объявила Верховная Рада Украины, которая два месяца назад приняла соответствующий закон.
https://tgstat.ru/channel/@brd_zavtra/8683
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
https://zp-news.ru/society/2023/07/30/180018.html
202名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:19:47.90ID:wB2V6Y++
いや、NATO軍のロシアへの攻撃の意思を打ち砕くまで
ロシアは停戦しない。
戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである。
203名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:20:37.03ID:jx1vEwMn
>>195
なんで日本人が居るんだようなぁ
サバゲーだけじゃ物足りずに本当の戦争を体験したかったのかな? 家族にも相談しないで日本政府が行くなって言ってたのに行ったバカが居るからなぁ
204名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:24:47.33ID:6ND9Voq2
>>195
元自衛官かね
存分に戦ってこいよ
205名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:26:39.89ID:YRkXYHuP
>>175
ふーん、全部の部隊に行き渡ったら、ウクの砲兵も防空システムも終わりやね
206名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:31:22.52ID:JoVrnvDt
ドローンジャマーは全て中国から買ってるからな
中国にとっても実験場なんだよなウクライナは
207名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:33:52.99ID:zb5NAAxN
俺からすればこの期に及んでまだ日本人義勇兵が後から入ってくるのか信じられない
ほぼ確実に死ぬか不遇な扱い受けて後方で飼い殺しになるのに
208名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:34:47.43ID:M4xJvwOV
クライナ国軍に代わって戦う日本人、コロンビア人、リトアニア人の傭兵がSMO地域の最前線に赴く。到着時に全員死亡。
209名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:40:19.63ID:JoVrnvDt
日本人なんて絶対危険地域行かねえよ
適当に気持ちよく接待させて終了
バフムト周辺に日本人行ったか?行かないよな
210名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:43:33.22ID:zb5NAAxN
>>209
バフムト市街戦前に日本人義勇兵が1名写真付きで死亡通知出てたよ
前線に行ったら普通に死ぬから日本人でTwitterやってる奴は全員後方に集まってる
211名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:43:52.40ID:5kEVFqJL
最期のときをテロ国家ウクナチで過ごすウク信
ウク信はどんどん義勇兵としてウク信を謳歌すべき
こんなとこでプーアノンとか言ってる奴はウク珍だよ
212名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:46:48.69ID:Sc3rNPp2
ウクライナとロシアの間では停戦成り立たんだろう
あるとしたらウクライナ抜きで、ロシアとアメや欧州が、ある時点でロシアはそれ以上一切進まない代わりに西側は支援を打ち切るとかっていう感じじゃないかね。

ウクライナは支援なければ戦えないんだし。
それでも、ウクライナが戦いをやめないだろうけど、国産のしょぼい武器で攻撃してきても守っていればいいし、そうやって紛争している限りはNATOには入れない。
213名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:46:53.88ID:YRkXYHuP
義勇兵は、ハルキウ反攻みたいなのを夢見ているのかね
攻めては肉弾、守っては肉壁
すぐに絶望するだけだと思うが
214名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:23:01.11ID:+JIBH0rE
塹壕地帯はたしかに3つあるんだが、兵力はそこに1/3ずつ配置じゃないので
もう終盤かと
無限に続くかと思われた対戦車地雷は もうガラクタになったし
(トクマクへの侵入経路確保したので、地雷大量敷設ゾーンは近寄らないだけ)
終盤ですな 装甲車同士の争いならウクライナ側も臨んでた展開だし

南部はもう終盤 8月9月に海行けるかと
215名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:26:58.16ID:YRkXYHuP
ヴレメフスキー橋頭堡でそれぞれ対戦車ミサイルと地雷によって損傷した2台のウクライナ軍戦車

https://twitter.com/narrative_hole/status/1685610366330429440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
216名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:34:17.63ID:YRkXYHuP
失敗に終わったウク部隊の突撃。クレシェイフカ

https://twitter.com/YepAdam_/status/1685565506810531841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
217名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:34:28.04ID:+JIBH0rE
ウクライナの最前線にアメリカが開放したクラスター弾が大量に届き出したな
またこれで砲撃されるんか
ロシアの砲弾めっちゃ減ってるのに 決まったのではこれは
塹壕戦に特化したのが来たと
もう戦争にならんな
218名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:41:27.44ID:c1f2c8RV
ロシアは糞低画質の戦果報告出し続けるけど
ウクはまったくださなくなったので反攻作戦が成功しているとはとても思えんのよね
219名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:46:50.40ID:ttglYGxP
ウクちゃんの作戦が成功してんなら
きっと報道がもの凄いことになってると思うよ
220名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:49:15.74ID:nUCpijBK
ロシアオタクはクラスターは塹壕に対してはには向いてないって妄想してたから防衛線も突破されてないやろ。
221名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:49:40.16ID:nUCpijBK
まだまだ余裕、余裕。
222名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:50:20.17ID:+JIBH0rE
地雷地帯を超えて自由に装甲車が全力で走り回ってる以上の戦果があるのだろうか?
第一手前の地雷原はめちゃくちゃきつかったな(もう過去形)

今となっては設置する配分間違えてアホかとと思うが
223名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:50:26.58ID:uYLe0bE8
報道はしてるよ、過剰な報道しなくなったのは
多分、何か掴んでるから

一番言われてるのがアメリカとロシアで
停戦交渉段階に入った事
米国の元高官がここ数日でロシア入りしてる

スプリンターもさっきその話をし始めた
ウクライナは時間切れになった可能性がかなり高い
224名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:52:02.65ID:nUCpijBK
今更ロシアごめんなさいして停戦してくれる訳ないよ。
F16が突入されるまではアメリカも許してくれん。

ロシアまだまだいけるよ。
225名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:53:17.13ID:zb5NAAxN
ロシア航空宇宙軍は、ハリコフ地方のクピャンスキー地区にあるウクライナ軍陣地を空爆している。この地域には航空警報が発令されています。

twitter/navsteva/status/1685397139872968705?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

ここでロシアにクラスター爆弾使われたら笑えん
226名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:53:27.78ID:jAsWnixO
ミンスク合意でロシアを騙してやったぜー!なんて暴露したあとで
交渉なんか成立するんだろうか
227名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:53:51.76ID:J1kkt/Hi
>>197
自己レスになるが
ル・モンドの特派員が「人員と火力でウクライナ軍はロシア軍に対して劣勢(多勢に無勢)」とのレポート記事 

ウクライナ軍の苦戦ぶりはもう隠しようがないってか
228名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:53:54.55ID:nUCpijBK
ロシアは何回停戦土下座してんねん。
ここまできたら勝たなきゃ意味ないよ。

攻めたのに端っこ追い込まれて必死に防衛してそれすら崩壊したってなったら世界の笑い物やで。
229名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:55:57.07ID:YRkXYHuP
ラボティーノ近郊で捕らえられたウクライナ兵

https://twitter.com/narrative_hole/status/1685431446503043073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:56:09.70ID:ZU0qMUN/
クラスター弾はアフガン戦争初期でも米軍がタリバンの塹壕に使って効果上げてるから無意識なんてことは無い
対抗するにはロシアも進行阻止にクラスター弾使うしかない
231名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:56:15.07ID:nUCpijBK
防衛線突破される訳ないよ。
航空戦力すら整ってないウクライナが防衛線突破できる訳が無い。
きっとウクライナのフェイクニュースだよ。
連日、ロシアオタク達が書き込んでたから間違い無い。

ロシアはまだまだいけるやろ。
232名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:57:30.04ID:+JIBH0rE
ノルマンディーのオマハでいうと 装甲車が海の障害物でかく座して
歩兵が機関銃座や砲撃や浜辺の地雷でミンチになった状態が終わって
丘の上までM4が辿り着いて 要塞のトーチカ塹壕を掃討してる状態。(ロボティネの現在)
ふつうに南部作戦終盤だろ

俺らクリミア行くわとか言ってるし もう戦略上は南部作戦は終わったんだろ。
おつかれでした
233名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:58:47.50ID:uYLe0bE8
>>226
こんな話したらアレだけど、アメリカはロシア如きに
いつまでも構ってられないから
そこ分かってない人が多いよね
中東はドンパチ起きる寸前
234名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:00:01.76ID:TeG1JpXy
んな訳が無い、今の状況は常にロシアが攻めているんだよ。
後の先って知らないかな?白鴎が良く使ってた言葉だよ。

攻めさせて勝つ!これがロシアの本骨頂だから。
そもそも防衛線突破してる訳ないし。
ここでロシアオタク達が書き込んでたもん。
235名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:01:35.18ID:TeG1JpXy
これから九月頃にはロシアが攻勢してるよ。
こないだの数日間の攻勢は間違いだから釣られてボコボコにされた訳が無い。
236名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:01:58.69ID:agevL5yk
「ロシアのアフリカ諸国との経済協力調整委員会(AFROCOM)のイーゴリ・モロゾフ委員長は昨日、ロシア・アフリカ首脳会談の傍らでRTに対し、新しいBRICS決済システムが西側世界のSWIFTに半年程度で置き換わると予想していると語った。」

twitter/navsteva/status/1685666449447104512?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
237名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:03:29.14ID:TeG1JpXy
F16が投入される前にウクライナは崩壊してるやろ。
クラスターとかは防衛陣地対しては効果ないからね。
ここのロシアオタク達が書き込んでたから間違いないよ。

明日からはジワジワロシアが前進してるよ。
238名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:07:55.89ID:TeG1JpXy
後はワグネルプロレス説を忘れないでね。
ウクライナはワグネルに奇襲かけられるからね。

ここのロシアオタク達が書き込んでたから間違いないよ。
239名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:08:17.58ID:0qebfeSy
バカウクは落書きすんなww
240名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:10:38.71ID:pldWPr2T
ウク信は、これ見て狂っちゃったのかな?
ドンマイ!

https://twitter.com/narrative_hole/status/1684902656773406720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:11:09.90ID:Fk7O5Rzm
>>238
おまえ、興奮し過ぎだろ
もうちょい落ち着けよ
全然皮肉になってねぇよ
242名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:11:21.46ID:TeG1JpXy
ゼレンスキーとクラスターって言葉良く似てるだろ?
そういう事だよ。
ロシアオタク達はワクチン打たないし、トランプが救世主だって事も知ってるからね。
ウクライナとコロナはそもそも存在してないし。
243名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:12:09.49ID:agevL5yk
2023 年の最初の 6 か月で、ウクライナ国家は財政再建のために 253 億ドルの財政援助を受けました。
これは国家予算総額の 49.1% に相当します。

EUは114億3000万ドルの融資を行った最大の供与国だった。
米国が返済不要の予算援助で首位、総額72億ドル

twitter/narrative_hole/status/1685668550080401408?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

1日200億円くらいか
244名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:13:04.43ID:TeG1JpXy
皮肉やなくてここのロシアオタクが必死に書き込んでたやん笑笑
245名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:14:22.18ID:TeG1JpXy
ロシアオタクからしたら事実やから。

とにかく防衛線は突破してませんし、これからもされません。
246名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:16:03.06ID:k6L+zjWW
「第一防衛線突破!」(※なお第一防衛線は3つある主要防衛線のことではない)という
苦しすぎるレトリックでしか戦果報告できてないからなぁ
247名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:16:31.09ID:vg8v1Z3T
>>245
假屋崎省吾
248名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:16:42.98ID:SOYxoBCt
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

今見たらウクライナ押し返されてない?
さすがにテコ入れ入ったかw
249名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:19:13.84ID:TeG1JpXy
>>248
矢印的にウクライナが敗走してるね。
完敗やで。
250名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:20:50.96ID:FyOFTXvT
>>248

ロシア軍「防衛ラインで守った方がいいじゃんね」

クレムリン「あああああっ!押し返せ!!!」

多分こんな事が起きてるだろうな、バカな奴等
どう考えても軍が正しいのに
251名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:22:38.30ID:agevL5yk
>>250
ソ連軍の共犯通りだが
252名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:24:36.36ID:agevL5yk
誰もが忘れている間に、ウクライナ軍はアントノフスキー橋への無意味な自殺任務に兵士を送り続けている

10人の兵士の分隊が夜に川を渡り、家に隠れた。翌朝ミサイルが飛来した

twitter/narrative_hole/status/1685670300711624704?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

功績にもならず、プロパガンダにすらならず
253名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:25:10.26ID:FyOFTXvT
>>251
ロシアは全体的に前に出過ぎ。
254名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:31:33.47ID:k6L+zjWW
前に出ても危険がないんだからしょうがない
実際には追討後、相手の再突撃前にすぐ後退してるだろうし
255名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:33:02.44ID:agevL5yk
>>253
ソ連式の防御陣地の前には必ず偽陣地と地雷原があり、必ず人力で偵察、地雷除去、地雷の再敷設を行う
こうすることで人工衛星上では見えない存在しないはずの場所にロシア軍の地雷原や陣地が出現する形になる。ウクライナ軍は地雷原の配置が突入前と変わっていることに気づかずに地雷原に入り込んでしまう

ウクライナが偵察を衛星写真と装甲車の威力偵察に頼っている限りロシアの防御戦法には対処できない。
対処するには工兵が人力で長距離偵察を事前に重ねて地雷除去も人力でやるしかない
256名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:34:05.34ID:8JxHTuV8
オデッサ1000倍返ししたれや
ウクナチ絶滅させりゃ答え出るやろ
257名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:42:20.48ID:xqOYFaq2
感謝してもらえるぞ
ウク信良かったな
早くウクライナへ飛べ


ウクライナのために戦う日本の英雄に感謝します
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

https://twitter.com/Give_Up_On_Name/status/1685248687365042176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258名無し三等兵
2023/07/31(月) 00:44:40.53ID:agevL5yk
(裕福なリベラル派、金融業者、半合法の暗号通貨/ギャンブル事業者が住むモスクワの一部のオフィスビル)
これらの人々はほとんどが戦争に無関心か反対しているが、もしキエフが自分たちの家を爆撃し続けたら、ロシア軍用のFPVドローンのために寄付を始めるだろう。

むしろモスクワ市民が、ウクライナ兵が殺されるのを見たいという個人的な欲望を獲得するのではなく、より多くのお金を稼ぐことに集中し続けることがキエフの利益になるだろうが
もし彼らにそのような思考能力があるなら、彼らは盗賊ではないでしょう
twitter/rwapodcast/status/1685672824436924416?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
259名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:00:34.14ID:gHSdhaj8
バクムート方面の状況は依然として緊迫している。ㅤ

Kleshcheyevka村では、敵がロシア軍の防御を突破しようとしている。ロシア軍の部隊は、予備を犠牲にして損失を補充したにもかかわらず、鉄道に向かって東に後退せざるを得なくなっている。事実、クレシュチェフカはグレーゾーンにある。ㅤ

敵は依然としてバフムートの南と北の支配的な高地の制圧を目指している。ㅤ

@orchestra_w
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/orchestra_w/8093
260名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:08:34.90ID:0qebfeSy
まぁウクライナは死体が増えるだけだろw
261名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:09:16.89ID:+qeSg4AC
ウクちゃん停戦すんのかい?
ロシアにごめんなさいすんのかい?
262名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:32:25.79ID:agevL5yk
この記事によれば、「プランB」とは、ロシアが現在占領している領土を返還することを二度と忘れることであり、さもなければドイツ国防軍の運命を危険にさらすことになる。

タイム誌はそのような記事を掲載するためにロシアから賄賂を受け取ったことに恥を感じているのだろうか? 😔

Ukraine's Counteroffensive Needs a Plan B
time.com/6298695/ukraine-counteroffensive-plan-b-column/

twitter/baronitaigas/status/1685689050248757248?s=12
263名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:32:39.56ID:qQ9KBGap
ウクライナとロシアの戦争。 522日目:
ザポリージャ戦線の状況: 最後の2日間、ヴェルボヴェ/Вербове枢の状況は、防衛線の周囲の地域を増員し強化した新しいロシアの増援の到着により安定した。 さらに、ロシア軍はロボティーン/Роботинеの南西でウクライナ軍の攻撃を撃退した。
地図: [ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.44968318972476%2C35.87798704104776&z=13 ]
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/Suriyak_maps/885
264名無し三等兵
2023/07/31(月) 01:38:28.75ID:agevL5yk
>>263
ウクライナ軍逆包囲されてる…
265名無し三等兵
2023/07/31(月) 02:02:01.98ID:3Jkfigo3
ウクライナやっと防衛線到着したんか?
266名無し三等兵
2023/07/31(月) 02:02:16.65ID:tcDAbiVT
https://twitter.com/narrative_hole/status/1685676906505461760

ポーランドのサッカーファンが再び国民に西ウクライナの歴史を思い出させる

「ウクライナ人がヴォリンで子供たちを殺害した」

「ヴォリンに対する80年間の恥ずべき沈黙」

「バンデラ=ヒトラー」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
267名無し三等兵
2023/07/31(月) 02:02:57.63ID:tcDAbiVT
ウクラナ人によるポーランド人大虐殺

Massacres of Poles in Volhynia and Eastern Galicia
https://en.wikipedia.org/wiki/Massacres_of_Poles_in_Volhynia_and_Eastern_Galicia
268名無し三等兵
2023/07/31(月) 02:09:51.13ID:tcDAbiVT
ウクラナの畑で不作 とうとうウクラナの畑で兵隊が採れなくなった模様

https://www.ukrmilitary.com/2023/07/mobilization-buksue.html

7月には必要な兵士数の約50%しか軍の訓練センターに動員されなかったため、軍の戦闘能力はまもなく低下する可能性がある。反攻作戦やハリコフでのロシアの攻勢による損失増大を背景に、軍の補充に関する問題は特に危機的な様相を呈している。
269名無し三等兵
2023/07/31(月) 03:05:57.08ID:rpoX3Pll
>>200
ISISみたいだな
270名無し三等兵
2023/07/31(月) 03:23:27.20ID:rpoX3Pll
>>268
海外に逃げてる連中とか
国内の未婚女性と閉経女性に肉弾肉壁動員来るな
271名無し三等兵
2023/07/31(月) 05:17:51.90ID:xqOYFaq2
地雷附設中にひっかかるウクライナ軍

272名無し三等兵
2023/07/31(月) 05:57:14.02ID:lzuL8rD2
>>260
敵が失敗してる邪魔は妨害しちゃ駄目だからね
ウクライナには攻めてもらって、アホみたいな損害を出しながら抜かれるために存在している第一防衛線ぐらい抜いてもらわないと困るw
273名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:01:31.01ID:kU+cVD4Z
ランセット到着後のM777の損害

274名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:03:10.57ID:kU+cVD4Z
ブラッドリー
MAXPROなら良かった

275名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:04:54.55ID:kU+cVD4Z
ランセットの発射

276名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:14:52.33ID:kU+cVD4Z
特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア国防省報告書(2023年7月30日)

▫ AFU は南ドネツク、クラスヌイ・リマン、ドネツク方面への攻撃行動の試みを続けたが失敗に終わった。

▫ドネツク方向では、クレシチェエフカ、アンドレーエフカ、クラスノゴロフカDPRに近いユグ部隊によって7回の敵の攻撃が撃退されることに成功した。

▫ AFU 部隊はドルジバ、ベルディシ、クレシチェエフカ、アヴデエフカ、クラスノエ、ポベダ DPR 付近で攻撃を受けました。

▫ AFU 第 124 領土防衛旅団の弾薬庫 1 つがジェルジンスク DPR 近郊で破壊された。

▫敵の損失は、軍人 190 名、AFV 2 台、自動車 4 台、米国製 M777 砲システム 2 台、および Msta-B および D-20 榴弾砲でした。

▫南ドネツクとザポリージャ方面では、ボストーク軍集団の部隊がウスペノフカ(ザポリージャ)付近で敵の攻撃1件を撃退した。

▫ AFUの人的資源とハードウェアの集中地域は、ゼレビャンキ、ノボダニロフカ、ヴェセロイエ、ラボティーノ(ザポリージャ)の北の近くで打撃を受けた。

▫ 1 つの SRG の行動がチャリヴノエ (ザポリージャ) の近くで混乱した。

▫敵の損失は最大 250 人の軍人、戦車 1 台、AFV 3 台、自動車 4 台、および榴弾砲 (ムスタ-B および D-20) でした。

277名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:15:02.54ID:kU+cVD4Z
クラスヌイ・リマン方面では、ツェントル部隊の行動の結果、コワリョフカLPR付近およびセレブリャンスキー林業付近で3回の敵の攻撃を撃退することに成功した。

▫トルスコエ、セレブリャンカ、グリゴロフカ DPR、チェルヴォナヤ ディブロヴァ、ネフスコエ、ノヴォヴォジャノエ LPR の西の近くで、敵の人的資源とハードウェアの集中地域が攻撃されました。

▫敵の損失は最大 140 人の軍人、2 台の AFV、3 台の自動車、および 1 台の D-30 榴弾砲でした。

▫クピャンスク方向では、ザパド軍グループの攻撃分遣隊が前線ノヴォショロフスコエLPRへの攻撃作戦を継続し、敵防御の深さまで300メートル前進した。

▫ AFU部隊はチムコフカ、ペシャノエ、オルシャナ、ノヴォムリンスク(ハリコフ)、ステルマホフカ、ノヴォショロフスコエ、アルチョモフカLPR付近で攻撃を受けた。

▫ウクライナ領土防衛のAFU第125旅団の弾薬庫1個がイズビツコエ(ハリコフ)近くで破壊された。

▫敵の損失は最大 80 名の軍人、4 台の自動車、さらに 1 門のグヴォズディカ自走砲システムと 1 門の D-30 榴弾砲でした。

▫ヘルソン方向では、敵の損害は最大で軍人 65 名と自動車 5 台でした。

▫ロシア連邦軍の作戦戦術および陸軍航空、ミサイル部隊および砲兵は、108の地域の射撃位置で102のAFU砲兵部隊、人的資源およびハードウェアを無力化した。

▫さらに、モギリョフカ (ドネプロペトロウシク) 近郊にある AFU ドローンの再訓練センターと保管、保守、修理拠点が破壊されました。

▫第 100 領土防衛旅団の指揮所 1 つがヤンポル DPR の近くで攻撃されました。

▫ロシア航空宇宙軍の戦闘機が、ヴォズドヴィジェンカ DPR 付近でウクライナ空軍の Mi-8 ヘリコプター 1 機を撃墜した。

▫防空施設は、タボルツハンカ(ハルコフ)、ザリマン、ルベズノイエ、クレメンナヤ、レイゴロドカLPR、スラドコエ、スターミカイロフカDPR、シェブチェンコボ、ドリンカ、ザポロヴォヴォヴェヴェヴェヴェヴォヴォヴォバスヘ、ドリンカ( BuryevkaとNovaya Khovka (ヘルソン)。
278名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:29:15.74ID:kU+cVD4Z
VDV攻撃

(渡部悦和「ロシア軍は精密誘導兵器が殆ど無い」)

279名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:38:25.57ID:kU+cVD4Z
ロイ・ヴォズメズディヤがアヴデーエフカ方向の敵を焼き尽くす ドネツク陸軍軍団ロシアホークス特殊部隊第1部隊のドローン操縦者が、アヴデーエフカ方向のウクライナ過激派の人員、武器、避難所を破壊している。

280名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:44:48.59ID:kU+cVD4Z
ウク信と同じく強そう


エストニアの軍事情報長官グロスベルグの暴露:「ワグナー・グループは弱い組織であり、いかなる危険ももたらさない。ベラルーシでの彼らの配備は驚くべきことではない。」
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
281名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:45:18.71ID:p9QduVz/
>>47
動かしてるんじゃなくて敷設しまくってるんだろう。
人力なのか知らんけど。
282名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:46:40.31ID:kU+cVD4Z
キンジャールを搭載したミグ出発
283名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:50:42.69ID:kU+cVD4Z
ゼレンスキー氏はロシア領土での戦争を求める

キエフ軍事政権の指導者は今日、モスクワとモスクワ地域に対する朝の無人機攻撃へのウクライナ軍の参加を実際に認めた。

「徐々に戦争はロシアの領土に戻りつつある。そしてこれは不可逆的で自然で絶対的に公平なプロセスだ」とゼレンスキー大統領はロシアの都市に対する無人航空機攻撃についてコメントした。

同時に、今日、彼はイバノフランキウスクのコミュニティの首長たちと会談し、そこでウクライナ人に対し、モスクワへの攻撃後の「短剣」と「イスカンダル」の攻撃に備えるよう助言した。

284名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:52:31.67ID:Q5TM+JRb
>>268
ついに損失の補充が追い付かなくなったか
負け確やな、ウクライナ
285名無し三等兵
2023/07/31(月) 06:59:34.61ID:kU+cVD4Z
イスカンデル弾道ミサイルがウクライナのクラマトルスクに着弾
286名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:01:31.99ID:Q5TM+JRb
>>283
倍返しされて負けを早めるだけなのに
馬鹿なのかな?
287名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:01:34.40ID:2zLUMD1X
>>242
親露派ってアホなんやな
288名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:07:29.17ID:kU+cVD4Z
ウクライナ軍は、最近米国からウクライナ軍に供給されたクラスター弾に関する新しいビデオを公開した。

289名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:17:47.48ID:kU+cVD4Z
ウクライナは日本から15億ドルの保証を受け取った

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
290名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:24:15.49ID:hIhbrFMi
>>268
メディア統制してニュースが軍事しかないウクライナ(西側もウクライナのニュースは軍事しかない)と、
軍事ニュースは重要にせよ一日のニュースの一部分でしかないロシアの新地域じゃ
戦時体制に大きな差があるわな。前者は相当余裕なくなってる
291名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:33:58.49ID:FTJNYJXD
>>268
ネトウヨあげるよ
292名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:38:50.04ID:DbFR2uCt
>>289
ウクライナの胃ろうと化した俺らの国の方が先に終わるんじゃね
293名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:42:24.49ID:3rgTauks
アフリカ政変、ロシアの影 警戒強める米欧:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73188550Q3A730C2FF8000/

西アフリカのニジェールでクーデターを起こした大統領警護隊トップのチアニ将軍が28日、国家元首に就任したと宣言した。隣国マリやブルキナファソのように軍が政変で実権を握りロシアに接近するとの見方があり、米欧が警戒を強めている。
ニジェールはバズム政権下で米欧と良好な関係を築いてきた。
(略)
チアニ氏は同日のテレビ演説で、バズム政権がイスラム過激派への対テロ作戦でマリやブルキナファソとの協力が不足していたと批判した。
(略)
ニジェールやマリは広大なサハラ砂漠の南縁のサヘル地域に当たる。イスラム過激派が台頭した地域で住民の虐殺などが相次ぎ、マリやブルキナファソで政府による治安回復の失敗を口実に軍事クーデターが起きた。
294名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:52:40.73ID:ar0Q1wKM
南は突破出来ても維持は出来なかったか
ウクライナは長い時間かけて地道にやるしか無いんだな
295名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:05:01.27ID:ar0Q1wKM
ロシアって抜かれるかどうか見てから
増援送ってんの?綱渡り運用やめろや
296名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:07:43.09ID:n3QbN2j7
「ゼレンスキーは箱の中」:ウクライナは戦争に勝てないと言う専門家もいる
最新情報

https://www.usatoday.com/story/news/world/ukraine/2023/07/27/ukraine-russia-war-live-updates/70475598007/

USATODAYより現状認識が劣るのがウク信w
297名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:09:04.25ID:DbFR2uCt
穴を作って1カ所に集めてまとめて叩いてるだけじゃね
前線維持するの大変だろうし
298名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:09:23.01ID:3rgTauks
>>293 の記事によると
マリ、ブルキナファソ、今回のニジェールに共通して
「欧米支援の政権がイスラム過激派テロ対策をろくに行わなかった」
これが軍事クーデターの理由というか口実

つまり、欧米がアフリカでイスラム過激派を放置していたのがそもそもの問題
欧米はアフリカ諸国の混乱をこれまでどう思っていたんだろうか
欧米寄りの人物に金を出して国家を運営させておけば良いだろうとか、その程度の感覚?

今更「アフリカでの欧米の影響力が弱体化」とか「欧米はクーデターは非合法で認めない」とか言い出しても遅い気がする
299名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:09:27.16ID:qq+O3gcD
>>295
万里の長城の防衛と同じ
10万人の兵力が800kmの戦線で向かい合ってるので
1kmあたり100人兵士しかいない状態

防衛側は敵がどっからくるかわからない
攻撃側は戦力を集中して一点突破してくる
防衛側はそれに気づいてから増援を要請
長城で時間稼ぎしている間に増援くるまで耐え忍ぶ戦略

今回は地雷で時間稼ぎ
及び、航空戦力を回してもらって増援防衛迎撃可能
300名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:13:31.45ID:SmLksS+R
旅団の配置見たらバクムートとシヴェルスク正面に両軍の主力が密集してて他はスカスカだよ
ロシアもゼレの人命無視な圧倒的人海戦術にこの2方面で苦戦してて大規模な増援の余裕はとてもない
301名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:16:03.60ID:DbFR2uCt
ゼレも西側のためにやってると思ってるから人命もさることながら武器の浪費も凄まじいよな
302名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:24:30.88ID:DbFR2uCt
人間の犠牲についてはゲーム感覚で戦後の復興計画でちょっと社会保障で優遇してやればすぐ適正な数に回復するだろうと考えて度外視している感じだな
303名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:27:15.32ID:DbFR2uCt
ウクは完全に西側の草刈り場というか実験場と化してる
304名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:31:27.66ID:EohjZWfS
別に死んだウクライナ人が可哀想とは思わないけどな
だってウクライナ人って民族主義とナショナリズムで脳みそ溶けてんじゃん
こうなったらもう死なないと治らないよ
大日本帝国の日本人みたいにね
305名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:31:37.88ID:n3QbN2j7
兵器のコストは高いし機密は漏れるし実験場にも向かなくなってるんじゃw
人体実験用の丸太しかないww
306名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:34:33.59ID:DbFR2uCt
>>304
戦中の日本人がどう思っていたのか分からないが
戦後に書かれた戦中の記録は山のようにそれこそ腐るほどあるだろ
まるで地震や洪水なんかの自然災害を受け入れるようにすべてを受け入れているが家族の死を悲しみそれによる経済的苦境を嘆く感覚ぐらいは持ち合わせているぞ
307名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:37:10.02ID:SmLksS+R
3000万人の人口からたった4ヶ月で95万人を動員するスーパー独裁者がゼレンスキーぞ?
1日数百人の死傷者で折れる訳がない
若年人口比率は大戦時の日本の1/3くらいだから当時の日本で言えば900万人動員ぞ、最凶の軍事政権だよ
308名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:41:18.45ID:DbFR2uCt
グローバリストに任せたらまあこうなるだろうって感じ
人間はただの労働力だし人材は育てるものではなくて既製品を買い叩くものだし
未熟練労働は無価値とみなすから戦場で無駄遣いする
ロシアのように末端の未熟練労働者にスキルアップさせて生産性を上げるという感覚が無い
309名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:42:44.87ID:3kqr/OVG
>>304
ロシアもウクライナも同じ穴の狢
310名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:45:28.96ID:DbFR2uCt
>>309
ウク軍から格安ドローンでバカ高い最新鋭の戦車や装甲車を壊すという発想は生まれなかったと思われ
311名無し三等兵
2023/07/31(月) 08:54:22.93ID:SmLksS+R
海外の分析サイトによる2023年時点のウクナチ統計
・支配地域の総人口約3000万人
・累計動員数推定120万人
・現有兵力50万人、うち前線兵力20万人、後方勤務20万人、空海軍/民兵10万人、予備役25万人
・陸軍保有ユニット総数3万、戦車2000両、装甲車6000両、火砲5000門、防空ミサイル/対空砲3300基以上

控えめに見ても50万人からの兵力を喪失して絶えず新兵を前線送りしてる計算
そしてNATOの全面支援で狂った規模に膨れ上がってる
312名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:03:20.77ID:8F27IN+k
ウクの大本営発表もネタ切れですな
ロシアの悪口くらいしかなくなってる

そろそろ情弱も現実に気付いて、狂い始める時期と思われ
313名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:13:29.76ID:VKJASEVd
ウクライナもう人口2700万人切ってるけどな
拉致動員やり過ぎた
314名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:17:17.62ID:Fd+0Wjsd
ウクライナの 2 つの異なる社会…

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1685657708639211522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:21:40.33ID:3MWXJM+X
ウクライナと違ってロシア経済も順調に発展してるしな
去年の異常すぎるガス高騰が落ち着いた反動があるにも関わらず、今年もロシアは経済成長+ウクライナからの避難民のおかげで人口と労働力が数百万人増える好循環

インドや中国にも適正価格で地下資源を順調に売れてる(ロシアの原油は価値の高い軽質成分の比率が低いので他より安いのを、ウクアノンが買い叩かれてるとデマこいてるが)し、今後は地球温暖化のおかげで農業やその他の大発展も確実で、賠償で西側の知的財産をすべてロシアが利用して販売することも可能となるので、ロシアの未来が明るすぎる

ロシア産の漫画村とか、絶対利用するわ
316名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:25:27.47ID:7x6nlfUz
>>311
今のウクライナじゃ人口3,000万人もいないだろ。
元の人口4,000万人から、ドンバス2州で700万人、ザポリージャとヘルソンのロシア側で100万人、国外疎開で1,000万人を差し引けは2,200万人くらいのはず。
317名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:26:21.70ID:sSH0Eh3B
>>274
これで車両が壊れても乗員が死んでないとか言ってるやつは知能に障害があるよな
318名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:33:11.61ID:5VAObm/O
英国国防省は、ウクライナ軍から引き渡す代わりに、数十台のチャレンジャー2戦車を処分した。タイムズ紙はそれについて書いています。

「国防省は、ウクライナ軍を支援するために送られる可能性のある数十台の戦車を破壊した。43台のチャレンジャー2戦車が処分された」と出版物は述べている。

記事の著者は、タンクを排除する決定は「修理できない」という事実のために行われたと特定した。また、彼らの破壊はイギリスに数百万ポンドの費用がかかったと報告されています。
https://www.thetimes.co.uk/article/mod-destroyed-challenger-tanks-that-could-have-gone-to-ukraine-hklr9wpv6
319名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:37:14.07ID:Fd+0Wjsd
アルチョモフスク近郊、側面肉挽き機: 第200旅団がAFU部隊を全滅させた。

偵察中、UAVオペレータはアルチョモフスクの左翼に敵歩兵集団を発見した。

その後、北方艦隊の独立親衛自動車化ライフル旅団に所属する兵士が敵を射撃の標的にした。

我が軍の機関銃手と擲弾発射手も、別のAFU部隊の破壊に貢献した。

ここ数日、同様の出来事が多数の画像とともに報告されている。

t.me/Slavyangrad/57448

また全滅・・・
320名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:48:32.92ID:SmLksS+R
>>314
金持ちは政治家の子弟は20代の予備役であっても動員されず
貧困層の50代は軍役ゼロでもいきなり拉致って最前線送り
普通に旧日本軍より腐ってるわ
321名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:51:16.80ID:agevL5yk
>>316
人口2200万人に対して推定動員人数120万人だともう余力ほぼ無くなってるよな
労働年齢人口が2200万人の6割で1320万人。半分男性で620万人、うち120万人動員済み

これで無限なんてよく言えるな
322名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:55:13.33ID:ctEWGbga
>>296
そんな親露派が言ってるってだけの記事をUSATODAYの総意として出されてもな、
そりゃアメリカなんだからそういう奴らの記事も出すだろ、日本でもムネオの記事が出るだろ
だが新聞社がムネオと同じ意見だなんて思う馬鹿は日本でほとんどいない

>>296お前以外はな

スプーで西側派は出ないがwww

Steven Myers
https://stevenmyers.com/news/
323名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:00:43.54ID:DbFR2uCt
>>321
後方の社会インフラを女性主力で回させて成人男性は全員動員すると考えればまだまだ余裕と考えているのでは?
それで社会システムが回らないのならイノベーションで回るように変えればよいという発想が根本にあると思われ
そういう意味でもウクは西側の実験場
324名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:02:57.51ID:ctEWGbga
>>315
お前のコメント保存するわ、プーアノンの倫理観のサンプルとして
使わせてもらうわな
325名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:03:19.95ID:D6qfO+wM
そろそろおかしいと思った方がいいぞ
そんなに動員と補充は社会が維持できない。
どっちかに間違いがあるということだ
326名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:04:37.36ID:kbeRSA3L
ウクライナ軍がオレホフスキー方向の第一防衛線に到達した結果、そこは西側兵器の墓場になりました。
我が海兵隊員、砲手、偵察部隊は団結してウクライナ軍の主力反撃を阻止した。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1685777818410483712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:04:46.50ID:Fd+0Wjsd
>>320
なお、報ステの大越キャスターによると、後方の人たちがクラブで踊り狂う自由のためにこそ、ウク兵は戦っているそうな
寒気がした
328名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:06:16.67ID:sAijyvZv
ジリ貧になって停戦が妥当かなぁ
329名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:06:41.34ID:mUCJ353K
>>324
ロシアの資産やその他を奪った欧米に対する正当な報復で、テロ行為に加担したりロシアにヘイトスピーチを一度でもネットや現実社会で口にしたウクライナ人の人権剥奪と、欧米の知的財産はすべてロシアに与えるのは当然だと思うわ

サポリージャでたくさんのウクライナ兵が、ロシアの正義の攻撃で死んで嬉しいねw

ロシアの戦車1台にワンサイドゲームで殲滅されるウクライナの車列は最高だったわ
330名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:06:57.33ID:OHf15Fyq
>>327
狂ってるなぁ
日本はまた戦争すると確信したわ
80年前を完全に忘れてる
331名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:07:10.90ID:Fd+0Wjsd
>>326
あ、ウク信が狂っちゃうやつキタ
332名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:07:58.78ID:n3QbN2j7
特定の個人の発言を取り上げた記事と、複数の情報源から現状を分析しようとしている記事との
区別もつかない知能レベルなんだよね
だからウク信ってウク信なんだよねwww
333名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:08:02.01ID:7x6nlfUz
>>321
そりゃあ、余力があれば人さらい徴兵なんかやらんだろ。
ウクライナの人的資源が枯渇しているのは間違いない。

どうせ、欧米のウクライナ支援も財源が枯渇するだろうから、来年の今ごろにはウクライナが負けて停戦するんじゃないかな。
334名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:08:29.01ID:mUCJ353K
>>326
俺はウクライナはロシアに引き込まれて叩かれて6月の攻勢失敗みたいに終わるんじゃね?と予想する書き込みをしたが、だいたい正しかったな
335名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:09:20.52ID:9j/EGHlF
>>322
6月以降、国内外の色んな軍事の専門家が大局的、客観的な
情報からロシアの優位を伝えてきた
そして大本営メディア発表に反するそれらの情報を、「親露派」
のキーワードで脳内全消去してきたのがウク信(情弱)ですよ
賢者は双方の情報を見て客観的に判断してます

残念な事実は徐々に大本営メディアも隠せなくなってきてる
「いんぼーろーん あのーん」とヒステリックに叫びながら、
情弱は霧散していくことでしょう、毒ワクチンの時のように
336名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:12:41.53ID:kRWjZf1J
>>326
赤錆だらけの車両は
中身の人間ごと派手に炎上したやつだな
ウクアノンが昔に破壊された映像とかデマ書きそうなサビ具合だ

派手に燃えると防錆塗料が焼き付くされて、高温で焼き鈍された影響もあってほんの数日で鉄はサビサビになる

なおアルミ車両は溶けて骨だけになる
337名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:13:20.55ID:agevL5yk
>>326
→ロシア軍が防衛線を下げてキルゾーンに誘導する
→親露派ミルブロガーがロシア側が押されてる戦況図を正直に出す
→親宇派がそれを引き合いに攻勢は順調と調子に乗り出す
→世論に押されてウクライナ軍が無理して前に出る
→ロシア軍が反撃して成果が映像で出てくる

ロシアからしたらコスパのいい宣伝手法ではないか
338名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:13:32.56ID:DbFR2uCt
>>330
戦前の日本は学校教育で精神面でも身体面でも戦闘民族を養成していたが
今は全く違うからゆとり以下の世代の一般人は訓練の段階でメンタル崩壊する奴続出で部隊を編成して戦場に連れ出すことすら一苦労だと思うぞ
339名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:14:55.11ID:7x6nlfUz
>>327
その大越発言はウクライナ兵が自発的に戦っている前提なんだと思う。
つまり、崇高な理念のために戦う自由の戦士という幻想だな。

これはこれで「建前を押し通して綺麗事にしてしまう」という寒気のする構図になるんだけどな。
340名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:21:16.16ID:7x6nlfUz
>>338
>戦前の日本は学校教育で精神面でも身体面でも戦闘民族を養成していたが

戦意だけ旺盛で戦争に弱い軍隊が出来上がっただけだなw
341名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:24:10.71ID:qq+O3gcD
>>340
山本五十六
「アメリカに勝てるわけがない」
「米国人は高校生から車を乗ってる」
「だからアクセルとブレーキ操作を知ってる」
「同世代の日本人は車に乗るどころか日常的に触れる機会すらない」
「アクセルとブレーキ操作すらわからない」
「育成レベルが違いすぎて勝負にならない」

終わり
342名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:24:36.01ID:9j/EGHlF
>>337
平たく言うと「ゴキブリホイホイ」w

ロシアのやり方はあのモンゴル軍の戦法らしいね
モンゴル軍の兵士は一人が3頭の馬を率いてて、
乗り換えながら退却して相手を自軍に誘い込む
相手は追いながら馬が疲れて失速
そこを待ち伏せて殲滅する

広大な平原戦は、歴史的な戦術の蓄積が大事なんでしょう
ゲームチェンジャーごっこでどうなるものでもないわ
343名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:26:09.75ID:OfZJzgbb
ベトナム戦争時、北ベトナムは人口1300万人、最大300万人動員して100万人戦死。まだまだじゃね
344名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:26:14.31ID:SmLksS+R
>>321
ウクライナの人口ピラミッドは高齢者と若者が少ない形状だから2023年時点でも
徴兵可能年齢(18-60歳)の男性は亡命者除外しても1100万人もいる。
このうちキエフ支配地域にいるのは推定800万人だよ。
残りの肉壁要員は700万人、ゼレンスキーはそう考える
345名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:30:56.62ID:OfZJzgbb
>>338
日本人って同調圧力めちゃ強いからな。大正デモクラシー経験して、ハリウッド映画見ていた連中がバンザイ突撃したり、特攻しちゃうからな。どうせ死ぬ。死ぬなら今でしょみたいな感覚
346名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:31:31.86ID:5KeiMqYL
面積比ではないだろ
サイパンの沿岸部をアメリカは数日で取ったが、面積でいえば微々たるもの。サイパンの1%とかの
でもその時点でほぼサイパン戦は終わってた。どれだけ戦力を損耗したかなので
沖縄戦だと逆にやすやすと沿岸上陸して沖縄の真ん中まで平然と進んで、そこで一気に反抗された
面積比はあまり関係ないな

南部の陣地がサイパン型防衛なのか沖縄(長距離持久戦)なのかで全然変わる。
347名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:31:45.12ID:9j/EGHlF
>>341
その山本五十六が、なぜ真珠湾に独断で突っ込んだと思う?
軍の上層部も天皇も「米国とは交渉で対応する、軍事対立はしない」
と決定していたのにそれを無視して独断でね

山本五十六のせいで、アジアを西欧植民地から解放する「大東亜戦争」
が日米の「太平洋戦争」に変わり、日本は敗戦国になったわけです

さて誰が山本五十六を操ったと思う?
348名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:38:42.00ID:7x6nlfUz
>>343
おい、北ベトナム人口1300万人って何だよ。
ベトナム戦争は南ベトナム解放戦線が主力じゃないか。
あからさまにミスリードしてやがる。
349名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:40:26.94ID:Nd19JkqA
>>346
常識的に考えて
ウクライナが突破どころか到達すらしていない第一防衛線より
衛星写真やその他で確認されている第二防衛線の方がメインだと思うんすよね

正確には第二防衛線が抜かれて、
第一と第二で弱りきったウクライナ軍を、後方予備の反転攻勢で殲滅する第三防衛線がメインともいえるが

ロシアは無傷の予備を温存してるんで、ウクライナに第一防衛線を抜いて貰わんと困るんじゃねーかと思うけど、少ない被害でウクライナ軍を順調に削れすぎてて第一防衛線をなかなか放棄できない状況なんだろうなw
350名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:43:28.15ID:OfZJzgbb
>>348
はっきりした数字を出しただけ。それではベトナム解放戦線支配地の人口はどれくらいで何人動員され、死者はどんだけかね。ご教示ください
351名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:47:24.69ID:qq+O3gcD
>>349
防衛の要が航空優勢にあるとすれば、前線が下がるのは理屈が通らない
航空優勢の利点は柔軟性にあるので、可能な限り前線と距離をおいて
射程外から一方的に仕掛けたい


今回の二次攻勢においては航空優勢で攻撃しているが圧倒はしていない
攻撃ヘリ戦力が厳しくなってる可能性がある
352名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:54:10.07ID:SsmMUw7g
日本、建物の広告バナー:

「ゼレンスキーを止めろ!戦争を止めろ!」

twitter/catemporor/status/1685782292021559296?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

誰か見た?
353名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:54:46.34ID:4JdOurF0
全滅へのシェーピング

ゼレンスキー「総員、死に方用意!」
シルスキー「了解であります!」
354名無し三等兵
2023/07/31(月) 10:55:27.92ID:7x6nlfUz
>>350
それは断る。
滅茶苦茶な数字を出したから、それを俺は指摘しただけだぞ。
355名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:00:20.74ID:ctEWGbga
>>332
お前が出してる記事はUSATODAYの分析じゃなくてただの親露派の
ウクライナ感想トピックだろ、中身と書いた人間を調べてみろや
356名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:02:43.28ID:+giNfdS/
元気出して、君たちは生き残ったよ。
https://twitter.com/YepAdam_/status/1685725939244683265
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

「もうね」ポーズなのが目についた
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:05:25.85ID:OgKUVMNM
>>351
カモフの話を聞かなくなったな
活躍してるのか、対策されたのか
358名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:06:57.37ID:0qPKFAY5
>>355
>USATODAYの分析じゃなくてただの親露派の
「記者」の一人はUSA Todayのベテラン記者 勤続40年チョイ。米国の選挙(上下院・大統領選挙)が主な担当・トランプ大統領当選で本を執筆しているので親トランプ派でしょう、もう一人もほぼUSA Today専属の契約記者だね。
寄稿記事ではなく、USA Today紙の記事だよ
359名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:07:13.93ID:4JdOurF0
スタロマヨルスキーからのさらなる捕虜。

t.me/remylind21/6134
360名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:07:22.19ID:OfZJzgbb
>>354
めちゃくちゃ?
北ベトナム(ベトナム民主共和国)の人口は1300万人とwikiに示されている。それを引用した。それを否定する資料をご教示ください
361名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:08:51.36ID:jC5Ogqn5
>>344
ナチスも日本も人口の5%を徴兵したあたりで瓦解した
当時の健全な人口ピラミッドでこれ
今のウクライナの人口はロシア支配地域除いて3000万弱だろうから150万人徴兵はできなそうだ
現実にはもうカツカツなんじゃないか
362名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:10:31.28ID:fUqBu3NW
>>342
ま、ザポリージャ戦線は下がる一方だから慰めにしかならんだろ

それに何故、防衛戦の前まで出っ張ってやられる真似を繰り返すのか、説明できんしな
363名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:11:06.82ID:agevL5yk
>>360
同じ記事のベトナム語版のwiki見てみれば1954年までで2500万人とある
 
364名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:12:25.38ID:kU+cVD4Z
ちなみに第二次世界大戦でソ連は2700万人戦死したらしい
日本語のデータだともっと少ないがロシア兵の認識では2700万人だからとてつもない柱だわ
365名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:14:22.09ID:SmLksS+R
ソ連は人口1億7000万人のうち2000万人が戦死してもドイツに勝利した
ロシアもウクライナもそのソ連の体質をそのまま引き継いだ軍隊なんやで?
アゾフの市民巻き添え市街地立て籠もりなんてソ連お得意のやり方
366名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:19:59.89ID:XsAxpwsg
カモフ
サポリージャの攻勢で1機も撃墜されてないんだよな

SNS上ではウクライナが積極的に撃墜してるど、証拠の画像どころか残骸の目撃情報すらないw
367名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:22:06.34ID:OfZJzgbb
>>363
ありがとう。それでは訂正するわ
北ベトナムの人口は2500万人で解放戦線合わせ最大300万人動員し戦死者約100万人、民間人者約300万人。まだまだじゃね
368名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:22:09.13ID:025+KNWO
ロシアは完全に引き伸ばす気だな、運用方法で分かるわ
369名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:23:15.12ID:n3QbN2j7
>>355
そうすると世間には「ただの親露派のウクライナ感想トピック」があふれてるんだなww
それでいいんじゃない? 過去スレにもウクライナの戦況悪化について書かれた西側の記事がたくさん張られてたけどねw

>>322の例の通りならw
日本のマスメディアがウクライナについて書くときにムネオの発言をベースにして記事を構成することはないだろうw
誰の発言を載せてどのような記事にするか自体に当然新聞社の姿勢が反映される そんなことすら理解できないのがウク信ww

これも親露派の感想トピックw
https://www.kyivpost.com/post/19707
370名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:23:31.64ID:DbFR2uCt
市民巻き添えは沖縄戦のガマ立てこもりでもやってるから別にソ連の専売特許でもない
371名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:23:44.42ID:fUqBu3NW
>>366
その割にザポリージャは押されてる
出番がなくなったのかな

10億くらいするから無駄遣いできないから慎重になってるかもね
372名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:24:34.22ID:m9fBFt6k
ベトナム戦争当時のベトナムの平均出生率は6人前後
この高い人口回復能力があらばこそ、ムチャクチャな動員にも耐えることができた
そして今のウクライナは戦争前で1.1だかそのくらいで、今は少数点以下(0.7人という推計も)と見られてる
この数字は例え明日戦争が終わったとしても上向くとは思われず、2030年ごろには
ウクライナ社会に壊滅的な影響を与えると、ウクライナの学者が警鐘を鳴らしてる
373名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:25:18.88ID:OfZJzgbb
時代が違うとは言え、あらためてベトナム戦争の民間人の死者は凄まじいな。ウクライナの民間人は1万も死んでないんじゃないか
374名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:25:59.60ID:SmLksS+R
ソ連流の計算ではキエフは400万人程度の戦死者なら許容範囲、停戦に応じることなどない
成人男性の半分は戦死するがむしろ生き残ったエリートにとってはハーレムフィーバータイム
日本なんて成人男性の数%戦死しただけで圧倒的男有利で戦後は1人の男に数十枚のお見合いの申し込みが殺到した
前線に出ずに済む金持ちの子弟にとってはウクライナの現状はなろう並みのハーレムチャンスやぞ?
375名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:26:53.85ID:OfZJzgbb
>>372
これは仰る通り。若者の人口比率も全く違う
376名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:28:14.29ID:SDbmw8QN
>>371
二ヶ月で3km程度のどちらの領地でもない無人地帯しか進めてなくて、視覚証拠だけで1000両以上の装甲車両を失ってるんですけどね

先日の攻勢もロシアに引き込まれてウクライナが大被害を受けて逃げ出すという、もう何十回も繰り返した展開で終わったしw

ロシアは戦車2台でウクライナの車列を完全撃破というワンサイドゲームで勝利したり、戦果がどんどん増えてる状況
377名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:29:15.14ID:SDbmw8QN
>>374
世界中でウクライナの女性が売春してるけど、戻るんすかね?
378名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:32:31.03ID:m9fBFt6k
>>374
ウクライナ美人は荒廃した国土で僅かな男を奪い合うよりも、豊かなEUへ避難して
そこで外国人の金持ちなりイケメンなりを漁る方を選ぶ、つうか既に半ばそうなりかけている
379名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:33:09.25ID:0qPKFAY5
>>363
>同じ記事のベトナム語版のwiki見てみれば1954年までで2500万人とある
2500万は、南北ベトナムの総人口で、北ベトナム1300万は正しいよ。
https://graphtochart.com/population/viet-nam-transition.php
世界銀行がデータ元。1960年で南北合計3267万人
380名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:33:23.25ID:DbFR2uCt
>>377
実家に仕送りしなければならない状態だったら帰らないんじゃないですかね
381名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:36:55.66ID:WP7COVQ8
>>314
べトナム戦争みたいだな
戦後帰還兵のテロ増えそう、武器余りまくるだろうし
382名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:39:53.05ID:6FiyGr5v
>>381
ウクライナは刑務所の囚人を兵士にもしてるしな
ほんと悪の国家だ
383名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:45:44.94ID:tcDAbiVT
ロシアはウクライナの動員限界を待ってた感じかな
384名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:46:42.53ID:SmLksS+R
女を独占してディスコで踊ってる支配階層の連中が反ゼレンスキー運動なんてするわけない
あらゆる期待を踏みにじってウクライナの成人男性が壊滅するまでゼレとバイデンは戦争続けると思う
385名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:50:57.30ID:m9fBFt6k
人口動態的に言えば、ロシアの行く末関係なくウクライナは終わってしまっている
我が国の1/5程度の人口で、かつ我が国の半分程度の出生率なのである
こう言えば、どれだけお先真っ暗なのか誰でも理解できるだろう
例え戦争に勝てたとしても、ウクライナの田舎は短期間で限界集落となって無人化するか
入植させられた外国人労働者によって次々「占領」されていく運命なのである
果たして誰が為の勝利なのか
386名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:51:24.90ID:agevL5yk
>>379
1954年時点ではベトナム民主共和国に南ベトナムは含まれていない
わざわざベトナム語版wikiに(1945〜1954)と書いてある理由
387名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:51:28.08ID:mnC8ucRQ
ウクライナ軍がロシア軍の対戦車用トラップ「竜の歯」に到達…突撃する瞬間の動画公開
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/31/2023073180026.html

2か月前は迂回すれば良いとか言ってたはずなのに見事に突っ込んで突破失敗してるわけだがw
本来なら半月でアゾフ海まで打通して包囲殲滅してたはずなのに
2か月経ってもバフムトすら落とせずでよく勝利面出来るなぁ
388名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:51:47.27ID:U8ewTagS
負けてるウクライナ側のプロパガンダ報道をきいても意味がない

オデーサが実際どうなるかだな
言葉ではなくて重要な結果を後から知ればいい
389名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:53:05.72ID:oJmnKjjr
1000万人動員出来るのに動員限界とかいつ来るの
ベトナム戦争で米軍が撤退したのもキルレ1:10でも埓あかないからだよ
390名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:53:19.08ID:bpetpZY0
竜の歯になかなか届かないから、前線まで運んであげた可能性も高い
391名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:54:17.89ID:mnC8ucRQ
結局金融緩和止める気ないって植田本人が言ってるし
そりゃ円安再開するわなぁw
インフレ退治する気もないしこりゃG7で最悪のインフレ続くだろうね
392名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:54:37.36ID:kU+cVD4Z
CNNは、南部におけるウクライナによる新たな攻撃の最初の結果を分析している。

この出版物は、ウクライナ軍が「ロシアの強力な防御を突破するために努力を倍増」しており、これにより「オレホフ市の南にわずかに移動」し、東へ「そこそこの成功」を収めることができたと書いている。 (どうやら、ヴレミエフスキーの棚の上にあるようです)。

しかし、攻撃はまずロシアの航空と砲兵の打撃でつまずく。

「彼らのヘリコプターはペアでここを飛行し、我々の陣地に発砲し、Su-25攻撃機は作動し、我々隊員の頭に爆弾を投下している。我々の動きを止めるだけでなく、失われたものを奪還しようとするために多くの部隊がここに引っ張られている」特定の地域での地位にある」とCNNはCNNに語った。南部での戦いに参加した「自由の軍団」のメンバー、コンスタンチン・デニソフ。

また、専門家らによると、ウクライナが開始したロシア陣地への地雷除去は「ロシア防衛の根幹を破壊するものではない」という。衛星画像にはロシアの要塞が何層にも重なっていて、時には深さ20キロメートルにも達する様子が映っている。

西側のアナリストもウクライナ軍の戦術について疑問を抱いている。

記事は、「西ヨーロッパを含めて準備を急いでいるにもかかわらず、ウクライナ軍は武器を組み合わせた作戦の実施に苦戦しているようだ」と述べている。
393名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:54:51.10ID:kU+cVD4Z
軍事専門家のフランツ・ステファン・ガディ氏が前線を訪問し、ウクライナ軍と話をした後、これらの作戦は相互にうまく同期していないという。

同氏は、「ウクライナは現在の戦術をよりうまく同期させ、適応させる必要がある。それがなければ西側の装備は長期的には戦術的に決定的なものにはならないだろう」と述べた。

同時に、軍事専門家らは、ウクライナが戦闘に大規模な兵力を投入した兆候をまだ見ていない。戦争研究研究所のジョージ・バロス氏は、「大隊レベルの攻撃の証拠はなく、もちろん旅団レベルの攻撃もなかった(ウクライナ旅団の兵力は約3000人)」と述べた。

ウクライナにとっての利点の中で、彼は地理的な利点を挙げている - ロシア連邦の防衛線の一部は川や森林によって隔てられている。この一例として、バロス氏は、ウクライナ軍が主にウェット・ヤリー川に沿って移動しているヴレミエフスキー地区におけるウクライナ軍の成功を見ている。

専門家らはロシア軍の疲労要因を過大評価しないよう示唆している。

同氏は、「ロシア軍は、たとえ著しく劣化し弾薬が不足していたとしても、ウクライナ軍の個々の小隊や中隊規模の攻撃を遅らせたり、封じ込めたり、撃退したりすることは可能だろう。ただし、これらの攻撃がより広範な前線でより適切に調整され、同期化されていない限りは可能だ」と述べた。言った。ガディ。

同氏の意見では、ウクライナの反撃は「今後数週間、数カ月で予備部隊が徐々に補充される中、血みどろの消耗戦が続くだろう」という。

CNNは、「紛争は2015年から2016年にかけてドンバスで定着し始めた静的な前線に似てきている」と結論づけている。そしてこの点に関して、疑問が生じます。

西側諸国政府はウクライナに和解を達成するよう圧力をかけ始めるだろうか?そして、これまでの損失、ロシアの準備金積み増し能力、そして米国大統領選挙を巡る不確実性を考慮すると、ウクライナ政府自身の計算は変わるのだろうか?

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
394名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:57:09.45ID:mnC8ucRQ
>>393
そもそも今の時代にたかが西側兵器如きがゲームチェンジャーになるわけないし
ドローンによる攻撃で戦車無力化したのはウクライナ側だし
ある意味真珠湾で航空機の威力見せつけて
逆に敵がその戦法大規模に採用して痛い目に遭ったのと一緒だな
395名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:59:35.02ID:kbeRSA3L
人員を満載したNATO代理軍の車両がスタロマヨルスコエでロシア軍第247空挺の出迎えを受ける

https://twitter.com/r_u_vid/status/1685799463573729280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:01:53.54ID:kU+cVD4Z
痛くも痒くもない様子


バイデン氏、10日間のビーチ休暇へ

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
397名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:04:38.07ID:kU+cVD4Z
MAXPROなら良かったのに
残念


イギリス供給の「スパルタン」APC を破壊

398名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:07:55.45ID:kU+cVD4Z
MAXPROなら中の人助かったかも、、、


戦闘機はビデオを送信し、その中で、第58軍の兵士がコルネットATMを使用して弾薬と燃料タンクを攻撃するブラッドリー歩兵戦闘車の強度テストを見ることができ、アメリカ車にはチャンスが残されませんでした

399名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:09:11.94ID:mnC8ucRQ
草原を敵前突っ込んでくる奴らって自殺志願者でしょ?
400名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:13:22.38ID:kU+cVD4Z
MAXPROが腐るほどあるのになんでMAXPROに乗らないんだよ
MAXPROだったら助かってたかもしれないのに、、、、


401名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:15:04.77ID:qq+O3gcD
>>399
その草原に穴あいてるだろ?
ポツポツと

それなりの砲弾撃って、地雷を誘爆させておいて、突破しようとするのは悪い選択ではない
まずは一本道を作ることが重要
402名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:15:31.25ID:m9fBFt6k
>>389
当時のベトナムの人口増加率は年2%近く、社会が若く元気な兵士を次々に生み出していた
一方ウクライナのそれは2005年あたりですでに-1%台に突入しており、戦争前のシミュレーションで
すでに2040年半ばには-1.5%以上へと悪化しているだろうと推計されている
そしてこの戦争で人口動態悪化にさらに拍車が掛かった事は誰の目にも明らか
当時のベトナムの人口増加ペースと同じくらいの勢いで人口を減らしている国が
ベトナムと同じ動員形態を取れるはずがないではないか
もしもできたとしたら、それはすなわち己の足を食うタコの例え話と同じで、
国の未来を切り売りして今日明日を凌いでいるに過ぎない
403名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:16:20.72ID:3rgTauks
オデーサをはじめとするウクライナの港湾はもうろくに機能していないのでは?
黒海沿岸もドナウ川沿いも

ウクライナは実質内陸国
404名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:16:51.23ID:mnC8ucRQ
>>401
マインスイーパで全部のマス地雷なんだがw
405名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:18:14.80ID:kU+cVD4Z
MAXPRO何台ある?
MAXPROなら相当数助かってるよね?
MAXPROなら無限にあるからね


🇷🇺ウクライナ軍がラボティーノ・ヴェルボヴォエ線のオレホフスキー方面西側軍装備墓地の第一防衛線に到達した結果。

🇷🇺我が国の海兵隊員、砲手、偵察部隊は一致団結してウクライナ軍の主力反撃を阻止した。
406名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:19:13.29ID:8F27IN+k
>>368
半年もせずに、また冬将軍という援軍が来るしね
407名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:19:31.38ID:qq+O3gcD
>>404
全部地雷だと思ったらどうする?
それでも「踏む」だろ?

で、その道はダメだとしても
「そこまでは行ける道」は確定したわけでそれが重要
また次の車両が、次の道を作っていく
これは仕方ない犠牲
408名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:21:13.10ID:kU+cVD4Z
🇩🇪「ウクライナの反撃は失敗した。お金を返してほしい!」タイタニック誌のドイツの風刺作家は的を射た。「お金はどこにあるの、ゼレンスキー?」この国の財政不足を説明するのに48時間与えられたとき、次にテレビで泣くのはこの人だろう。

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
409名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:24:01.89ID:3kqr/OVG
前線はお互いに損失を被りながら変化していくもの
少ないに越したことはないが、前に進めないなら意味を成さない

ザポリージャでのロシアは防衛したいだけなら立て籠もってればよいのに無駄に前に兵を出すのは意味不明

結果、遅いながらもウクライナは前に進んでいるので益々意味がない
上層部の指示だろうが、現場の指揮官は苦労してるだろうね
410名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:24:27.67ID:UmcnHMh6
>>408
ていうか戦争止めたら欧米の資金援助途絶えてウクライナ財政破綻待ったなしだし
411名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:26:06.42ID:kU+cVD4Z
挑戦状


🎬キエフはウクライナ独立記念日にモスクワへのドローン攻撃を発表

8月24日は誰かによって人工的な祝日が祝われます。
412名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:26:23.18ID:3kqr/OVG
>>406
でも前には進めない

功を奏すかは来春にならないと分からないだろう
413名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:27:38.94ID:qq+O3gcD
>>409
位置固定からの防御戦は、現在の精密砲撃で一網打尽になる
よって、防御側も常に移動しながらの砲撃を行う必要があり
陣地だけにこもっていれば安心ではない
位置を補足されないように移動せざるをえないので、そこはお互い様な前線が現在
414名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:27:41.55ID:E+R2+/p8
ウクライナ側焦ってんの丸わかりだな
今まではこんな露骨にモスクワ攻撃しなかったからな
415名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:27:54.05ID:apT/V78Y
>>407
その細い道の先でロシア軍に待ち伏せされてるんですが
416名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:29:31.98ID:kU+cVD4Z
ルーブルがSWIFT制裁でジンバブエドルとなる


📊世界銀行とIMFのデータによると、今年第1四半期末時点で、中国は世界のどの国よりも多くの兌換紙幣と金の在庫を保有しており、その額は3兆4300億ドルだという。ロシアは制裁にもかかわらず、6位に位置している。
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
417名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:30:18.81ID:qq+O3gcD
>>415
理想としては「その先の待ち構えてるロシア軍」に対して航空優勢で爆撃して一層
空の状態で突撃

航空優勢の無い状態においては長距離砲撃を加えて「その先の待ち構えてるロシア軍」を損耗させ
その隙に突撃

損害は仕方ない
ゼロ損害などありえない
418名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:30:54.43ID:csVisfDD
>>414
嫌がらせ以上の効果何もないしな
風船爆弾と変わらんw
419名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:31:25.14ID:TeG1JpXy
>>408
よくドイツの風刺画マイナー誌の情報持ってこれるな笑笑
420名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:32:11.15ID:3rgTauks
ゼレンスキー氏「戦争はロシア中心へ押し戻されている」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB310O70R30C23A7000000/

ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、動画演説で「ロシアの侵攻は失敗した。戦争は徐々にロシアの象徴的な中心や軍事基地に押し戻されている」と述べた。「中心」の詳しい説明はないが、モスクワの新都心「モスクワ・シティ」の高層ビルに30日、ドローン2機が墜落した事件を念頭に置いている可能性がある。

ウクライナは事件への関与を公式に認めていないものの、ロシア国防省は「(ゼレンスキー政権の)テロ攻撃」を阻止したと主張。7月にモスクワにドローンが飛来したのは4回目で、市民も戦争を肌身で感じ始めているもようだ。

全文はソースで
無料記事
421名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:32:42.64ID:agevL5yk
>>414
ロシアを挑発して報復してもらわないと国際世論の支持を集められない苦肉の策状態だからな
テロ攻撃しか手が残ってない以上国際法もどんどん違反していくだろう
422名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:33:32.91ID:kU+cVD4Z
イスカンダル人はハリコフに到着した。国際空港のエリアに入りました。到着後、弾薬が破裂し始めました。




423名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:36:49.72ID:kU+cVD4Z
西洋人の目に映るアフリカ

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
424名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:38:47.65ID:7x6nlfUz
>>406
むしろ、ロシアは冬将軍到来とともに攻勢をかける可能性を俺は考えている。
丁度いい具合にウクライナがダムを壊してくれたから、ドニエプル西側への再上陸が楽になったんじゃないかな。
425名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:39:21.67ID:3kqr/OVG
>>415
進軍するには待ち伏せしようが突破するだけ
可能な限り損失は抑えたいが、それは無理


少なくとも前には進めているので、損失を計算しながらの進軍していると思う
426名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:39:59.63ID:8Qzh2j/M
>>387
溝に落ちてたやつだよな
草しか生えなかったw
427名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:41:22.54ID:kU+cVD4Z
ニジェールはフランスへの金とウランの輸出を停止した。ウラン鉱石はフランスで主に電力に使用されているが、電力を利用できるのはニジェール国民のわずか18%だ。前政権下では、フランスは国内の全ウラン鉱山の約70%を所有していた
428名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:45:28.06ID:pBDMGwhp
>>387
竜の歯の手前の対戦車壕ですかね。
429名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:46:04.57ID:kU+cVD4Z
❗現時点では、PMC「ワグナー」には大量の人員が存在するため、緊急に新入社員を採用する必要はありません。

❗地域人材採用センターの業務は無期限に停止された。TGオーケストラ_w
430名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:54:52.31ID:kU+cVD4Z
壁は今本当に閉まりつつあります

プーチン

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
431名無し三等兵
2023/07/31(月) 12:59:41.96ID:E+R2+/p8
竜の葉じゃねぇじゃんバカかこいつら
432名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:00:44.38ID:kU+cVD4Z
ウク信はどっち?
たしか戦争好きだよね?


ウクライナには 2 つの異なる世界があります: — 特権的な人々と恵まれない人々 これは金持ちの戦争であり、貧乏人の闘いです

433名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:04:02.53ID:jheOhdX7
>>432
プーチン宮殿を逝ってるのかw
プーアノンも自虐ネタ好きそうだな
434名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:06:51.28ID:kU+cVD4Z
ハリコフ現地情報
迎撃成功の話はしてくれない


今夜、ロシアのファシスト侵略者はハリコフ市にミサイル攻撃を開始した。

過去24時間で、敵は4発のミサイルと42回の空爆を発射し、ウクライナ軍の陣地や人口密集地にロケット斉射システムを76回発射した。
435名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:22:24.74ID:QtCT+MXz
>>415 上の方で大隊未満主に小隊規模歩兵たまに中隊装甲って感じ(動画見ても)、よく云われる戦力の逐次投入。
脅威度低いので露側は前方展開して敵野砲射程を牽制し、位置特定破壊兼ねて後方本陣を守るって事でしょ(航空戦力有るので)。
今更威力偵察威力評価で部隊進出してる訳も無く、もう攻略としての投入ではなく継続する事が目的なんでしょ。
436名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:34:11.26ID:+n/PZLu9
ハリコフに方のロシアの攻勢はイマイチになってきたね
まあ元々兵力誘引のための牽制攻撃だろうが

明らかにSNS的戦いはロシアが増えた。
ここもすこし前から見つけるのが困難そうな動画のアクセス少ない時点の貼り付けが増えているし、ネット戦もすこし空気変わってきたな。
437名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:39:34.06ID:zFOT4g9x
暑さとロバート・ケネディJrの影響で西側(日本除く)の一般人に反ウクが増えてない?
438名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:44:23.87ID:SmLksS+R
毎日数百人ずつ自殺特攻させればロシア軍を少しづつでも削れるだろの精神
スターリンなみのイカレタ戦い方だよ
439名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:47:54.05ID:+ry4UQje
そしてロシアは朝鮮戦争、ベトナム戦争の米軍にそっくりだよな
440名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:48:47.72ID:uxwN4EJQ
>>411
1000km飛ばせるなら超音速ミサイルの出どころに撃てばいいのに
441名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:54:55.86ID:uTkvw2U8
ウクライナは150万動員できるのにロシアは200万動員出来ない謎

ルカシェンコの言う通りロシアは1000万動員できるし統計上でも500万は動員可能
200万動員してベラルーシからリボフへ攻勢をかけ西側からの供給を断てばウクライナは継戦不可能
なぜロシアはこれをやらぬのか?
442名無し三等兵
2023/07/31(月) 13:58:28.89ID:5KeiMqYL
F16にAGM65マーベリック(射程20〜25kmの対戦車ミサイル 夜間でも撃てる)
AGM65の在庫は湾岸戦争数回分はある。
全然まだ使ってない
AGM65は汎用性があるので、陣地にも使える。自動追尾の打ちっぱなし

F16待ちでも全然いいんだが、8月訓練開始か 訓練完了と配備は来年の春かな。
ロシアは停戦したくてしかたないだろうね
443名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:02:53.07ID:IFV9K7Aq
>>438
実際それでロボチネの防衛線を押し切られているのだから仕方ないな。
ウ軍を全滅させた、だのいう動画出してるけど結局前線はロボチネから押し戻せて居ない
このまま何度も押されれば結局ロボチネ制圧から先に進んでトクマク、ひいてはメリトポリ陥落まで行くだけ

守ってる側が「キルゾーン」とか言ってる時があるけど
ウクライナ側がそんな事言ったバフムートも結局陥落した。
そして今度はロシアの防衛ラインが同じ目に合ってるだけ
守ってるだけでいい「キルゾーン」なんて存在しない。それは押されてる側の言い訳だ。

敵を何人頃そうとも戦車を何台破壊しようとも陣取りで押し切られたらそれは敗北でしかない。

しかもバフムートでのウクライナの敗北に比べて、この戦線でのロシアの敗北は圧倒的に致命的だ。
444名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:03:31.59ID:4/9W2Nh2
>>441
プーチン「アメリカの真似がしたいから」
ロシア人のアメリカンコンプレックスを甘く見てはいけない
445名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:05:05.45ID:BCjC+8GG
>>441
ロシアはウクライナ支援への判断について西側諸国に常にボールを渡している

ロシアが苛烈な攻撃を西部リビウに仕掛け続ければ西側諸国も厳しい判断、支援強化をせざるをえない
しかし、現状レベルならば「どうする?」と西側陣営内で議論する余地がある

結果「ウクライナ支援は西側が決めたこと」であり
「支援継続でウクライナは停戦せずウクライナの被害が拡大」と主張という流れ
446名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:05:42.35ID:5KeiMqYL
マーベリックは7万発製造とのこと
消費したのが1万発以内なのでまだ6万発はあるのか?
使えそうなのでも2万発はあるはず
湾岸戦争・イラク戦争の主力武器

ロシアは戦車6万台をがんばって春までに準備しないとな
447名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:05:45.75ID:IFV9K7Aq
>>441
だから、何度も何度も何度も言ってるだろ

プー珍がヘタレの屑だから

難しい事はない、たったそれだけで全て説明できる
448名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:07:08.76ID:kU+cVD4Z
フアン・グアイド氏はニジェールの暫定大統領に就任すると宣言した。

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
449名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:11:22.13ID:IFV9K7Aq
>>445
>ロシアが苛烈な攻撃を西部リビウに仕掛け続ければ西側諸国も厳しい判断、支援強化をせざるをえない
>しかし、現状レベルならば「どうする?」と西側陣営内で議論する余地がある

だから、そういうクソ甘いプー珍の願望はもう一年以上拒否され続けてるだろうに

唯一「ロシアが望む意味での停戦」が進みかけた去年4月のトルコの時に
プー珍が早く楽になりたいとスケベ心だしてキエフ周辺から兵引き上げてウクが喜んでちゃぶ台ひっくり返した時に
そういうクッソ甘い願望は全て終わったんだよ

亀状態になっていつまで待っても、プー珍が望むような返事なんて絶対来ないよ?
いい加減頭お花畑か現実に戻ろうな??
450名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:15:38.72ID:IFV9K7Aq
あと、プーチ珍信者が必死に縋っているアラブの和平協議は西側諸国も出席するのに、露・中は呼ばれてないからな?


> 【タス】サウジ、8月にウクライナ和平交渉を主催
> サウジアラビアは西側諸国の参加を得て8月上旬にウクライナに関する和平交渉を開催する予定だという。
> それによると、8月5日から6日までジッダで開催される会議には30か国の高官が出席する予定だが、その中にロシアは含まれていない。

ここで露寄りの和平案が出る可能性など絶無
むしろ「ロシア軍のウクライナからの撤退」が前提となる可能性すら高い

そうなったらプー珍信者が縋っている、グローバルサウス()からも見放された格好になるからな?
451名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:17:03.27ID:dWh7+8gG
今気がついたんだけどドネツクからきている鉄路って第一防衛線の外になっている
ほとんど砲撃射程内だよね
ロシアはとうの昔にヘルソンメリトポリまで鉄路を使って補給するのは諦めているっとことか
と言うことは橋を落とすとリーチに近づく確率が高まった
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=47.77072875868596%2C37.52675009672789&z=11
452名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:19:42.16ID:eBZSyFf1
プリゴジンがプーチンに直に質問ぶつけてたけど
ウクライナ西部の鉄道線や橋をなぜミサイルで破壊しないのかと
答えがベトナム戦争の米軍の真似がしたいからだと
453名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:20:12.82ID:agevL5yk
ルモンド紙:クレメンナヤ近郊のウクライナ軍、ロシア軍の2倍の戦闘員を失う

これはウクライナ軍第210旅団大隊本部副司令官が明らかにした。
同氏によると、ウクライナ軍は意気消沈して、完全に士気が低下しており、指揮官は疲れ果てているようだという。
ウクライナの戦闘員は準備された陣地に救われず、我が国の戦闘員は時折それを破って再占領する、と記事は述べている。

この記事は、ウクライナ国軍の兵士らが弾薬や武器の不足について不満を漏らしており、「そのためにNATO基準を適用することができない」と書いている。
pbs.twimg.com/media/F2TN14uWIAAfRNg.jpg

twitter/spriterteam/status/1685698489437532160?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

キルレだいぶ下がりましたね
454名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:23:05.02ID:dWh7+8gG
ここに予備戦力を全力突っ込んで並べているけど
ここが決壊するとあれじゃないか。もうリーチがかかっている
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=47.438551856025754%2C35.89649353780989&z=13
455名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:24:39.23ID:dWh7+8gG
4−4−2の3ラインデフェンスが左右に振りまくる
バルセロナ相手に耐えきれなくなってゴール前に一列になっている状態
456名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:27:34.92ID:ojs7JGDw
>>453
ロシアが被害の七倍のウクライナ兵を殺さないと少なく感じるよな
457名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:31:10.72ID:dWh7+8gG
ウクライナはまだ旅団投入しないほうがいい
ロシアの首が締まりつつあるけど
それを察知して撤退を決定すrスロヴィキンはもういない
458名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:31:40.78ID:b39en2nW
>>453
守ってる方が有利だからな
クリシェフカみたいなショボい拠点を何故ウクライナが制圧出来ないか
の理由がそれ
全戦線に十分な兵器を行き渡らせてないから
攻勢が一々止まっている
ロシアは毎年10万人の動員ローテーションを組むから
(少ないと思うが)
万が一そのローテーションの範囲内で処理されたら
ウクライナは永久にロシアと戦争するリスクがある

アレストビッチが何度も何度も警告していた事がそれ
459名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:32:07.37ID:jm9ZL6u8
>>442
>F16待ちでも全然いいんだが
そのF-16はF-16AMで、中露の主力機には完全に勝てないんだよ。
もし↑これが勝てるなら、空自のF-15 MSIPはまだ極東最強だろうし、嘉手納から逃げ出した米空軍のF-15C GoldenEagleなら、50機で中国空軍を全機撃墜出来る。(実際、1980-90年ならそれぐらいソ連機を圧倒していた)
460名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:34:17.46ID:dWh7+8gG
将棋の持ち駒置き場
行方不明の旅団
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=46.0468874094918%2C36.94349907492696&z=8
461名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:40:08.95ID:daqDhXjw
3ヶ月前までは反転攻勢でやれクリミア行くだの
東部もかなりの確率で奪還できるだの元自衛隊のお偉いさんなんかがテレビで言ってたけど
全部ウソだったなあ
信じてはなかったが…
462名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:41:40.20ID:SmLksS+R
プーチンが西部やキエフへの爆撃を殆どしない理由マジで謎
警察署や官公庁に100発程撃ち込むだけでも今回の攻勢分くらいは余裕で削れるだろ
463名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:42:30.90ID:ojs7JGDw
>>461
恥ずかしすぎるな
というか、そんな認識しかできないゴミカス池沼が軍を指揮してたら日本は終わるな
464名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:45:46.58ID:5KeiMqYL
>>459
よく軍板にいるな 鉄オタと同じで単体性能しか見てないんだろうなと
「顔」だっけw
465名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:47:18.73ID:Cb9QvrRc
>>443
そう
今はバフムトの攻守が入れ替わったような状態がザポリージャ戦線

引き籠もっても前線が下がり続けるなら、それは敗退を意味する
的に損害を与えても撤退は敗北なんだよ
466名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:52:54.35ID:SmLksS+R
スマート地雷PTKM-1Rはお値段12万ドル、1-10日で自爆
狙い済ました場所とタイミングでしか使えん必殺の罠みたいなもん
今回侵攻ルートがバレバレ過ぎて食らっちまってる
467名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:53:21.81ID:Y9eGyhR3
ウクライナの赤軍のやり方にキルレ戦術は無意味なんだよ
ナマナクラと同じ罠にはまってどうするの
468名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:54:41.11ID:5KeiMqYL
3年は第一ライン死守してから 「反転攻勢は意味ない」とか言ってほしいが
結局50日で抜かれてるくせに
泥濘季の10月になってミリも進んでなければ第一フェーズ終わりで次の春までお預けだったが
それでやっとちょっとがんばったね扱い

WW1なんて年単位で膠着してたんだから、迅速な作戦推移もいいとこだわ
100km進んだら実質終わりだし(空輸しかできなくなるからなんもできない)
469名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:56:14.64ID:b39en2nW
だからプーチンを政治的にどこまで追い詰められるかが
動員チャンスなんだよな
ぶっちゃけ俺はモスクワに爆弾投下すればするほど
良いと考えてるわ
470名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:56:34.17ID:jm9ZL6u8
>>464
>単体性能
長距離対地ミサイルを撃つ、キエフやドニプロなどでロシア機の空爆を防ぐなら・・まぁ判る
射程20kmのマーベリックを撃ちに、ロシアのSAM陣地に飛び込んで、圧倒的に数的優勢なロシア機に挑むと言うのが「きちがい」なんだよ。よ〜く自分の書き込みを読み直すことだね
自動小銃もって、T-72小隊の前に突撃するようなもんだぜ
471名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:57:23.35ID:agevL5yk
ニジェールの軍事政権は即時、フランスへのウラン輸出を禁止した。
ニジェールから採掘されるウラン鉱石の50パーセント以上は、フランスの原子力発電所の燃料として使用されています。 EUのウラン輸入量の24%はニジェールから来ており、
フランス🇫🇷では、電球 3 個に 1 個にニジェール産のウランが使用されています🇳🇪 。一方、ニジェールでは、80%の人々が電気を利用できません。
twitter/africa_archives/status/1685888484530372608?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

今年の冬は原発の電気もあてにできずロシアのEU制裁が応えそうだな
472名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:59:22.14ID:5KeiMqYL
>ロシアのSAM陣地に飛び込んで、圧倒的に数的優勢なロシア機に

AWACSって知ってる?坊や
473名無し三等兵
2023/07/31(月) 14:59:58.29ID:b39en2nW
イギリス並の国土を40万人で守る、というのがそもそも不可能な訳で
ロシア人大量移住させるか東部住民、南部住民を兵隊にして抵抗させないと
いつか破綻するだろうな
この戦争に勝つにはプーチンをビンタ出来る奴が必要
悲しい事にゼレンスキーがそれやってんだけど
474名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:00:30.49ID:SmLksS+R
極論ロシアに100年戦争してでも断固全土を完全併呑する意思があればゼレンスキーは交渉に応じるしかなくなる
プーチンが停戦したいよ〜って泣きついてる間は交渉なんてするわけがない
モスクワを落したナポレオンが講和を嘆願してもロシアに相手にされなかったのと同じ
475名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:02:12.88ID:ojs7JGDw
ロシア機はレーダの出力が凄まじく強力なのと小隊や中隊単位の連携に特化したデータ共有システムがあるから、AWACSより即応性の高い戦闘ができるんだよな
476名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:03:47.34ID:jm9ZL6u8
>>472
>AWACSって知ってる?坊や
NATOのAWACSがザポリージャやバハムートから300kmまで近づけるか? NATO参戦しないと無理なので不可能だよ。そんなお馬鹿な妄想するなら、バイデンに核ミサイル撃てとか命令してこい
477名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:06:26.29ID:a+Ws4wgS
世界中でウクライナ人の難民が問題を起こして嫌われてるな
日本にいるウクライナ人も全員ロシアに送ってやろうぜ
478名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:12:34.86ID:SmLksS+R
ロシアが民間人を一切巻き込まないクリーンな戦闘に徹してるせいで
ウクライナ難民が長期休みの時期になると本国にバカンスで帰国するって呆れられてんよな
こんな優しい戦争聞いたことも見たこともない
479名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:16:21.69ID:b39en2nW
>>478
プーチンマジで老害だよな、軍の意見もそうだわ
こいつ負けて良いとすら考えてるフシがある
480名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:21:54.86ID:agevL5yk
ロシア経済は今年2%以上成長へ

twitter/the_real_fly/status/1685871909227880448?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

持続可能な戦争が完成しつつある
481名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:23:39.24ID:0qebfeSy
おいそこのバカウク、いつまでも調子こいて落書き
してんじゃねーよwwwww
482名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:24:25.48ID:ClCjAdOt
>>479
483名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:26:30.07ID:QtCT+MXz
>>454 地図ではそう成ってるけど他の戦況図だと突出部後方グレ−ゾーンの更に後ろの町だか市に居る(定員を満たしてるか不明)。
で。一両の戦車が8両(機甲中隊)撃破はそのグレ−ゾーンの北端、そしてその町は露軍の砲撃を受け続けてるのが現状。
何方も戦闘地域では有るが歩兵を展開し陣地確保が出来ていない、其処がブル−に成ってればかなり侵攻したと認めるよ。
484名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:28:15.81ID:5KeiMqYL
>>481
NATO側のF16がそんなにロシアにとって問題ないなら大量投入しても問題ないですね。
2000機くらい在庫使えるはず。
485名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:30:23.51ID:5KeiMqYL
親ロシア派によると「F16は役にたたない」とのことなので
ウクライナ兵士を訓練してパイロット増やして対戦車ミサイルとAIM-120 とAGM88セットで大量供与も
問題ないとのことです。
486名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:30:40.12ID:tcDAbiVT
F-16は搭載兵器の足が短いからS-400の防空圏内で簡単にアウトレンジされる
対空ミサイルも産廃AIM-120では既にロシア機に大きく射程で劣る
487名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:36:17.28ID:NLtz+x9q
>>477
戦場になってるのはほぼ四州だけなのに、ウク難民がちっとも帰国しようとしないのは解せんな
488名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:36:51.49ID:5KeiMqYL
そのS-400もモスクワ攻撃で防御に回さざるを得ないわけですね。
そんで首都防衛で大量損耗すると
いろいろとつながってるな
対空ミサイルをモスクワに回さないなら、ばんばかドローン出せばいいし
ウクライナがやられたことをやり返してみると
489名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:37:01.85ID:qq+O3gcD
>>485
Leopard2が数台やられただけでもう前線に出せなくなるわけで
その何十倍のF16が一機撃墜されただけで、もう作戦投入は無理
ただの飾りになる
あまりに経費が高すぎる
で、その割に効果がない
一機失ったらもう他の全機飛ばせない
490名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:37:06.10ID:SmLksS+R
わりと勘違いされてるけど湾岸戦争でも空中戦で撃墜されたイラク軍機は30機程しかないぞ
開戦初頭にイラクの将軍たちがビビッて消極策に即転じたせいで米軍は大助かりだった
大半のイラク軍機は地上破壊も免れて残存するかイランに亡命していったし米軍はそれを捕捉できなかった
米軍はイラク空軍の対地攻撃を非常に警戒していたけど勝手に敵を大きく見たイラクは全く動かなかった
491名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:44:59.20ID:b39en2nW
>>487
住めないんだよ、インフラ破壊されまくってるから
プーチンは最初から発電所全部破壊すべきだった
クレムリンが批判されてるのはベストを尽くしてない
事も大きい、手抜いてると取られているから

実際、他の国同様にモスクワが富の7割を得ていて
そいつらが海外に写した資産にプーチンが戦費に手付けてない事も批判の対象になっている

戦費は貧乏人が稼いだ残りの3割からほぼ出してんだよ
492名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:45:14.42ID:agevL5yk
>>484
扱えるパイロットはウクライナに100人もいないだろ…
493名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:46:21.18ID:RSfcNV6a
>>484
レオパルトの次のやられメカとしての活躍が期待されるなw
494名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:49:16.13ID:F4Tum4nO
F-16をポーランドやルーマニアの空港から飛ばされても何もしなさそうだもんなプーチン
495名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:50:14.11ID:5mTPvTHK
U_G_M
31 Jul, 09:31
⚡🇺🇦Украинские охотники за душами из ТЦК снова на охоте!
"Вакансия в мясные резервы открыта, их планируется заполнить принудительно мобилизованными гражданами для дальнейшей утилизации" (с) Вован-де-МорГ Зеленский
https://uk.tgstat.com/channel/@Ukr_G_M/23255

U_G_M
30 Jul, 18:26
🇺🇦Оказание первой медицинской помощи очередному трехсотому укровоину, который вовремя не поднял ✋🤚 и поплатился за это здоровьем🪖
https://uk.tgstat.com/channel/@Ukr_G_M/23245
496名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:50:23.20ID:5KeiMqYL
>>489
それはあなたの願望ですね?
「そうなってくれー」と思ってるのか 正直だな
まあどうだろうがF16のウクライナ投入は噂じゃなくて確定したので 見てればいいのでは?
497名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:52:33.36ID:n3QbN2j7
>>387

ペレモガAFUはオレホヴォエ付近でロシア軍の主防衛線を突破し、溝に落ちた。

ザポロジエ戦線のラボティノ-ヴェルボヴォエ線におけるわが軍の主防衛線突破の疑惑は、現在、ウクライナ軍の宣伝担当者たちによって誇らしげに主張されている。

実際はどうだったのか。
装甲車1両がAFUの隊列を撃破した後も生き残り、乗員は恐怖のあまり方向を間違え、我々の防衛線の奥深くまで突入し、ヴェルボヴォエ北西の対戦車溝に落ちた。

ラボチノ近郊で2ヶ月近く正面攻撃に失敗したため、AFUは現在、我々の陣地を迂回して右側に進もうとしている。
BARS11の我々の戦闘員のビデオには、オレホフスキー方面のロシア軍の第一防衛線に「竜の歯」と呼ばれるコンクリート製の対戦車杭が並んで立っているのが映っている。
つまり、2ヶ月に及ぶ連続攻撃の間、AFUは第一線にさえ到達しなかったのである。いわゆる前線基地で押し寄せる我らがオレホフスキー・スパルタ兵の英雄主義のおかげである。

t.me/RVvoenkor/50092
498名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:52:54.36ID:SmLksS+R
どうせウクライナ軍と称してポーランドからNATOのパイロットがAWACSの支援受けて飛んでくるのが目に見えてる
499名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:54:14.35ID:qq+O3gcD
>>496
Leopard2の100倍費用掛かってるんでね
撃ち落とされるまでは投入されるわね
で、1機失ったらもう終わり
「なにやってんだ!」「もう飛ばすな!」「ゴミ運用!」
そんな費用かけるなら他に使えとなる

・戦況はF16でどうにかならない
・数ヶ月の訓練でまともな戦闘などできるわけがなく、年単位の訓練が必要
・低レベルの低空飛行と低レベルの対空戦闘訓練がやっと
・はっきり言えば飛ばせるだけ
・機密問題があり、高性能兵器は提供されない
・ミサイル攻撃やドローン迎撃にはなんの役にも立たない
・天文学的に高いF16運用に費用をかける価値がなく、実態は象徴
500名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:57:54.77ID:tMe3Xo+9
実質NATO空軍参戦でも空港も叩かず前線で味方を犠牲にしながら西側装備を破壊し続ければ相手は折れるという戦術は最後は破綻するよ
ましてやロシアの国力だと限界はベトナム戦争のアメリカより早く来る
501名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:01:00.61ID:SmLksS+R
湾岸戦争の誇大宣伝で錯覚してるだけで音速の機動力を持ち国中を縦横無尽に移動する戦闘機の捕捉は困難
いまだにウクナチのSu-25がしつこくバクムート近くまで飛んでくるしミグも生き残ってる有様
だからF-16が100機くらい来たらやっぱ困るよ
バクムートあたりまで来てミサイル乱射をしょっちゅうやられたら作戦にかなりの障害になる
502名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:02:26.08ID:jm9ZL6u8
>>496
>F16のウクライナ投入は噂じゃなくて確定した
確定したのは、F-16の中でも最旧式クラス、一応AMRAAMが撃てるF-16AM 18機とかまで。
これがF-16Eとか、AESA改宗したF-16V相当なら、まだ勝負しても良いが欧州には一機もない。
米の空軍州兵のF-16CM/DMは500機以上あって、これは AN/APG-68(V)9 AESAに改修済み。
更に F-16Vは台湾で改修済みがかなり、F-16E/FはUAEだけ。
AWACSをウクライナ上空で運用し、米軍パイロットのF-16CM 200機、更にF-22 24機, F-35 50機とかでようやくロシア空軍/SAMを圧倒できそうですが、それは第三次世界大戦が始まったあとでしょう
503名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:03:44.61ID:m9fBFt6k
>>498
ポーランド空軍の規模がちっさすぎて、少々加勢したとしても戦力差を覆せんです
F-16を48機しか持っておらんのです(うち12機が訓練用)
そもそもの母数が小さいので、退役した元操縦士の数まで勘定しても知れてるでしょう
504名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:03:58.93ID:SmLksS+R
制空権掌握→敵の戦闘機は全てフリーズして動けない!みたいな妄想抱いてる人が多いけど米軍でもそんなん無理
湾岸戦争時のイラク軍もやろうと思えば普通に戦闘機飛ばせていたしそれでガンガンイランに亡命してた
505名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:04:45.86ID:3b4pk6C4
>>501
ポーランドからアルチェモフスク近郊まで飛んでいくとかなかなかに辛いミッションだな
ガダルカナル島の空中戦みたい
506名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:05:10.57ID:n3QbN2j7
「F16はゲームチェンジャーにはならない」…ウクライナへの供与巡り米空軍長官
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230523-OYT1T50204/

現実味増すウクライナへのF16供与、訓練などで課題山積
https://www.cnn.co.jp/world/35204332.html

米国のミリー議長、ウクライナへのF-16提供コストは10機で20億ドル
https://grandfleet.info/us-related/u-s-milley-says-10-f-16s-for-ukraine-will-cost-2-billion/
507名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:06:39.29ID:apT/V78Y
>>500
数百年前前からロシア領だった隣国で戦うロシアと
隣国から無限援助を受ける亜熱帯のベトナムにはるばる海を渡って派兵していたアメリカでは条件は全く違うよ
508名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:07:21.86ID:jm9ZL6u8
>>498
>NATOのパイロットがAWACSの支援受
AWACSのレーダーは地球が丸い (知っていないようだけど、これ大事だからね)ので400kmまでが管制限界。
ポーランド国土の上空からはキエフまで。ルーマニア上空からはノバカホフカダムまで。現在の主戦場には届かない
509名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:07:47.54ID:agevL5yk
>>505
S-400の射程範囲に出くわしたらそこでAWACSもろとも撃墜されてしまいだろうな
AWACSが撃墜された事例がないからさも無敵の何かのように思われてるのかもしれんが
510名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:22:08.70ID:RPsiMNtM
https://www.jiji.com

【速報】 ロシアの民間軍事会社ワグネルは、戦闘員の募集を「無期限停止」すると発表した(時事)
511名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:55:08.03ID:cjUekivk
ウクライナ軍は反攻の間、ロシア軍の最も危険で致命的な防衛線に立ち向かわなければならなかった、と『エコノミスト』誌が伝えている。
ウクライナ軍が侵入しようとしている要塞以上に複雑な要塞システムに直面した軍隊は、長い間存在しなかった、と同記事の著者は元オーストラリア陸軍大将ミック・ライアンの言葉を引用している。

ジャーナリストたちは、ロシア軍の非常に密集した防衛網を「致命的な組み合わせ」と呼んだ: AFUは何百万もの地雷を通過しなければならず、ランセット、長距離ロケット弾、攻撃ヘリコプターで攻撃される。AFUのUAVは妨害され無効化され、ウクライナ軍が地雷原を無力化することに成功しても、ロシア軍は特殊弾を発射する航空隊や大砲ですぐに地雷原を作り直す、とオブザーバーは述べている。
"
「最もよく訓練されたNATO軍でさえ、このような障害を克服するのは困難であろう。
ウクライナの反攻は6月4日から5日にかけて、南ドネツク、アルテミフスク、ザポリツィヤ方面で始まった。AFU司令部は、NATOの専門家によって訓練され、西側の装備で武装した旅団を戦闘に投入した。しかし、ロシアのプーチン大統領とショイグ国防相が指摘するように、ウクライナ軍はどの前線地域でも成功しておらず、大きな損害を被っている。

https://www.economist.com/europe/2023/07/30/the-jury-is-still-out-on-ukraines-big-push-south
512名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:59:00.74ID:cjUekivk
ロシア軍は、ウクライナ軍の反攻を阻止し、装甲車を破壊するために、Ka-52アリゲーター攻撃ヘリコプターの改良型を使っていると、NATOの退役将校スタブロス・アトラマゾグルが19FortyFiveの記事で書いている。
https://www.19fortyfive.com/2023/07/putin-is-using-ka-52-alligator-helicopters-to-stop-ukraines-advance/

「ロシア軍は地上で激しく巧みな抵抗を行っており、ウクライナの部隊を攻撃するために航空機も使用している」と専門家は指摘する。
イギリスの軍事情報を引用して、この専門家は、攻撃ヘリコプターは戦場で最も影響力のあるロシアの兵器システムの一つであると述べ、ロシアのパイロットが新しいLMUR対戦車ミサイルやイズデリエ305を使用していることを示している。
"
「ヘリコプターは、その堅牢な設計と攻撃力により、戦闘作戦において最も効果的なもののひとつとなっている」と同将校は結論づけた。
フォーブスは、ヘリコプターKa-52Mから使用されるロシアのミサイル "イズデリエ305 "は、AFUに深刻な脅威をもたらすと報告した。

前日、ロシア国防省は、南ドネツク地方でKa-52攻撃ヘリコプターがVikhr精密ミサイルで米軍のBMPブラッドレーを破壊するビデオを公開した。
513名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:08:36.13ID:m9fBFt6k
攻勢時にはその損害の多さでオワコン扱いされた「攻撃」ヘリが、防勢において高く評価されるとはw
攻撃ヘリ(Attack helicopter)という呼称類別が著しく現実運用にそぐわなくなってきておりますなー
さりとて「対戦車ヘリ」という呼称も、担う任務のごく一部しか現わしてないし・・・
514名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:13:26.92ID:WWEDgf2/
攻撃ヘリと戦車は今後形態が大幅に変わるな
515名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:14:05.26ID:jm9ZL6u8
>>513
>防勢において高く評価
・敵のSAM陣地はつぶすか、場所を特定済み。そこには近づかない
・自陣に攻め込む孤立した装甲車両の隊列を、携行式SAMの射程外から「シューティングゲーム」する
これぐらい条件そろえたら、練度が低いヘリの部隊でも勝てそう
516名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:16:37.18ID:ZYT/5ovo
防空兵器の有無でしょ
517名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:20:10.50ID:SmLksS+R
そりゃ車両だけで自殺特攻してくる相手には無双できるだろ
ロシアがわざわざ戦車や歩兵で応戦してる方が意味わからん訳であって
518名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:35:02.83ID:3b4pk6C4
>>517
いうて今のウクライナ軍くらい戦車、装甲車数揃えて攻勢できる国が西側にどれくらいいるんだろうか?
さらに航空機まで揃えるとなったら米軍ですらキツイ
519名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:38:29.25ID:v51pLsTp
>>513
攻撃ヘリの対戦車ミサイルの射程が10kmあるのに対し
侵攻側の防空装備であるゲパルトでは5kmしか射程がないからアウトレンジ攻撃されてるとメディアが言ってた
だからヘリを落とすことが出来る航空戦力が必要なのだと
520名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:39:00.54ID:n3QbN2j7
プレチストフカ方面。
Ka-52ヘリコプターのペアが敵の隊列を空爆する。
t.me/stremler1/878
521名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:40:18.95ID:7x6nlfUz
>>513
たぶん、地対空ミサイルの長射程化とのイタチごっこが起こるだけだと思う。
最終的にはドローンに置き換わるんじゃないかな。
522名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:41:52.58ID:5mTPvTHK
DaZbastaDraw
29 Jul, 18:54
Тут я подумал — почему fpv-дроны у нас есть, а марок с ними нет? Непорядок. Исправляемся.

Сказ о том, как вредно зависать в телефоне на работе. В главных ролях — дрон «Владлен Татарский» от проекта Судный день и зазевавшийся хохол на «бредле».
https://tgstat.ru/channel/@dazbastadraw/3984
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

DaZbastaDraw
31 Jul, 10:45
Алеша 2.0
Самый настоящий Рекс! Герой России будет! ©
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
523名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:52:00.54ID:LlEYkY81
>>522
欲しいな、この切手www
元ネタの動画も笑ったわw
死ぬまでスマホでSNSに熱中とか愚かすぎるw
524名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:20:24.91ID:n3QbN2j7
(前略)
2点目は、奇妙な「肉」攻撃についてです。ウロジャイノエで。控えめに見積もっても、私たちの戦闘機は約 40 名を倒しました。
最も興味深いのは、攻撃者の中に特殊作戦部隊の将校が含まれていることです。彼らも無力化されたが、そのような人物が正面攻撃を行うのは一般的には見られないため、これは少々驚くべきことであった。通常、彼らは捕らえたMobをそのような梱包で送ります。
(後略)
t.me/Slavyangrad/57488
525名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:25:37.18ID:ojLuXh0g
ウクライナも人いないんか、まぁこいつらはロシアとは
違う理由だけど
526名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:26:18.46ID:17MeDDpC
ロシアは無理ゲーだクソゲーだと玄人ぶったアホユーザー共が文句を垂れつつもクリア可能なゲームをプレイしてる
ウクライナがプレイしてるのは無能なフリゲ作者がイキってアップロードした未完成でつまらない本物のクソゲー
同じ土俵に立ってないゾ
527名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:37:09.00ID:SmLksS+R
永遠の戦争になればゼレンスキーが500万人特攻させてきてロシアの軍民合わせて軽く100万人は犠牲になる
プーチンはその覚悟があって専守防衛モードなんだろうか?
528名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:42:20.96ID:H7RBovzT
進撃のウ軍、「竜の歯」に到達 [844481327]
http://2chb.net/r/news/1690785898/
529名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:45:04.78ID:ojLuXh0g
いや、クラスター爆弾は効いてるよ。
南部前線にかなり効果があるとロシア兵が書いている
t.me/zhivoff/10322

着弾地点が予測できない事が対処困難な理由で
戦う為には動員かけまくるしかない
ショイグゲラシモフは何やってんだろうな
530名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:50:32.82ID:rpoX3Pll
>>524
特殊作戦部隊もバンザイ突撃に投入するのか…
531名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:50:50.92ID:SmLksS+R
後方の予備兵力を含めれば100万の兵力をもつキエフに対してロシア軍は僅か20万
前線のウクナチ兵力は20万だから例え全滅しても余裕で補充可能
逆にロシアは予備兵力がなく少しの損害でも防衛に穴が開いてしまう
これ打開する方法あるのか?
532名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:53:10.59ID:5hWOoTG1
ワグネルと再契約する。去年の予備役動員をもう一度やる。
533名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:55:00.60ID:mqLD591/
>>527
プー珍信者は「ロシアは10年戦うつもりだ」とか豪語してたけど

絶対突破されてはいけない戦線の第一防衛線が2ヶ月で到達された訳だがな

この調子では10年どころか今年中に全部突破されても何ら不思議はない

軍事力云々より、プー珍の覚悟があまりに弱すぎるんだよ
534名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:57:18.82ID:agevL5yk
>>533
泥濘期までに突破できなければまた振り出しに戻るわけだが…
535名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:58:36.49ID:SmLksS+R
イラン・イラク戦争時のイラクは人口1400万、うち50万人が戦死してもフセイン政権は揺らがなかった
戦争終結時には徹底した徴兵と欧米の全面支援で兵力・装備とも開戦前より著しく増強されていた
無限補給の相手と戦うとはそういうことなんだぜ?
536名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:04:44.52ID:ojLuXh0g
ロシアは兵器以前の問題だね
人を送るべき場所に送ってない
これだとプーチンが他国から狂人だと思われるのに時間はかからないだろう
537名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:08:12.66ID:cjUekivk
ポーランドはベラルーシとの国境に狙撃兵を配備した。
これはポーランド軍の司令部からの報告である。
ポーランドのスタニスラフ・ザーリン情報宇宙安全保障委員によると、ベラルーシは不法移民を国境に連れてきて、フェンスを越えるための道具(はしご、ボルトカッター、攻撃用の石、レンガ、敷石など)を提供しているという。
国境の状況は依然として緊迫しており、「攻撃的な外国人グループ」がポーランドの国境警備隊を毎日のように襲撃している。
これに先立ち、ポーランドのモラヴィエツキ首相は、100名の「ワグネリアン」がスウォーキ回廊(ベラルーシとロシア連邦のカリーニングラード地方を隔てるポーランドとリトアニアの領土)の地域に移送されたと述べた。
538名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:09:28.74ID:agevL5yk
PMC「ワグナー」の兵士がNATO領土への侵入を試みる可能性

ポーランドのカミンスキー副元帥によれば、「音楽家」たちは「NATOの反応を試す」ためにポーランド領土を攻撃する軍事作戦を実行する予定だという。

キエフは、ポーランドとベラルーシの国境における「ワグネ派」の差し迫った挑発に関するポーランドの情報を積極的に取り上げており、おそらくこの口実の下でワルシャワによる西ウクライナの併合が始まるだろう、とプーチン大統領は警告している。

twitter/spriterteam/status/1685932902431735808?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

ワグナーすげえなあ
539名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:10:21.67ID:NZESZSF4
>>534
どう「振り出し」に戻るんだ?

今までロシア軍がウクライナに大きく突破された場所を後から反撃して取り返した試しがない
その逆はいくつも例があるが

泥濘期に入ったら?
ロシア軍も動けなくなって「固定化」されるだけだ

勿論、追加動員して、ワグネルみたいな連中が頑張れば取り返せるかもしれん
だが、このまま動員もせず減る一方のロシア軍ではそんな事はできん!
540名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:11:49.94ID:U7R7HCif
プーチンはNATOに手出して欲しく無いんだろ
ワグネルはうるせぇ、死ね!って喧嘩ふっかけてるみたいだが
ロシアの権力構造マジでどうなってんの?
541名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:14:15.42ID:ojLuXh0g
なんでこんな弱腰の奴がロシアの大統領やってんだろうな

総動員かけろとは全く言わないが、100万人は動員しなきゃ駄目だろ、ていうかウクライナと同じくらい動員しないと…
542名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:15:52.96ID:z5bNLbVC
>>538
そんなもの最早パフォーマンスにすらなってない

全く攻め込む意味のないし勝てる訳もないポーランド方面に向けて「遠足」したころでこの戦争に何ら意味がない

現実にリアルに戦闘がありうるウクライナ側に向かわないのは最早ワグネルにそんな力がないから
リアルに対峙しても重装備もなく牙を抜かれてスカスカになってるのを見透かされるだけだから
実現性のないポーランド方面への行進でお茶を濁しているだけ
543名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:17:23.62ID:agevL5yk
>>539
泥濘期に入って車両が使えなくなれば、車両での補給も困難になって兵力の集中もできない

ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう

総崩れおじさんも総崩れ書くのが飽きたならもう少し捻った文章書きなよ
544名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:19:28.87ID:m9fBFt6k
>>535
イライラ戦争時のイラクの人口出生率グラフは、1960年前後の異常な
増加率から緩やかな下降線を描いてたものの、それでも平均6人前後はあった
今もそうだけど、アラブ中東はちょっと油断すると養いきれなくなるほど人口が増える多産地域
しかもフセイン政権の場合、少数スンニ派が圧倒的多数シーア派を支配する構造だから
シーア派をメインに口減らししてバランス取らなきゃならない事情もあった
人口激減中のウクライナと比較するのは大間違い
545名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:20:10.24ID:z5bNLbVC
まあ、穿った見方すれば、ヤケクソになってるワグネルがもうポーランド=NATO参戦でもして「終わらせてくれ」と言っているのかも知れない

どうせベラルーシ送りになってる奴らなんていいとこ島流しで飼い殺しにされるだけ

これからウクライナ戦線に復帰する事も、武功を立てる事も出来ないしそのための重装備もない
そんな武器持たせてまた反乱起こされた困るからな
もう全て終わらせてくれ!!と「救い」を求めているとしても理解は出来よう。。
546名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:20:10.84ID:WYs3MHE6
>>538
ウクライナがロシア人の裏切りテロリストがロシア領内で民間人を殺害するテロをした際と同じで、ワグネルがポーランド人を殺しまくっても笑顔で知らんふりしてほしいわw
547名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:22:30.90ID:agevL5yk
>>542
ポーランドはワグナーの行進を口実に部分動員して国境に兵を貼り付けたいんだよ
もしベラルーシ経由でウクライナからの難民がポーランド-リトアニアに行進してきて、フェンスを越えてきたらポーランドは西ウクライナへ保障占領して難民を隔離するよう世論が起きるだろう

というのが親露派のプロパガンダ
548名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:22:36.63ID:5KeiMqYL
>このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、

そこは地雷だらけだろ、どうやって地雷原を突破するんだ?
ロシアが突っ込んで自分の撒いた地雷で撃破されるのか?
どうせ適当にまいたんだし、1個単位の場所なんかしらんだろ
549名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:23:54.90ID:z5bNLbVC
>>543
>ロシア軍はトクマク周辺の高速道路がまだ生きてるので、このタイミングでオレホフ方向に反撃がきたら、ウクライナ軍は後退もできず捕虜が激増するだろう

プー陳信者はこうなったらいいなァーばっかりだ!

私は「事実」としてウクライナに奪われた重要地点でロシアが奪い返した場所がないと言っている
事実何処かあるか?そんな場所は殆どない事に気づくはずだ
550名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:24:31.18ID:U7R7HCif
NATOは何やっても参戦しないだろ、最初から
これはウクライナとロシアの人の戦争
ポーランドが個別にテロリストとして処理するだけ
551名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:26:19.91ID:agevL5yk
>>548
ロシア軍は工兵が手作業で地雷原を除去して突破してくるぞ
クピャンスク戦線もウクライナ軍が地雷原敷いてたのに衛星偵察の目をすり抜けていつの間にか突破してきていたからな

第二次大戦の時と全く同じ、手作業で夜間偵察中にこっそり地雷を除去したり敷設しなおしたりしてるぞ
552名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:26:54.95ID:z5bNLbVC
>>547
だからそんなポーランドのプロパガンダのためにワグネルが動く理由が全くない

この戦争に全く寄与しない動きだ
553名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:28:00.53ID:agevL5yk
🇷🇺ショイグ: 先月のウクライナの損失は20,824名と、レオパルト戦車10両とアメリカのブラッドレーIFV11両を含む様々な兵器2227ユニットに達しました。

ロシア国防大臣は、ウクライナ軍はロシア陣地を襲撃するために必死に新部隊を発進させているが、ウクライナ軍の進撃は許されないと述べた。

同氏は、ラボティーノ地域におけるロシア軍の防御を突破しようとするウクライナ軍の試みが失敗したと報告した。
7月26日と27日だけで、ウクライナ軍の損失は兵士400名以上と装甲車両63台に上った。

twitter/dd_geopolitics/status/1685959388069298176?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
554名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:31:24.00ID:SmLksS+R
ロシアの予備役は去年に20万の部分動員が終了、その後は志願兵の募集だけしてる
ロシアは半年程度で前線から後方に下げてローテーションしているようだから
前線兵力20万を維持するのに年間で40万の予備兵力が必要
20万+志願兵では全く交代要員が足りずに火の車で攻勢の余力などないのが実情だろうね
555名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:31:56.01ID:U7R7HCif
装甲車なんて何台壊してもなって思うけどな
元を絶たないと勝てないよ
ウクライナって一時期乗用車で突っ込んできてたからな
556名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:32:17.91ID:agevL5yk
>>552
例えばポーランドがベラルーシから渡ってきた自称ウクライナ難民と国境地帯で衝突したら
既にポーランド国内にいるウクライナ難民はどうなるかとか
それと同じタイミングでポーランドの鉄道がテロ攻撃を受けたら
ウクライナの兵站を担って鉄道はどうなるかとか
557名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:36:23.58ID:U7R7HCif
>>554
クピャンスクに攻勢かけてるアレは何?
ってなってるけどな、多分言ってる事は正しいが
せめてウクライナの半分も動員すりゃ戦況全く違ってたよ
勿論略奪は有りにして、略奪無しなら何も得られない
プーチンの意味不明な戦争感で一番苦しんでるのが
末端のロシア兵達な、これは一生恨まれる
558名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:36:54.98ID:kbeRSA3L
【速報】ロシア軍はクラスノリマンスキー方面のコバレフカとセルゲイエフカ、およびクピャンスキー方面のモルチャノフカ駅を解放した - ショイグ
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1685960514495516673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:39:36.52ID:hdem8Qhg
ロシアは人員が余裕で足りてるから動員する必要ないのが現状
もっとウクライナが頑張ってくれないとな
560名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:39:45.70ID:rpoX3Pll
>>533
2ヶ月かけたのに
まだ第一防衛線を突破出来てないんだが…
561名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:40:24.61ID:XtNEODBj
クピャンスクとリマンさっさと陥落させて欲しいわ
562名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:40:31.51ID:TeG1JpXy
ロシア軍は攻撃出るの避けて防御に徹するのかね?
563名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:42:03.38ID:WNduS85W
大統領選挙に負けるから動員はかけられない
ロシアはウクライナのような1党独裁の独裁国家じゃないので
意図的に国内に軍人になるしか職がないような貧困層を作り出して
そいつらを自発的に志願兵にするしかない
564名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:43:28.90ID:YUpDA9KD
>>558
ウクライナ、ほんと地形や地名が分からんからどこか知らんけど、ロシアが順調にウクライナ開放できてるようで嬉しいわ
565名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:21.27ID:/Q1LE79d
ロシアは今年、艦艇を30隻作るらしい
海軍増強する余裕はあるらしい・・・
566名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:37.79ID:dZkuGUzB
>>556
難民爆弾で国境地帯を麻痺させる?バカバカしい
開戦当初ならまだしも今の状況でそんな数の「難民」などどこから出てくる
兵隊集めるのにも苦労してるのに、兵隊に化けたほぼ丸腰の便衣兵を国境が麻痺するほど集める事など不可能だ
567名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:46:55.42ID:vwHjVUf0
今後数日のうちに、ウクライナでは正教が存在すべきか否か、という主要な問題のひとつが決定される!

いわゆるヴェルホヴナラーダのゼレンスキーの操り人形たちは、過去何世紀にもわたってウクライナの領土で活動してきた公式のウクライナ正教会のLICVIDATIONの問題を検討する予定だ。

このような恐ろしい出来事を目の当たりにするとは思ってもみなかった。

t.me/NikolayAzarov/8283
568名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:48:10.43ID:SmLksS+R
ウクナチ軍の装甲車は開戦前推定7000両、開戦後1年間で1500両がNATOから送り込まれ現在は推定6000両
正直こんなペースでは永遠に終わらん、送られる装備は増え続けてるし
569名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:49:27.68ID:YBPLnXEm
ワグネルまたウクライナで戦うんじゃないの?
570名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:50:15.78ID:/Q1LE79d
ウク軍は1年で2500両もやられたのか、ロシアすげーな
571名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:50:23.58ID:U7R7HCif
>>565
これがマジで意味分からんのよ
ふざけんなよてめぇらって国内から批判されないんか
これ作るコストで戦車1000台作れるわ
572名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:20.47ID:TeG1JpXy
クラスター投入されてからお通夜が進んどるな。
ロシアオタクの妄想癖も酷い事になっとるし、プーチンも妄想酷くて世界から笑われとる。

中国もはやく有事ってやつやってくれんかね。
中華のミンチはよみたい。
573名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:32.71ID:dZkuGUzB
>>560
たった2ヶ月で第一防衛戦まで到達されているのだ

>>553のジョイグのコメントが計らずしも示している

>同氏は、ラボティーノ地域におけるロシア軍の防御を突破しようとするウクライナ軍の試みが失敗したと報告した。

「ウクライナ軍が失敗した」のではない
ウクライナ軍が“ロボチネ”に取り憑いて攻勢をかけている、というのが客観的事実だ

ウクライナでも、ロシアでも公式発表はこう読むのが正しい
敵の攻撃が失敗した=我が軍が攻撃を受けている状況にある、と。
この調子では遠からず“ロボチネ”も諦める事になるだろう
574名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:51:52.19ID:SmLksS+R
M113はインフレが進んだ現在でも1両30万ドル
たった30億ドルで1万両も送れる、米の予算からしたらタダみたいなもん
兵站を遮断しなきゃマジで無意味
575名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:52:08.41ID:KBmntd/n
明日から8月。ワグナーの動きが気になるのー
576名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:56:03.42ID:U/lVFGZN
兵站というか人を殺さないと意味ないな
戦力分析が出来るロシア高官さすがにまだ存在してるだろ

ただ、ゼレンスキーが何故か最近発狂しだしてるんだよな
それがすごく気になる、何があったんだ?
現時点の戦況は悪くないのに
577名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:56:37.77ID:dZkuGUzB
>>558
こんなクソみたいな「戦果」など今の戦局でなんの役にも立たない

ウグレダール、マリンカ、アウディーウカ、ロシア軍が攻勢をかけた、市街地に入った、半包囲した、陥落は目前だ
そう言ったきり何ら進展しなくなった場所だらけだ
578名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:57:36.98ID:vwHjVUf0
アザロフは正教会の弾圧はアメリカの要請だと根拠は明かさず主張してた
ブレジンスキーもそう言ってたらしいけど、どこがそんな気に入らないのかね
579名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:58:24.64ID:0qPKFAY5
>>558
>クピャンスキー方面のモルチャノフカ駅を解放した
ここは4週間前からロシア側コントロール、ウクライナ軍の反撃を退けつつ塹壕陣地構築中らしい
>コバレフカとセルゲイエフカ
コバレフカ(Kovalivka)は、ゼベレツ川の「東」の村、10日前以前にロシア側
セルゲイエフカは、Serhiivka かな? これも一週間前にロシア側 (ここは廃村) ゼベレツ川の直ぐ西。東はRaihorodka村。どちらも戦闘は更に5-10km西へ進んでいる。
580名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:01:09.73ID:agevL5yk
>>576
オデッサの穀物回廊停止以来支援物資が海路で届かなくなった
陸路への切り替えが急務だけどその議論が一向にまとまらないから
581名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:01:16.83ID:dZkuGUzB
>>575
こいつらに何を期待するんだ?
終わったんだよ、ワグネルは

ワグネル戦闘員募集「無期限停止」 反乱失敗後に活動縮小 ロシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde4876e935f730c44b98c2ba5efece1651e19eb
582名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:05:46.86ID:m9fBFt6k
>>574
M113の製造ラインは2007年に閉じてますんで、全く意味のない計算ですわ

>>576
そら西側メディアもさんざん報道してる「何か戦果挙げないと停戦させられる」って動機からですわね
要する、「戦果が挙がっているのに焦ってる」ではなく「焦りのあまり全部つっ込んでいるから戦果が挙がってる」
583名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:09:58.92ID:/Q1LE79d
ロシア海軍の増強はアフリカ交易の推進のためには不可欠なのかもしれないね
基地害アメリカが拿捕してくる可能性大だからな
584名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:17:33.71ID:to61mvz4
ウクライナは人、欧米はクラスター弾と装甲車提供し続けてれば
いずれメルトポルに到達すると
ロシアはこの期に及んで何故かコルベット量産したり敗戦ムーブプンプンなのが気掛かりだな
そのリソースで砲弾と替えの砲身量産しなくていいのか
585名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:18:57.67ID:m9fBFt6k
今回の侵攻のためにバルト艦隊や北方艦隊からも回してもらった揚陸艦群が
黒海で雪隠詰め食らったままで、いつ出てこれるか見通し立たんから
そのぶんの補充も要るでしょうよ
1隻除いて古臭いフネばかりだけど、稼働率は妙に高くて拠点間の物資輸送に活躍してたから
それが抜けた穴は地味に痛いと思うの
586名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:24:17.38ID:CwLfSAFQ
>>582
英米に限らず西側諸国は日本でさえ紛争は数年単位で続く。それに付き合う支援も覚悟している状況
繰り返しその主張する時点でプーアノンの願望駄々洩れなのが滑稽
587名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:25:45.27ID:c1Eqr2v6
>>582
支援が増えるとか皆言ってるけど
このまま行けば1年目以上の支援って無いよな?
開戦時、というか去年は榴弾300万発くらい貰ってたんだけどな
グダグダになる未来しか見えない
588名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:27:15.11ID:IuNMINH4
>>587
そもそもまともに支援してないw


対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/

【ウィーン=田中孝幸】ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

ロシアの脅威に対する危機感の強弱に加え、西欧の「支援疲れ」も映している。

ウクライナは同国南部や東部で6月上旬に...
589名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:28:13.02ID:m9fBFt6k
>>584
冷戦時代の遺産である水上艦艇群がボチボチ限界なんですわ
正直これでも退役ペースには全く追い付かない
身近な話で言えば、じきロシア太平洋艦隊の水上部隊は、フリゲート数隻とその他ミサイル艇程度の
中規模海軍に転落する事がもはや確定なのですわ
キーロフ級2隻体制も諦めるそうだし、もうじきロシア軍北海道侵攻の妄想戦記は書けなくなる
590名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:28:31.53ID:qq+O3gcD
>>588
それ以前に、在庫がない
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
591名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:29:09.90ID:c1Eqr2v6
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み
実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど
冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方
米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

今日、日経新聞が記事書いてたが
これ支援疲れじゃなくてただ兵器尽きただけだろ

兵器生産量から考えて、2年目が1年目超えるって
事があり得るのか?

勿論ロシアも疲弊してんのは分かるが
592名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:34:01.21ID:WNduS85W
ま 米英の態度次第で 今年中に一旦停戦になるだろうな
593名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:36:00.51ID:qq+O3gcD
>>592
微妙だな

プーチンからすれば停戦=ウクライナのNATO加盟に直結するリスクが有る
それを許容してなお停戦合意するには、ウクライナNATO加盟と同レベルの取引が必要になる
その取引なしに停戦合意すれば、ただのウクライナNATO加盟の後押しになるだけ
594名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:36:22.06ID:AZSNt51c
>>591
やっぱ数は正義だな
東欧が安いソ連兵器送るだけでロシアを食い止められてるんだから
595名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:36:42.05ID:c1Eqr2v6
停戦があるなら来年だと思うぞ
ロシアが国家総動員かける事がある可能性は来年しかない
596名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:37:13.03ID:agevL5yk
>>591
戦時体制に移行してるのはロシアとウクライナだけなんだから、平時のペースで装備生産してたらそら間に合わんでしょ

どーせ代金後払いだろうし負けたら軍産複合体に金が支払われないかもしれない
597名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:38:39.42ID:IuNMINH4
>>590
台湾へ渡す武器もいといろ延期されたしな

ウクライナ支援で日本がピンチ
598名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:41:44.68ID:qq+O3gcD
>>594
やすい兵器=単純な兵器=習得レベル低い=素人でも前線投入=迫撃砲
高い武器=複雑=高価すぎて損失リスク大=実戦投入出来ない=Leopard2。F16


人材が枯渇してくると、結局やすい武器が主力にならざるを得ない
もうベテラン戦闘員が前線から消えてくる時期
599名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:41:49.69ID:U7R7HCif
ドイツは兵器作ってないからな
送れるモンなんて無いよ、イギリスも無いけど

ドイツの武器輸出が増加、ウクライナへの軍事支援強化で
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35206123.html

CNNがこんな感じの記事書いてるが
実情はショルツがブチ上げた供給量に生産が追いついてない
600名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:42:21.73ID:agevL5yk
荒廃したスタロマヨルスコエの町で活動するロシアの大砲。適切な遮蔽物がないため隠れているウクライナ人はほとんどいない

twitter/narrative_hole/status/1685977079089704960?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
いつものパターン
601名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:44:11.96ID:QtCT+MXz
>>588 横、元々西側が2割で元東側が8割は興味深いね、要は西側兵器体系への転換をこの機に乗じてって事やね。
まあNATO所属やし弾薬生産含め統一して効率化したいわな、良いのか悪いのか高額品で揃えないとならんし。
602名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:47:52.37ID:agevL5yk
英国軍はロシア軍を無力にし、クリスマスまでにクリミアを奪還するために、なんと2000人の「エリート」ウクライナ特殊部隊を訓練している。

この作戦には、ロシア軍を弱体化し麻痺させるためのテクノロジーを使用した空、陸、海からの攻撃が含まれる。

pbs.twimg.com/media/F2Te7rjXAAA4xWc.jpg
twitter/olgabazova/status/1685717280057946112?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

0.5ワグナーってとこか
603名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:58:44.65ID:apT/V78Y
>>602
こんなんウクライナに戻ったら情報を手土産にロシア軍に投降するに決まってるやん
604名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:00:55.68ID:qq+O3gcD
特殊部隊=最精鋭

何ヶ月訓練したか知らんが、2000人で?
しかも反転攻勢にまるで間に合わず、現在進行形で訓練中
真冬になってから投入?
もう笑いすら出ない
605名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:08:13.42ID:uEsDxVf/
>>595
それまで防衛線が残っていればな

防衛線が突破されて押され始めると動員かけるのが更に難しくなる
誰だって負け戦や防衛戦に進んで行きたい訳がない

プー珍にとっては、今年の戦勝記念日が戦争宣言と動員の最後のチャンスだったのかも知れんのに
あの頃はソレダル攻略してバフムートも追い込んでいたからな
ワグネル人気も高まっていたし、動員も勢いでできたかもしれないのに

プー珍の屑でヘタレ具合には呆れる
606名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:10:44.38ID:n6fhEuUd
>>602
小細工部隊より大量の砲弾と要塞突破用の戦車だろうに
607名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:15:33.89ID:agevL5yk
ウクライナ兵は無線周波数149.200を使って降伏した。彼はまた、MANPAD を満載したトラックの形でいくつかの贈り物を持ってきました。

私の意見を読んだ(正直に言うと疑わしい)チャブ/傭兵が降伏したい場合は、149.200の周波数で「ヴォルガ」に電話してください。何をすべきかを教えてください
twitter/_surovikin_/status/1685967431506747392?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
608名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:16:52.64ID:WNduS85W
アメリカの“弱腰"を懸念し始めたウクライナ
難航していたウクライナ軍の反攻作戦に新たな動きがあった。さまざまな試行錯誤の末、
ウクライナ軍は2023年7月末、大規模な攻撃作戦用にと温存してきた精鋭部隊の一部を
満を持して初めて南部戦線に投入したのだ。
反攻作戦開始から約2カ月、反攻作戦のギアを一段上げたと言える

「憂鬱なアレストビッチ」。今キーウではこの言葉が政治的流行語のようにしきりに語られている。
「(全占領地の奪還を意味する)1991年の国境線まで戻すことがわれわれの憲法上の義務であり、
その目標は変わっていない。しかし、戦場でわれわれが決定的優位性を得るための武器が供与
されない。なぜだ??何か、くさい臭いがする」

曰く「われわれの外交上の目標は、われわれの主要なスポンサーのそれとは異なるのだ」。つまり、
バイデン政権は侵攻してきたロシア軍に対し、ウクライナ軍が負けないよう軍事支援はするものの、
圧倒的に勝つような軍事的優位性は与えないという戦略的目標を持っているという見方をアレストビッチ氏は示したのだ。
そのうえで、アレストビッチ氏は今後、領土奪還のテンポが大きく上がらず、反攻作戦が膠着状態に
陥った時期を見計らって、バイデン政権がウクライナとロシアに対し、戦争を凍結し、
停戦協議を行うよう提案するだろうとの見立てを示した。
609名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:20:10.66ID:twDNcqCJ
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

ライバーが今画像上げてたが、やっぱ押し返してるなロシア
610名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:21:50.11ID:qq+O3gcD
>>608
まぁ大和ホテルとバカにされる精鋭部隊の温存はいつまでもできない
損失度外視で早晩投入せざるを得ない
そうしないと、最前線で削られてる部隊への対面上しのげない
部隊が消滅しても突入させて、それなりの結果を出し、次の支援に繋げないと

「あんたら支援しても使わないじゃん」
「いつ使うの?」
「大和ホテルにしてどうするの?」
「こいつら、いい身分だよな、全然前線に投入されない」
内外からの批判に耐えられん
611名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:24:07.73ID:WP7COVQ8
原爆投下後とみられる背景の中、笑顔ではしゃぐ映画「バービー」のミームに対し、映画の公式アカウントは「It's going to be a summer to remember (思い出に残る夏になる)」とリプライしている=X(ツイッター)から

俺ら日本人はNATOと価値観を一にする民主同盟じゃなかったのかよw
612名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:28:19.38ID:WP7COVQ8
 両作品は米国で同日公開され、タイトルを組み合わせた「バーベンハイマー(Barbenheimer)」という造語が生まれるなど、社会現象化している。
「キノコ雲」ヘアに「素晴らしいスタイリスト」

岸田は只のピエロだなアメリカじゃオッペンハイマーはバービー並みのアイドルだってさ
613名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:19.81ID:bwBvyRyD
最近ハリウッド映画あんまりヒットしなくなっててざまぁだわ
614名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:36.47ID:TcWToAEp
撃墜されたウクライナのSU-25
早くF-16来ないとだめだな


615名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:29:38.55ID:WNduS85W
アレストビッチは停戦協定を受け入れるという個人的立場を示した。
ウクライナ政府側がほぼ現状のまま全土の約80%、ロシアが約20%を占有するとの考えだ。
この案を受け入れる前提として、NATO加盟が認められることを挙げた。
ロシアに移譲される国土については、将来的に「非軍事的手段」で取り戻すと強調した。

キーウの軍事筋は、詳しい場所を明らかにしていないものの、西側でNATO流の訓練を施され、
NATO式の戦術や兵器を身に着けた、虎の子の8旅団(1旅団は3000人程度)のうち1個旅団程度が
南部に投入されたことを明らかにした。
当面トクマク制圧の可否が今後の戦況の分かれ目になるとみられる。ここからメリトポリに対し、
高機動ロケット砲システム、ハイマースで集中的に砲撃できるようになるからだ。

筆者はウクライナ軍にとってこの1カ月、つまり2023年8月末までが極めて重要だとみる。
その時点までに、それなりの戦果を挙げることができないと、アメリカがタオルを投げてくる
可能性が現実味を帯びてくるのではないか。
最近、ウクライナ軍はモスクワへのドローン攻撃など、実際の軍事的効果より宣伝効果を
狙ったとみられる攻撃を増やしている。これも、アメリカをにらんでウクライナの継戦への
強い意志を誇示する狙いがあるのではないかと筆者はみる。

吉田成之
616名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:33:03.22ID:Alp9Gvr1
茶化して誤魔化さないといけないくらい
アメリカ人は日本人に贖罪意識を持ちたくないんだよ
心底軽蔑してる存在だから
617名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:36:30.78ID:WP7COVQ8
「バーベンハイマー(Barbenheimer)」
https://twitter.com/Nakashokai/status/1685988444546428928

きのこ雲でこれだけ盛り上がれるんだから一般的なアメリカ人は広島G7とか何の興味もなっかったんだろうな、これが岸田のサミットの成果。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:36:37.55ID:k6L+zjWW
日本政府が悪いよ
原爆に謝罪も求めない、公式見解も出さない

原爆投下が「民間人虐殺は終戦に必要」として
ベトナムやイラク、アフガンはじめアメリカの神話的教義になってんのに
その誤った見解に抗議もしないからアメリカは何度も同じ虐殺を繰り返してる
619名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:37:50.49ID:CrMIepba
8月9月が大事な時期ならもっと動員しろや
620名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:39:51.40ID:iq/7RegS
まあ日本人の事を人間と思ってない事がよく分かる現象だわな
こんな連中におべんちゃら並べてへつらってるアメポチは思考が麻痺してそう
621名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:41:18.70ID:TcWToAEp
FPVドローンがトヨタハイラックスを爆撃
MAXPROなら

622名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:43:56.63ID:TcWToAEp
アルテモフスクのウクライナ軍へクラスター爆撃ドカーン

623名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:45:16.41ID:E7+5zvaK
>>609
押し返したというか、攻めてきたウクライナ兵をボコボコにして追い払っただけで、押し返したとかいう場所に今も前もロシア兵はほとんどいないと思うw

ウクライナ兵の死体だけが転がって犬に食われてんだろうな
624名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:51:43.61ID:TcWToAEp
ウクライナのレオパルト2A6のザポリージャ方向での運用。平均寿命:24〜72時間

625名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:56:33.26ID:E7+5zvaK
>>624
交尾と産卵したら死ぬカゲロウかよ
でも、かなり正確だよな
ロシアの陣地に接近したレオパルド2の撃破率は100%をマジで行ってそう

逃げ出せた動画、見たことないわ
626名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:56:41.88ID:TcWToAEp
バフムート南部: 誰が誰なのかはまだわかりませんが、7 月 27 日かその前後に起こったはずですが、そこにいた一部のウクライナ過激派過激派は、カディロフ チェチェン人に対して非常に、非常に…非常に冷酷でした。少なくとも1個中隊、おそらくは大隊の大部分を粉砕し、わずか50人の生存者を鉄道線路からオピュトネに向かって逃げさせた(鉄道は現在の最前線でもある)
そこでロシア軍は前線を安定させるために第1307MRRを投入した。
この地域の他の場所では、VKS の飛行英雄たちはこれまでと同様にプロフェッショナルであり、クルデュミフカの北にある 2 つの舟橋を飛行し、スプレー&祈りの攻撃を続けています。その間、その北半分はウクライナの管理下にあります。詳細には触れませんが、数日前に述べたように、ZSU は一部の部隊を戦闘地域の外に出すのに十分な余裕を感じていますが、それはロシア人には言わないでください…

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
627名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:07:11.60ID:/Q1LE79d
やっぱ薬キメて突撃したら強いんかな?
628名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:08:26.73ID:p8ibqH/a
>>622
クラスター弾の中身は焼夷剤が入ってるのかな
629名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:10:05.95ID:FCz6xMnJ
>>627
集団でやったら最強だな、ワグネルはそれだけはやらなかったが
興奮材はよく使われる
630名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:22:14.83ID:ZZmrkva2
セベレツ川の渡河したところ結構奪還されたんか
631名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:22:35.61ID:E7+5zvaK
米軍はパイロットにメタンフェタミンを投与することがあるな
これ嘘でもアノンでもなくマジだぞ
632名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:22:40.12ID:CwLfSAFQ
>>629
興奮剤決めると命令に沿って協調活動ができなくなるから軍隊で使われることないが
軍で使用されるコンバットドラッグといわれる類は睡眠時間飛ばす覚せい剤の仲間
633名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:30:13.14ID:5mTPvTHK
Репортёр Руденко V🇷🇺
31 Jul, 07:01
⚡ЭКСКЛЮЗИВ

На сторону ВС РФ перешел военнослужащий 54 омбр ВСУ Тищенко М.С.
Будучи водителем зенитного ракетного дивизиона 54 бригады, Тищенко сдался на служебном автомобиле, полностью загруженном ПЗРК "Игла", которые должен был развести на украинские позиции.

Переход на сторону России осуществил добровольно, связавшись с подразделениями ВС РФ через Телеграм, по адресу, указанному на листовке, которые перманентно сбрасываются на украинские позиции с помощью артиллерии и БПЛА.

Свое решение перебежчик объяснил нежеланием служить в нацистской украинской армии и нежеланием жить в нацистской Украине, где притесняют русскоязычное население.

По его словам, таких как он, желаюших перейти на сторону ВС РФ в ВСУ и ждущих победы России в СВО, много и он просто проверил возможность осуществления перехода на сторону ВС РФ и рекомендует это оставшимся на украинской стороне сослуживцам
(1е видео - переход Тищенко на сторону ВС РФ
2е видео - допрос Тищенко)
https://tgstat.ru/channel/@RtrDonetsk/19457
https://zp-news.ru/society/2023/07/31/180601.html
634名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:48:23.06ID:agevL5yk
「英国は43台のチャレンジャー2戦車をAFUに移送せずに処分した」とタイムズ紙
同紙は、「国防省は、AFU支援に送られるはずだった数十台の戦車を破壊した。43台のチャレンジャー2号戦車は廃棄された。それらは修理不能と呼ばれた」と書いている。

twitter/trollstoy88/status/1685999412974166016?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

戦う前に退場
635名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:54:00.47ID:0qPKFAY5
>>630
>セベレツ川の渡河したところ
ウクライナ参謀本部発表そのまま転記している liveuamap
(これウクライナ側で一番速い、住民向けなので・・空襲警報が1分遅れで出る)
では、ロ軍のゼベレツ川西のコントロール範囲は毎日大幅に拡大しているよ
636名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:15:29.61ID:agevL5yk
ウクライナ外相、ウクライナとクロアチアはウクライナ産穀物の輸出にクロアチアの港を使用する可能性について合意したと述べた

twitter/warmonitors/status/1686016327373180929?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

モルドバ-ルーマニア-クロアチアの陸路?
637名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:19:31.35ID:FCz6xMnJ
黒海使えないなら同じだな
638名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:20:43.20ID:7x6nlfUz
>>559
ロシアは余裕で足りているわけじゃないと思うけどな。
あれだけ広大な国を50万程度で制圧するのは苦しいだろう。

しかし、単純に兵士数を増やしても訓練や装備などの兵站には限界があるので増やせないんだろうな。
そこの辺りを徴兵しろ馬鹿はわかってないと思う。
639名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:21:57.86ID:FCz6xMnJ
もっと肉壁作れって意味だぞ
弾薬がウクライナにまだあるのは肉壁が足りないから
640名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:24:41.91ID:17MeDDpC
>>608
Yahooが取り上げた中では重要な話だよな
ただクピャンスク方面にロシア軍が10万人に集まってる話も事実として扱ってたが
ありゃ本当なのか

ウクライナの勝ち筋は西側兵器の命中率が良いこととクラスター弾が地雷除去に使えること、ポーランドとバルト三国がパトロン説得に協力してくれる可能性があること
支援打ち切りを切り出される前に、8月中には成果を出したい
アホタレたちが「ウクライナはあと100万人でも動員できる!」とかなんとかさんざんほざいてきたが、捕らぬタヌキの皮算用する余地もなくなったわけだ
この新聞通信調査会だかの話が早く当たってアホタレたちは憤死してほしいね
641名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:26:11.67ID:0402Cc0F
戦争中期にロシアが「木」のライフル持たせてブリヤートに突撃
させてのは弾薬消耗させるのが理由な
チョッキ着てれば即死はしないから、まだ戦える
死にそうなら負担になるから殺す
ギャングスタが負傷したロシア兵がロシア兵に殺されてる
って前にコメント出してたが、それが理由
国内批判が半端無かったんで囚人突撃部隊と一緒に廃止されたが
あの戦略は間違って無かった
642名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:41:14.96ID:0qebfeSy
>>608
2000年代によくロシアが言ってたよ、ウクライナ人はいつも他人のせいにする、とww
643名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:53:47.99ID:agevL5yk
地雷によって爆破されるアメリカ製インターナショナル MaxxPro 装甲車両の壮大な一人称ショット
twitter/novichokrossiya/status/1686021085764960259?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
安心してください。中の人は無事です
644名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:02:31.66ID:L+gKqtNm
>>638
ロシアが防衛戦を中心に組み立てる限り
20万の兵を突破するには60万の兵がいる
それを同時に運用できる管理能力はウクライナにはまったくない
アルテモフスクはソレダル取った時点でワグネル側が守りながら消耗させ、
周囲の補給網を断つ防衛戦に移行したが、ウクライナはワグネルの
せいぜい2倍の兵しか同時運用できず、それを突破する事は出来なかった(勿論、ワグネルは
3倍差がつかないように囚人兵で数合わせをしたが。負けたのは当然の話)

ウクライナがどれだけの戦力をどの範囲まで同時に運用できるかがわかっている以上、
ロシアはそれに対応できる数を揃えるだけでいい

結局ドンバスにとって大事なのは、9月1日の新学期開始に子供たちを入学できるかであり、
物価とガソリンの価格であり、ロシアの新しい医療を受けられるか等々
要するに戦争は生活を守るために必要なもので
、国家のすべてではなく、
国家と住民を壊すものであってはならない
これが戦争のためだけにすべてを動員し負債を抱え続けるウクライナとの違い
645名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:10:09.55ID:HJYA2ZvD
妄想どーでもええけど南部の防衛が弱まってるって。
南部も東部もというか全体的に弱まってる気がするけど気のせいかな。

罠の可能性もある
646名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:12:56.44ID:zZyHBPGZ
>>644
兵器を増産して土地を獲得すればそれが利益になるロシアと
借金と支援を抱えていくら反攻しても土地が返ってこない西側兵器の評判だけが下がるウクライナでは戦争に対するインセンティブが真逆なんだよな
ロシアが動員をせずに長期戦を選んでいる理由でもある。
ロシアはおそらく土地と人的資源に対する損益分岐点のようなものを持っていて
可能な限りウクライナの負担を増やすつもりだわ
647名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:16:41.51ID:cOCYPHow
ま、しばらくはウクの屠殺具合を見ましょうや
屍を乗り越えて尚も進撃して来れるか
俺は力尽きると思ってるがw
648名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:22:27.73ID:2LVQBawX
徴兵だけならそりゃできるよ
でも使い物になるかはまったく別、軍で訓練済みの平均より健康体で若くてケンカも強いはずの傭兵志願者でさえ爆音に耐えきれず大概が数日で逃げ出すんだからな
義務で徴兵された兵士が大活躍なんてありえねえよ
昔のソ連とか例外があるのは法的にも土地的にもルーズで日常的に猟銃を撃ってるような国民が多かったからだろ
14歳から飛行機操縦してる女の子とか

バンデラ主義者の凶暴性と狂信性に期待するにも、バンデラ信者はウクライナ西部と中央部に集中していてイメージよりずっと少ない
無限兵士なんて到底現実的じゃない、ふつうの人間への想像力がすっぽり抜け落ちた机上の空論だ
649名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:37:01.72ID:zZyHBPGZ
120mm迫撃砲対ウクライナ歩兵-ヴレメフカ方面

twitter/drazam33/status/1686022140351393792?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

初弾効力射
650名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:40:53.07ID:zZyHBPGZ
#Russiaと#Africaは世界のダイヤモンド鉱山市場の90%以上を占めており、持続可能な事業開発に向けた共同ロードマップを策定する必要があると、 🇷🇺鉱山大手アルロサのトップは述べた。

パベル・マリニチェフ氏は各国に対し、宝石業界における共通のアプローチを確立するよう促した

twitter/velerie_a/status/1686003985335959552?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

天然ダイヤ全てが紛争ダイヤ化するのか
651名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:50:44.20ID:Dph76tiL
ウクライナ兵が丸焦げだねぇ
よくニュースで火災で焼死体って言うけど こんな感じなんかな?
652名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:51:36.43ID:Dph76tiL
>>651
twitter.com/narrative_hole/status/1686021075417657344/mediaViewer?currentTweet=1686021075417657344¤tTweetUser=narrative_hole
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
653名無し三等兵
2023/08/01(火) 00:58:13.01ID:pDqn5WsI
終わりの目処がないから、このまま継戦状態で安定させるんじゃないかね。
長期戦はロシアがどうにも有利だろう。
30年続ければNATOの話は霧散するだろうし。
654名無し三等兵
2023/08/01(火) 01:05:03.18ID:QK3J+r0H
>>650
これロシアのオルガリヒが南ア政府あたりとツルんで世界の既得権にケンカ売ってんのか?
世界大戦は嫌だよ
って言ってもNATO側は引っ込みがつかなくなってるからもう無理か
655名無し三等兵
2023/08/01(火) 01:06:28.29ID:UATh8yMO
>>615
コイツ馬鹿だろ
ロシアはウクライナがNATOに加盟させない為に戦ってるのに前提自体が狂ってる
領土がどうのとかは副次的な問題なのに
656名無し三等兵
2023/08/01(火) 01:10:51.05ID:QK3J+r0H
>>651
ほとんどがモノクロだが日本の空襲の後の写真が山ほどあるぞ
原爆投下後のやつはカラー写真もある
昭和の頃は8月に入ると地元の新聞にそういう写真が特集の見開きでこれでもかってぐらい掲載されていた
657名無し三等兵
2023/08/01(火) 01:12:00.54ID:5kemgkSp
ニジェール、フランスへのウランと金の輸出を一時停止

https://en.mehrnews.com/news/203993/Niger-suspends-export-of-uranium-gold-to-France

テヘラン、7月31日(MNA) – ニジェール共和国は今週日曜日、フランスへのウランと金の輸出を即時停止したところである。

ニジェールのデモ参加者はフランス国旗を燃やし、「フランスを打ち負かせ!」と叫んだ。ワゾビア・レポーターズによると、彼らはクーデターを支持したためだという。

「私たちはウラン、ダイヤモンド、金、石油を持っているのに、奴隷のように暮らしているのですか?フランス人は必要ない」とある人は言った。
658名無し三等兵
2023/08/01(火) 01:35:12.98ID:SECyVBJQ
>>655
ドンバス侵略までならその理屈もわからなくはなかったがキエフを侵略しようとした時点で破綻した

しかもNATO東方拡大を防ぐという名目が嘘だったのは加盟表明をしたフィンランドに対して特別軍事作戦を行わなかった事でロシア自身が証明している
659名無し三等兵
2023/08/01(火) 02:17:11.72ID:Xw1Z5Hro
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み、実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。戦車の履行率ではポーランドやチェコなど冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方、米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。
660名無し三等兵
2023/08/01(火) 02:18:08.52ID:Xw1Z5Hro
ロシアで内需回復、政策支援追い風に インフレに懸念も:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR172LO0X10C23A7000000/

欧米による経済制裁が続くロシアで、個人消費や建設業など内需に改善の動きが出ている。ロシアが開始したウクライナ侵攻の影響で2022年に景気が悪化した反動増のほか、インフラ投資や政策支援が下支えしている。だがインフレ基調や人手不足が続いており、回復基調が中長期で続くかは不透明だ。

全文はソースで
無料記事
661名無し三等兵
2023/08/01(火) 02:19:07.73ID:Xw1Z5Hro
[FT]インドがコメ輸出を制限 世界食料価格、高騰の恐れ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB310N10R30C23A7000000/

インドが国内の食料安定供給のため、高級インディカ米であるバスマティ米以外の白米の輸出を禁止した。穀物輸出拠点であるウクライナへのロシアによる攻撃と、インドの輸出制限を受け、世界的な食料インフレへの懸念が増大している。
662名無し三等兵
2023/08/01(火) 02:23:24.81ID:Xw1Z5Hro
ウクライナ産穀物輸出、クロアチアの港利用の可能性で合意=外相
2023年8月1日1:39 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-croatia-grains-idJPKBN2ZB193

ウクライナのクレバ外相は31日、クロアチアのラドマン外相と会談し、ウクライナ産穀物の輸出にクロアチアの港を利用する可能性を巡り合意したと明らかにした。
663名無し三等兵
2023/08/01(火) 03:45:07.54ID:dp+dY+kM
チャイナ7〜10万のFPV(パーツから自作すれば5万)にRPGの炸薬減らしたのを乗っけてるのか
モーター改造しても原価10〜15万以内だな
DJIの既製品だと大型のは20万する

10万でレオパルド10億抜けるとかなり戦争変わるんだが
かといって機関砲弾に耐える装甲 兵員輸送車は現場はほしいし
最終的に「SUV最強」になるのかもしれない 車両に300万以上かけるのはもう無駄かも
アフリカの戦場が最新世代と SUV+機関砲かな 別に撃破されてもいいやつ
ジャベリンTOWは両陣営ほぼ枯渇したので FPVになるんだろうね。基本的に民生品だけで作れる。

最適化して最終状態が軽トラ+ドローンとか?
664名無し三等兵
2023/08/01(火) 03:58:54.42ID:Xw1Z5Hro
ロシア、対ウクライナ攻撃強化 相次ぐ「テロ攻撃」受け 国防相
2023年7月31日 21:13 
https://www.afpbb.com/articles/-/3475128

ロシアのセルゲイ・ショイグ(Sergei Shoigu)国防相は31日、ウクライナのロシア支配地域への攻撃に対する報復として、軍事インフラへの攻撃を強化したと明らかにした。

全文はソースで
665名無し三等兵
2023/08/01(火) 05:31:19.14ID:ZtIISRqm
>>658
ウクライナとフィンランドは同じとは言えないでしょう。
ウクライナはアメリカの支援で革命を成功させて一気に反露になった。そしてロシアが介入する以前のドンバス紛争期からアメリカはウクライナに軍事支援支援していた。
この危険性はフィンランドとは全く違う。
そもそもウクライナへ軍事侵攻の理由はそう言った一元的な理由ではなく、ドンバスの人道被害、ミンクス合意の立会人としての立場、ドネツク、ルガンスクに救援要請など多元的な理由がある。
フィンランドにはそれらの要因はない。
666名無し三等兵
2023/08/01(火) 05:56:10.19ID:BoOZhzoK
フィンランド入れたことでNATOというかEUの瓦解も早まったしな
EUは内部の経済格差やその他の要因で近いうちに分裂するとか分析されてるし
667名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:02:19.86ID:6dL7OgWh
ニジェールの軍事政権は即時、フランスへのウラン輸出を禁止した。ニジェールから採掘されるウラン鉱石の50パーセント以上は、フランスの原子力発電所の燃料として使用されています。EUのウラン輸入量の24%はニジェールから来ている。

フランスでは、電球の 3 個に 1 個にニジェール産のウランが使用されています。一方、ニジェールでは、80%の人々が電気を利用できません。

t.me/DDGeopolitics/75249
668名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:06:12.81ID:tkSQvVWe
>>667
フランス嫌われてんなw
今後は植民地時代の賠償金も請求してほしいわ
669名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:06:45.65ID:yOLT44pc
近い内にと言うより2016年5月はEU分裂の始まり。
そして同年7月はNATO分裂の始まりと後々歴史は
解釈されるだろう。
670名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:10:56.14ID:V8lNB/Zl
Readovka
31 Jul, 21:50
Колумбийские наемники не получили ожидаемого сафари в полях Донбасса. Теперь они заявляют, что их постоянно унижают и отправляют на убой

Колумбийский контингент в рядах вражеской армии крайне негодует от постоянных избиениях и смертях в своих рядах. Вместо «должного» отношения приходится погибать — на кадрах один из инструкторов заявляет о 25 погибших соотечественниках. Оказалось, что за какие-либо «осечки» в процессе обучения сотрудники ГУР заявляются в балаклавах и выбивают непрофессионализм колумбийских наемников. Иностранцы, стянувшиеся убивать русских людей, удивлены, что к ним относятся как к собакам.

Неблагодарное украинское руководство окончательно забылось за последние месяцы. Теперь вместо раболепства перед иностранными наемниками ВСУшники стремятся всем показать мнимое национальное превосходство. Идентичность, построенная на неонацизме, сжирает сама себя, забирая с собой и всех пособников.
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63521
https://dnr-news.ru/society/2023/07/31/424434.html
671名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:21:39.16ID:yOLT44pc
ウクライナはNATOに加盟できる保証はない。
そもそも停戦は必ずしも戦争の終わりを意味しないし
NATOはウクライナの加盟を単なるロシアとの交渉手段の
ように考えてる節がある。
昨年の交渉を翻し戦場で西側が完敗に近い現状ではロシアが停戦交渉の
テーブルに着く材料は他にあまり無い。
例えばロシアはウクライナがNATOに加盟しないという前提でしか
交渉の妥結はしないかもしれない。
672名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:24:31.77ID:6dL7OgWh
オレホフでの戦闘:ザポリツィヤ戦線でのブラッドレー隊列の破壊
4機のアメリカ軍BMPがロシア軍陣地へ向かうことにした。彼らは極めて反抗的な態度で発砲した。
アメリカの装甲車1両はすぐに地雷に衝突して爆発し、2両目はPTRKの対戦車ミサイルを受け、3両目は少し後に破壊された。
ラボティノ地区のNATO装備の墓場に、また新たな屠殺が加わった。

t.me/RVvoenkor/50338
673名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:31:26.60ID:7ED/+YyK
>>321
普通は経済回したり、少なくとも兵器関連は生産フル稼働しないといけないが、ウクライナは働かなくても良い。
何もしなくても物資も、金も兵器も入ってくる。
ウクライナが求められてる資源は兵士一択。
なので動員はもっと出来る。
674名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:40:24.95ID:7ED/+YyK
>>357
対戦車ミサイルが数足らないという話は聞くね。
開戦時の在庫は200〜300しかなかったんじゃないかとか。
675名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:01:01.61ID:+kmjCzgk
クラスノポールで大爆発

MAXPROだったら、、、
ウク信助けてやれよ

676名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:04:22.64ID:+kmjCzgk
ランセットで自走砲の破壊

MAXPROなら、、

ウク信助ける気ないの?


677名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:06:46.48ID:E9WK/Iqr
7月31日 いつものマップから
◆ドネツク方面
ドネツク人民共和国のBelogorovka、Berestovoye、Spornoye、Severnoye、Maryinka、Vodyanoye、Mayorskの地域で、南部軍の部隊が敵の攻撃を11回撃退した。ドネツク人民共和国のクラマトルスク、ノヴォセロフカ、コンスタンチノフカ、ベレストヴォエ周辺では、空爆と砲撃がAFUの人員と装備を襲った。日中、敵の損失は、220人以上の軍人、3台の装甲車、5台の車両、M777榴弾砲(2ユニット)、パンツァーハウビッツェ2000、グヴォズディカ、Msta-B、D-20榴弾砲、AN/TPQ-50レーダーステーションに達した。
◆ ザポリツィヤ方面
ボストーク軍の部隊は、空軍と大砲の支援を受け、ノヴォダニロフカ、レスノエ、プレオブラジェンカ、マラヤトクマチカ、ラボチノ、オレホフ方面のAFU部隊を撃破した。ウスペノフカ近郊では、敵の攻撃を撃退し、3つの破壊工作・偵察グループを壊滅させた。さらに、マルフォポルとプリユトノエ地区で、2つの破壊工作・偵察グループの活動を制圧した。
◆ クラスノリマンスク方面
ルハンスク人民共和国のクレミンナ地区とクズミノ地区において、航空隊と大砲の支援を受けた中央軍グループの部隊が2回の敵の攻撃を撃退した。さらに、ドネツク人民共和国のヤンポロフカとトルスコエ、ルハンスク人民共和国のクズミノとカルマジノフカ周辺では、ウクライナ軍の第21、第63、第67機械化旅団、第25空挺旅団の部隊が総攻撃を加えた。日中、最大140人のウクライナ軍兵士、装甲車2台、ピックアップトラック3台、D-20、D-30、グヴォズディカ榴弾砲が破壊された。
◆ クピャンスコエ方面
ルハンスク人民共和国のクゼモフカ付近で、航空隊と大砲の支援を受けた西側部隊の突撃分遣隊が攻勢を継続し、より有利な位置についた。さらに、ルハンスク人民共和国のノヴォセロフスコエ付近で敵の攻撃を撃退することに成功した。ハリコフ地方のクラスノエ・ペルヴォエ、ドヴレチュナヤ、ベレストヴォエ付近では、AFUの人員と装備に包括的な火災被害が発生した。ウクライナ軍は45人以上の軍人、2台の装甲車、2台のピックアップトラック、D-20榴弾砲を失った。
◆ ケルソン方面
日中の攻撃により、ウクライナ軍兵士最大30名、車両3台、M777およびAkatsiya榴弾砲、AN/TPQ-36レーダーステーションが破壊された。
678名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:11:26.84ID:+kmjCzgk
ウク信もやってる?


ザポリージャにあるウクライナ国軍第79航空強襲旅団は、米国の援助パッケージの一環として、メタンフェタミンの製造に広く使用されている処方覚せい剤であるエフェドリンを受け取った。

679名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:11:33.36ID:sz0bdYUx
>>658
NATOはマイダン革命後のウクライナでロシア侵攻の準備を整え、
ロシア自由軍というそれ専用の軍隊も形成している
このような軍隊はフィンランドにはなく、ウクライナに人員を集中させていた作戦だった

ロシア自由軍のメンバーは殆どが2015年から2019年にかけてウクライナに入国し、
NATOの兵器で特別に訓練されたメンバーだ
実際、2023年にはこれらがベルゴロドに侵攻したが、
本来ウクライナがNATOに加盟し、ロシアが侵攻されても
ウクライナに手を出せない状態で行われるはずのものだった
それが失敗したのはキエフ包囲を含む非軍事化作戦により、
バックアップするはずのウクライナ政府と軍部本体が大打撃を受けたためで、
ドンバスの虐殺阻止という人道的観点を無視しても、
NATOの侵略計画に対するロシアの自衛としての非軍事化作戦は正当化される
680名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:14:13.64ID:+kmjCzgk
ウク信ゲームチェンジャーかもよ
新しいバージョンアップしたスイッチブレードらしい
嬉しい?



新しいスイッチブレード 300 ブロック 20 徘徊弾薬システムは、高解像度 EO/IR カメラ、より長い飛行時間、オペレーターが簡単に訓練、計画、任務を実行できるタッチ スクリーン射撃管制システムなど、性能が向上しています。
681名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:15:53.43ID:+kmjCzgk
イスカンダルミサイルの航路らしい
凄いな

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
682名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:18:12.24ID:+kmjCzgk
戦車爆発

MAXPROなら助かったんだろ?
ウク信助けてやらないのか?
お前ら強いだろ?


683名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:22:15.29ID:+kmjCzgk
ウク信さあ
ロシア軍弱いから前進してないんじゃなかったのかよ
ウク信て嘘つきだろ
説明しろ


ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
684名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:25:08.23ID:Xt/8Xukk
>>682
画質悪くてよう分からんが、ウクライナ兵が死んでたら嬉しいわ
685名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:28:56.50ID:+kmjCzgk
MAXPROだったから生きてるよな
良かった
ウク信も早く乗り込んで助けてやれよ


686名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:49:20.11ID:+kmjCzgk
「ロシア人一億人の死者を望む」
と書いた靴下を履くウクライナ兵

こいつ殺戮兵器だろ

687名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:52:26.11ID:+kmjCzgk
乗り捨てられた戦車達

ウク信助けてあげないとやばいだろ

688名無し三等兵
2023/08/01(火) 07:55:32.84ID:+kmjCzgk
おいおいウク信どうなってんだよ

ロシア軍弱いんじゃなかったのかよ


🇷🇺プシリンはスタロマヨルスクの奪還を発表しましたが、私たちの軍隊は村自体にいません。敵🏴‍☠は倒されましたが、安全な足場を築く場所はありません。ロシア軍が定期的に侵入する
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
689名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:02:25.15ID:+kmjCzgk
MAXPRO?

MAXPROなら助かるのにな

ウク信も早く乗り込んで助けてやれ


690名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:03:03.29ID:6dL7OgWh
スタロマヨルスコエ周辺で何が起きているのか、なぜAFUはそこに殺到しているのか:Milchroniclesの分析

DPRとザポリージャ地方の境界にあるこの村の周辺状況は常に変化しており、ウクライナ軍はこの村の占領に失敗し、この地域に配備されたAFU増援部隊は大きな損害を受けている。その理由は何か。

スタロマヨルスコエは今、誰が支配しているのか?

現在、この村はロシア連邦軍の支配下にある。ウクライナ軍は郊外までノックアウトされたが、定期的に予備兵力を移動させ、反撃を試みている。ザポリツィヤ州のピャティハトキーと同様、防衛に適した無傷の建物はほとんどない。スタロマヨルスコエの全領土はロシアの大砲で砲撃されており、AFUが大軍を集結させることはできない。

キエフにとって、この村の制圧はメディアの観点からも重要であり、軍隊はあわててスタロマヨルスコエの制圧を宣言した。しかしその後、村の北外れにいたAFU部隊はすべて砲撃で破壊され、ロシア軍の反撃で死亡した。

なぜAFUはスタロマヨルスコエを攻撃しているのか?

スタロマヨルスコエ周辺の戦闘は、ロシア軍の有能な計画と協力の結果である。地雷原と絶え間ない砲撃活動により、南ドネツク方面には、スタロマヨルスコエとウロジャイノエに通じる2本の道路を除いて、AFUにとって安全なルートがない。しかし、ウクライナ軍はそれらを安全に使用することができない。

さらに、後方のAFU予備兵力のかなりの部分が破壊され、前線で大損害を被った後では、装備の絶え間ない移動が、ウクライナ軍にとって地上部隊を一時的に延命させることができる唯一の安全な戦略となっている。

重要な問題は依然として残っている。重装備の不足と軽装甲車の防御力の低さが、ウクライナ部隊の任務達成を妨げているのだ。軽車両とBMPは、突破にも塹壕構築にも不十分であり、戦車とそれを運用できる乗員の数は日々減少している。
691名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:03:29.99ID:6dL7OgWh
さらに、AFU部隊は十分な火力支援と火力の優位性を欠いており、偵察資産も引き続き不足している。

ロシア軍の火力を抑えることができないため、部隊を小集団に分割せざるを得ず、大編隊を使うことができない。その結果、攻撃のペースが落ち、AFU歩兵部隊は地雷原の間の比較的狭い通路を移動せざるを得なくなり、必然的に大砲で破壊される。

その結果、前進するAFU部隊は、大きな成果を上げることなく、常に損害を被っている。

なぜウクライナ軍は大損害を被りながら、常に新しい部隊を送り込むのか。

スタロマヨルスコエ周辺に現れたウクライナ軍部隊は、急いで村の支配権を主張した。ウクライナのチャンネルやメディアは、主要なウクライナ軍の撤退を宣伝していないが、キエフは明らかにこの方向への前進を期待している。

戦術の面では、スタロマヨルスコエの状況は柔軟な防衛計画に合致している。ウクライナ軍がこの地域に一定数の部隊を集結させると、ただちに砲兵、ロケット砲、航空隊の攻撃を受ける。さらに、この地域には地雷原が密集し、常に更新されているため、この地域に損失なくとどまることはできない。

AFUがある地域で再編成している間に、「ゼメレデリエ」ISDMのおかげで、彼らの後方や移動ルート沿いに新たな地雷原が出現している。このような状況下では、工兵障壁に関するいかなるデータも数日どころか数時間で古くなり、AFUの攻勢をさらに遅らせることになる。

t.me/milchronicles/2315
692名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:05:40.04ID:QzwBWCpn
アレストビッチの話は当たってるよ
バイデンはウクライナ勝たせる気も負けさせる気もない
693名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:07:10.69ID:+kmjCzgk
ヘルソンへの空爆

もしかしてヘルソンが包囲されちゃったかも


ウク信どう思う?


694名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:09:53.87ID:w8rcZ3b1
ここ一か月でわかったのは

ブラッドレーの最新型も所全ブラッドレーということ。ODSは別物いうけど80年代に流行ったアルミ合金製は基本的に変わらず電子機器がアップデートされてるだけ。

ウクライナはオデッサの穀物航路を利用して軍事物資の搬入をかなり大規模に行ってた可能性がかなり高い。最近のウクライナ軍の動きが鈍ったのは補給が陸路になって上手く行ってないと考えると違和感ない。
695名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:11:34.85ID:dp+dY+kM
>なぜAFUはスタロマヨルスコエを攻撃しているのか?

ロシアがザコで第一防衛ラインを突破されたからでーす
696名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:17:43.95ID:+kmjCzgk
ウク信も好き?

://pbs.twimg.com/media/F2YN81pXMAAjF1e.jpg
697名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:18:32.17ID:hX/zlJrp
4ヶ月で100万人動員できる相手に数百人ずつチマチマ削っても戦争終わる筈ないんだよな
698名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:23:15.97ID:+kmjCzgk
ウク信なんで助けてあげないの?
ここにいても拉致あかないじゃない
ロシア軍が弱いところ思いっきり見せてくれよ

MAXPROに乗れば平気でしょ?


699名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:29:56.83ID:+kmjCzgk
ロシアのスポーツカー


半導体不足で中身しょぼいんでしょウク信
ロシアは半導体不足だもんね
しつこく熱弁してたよね?

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
700名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:33:00.91ID:gKSeBFj4
>>692
いや、バイデンはウクライナを勝たせたがっているよ。
ただ、バイデンは米国参戦と核戦争をしたくないってだけさ。
701名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:36:53.36ID:382yltIK
敵は時間がなくなってきたかのように振る舞う

前線と政,治の状況について、DPR国家警備隊副司令官A.・ホダコフスキーは次のように語った。
→「戦時中、私たちはどういうわけか、ウクライナにも国内政,治があることを忘れていた。
ゼレンスキー氏はすでに西側諸国のパートナーたちにかなり疲れている可能性が高い。
明日には彼が打倒されるだろうと言う理由はない。
だが、一般的に、ゼレンスキー氏は,誰もが争うべき最有力候補とは認識されていないように見える…ウクライナには以前は想像もできなかった奇妙な同盟関係もある。
例えば、コロモイスキー氏は特定のデリケートな分野で伝統的な敵対者の一部と協力し始めた。 ..
→あらゆる内部再編は、前線の情熱の強さが最大限に低下した場合にのみ可能です。
ゼレンスキー大統領はこうした状況を非常に好ましく思っておらず、選挙の中止をもくろむことも厭わないが、彼の政権が政治闘争の積極的な準備を始めているという事実から判断すると、選挙は行われるだろう。
これは、状況が徐々に停戦に向かいつつあるという結論を示唆しています。
したがって、ゼレンスキー氏が軍事面での前向きな立場で選,挙戦に臨むことが今非常に重要であり、そうでなければ軍部の「訴訟」がゼレンスキー氏に不利になるだろう。
ちなみに、噂によると、ザルジニー氏はゼレンスキー氏の「権力党」への参加を拒否したという。
witter.com/djuric _zlatko/status/1686031746330980352
702名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:38:03.93ID:6dL7OgWh
バイデンとゆうか米民主党はこのまま巨額の支援がスクラップになるのを露呈させながら大統領選挙したいとは到底思えないねw
703名無し三等兵
2023/08/01(火) 08:49:13.66ID:+kmjCzgk
フランスは金埋蔵量が 4 番目に多く、2,436 トンですが、フランスには金鉱山が 1 つもありません。フランスに占領されていたマリには、860の金鉱山があり、年間50トンを生産しているにもかかわらず、銀行に金の埋蔵量はありません。フランスはどうやってあれだけの金を手に入れたのでしょうか?

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
704名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:03:12.73ID:6dL7OgWh
>>695
スタロマヨルスコエって第一防衛線の後方なんだw
知らなかったww

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
705名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:35:34.94ID:+kmjCzgk
MAXPROなら安心特集

706名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:37:58.70ID:+kmjCzgk
🇫🇷🇳🇪マリの公用語からフランス語が削除 マリで住民投票が行われ、共和国の公用語からフランス語を除外することが決定されました。
707名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:40:16.49ID:hX/zlJrp
極論単なる神風特攻なら乗用車でもいいんだからいくら受け身で削っても攻勢は止まらん
708名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:40:24.77ID:+kmjCzgk
ウク信どうすんの?
世界はロシアを非難してるんじゃなかったのかよ


「我々はプーチンであり、プーチンは我々だ。」南アフリカの党「経済自由の戦士たち」党首は、このようなスローガンを掲げて聴衆に演説した。
709名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:40:30.92ID:qBlVUJ/D
6月から始まった反転攻勢

集落を〇〇数奪還

◯◯平方キロメートル奪還

目に見える前進

戦争はロシアに戻りつつ有る ← いまここ?


具体的な戦果が発表できない?のか謎だが
かなり苦しい発表なってる印象なのは気のせいか・・・・・
全然〇〇を奪回、〇〇平方キロメートル奪還と言わなくなったのが気になる
710名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:40:54.80ID:dZeW0kvQ
8月中にメリトポリを占領できなければアメリカが支援を停止して停戦交渉をすすめるのはほぼ確実かな
ゼレンスキーが拒否した場合 別のウクライナ人に刺されて そいつが停戦交渉する
711名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:43:18.71ID:+kmjCzgk
おいおいウク信さあ
ロシアは世界の敵じゃなかったのかよ
家族だなんて言われてんだけど
ウク信嘘つきだろ


ブルキナファソ大統領「ロシアはアフリカの家族だ」と宣言👍
712名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:43:41.65ID:qBlVUJ/D
>>710
プーチン
「停戦した途端にウクライナのNATO加盟は絶対認めんよ?」
「だから停戦なんてありえんよ?」
「停戦するならNATO加盟協議は無期限延期が絶対条件だよ?」
713名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:48:47.72ID:dp+dY+kM
ロボティネ ロシアが反撃どころかまた陣地削られてない?
東が取られてる。
西のロボティネの高台っぽいところも取られてきた。
突破された箇所にロシアの増援きたっぽいが逆に押されてる?

すでに有利なポジションとってる気がする。ロボティネのロシアの塹壕陣地が取られた画像あるし
レオもロボティネついてバンバン砲撃してるし ロシアの増援部隊が来れないのでは?
レオ撃破情報もあるけど 装甲車同士の戦いならウクライナの望む展開だよね。
714名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:00:25.58ID:sqFU5XKw
>>710
支援を停止したらロシアが停戦する必要なくなるやん
715名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:02:11.50ID:gKSeBFj4
>>713
いつものパターンじゃないか。
最後はウクライナが大損害を出して撤退。
716名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:06:34.04ID:5kemgkSp
アフリカでの社会不安効きそう
ウラン入らなくなったらフランスどうすんるんだろ
717名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:08:13.03ID:LxPL1rPd
っぽいとか思われるとか希望的観測はいらねーから戦況が分かるまで寝とけ
718名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:08:20.64ID:zZyHBPGZ
>>716
真面目に、ニジェールに武力侵攻する
なぜかニジェールにもワグナーがいて迎え撃つ形になる
719名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:11:50.72ID:qBlVUJ/D
>>717
・攻勢始まった当初のウクライナ発表
〇〇集落を奪還、〇〇平方キロメートル奪還と具体的だった

・現在のウクライナ発表
前進、成果、着実、包囲とよくわからない戦果発表になってる
720名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:12:44.05ID:+kmjCzgk
ニジェールに最後通告


フランス、ニジェールに最後通告脅迫 パリは西アフリカ連合諸国とともに、退陣させられたモハメド・バズム大統領の権力回復を要求。ニジェールの新しい当局は、この法令を施行するために1週間の猶予を与えられた。アフリカ共和国には現在、西側諸国の軍事基地がいくつかあり、合計でフランス軍1.5千人、米軍1千人の部隊が駐留している。
721名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:13:49.82ID:5kemgkSp
フランスの武器他西側の武器と弾薬はほとんどウクライナに送ったので今更攻めるとか無理でしょ
722名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:15:54.21ID:yPc1eTCa
>>716
逆らう植民地土人どもにお仕置きするのがフランス外人部隊の仕事
まさにこういう時の為にいる
723名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:15:58.26ID:gKSeBFj4
>>718
さすがに、ロシアのウクライナ侵攻を批判しときながら、ニジェールを攻め込むのは論理矛盾だろ。
たぶん、最終的にはフランスはニジェールの言い値でウランを買う羽目になるんだろうな。
724名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:19:08.83ID:+kmjCzgk
🇳🇪ニジェールを支持する公式声明を発表している国:

🇱🇾リビア
🇲🇱マリ
🇬🇳ギニア
🇧🇫ブルキナファソ
725名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:19:31.75ID:gKSeBFj4
>>720
うわっ、本当にフランスとワグネルが戦いそうな雰囲気だな。
この場合、ワグネルに航空兵力がない分だけ不利じゃないか?
726名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:30:23.74ID:+kmjCzgk
⚡🇳🇪🇲🇱🇧🇫マリとブルキナファソの当局はニジェール情勢に関する共同声明を発表し、ECOWASに対し侵略に対して警告し、ニジェールへの攻撃はマリとブルキナファソへの攻撃を意味すると述べた。

727名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:30:35.42ID:5kemgkSp
>>722
それもうほとんどウクライナにおるやろ
728名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:31:46.45ID:zZyHBPGZ
ニジェールからのウラン輸出が禁止された後、電力の3分の1をウランから得ているフランスには2つの選択肢がある。

1. ニジェールに軍事介入し、ワーグナーと対決する。

2. そのエネルギーを短期間で置き換える方法を見つけること。

筆者からマクロンへのヒント:今すぐバイデンの前にひざまずいてみろ、彼はLNGガスと同じように4倍高価なウランを転売できるし、転売するだろう
twitter/megatron_ron/status/1685787783774826496?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
729名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:33:02.72ID:5kemgkSp
三個師団如きで何とかなる訳ないやろ
肝心の砲弾が皆無なんだし
730名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:34:27.12ID:+kmjCzgk
🇮🇷🇧🇾イランとベラルーシが防衛協力協定に署名

イラン国防省で開催されたこの会談では、両国の共通の利益と地域の安定への取り組みが強調された。

ウクライナ危機との関連で、イラン国防相は平和的解決を目指すあらゆる外交努力への支持を表明した。

しかし、同氏は他の地域諸国の懸念を全く考慮せずにNATOが東方に拡大することに懸念を表明した。

ベラルーシにワグナーグループが存在することにより、このニュースはさらに興味深いものになります。

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
731名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:37:22.42ID:+kmjCzgk
なんて冗談でしょう!ウクライナ人が結局ナチスであることに気づいたコロンビア人傭兵たち.

732名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:39:01.60ID:zZyHBPGZ
ブルキナファソとマリは共同プレスリリースでニジェールへの連帯を表明し、ニジェールに対するいかなる軍事介入もブルキナファソとマリの間の宣戦布告に等しいと警告した。

共同声明のほぼ直後に、ギニアも外部勢力への警告に参加し、ニジェール軍事評議会側として戦争に参加すると脅迫した。
ニジェール (2,600 万人)、マリ (2,250 万人)、ブルキナファソ (2,250 万人) の総人口が 7,000 万人を超えていることを思い出してください。
pbs.twimg.com/media/F2ZpaSbWMAAGI_8.jpg
pbs.twimg.com/media/F2ZpaGSXMAA7IhR.jpg

あまりにも準備が良すぎる。このためのロシア・アフリカ会議だったか…
733名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:39:26.92ID:QK3J+r0H
フランスはマリに出兵していて引くに引けなくなってたんだけど
こういうことだったのか
アフリカに行ってるのは中国だけかと思ってたよ
言われてみればソマリア沖でロシア海軍がソマリア海賊を捕まえて通信機器奪ってまた放流したってネタが数年前にあったわ
734名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:39:33.37ID:86r3T/wX
>>713
そのバンバン砲撃してるの
敵がいる場所に撃ってるかね?w

撮影用じゃね?w
735名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:41:48.40ID:+kmjCzgk
ウク信喜べ
間もなくエイブラムスが届くぞ
凄い長い時間かけて用意したのに簡単に変更してしまったが


🇺🇦🇺🇸米陸軍、ウクライナへのエイブラムス戦車供給を変更

当初約束されていたM1A2戦車の代わりにM1A1戦車をウクライナに供与するという米軍の決定をニューズウィークが報じた。

これらの戦車は軽量で、あまり先進的な電子機器を搭載しておらず、劣化ウラン装甲もありません。

この動きは、前線での乗組員の訓練と戦車の配備を迅速化することを目的としています。

戦車は引き渡される前にドイツで修理を受ける予定で、おそらく9月までに到着する予定だ。

「乗組員の訓練を急ぐ」ということは、彼らはこれらの車両に何が起こるかを見ていて、ロシアに向かうトラックに積まれたM1A2を見たくないことを意味します。
736名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:43:25.72ID:86r3T/wX
>>732
ロシアは知ってただろうな
この三カ国、さすがにひとつの国にはならんだろうが、今後も連携を深めてきそう

というか、欧米はアフリカに賠償金を払って、植民地時代に残虐行為をした自国民をアフリカに犯罪者として引き渡せよ
737名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:44:12.13ID:QK3J+r0H
イギリスは型落ちですら渡すのを嫌がってチャレンジャーを壊してしまうし
いい加減なことしてないでちゃんとウクに血の犠牲に見合った支援しろよ
ひどすぎるわ
738名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:45:29.33ID:QK3J+r0H
>>732
ほとんど死んでるか死にかけやろ
アフリカ諸国が独立したのは1960年代だ
739名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:46:04.84ID:86r3T/wX
アフリカは部族が多すぎて国同士の合併できないのがキツイよな
むしろA国とB国に住むC部族が一カ国になりたいと主張したり、ややこしすぎる

どれも植民地時代に欧米各国が現地民を無視して国境を作り、独立後もそのままにしやがったせいだから、悪いのはEUのカスどものせい
740名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:46:32.21ID:hX/zlJrp
クーデターを認めず介入するロシアをあれだけ攻撃しておきながら自分たちはニジェール侵略w
741名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:46:48.12ID:86r3T/wX
>>737
修理不可だったんだろ
まさにゴミ
742名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:48:13.61ID:QK3J+r0H
>>739
ある意味中央アジアなんかと一緒で多民族が移動しながら遊牧やってるような地域で国の線引きする方が無茶なんだわ
743名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:48:25.70ID:zZyHBPGZ
ブルキナファソ大統領は、2023年7月30日に西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)がニジェールに課した制裁について知った。

ブルキナファソ指導部の報告によると、暫定評議会議長で国家元首のイブラヒム・トラオレ大佐とマリ暫定評議会議長のアシミ・ゴヨタ大佐が、2023年7月27日にサンクトペテルブルクで会談した際、以下のことに同意したとのこと。

ニジェールの領土保全に対するいかなる侵害に対しても支援する用意がある。
この取り組みを支援するための技術的および軍事的支援を求める要請がロシアのウラジーミル・プーチン大統領に送られた。
pbs.twimg.com/media/F2ZTRnMWgAA-ic6.jpg
twitter/spriterteam/status/1686126676055379968?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

これECOWAS側で直接戦力になるの実質ナイジェリア軍とフランス軍しかいないだろ…
744名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:50:34.02ID:zZyHBPGZ
>>741
分解すれば共食い整備用の部品として使えるはずなのにそれすら渡さずに廃棄だぞ
本当に渡す気がないんだろ
745名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:52:04.81ID:fuYcjrS3
>>744
すでに共食い整備のドナーとして
内臓という内臓が摘出済みのドンガラだったんじゃね?
よくあることだが
746名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:54:19.45ID:6dL7OgWh
(前略)
ニジェール侵攻の脅威はさらに滑稽に聞こえる。一時的に除外されたマリ、ブルキナファソ、ギニアを除けば、ECOWASにはこのグループを結成する人がまったくいないのだ。多かれ少なかれ本格的な軍隊を編成できるのはナイジェリアだけですが、自国の安全保障上の問題のため、外部から介入する時間がありません。ニジェールにとっての本当の軍事的脅威は、完全に戦闘準備の整った軍隊を擁する親仏派のチャド、そしてフランス本国と国内に施設を有する米国である。しかし、起こっていることに彼らが直接武力介入した場合(告白しますが、私たちはそれをあまり信じていません)、事態はまったく異なるシナリオに従って進むでしょう
t.me/rybar/50234
747名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:55:57.53ID:fuYcjrS3
アフリカを統一するには
まずアフリカ各国を豊かにした上で、インフラ整備して格差をなくした上で教育を施さないといかん
教育水準が上がれば人口増加も収まるし

ほんと大変だけど、いつか実現させたいよな
748名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:57:21.26ID:QK3J+r0H
>>746
チャドってまともに政府が機能してるのか?
失敗国家のトップ10の常連じゃん
749名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:03:32.65ID:zZyHBPGZ
チャド大統領のマハマト・イドリス・デビー・イトノ将軍は日曜日、クーデター後の国内危機の解決を支援するためニジェールを訪問していたとチャド政府報道官が明らかにした。

アジズ・マハマト・サレハ氏は、イトノ氏は「危機解決に何をもたらすことができるかを見るため」に首都ニアメを訪れたと述べ、この訪問はニジェールに隣接するチャドの主導によるものだと付け加えた。

pbs.twimg.com/media/F2VIWbGb0AAxjRz.jpg
twitter/dd_geopolitics/status/1685833191205249024?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
やはり根回し済みでビビるわ
750名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:06:21.15ID:QK3J+r0H
プリゴジンもロシア・アフリカサミットに参加していてワグネルが20か国と契約したとか言ってたもんな
751名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:11:41.09ID:lGGjBnuh
二ジュールでフランスに味方するやつは全員着払いでフランスに送って難民にしてやれよ

まさかフランスは数百万人のフランス支持者を見捨てないよな?w
752名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:12:10.69ID:lGGjBnuh
二ジュールかニジェールかで悩む
753名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:14:14.86ID:2ubZoBOG
プーチンはクーデター側を助けないよ
ニジェールの政府側ならまだしも、ここでクーデター側に味方したら
ロシアの西側からの心象がさらに悪くなってプーチンが心から切望しているウクの停戦がますます遠のく
ワグネルですら送りこむ事は難しいだろう
紛争状態で混沌としてる地域にワグネル戦闘員を紛れ込ませるならまだしも
ここまで対立が明確になってしまってフランが最後通告してる状況で対立に名乗り上げる事は出来ない

ウクライナですら手に余る状況なのにここで新たな対立を抱え込むなんてプーチンのキャパを明らかに超えている
754名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:14:47.59ID:yPc1eTCa
数世紀に跨る欧米支配の時代を覆す絶好の機会が到来したという認識で一致してるんだろうな、これ
日本どうする?
いつものように欧米と共同歩調か?
755名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:16:06.01ID:QK3J+r0H
プーがロシアには民間軍事会社を置く法律は無いみたいなことを言ってたんだよな
その後ワグネルはベラルーシに拠点を移してロシア国内の社員募集も止めてしまったし
ワグネルがベラルーシ防衛しながらアフリカで軍事活動してもロシアは法律的に無関係
756名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:16:06.46ID:2ubZoBOG
ここでクーデター側助けられるぐらい自信があるなら
南アフリカの会議も堂々と生身で参加している
757名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:16:30.08ID:VTasz1Rr
アフリカはまとまらんだろう
国ってのは一回自分たちでしっかり争って、権力基盤できないとまとまらん感じするね。
758名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:18:33.31ID:QK3J+r0H
あんな広い大陸をまとめるのは無理だが個別に契約を結んで軍事的に相対的安定化を図ることは可能かと
759名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:19:23.93ID:QK3J+r0H
ワグネルは活動するがロシアは無関係路線
760名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:19:41.29ID:c8joHVS1
NATOはこれを理由にウクライナを停戦できる
よかったね
761名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:20:37.09ID:hX/zlJrp
ニジェールの革命は得票率で6割以上を占める野党連合が賛成してる
デモの参加者も圧倒的にクーデター支持、反仏側が多いしこれで侵略するのは悪手過ぎるな
762名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:21:58.02ID:5kemgkSp
民主主義の否定やんか
763名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:23:06.78ID:lGGjBnuh
>>762
2014年にクーデターを起こしたウクライナみたいな民主主義を否定する悪の国家は、正義のロシアに滅ぼされて当然だよな
764名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:23:15.02ID:66Kfj3/j
>>713
ロシアの戦車1輌に戦車2輌装甲車6輌狩られてたウクライナが何だって?
765名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:23:47.87ID:yPc1eTCa
>>757
共通する敵が存在する場合においては、一時的な野合は普通に考えられる
敵とは、言うまでもなく今も主人面して搾取してくる欧米のことだわな
766名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:24:00.91ID:lGGjBnuh
>>764
画面外の二両を加えて10両狩られてたらしいぞ
767名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:25:19.32ID:lGGjBnuh
アフリカには教育とインフラ投資が大事
教育で出世率を下げて、インフラ投資で豊かにして、余裕で国を発展させるのが先決
768名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:30:43.17ID:QK3J+r0H
>>767
植民地支配の間なーんにも発展しなかったんですよw
769名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:32:14.09ID:QK3J+r0H
独立した後インフラ投資やってるけど利益は全部旧宗主国とその協力者のごく一部の政治家に吸い上げられてる
だからクーデタが頻発する
770名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:32:54.06ID:dp+dY+kM
>>766
戦場でのウクライナとロシアの装甲車の存在比が10:1ってことか
つまりロシアの車両が少なくなってるだけに見える
全然いないんですね
増援も狩られるので近づけないか 現在タコツボは背乗りで各個撃破されてます
ロボティネは長くて10日以内に落ちるのでは?
次が第二でこれが50日かかるかどうかと
771名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:33:30.07ID:zxaQLcLx
スタロマヨルスキー
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
オレホフ-ラボティノ
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
772名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:34:17.30ID:pYAqVd9F
ニジェール関係かも
金価格が1グラム9946円 過去最高更新 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1690854940/
773名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:36:07.01ID:ZQsKKPM0
>>770
この世から10台のウクライナの装甲車両が乗員ごと消えて、ロシアは被害ゼロだった
こういうことだよ
大勢のウクライナ兵が死んで嬉しいよね
ウクライナ雑魚すぎww
774名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:36:59.84ID:yPc1eTCa
>>767
そのためにはまず腐敗した外国政府の傀儡政権の打倒が必要というわけだ
黒人同士を対立させて、その間隙を利用して白人が富を掠め取っていく構造を破壊しなければ
教育もインフラ投資もあったものではない
775名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:37:54.22ID:dp+dY+kM
ロボティネ ウクライナの装甲車めちゃくちゃいるな
レオも普通に投入されてる
こんな場所にT72が近づけるわけないので 主導権握られてると

だからそこに装甲車がバンバカ到達してるのが負けなんだって
776名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:39:07.96ID:zZyHBPGZ
ブルキナファソ大統領イブラヒム・トラオレ大佐はフランスと米国へのウラン輸出を禁止した
pbs.twimg.com/media/F2ZScpbWIAAGhXI.jpg
twitter/jacksonhinklle/status/1686125766340132867?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
777名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:40:23.63ID:Tgs3GmUc
>>775
毎日60両以上の車両が破壊されてるらしいね
778名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:42:39.63ID:zZyHBPGZ
ハリコフ市長、ドローン3機が市内を攻撃したと発言

twitter/warmonitors/status/1686143121879371777?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

それは防空が沈黙したか、去ったことを意味します
twitter/putinacoffin/status/1686187119306526720?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
779名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:44:22.24ID:dp+dY+kM
破壊されるロシア軍の装甲車がそもそも枯渇してるので
相対的に見えるだけと

ロボティネ方面、ウクライナの戦車で渋滞中、勝負ついたかなーと
780名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:48:28.38ID:+kmjCzgk
ウクライナ終わっただろ

🇨🇳中国、ドローン輸出を制限 - ロイター 特別な許可がなければ、16kWを超える出力の無人航空機用エンジンの輸出は禁止されると当局が報告した。制限には、赤外線画像を作成するための機器、レーダー、通信機器も含まれます。
781名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:49:42.37ID:Tgs3GmUc
>>780
ロシアには喜んで輸出するんだろうなw
いいね、ついでにウクライナを含む西側にあるDJiドローン、遠隔操作で起動不可にしちゃえよw
782名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:50:45.13ID:zZyHBPGZ
ウクライナの泥濘は自然の力です。
何世紀にもわたって、数多くの軍隊を阻止してきました。
80年前にナチスが偶像と同じ運命を辿ったことを思い出させるためにマークされたこれらのウクライナ車両

twitter/arthurm40330824/status/1686075810178875417?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

すでに泥濘になり始めている模様
783名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:53:18.37ID:3fumt+xp
ウクライナとロシアの戦争522日目
ルハンスク戦線の状況:ウクライナ軍は反撃を開始し、Novojehorivka/Новоєгорівка村を完全に奪還した。一方、ロシア軍との衝突が起きているNadiya/Надіяの郊外に部隊が到達した。
地図[ https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=49.34645990636725%2C37.95279663514536&z=12 ]
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/Suriyak_maps/886
784名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:55:22.71ID:+kmjCzgk
人民元


アルゼンチンは中国との通貨スワップ協定に基づく人民元を活用してIMF債務の罠の追加17億ドルを返済する予定

「IMFとの合意は、おそらく前政権からの最悪の遺産だ…道路にも、学校にも、病院にも、何の改善にも、企業にも、アルゼンチンの家族にも役に立たない借金だ」と経済大臣は語った。マッサ
785名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:56:33.48ID:dp+dY+kM
Robotyne T-90 なし
Robotyne T-72 ウクライナのT72しかない ロシアのは724の報告が最後
Robotyne T-80BV 7/1がラスト

あれ?
で、レオ2とブラッドレーが殺到
必死に少ないドローンやランセットで応戦してるけど
ロシアの装甲車いなくなったな
レオが渋滞中
786名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:58:23.32ID:+kmjCzgk
知らなかった


アメリカ合衆国はニジェールのアガデスに1億1000万ドルをかけて軍事用ドローン基地を建設していた。これは世界最大のドローン基地であり、米空軍主導による最大の建設プロジェクトである。米国はニジェールに2つの軍事ドローン基地を持っており、間もなく閉鎖される可能性がある。
787名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:00:14.23ID:zZyHBPGZ
外国船がドナウ川沿いのウクライナの港に入港、ウクライナメディアが書く
今日、イスラエルの船Ams1がドナウ川のウクライナ支流に入りました。これにさらに 4 隻の船がドナウ川に停泊したか、まもなく停泊する予定です。
ドナウ港はこれまで穀物やその他の製品の積み替えに使用されてきましたが、その処理量は海港に匹敵しません。

twitter/spriterteam/status/1686165356719542273?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A

河川港湾はまだ無事
788名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:00:58.58ID:yu/oSh3w
>>785
先頭と最後尾を潰されて渋滞中のウクライナの車列が、次から次にランセットや砲撃で破壊され、逃げ出そうと車列から離れた装甲車両が地雷で吹き飛んで壊滅してるのか

映像で山ほど出てるけど、また面白いのが見られそうだな
789名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:01:37.42ID:mikb1J5K
ウクライナポスト

今のところ方向性で:

バフムツキー、ベルディヤンスキー、ヴァシリブスキー - 戦いは続いている。地元での成功もある。

リマンスキーとクピャンスキー - 国防軍は最終的に状況を安定させ、最近占領した位置から敵を撃退し続けている。

アヴディフスキーとマリインスキー - 変化なし。
t.me/sitreports/12508
790名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:04:05.30ID:dp+dY+kM
>>788
存在しない、すでに壊滅したロシア戦車部隊を撃破するのはレオパルドとも難しいからな。
ウクライナ戦車撃破の報告数が上がるのはしょうがないなー
791名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:06:47.01ID:dp+dY+kM
装甲車 兵員輸送車がろくにいない
ロシアは現地に増援もできてない(キルゾーンなので近づけない)
自由に動ける戦車やブラッドレーが背乗りで塹壕を撃破支援中

あーあ、こりゃ落ちるの早いわ
南部はもはやただの戦車戦になった
防御とかそういう状態じゃない。 つうかロシア側の戦車いなくてできてないだけと

冗談抜きで南部ロシア戦車部隊は壊滅したのか?
792名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:07:12.75ID:MGFSMCtj
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
⚡🇷🇺🇺🇦⚔ 敵陣後方の状況について⚡

入ってきた情報によると、予備兵は #へルソン 地方の多くの居住地から撤退し、現在 #ドニエプロペトロフスク 地方を #ザポロジェ に向かって移動している。

同時に、#Tokmak の北に敵軍が集中しており、弾薬が前方の拠点に運ばれている。

▪AFU が必要とするタンカーに改造された民間機器の移動が確認されている。

📜 NgP raZVedka; 31 Jul 2023, 22:25

Rybarさんの最新Zaporozhyeマップを追加しました👇

t.me/sitreports /@negumanitarnaya_pomosch_Z/#smo/
SITREPに参加する🔺マップレポート - トップビデオ - 分析
793名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:08:14.92ID:+kmjCzgk
クレシチェエフカの戦い: 敵は戦術を変更し、アルチョモフスク➨クレシチェエフカ-アンドレーエフカ-クルデュモフカ戦線の側面を突破するために大部隊を集結させた。ウクライナ軍は攻撃を支援する機会のある高地の一部を占領しており、ウクライナ軍を含む相当な兵力を蓄積している。南から軍隊を移送する。➨ しかし、人員と装備の多大な損失の後、装備を備えた歩兵による直接攻撃の強度は大幅に減少しました。➨ 前日、突撃機甲部隊が側面からクレシチェエフカの方向に攻撃を試みたが、我々の部隊は戦車と歩兵戦闘車を焼き、攻撃は打ち切られた。➨ ウクライナ軍は主に小集団の戦術に切り替え、我々の陣地を点的に攻撃した。➨その前に、敵はクラスター弾を使用した大砲を積極的に準備しており、攻撃の前に私たちの防御を薄めようとしています。➨ 我が上陸部隊と歩兵部隊は主に陣地戦闘を継続し、防衛線を保持 ➨ 我が部隊も砲兵を積極的に使用し、敵の高さと位置を攻撃し、足場を築いて前進することを困難にします。
794名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:08:16.99ID:hODP54AB
>>723
ダブスタは欧米の得意技だが
795名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:09:14.14ID:+kmjCzgk
❗現在、ウクライナ軍は再編され、新たな攻撃の波に備え、MTR、クラーケン、ドンバスなどの国家大隊をナチスの「アゾフ」とアイダルに引き上げている。➨「南部」部隊の航空部隊は、ウクライナ軍のソルダール・アルテモフスク方向の展開地点4か所を攻撃した。クレシチェエフカとアンドレーエフカの地域でロシア航空宇宙軍のヘリコプターが戦車1台とアメリカのM-113を含む装甲兵員輸送車2台を破壊した。➨ 南部軍管区の大砲が、入植地地域にある第28機械化旅団の弾薬庫と無人航空機の発射場を無人機で攻撃した。赤と白の山。
796名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:09:25.53ID:+kmjCzgk
❗現在、ウクライナ軍は再編され、新たな攻撃の波に備え、MTR、クラーケン、ドンバスなどの国家大隊をナチスの「アゾフ」とアイダルに引き上げている。➨「南部」部隊の航空部隊は、ウクライナ軍のソルダール・アルテモフスク方向の展開地点4か所を攻撃した。クレシチェエフカとアンドレーエフカの地域でロシア航空宇宙軍のヘリコプターが戦車1台とアメリカのM-113を含む装甲兵員輸送車2台を破壊した。➨ 南部軍管区の大砲が、入植地地域にある第28機械化旅団の弾薬庫と無人航空機の発射場を無人機で攻撃した。赤と白の山。
797名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:12:35.71ID:QM0rSTrj
💀 🇯🇵 日本からPMCワグナーのファンでアーティストのひとみさんが、私や同僚のレポートにインスパイアされた絵を送ってくれた。

ヤレムシューター
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
t.me/orchestra_w/8120?single
798名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:14:03.86ID:dp+dY+kM
レオパルド2乗員「あのー 散々想定訓練したT90とかのロシア戦車はいまどこに?」
敵戦車がいないので副任務の歩兵支援をしてるとこ
戦車戦をがんばって準備したのにかわいそ
「我々はもうすぐクリミアに入る」はネタじゃないなこれ
799名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:14:06.77ID:ehf4TB6Q
>>797
可愛い絵柄だな
これは嬉しいよね
800名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:14:16.30ID:+kmjCzgk
世界最速の榴弾砲はロシア軍に配備されるのか?


801名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:14:34.15ID:axjKOInS
メドは反転攻勢がこのまま進むなら核使うしかないだって笑笑

いつもそんな事言ってんな笑笑
802名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:15:55.65ID:pYAqVd9F
>>783
>ウクライナとロシアの戦争522日目
このウクライナ公式発表で「質問だけど!! ゼベレツ川渡河は失敗してロシア軍は撤退したんだよね!!」
さんの妄想は崩壊だね。ロシア寄り戦況図の最大進出ラインがウクライナ公式で確認されました
803名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:19:23.90ID:FIkx5LEf
>>798
気がついてないだけでT72にボコられてる
804名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:19:24.49ID:+kmjCzgk
貼りわすれの地図

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
805名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:20:23.64ID:UoPErFeU
道路の溝に敗北して大破したレオパルド2もいたな
806名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:27:52.27ID:zZyHBPGZ
CNRD報道官のアミナタ・ディアロ大佐は本日、ギニアはニジェールの軍事政権を全面的に支援しており、ECOWASが最近実施した制裁には従わないと発表した。
彼らはさらに、ECOWAS からニジェールに対する攻撃的行動を要請された場合、従うことを拒否すると述べている。
htwitter/sentdefender/status/1686214186773192705?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
807名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:30:20.78ID:zZyHBPGZ
ロシアはドナウ川デルタ地帯を封鎖しない。
そうすればルーマニアの通商が妨げられるからだ。
ウクライナにはここに3つの港があり、その能力は限られており、ロシアはそれらの港を直接爆撃した。
つまり、戦前の輸送量の約 4.5% です
pbs.twimg.com/media/F2akbGIa0AAZ_-4.jpg
twitter/syriaobreloaded/status/1686216188446314496?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
808名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:32:04.11ID:axjKOInS
イラクの時みたいにドーザーで兵士含めて塹壕埋めて欲しいな。
シンプルで良いと思うけど非人道的過ぎるか。
809名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:32:50.13ID:4o57IHGR
>>773
こういうのを見ると、ロシアに同情したくなるわw
810名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:42:06.36ID:S1Iwgmp/
何度も何度も言っているように
ロシアとウクライナのどっちが何人頃したとか何台車両を破壊したとか全くどうでもいい
結局ロシアの前線が“ロボチネ”で押し込まれているのは確かだ

アルチェモフスクも結局ウクライナに押されている

ロシアが取り返しただなんだと一時的に言っていても
ワグネルが撤退してから、反攻が始まってから、ロシアの前線はずっと押され続けている
811名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:42:39.56ID:lP7h3g23
戦線がそのまんま答えだよ。
ワグネルが正しい
100%ではないが、間違ってんのはロシア軍。
人ケチり過ぎ。
812名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:46:42.81ID:axjKOInS
>>811
正規軍だと国際法がうるさいから出来ん。
囚人兵という特殊な使い捨ても対して数は集められない。
813名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:50:40.25ID:lP7h3g23
今更国際法なんてな、まぁクリミア取られてから
クレムリンのアホ共は理解するだろうな
総動員かけなきゃいけなかったと
814名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:56:38.06ID:dt7xVCBt
総動員おじさんっていつも同じ事しか言わないからつまらんな
815名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:56:40.74ID:3zQkPBfs
何故ネット軍師は当事国の軍人より軍事知識や分析力があると思ってしまうのか?
816名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:01:24.45ID:lP7h3g23
ロボティネの戦況が答えだろ
クラスター発射するか今の1.5倍空爆するかしかない
出来ないという事はそういう事
817名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:01:29.88ID:HYT1r0IC
夏だからか小説家増えたな
818名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:01:46.59ID:1MBz/Djr
>>814
そりゃロシア軍の問題は去年からずーっと同じだからな
むしろ言ってる事が変わる方がおかしい

>>815
その当事国の軍人達が動員しろと言ってるんだぞ?
軍人ではないけど作戦に深く関わったプリゴージンもそうだし
819名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:06:25.22ID:axjKOInS
金も無い、石油も売れない、生産できない、現状兵站維持出来てない。
どーやって動員かけれるねん笑笑
820名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:06:52.71ID:pYAqVd9F
>>815
>何故ネット軍師は
1) 当事者は、事実や本音を話すかどうかは不明
2) 現場での様々な厳しい制約を無視すれば、単純化して如何にもまともそうなモノゴトを語るのは極めて簡単

例 「オレホボ南に低練度含めて10個師団以上を集中し、トクマクまで30kmを突破しろ」
これはだいたい米英NATO幹部の全員が口をそろえて言ってきたこと。ヘルソンの橋の辺りで毎日偵察で1個中隊失うとか原発に奇襲攻撃するとか、バフムートで激戦続けたのは全て間違い。
821名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:06:54.96ID:qBlVUJ/D
>>817
23/7/31 報道1930 
司会「反転攻勢のために作られ部隊を満を持して投入しているってことでしょうか?」
山下中部方面総監
「第一防衛戦を攻撃するための部隊に交代しているだけ」
「全焼陣地を抜ける目処がついたので主力投入」
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚

司会「反転攻勢、新たな段階に入ったということでいいんでしょうか?」
防衛研室長高橋杉雄
「新たな段階に入る一歩を踏み出したって感じで」
「主防御陣地にまだ当たってない、当たってみないとわからない」
「前線突破したからといってガンガン進めるわけではない」
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
822名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:07:13.26ID:382yltIK

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
823名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:13:43.04ID:pYAqVd9F
>>819
>金も無い、石油も売れない、生産できない、現状兵站維持出来てない。
ロシアは、自国通貨は印刷できる、石油はサウジ・インド経由や日本向けで大量に売れている、
生産は・・スマホが生産出来ないぐらいで、戦車・ミサイル・戦闘機は生産を大幅拡大している。
兵站は、まぁボチボチ維持している。ロシア国境から高速道路で100kmポイントがザポリージャ戦線なわけで
ウクライナの空爆・ミサイル攻撃を避けてポーランド国境から鉄道で道なり1000kmとは全く違う。
(ポーランドへ陸路・船便→鉄道便→ウクライナ国境通過→ロシア広軌なので貨物列車積み替え→→ の方が圧倒的に兵站上の問題がある)
824名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:14:20.16ID:oYPkP2t1
動員しても訓練が必要だとか兵站がとか
だったら尚更今から動員して準備しろよと

防衛ラインが全部突破されてから慌てても遅いんだぞ

負け始めた防衛戦の戦場に行きたい奴なんて誰も居ない、膠着が長引くほど、まして負け始めたら尚更、動員など難しくなる
825名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:18:02.95ID:axjKOInS
>>823
博物館の骨董品引っ張り出して生産出来てる笑笑
月一台くらいは出来てるかもね。
826名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:19:03.54ID:axjKOInS
売れてないのに売れてる。
自国通貨は印刷出来る笑笑

夏休みなのか人生夏休みなのか笑笑
827名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:22:28.77ID:382yltIK
無残に破壊された西側戦車達

https://twitter.com/Alex_Oloyede2/status/1685991544497586176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:23:37.40ID:hX/zlJrp
そもそもロシアの意図が不明だからな
無限補給、無限徴兵の相手に守り勝つなんて選択肢ある筈ないのにモスクワ爆撃されても専守防衛
829名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:23:56.55ID:nn4Ei3nx
インフレの怖さを日本人は知らんからなぁ
830名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:23:57.73ID:pYAqVd9F
>>825
>月一台
戦車は12月で月120両、今は更にペースが上がっている
831名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:24:56.41ID:gKSeBFj4
>>816
どうせ、毎度のようにロボティネがキルゾーンになるだけ。
パターン化されているのに、なぜウク信が興奮状態なのか不思議でならない。
832名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:25:26.30ID:dp+dY+kM
>>827
もはや南部の戦場で存在しないので破壊すらされなくなったロシア戦車
かっけー
北斗神拳の無想転生(最終奥義)だな

無こそ最強か
833名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:25:51.03ID:dam+Suy0
トクマク落ちたらプーチン持たんと思う
834名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:27:11.68ID:yEZQ3TBV
キルレシオの話しかしてない時点でこの戦争が行き詰まっててまだまだ当分終わらないことは間違いない
どんなに死のうが人的資源は絶対に枯渇しないからな
末期の日本軍ですら食料や兵器は枯渇してんのに兵士はまだ400万人残ってた
835名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:28:19.76ID:382yltIK
ランセット3は去年まで年20万個しか納入されなかったが今年は生産体制が大幅に強化され年100万個
ウクライナの兵器がより一掃ボコボコにされるね
836名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:30:44.32ID:dp+dY+kM
レオパルドがうじゃうじゃいるのになんでウクライナに何も成果ないかわかってよかった
「いないものを撃破できない」だけだった
どんだけ猛訓練しても無理だわそれ
ロシアは最後のT-55でも投入したら? T-42でもいいぞ

もうトクマク近いぞ 第二(ロボティネの次)は50日絶対もたない
837名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:33:16.58ID:382yltIK
南部でもボコボコにされ、東部も押し返され
ウク信は前より更に頭がおかしくなってしまったようだ
838名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:34:14.17ID:0m8v9W/G
>>835
うむ、ウクの砲兵も防空システムも滅多打ちや
ウクライナ完全に詰んだ
839名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:36:15.50ID:yEZQ3TBV
日本の変死者15万人のうち半分が自殺とされてるからこれと自殺者2万人を足すと約10万人
これウクライナ戦争の1年間での死者と大差ない数だからな
日本はこれを何十年も続けてるが人的資源は枯渇していない
この程度の死者じゃ永遠に戦争続けられるよ
840名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:43:31.13ID:6dL7OgWh
動員兵と傭兵だけで戦えると思ってるのが日本のウク信ww
841名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:45:54.39ID:0m8v9W/G
>>827
あ、ウク信が発狂するやつキタっ!
842名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:49:03.47ID:zZyHBPGZ
>>827
ドーザー着けていても対戦車地雷で御陀仏おはなあ
843名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:51:58.95ID:hX/zlJrp
ちなみに独ソ戦でソ連は成人男性の約4割が戦死したがドイツに勝利した
844名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:54:28.59ID:0m8v9W/G
人狩りからの即戦場送り

それが意味するものとは!?

ウク負け確定w
845名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:55:15.57ID:4Tv/jdjr
>>843
ウクライナは800万人くらい使えるな
ロシアは2000万人
これだけ使うにはこのペースだと50年はかかる
846名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:00:16.52ID:+kmjCzgk
西側の資源が無尽蔵にあると言う夢は消えないな
アフリカからも敵対視されてどこから資源持ってくるの?
847名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:01:38.07ID:+kmjCzgk
そもそもアメリカの核兵器のミニットマンがロシアまで飛べるか疑問がある
機体があまりにも小さ過ぎる
848名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:15:26.63ID:4U7d67Xm
⚡🇷🇺🇺🇦⚔ #2023年8月1日午前のまとめ⚡

ザポロジエ方面では、前線と同様、状況は安定している。ウクライナ軍が #Rabotino 付近と #Pyatikhatki 地区に侵入しようとする動きは、 #RF 軍が砲撃で阻止している。現在、比較的小康状態であるが、ロシアの諜報機関は、#グライポール、#オレホフ、#カメンスコエ付近で、戦車や人員が再編成されていることを明らかにしている。敵は最前線で衝撃拳を構築し、クラスター弾による砲撃準備を実施している。

南ドネツク方面では、#Staromayorskoye は事実上グレーゾーンにある。AFUは足場を築くことができず、ロシア連邦軍の猛攻撃を受けて後退している。現地からの報告によると、この戦線での激しい戦闘で、ウクライナの特殊部隊が破壊され、#ウロジャイノエ方面に突入した。敵はロシア軍の防衛線に食い込んでいるが、我々の戦闘員は陣地を維持している。

アルチョモフスク方面では、AFUが#Kleshcheyevkaへの攻撃を続けている。おそらく、村の勢力は変わるだろう。アンドレイエフカ近郊も同様に困難である。ウクライナの武装勢力も #ベルクホフカ 付近に進軍を試みたが、その陣地はロシア連邦軍のものであった。

クラスニー・リマンと #スヴァトヴォ方面において、敵は #ベロゴロフカ 付近で反撃を試みた。失敗した。ロシア連邦軍は、#ノヴォイェゴロフカ付近の#ゼレベツ川左岸で橋頭堡を拡大した。トルスコエ と #セレブリャンスコエ の森林地帯では、我が軍の戦闘機がAFUの防衛線に少し前進した。

クピャンスク方面では、 #Kuzemovka 付近で #RF 軍が前進し、より有利な位置を占拠し、 #Novoselovskoye 付近で #AFU の攻撃を撃退した。

軍事特派員リシツィン; 1 Aug 2023, 07:49

t.me/sitreports /@evgeniy_lisitsyn/#smo/
SITREPに参加する🔺マップレポート - トップビデオ - 分析
849名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:19:27.02ID:Pqoi9wU0
❗🇷🇺🇺🇦 7月31日、ウクライナにおけるロシアの軍事作戦の最高到達点

▪ロシア軍はハリコフのAFUの軍事施設を2回攻撃した。

そのうちの1回は、UAVが発進した国際空港のターミナルと格納庫の近くで爆発が起きた。

▪ スヴァトヴェ方面では、AFUがノヴォセリヴスケ付近の高地の制圧を回復しようとしている。

ロシア軍は攻撃をうまく撃退し、敵の陣地への砲撃で対応している。

▪ 南側では、Torsk'e付近とZhuravka付近で戦闘が続いている。

多くの反撃にもかかわらず、AFUはロシア軍が解放した陣地を奪還できなかった。

▪ Bakhmutの防衛の南側では、AFUがKlishchiivka付近の防衛を襲撃し続けている。

ロシア軍部隊はなんとか攻撃をかわしたが、村周辺の状況はかなり緊迫したままである。

▪ AFUは再びドネツクに大規模な攻撃を開始した。

行政庁舎、住宅、車両数台が被害を受けた。3人が死亡、13人が負傷した。

▪ ヴレミフカ地区では、ロシア軍がスタロマイオルスケから敵を追い払うため、陣地攻撃を実施している。

同時に、前線全体で活発な砲撃戦が続いている。

▪ Zaporizhzia方面では、敵がRobotyneとP'yatykhatky地区で再び前進を試みた。

ロシア軍部隊は小火器と砲撃で全ての攻撃を撃退し、陣地を維持した。
#digest #ロシア #ウクライナ #video 元の msg
t.me/rybar_in_english/5112
850名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:20:41.81ID:6dL7OgWh
>>827
壊れ、放置されたAFUの機材-これがラボティノ近郊のザポロジエの畑の現状だ。

NATOモデルを含む「装甲車博物館」の映像が公開され、ザポロジエに向かうロシア軍兵士によって常に展示品が補充されている。展示されているのは、ウィゼント1MC工兵車と、地雷除去用の「ドイツの猫」と評判のレオパルド2R HMBVである。

このような大損害にもかかわらず、敵はいまだにNATO車両の不滅性を信じており、同じ装備を犠牲にして文字通り地雷原を「除去」し続け、ロシア軍の陣地に近づこうとしている。しかし、これまで何度も見てきたように、武装勢力が「攻勢」に転じようとする試みはすべて同じ結末を迎える。

t.me/ukraine_watch/6412
851名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:20:55.42ID:hX/zlJrp
グルジア人のスターリンがロシア人の命を全く顧みずにベルトコンベヤー式に突撃させてすり潰したように
ユダヤ人のゼレンスキーは何の躊躇もなくあらゆる町から男たちを誘拐して前線に放り込む
生き残るのは金持ち、政治家の子弟のみ
852名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:21:28.47ID:Xw1Z5Hro
林外相、アフリカ「親ロ国」を訪問 穀物合意の理解促す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA278PV0X20C23A7000000/

林芳正外相はロシアと関係が深い南アフリカ、ウガンダ、エチオピア3カ国の訪問を始めた。主要7カ国(G7)の議長国としてウクライナ産穀物の黒海輸送合意の継続などを訴える。アフリカでは穀物の供給不足が深刻で、合意を停止したロシアの対応をただす考えだ。
853名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:23:05.28ID:lP7h3g23
>>833
俺もそう思う、軍事的な話は置いといて、トクマク落ちたら
政権は多分持たない。
854名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:23:17.59ID:Xw1Z5Hro
ニジェール政変、周辺国や欧米が圧力 市民反発:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR316P50R30C23A7000000/

クーデターが起きた西アフリカのニジェールに対し、地域の15カ国が加わる西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)は30日、資産凍結などの制裁を発表した。フランスなど欧米も援助停止で圧力をかけ、憲法秩序の回復を求めた。ニジェールのクーデター支持者は反発を強めている。

ECOWASは30日に臨時首脳会議を開き、ニジェールのクーデター部隊に1週間以内にバズム大統領に権力を返還するよう求めた。従わなければ「軍事力の行使」も選択肢だとした。加盟国とニジェールとの陸路・空路の閉鎖も発表した。

全文はソースで
無料記事
855名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:33:11.75ID:pvXbM4Ik
>>854
西側のせいで世界でも最貧な祖国を変えようとクーデターを起こしたんだろうな
ほんと害悪でしかないな、欧米は
植民地時代の賠償金を何千兆円も払うように国連で決議しようぜ
856名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:36:09.24ID:dp+dY+kM
「もうすぐクリミアに行く」=もう南部残存戦力を見きった!
ってことかと
ワクワククリミア旅行プランができたと

東部に10万侵攻って実は南部やクリミア半島の戦車を全部逃したのでは?(南部落ちる前提で)
最低限は本国守備戦力必要だしな。スカスカじゃねと
南部はもう実質捨てたのでは?スロビキンやポポフはそれに抗議してたと
孤軍奮闘のロシア第58軍の支援全然ないとか 捨て石じゃねーか

もうすぐ南部落ちるぞ
857名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:40:58.49ID:IzKmLJo6
今、私はウクライナから出国してハンガリーに政治亡命を求めようとしているところです。

国境を越えて安全な場所にたどり着くか、キエフ政権によって姿を消すかのどちらかだ。

これが過去3か月間で私に起こったことです。

1/25
https://twitter.com/GonzaloLira1968/status/1686140558803140608


~中略~


ちょうど国境検問所に到着したところでこのスレッドを投稿しています。また、アクセスできる 2 つのチャンネル、The Roundtable と Gonzalo Lira—Again にもビデオを投稿しています。

今後 12 時間以内に連絡がなかったら、大変です。強制収容所へ行く途中です!

幸運を祈ります。

25/25
https://twitter.com/GonzaloLira1968/status/1686140939918536704


I'm About To Cross The Border 1/3



生きとったんか われ

欧米の政府とメディアの力で何も起きてないことになるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無し三等兵
2023/08/01(火) 14:44:08.71ID:5kemgkSp
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1685951680351703040

YPR-765 は、AIFV の設計に基づいたオランダの歩兵戦闘車両です。
ロシア軍の砲撃の破片に耐えることができず、砲弾の破片が突き刺さった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:00:28.43ID:5kemgkSp
ブルキナファソとマリはニジェール側につく

https://twitter.com/SpriterTeam/status/1686126676055379968

アフリカの反西洋同盟

ブルキナファソ大統領は、2023年7月30日に西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)がニジェールに課した制裁について知った。

ブルキナファソ指導部の報告によると、暫定評議会議長で国家元首のイブラヒム・トラオレ大佐とマリ暫定評議会議長のアシミ・ゴヨタ大佐が、2023年7月27日にサンクトペテルブルクで会談した際、以下のことに同意したとのこと。ニジェールの領土保全に対するいかなる侵害に対しても支援する用意がある。

この取り組みを支援するための技術的および軍事的支援を求める要請がロシアのウラジーミル・プーチン大統領に送られた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:07:51.69ID:FEIj80IY
ロシア垢も最近は政治の投稿が増えたな
グローバルサウスは強い側に付くだけだからロシアが戦争に負けたら見捨てられると思うんだが
861名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:18:46.75ID:/qTSpI/m
>>860
ウクライナの支援はアフリカへの穀物回廊を隠れ蓑にしていたから、アフリカで紛争が起きたらウクライナの兵站も連鎖的に圧迫される
結局一つの戦線だけで戦争は決まらないということ
862名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:23:16.34ID:hX/zlJrp
神風ドローン一本槍で攻撃型無人機の開発が遅れてるのがやっぱり響いてるな
砲撃やランセットでチマチマ削るだけで敵を止めるストッピングパワーがない
863名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:24:14.26ID:5kemgkSp
https://twitter.com/ReaActuelle/status/1686139934577418240

マリ大統領、エマニュエル・マクロン大統領とニジェールについて語る
「小さなエマニュエル・マクロンに、ニジェールはフランスではなく、アフリカはヨーロッパではないことをようやく理解したということを思い出させてあげましょう。
問題はあなたたちだからニジェールとサヘルから出て行け」
フランスには10万人のマリ人が住んでいます...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:32:08.88ID:6nea38km
-
865名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:35:55.52ID:5kemgkSp
https://twitter.com/mansam00sa/status/1685999278425067520

ニジェール🇳🇪と連帯して、近隣 3 か国、ギニア🇬🇳 、ブルキナファソ🇧🇫 、マリ🇲🇱は、ECOWAS によって課された制裁を履行しないことを決定しました。これらの国々は、自らも西側諸国の圧力による制裁に直面しているが、ナイジェリア国民に対して懲罰的措置をとらないことを選択している。 「非人道的かつ不道徳」とされるこの禁輸措置は、アルジェリア🇩🇿とリビア🇱🇾も拒否し、物議を醸している ECOWAS の決定に不支持を表明している。この団結した姿勢は、外圧の中でニジェールを支援するアフリカ諸国の意欲を反映しており、ECOWAS内の地域関係への潜在的な影響に関する疑問を引き起こし、外国勢力による制裁政策を巡る緊張を浮き彫りにしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
866名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:38:44.66ID:5kemgkSp
https://twitter.com/AfricanHub_/status/1686037943755153408

ニジェールの軍事政権はアメリカ合衆国(USA)への金の輸出を禁止した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
867名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:40:30.22ID:6nea38km
おお
868名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:42:35.63ID:axjKOInS
何がおおだよ笑笑
869名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:43:21.27ID:axjKOInS
ロシア死んだら次は中国だよ。

両方とも言えるのは戦争になるとクソみたいに弱い。
870名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:52:44.06ID:HYT1r0IC
アホなこと言ってんなあ
871名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:55:47.60ID:WQn3n4Vo
⚡速報 - プーチン大統領は、動員プロセスを無視した法人や役人、および正当な理由なく入隊事務所に出頭しなかった動員対象国民に罰金を導入する法律に署名した。
https://twitter.com/narrative_hole/status/1685989746550444033?t=YopHYiltvIV27KsK-GlW4A&s=19
こういう記事こそ貼られるべきなのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
872名無し三等兵
2023/08/01(火) 15:58:11.72ID:khRTeQrL
洪水が北京に到達
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1685927142490558464?t=HkFvO0IFTRcP5iyBZaJJ1g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:00:20.09ID:20RTq5uE
>>871
ようやく現場の声が届いた感じだな

人足りねえんだよって軍幹部は100万回は言われてるだろう
874名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:04:03.02ID:wNDjeQor
必死に張ってるプーアノンがいるのは、モスクワがドローン食らいまくってるからか?
同じビルに二度とか防空網完全に動いて無いじゃん
875名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:05:07.23ID:YquiU65G
>>868
おーん
876名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:14:16.15ID:yOLT44pc
バカウクの妄想だけが続くなwww
877名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:16:50.40ID:+kmjCzgk
違うだろ
国外に逃亡する兵員を見逃すわけにはいかないと言う幹部からの依頼でプーチンが署名したんだろ
一定数そういうのがいる事は認めてる
878名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:23:02.22ID:VTasz1Rr
ロシアがSNSで戦いだしたが現場はイマイチだな
ヘルソン西岸によく似ている。
これ不利な方ほどネット上で頑張るのかもしれん。
思ったより苦しいそうだ。
879名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:24:06.50ID:66Kfj3/j
>>814
プロ野球におけるテレビ監督みたいなものか

俺が監督してたら勝ってたのに

みたいな
880名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:26:22.68ID:qBlVUJ/D
>>878
そうは思わんな
防衛研の高橋も東大の小泉も、ウクライナの反転攻勢の戦果にはずーーーっと慎重
881名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:27:23.10ID:66Kfj3/j
>>822
戦場における
ながらスマホに対する警告だな

それにしてもこれ
遺影として長くネットで転載され続けるのか
882名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:31:42.04ID:66Kfj3/j
>>827
地雷除去なんて本当は出来てない気がするな
こういう映像見ると
883名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:33:05.34ID:3BXcyso0
>>869

日本の悪口は止めてください!!
884名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:33:17.09ID:5kemgkSp
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1686151015098105856

ブルキナファソとマリは共同プレスリリースでニジェールへの連帯を表明し、ニジェールに対するいかなる軍事介入もブルキナファソとマリの間の宣戦布告に等しいと警告した。

共同声明のほぼ直後に、ギニアも外部勢力への警告に参加し、ニジェール軍事評議会側として戦争に参加すると脅迫した。

ニジェール (2,600 万人)、マリ (2,250 万人)、ブルキナファソ (2,250 万人) の総人口が 7,000 万人を超えていることを思い出してください。ギニアを加えると8,500万
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:34:27.24ID:qBlVUJ/D
>>882
昨日の高橋

・2ヶ月かけて前哨ラインを突破したのが現在
・こっから主防衛陣地の攻略になる
・ここでも地雷が有るので処理が必要
・攻略は簡単ではない、時間がかかる
886名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:35:15.27ID:66Kfj3/j
>>858
丸腰の市民の鎮圧用かな?
887名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:37:27.94ID:66Kfj3/j
>>862
攻撃型無人機に爆弾10発積むより
自爆ドローン10機飛ばした方が効率的なんだろ
888名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:38:16.32ID:6dL7OgWh
>>691のように地雷は再配置されてるんだよ 徹夜で工兵が地道にやってるのもあるだろうし
ウク信には理解できないんだがw
889名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:46:25.87ID:9XJFI7XO
>>872
https://twitter.com/xinwendiaocha/status/1686049152395051013?t=aNn-RBaxr6C77mSKkQDmVw&s=19

すごいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:48:24.40ID:lHX3dDCh
>>871
兵役や動員に関する法律は前からいくつも出ているし、この前も兵役対象の年齢上限あげたばかりだけど
それがウクライナ戦線の兵員不足に対応するのはいつになるのか
動員のための下準備と考えたいが
891名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:50:21.07ID:A1a87iTR
キエフでの人狩り
892名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:53:12.50ID:hX/zlJrp
セベロドネツクが落ちたときは次はクラマトルスクだってゼレンスキーも動揺してたのに
そこで突然ピタっと進軍停止したからな、あそこでプーチンからストップがかかったと思ってる
プーチンにはもう戦う意欲はないよ
893名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:55:24.13ID:382yltIK
>>878
つまりウクアノンが必死な所を見るとウクライナが敗色濃厚と
894名無し三等兵
2023/08/01(火) 16:55:45.96ID:qBlVUJ/D
>>892
止まってないw

そっから10ヶ月掛けてバフムト落としてる
そうこうしてるうちに大騒ぎしていた反転攻勢が始まったって話
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
895名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:00:25.27ID:yPc1eTCa
>>839
人口で5倍、出生率でもウクライナよりもずっと上を行ってる我が国と比較して何になるんですかね・・・
ウクライナの人口増減率は戦争前の段階でも−0.5〜-6%で、我が国(-0.4%)よりも人口減少が激しかった
ここへ更に戦争が追い打ちをかけてて、ウクライナの人口動態は既に回復不能なダメージを受けてる
1家庭が4人も6人も子供こさえてた往時の日本やベトナムと違って、減少していく人口を回復する見通しが全く立たないのに
「無限徴兵」とか言ってる人らは残酷にも程がある
ウクライナという国の未来を焼却炉に投げ込みながら勝った負けたもなかろうに
896名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:02:05.02ID:dp+dY+kM
>>892
セベロドネツクで砲弾1日5万発つかって弾切れしただけ。アホすぎる
歩兵でバフムトでちまちま(それでもバフムトは最初は砲弾多かった 後半はなんもなし)
実質攻勢限界だな。
砲弾備蓄はロシア>>西側だったが、後先考えずに消耗して 1日新規製造量で 300〜400(ロシア) VS 1500 現在
今後この比は悪化するだけ。
897名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:03:54.76ID:+kmjCzgk
タス通信によると、全ロシア研究所シグナルが開発したTOS-1A「サンバーン」用の最新ナビゲーションシステムのテストが成功したという。この出版物によると、新しいシステムは TOS-1A の発射精度を向上させ、測地および特別なタスクの計算プロセスも自動化します。すべての火炎放射器システムにこれらのナビゲーション システムを装備することが計画されています。
898名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:04:08.03ID:qBlVUJ/D
>>896
プーチン
「習近平、金正恩、砲弾補充頼むわ」

終わり
899名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:25:50.26ID:5kemgkSp
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1686290554366111745

ニジェールのフランス大使館は、近い将来フランス国民を国外へ避難させると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:26:39.55ID:5kemgkSp
https://twitter.com/EurekaNews10/status/1685952877120909312

最初の Leopard 1A5DK をデンマークからウクライナへ納入
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:29:01.99ID:Q8NVU32Z
>>895
>「無限徴兵」とか言ってる人らは残酷にも程がある
>ウクライナという国の未来を焼却炉に投げ込みながら勝った負けたもなかろうに

だからいつまでロシアに都合のいい「常識」を語ってるんだよ?
未来がなかろうがあろうが相手はやって来るんだぞ?

そしてそれだけ説得力のある「大義」をゼレンスキーも西側も宣伝している

それに対してロシアは、プー珍はロシア国民に死んでも戦えと言えるだけの「大義」を語れているのか?
いまだに国家を賭けた「戦争」という表現すら使えていないんだぞ
902名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:30:08.71ID:ukdy4NcP
兵役は謹んでお断りいたします
903名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:32:57.97ID:NEs2P4+C
戦争にしたら動員しないといけなくなるからだろ。現状のままで生ぬるいと言っている
プリゴジンを排除したんだから、ウクライナの反攻が失敗したら再選を目指すバイデンも
タオルを投げざるを得なくなる。日本の報道が少なくなっているのもそれが原因。
904名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:39:19.16ID:yPc1eTCa
>>901
「ウクライナが将来的に消滅しようと今ロシアに勝たなくてはならない」なんて誰も言っていない(言えるわけがない)し
そんなものは大義でも何でもない、防衛戦争を騙った体のいい民族浄化だ
905名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:43:25.82ID:aSiPmZHd
>>904
>体のいい民族浄化だ
空き地or人口過疎になったら移住したい連中が世界には多いんだよ
ウクライナなど黒海周辺が祖地の伝承がある連中が一杯いる
906名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:45:51.36ID:e14X8nzk
>>903
>ウクライナの反攻が失敗したら再選を目指すバイデンも
タオルを投げざるを得なくなる。日本の報道が少なくなっているのもそれが原因。

反攻失敗の定義はなんだ?
そして、そうなった時バイデンがタオル投げるとどうして保証できる?
別にウクライナはいつまででも「反転攻勢」やっててもいいんだからな

逆にロシアはここまで来たら負け、というポイントは割と明確にある
クリミアに王手かけられたら負けが確定的、それに行くまでにも黒海沿岸の回廊を分断されたら敗色濃厚

相手の「負け」がいつになるか明確にないのに、自分達の負けとなるポイントは明確。
そんな状態で防衛すればいいといえる気がしれん
907名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:46:15.88ID:382yltIK
「シベリア協会」グループOの兵士がクラスノリマンスキー方向に攻撃している
私たちの戦闘員の装甲グループが射撃線に進み、森林帯の戦闘機の位置をカバーし、その後攻撃部隊が敵の領域に進入しました。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686292734192005120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:48:54.61ID:e14X8nzk
>>904
>そんなものは大義でも何でもない、防衛戦争を騙った体のいい民族浄化だ

それで?現にロシア語禁止、ロシア正教禁止にしようとしてるウクライナにそれ言ってなんの意味があるんだ?

繰り返すが相手は「そこまでやる」連中なんだぞ?
そんな奴らが欧米から多額の資金と武器を集めつづけている

そいつら相手に待ってて勝ちが来ると思うのか?
909名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:51:22.92ID:382yltIK
キエフ市議会の狡猾な議員たちは屠殺場で死にたくない、彼らは「兵役回避」の容疑で告訴された - 検察総長室
調査によると、テロボロナの軍事部隊の1つに所属する4人の兵士(うち3人はキエフの議員、もう1人はキエフ評議会議員の補佐)が、この年に兵役に現れなかった。
「彼らはキエフ軍事国家政府に出張を命じた。同時に、彼らは勤務していた部隊から金銭手当を受け取った。」
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686296779577282560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:55:01.28ID:hX/zlJrp
ダラダラしてる間に100万人+αの動員にNATOの武器が行き渡ってもう全土制圧だの
クラマトルスク制圧だのは夢物語になってんだよな
ゼレンスキーは100万人特攻させればいけるってひらきなおってるから交渉の余地もない
911名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:59:18.07ID:J2vX/6Ot
アフリカは面白くなりそうだね
ニジェールにフランス軍が軍事介入するとマリ.アルジェリア. ブルキナファソが宣戦布告とみなしてニジェールを支援するらしい
912名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:01:07.36ID:0RBMmNju
>>839
その算数に意味がないことに早く気づきましょうね
913名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:02:48.74ID:dZeW0kvQ
バイラクタルTB2の失敗から大型攻撃ドローンは採算性の問題で優位性は低下するだろう
自爆型ドローンのほうがミサイル+アルファの価格で量産できる
前者は1機撃墜されただけでカミカゼ200機分の損失だ
ドローンは自爆型と偵察型が伸びるんじゃないかな
914名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:07:01.56ID:yPc1eTCa
>>908
気炎を吐いて頑張れば頑張るほど、ウクライナ国家消滅のデッドラインが近づいてくるだけ
何十年先になるかわからないが、人が居なくなって空白化した土地にロシア人が入り込んでくるだろう
そうなればやはりロシアの勝ちだ
纏まった数のウクライナ人が残っていれば、先祖の抵抗の歴史を伝え捲土重来もできようが、それすらも望めなくなる
無限徴兵の未来とはそういう事だよ
915名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:08:17.45ID:qBlVUJ/D
>>913
ドローンで地雷処理は不可能

終わり
916名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:10:50.65ID:0RBMmNju
>>914
それまでにロシア人と言えるロシア人が残ってればいいな
917名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:13:41.33ID:Ex4+fiCj
アメちゃんもロシアに弱体化はして欲しいけど滅んで欲しくはない感じだから
ウクライナは可哀想
918名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:15:17.51ID:cOw6A7PE
人工空白地帯ができるならクルド人国家作ればいいのに
919名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:17:26.15ID:se8N8a3j
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
ロシア軍がロボトネ押し返してるじゃん
軍事専門家があんま威勢の良いこと言わないのは
確信あるんだろうな
920名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:22:23.03ID:L9SbYAMi
例の信者たちも大人しくなった
921名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:25:20.14ID:2ubZoBOG
>>919
その「押し返した」詐欺は要らんのだ

アルチェモフクスでもそう
押し返した、クレシェフカは保持してるとか言いながら結局支配域を削られ続けている
922名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:26:59.42ID:se8N8a3j
>>921
ウクライナって予備兵投入して2ヶ月攻勢かけてるのに
クレシェフカ落ちて無いよな、何かマップじゃ分からない事が
起きてるんじゃないの?
923名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:27:27.96ID:qBlVUJ/D
>>921
0.1%削った、削られたでは意味がない
924名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:28:35.73ID:6CfBY8YK
ウク信は余裕で超えられるらしいから早くウクライナへ行った方がいいよ
プロを超えてるんだから早く行ってあげて


ロシアの防衛線は「約80年間にどの軍が経験したものよりもはるかに複雑で致命的だ」と退役大将が語る
https://www.businessinsider.com/russia-defenses-more-deadly-than-any-military-saw-decades-general-2023-7
925名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:28:59.13ID:a1SwH0ms
一時的に削っても
押し返されたら無駄になるんだから
拡大もしないまま同じ場所で削られ続けてる詐欺の方が無意味だよ
926名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:30:13.33ID:HYT1r0IC
核だらけの国を占領できる国があるならロシアはなくなるけど、それが起きた時は北半球は終わってるし
まっすぐ飛ぶかもわからん1-2発の核しかない北朝鮮はとっくになくなってるわけだ
つーかロシアは無理して攻めなくてもほっときゃウクライナって国はなくなるので
その時に日本のように割譲するだけでいいんだから必死こいてるウクライナを適当に潰しとけばいい
ずっとそういう戦いしかしてないのに何をうだうだ言ってるのか…
927名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:31:08.45ID:6CfBY8YK
ウクライナ軍が重要な防衛線を突破し、トクマクの輸送拠点に近づくと、ロシア軍は空軍を派遣してクラスター爆弾と衛星誘導爆弾を大規模に投下する。これはウクライナ軍にとって深刻な問題だ。

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
928名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:32:47.90ID:se8N8a3j
https://ecodb.net/country/RU/imf_gdp.html

IMFによるとロシアのGDP上がってるらしいが
これに関しては諸説あるが、やはり
ロシア国内が殆ど攻撃されてない事による物だろうな
ガソリンスタンド国家から社会構造が変革しつつある
恐らく中国の入れ知恵だと思うが
929名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:34:03.72ID:cOw6A7PE
クレシェフカは防御陣地ないとこで露軍を削りたいウク軍と
後方の陣地固めるまで時間稼ぎたい露軍の利害が一致しとるからね
930名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:34:35.81ID:6CfBY8YK
「ロシア第42電動ライフル師団のAPCが、 #Robotyne付近の戦場から兵士を避難させている。これらの兵士は、ウクライナ軍車両縦隊2基を破壊した待ち伏せ攻撃の一部だった可能性が高い(破壊された車両は映像で確認できる)。」

931名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:35:30.43ID:6CfBY8YK
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
932名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:36:45.69ID:oNhsn/JQ
>>921
ロシアの反撃は反撃じゃない!
駄々こねてる子供かよ
933名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:39:20.64ID:6CfBY8YK
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
934名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:40:41.22ID:hX/zlJrp
広大な戦場のせいで感覚麻痺してるけどロボティネの街とその周囲だけで中央区~千代田区〜皇居くらいのサイズあるんだから
そんな広いとこに1000人単位の部隊が入り込んでも密度スカスカでそんなすぐ掃討終わる訳ないんだわ
その範囲に散らばった1000人を警察が捜索して捕まえるとしたらどんだけかかるよって話でな
935名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:41:18.68ID:6CfBY8YK
ISW

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
936名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:42:22.28ID:5kemgkSp
>>913
TB-2はキチンと用途はある、今のウクライナ側では限定的な用途しか使えないだけで
逆にロシア側のUCAVはキチンと仕事してる
937名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:47:00.75ID:6CfBY8YK
突破が何故か小釜状態


ウクライナの前進!! #Robotyneで更新します。ウクライナ軍はロシア軍の前線を突破し、広い陣地に沿って5キロ前進した。彼らは現在、Verboveの郊外、Robotyneの東側にいます。ソース


ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
938名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:50:23.18ID:6CfBY8YK
RFはロボティン (ディマ)東の膨らみの一部を奪還した

ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
939名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:50:50.12ID:Dw6MlOGM
もう世界の興味は西アフリカに移りそうだな
フランスもアメリカもロシアから資源が手に入らない以上
アフリカの資源は核心的利益だからそっちに関心が移るだろうな
ウクライなんて豚の餌にしかならん低品質の小麦が取れるくらいで全く無価値で金食い虫なだけだったな
もう見捨てていいだろ
940名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:52:53.38ID:qBlVUJ/D
>>939
昨日のBSフジプライムニュース
「希少資源が入らないって言ってるんですけどね」
「それはただ単に安く安価で手に入らないってだけの話で」
「資源自体は高ければ別にどこにでもあるんですよ」
「高いか安いかってだけの話」
941名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:53:29.77ID:sw7mH7r3
>>939
残念ながら西側は東側より約束守るからそんな展開は妄想でしかないぞ
942名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:54:29.97ID:se8N8a3j
ウクライナ東部は資源かなりあるぞ
黒海の海洋利権も
逆に言うとあとはいらない
ウクライナはアメリカにとって集金装置
なので見捨てないだろうけどな
EUからどれだけの富を吸い取ったか
943名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:56:51.92ID:se8N8a3j
>>940
これはその通りなんだよね
採掘に採算取れるかどうかが問題で
人権無視国家が有利なのは当然
だから日本は負けつつある
944名無し三等兵
2023/08/01(火) 18:57:10.32ID:Dw6MlOGM
>>940
そりゃそうだろ
東京を地盤沈下させていいならガスだってとれる
そんな当たり前なこと誰が言ってたんだ?
945名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:02:04.28ID:hX/zlJrp
半導体に欠かせないガリウムは埋蔵量自体も中国が8割だぞ
現代のレーダーにはこのガリウムが欠かせない、F-35のレーダーもガリウム無しでは作れない
946名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:04:19.13ID:qBlVUJ/D
>>945
昨日のBSフジプライムニュース
「ガリウムってのはアルミニウム生成の副産物なんですよ」
「アルミニウム作れば勝手に出てくる」
「でなんで中国かっていうと環境無視してるから」
「インドネシアでもどこでもアルミニウム作ってるので可能」
「オーストラリアでも可能」
「価格だけの話」
947名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:08:53.11ID:6CfBY8YK
ウク信に言わせるといくらでも車両はあって
人員は無尽蔵だよな

日本も+20%の増税でカバーだな
岸田が頑張ってくれるよ


ザポリージャ方向でのウクライナ軍の軍事装備品の破壊

948名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:14:24.24ID:f43HVdY2
ロシアの防衛戦はウクライナの土地の広さをうまく利用して、味方の人的損害を極力少なくしながら敵をがっつりがっつり削っていく余裕ある戦いぶりをしているよな。
949名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:14:34.48ID:6CfBY8YK
西側の装備は1日あたり10億は最低消えてるだろ
平均でどうかはわからないが
10億を30日で3000億が毎月最低消える
最大で1兆円消えてるかもしれない

この穴埋めは必ず日本も取らされる
増税は不可避
950名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:16:50.31ID:se8N8a3j
今更だがウクライナ広すぎるな
都市部以外は攻めるのも守るのも難しい

それより、東部にも竜の歯だと作られ始めたら
ますますウクライナは攻めが難しくなるな

今主攻らしいがこれを良いか悪いかで判断するなら
「微妙」と見るしか無い
951名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:17:57.31ID:axjKOInS
モスクワはドローン攻撃され過ぎやろ笑笑
鉄壁の防空網って妄想?
952名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:19:13.91ID:6dL7OgWh
敵はオレホフ付近で再び攻撃しており、ザポリージャ戦線を圧迫しようとしている。
AFU司令部は、砲兵の準備の後、断続的に歩兵の波状攻撃を続け、ラボティノ-ヴェルボボエ線のわが陣地を攻撃している。
・敵の主目標はラボチノとヴェルボヴォエの間の野原にあるわが連隊の防衛線の分岐点である。
・AFUの突撃隊は、荒れた地形や装甲車のない上陸地点で砲火を浴びながら、わが軍の塹壕を突破しようとしている。この地域では昨日から活発な歩兵攻撃が続いている。
我が軍の榴弾砲とMLRSが前進する敵部隊を援護射撃している。
・敵はすでに大きな損害を被っており、一部の部隊は戦意を喪失して撤退を始めているが、新たな突撃部隊が上陸地点から移動してきている。

t.me/RVvoenkor/50384
953名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:21:56.08ID:dZeW0kvQ
攻撃されても被害がほぼない宣伝目的

ウクライナの反攻が成功しているという映像の証拠が乏しいからなんとも
ロシアは戦略的に重要な土地だけ防衛して ウクライナの兵器と兵隊を減らして反攻作戦を頓挫させれば
作戦成功なわけだしな
勝利条件が有利すぎる
954名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:22:38.77ID:f43HVdY2
>>951
この程度のモスクワに対するドローン攻撃は厭戦気分より戦意高揚に資するから寧ろ逆効果だねw
955名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:25:02.94ID:HT9CBIK2
ホワイトハウスも意外とドローン攻撃には弱いかもな
実戦経験がないだけでさ
956名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:25:26.70ID:axjKOInS
今日もやられっぱなしやな。
哀しいな。
ロシア国内攻撃されたら核使うんやなかったっけ?
やるやる詐欺してら間に予備戦力すら削られちゃって。。
957名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:25:29.18ID:5kemgkSp
>>946
だから作れないって事だろ
958名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:27:04.92ID:axjKOInS
あーあ、南部も駄目そうやな。。
959名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:27:34.83ID:6CfBY8YK
人員はいくらでもいるもんな

960名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:29:34.85ID:Y/JCF3DR
ロシアが海軍増強するってのもアフリカへの海路防衛的な意味合いも含んでるのかな?
961名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:30:59.81ID:axjKOInS
>>959
ロシアの次は中国やな。
ロシアと中華の肉ミンチは臭くて魚の餌にもならんで笑笑
962名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:31:39.82ID:f43HVdY2
ウクライナはもう何回もモスクワにドローン攻撃してるから、一方的に侵略されている国ではなくなった。
こうなると武器輸出三原則を持つ日本はウクライナに殺傷兵器を完全に供与できなくなったな。
馬鹿ウクライナ馬鹿馬鹿w
963名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:32:00.39ID:6CfBY8YK
英国諜報機関は優秀


1. 英国のゲッベルス的プロパガンダにより ゲラシモフ最高司令官が解任された (2023 年 7 月 9 日)

2. ゲラシモフロシア軍参謀総長、ザポリージャ地方の部隊指揮所を訪問(2023年8月1日)

964名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:32:29.29ID:382yltIK
ウクライナ兵士がロシア側に行き、MANPADを携行する。

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1686135198906249216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
965名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:32:38.62ID:iy2npteq
>>963
966名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:33:33.41ID:qBlVUJ/D
>>960
常識的には無いな
陸戦やってる最中に、海軍増強などありえない話

陸軍への予算配分が突出してるけど海軍も無視してないからね
程度のリップサービス
967名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:34:47.84ID:axjKOInS
中華クセーロシアオタクが頑張ってますな笑笑

次は中国が肉ミンチになるんやで。
968名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:35:25.61ID:382yltIK
ロシア軍の後部(内戦線)デーを記念して、国防省はZVO部隊に対する継続的な後方支援組織を紹介する映像を公開した。
現場では、料理人が朝食、昼食、夕食を用意し、パンも自分で焼きます。
松林の中に食堂、ランドリー施設、機器修理場、給油所などがあります

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686308285991854080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
969名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:35:48.87ID:5kemgkSp
ちなみに日本企業も中国でのガリウム精製に出資してるでなwww

2001年07月19日
稲畑産業・住友化学、精製ガリウム事業で上海に合弁会社設立
https://www.inabata.co.jp/news/entry-596.html
970名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:36:12.90ID:6CfBY8YK
計画が頓挫


ナイジェリアからニジェールとアルジェリアを経由してヨーロッパに至るトランサハラ・ガスパイプライン計画は決して実現しない模様だ。欧州はナイジェリアから年間300億立方メートルのガスを受け取る計画
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
971名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:37:30.80ID:6dL7OgWh
FPVドローンがザポリージャ戦線のオレホフ付近で敵の装備とシェルターを粉砕

ビデオ1と2では、ビーバーが電子戦条件下でラボティーノ付近でナチスの装甲車両を破壊している。3- 特攻無人機がザポリージャ戦線の未知の区域の過激派の位置を攻撃した。

t.me/RVvoenkor/50389
あれ?レオ2で渋滞してるんじゃなかったの?動画がイマイチなんだけどw
972名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:38:29.38ID:382yltIK
敵は再びオレホフ付近を攻撃し、ザポリージャ戦線を突破しようとしている

・ウクライナ国軍の指揮は、大砲の準備の後に休憩を挟みながら、ラボティーノ・ヴェルボヴェ戦線にある我々の陣地への攻撃に歩兵の波を投入し続けている。

・敵の主な目標は、ラボティーノとヴェルボヴォエの間の野原にある我が連隊の防衛の結節点である。

・ウクライナ国軍の襲撃グループは、私たちの塹壕を突破しようとして、装甲車両なしで不整地と着陸の上で砲撃を受けています。昨日からこの地域で歩兵による積極的な攻撃が続いています。

・私たちの榴弾砲と MLRS が前進する敵部隊を射撃でカバーします。

・敵はすでに多大な損失を被っており、一部の部隊は士気を下げて撤退を始めているが、新たな攻撃グループが上陸地から移動している。
ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686303831934574592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:39:20.70ID:6CfBY8YK
ロシア軍の後部(内戦線)デーを記念して、国防省はZVO部隊に対する継続的な後方支援組織を紹介する映像を公開した。現場では、料理人が朝食、昼食、夕食を用意し、自分たちでパンも焼きます。

974名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:40:18.17ID:axjKOInS
ロシアの捕虜ガリガリな奴ばっかやん笑笑

ちゃんと飯食わせてやれよ笑笑
975名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:41:08.27ID:se8N8a3j
ロシアからしたらこの戦争は棄民政策だからな
976名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:42:03.41ID:axjKOInS
ロシア人我慢強いけど中国はあかんくらい民が弱いからな。
戦争向いてないんやろな。

どっちにしてもゲロみたいに弱いわ
977名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:42:19.50ID:x2Mfy2TL
もうすぐ1000
978名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:43:02.37ID:6CfBY8YK
ハリコフに対する「ゼラニウム」による夜間攻撃の余波:AFU配備地に転用されていたハリコフの職業訓練学校の建物は完全に破壊された。

979名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:45:14.29ID:ZWgcl9na
ロシアさんは今年の山火事はどうですか?
980名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:46:40.17ID:gKSeBFj4
>>954
ドローンによるモスクワ攻撃の狙いは自国軍の士気高揚だな。
ポーズでもいいから戦いになっている形にしたいんだろう。
よっぽどウクライナ軍兵士の士気が低下しているんだな。
981名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:48:09.11ID:wME0ZILG
>>955
実際ドローン進入あったろ
982名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:48:32.32ID:axjKOInS
ロシアオタクは今日もロシアに向けてケツの穴開いてるんやろな笑笑
983名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:50:29.34ID:Dw6MlOGM
>>978
>>947
まじでこのウクラとかいう土人何なら出来るん?
低能にも程があるだろ?
死体晒して楽しませてくれるくらいか?
984名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:52:57.76ID:5kemgkSp
半導体不足の日本はスイカ・パスモ発行中止
985名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:55:03.98ID:gKSeBFj4
>>960
アフリカじゃなくて、ロシアの海軍強化は北極海航路の防衛力強化が目的だと思う。
ロシアは北極圏産出の石油や天然ガスを北極海からオホーツク海、日本海を経由して中国や東南アジアに売りさばくつもりらしい。
つまり、日本に間近のロシア太平洋艦隊が強大になるわけだ。
986名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:55:42.14ID:yOLT44pc
>>940
価格が最重要なのがわからないのは単なる経済オンチww
987名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:58:01.81ID:6CfBY8YK
パリはニジェールからのフランス国民の避難開始を正式に発表
988名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:58:41.74ID:5kemgkSp
ウクライナにとって十分なものはない−ゼレンスキー氏

ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は先週、ブラジルのテレビ局グロボ・ニュースのインタビューで
ロシアとの紛争のさなか、米国とその同盟国がウクライナに提供している支援は十分ではないと語った。
https://sekai-kabuka.com/kawase.html
989名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:00:51.46ID:aSiPmZHd
>>949
>西側の装備は1日あたり10億は最低消えてるだろ
砲弾だけで、1発30万円x1万発 = 30億円 1000発なら3億円
戦車 1980年代製造時10億円 改修ないし新造=20億円
装甲車 2億円〜10億円
自走砲 20億円
MLRS発射機 10億円
1日に200億円ペースじゃないか? 
990名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:01:30.63ID:6CfBY8YK
🇷🇺🔥「シベリア協会」グループの兵士が🅾クラスノリマンスキー方向に攻撃している 私たちの戦闘機の装甲グループが射撃線に前進し、森林帯の戦闘機の位置をカバーした後、攻撃部隊が敵の着陸に入りました。

991名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:01:39.63ID:Dw6MlOGM
>>987
クーデター政権のウクラ支援しといてニジェールのクーデターはダメとか言えんよなあw
尻尾巻いて逃げ帰るしかねえか
992名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:03:21.72ID:aSiPmZHd
>>986
>価格が最重要なのがわからないのは単なる経済オンチww
禁輸してくれたら税金投入するなりして直ぐに設備作る
現状は、日本の必要な資源量の50%は日本国内のリサイクルで回っている
993名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:06:40.80ID:zeztWB9e
>>991
ヤヌコヴィッチ以後、民主的な大統領選挙が二回行われていること無視かよw
そもそもヤヌコヴィッチ自体がマイダン運動の対処にミスって自派閥から見捨てられたことをクーデター呼ばわりしないし
ヤヌコヴィッチを追い出し他グループもポロシェンコが大統領になった時点で大半が権力の座追われている
994名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:08:51.06ID:Dw6MlOGM
>>993
そんな物無視だわ
ウクラが民主的なわけねえだろw
995名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:09:34.81ID:tWsjbq6K
>>993
クーデター政権による民主的な選挙って何の冗談なんだ?
996名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:10:11.60ID:Dw6MlOGM
>>988
低能乞食が支援が足りねえとまーた人のせいにしてんのかw
ちんぽ芸人はクズの極みだな
997名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:10:30.30ID:NEs2P4+C
ヤヌコヴィッチ後のクリミアとドンバス地方の住民はウクライナの大統領選に参加しているのか?
事実上内戦しているんだから選挙権なんてないと思うのだが。
998名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:10:51.62ID:5kemgkSp
>>992
バーカ、中国でガリウム作ってるのは日系メーカーも多いんだよ
999名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:11:00.83ID:iy2npteq
>>982
誰?
1000名無し三等兵
2023/08/01(火) 20:11:16.18ID:iy2npteq
>>998
ニューススポーツなんでも実況



lud20251031041821ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1690688468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ情勢209 IPなし YouTube動画>3本 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ情勢199 IPなし
ウクライナ情勢279 IPなし
ウクライナ情勢429 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢349 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢359 IPなし ウク信はバカ
ウクライナ情勢329 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢489 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢419 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢399 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢339 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢449 IPなし ウク信お断り★2
ウクライナ情勢399 IPなし アル中露助信者お断り
ウクライナ情勢25 IPなし
ウクライナ情勢315 IPなし
ウクライナ情勢262 IPなし
ウクライナ情勢215 IPなし
ウクライナ情勢191 IPなし
ウクライナ情勢356 IPなし
ウクライナ情勢274 IPなし
ウクライナ情勢317 IPなし
ウクライナ情勢281 IPなし
ウクライナ情勢253 IPなし
ウクライナ情勢337 IPなし
ウクライナ情勢333 IPなし
ウクライナ情勢314 IPなし
ウクライナ情勢197 IPなし
ウクライナ情勢273 IPなし
ウクライナ情勢277 IPなし
ウクライナ情勢212 IPなし
ウクライナ情勢275 IPなし
ウクライナ情勢268 IPなし
ウクライナ情勢195 IPなし
ウクライナ情勢207 IPなし
ウクライナ情勢260 IPなし
ウクライナ情勢258 IPなし
ウクライナ情勢188 IPなし
ウクライナ情勢257 IPなし
ウクライナ情勢210 IPなし
ウクライナ情勢193 IPなし
ウクライナ情勢348 IPなし
ウクライナ情勢278 IPなし
ウクライナ情勢254 IPなし
ウクライナ情勢251 IPなし
ウクライナ情勢 101  IPなし
ウクライナ情勢465 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢453 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢373 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢360 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢452 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢377 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢490 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢425 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢444 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢391 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢417 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢485 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢366 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢431 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢402 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢436 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢437 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢484 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢420 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢372 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢414 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢374 IPなし ウク信お断り

人気検索: カタログ 女子小女子黒宮 女子小学生パン 大人がガキに 【こども】ロリコンさん ロリあう洋ロリ 144 16 years old porn ギャングオブヘブン 12 years old nude 西野小春
04:44:56 up 20 days, 20:07, 4 users, load average: 31.40, 24.93, 24.85

in 0.14927196502686 sec @0.14927196502686@0b7 on 111218