◎正当な理由による書き込みの削除について:        生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢 1250 YouTube動画>8本 ->画像>40枚  
動画、画像抽出    || 
この掲示板へ   
類似スレ   
掲示板一覧  人気スレ  動画人気順 
 このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1702952378/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 試してみるか?俺だって元コマンドーのミルブロガーだ   2ゲット   (´・ω・`) 
 ※追加      スクリプト荒らし対策   1.名前欄に何か記入して書き込み   2.「名無し@三等兵」をNGname 
 ■今週の推奨NGName(~12/22 24:00)   (?<!\))$|(テテ|ラク|ササ|アウ|ブ(ー|モ)|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(t9NO|hmxp|tYLz|Lmmi|cts0|zwCP|2IoX|(S(d|a|p|r)|MM).*(rlDE|AkAo))|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts|122.16.24 
 ISW      新規: 米国は、ロシアの対ウクライナ戦争において、大方の人々が考えているよりもはるかに大きな利害関係を持っています。   アメリカ人は、今後数年間、ロシアと戦うウクライナを支援し続けるコストを考慮しているため、ロシアを勝利させるコストについても慎重に検討する価値がある。 🧵(1/19)      2/ 米国がすべての軍事援助を打ち切り、欧州も追随すれば、ロシアによるウクライナ全土の征服は決して不可能ではない。   そのような結果が得られれば、ボロボロではあるが勝利を収めたロシア軍が黒海から北極海に至るNATO国境まで到達することになる。      3/ ロシアが勝てば、この戦争の終わりに勝利したロシア軍は戦闘経験があり、2022年以前のロシア地上軍よりもかなり規模が大きくなるだろう。      4/ 仮にロシアが勝利すれば、制裁は必然的に弱まり、ロシアは残っている制裁を回避または緩和する方法を開発するため、ロシア経済は徐々に回復することができるだろう。      5/ 勝利を収めたロシアは、時間をかけて装備を交換し、機械化戦争との戦いで苦労して得た豊富な経験を活かして、その一貫性を再構築するだろう。      6/ ロシアがウクライナで勝利すれば、中国を抑止し対峙するために切実に必要とされるアメリカのステルス航空機だけが確実に突破できる高度な防空システムを導入することになる。      7/ ロシアがウクライナで勝利すれば、ロシアは、クレムリンが軍事にどれだけ投資するかによってかなりの範囲で設定される期限内に、1990年代以来初めて、NATOに対して主要な通常軍事的脅威を与えることが可能になるだろう。      8/ ウクライナでのロシアの完全勝利に続く新たなロシアの脅威を阻止し防御するために、米国は地上軍のかなりの部分を東ヨーロッパに展開する必要があるだろう。      9/ 米国は欧州に多数のステルス航空機を駐留させる必要があり、台湾と他のアジアの同盟国を守るために十分な数のステルス航空機をアジアに維持するか、ロシアのNATO攻撃を抑止または撃破するかという恐ろしい選択を迫られる可能性が高い。      10/ この事業全体には巨額の費用がかかり、その費用はロシアの脅威が続く限り、場合によっては無期限に続くことになる。   ウクライナ戦争の他のほとんどすべての結果は、この結果よりも望ましいものです。 
 11/ 西側諸国の継続的な軍事支援を通じてウクライナが現状の戦線を維持できるよう支援することは、米国にとって、ウクライナの敗北を許すよりもはるかに有利であり、コストもかからない。      12/ 紛争を「凍結」することは、ウクライナの戦いを支援し続けるよりも悪い。   それはロシアに、ウクライナを征服し、NATOと対峙するための新たな戦争に備えるための時間とスペースを与えるだけだ。      13/ ウクライナがその領土の全部または大部分の支配権を取り戻すのを支援することは、ロシア軍をさらに東に追い込むことになるので、はるかに有利になるだろう。      14/ 何よりも、ウクライナの勝利を支援し、その後の再建を支援することは、ウクライナが最終的に同盟に参加するかどうかに関係なく、ヨーロッパ大陸で最大かつ最も戦闘効果の高い軍隊をNATO防衛の最前線に置くことになるだろう。      15/ ISWは本日、この戦争に関連する4つの軍事情勢とその結果を図示し、それらが米国に対する軍事戦略的および財政的影響を考察する新しい報告書と付随する地図を発表した。ここで読んでください      16/ 私たちは、敗北に直面したロシアのエスカレーションの可能性という重要な問題を他の場所で検討しており、それらの考慮事項を軽視しません。      17/ 私たちは、アメリカの価値観はウクライナにおけるアメリカの利益と一致しており、ウクライナのすべての土地と国民の解放を支援するための強力かつ説得力のある価値観に基づく議論があると強く主張してきました。   私たちは今でもそれが真実であると信じています。      18/ しかし、アメリカ国民は、ロシアと戦うウクライナを支援するために多額の資金を支出するよう求められており、ウクライナを支援しなかった場合の経済的代償がどのようなものになるのか疑問に思うのも無理からぬことである。      19/ このエッセイは、その質問に答えるデータ主導型で現実的な議論の出発点としてのみ機能することを目的としています。   (グーグル翻訳) 
 独ラインメタル、砲弾大幅増産の用意あり=CEO 
   [デュッセルドルフ 29日 ロイター] - ドイツの防衛大手ラインメタルのアーミン・パッペルガー最高経営責任者(CEO)はロイターのインタビューで、ウクライナと西側諸国の強い需要を満たすため、戦車や大砲向けの砲弾の生産を大幅に増やす用意があると述べた。 
 また米軍が開発した高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」の生産をドイツ国内で始める可能性があることも明らかにした。   
 パッペルガー氏は近くピストリウス新国防相と会談する予定。 
 ピストリウス氏はこの会談で、武器調達の加速と長期的な武器供給の拡大に関する協議を開始することを目指している。 
 ドイツの武器在庫は過去1年間にわたるウクライナへの供与で大きく減少している。   
 ラインメタルはドイツの主力戦車「レオパルト2」の120ミリ砲など防衛関連製品を生産している。   
 パッペルガー氏は戦車の120ミリ砲の砲弾について、年間で世界全体の需要を上回る24万発分を生産できると説明。 
 155ミリ砲の砲弾については、年間の生産を45万─50万発分に増強できるとした。昨年の生産実績は双方とも6万─7万発分だったという。   
 パッペルガー氏はまた、ハイマースの生産を巡り米ロッキード・マーチンと協議中だと説明。2月半ばにミュンヘンで開かれる安全保障に関する会合でハイマースのドイツ国内での生産についてロッキードと契約を結ぶことを目指しているとした。 
 (グーグル翻訳)    
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2U909M/   独ラインメタル、ウクライナで装甲車工場を12週間以内に開設 
   ベルリン/ロンドン(CNN) 独防衛大手ラインメタルが向こう12週間以内に、ウクライナに装甲車の工場を開設する方針であることがわかった。同社のパッペルガー最高経営責任者(CEO)がCNNの単独取材で明らかにした。   
 ロシアとの戦争が行われているウクライナに拠点を設けることについて、他の西側諸国の防衛企業が抱いていると報じられている懸念を払しょくする。   
 パッペルガー氏は、ラインメタルが工場で製造される戦車や装甲車の整備のためにウクライナの人々を訓練すると述べた。工場はウクライナ西部に建設されるという。     
 パッペルガー氏は「(ウクライナの人々は)自ら努力する必要がある。今後10年や20年、欧州や米国の助けを常に待たなければならないのであれば、それは不可能だ」と述べた。   
 ラインメタルは今年に入り、独地元紙に対し、ウクライナに2億ユーロの戦車工場を開設して、年間約400両の戦車を生産したいとの意向を明らかにしていた。     
 パッペルガー氏はCNNの取材に対し、ウクライナの工場では、装甲車フクスの生産と修理を行うと述べた。   
 ラインメタルは、ウクライナの国営防衛企業ウクルオボロンプロムと提携して工場を運営する。両社は5月、ウクライナの「防衛科学技術力」の向上で合意していた。   
 パッペルガー氏は、現時点では、戦車の増産よりも砲弾の調達のほうが優先されるとの見方を示した。   
 パッペルガー氏によれば、ラインメタルは来年、砲弾の年間の生産量を10万発から60万発に増やし、その大部分をウクライナに供給する。理論的にはウクライナが必要とする砲弾の60%を供給できるという。   
 (グーグル翻訳)    
https://www.cnn.co.jp/business/35206405.html   >>8   ソ連は工場を疎開させたがドイツは逆か 
 大丈夫か、おい 
  ゲパルト自走対空砲の砲弾問題が解決!最初のドイツ産35mm弾がウクライナへ 
   ドイツの軍需企業ラインメタル社は9月5日、ドイツで生産されたゲパルト自走対空砲で使用する35mm砲弾の最初のバッチをウクライナに納入したことを発表した。 
 最初に納入された数は不明だが、年末までに4万発を納入する予定だと同社は述べている。   
 ドイツはウクライナに対ドローン用としてドイツ軍では全車両退役していたゲパルト対空自走砲を軍事支援として供与。2022年7月末に最初の5両が納入されてから、これまで46両が提供され、さらに6両の追加が予定されている。 
 ゲパルトは今ではロシアの攻撃からウクライナの都市を守る上で必要不可欠な装備になっており、各都市を襲うロシアの自爆ドローンに対し、効果的な兵器であることが証明されている。 
 先日も南部の港湾都市オデーサを襲ったロシアの自爆ドローンをゲパルトが撃墜する動画公開されている。   
 ゲパルト対空自走砲は、1970年代にドイツのラインメタル社が開発した対空車両で、連射速度毎分550発のスイスのエリコン社製の35mm機関砲を2門搭載。 
 ドイツ製のXバンド捜索/追跡レーダーで、高度4000m以下の低空を飛行する固定翼機、ヘリコプター、巡航ミサイルを補足し、攻撃するように設計されている。 
 しかし、航空機の高高度と高速化、対空ミサイルの発展により、その役目を終え、2000年代にはドイツ軍で全て退役していた。 
 しかし、低速、低高度を飛行するドローンに対し有効であることが分かり、倉庫で眠っていたゲパルトはウクライナで新たな活躍の場を得た。   
 そこで、ドイツとラインメタル社は国内で生産することを決め、エリコン社の承認も得て、生産ラインを確立。 
 ドイツ国防省はウクライナ支援のため30万発の35mm砲弾の生産をラインメタル社に発注。 
 今年2月にウクライナとも契約を締結していた。 
 砲弾の問題もあり、ゲパルトの使用は限られていたが、砲弾枯渇の懸念が無くなったことで使用の幅は広がり、今後、ウクライナの防空はより強化されるだろう。 
 防空ミサイルを使用するよりもコスパが良いのもメリットが大きい。 
 (グーグル翻訳)    
https://worldtanknews.info/news/gepard-self-propelled-anti-aircraft-gun-shell-problem-solved-first-german-35mm-ammunition-arrives-in-ukraine/#gsc.tab=0   >>10   裏を返せばゲパルトは野戦では使い物にならんのよ 
 ʅ(◞‿◟)ʃ 
  1000名無し三等兵 (ワッチョイ 5bc0-hmxp [2402:6b00:be0f:6600:*])   2023/12/19(火) 13:20:46.38ID:22SoroXe0   1000ならブーアノンは死滅する。      晒しage 
 子供のころプラモデル作ったロマン兵器   当時はなんか格好よく思ったんよね 
 ブーアノンの頭は理解てきんな。   早くさっさと死ねと言ってんだけど。 
 ‼🇺🇦🏴☠ドニエプル川左岸を襲撃する生き残ったウクライナ軍兵士らは自分たちの任務は絶望的だと懸念🤡キエフ独立 
   ▪迫撃砲は、幸運にもドニエプル川を生きて渡れたウクライナ軍兵士たちを直ちに出迎えます。 
 ▪ロシアの無人機は常に捜索しており、ボートのエンジン音はうるさく、軍隊を上陸させるのに適した場所はほとんどない。 
 ▪ウクライナ人に気づくとすぐに、ロシア人はFPVドローンと地雷で攻撃します。 
 ▪川に流されたウクライナ軍兵士の遺体は回収がほぼ不可能。 
 ▪川を渡るのはほんの始まりに過ぎません。迫撃砲、大砲、戦車、ドローン、航空機の遮蔽物なしで、沼地や膝までの深さの水の中を何百メートルも引きずりながら進むのも恐ろしいことです。 
 ▪兵士たちは、少なくとも1人が生き残って避難できるように、お互いの距離を保ちます。 
 ▪ロシアの要塞を調査する作戦開始から6か月後、ウクライナは海岸沿いに幅2.5キロから場所によっては300~500メートルの細くて長い橋頭堡を築くことに成功した。 
 ▪ウクライナ軍は破壊されたクリンキ村付近で海岸から約2.5キロ地点を突破し、最大の成功を収めた。 
 ▪さらに前進するには長距離砲とミサイルの支援、そして強力な防空が必要だが、兵士や専門家らは、南部にはこれらすべてが欠けていると言う。 
 ▪橋頭堡を確保するだけでも、兵士は大きなリスクを負わなければなりません。十分な弾薬、ドローン、ボート、さらには熱探知機さえも不足しています。彼らの多くはそれを「自殺」だと考えています。 
 「川を渡るのはほぼ不可能だ」と西岸からロシアの強力な防衛線を監視する無人航空機オペレーターのオレグさん(32)は語った。 
 ▪「対岸(ドニエプル川)に着きます、そして次は何ですか?」彼ら(AFU兵士)は何ができるでしょうか?ロシア人がいるから先に進むこともできないし、水があるから戻ることもできない。」 
 ▪東岸の強化は難しい。掘る時間はありませんし、掘ることにはほとんど意味がありません。水にぶつかる前に0.5メートルしか下ることができません。      
   https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1736962485687566725   ヒーローよ安らかに🇺🇦💔🇺🇲🇮🇪   
 ウクライナ駐留の米海兵隊退役軍人が最後の瞬間にロシアの攻撃を撃退した。   
 グラハム・デールはウクライナで死亡した30人以上の米軍退役軍人の一人であり、少なくとも10人目の海兵隊退役軍人である。  
https://twitter.com/thejimwatkins    クリンキでのめちゃくちゃな渡河作戦をドヤ顔で語っておられたウク信さんに関しまして一般論で申し上げますと、御自身の稚拙さを恥じるべきなのではないでしょうかと言わざるを得ないわけなんですね🥴 
 >>14   うん、聞こえてるよ 
 でも何も起こらないなぁ、無力だなぁ、悲しいなぁ 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 渡河を喜んでたウク信ってほんと頭の悪さを露呈していて面白かったな 
 アメリカ共和党の妨害ぶり、自民党が東日本大震災の時審議拒否連発して民主党を困らせたのを思い出したわ      10年後自民党は日本人民を悪政で苦しめてるわけで、やっぱカスはカスだなと 
 ロイター:トランプ大統領は、中国、NATO、ウクライナに関する米国の外交政策に影響を与える支持者を任命するだろう。       外交官らはロイターに対し、ドナルド・トランプ大統領は2期目となる可能性において、国防総省、国務省、CIA内の重要な役割に支持者らを配置することが予想されており、現在および過去の側近も多数いると述べた。 
 >>20   マゾなんでしょ 
 イキりイキった絶頂から絶望を味わう落差が病みつきになってんのよ 
  >>18   全然,悲しく無いけど。 
 ゴキブリが死に絶えないから駆除しないとゴキブリだらけになるじゃない。 
 無駄だからやらない訳にいかないよね。 
  メルケルについて   先進国が互いに経済で深く結びついて(ドイツ:投資や技術→)(ロシア:穀物資源やエネルギー資源→)相互依存を深めると   もう大規模な紛争は起こらない(互いに大きなダメージを負うため)から軍縮を進めて(ロシアのNATO加盟論)その分福祉や教育に投資できるという、2000年代~2022年2月23日まで存在した西欧での考え   特に2010年代頃から広くEUや西洋に根付いたリベラル派の考えが存在した      2021年の末頃までは何だかんだあっても欧州で独立した国同士の大規模な正規戦が発生するとはほとんど誰も本気で考えなかった   合理的に考えれば、3日戦争ならとにかく、総力戦を何年もかけて一国を屈服させたとしても得るものより失うものの方が多いので、合理的に考えれば割に合わないので誰もする人間がいないと考えるのも無理もない   プーチンはドイツをはじめとする欧州のロシアへのエネルギー依存や穀物依存などを天秤にかけ、短期間で全てやれば10年ぐらい経済制裁を受けてもBRICsなどとの連携でなし崩しに何とでもできると計算したのかもしれない      メルケルをプーチンの舎弟か籠絡されたとか考えるのは近視眼的に過ぎるし焦点もズレてる   メルケルは確かにミスを犯したが、敢えて言うならプーチンに騙された部分も多かろう   彼は己の野望をひたすら隠していたのか、途中で妄想がどんどん膨らんでいったのか、その両方なのかもしれない 
 >>24   無駄な努力ご苦労様 
 こっちはお前の嫁のケツかいてるけどなw 
 なかなかやったでw 
  >>26   そうなんだ。 
 ゴキブリなのに頑張ってるね。 
 もう充分生きたんじゃない? 
  >>25   プーチンは今回の特別軍事作戦を20年前から着々と準備してたのね 
  >>27   ぜーんぜん 
 楽しくて仕方ない 
 お前は怖くてブルッてるけど 
 とりあえず死んでほしけりゃお前が殺しに来いよw 
 真正面からやろうやw 
  グレートリセットを望むウク信      938 名無し三等兵 (ワッチョイ 2263-3CSV [61.199.22.80])  2023/12/19(火) 11:46:48.87 ID:WfIvHPK60   それはねNATOの覚悟が足りないから 第三次世界大戦になってもロシアを潰すという覚悟がない 
 ドイツがアメリカの穴を埋めるぜー!みたいなノリを見せてるがどうなるんだろう 
 >>25   メルケルの考えは別にメルケルが考えたことではなく戦後ドイツの一貫した路線 
 欧州各国が経済依存度を深めて一体化することでよく言えば戦争をなくし、悪く言えば3度めのドイツの欧州制覇へのチャレンジをする 
 だけどそんなのは自分は欧州と考えてないイギリスと別大陸のアメリカからして容認できないわけでぶっ潰すチャンスをずっと狙っていた 
  >>32   主語がデカ過ぎるよ   
 まあ、シュレーダーの顔は常にモスクワの方を見ていた 
  >>29   悪いけどゴキブリ相手に犯罪者になる気無いから。ブルってるとか意味わからんな。 
 やっぱゴキブリプーアノンは理解できん。   
 一生懸命いきるなよ。 
 見苦しいな。 
  >>34   チー牛が一生懸命捻り出したレスがそれw 
 まぁ、俺のが格上なのは決まりってことで 
 だって死なないからねw 
  トランプ再選したら、民主党下野直後の自民党のような空気になるのだろうか。   日本人はすでに自民党にすら失望してるのである意味アメリカの先を行ってることになる 
 今のドイツってウクライナより弱そう   GOGOチャンス 
 https://x.com/rusbureau/status/1736927564525154500?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA     > ナワリヌィ、音信不通、所在不明になって13日目。弁護士たちは200カ所以上の収容施設を当たったが痕跡は発見できず。とうとう裁判の審理も「本人の所在が確認されるまで延期」という超法規的な異常事態に   
 プーチン総統の変わらないただ一つの原則「逆らう者は皆殺し」 
 プーチン奴隷になりたくなければ戦うしかない。 
  本当にアノンって底辺っぽいな。   上とか下とか考えた事も無いし、そういう発想に辿り着けないわ。面白いね。 
 >>39   じゃあ殺せないってわかってて死ねって書いたんだ?w 
 何で? 
 これ読んでプーアノンが少しでも嫌な気持になりますようにって?     
 キッショw 
  >>40   ブーアノンは存在が不愉快なのを理解してくれてありがとう。IP無しに帰れば? 
  >>25   メルケルは左右両翼の悪い所が出てると思うわ 
 実際両方から叩かれたり持ち上げられたりしてるし日本の安倍に近い 
  なんでウクライナを応援しないとダメなんだ?   ウクライナに思い出があるなら分かるが大した思い出もないのに感情的になって応援してるの?   ロシア人見たら石投げてそうで怖い 
 >>41   いやさぁ、お前みたいなのがいるから来ちゃうんだよ 
 ぶっちゃけ虐められてたろ?お前 
 臭いで分かるんだよね 
 牛乳拭いた雑巾みたいなビビリで卑屈な思考の臭いがさ 
  >>44   全くわからんけど。 
 どーせ馬鹿だから、ずーと来てんでしょ。 
 無意味なレスパに飽きたからさようなら。 
  お! ウク信とプーアノンが言い合ってるのかな?   良いね良いね もっと言い合えw 
 >>45   おう、またな 
 気が向いたらIPコロコロしてまた遊んでやるわ 
  震災当時、どんなにミンスが無能だったか思い出してしまったよ   米軍のハワイから緊急空輸するっていう炉心冷却剤の提供を受けていれば福島メルトダウンはなかったんだ   これ、東海村研究者の身内から聞いた話 
 日増しにプーアノンの割合がスレ内で増えてて草   そろそろ現実が見えてきたんやろうなぁ 
 >>31   金は多少なんとかなっても兵器はどうにもならんからなあ 
  ウクライナの砲弾は韓国が送った弾が最大でこのお陰で持っていた   アメリカが支援から手を引けば、韓国の弾はウクライナに直接送れないので、ゲームオーバー 
 令和の山本太郎にはどんなことがあっても政権取らせちゃならないな   あれを首班にしてそのタイミングで南海地震が来たら日本は完全に終わりだよ 
 とりあえずメルケルとシュレーダーは吊し上げて、身辺きっちり洗っとかなきゃな 
 >>41   ウク信以外は書き込んではいけないなどという決まりはない 
 てかせっかく
>>4 みたいなNGあるんだからそれを生かせよ(笑) 
  最強米海軍が何だって?! 
   オワコン米軍完全敗北、スエズ運河経由の石油輸送停止に追い込まれる   
 【イギリス大手石油会社BP】フーシ派の船舶攻撃受け…「紅海の海上輸送を一時停止」  
VIDEO   偽娘はなんでコロコロとコテまで変えるのかなー?   またプーのデカマラに戻ってるw   どんなにいきったところで、所詮ナマポ四畳半のケンモー雑魚在庫のロートルパヨク反日反米親半島震露親中のドクズ   学歴コンプもすごいようだけど、自分が頭よくて有能、単に国籍その他でチャンスに恵まれなかっただけって幻想に浸れるのが5ちゃんねるかヤフコメだけなんだろうなー 
 フーシ派程度に煽られるのはいただけませんね   海軍動かすとコストが桁違いですから、海賊相手だと割に合わず頭を抱えているのが手に取るように分かりますよぉ 
 しかし汚職はウクライナだけと思っていたんだが我が国も相当やべえな   統一教会にパー券て、あまりウクライナをバカにできん 
 なんでアメリカの属国に汚職が多いのかと言うと   その国の政治家はCIAから資金をもらって政権を取った歴史があるから金をもらうことが常態化しているため   日本もウクライナも一緒 
 イラクで10年ぶり地方選、与党会派が勢力拡大か 投票率41% 
 https://jp.reuters.com/world/security/4MQ5MOBCPNMMNDU22QNNXDAGX4-2023-12-19/   >この地方選に伴い、国政与党であるシーア派親イラン政党の会派「調整枠組み」が権力基盤を広げそうだ。 
 イランは絶好調ですねぇ 
 アメリカさんもウクライナを見捨てて対イランに注力しないと手遅れになりますから、焦っておいででしょう 
 なんで追及か及び腰かって?それはブーメランが他の派閥や野党にも返ってくるからだよー   でも日本は所詮は小物な小心者の集まりなんだし他国とはゼロの数が二つぐらい少ないんだよなーこれまあ日本の長所かな?(長い政治屋人生で百億貯め込んでた金丸が例外でさ)   共産のナマポビジネスの方がはるかにデカいって 
 >>43   ロシアは本邦の仮想敵国だから 
 こんなの右も左もない自明の理だw 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 共産のナマポビジネスの享受してるケンモー雑魚在庫珍露にとやかく言われたくないなーw   まずはナマポ返上してからねー 
 >>62   訂正 
 他国ではゼロ三つぐらいちがうかもねー 
  共産社民のナマポビジネスは血税泥棒だよなー?   パーティ券の方がまだマシだよな   前世紀よりゼロの数は確実に減ってるしー?   どっちがより悪なのー?      あと、秘書が全部やりました、自分は預かり知らぬところでって秘書の自殺で終わりだった前世紀よりは遥かにマシだよなー 
 ウクライナ勝利には「ロシア軍に来年10万人の死傷者」が必須 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/362bec23d71c50503b46cf11bf6ef088128a0bd9?page=1     >この秋、ウクライナ軍による夏季反転攻勢が終わり、ロシア軍によるウクライナ東部の町アウジーイウカ攻略の試みが 
 >膨大な損害を出して鈍化したとき、ウクライナでの戦争は機動戦から消耗戦に移った。 
 >ロシアがウクライナで拡大して22カ月目になる戦争の趨勢を、一気に根本的に変えるような大きな突破を成し遂げるのに 
 >必要な余剰戦闘力は、両軍とも持ち合わせていないように見える。   
 >最終的には、軍全体の崩壊を引き起こせるほど敵の戦力を消耗させた側が勝者になるかもしれない。 
 >エストニア国防省は、ウクライナが2025年にロシアの敗北を確実にするためには、2024年にロシア軍の人員10万人を 
 >死亡させるか重傷を負わせる必要があると分析している。 
 >>68   >>ウクライナが2025年にロシアの敗北を確実にするためには、2024年にロシア軍の人員10万人を死亡させるか重傷を負わせる必要がある   
 あと半年ちょっとで達成できるじゃんwww 
  >>68   34万死傷させてるはずなのに、さらに10万程度でいいわけ?? 
  >>1   アメリカがウクライナを捨てて 
 すでに中東がメインになったね 
  コテ付けてる職業珍露にレスつけるのやめろよ   この名ばかりの左翼拗らせた白髪ハゲはお前ら釣るのが目的だからな 
 ISWが、米が支援打ち切ったらロシアがウクライナ全土制圧して   対欧州の防衛費が「天文学的」になるから支援して「戦線を膠着」させろとか言ってるけど      それなら停戦ライン引いて米宇安全保障条約結んで米軍が直に駐留する朝鮮戦方式でええやん?   米軍が組織的に駐留(少数のアドバイザーとしてではなく)してたら流石にロシアも手出せないし   NATOに入るのが論理的に難しくても二国間条約ならどうとでも出来るんだし      なんで宇か露かどっちかが総取りする前提になってるんだか 
 ロシア市場初のアンバー電気自動車!!! 
 「Avtotor」社は、2025年までにこの「テクノロジーブーム」の連続生産を開始すると約束している。 
 また、作成者は、この製品のすべてのコンポーネントがロシアで生産されていることを保証しています  
         HAIMARSの弾薬は6100基供与されてたのか 
   アングル:米防衛各社、戦争長期化で利益見通しが改善  
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54f42cd96a16f4046fbbfa72fb880ef70015d53   米大手防衛企業が加盟する業界団体、航空宇宙工業協会(AIA)のエリック・ファニング最高経営責任者(CEO)は、米国の武器在庫はロシアのウクライナ侵攻前には「満杯ではなかった」と指摘。「敵国はわが国の在庫が減り始め、底を突きつつあるのを見届けていた」と語った。   
 米陸軍向けのパトリオットインターセプターの生産は年間550基から650基に増える。   
 ロッキード・マーチンは年間1万基のミサイルを生産しており、生産量を1万4000基に増やす方針だ。陸軍の資料によると、同社のミサイルは平均単価が14万8000ドル。ロイターの分析では、これまでに6100基超がウクライネへ送られている。 
 >>68   >22カ月にわたる戦争で、ウクライナ軍の人的損失も20万人近くにのぼるとされる。   
 ロシア 
 死傷31万5千/人口1億4340万=人口のうち死傷率0.22% 
 ウクライナ 
 死傷20万(記事中の推定値)/人口4379万=人口のうち死傷率0.46%   
 人口比から見ると、ウクライナはロシアの2倍のペースで兵を失っているわけだな 
 露軍の中には難民や囚人、アフリカなど国外から募った募集兵が一定数含まれていることを考えると、この差はさらに広がる 
 ウクライナ軍の平均年齢が43歳とか、女性も動員して前線投入とかなるわけだわ 
 これもうセルフジェノサイドだろw 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>79   インドより中国でしょ。 
 深圳辺りで開発込みで仕事出してそうだけどね。 
  https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1736985457399931345   エカテリンブルクを皮切りに、ロシア軍🇷🇺における新たな募集方式と募集。   
 -彼らは市民権をより早く与えることと引き換えに外国人を受け入れます。   
 -1回の支払い総額は495,000ルーブル(5,475ドル)。   
 攻撃分遣隊 🤯 の前進 1 km ごとに -50,000 ルーブル ($553) の追加料金。   
 積極的な攻撃作戦に参加すると、1 日あたり -8,000 ルーブル ($88.49) が支払われます  
https://twitter.com/thejimwatkins    >>82   中国に電装部品輸出できなくなったからムリよ   
 あとアッチは電気代暴騰で工場とまってる 
  ヨーロッパはもうアラブ人と中国人とアフリカ系に浸透しまくられて、ネオナチみたいなホワイトトラッシュ連中と内戦状態になるのが見えてるからな      小説『服従』の世界になるのも間近か?      EUは崩壊するか自然解消に向かうんじゃね? 
 >>79   資本主義、自由主義、グローバリズム万歳   
 だなw 
  >>74   分からんでもないけど、数百人ぽっちじゃ抑止にならんし数万人単位じゃロシアが核兵器持ち出して来そうだし塩梅が難しいよね 
  >>69   ウソライナ大本営発表で100万人殺しても無理 
  >>79   1番ロシア製兵器の開発製造に貢献してるのは米国様ですよ   
 ロシア兵器部品、米国製74%日本製も ウクライナ分析:日本経済新聞  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1733K0X11C23A2000000/     ウクライナ国家汚職防止庁は17日までに、ロシアの無人機やミサイルなど76の兵器に使用されていた2453個の部品を分析したところ、米国企業が製造したものが74%に当たる1813個に上ったとの調査結果を公表した。日本や欧州、台湾の部品も多数見つかった。ウクライナメディア「ウクラインスカ・プラウダ」が報じた。 
  (略) 
 他に多かったのはスイス製が119個、日本製が96個。中国製は87個だった。ロシア製は自国製無人機オルランなど一部でしか使用されておらず、13個にとどまった。 
  >>74   トランプが勝手にドーハ合意でアフガン撤退サインしちゃったせいで何が起こったか覚えてるか? 
 次期大統領トランプ濃厚なのにそんな合意できるわけないでしょw 
  IDコロコロとかねーわw世界は反ウクライナにむかってるの理解出来ないアホww 
 https://x.com/tetsuo_kotani/status/1736930113969881461?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w     米議会がウクライナ追加支援を決めないのは、共和党がウクライナ支援に否定的だとか、反転攻勢がうまくいってないからではなく、テキサスに入ってくる不法移民への仮釈放基準を強めるかどうかで民主党が共和党に妥協できないから。この1点に尽きる。 
  12月19日 
 ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比  
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua   ликвидирован348300(+1140)※訳の解釈に議論があるため原文表記 
 戦車5798(+15) 
 装甲車10771(+19) 
 長距離砲8190(+15) 
 MLRS926(+0) 
 対空ミサイル車両611(+1) 
 航空機324(+0) 
 ヘリコプター324(+0) 
 無人機6299(+9) 
 巡航ミサイル1611(+1) 
 輸送車10842(+20) 
 艦船22(+0) 
 潜水艦1(+0) 
 特殊車両1200(+2) 
 >>98   ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきたな。 
 悔しいけど、ある程度の領土を譲ってでも 
 和平を実現すべきだと思う。 
  欧州はエネルギー政策もEV政策も破綻して白旗上げたからな      フランスやドイツやイギリスのアホ集団は無能すぎてごめんなさいって土下座してた 
 岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>74   停戦ラインなんて守るわけないじゃん 
 停戦したとしても次の侵略への準備期間になるだけw 
  >>99   昨日のフィーバータイムは何だったんだろう… 
  アウディーイカを一気に落とせなかった以上冬はあんまり動きないだろうな      春にどうなるか 
 >>99   これはウクライナの大本営 でもロシアが押してるのは西側が報道してるから真実   
 マジでクソだよなこの理屈 
  >>99   100日で10万キル超えるな 
 勝利まで3ヶ月ちょいかw 
  >>108   ゾンビアタックだから当然だろ   
 シャブ漬けの露助が押し寄せて来るんだから、露助は死にまくる 
 殺しても殺しても死体を乗り越えて露助が押し寄せて来るんだから、ウ軍は下がる 
 ゾンビ映画そのまんま   
 映画化したら露助は立派にゾンビ扱いされるんだろう 
 早く映画化しないかな、最高の戦争映画になりそう 
  ウクライナ、国土要塞化と兵器国産へ 反攻膠着で「負けない戦い」に転換 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/68d904083c65027a0942825298e15030c0691d85     >ウクライナが国内での兵器増産やロシア軍を食い止める防衛線の強化など、ロシアによる侵略戦争の長期化に備えた 
 >態勢づくりに着手している。背景には、ウクライナ軍の反攻作戦が停滞し、米欧からの軍事・経済支援の先行きが 
 >不透明になっていることがある。ウクライナは短期的に勝利を収めることを断念しつつ、当面の「負けない戦い」へと 
 >戦略を転換しようとしている。 
 中略 
 >EUは今年3月、ウクライナに1年間で100万発の砲弾を供給する計画で合意したが、生産の遅れで実現は困難になっている。 
 >一方、ウクライナの方針転換が奏功するかも現時点では不透明だ。 
 >米紙ウォールストリート・ジャーナルは12月、北大西洋条約機構(NATO)の会議での議論として、 
 >「最良のシナリオ」でもウクライナが戦場の主導権を取り戻せるのは25年春になるとの見通しを報じた。 
 >ロシアはウクライナに体勢を整える時間を与えず、攻勢を続ける見通しだ。ウクライナがそれに耐えられるかが当面の焦点となる。 
 >>108   地図上の変化が1%程度になってるので(ウクライナ夏の攻勢もそれぐらい)押し引きがもはや成立してない 
 WW1終盤みたいにどこからか数十万単位の援軍が現れない限り数年は変わらんだろうな 
  ラインメタルが来年50万発、でアメリカが70万発 
 その他で150万発には迫れるかも 
 ただまだまだ足りないな、日本や韓国も増産に協力できるといいな   
 ウクライナ、軍事作戦の規模縮小 外国からの援助減少で  
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8a077427d63bb1467ffd7109a4c1ffac09997f   EUは2024年3月までに砲弾100万発を送ると約束しているが、すでに提供した、あるいは間もなく提供する数は48万発にとどまっている。   
 ウクライナはすでに、協力国が提供できるペースより速く、砲弾を消費している。エストニア国防省の報告によると、ロシアに対して有意に対抗できる状態を維持するため、ウクライナは毎月少なくとも20万発の砲弾を必要としているという。   
 北大西洋条約機構(NATO)のエストニア軍事顧問、カッレ・キルス氏はBBCに対して、欧州はウクライナ支援の資金拠出を約束する必要があると述べた。   
 「自分たちは長期戦の用意ができていて、産業を増産体制に切り替え、リソースをつぎ込む用意があるのだと、ロシアに明確に合図する必要がある」と、キルス氏は話した。 
 アメリカの砲弾生産に関して 
 https://grandfleet.info/us-related/us-increases-production-of-155mm-shells-to-reach-100000-rounds-per-month-by-fiscal-year-2025/   国防総省の当初目標は2028会計年度までに月8.5万発だったが、現在は2024年春までに月5.7万発、2025会計年度までに月10万発を達成するペースで増産が進んでおり、今後15年間で砲弾製造に180億ドルを投資する予定らしい。 
 女子は労働力の「予備役」 プーチン氏、人員不足で起用呼び掛け 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdd02e0c4fe6f1d82f614dbd97657603872afce   【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は18日、ウクライナ侵攻への男性の動員で深刻化している労働力不足を補うため、伝統的に男性が担ってきた分野で女性の起用を拡大するよう呼び掛け、女子は労働力の「予備役」との考えを示した。 
 >>97   バイデン軍 
 リベラル白人高学歴:主力部隊、健在 
 中流以下の女性:物価高が直撃、離反相次ぎ半壊 
 黒人:物価高が直撃、イスラム比率高く半壊 
 アジア系:健在 
 アラブ系:イスラエルのせいで全損、消滅 
 南米ヒスパニック:物価高直撃で支持率低下中、国境政策次第で壊滅の可能性あり 
 LGBT:健在   
 この状況で国境は飲めないわな 
  >>108   仮に事実だとしても、ウクライナも7〜800死んでると見積もってる 
 そうでないと押されていることと整合性が取れないから 
  >>70   34万じゃないぞ、36万だ 
 プーの年末会見で36万と口を滑らせてたからな 
 いずれにせよ、今の調子なら春には達成してるんだが... 
  押されてる(学校のグラウンドぐらいの面積   いやマジでこれだからな   ウクライナ夏の反攻でどんぐらいの勢力図が変動したか調べてみ 
 >>96   >>47  でIDコロコロして遊んでやるとアノン様に言われてんすけど。 
  >>121   でもそれもともとウクライナの領土ですよね? 
 いいんですか?今占領してる土地返さなくても 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>99   砲弾もドローンも人員もウクライナが圧倒的に不利なのに 
  >>123   両軍とも押し引きと呼べるほどの前身を果たすには戦力が足りず猫の額みたいな土地にアホみたいなリソースを注ぎ込んでいるという客観的な事実を話したまで 
  >>115   クソみてえな無観測射撃やってる三流に弾渡すとか絶対に許さねえ 
  >>92   無意味な調査だよな 
 資本主義、自由主義、グローバリズムの時代に金で買えないものはないんだよ 
  そもそも論として、あと10万戦闘不能にすれば勝てるって単なる願望だからな   人口比率で見たらウクライナ軍が2倍のペースで死傷しているわけだから、やればやるほど絶滅が近づく   支援が滞って前線が崩れてきてるのだから、キルレートはこれから加速度的に悪化すると思うよ   小学生じゃないんだからパーセンテージで見たまえよ 
 マジャールの鳥、公式チャンネル   クリンキでは、すべてが順調です:ワーム(ロシア軍)が動き回り、燃えています。   BirdsМのFPV F7による国産のドローンが稼働しています。   ビデオレビューは現在ありません。近々お届けします。   良い朝を迎えてください。     
 936 名前:名無し三等兵 (オッペケ Srbf-t9NO [126.253.250.162]) :2023/12/19(火) 11:45:25.45 ID:4WFLb17tr 
 アゾフによる国民精神総動員 
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!   
 アゾフ司令官:この戦争は長い間です、私は誰もが意識的な選択をして武器を取ることを強く勧めます  
     「アゾフ」旅団の司令官デニス・プロコペンコ中佐(「レディス」)は、ウクライナでの戦争が長く続くと信じているので、彼は国防軍の奉仕に関与していないすべての人に意識的な選択をし、軍の仲間に入るよう促した。   
 私たちが勝って家族に戻ることができる正確な日、月、年はわかりません。しかし、戦争がどんなに長く続いても、私たちの隣には信頼できる兄弟がいて、私たちの心には祖国への愛、そして私たちの手には武器があると確信しています。そして、これらすべては、私たちが後退することを許さないでしょう:今日でも、1年でも10年でも。   
 ウクライナの国防軍の奉仕にまだ関与していない人は、武器を取るか、軍の隊列に加わるか、国の防衛能力をサポートするために働く軍隊の信頼できる後方になるかという意識的な選択をする必要があります。 
 この戦争は久しぶりです。それは何年も続くことができます。勝利を近づけるために毎日何をするかは私たち次第です。 
 >>130   まぁ、でもそろそろ露助国でも反戦ムードが出てきたから継戦厳しくなるんじゃね?   
 アフガニスタン以上の大量死だもん。 
  848 名前:名無し三等兵 [sage] :2023/12/19(火) 11:24:32.89 ID:IonAVMzT 
 ロシアとの戦争が激化する中、ウクライナの兵士たちに暗いムードが漂う −WP   
 ウクライナはこの冬、守勢に回っているかもしれないが、軍の指導者たちは戦いをやめるつもりはないと言う。 
 東部の都市アヴディフカで活動する第59旅団のセルヒイ司令官は、「銃弾が一発もないのなら、シャベルで彼らを殺す」と語った。「確かに、誰もが肉体的にも精神的にも戦争に疲れている。しかし、もし私たちが戦争をやめたらどうなるか、次は何が起こるか、想像してみてください」。    
https://archive.is/WRbnB   https://www.washingtonpost.com/world/2023/12/18/ukraine-russia-war-zelenskyy-putin/f692d02e-9d62-11ee-9e0f-972979a6c22b_story.html   またブーメランwつかシャベルでの戦闘ならロシア軍も負けないぞww  
https://en.wikipedia.org/wiki/MPL-50   >>108   >ロシアが押してるのは西側が報道してるから真実   
 報道というか、地図でどこに進んでいるかはロケーションで確認出来る(とされている)からな 
 逆に損害の数なんて裏の取りようがないし   
 結局戦争は陣取り合戦だからな 
 頃した数を競うゲームではない   
 あとは、今までの経験的に戦線が膠着してきたりウクライナの戦線が後退し始めた時に限って 
 ロシア軍の損害ガーて話がやたら出てくるのもタイミング的になんだかというか疑念が高まっている 
  >>130   今年夏に示された通り、防御側に回った方は硬いし機動戦が成功しない限り10キロも20キロも崩れたりしないしキルレートに大幅に差がつくこともない   
 この問題を突破するには戦術的なブレイクスルーが必要だと思う 
  プーチンも今のところ総動員はしないと日和ってるしロシア側もまあ相当しんどいよ   仮に4州をすべて占領したところで戦争が終わるとは限らないしなぁ 
 >>135   戦争は陣取り合戦ではないんだよな、それは作戦・戦術レベルの話 
 とったからどうだと言われるような場所に闇雲に突撃してるのは単なる無駄だし、いつまでも力押しを続ける露助は無能しかおらん 
 潔く作戦諦めて練り直してるウクライナの方が大分上だよ 
  >>136   砲弾が潤沢にあればの前提だけどね 
 支援が滞って砲撃量に大差がつき始めるとこの限りではない   
 そもそも論として、キルレートに大差ついてないとウクライナは詰みよ 
 ロシアは人口3倍あって、国外からもわずかながら募兵できてるんだから 
 HP3倍以上の相手と殴り合って、攻撃力は大差ありませんじゃ勝てるわけないでしょ 
 算数の問題よ 
  死傷者10万人どころか100万人出してもあと一押しでウクライナは崩れるという希望がある限りロシアは戦争続けると思うで 
 別に陣取り合戦でもいいんだがお互い陣取り合戦と言えるほどの前身は1年以上ないのが問題だからな       両陣営ともいずれかは大規模な前身が起きる!と主張してるわけだが、それがいつになるかは不明   仮に死ぬ気で攻勢を仕掛けて4州を確保したとしてもそれが即終戦につながるかは不明瞭だし、結局戦力が足りない      ロシア軍が今の戦術でウクライナを降伏させるには総動員か何かしらのブレイクスルーが必要 
 >>126   そこだよなー 
 塹壕戦の不毛さを現代に見るとは   
 でも塹壕以外では黒海艦隊司令部破壊、穀物回廊確保、中露鉄道トンネル爆破と 
 良い感じで進んでるんだが   
 見た目のインパクトからいっても、クリミア奪還のためにも 
 やはり春にはヘルソン左岸奪還が欲しい 
  >>139   戦争初期のジャベリンを頼みに肉弾戦してた時期からの累計によるキルレシオと、最近のウラー突撃におけるキルレシオは違ってくるからな…   
 砲弾が尽き装備が使えなくなったらまた戦争初期のレシオに近づく可能性はあるけど、ロシアも装備は大分悪化してるし作戦:ウラー変わってないからかなりウクライナに有利なレートか続くと思うよ 
  確かに両軍大きな被害は出てるけど、数年で成人男性が絶滅するかのごとき勢いには程遠い   WW1の英仏はウクライナと大差ない人口で数百万人を数年動員し続けたかな      人口の問題が顕在化するのはお互い終戦後だと思う 
 橋頭保確保どころか逆に中州までロシア軍に攻め込まれてるではないか   ゼレンスキーちゃん 貴重な戦力もすり潰してこれじゃただの間抜けだよ… 
 https://twitter.com/clashreport/status/1737007797814903274   トランプ:   
 米国は中東を完全に制御不能に陥らせた。本当に悪いことが起こっていますが、それらはすべて私たちの力で簡単に止めることができます。力強く正確に扱わないと大惨事につながる可能性があります。   
 ロシア/ウクライナにも同じことが当てはまりますが、おそらくそれ以上でしょう。  
https://twitter.com/thejimwatkins    >>142   実効支配してる側からすると、特に降伏させる必要はないんだよな 
 相手の射程外の都市から順次復興して実効支配を強めて行けば、返すことすらできなくなる 
 インフラ攻撃合戦しようにも、撃ち合いなら砲弾量の勝負だし、そもそも荒らすインフラは自国領土だし 
  >>148   あんたもイスラエルに甘々だからどうせ収まらんだろう  
 東日本大震災の時民主党の足引っ張りまくった自民党の畜生ムーブを思い出すわ 
  >>137   大統領選挙が終わったあとどうなるかだな。 
 国民が嫌な顔しそうなことは来春以降まで先延ばししてる観あるし 
  >>150   むしろ国際社会に背を向けてパレスチナジェノサイド推進するだろw 
 倫理や国際法無視するなら、それが一番手っ取り早く儲けもいい 
  別に実効支配と主張しようがドンバスがロシアだと認められる未来は来ないけどね   反攻は戦闘機が支給される来春にも起きるようだし、ロシアの破滅が一刻も早くくるのを願うのみ 
 >>151   実際、動員については相当に慎重だよね 
 ウクライナの必死さと比べると、ロシアは相当動員ビビってる感ありありだもん 
 大統領選勝っても、大規模動員には踏み切れないと思うよ 
 プーチンは善い皇帝でいたいだろうから 
  まぁ結局ロシアが勝つことで日本に国益なぞ一ミリもないから別に親露派と熱いレスバしたいとも思わないんだよね   だからウクライナに甘い評価を下してると言われても構わない      国際情勢が乱れればインフレとかで全員負け組になるのに争ってどうするんだよ?      政治の流動性が異常に低い日本でトランプのような人間が現れる見込みもないしな 
 >>154   認めるとか認めないとかそんなの意味はないんだよ 
 イスラエルとかほとんどアラブから未承認だが好き勝手やってんだろ? 
 そう言う町人ムーブは見苦しいよ 
  >>138   ウクライナは失地回復の陣取りなので 
 前進出来ないと苦しい   
 ロシアは既に陣取り済みなので 
 あとはボーナスステージとして 
 ウクライナ人を擦り潰せば問題ない 
  「祖国を愛するために彼らは死を受け入れ、こうしてすべての疑問を解決し、愛国心と美徳を不滅のものとした。」 
 私たちはウクライナのために命を捧げた男女に敬意を表します。   
 RIP - ヴァレンティン・マルチュク、ヴァシル・バルジイ、ユリアン・マトヴィチュク、衛生兵タラス・バラン(37) 
 (グーグル翻訳)   
 卑劣な独裁者のエゴから生まれた侵略軍を防ぐため、祖国と愛する家族たち命と名誉を守るために立ち上がって命を落とした勇者たちに敬意と哀悼の意を表する 南無 
 卑劣で他人を脅すのが大好きな、事務員中佐で元タクシー運転手が全ての犠牲者の苦しみに包まれますように    
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1736993765800432079   https://twitter.com/thejimwatkins   岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>115   頑張れダイキン! 頑張れ細谷火工! 頑張れ日油! ついでに頑張れ中国化薬! 
  >>150   中東関係ではイスラエルと距離を置きたいリベラル系が肩入れせざるを得ないバイデン政権に反発しているという皮肉   
 バイデン政権は軍事的にはほぼ負けようがないイスラエルでは支持基盤のリベラルに反発され 
 リベラルが後押しするウクライナでは軍事的に上手くいかなくてトランプ一派の反対論に押されてる 
  今年のインフラ電力セクターへのミサイル空襲はいつからやるのか   やっぱりクリスマスでしょうか 
 >>135   戦果はいつも通りよ   
 ヘリが暴れてたときは謎の撃墜報告が上がりまくってたな アレは嘘だと思っていた 
  強いウクライナをアピールどころか貴重な戦力をすり潰した上に国内は暗いムードになってしまったではないか…   渡可作戦何て相当なリソースを突っ込まなきゃ小出しに入れた兵力をスルだけで終わりになるよ   迎え酒を入れたロシアはシャキッとして手ごわいと思う 
 >>138   陣取り合戦だっての   
 イスラエルがゲットしたゴラン高原は無敵の陣地になって半世紀だ 
  安倍が最終的に日本を幸せにしなかったように、イーロンがTwitterを混乱に陥れてるように、反リベラル反メディア一点張りで何か新しい変革が起きるとは思わない      この辺はみんな冷静になってくれないものか 
 >>162   おじいちゃん完全に雪隠固めにされてるよね 
 いや来年はもっと強烈なボケ老人が登場するか…… 
  >>167   リベラルがー左翼がー 
 て言ってればゼニになるんだから 
 その仕組みから変わらないと永遠に無理でしょ 
  「戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである」~クラウゼヴィッツ~      戦意喪失したほうが負ける。領土は関係するが損害の問題じゃない。   ウクライナを支援している国の戦意はもともと無いか喪失しつつある。   その後が本格的な勝敗を決める。      まさかウクライナは支援喪失と共に戦意喪失はしないよな?? 
 ゼレンスキーは完全に泣きが入ってないか?   意地を張らないであたまをまるめるしかないよ   最後にはすってんてんになるよ。 
 >>162   逆だったらなぁって心底思ってるだろうな 
 双方面とも開戦までのプロセスが無能かつ浅はかすぎて擁護する気には一切ならんが、この進退窮まる感じは少し同情する 
  イーロンはゼニくれる広告主が全員逃げたのでヤバいことになってるな      ネットユーザーがうざがってる「公共」の概念を排除した先にいたのはBOTを万単位で垂れ流すインプレッション目当てのゾンビだけだった 
 この戦争は負けたと思った方が負けって昔のフランスかどこかの将軍かなんかが言ってた通りになると思う 
 これが表示されると失笑するわw まだ言ってんのか? 意地になってんのかな?w 
 一人しか言ってねーじゃねーかw    
   欧州人ってやり切った感に到達したらあっさり降伏しちゃうもんな 
 >>175   キーワードとして見えたらゴミ箱入れるからこれからも言い続けてほしいわ 
  >>167   リベラルってだれ? 
 人権とやらを叫んだら法律規則を蹂躙しても良いとする自由崇拝者やLGBTに絶対理解を示さないやつは人にあらずとか公言する排他的なファシストなら一杯いるが 
  少なくともウクライナは厳しい状態なのは間違いないだろう    米メディアはウクライナに批判的 ISWも警告を鳴らしてる 
 ウクライナ アドベント カレンダー: 18 日目 
   今日、私たちはホークミサイルシステムを提供してくれたスペイン人 (@Defensagob )、アメリカ人 (@DeptofDefense )、スウェーデン人 (@ForsvarsdepSv ) の友人に感謝の意を表します。   
 「ホーミング・オール・ザ・ウェイ・キラー」またはホークは、ウクライナの空を守る信頼できる守護者となった。 
 このシステムはロシアの特攻無人機やミサイルを効果的に撃墜し、国民の命を守ります。   
 明日はもう 1 つの勝利の武器が登場します。推測できますか? 
 (グーグル翻訳)     
 日本のHAWKも早く仲間になりたそうに向こう(某国)を見てる    
https://twitter.com/DefenceU/status/1736787934617972897   https://twitter.com/thejimwatkins   米政府高官 ウクライナ支援「あと1回で最後」支援予算枯渇で      アメリカによるウクライナへの軍事支援をめぐり、アメリカ政府高官は、あと1回の支援実施で予算が枯渇することを明らかにしました。      アメリカのNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は18日、アメリカが年内にあと1回、ウクライナへの軍事支援を実施する計画を表明しました。      そのうえで「それ以上の支援を行う権限は我々にはない」と述べ、あと1回支援を実施すると予算が枯渇し、追加の支援が行えなくなることを明らかにしました。      カービー氏は「これまで言い続けてきている通り、議会は行動する必要がある」と述べて、追加のウクライナ支援予算の承認を議会に求めています。      バイデン政権は10月にウクライナ支援を含む、あわせて1000億ドル以上の緊急予算の承認を議会に求めましたが、野党・共和党の一部はメキシコから国境を越えてくる不法移民などへの対策を優先すべきだと主張して、予算が承認される見通しは立っていません。      アメリカメディアは、与野党の交渉は来年1月に持ち越される見通しだと伝えていて、アメリカのウクライナ支援予算は枯渇する可能性が濃厚になっています。      だと 
 >>177   NGで排除できるし 
 どんどんつづけてほしいなwww 
  >>120   横からだが、 
 プーチンは先日のイベントで兵士の損失数には言及していない   
 ロシア本国の兵力強化度合いがわからないから、 
 先日のプーチン発言で出た数字や侵攻初期の兵力を足し引きするようなやり方では 
 損失(死傷者数)の推定は無理   
 ・前線(併合地域)に駐留 61万7000人 
 ・動員数 24万4000人 
 ・志願兵 48万6000人 
  >>182   ミュートしてるけど、sikiだとコテ・トリップや特定のワードを登録してると空白行にそのワードがうっすら浮いてくるから「クスッ」としちゃうw 
  同じワードを使い続けることにアイデンティティを見出してるのか   確かにいい署名だよ(NGポイ―) 
 >>7   >155ミリ砲の砲弾については、年間の生産を45万─50万発分に増強できるとした。   
 100日/年戦うとしても5000発/日で100門の大砲50発分。10時間の砲撃で5発/時。   
 ロシアには1万門超の大砲がある。第二次大戦のドイツ軍の砲弾生産体制は 
 150万発/月。 
  ウクライナ参謀本部による戦争664日目におけるロシア軍の損害装備の統計(推定)              2023年12月19日    装  備     損害総計  前日比  帳簿総数(予備含む)に対する損害割合   戦    車   5,798  +15     43%   装甲歩兵車輌  10,771  +19     38%   砲兵システム   8,190  +15     41%   MLRS       926          11%   対空システム     611   +1     22%   航 空 機      324          22%   ヘリコプター     324          34%   艦船・ボート      22          29%   潜 水 艦        1          17%      (他総数不明のため省略)      https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1737020514747462116    https://twitter.com/thejimwatkins    >>167   安倍は保守のフリしてただけだろ  
>>184   動員数は30万強じゃなかったか 
  >>187   今は面制圧射撃よりは精密射撃 
 大規模な機甲突撃はおろか、中規模な突破もアウディーイウカの焼き直しになって考えにくい 
 それにドローンも誘導ロケット弾も誘導榴弾もある 
 前大戦と単純に比較するのは難しい 
  ゼレンスキー支持率30%って叫んでたが62%じゃねえか   大幅には下がったが怪しいソースは全く信用できないな 
 ああ動員数から死傷して退役した分引いてんのかようわからんけど 
 ロシアは領土取ってるから勝ち!って   南部はパルチザン活発で抑えきれてないし、東部はドンバス戦争の時の接触線やん   ロシア兵はほとんど無意味に死んでいってるな 
 >>190   精度が高かろうが低かろうが消耗戦では砲弾数砲門数が 
 勝敗を決める。 
  >>190   個人的にはシールドマシンで地下トンネル掘って進むしか無くなったと思ってる 
  >>189   失礼しました 
 報道確認したら仰る通りです 
 手持ちのメモが誤っていました 
 m(_ _)m     
 訂正
>>184     ・前線(併合地域)に駐留 61万7000人 
 ・動員数 30万人 
 ・志願兵 48万6000人    
https://www.bbc.com/japanese/67724326.amp    岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>194   もちろん、砲弾数や砲兵が多い方が戦場の主導権を握る、には諸手を挙げて同意だよ 
 ただ勝敗は前線の砲兵戦だけは決まらない(相手の首都を占領するなどして戦意を喪失させて降伏させない限り)って事 
 戦争は政治の延長だからね 
  ウクライナ軍は弾薬が枯渇してきてしまっていますので、節約しながら撃っているとの事だそうです🥴 
 >>194   訳ないわな 
 中世の頃から砲兵は効力射をどれだけ撃てるか 
 つまり統計的に当てに行くのが速い砲兵が良い砲兵やった 
 ただうちまくればいいってのはソ連のカチューシャを使ったドクトリンやけど、むしろアレが例外的に有効な状況やった 
 例えば北アフリカにカチューシャ持って行ってもあんなに撃ちまくれるほどの兵站は構築できんかったからすぐに破綻したやろな 
  ウクライナは負けても俺は負けてないのウク信ムーブが目立ってきたな   むしろ逆にお前らみたいなもんがついた側だから負けたとも言える 存在自体が負なんだからw   顔 立ち姿 普段の言動 全てが負w生まれながらの疫病神w 
 >>202   ねーよ 
 基本は平和が正常で戦争が異常 
 それに戦争でどんなに勝っても国際社会で孤立したら大した戦果が得られない事はままある 
  >>193   とりつくろっても地図で証明しないと誰も評価してくれないよ 
  ちなみにプリングルスもこんな感じで透けて見えるよw(多分設定で完全に見えなくする事もできるんだろうね) 
   透けて浮き出てくると、よりバカっぽく見えるからデフォルトのままにしてるw    
   >>138   寧ろ塹壕での小さな戦闘レベルではウクライナが多少勝ってるかもしれないが、 
 外国からの支援取り付けという絶対に必要な政治工作に失敗した時点で敗北が確定だろ 
  >>207   接触線はドンバス戦争の時とさほど変わらん 
 毎日1000人ロシア兵が冷凍ひき肉に 
 うん、マジで無駄 
  >>144   ロシア軍がウラー突撃しているというソースは? 
  >>209   支援はまだ継続してる 
 共和党も最後は折れる 
 満足? 
  現代自動車 操業停止中のロシア工場を売却へ 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5b47a2cf18ed911c7c75156e4ecf26bc04a991   【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車が19日、ロシアのウクライナ侵攻の影響で操業を停止しているロシア工場の売却を決めた。   
  現代自動車の6番目の海外生産拠点である同工場は2010年に完工。翌年から生産を開始したが、22年3月から操業を停止している。 
 >>212   じゃあ共和党が折れなかったら死ぬほど煽っていい? 
  >>198   兵器の生産体制が貧弱な国が戦争を継続する 
 能力は低い。消耗戦になると兵や兵器の損失や領土喪失に 
 耐えかねて戦意喪失する可能性は極めて高い。 
 それが政治的に敗北すると言う事。 
  縮むウクライナ支援 団結の力が試されている 
 https://mainichi.jp/articles/20231219/ddm/005/070/024000c     侵攻が始まって1年10カ月近くが経過する。この間、世界にインフレが広がり、「支援疲れ」が目につき始めた。   
  国際社会が背を向ければウクライナは一段と劣勢に立たされるに違いない。持久戦に持ち込み、米欧との仲を裂くことこそ、ロシアが描く戦略だ。   
  他国に武力侵攻して領土を奪い取ることは明白な国際法違反である。ロシアの侵略行為は決して許されるものではない。   
  ロシアの勝利は何を意味するだろうか。「力による現状変更」が世界でまかり通り、民主主義が専制主義に敗北した汚点を歴史に刻むことにもなるだろう。   
  「支援が尽きればウクライナは勝てない」とゼレンスキー大統領は訴える。当然の危機感を国際社会は共有すべきだ。   
 毎日の社説は好戦的すぎないか? 
 >>214   どうなろうがお前は現実無視して煽るしか脳がないやろ 
  >>217   おれは現実直視して煽ってるよ 
 だって西側主要メディアしか基本信じないからね 
 スプートニクとか東スポみたいなもん、SNSはゴミ 
  >>208   自分もSiki使ってるが、NGを透明設定にして完全に削除しているな 
  >>217   年内はあと一回しか支援できないし 
 仮に予算がまとまるにしても来年以降だよ 
 ごねても駄目なものは駄目だよ 
  >ロシアの勝利は何を意味するだろうか。「力による現状変更」が世界でまかり通り、民主主義が専制主義に敗北した汚点を歴史に刻むことにもなるだろう。       毎日は勘違いしてんの故意か知らんけどあそこもちゃんと選挙はあるよ   単にゴロツキ民主主義国家なだけでw 
 >>201   戦争当事国の兵器の精度に大きな差があるという 
 正確な報告は無い。   
 ならば戦争は物量できまる。 
  >>218 「おれは現実直視して煽ってる」 
 現実直視して働けよ 
 それは現実見えてない奴のセリフやからな 
  露中という現状変更勢力を嫌儲みたいな底辺が歓迎してるのは滑稽ではある 
 >>206   ゲラシモフ・ドクトリンとクリミア危機 
 2013年にはロシアの参謀総長ゲラシモフが、「予測における科学の価値」という論文を発表した。21世紀には近代的な戦争のモデルが通用しなくなり、戦争は平時とも有事ともつかない状態で進む。 
 Wikipedia 
  >>220   年明け以降にまとめりゃええやん? 
 当面ドイツが支援してるし 
  >>215   だから西側の支援が全くなかったらウクライナは負けるよ 
 それは誰が考えたってそう 
 反ロシアの立場の人間だってそれは理解しているよ   
 ただ現状、ウクライナへの支援が激減する兆候は見られない(アメリカの予算審議の問題は別として) 
 少なくともEUや在欧NATOの主要構成国は2025年以降もウクライナ支援を続ける(増やす)方向への発言をする首脳が増えつつある 
 (言うまでもなく、一国や同一地域内でも様々な意見が混在するのは当然)   
 あくまで現在の情勢で言うなら、俺の立場を別にしてもロシアがこのまま簡単に勝利するとは思えない 
  イスラエルのしたことが自分に跳ね返ってきてざまあ 
 しかしアメリカは弱くて情けない国になったもんだ   
 米国海軍完全敗北、海運会社はイスラエル向けの貨物受け取りを拒否    
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1736818402382217587     海運会社エバーグリーンはイスラエルからの貨物の受け入れをやめた   
 攻撃の標的にならないように、エバーグリーン社は紅海での攻撃が続く間はイスラエルからの貨物を受け入れたくないとしている。  
https://twitter.com/thejimwatkins   >>223   裕福な商人をぶん殴って力ずくで奪い取るとか 
 ぼくとかには解りやすくて面白いんだよ 
 おとこのロマンだよ 
  さて ダイソーにアクリル絵の具買いに行くか   招き猫を塗らんと 
 >>224   北海道や沖縄の公用語がロシアや中国語になる世界にもワクワクしちゃうのかね 
  >>232   面白そうでワクワクするな 
 非日常って感じ 
  ゼレンスキー大統領は「眼光鋭く、生気がみなぎっていた」 取材記者が語る 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/09edbe9c4d096026bd4b1874562c48404adc4996   秋田)何を喋るかはあとでテープを聞けばいいので、インタビューでは、表情や仕草に注目しました。いちばん知りたかったのは「心が折れているか、折れていないか」ということです。結論から言うと、まったく折れている感じはしませんでした。   
 大きな会議室のようなところに座って待っていたのですが、本来は(ゼレンスキー大統領が)入ってきたらインタビューを開始すると言われていたのです。しかし、入ってくるなり記者団の方に近寄って、“Nice to meet you”と英語で1人ひとりと握手していました。最後も「集合写真を撮る」と言われていたのですが、集合写真に加えて、個別に写真を撮ることもできました。   
 秋田)取材中の表情はテレビを見てもわかるように、以前に比べればかなり疲れていて、眼光も鋭く「戦時中のリーダー」という感じですね。ただ、戦争の真っ最中なのでテンションがとても高く、そういう意味では、生気がみなぎっている感じでした。 
 ロシアや中国を仮想敵国扱いにしてるのは時代錯誤の日帝残滓勝共カルト構成員だけw 
 なぜか何度も何度も何度も出てくる話題で、俺は面倒くさがりだから正直ウンザリするんだけど   ウクライナが単独でロシア相手に勝てるワケないよ   西側各国の支援(それも何とか徳俵で踏ん張る事ができる程度の)があってこそ、現状の接触線でほぼ拮抗している   そんなのは当たり前よ 西側の支援が全部止まれば(今は全く考えられないが)ウクライナは最後はロシア(も肉を切られるが)に屈服するしかなくなる      当たり前の事を毎度毎度ドヤ顔で言われても「ポチッ」が増えるだけだよw 
 江戸時代にロシアと接触してからの両国の不和の歴史は当面塗り替えられないと思うわ 
 >>216   一度掴んだ「核」は絶対に手放すな!! 
 みんなで持とうNBC兵器!! 
 ってぢごく顕現かもですが・・・人類の選択ならしゃーないか;;; 
  ニューヨーク・タイムズ紙は「ドニエプル川左岸での作戦は自殺行為だ」と報じていたが、Kyiv Independent紙の取材に応じた第38海兵旅団の兵士も「廃墟にしがみつくために人が殺される」「30名の小隊の生き残りは2名だけ」「もう限界で作戦を続けられない」と証言した。 
 https://twitter.com/grandfleet_info/status/1737030596998930825     渡河信\(^o^)/オワタ  
https://twitter.com/thejimwatkins   >>236   そんなこと言われても、こっちだって西側が団結してなりふり構わず全力でウクライナ支援したら、単独ではロシアは勝てないって分かってるしなぁw 
 だから西側支援細れ細れってお祈りして、細ったらヤッホーなわけよ 
  英国とウクライナは10年間の安全保障協定に署名する予定だとテレグラフ紙が報じた。       同紙によると、これは今後数週間以内に起こる可能性があるという。 
 絵に描いた支援金額だけでは戦争は出来ない   NATOの倉庫には武器も弾薬ももう無くなる   今更、武器の増産を検討とか工場作るとか話が遅すぎるしNATOは2年弱何をしてきたんだと 
 >>241   それでいいやん お互いの立場(反露・親露)をその前提で(前提条件はお互い承知という事で省略して)色々情報シェアしたり、反論したり、建設的な議論するならアリだよ 
 ただ「煽らー」は個人的に嫌悪・憎悪するからその時の気分次第よ 
  民主主義陣営の限界だよ 民間工場を次の日から軍事工場にしちゃうのが東側 
 CNN「溺れているのに、手を振っていると勘違いされるウクライナ」   23/12/18      ・戦況が悪化と素直に公言すれば士気の低下や支援の先細りになり得策ではない   ・ウクライナの立場は弱く、同盟国の視野の狭さが問題   ・米下院議会の一部の理解の欠如は驚くべきもの   ・ある議員は「ウクライナは具体的な金額と目標を提示すべき」と発言   ・ウクライナ政府は戦果と目標を強調   ・領土の半分を奪還し、黒海のロシア艦隊に戦略的打撃を与えている   ・一方で、前線はウクライナにとって非常に厳しい   ・首都キエフには毎晩ミサイル攻撃があり、インフラが狙われている   ・米国からの支援が枯渇すれば、まっさきに影響が出るのは「防空システム」と言われている   ・ゼレンスキーに対して戦争の終結方法や外構努力を求める声はますます高まる   ・支援が打ち切られれば、今後2年でウクライナ全土がロシア占領下に入る見通しも   ・ゼレンスキーは状況が悪くないフリをしなければならない   ・戦況悪化を認めれば負け犬に資金援助は不要との米国内の主張を助長   ・共和党の一部は「どうせロシアが勝利する、支援継続はウクライナ人が死ぬだけ」と言い張る 
 >>245   正直、その辺は議論され尽くしてると思うんだよな 
 ・どちらの陣営も巨大な損失を受け痛みを負っている 
 ・これまでの支援が続く限りにおいて、両軍に決め手がない 
 ・どちらも引けば国家が崩壊するため妥協も不可能 
 ・決着は直接当事国以外の政治に委ねられている 
 これ以外は基本的にノイズだと思うけどね 
 どっちの損失がどうこうも、戦後にならないと分からない水掛け論だし 
  (笑)      941 Lans ◆cFcS.yrpJw  sage 2023/12/19(火) 17:50:47.38 ID:qSS6o3fP   ・・・しゃもじなんて送るから、旧軍霊にでも取り憑かれたんじゃないか?ウクライナ・・・   お祓いして貰ったほうが良いんじゃね。 
 >248   2つ目の前提は崩れるとこまで来てるし(だからゼレンスキー一味やISWがあんなに発狂してる)   4つ目はそんなことを出来る国があるのか?と思うが(中国なら両方に話付けられそうだがやる気なし)      結局ウクライナが崩壊するか全面降伏まで止まらないんだろうが 
 >>250   そりゃどっちもどっち 
 十把一絡でプーアノン煽りされたら煽り返したくもなるってのw 
  支援疲れに期待する声が高まってるけどこう言う都合のいい時は西側メディアを信じるんだな 
 前も誰かが書いてたが   西側としては緩衝地帯としてのウクライナが残ればいいのだから   適当な所で停戦すればロシアがウクライナを橋頭保として東欧に攻めて来るようなこともないだろ   このままダラダラ戦争を続けて最終的に全土占領されるのが(ウクライナ的にも西側的にも)一番やばい 
 >>254   ウクライナ大本営一辺倒だった西側メディアすら論調が変わったってことが重要なんだろ 
 去年の今頃はウクライナが負けるなんてことを言ったら袋叩きだったからな 
  >>256   停戦出来る機会も逃したからどうしようも無さそうだが 
 負けてる方から停戦は無条件降伏除いて申し込めない 
  >>252   そうかい… こっちが建設的な提案してもあくまで煽りをやめないと言うなら、それもおめえの自由だ 
 ただし俺を煽る時や詰まらん安価する時は覚悟して来なよ? どのスレでも投稿内容と文体で分かるだろ  
 損害比率と戦死者を追悼するユーロマインダンの投稿するのは今俺だけだ 
 リアルで会って煽るぐらいの腹をくくって煽りに来な 
  >>255   あらまあ、素敵なディストピアになりそうだねえ 
  >>254   FOXはもちろん CNN.BBCですら批判的 
 保守新聞とリベラル新聞が同じ事を言うって事は深刻なんだろう 
  現状砲撃戦や電子戦で不利だがら、来年いっぱいは防衛だろうな   兵器増産して消耗戦でロシアに優位に立てれば   2025年に反攻のチャンスがあるかも   ただアメリカの大統領選挙の影響もあるし不透明だな   利益考えず、兵器の増産を進めないと厳しいな 
 >>259   ライバーソースでデマしか流さなくなって価値が無くなった 
  >>261   汚い言葉出さなきゃわざわざ絡まんよ 
 そもそも前から言ってるけど、プーアノンていっぱいおるから、他の奴のことは知らん 
 あ、応援スレにしろって言ったのも俺な 
  >>260   ああロシア側が飲むかという問題はあるな 
 でも少なくとも停戦の呼びかけはすべきだよ 
 もし蹴られても「自分たちは平和的解決を模索した」という口実になる 
 そういうのは50年後100年後に蒸し返されるかもしれない 
  >>267   デマでないときもあるが、限定的な前進を大げさに伝えてるのがなあ 
  GFはウクライナ側のDEEP STATEと両論併記だろ? 
 タイトル忘れたけど、だいぶ前にパラパラ読んだノンフィクション、グラーク〇〇?新潮文庫だったかな   ロシアの変質凶悪犯罪者って、肉食系で桁外れに凶悪で、国土が広くてスカスカだから捕まるまでに長い時間がかかり、死体隠すところにも困らないんで犠牲者数がすごいなあと思った記憶が   捕まらないやつも沢山いるのだろうし   せっかく捕まえたやつを恩赦して野放しって… 
 Andrew Perpetua 
   ロシアのプロパガンダ拡散者は、ロシア軍の攻撃が文字通り100%の死傷者を出した場面をよくビデオに収め、それをロシアがある地点を制圧した証拠として利用しています。 
 彼らは「ここ、この切断された足がある場所で、ロシアがこの交差点を制御している」と言っています。   
 そして、この炎上した戦車の残骸は、彼らがこの通り全体を制圧したことを意味していると主張しています  
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1736230700745990573   https://twitter.com/thejimwatkins   >>272   今の状態だとウクライナは勝てないから 停戦で終わらせた方が良くね?って事 お互い停戦する気がなかったら一生戦ってろ ウクライナが崩壊しても知らんよ 
  >>273   EUの様に自由移動できる範囲内で地域毎に警察の管轄が違うとかならわかるが 
 ただ広いからってそんな逃げ回れるのか疑問だな 
 フランケンシュタインみたいに自給自足で生きてんのかね 
  >>269   ウクライナは、ウクライナ領からロシアが撤退すれば 
 即停戦するってずっと言ってなかったか 
  ウクが本気で戦う気力が無くなったら世界に向けて手挙げてもう無理ですとアピールすることだよ 支援してくれより真剣に動いてくれる 中国インド辺りに仲介頼めばいいさ  
 >>268   ああ おまえさんかい 
 応援スレ立てのが俺だ 
 おまえさんなら俺は汚い言葉で罵ったりしねーから安心してくれ 
  >>275   今の状態維持するのにロシア社会が危険水域余裕で突破するレベルで疲弊してるからなぁ 
  Readvka 
 米国 PMCバンクロフトは、同国政府との合意に基づき、中央アフリカ共和国での活動を開始する予定である - RFI 
 t.me/readovkanews/71056  
https://www.bancroftglobal.org   これは面白いな 
 ロシアのアフリカでの影響力が弱まってる隙を狙ってる 
 もうどっちもコテ付けろよ   特に俺にレスを無断転載されて怒ってる奴   コテ付ければ引用にしてやるよ   名無しがネットの情報を拾ってまとめただけのレスに価値は感じないからさ   Lans様は深い分析が入るし、俺も一目置いてるから引用って形にしてるからな 
 ポーランドのトラック運転手がヤホディン・ドロハスク国境封鎖を再開 
   数日間の停止の後、ポーランドのトラック運転手が再びウクライナに入るヤホディン・ドロハスク国境越えの道路で貨物交通を妨害し、軍事援助の通過を妨げている。 
 (グーグル翻訳)   
 なぜかロシア語で書かれた抗議プラカードがある、ポーランド・ウクライナ国境の例の封鎖問題 
 戦争はありとあらゆる手段が使われる    
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1737025726430445887   https://twitter.com/thejimwatkins   ロシア(西軍)   ウクライナ(東軍)   アメリカ(小早川)      ニューヨークかワシントンにドローンの一発ぶち込んでみるか?w 
 >>277   いやそれ正当な要求とは言え自分らの要求を全部飲めってことだろ 
 日本で言うなら北方領土を全島返還する代わりに平和条約結んでやるとか日本が要求するようなもん 
 せめて撤退のラインを224ラインにして賠償と戦犯は相互に不問とするとか(ゼレンスキーは裁くと言っている) 
 正直今の戦況じゃ現状ラインで停戦でも御の字よ 
  トリップが喚いてるからポインタかざした   俺は自分のレスを引用されて(てかされるハズもないw)怒ったことなんか一度もねーから関係ないなw 
 >>277   もしそれが通るとすればハルノートの様に交渉を持ち掛ける側が国力で上回ってる場合だな(ハルノートも全占領地から撤退で侵略不問) 
 それでも日本は止まらなかったわけだが 
  ヘルソン州東岸のクリンキ付近で活動しているウクライナ国境警備隊のNOY攻撃無人機グループの映像   投下された弾薬から判断すると、パニッシャーの固定翼無人機が使用されたと考えられます       かなりの高度から落としてるな   当てるの難しいだろうけど、ちゃんと命中してる   t.me/ruuawarvid/664 
 >>285   プリコジン殺ったのは、ワグネルのアフリカでの権益取り上げるためってのもあったんだっけね 
 うまく召し上がられなかったのかな? 
  結局は人的資源の温存を競う戦争なんだなコレも、人は経済、人は弾   どっちが勝ってるとは申し上げにくいが、どちらもまだやれる事だけはわかる   もう一年はやってみようか 
 >>285   あは、沖縄の基地反対に簡体字やおでん文字プラカードがあるのと一緒w 
  >>75   ロシア語の見出しが大好きです! 
 その姿を恐れるな! - ロシア車アンバーのプロトタイプが、こんな見出しでライブ放映された。2025 年までに量産を開始することが約束されています。そのクリエイターは、すべての部品がロシアで製造されたことを保証しています。   
 なぜ名前がロシア語ではないのですか? 
 アンバー自身も怯えているようだ。おそらくロシアでの生活が楽ではないことを知っているのだろう。  
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1736842705701929067   やっぱ衝撃的だったのかネタにされてる  
https://twitter.com/thejimwatkins    ステポヴェ、ウクライナ運営の戦況マップですら完全に線路は越えて線路沿いの森林地帯を幅広く確保して足場築いてる 
    >>287   >>今の戦況じゃ現状ラインで停戦でも御の字よ 
 それを御の字かどうか決めるのはウクライナだな 
 まあ、国連決議でも出ればウクライナも聞く耳持ってくれるかもしれん    
>>289   いや上で後世のため、停戦の呼びかけが必要って言うから 
 言っただけ 
 別に、ウクライナが現状で停戦交渉する必要は全然ない 
  >>295   これに対して   
 Amber alert は、子供の誘拐に関する緊急アラートです。これは、子供が乗っていると思われる車両に関する情報を人々に提供するためによく使用されます。   
 ロシアが車の名前をAMBERと呼ぶのはふさわしいようだ。    
https://twitter.com/Prune602/status/1736844906360971739     ワロタ  
https://twitter.com/thejimwatkins    正直ロシアが長期戦できるとは思えんがなあ、数年経って飛行機他ジワジワまともに大規模インフラの整備すら出来なくなってるし……   インフレも物不足の悪性インフレで法律作って制御しようとしてるけど、経済の結果を国策で制御しようとしても無理がある      ソ連時代から民生品の製造能力の低さは指摘されてたけど大丈夫なんかね? 
 防衛関連企業のラインメタルは、ドイツ連邦軍との枠組み協定に基づき、2025年までにウクライナに数万発の砲弾を供給する命令を受けた。 
 第 12 弾の対ロシア制裁パッケージ (ダイヤモンドパッケージと呼ばれる) が承認されました。 
 これらの措置はロシア産ダイヤモンドを対象とし、合成ダイヤモンドやダイヤモンド宝飾品とともに輸入を禁止し、1月1日から段階的に発効する。   
 さらに、このパッケージは抜け穴を塞いで以前の措置を迂回することを防ぎ、輸出制限を拡大します。ロシアの企業はEU外に資金を移動するには認可要件に直面している。   
 制裁によりブラックリストも拡大された。注目すべき追加には、ドミトリー・メドベージェフの息子イリヤ、ウラジーミル・プーチンの親戚、アンナ・ツィビリョワ、ケメロヴォ地域知事の妻、テレビチャンネル「スパ」などの法人が含まれる。 
  (ロシア正教会のグループ)、「ツァルグラード」、およびロシアの軍産複合体に関連するその他の企業。 
 (グーグル翻訳)   
 今さら遅いけど、それでもやらないよりは遥かにマシな第12次制裁    
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1737039145564856542   https://twitter.com/thejimwatkins   >>241   西側全力支援が2年も持たずに負けたのが今だけどw 
  >>295   ロシアは琥珀が名産だと思うけど(未だ行方不明だと言うエカテリーナ女帝の琥珀の間とか)、ロシア語で琥珀ってなんで言うんだろ 
  「間違いないわ、私のと同じ2902光学迷彩、あれを使っているのはうちとレンジャー4課、それと6課だけよ」 
 今後のウクライナは今まで以上の有利な環境下で戦えることはないから停戦を先延ばししたところで条件は不利になれど有利になることはない 
 ソビャニン・モスクワ市長: 
 「オジンツォボ市街地の防空軍はドローン攻撃を撃退した。暫定データによると、瓦礫落下現場には被害や死傷者は出なかった。救急サービスの専門家が事件現場で働いています。」 
 t.me/rian_ru/225282 
 場所はここかな?  
   こんなとこまで撃ち落とされずに飛んじゃうのか 
 今の状態でF-16はあげられないだろ 何機か破壊される   優勢でもないのに69億円のF-16はあまりにも勿体ない 
 ドネツク近郊での攻勢:ロシア軍がアヴデエフカ西側の敵の防御を突破 
 ウクライナの軍事アナリストは、ドネツク戦線におけるウクライナ軍の悲惨な状況に関する分析を発表し続けている。 
 ・ 「この一週間、ロシア人はネヴェルスコエの東、ペルボマイスコエの南、イズマイロフスキー本部の北、ヴォジャノエの西部とその北、そしてオプトニーの北西部と北で活動を活発化させた。」 
 ・ 「ステポフ付近とアヴデーエフカ南東部でのロシア軍の忍び寄る攻撃を背景に、西側面での新たな攻撃は時間の問題だった。ロシア軍はペルボマイスキー付近で部分的な成功を収めている。ヴォジャノイの西部とその北、そしてオピトニーの北西にある。」 
 ・ 「また、西側面での活動は、ウクライナ軍の兵力を拡大し、砲撃と無人機による攻撃の数を分散させる試みである。」  
   https://twitter.com/TobiAyodele/status/1736996137838456890   https://twitter.com/thejimwatkins   >>208   こんなところにパソコンで貼り付いてて   
 恥ずかしくない?🤣🤣🤣 
  >>210   ウクライナ兵は2000人/日ネズミの餌になってるかもよ? 
  >>298   >それを御の字かどうか決めるのはウクライナだな   
 御の字というのは現状や実力から考えてその条件を達成出来れば上手く転んだ方という意味で使った 
 試験で言うなら日大に行ければ満足というのとあなたの実力じゃいいとこ日大だよというのは違うだろ   
 逆に言えば戦争するのはウクライナなんで国民主観で満足いくまで続けるのが民主主義だとは思うよ 
  >>210   意味もないドニエプル川渡河とかやめたら? 
  ロシア驚愕の最大損失計上【12月19日】戦闘機12機喪失など大漁【マスコミが絶対伝えないウクライナ戦況図】プーチン大統領 国民を愚弄する出馬演説おこなう【最新】アウディーイウカでロシア軍前進なし 
 VIDEO   >>236   西側全面した結果がいまなんだけどな 
 全面戦争して欲しいというのはうウク信のグレートリセット願望でしかないw 
  >>317   それが本当ならマスコミは大々的に報道すると思う 
 報道しない時点で嘘臭い 
  1つだけ確実に言えるのは、例え今停戦したとしてもロシアはまた再侵略してくるという事。   今度はウクライナだけじゃすまんぞ。モルドバやバルト三国にまで手を出してくる 
 >>あなたの実力じゃいいとこ日大だよ   って言われたら、大きなお世話だって言い返してやろうぜ 
 >>276   いや、自分が呼んだのでは捜査官の個人的な執念や忍耐で何年もかけて連続殺人だと言うことを突き止めてようやく尻尾捕まえて捕まえていたんだった 
 つまり個人のその職業的良心と能力と執念がなければ、事件性すら放置されてたわけ 
  >>318   ミネオがそう思うんならそうなんだろうw おまえの中ではなw 
 誰が全面戦争して欲しいと思ってんだ?www   
 元タクシー運転手のチビで禿に言えよ 
 ロシアが引くって言った明日にも休戦協議だ(世界のどこからも全く信頼されてないから無理だがな)w 
  ASTRA   「ロシア語版ウィキペディアの支援コミュニティ『ウィキメディアRU』が閉鎖を発表しました。その理由は、その組織のディレクターであるスタニスラフ・コズロフスキー氏が『外国の代理人』と認定されるという噂があるため、モスクワ大学から解雇されたからです。   (以下略)   t.me/astrapress/44293   正しいことを書くと外国の代理人と認定される国、ロシア 
 トルコが一時停戦とりもつって張り切ってたけど、最近はなり潜めてるな 
 もうプーチンは余裕モードだからなあ対談見てもさ   こういうときはいくらウクライナが停戦したがったとしても無理だね   ロシアの言い分飲んだらできるだろうけど 
 >>329   きっちり明文化法整備して言葉狩りしてんのはウクライナw 
 支援国である日本にさえ言葉狩りしてくる勘違いっぷりw 
  VIDEO   カービー「それ以上の支援を行う権限は我々にはない」 
 あららw そうなるとF-16も怪しいなw あげる気ないんじゃね? 
  >>322   今すぐウクライナが停戦するにしてもこれが問題でなあ… 
 NATOがロシアと核戦争する覚悟以外に今のロシアを抑止する手段がないが、東西とも信頼も感情論の抑止も利かない中でのそれは冷戦期とは危機のレベルが違ってくる 
 割とマジで停戦したらしたで別の地獄の蓋が開く 
  結局勝ってる時に勝ってる方が停戦を提案するのが一番カンタンに良い条件で戦争は終わるのよね   アゼルバイジャンの例でも改めて示されたようにさ   ウクライナはハリコフ反攻の直後に停戦交渉するのが最後のタイミングだったわ 
 これからはどれだけウクライナが落ちぶれ果てていくかを見るだけのゲームで   見ていてつらいわあ 
 >>314   欧州はロシア人向けの観光ビザの発行は原則停止でしょ? 
 日本はそこまでやってないから観光客は普通に来るよ。 
  >>336   プー禿が蹴ったんだよw 
 わざと言ってるだろ? 何十回やるんだよこのやりとりw   
 そもそもオデーサもモルドヴァもクールラント半島までもが欲しいのにハゲが停戦を否定したに決まってるだろw 
  >>337   辛かったら見なくていいんだぞ?w   
 つらいアピールって地獄のミサワかよww 
  >>328   グレートリセットを望むウク信   
 938 名無し三等兵 (ワッチョイ 2263-3CSV [61.199.22.80])  2023/12/19(火) 11:46:48.87 ID:WfIvHPK60 
 それはねNATOの覚悟が足りないから 第三次世界大戦になってもロシアを潰すという覚悟がない 
  ヤフーニュースやら5ちゃんウクライナが不利だったり停戦すべしとかいう記事に嬉しそうにコメントしてる連中なんなの? 
 レンドリースで西側からの無限の補給ッ!とか言って空騒ぎしてたウク信なんなのw 
 >>341   知らんがなw ウク信を装った煽らーだろ?w 
 そもそもグレートリセットを望むなら「ロシアを応援して核戦争させる頭の体操」のが手っ取り早いわw 
  >>300   ・中印他あたりから輸入でフォロー 
 ・選択できるラインナップは減らす 
 などで当座は持つ?(QOL低下/医療他リソース不足ちとかは・・・まぁ・・・ 
  >>336   全く手を出せなかったクリミアまで各国支援が決まったら取り返す言い出して欲目丸だしだったからな 
 結局取り返すどころか失っていってるわけだが…… 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>344   全く逆 
 グレートリセット望むならウクライナ応援してロシアを追い詰めないとな 
 現状ロシア優位だから核戦争の可能性は低い 
  >>335   モルドバはスウェーデンみたいにウチまでは来ないわと考えてたのかもしれんが(沿ドニあるけど 
 もうNATO入った方がいいんじゃね   
 ロシアはこの戦争で痛手を受けたのでポーランド侵攻のナチスのようにイケイケではない気もするがどうなんだろうね 
  プーチン閣下が会見で、軍事進攻を続けるって宣言しちゃったからな   目標は変わらない、なんて言い切ってたからウクライナ全土侵略するまで戦争は続くさ 
 ロシアミリオタチャンネル 
 UAZ-3151をベースにしたロシアの自家製バギー  
   ↓  
   t.me/milinfolive/112850 
 またフェイク・ニュースのこの繰り返しのやり取り   ペロッ これが1ルーブル部隊なのか…?   それはプー禿が蹴ってからの話だろ?      最初の停戦交渉ではウク側はクリミアとドンバスの問題は何年もかけてやりましょう だよ 
 スウェーデンもまだNATOに入ってないがw   年内予定って話だったが西欧社会はもうクリスマス休暇目前だろ あれ何w 
 >>351   ベニヤ板はいただけないが、それでもカッコいいな 
  >>352   クリミアについては合意出来てなかったよ 
 あとは2州の領土割譲についてもね 
 この2点だけが合意できておらず中立化と非武装化は合意できていた 
  あとウクライナ侵攻以後の欧州で大きく変わってしまったのは、本来なら中立を維持したい緩衝国ほど危険性が高くなるという本末転倒な事態   ウクライナ、モルドバが危機感持ってるのは見たまんまだが、ベラルーシもNATOに核を撃ち込まれるリアルな危機感を持ってる   冷戦期の中東欧みたいな曖昧なポジションが許されなくなってしまった 
 >>352   たしかクリミアは15年棚上げって案だったな 
  >>348   やっぱミネオ害児だわ 
 ウクライナ一国でロシアが優勢な程度でなんで西側から核戦争仕掛けるんだよ 
 しまったわw つい俺も調子乗ってミネオに安価してもうたわwww   
 全面核戦争にエスカレーションするならロシアが西側のどこか(それも核保有国)に核打ち込むしかならねーよw 
  数ヶ月前くらいにウクライナの汚職批判の記事が、   このスレにもコピペされてたけど誰か元サイト教えてくれないか?      「ロシア同様に、戦前のウクライナにおいても汚職は横行していた」   「しかし関係者もウクライナの明日が保証されないような状況になれば一致団結できるだろう」   それを聞いた〇〇は録音を切って、真剣な表情で発言した   「人々は明日がないかのように汚職している」      たしか、こんな感じの文章だったと思う   あまりよく読んでなかったけどカッコいい文章だから、精読したくなった 
 スウェーデンはフィンランドが加盟して変に安心しちゃって   トルコに譲歩せず時間かけて交渉していこうみたいな路線に変えたと東野が言ってたよ 
 ベラルーシはロシアの同盟国ってだけで核撃たれる対象にされる可能性でてきて慌ててロシアの核配備だな   これでもうベラルーシは安全になったけど 
 どうせもう取り戻せないんだから2州とクリミアを割譲しておけば戦争なんて終わってたのにな 
 >>355   非武装化なんか合意してたっけ? 
 ロシアに侵略されるだけでしょ 
  >>361   それ皮肉なのかな 
 ベラルーシはもう核報復の攻撃対象に組み込まれたし 
 万が一発射するようなことがあれば全責任をベラルーシが負うことになっちゃったね 
  アメリカの軍関係者が「ロシアがウクライナに核を使ったら(なぜか)ベラルーシに核攻撃をする」と発言した 
 >>349   今のロシアは泳ぎ続けなければ死んでしまうサメみたいなもんだよ。もし今停戦したら、今までの歪みが一気に襲いかかる 
  >>349   仮に停戦した場合でもロシアは被った痛手を正当化するために、NATOを敵視したナショナリズムに今後も頼るしかないからねえ… 
 NATOも対応せざるを得なくなると思う 
  >>364   ベラルーシは核の傘に入ってるから攻撃されることはないよ 
 一方東欧は核の傘に入ってないけど 
  >>367   ちょっと何言ってるのか分からない   
 >NATOを敵視したナショナリズム   
 馬鹿は無理すんな 
  >>353   スウェーデンはまだ準加盟だけど、殆ど加盟国と同じ待遇でござるぞ 
  ウク信さあ これまで全部間違ってて全部負けててその結果が今だよw 
 >>363   合意はできてたよ 
 ウクライナ側が自衛隊みたいに治安維持のため少しの軍隊は保有認めてと要求出したらロシアが受け入れてた 
  >>367   いざってときに本当にベラルーシに核を撃ち込める訳ない 
 アメリカはロシアと核戦争する度胸はありません、核を相手に通常兵器で戦いますって宣言だよ 
  プーチンの演説も大したもんだが 
 どうして今の状況で、チン露が強気になれるかが不思議 
 万が一ここで停戦したところで、先はないだろうにね   
 対外債務がデフォルトした後のロシアの財政状況  
https://www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_230601/   仮にウクライナが停戦受け入れるにしても、NATO加盟かそれに準ずる安全保障とバーターだわな 
 >>371   で予定通り年内に加盟できんのw 
 とっくに加盟してておかしくないような国でさえこんなに時間かかってんだからお荷物カス国ウクライナのNATOやらEUやら加盟なんつうのは絵空事なんだよw 
 タコ負けからの話題逸し口約束でしかないっていうw 
  >>375   おまえさんのつまらん願望は聞き飽きたよオッペケペー 
  アルテモフスク方面が総崩れですな 
 ゼレンスキーの面子のために維持してた公園からも叩き出された模様    
   アメリカって出来ない強がりをマスコミにリークするからな   そんなの機密情報だから出せるわけ無いのにさ   本当のセコい計画をバラさないようにね 
 >>366   >>367   ロシアというかプーチン個人が権力失ったら殺されるかもわからんからね 
 ウクライナが落ち着いたら次の攻撃対象探し続けるんだろうか 
  >>376   対外債務デフォルトしてないけど西側が負けを認められなくてそういう仮想経済戦記の中で動いてるだけだからw 
 ウク信ロシア経済ネタ全敗の歴史w 
  >>374   停戦馬鹿アノンが妄想語ってるのよ。 
 強盗が目の前に居るのに武装解除を受け入れる馬鹿いねーよ。   
 停戦アノンは北朝鮮に輸出するべきだわ。 
 日本には不要。 
  >>383   まだ散発的にだけど、ロシア国民のプーチンに対する不平不満が漏れてくるようになったね。怒りのマグマを溜めてる段階だ 
  >>379   NATOはロシアが核をウクライナに撃ったら通常兵器で参戦すると去年明言してる 
 戦略核と戦術核で違うかもしれないが少なくとも戦術核でベラルーシに核報復は絶対にない 
  まあ過去は意味はないよ   SLGやっててプレイヤーがNPC国と一時的に同盟結ぶようなもんだ   だって全国統一(色々シナリオあるが)がSLGの最終目標なんだからw   プーチンの最終目標はウクライナの制圧(少なくともオデーサを含む黒海沿いのルーマニアまでの回廊、沿ドニとの接続)、できればトランプを大統領にしてNATOから脱退する、もしくは脱退宣言をさせて、バルト三国の制圧もしくはNATOから脱退させて隷下に置く事(シン・ロシア連邦)      壮大なロマン(老年期妄想)がプー帝にあるんだから、あらゆる手を使ってくるよ   途中の停戦だとか休戦だとかの交渉には「時間稼ぎ」「やってる風」以外の意味はほとんどない 
 >>385   だよな中立化には検討の余地があるまでだったよな 
 橋下が武装解除言ってたなそういや 
 油断してアホ相手にしてしまったな 
  ウクライナは国民最後の1人まで抵抗する気やろ?   すごいよなぁロシアがそこまで腹くくれるか 
 そしてアメリカは台湾侵攻が起きたら参戦するとは言ってない   つまり参戦はしないってことだな 
 >>387   しかしこれはある意味ロシアには屈辱ですな。 
 おまえらなんて核抜きでも瞬殺できるとNATOに煽られてるようなもんだ 
  だいたいプーチンはウクライナの吸収が目的だったんでしょ 
 2州割譲しても止まるわけなかったわ   
 ロシアの国営通信社が2022年2月26日に作戦終了予定で記事を誤って投稿  
https://mobile.twitter.com/fatimatlis/status/1498151544549695489     何を得たかったのかについての貴重な洞察を記した記事を掲載し、その後削除した。どうやら、 
 戦争は🇺🇦完全に不可逆的な降伏をもって2月26日に終わることになっていたようだ。   
 プーチンは、キエフの敗北直後に、「ロシア国家の3つの地域すべて」、つまりルー、ウクライナ、 
 ベラルーシを含む新国家の樹立を発表し、勝利の統一者、救世主、そして「ロシア世界」の 
 指導者として現れるはずだった。   
 この「新世界」には「反ロシア」ウクライナはもはや存在しない。ロシアは今や「本来の姿を再び」取り戻し、 
 他国が押し付けたルールに従う必要はなく、独自のルールを世界に指示する世界的な一枚岩に戻った。  
https://twitter.com/thejimwatkins   >>393   つまりそれはロシアの核攻撃での反撃を意味してるわけだがね 
  通常兵器のみの戦いで数すら揃えられずに負けた側が西側勢揃い組だけどw 
 プーチンは地味にスイスまで怒らせてるからな。玉突きだけど武器供与しようかとかなってるし 
 国際政治学者は流石に草しか生えませんw🥴w 
        そもそも非武装化と中立化が具体的にどういうことか明示されてたか? 
 >>394   ドニエプル川の対岸すら予定に入ってないがw  
VIDEO    >>394   ダサいな。 
 フィンランドも一日で終わらせるつもりで大損害食らったけど、今回はそれを超えてるよね。 
  ネタニヤフとプーチンが共謀し、ガザでの紛争を可能な限り引き伸ばすと思う   引き延ばせば伸ばすほどネタニヤフは政権を維持できるし、アメリカのウクライナ支援が滞るし、トランプ勝利の可能性が高まる 
 >>395   まぁ、怖い。ロシアに先制核攻撃して奴らをすり潰さないと。 
  >>383   権威から転げ落ちた瞬間、普通にカバエワと子供まとめてチャウシェスクやロマノフ一家コースになるでしょ 
  >>401   ロシアは伝統的に敵を過小評価しすぎなきらいはあるな。ウクライナやフィンランドもだし、大祖国戦争時のナチスドイツも甘く見てた感ある 
  twitter.com/avtovzglyad/status/1737035847537491991      pbs.twimg.com/media/GBsw5bcXMAAFlLC?format=jpg      ロシア最大の自動車メーカー アフトワズは   エチオピアでラーダ(車種名)を組み立てる契約に署名      アフトワズは2023年、Ladaの海外販売計画を数回調整した。   1月には、12カ月間で約3万台を輸出する予定だった。   1カ月後、アフトワズのマキシム・ソコロフ社長は、   アフトワズは2万台の自動車を他国に供給すると述べた。   そして夏には、予測を1万?1万5000に引き下げた。」      ラーダについて      2022年ロシアのウクライナ侵攻が始まると   ロシアに対する経済制裁が行われた。   このため同年4月以降は、   海外からの基幹部品の調達が困難となり製造を一時休止。   同年5月16日には、ルノーがアフトバズ株の約68%全てを   国営企業に売却すると発表、   自国内で完結する独自の生産体制を歩まざるを得なくなった。   同年6月には、トリヤッチ工場で生産を再開したが   部品の調達は依然として難航、   アンチロックブレーキシステムやエアバッグなど   安全装置の省略を余儀なくされた。      エチオピア、国際債券保有者と14日協議へ デフォルト迫る   >3300万ドルの利払いが11日の期限に履行できないとした。   14日間の返済猶予期間終了前に支払わなければ、デフォルトに陥る。 
 去年の3月7日にこんなこともあったけどな 
 戦力立て直しの時間稼ぎと思われていたが 
 プーチンが語らんと意味ないわな  
https://www.reuters.com/article/us-ukraine-crisis-russia-conditions-idAFKBN2L4176   ペスコフ報道官、ウクライナが中立化を憲法に明記し、 
 クリミアのロシア併合とドンバスの独立を承認すればすぐに戦闘を停止する、 
 ゼレンスキー政権の打倒は目的ではないとロイターに語る。 
 >>405   日本だろ、いつも敵を侮って敗戦するのは 
  >ウクライナが中立化を憲法に明記し      内政干渉だろこんなの   受け入れ難いだろうな 
 >>407   散々,暗殺者送りつけてだろ。 
 プーアノンと一緒で支離滅裂だわ。 
  プーチンの中にある思想はソ連崩壊に対する不満だろうな   あのときペレストロイカを許さずソ連で団結していれば今でも超大国であり続けられた   あのときウクライナに独立を許すべきじゃなかった=ウクライナは今でもロシアのもの 
 日本の戦前での大失敗は「中国と戦争したこと」これに尽きる   日中戦争が太平洋戦争に繋がっていったわけでな   だからもう中国と戦争とかしては駄目で争点は解消をするべきなのよね 
 >>406   それはエチオピアのデフォルトの話であってロシアは関係ないけどw 
 結局部品もあるし海外進出までできてるって話でしかない  
 物が作れず金が稼げる見込みが無いなら海外になんて出れないからなw 
 ウク信ロシア経済ネタ全敗の歴史w 
  >>408   そうだな日露戦争も賠償金取れなかったし、日清戦争も北京までいったけど清国政府は打倒でしんかったしね。 
  非ナチ化にかんしての記事 
 プーチンはウクライナを消滅せるつもりだった   
 ロシア国営メディアの非ナチ化に関して記事の要約ツイート   
 原文 
https://ria.ru/20220403/ukraina-1781469605.html     https://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1510908227202002947     この特別作戦によって、ウクライナの政治指導者だけでなく、国民の大多数もナチスであることが明らかになった。 
 武器を手にしたウクライナ人はすべて排除されなければならない。なぜなら、彼らはロシア人大虐殺の責任を負っているからだ。   
 ウクライナ人は自分たちのナチズムを「独立への願望」や「ヨーロッパ的発展方法」と呼んで偽装している。 
 ウクライナにはナチ党も総統も人種法もないが、その柔軟性ゆえに、 
 ウクライナのナチズムはヒトラーのナチズムよりはるかに世界にとって危険である   
 非ナチ化とは、脱ウクライナ化のこと。ウクライナ人は人工的な反ロシアの構築物である。 
 彼らはもはや国民的アイデンティティを持つべきではない。ウクライナの非ナチ化は、必然的に脱ヨーロッパ化も意味する。   
 ウクライナの政治的エリートは再教育できないので排除されなければならない。一般のウクライナ人は、 
 戦争のあらゆる恐怖を体験し、その経験を歴史的教訓として、また罪の償いとして吸収しなければならない。   
 解放されたウクライナ国家の領土は、もはやウクライナと呼ばれるべきではない。 
 非ナチ化は少なくとも一世代、25年は続くはずである。そして著者は、具体的に何をすべきかを詳述していく。   
 補足:西部5州のみは再教育不可能なので、永久的なロシア軍の駐留を行う  
https://twitter.com/thejimwatkins   >>413   そうだね! 
 年間一万台車売れて凄いよね! 
 大勝利! 
  ドイツ、ポーランド、カザフスタン、日本はロシアの再教育が必要とかクレムリンの誰か以前ほざいてたな 
 >>415   この中にある著者が何を指すかというと…その先は言わなくてもわかりますよねw 
 個人の感想文持ってきて何がしたいのウク信w 
  >>416   半導体が無くてブーブー作れなかったのはジャップだった ワロタw 
  プーチンの脳内ではポーランドもドイツもロシア領みたいな扱いなんだろうな   もしかしたらフランスもそうなのかもしれん。 
 ウクライナの砲弾不足を認めてて草🌱 
   ウクライナは砲弾の不足を補うためにドローンの生産を増やしている - 国防省 
 Україна нарощує виробництво дронів, щоб компенсувати дефіцит снарядів – Міноборони  
https://www.pravda.com.ua/news/2023/12/19/7433650/   許可制度が自由化されて以来、ウクライナとEUの輸出は40%以上増加しました。 
 ロシア帝国を滅亡に導いたのはラスプーチン、ロシア連邦を滅亡に追い込むプーチン 
 これからロシアに置きそうなこと   ・内乱   ・経済破綻   ・貧困   ・飢餓   ・疫病の蔓延   ・人口激減      世界中敵に回してあまりにリスクの大きい侵攻だった 
 ロシアのショイグ国防大臣:       外部の脅威に比例して、ロシア軍の兵力は150万人の軍人に増強される。       (現在のロシア軍の兵力は115万人の軍人である)。 
 ウクライナ軍が劣勢になり過ぎてウク信の皆様方のメンタルが崩壊寸前ですw🥴w 
 >AvtoVAZは、イランでのLada車組立交渉を開始した。   主な問題は、イランの自動車の技術的要件です。   顧客には「Lada Vesta」と「Lada Niva Travel」が提供される。      >部品不足のため、AvtoVAZは簡易型のLada Vestaを発売した。    Lada.Online によると、先に発売されたVestaと比較して、   少なくとも19の選択肢が不足しているとのことです。      ラーダ関連は悲惨なニュースしかないな         >プリオラがランサーのように見えることに気づきました、   そして私は見ることができません      >アフトワズは最近、三菱のビジュアルコピーだった   Lada VestaとXRAYがBatina ASXにどれほど似ているかはわかりません   アウトランダーもそれらに似ていると考えられています      ロシア人にすらボロクソに言われてる… 
 >>428   もう軍事も糞もないなw 
 カルト教団かよ 
 そんなことしてもロシアは着実に地図で成果を証明していくよ 
  でも正直な話、プーチンの後釜なんて誰もやりたくないだろうよw   どう足掻いても敗戦処理役になる訳で 
 >>422   これを中国メーカーあたりがプラモにする地獄サイクル 
  >>428   世界中? 西側だけだろ? 
 まだ世界VSロシアだと思ってるの? 
  頭丸めアノンは本当に鬱陶しい。自身の頭の中身無いくせに 
 >>434   ロシア敗戦って1番敗戦しそうなのはウクライナ 
 アメリカが言ってたよ「これ以上支援する権限はない」っtr 
  親露派ってこのショイグのコメント信じて 
 はしゃいでるんだろwww    
https://x.com/NOELreports/status/1737066728679424064?s=20   「ウクライナ軍は合計で15万9千人の軍人死傷者、121機の航空機、23機のヘリコプター、37台のレオパルドを含む766台の戦車、2348台の装甲車両(うち50台のブラッドレーを含む)を失った。」   
 ショイグ氏は、ウクライナ軍の反撃時の「損失の規模」について語り、「戦術的な防御を打ち破ることができず、敵は阻止された」と付け加えた。 
 レオパルトは回収修理して再出撃してる   ソ連戦車と違って回収してリサイクル使用できる 
 ウクライナにとって最悪の1週間、原因は米国と欧州   ウクライナ、弾薬不足で「作戦縮小」 支援遅れ、戦況に影響   ウクライナ前線全域で砲弾不足 欧米支援減り、作戦縮小    縮むウクライナ支援 団結の力が試されている      いいニュースはぜんぜんないよね 
 ここもヤフコメもルサンチマン拗らせたアノン多すぎる。 
 >>439   このまえのロイターのウクライナ側の動画とか徴兵の平均年齢が43歳とか 
 ほんと劣勢だと思う。 
  盛るの両者とも一緒だと思う。   それを加味したうえでもあきらかにウクライナが劣勢なんだよ。   どう甘く採点しても 
 >>428   ・・・風疹?の流行はウクライナからの移民のせい・・・ 
 って12/14大統領演説のすみっこに記載あったかも・・・ 
 (侵略しなきゃ発生しなかった問題・・・ 
  >>419   そうだね! 
 ロシアは半導体無ければ装備減らすという高度な柔軟性を持って一万台も量産できて凄いよね! 
  民生品が糞なロシアは何一つ自前で作れないよ   工作機械すらな   だから東芝ココム事件が起きた 
 >>437   頭削り落とせと提言してんだけどなかなかしないのよ。中身ないから肩凝り無くなって良いことばっかの筈なんだけどね。 
  ソ連時代からそうだけど、民生が本当にダメやね。色々なものが時代遅れなものばかり 
 そりゃお前ギャバンのコム長官だよw   西沢利明氏が演じてたの      お前ら考えてもみろ。ロシアが無くなれば最終核戦争の危険性が一気に無くなる 
 >>448   タイヤでできたネックレスをプレゼントしてやりたい…… 
  >>450   共産主義は発展途上国特有の糞やからな 
 競争が無いから何の進歩も無い 
  ロシアンソース(ASTRA)   (長文なので要約)   27歳のヴォロネジ出身の徴兵されたアレクサンドル・シュピレヴォイは、ウクライナとの戦争を終わらせるように呼びかけるビデオメッセージを録画した。   今は休暇中だが、まもなく「前線に戻らざるを得ない」、徴兵された人たちは高額な給料や特典よりも家に帰りたいと言い、SVOの目標は曖昧で、戦闘行為を無期限に延ばす口実になっていると批判した。   今や一般市民も平和を望んでいるが、徴兵された人たちは家族や子供たちのことを思うと、彼らよりも100倍も強く平和を望んでいると述べた。   そして、自分の大統領は彼らに平和な生活を与えたくないと非難した。休暇が終わると家に残ることはできず、刑事罰を受けることになるので、その選択肢は考えていないと言った。ビデオを録画したのは、すべてが我慢ならなくなったからだと語った。   t.me/astrapress/44295   リンク先に本人の動画あり(ロシア語) 
 >>446   街中にさえ信号がほとんどないロシアの交通事情考えたら余計な機能 余計な付加価値()なんて全て不要だろw 
 メーカーの言いなりでただただ無駄金払わされてるだけのジャップのものさしが世界に通用するとでもw 
  >>451   それはスゥイート 
 ロシア崩壊直後なんて 
 行方不明の核兵器を探しててんやわんやになるのが目に見えてる   
 一番危ないかもしれん 
  >>449   墜落して死人が出たのはアメリカw 
 制裁されてたのかなw 
  わかりやすいところで比較すれば北朝鮮と韓国の差だろう   片や共産主義の発展途上国、韓国はサムスンをはじめ半導体競争で豊かになった国だし 
 >>296   赤外線を偽装するほうが早いんじゃないかな 
 放出する赤外線をピクセル迷彩の形状にして、赤外線シーカーの画像認識を人だと認識させないとか 
  もうかんぜんにだめでちね 
 何がやりたかったんだが……  
   >>456   自棄になれば危険性が高まるな 
 その前に西側が入ってロシアだった土地は自治していく必要性はあるな 
  >>455   ロシア人の命なんて捨て値で安いもんだからねwww   
 戦車もビックリ箱だしw 
 人海戦術で死にまくりwww   
 西側は中露北と違って人命が高価なのよwww     
 経済制裁にあえぐロシア、航空機トラブルが一年で3倍に──整備不良もお構いなしに飛び続ける  
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd34ed87c3e28169957b88e2f14e11b421d2ea0    >>461   渡河作戦大成功とキャッキャしてたのな 
 初めから意味ないだろって 
  資本主義は先進国の現われなんよ   格差社会こそが科学技術の進歩に繋がる 
 撃墜数が増えたよ 
 やったね     
 ロシア軍が自軍の攻撃機を撃墜=ウクライナ空軍司令官   
 17日、ロシアの情報空間では、ウクライナ南部ミコライウ州でロシア軍の防空システム「ブークM3」により、ウクライナの攻撃機「Su25」が撃墜されたとの情報が拡散されていた。その後、その「Su25」はロシア軍のものであることが判明していた。    
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3801463-roshia-junga-zi-junno-gong-ji-jiwo-ji-zhuiukuraina-kong-jun-si-ling-guan.html   >>463   死人出て全世界で運行停止になったのは米製造機w 
 部品不足だったのかなw 
  >>465   ところがそれも行き過ぎるとトランプのようなキワモノが台頭してくる原因にもなる。 
 直近ではスロバキアやオランダの選挙の結果とかね 
  >>459   ここ人種制だよ? 
 また君の虚栄心の為に誰かが痛い思いをするよ 
 カイカイ通信程度のパクリじゃなくてオリジナリティーのあるキャッチを考えられないの? 
 大した力もないくせに自己顕示欲だけは一人前なんだから…  
    >>424   全世界敵に回した日本が生かされてるんだから 
 ロシアくらいなんてことない 
  >>439   ショイグは今、一番強く出ないと損害で一番首が飛びそうな人間 
 プーチンの友達だから許されてるが、内心一番不安な役どころだろ 
  >>463   >ロシア人の命なんて捨て値で安いもんだからねwww  
 何のぼせ上ってるの?それ中途半端なハイテクおもちゃなんかよりもはるかに怖い事なんだが 
  >>419   トヨタは過去最大益の3.9兆円だったけど、ラーダの純利益は何兆円だったの?笑 
  >>461   渡河作戦開始する前から 
 俺は無意味だって言ってた🤣 
  >>471   モスクワ周辺のみの飛沫国家の名前が「ロシア公国」とかで残るかもねwww 
  >>473   ロシア人の命を粗末にしてるのはプーチンなんだが???   
 プーチンに言えよwww 
  https://x.com/kyivindependent/status/1737074261926334527?s=61   訂正:この記事は当初、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領とワレリー・ザルジニ最高司令官が公の場で一緒にいるところを2か月間見ていないと誤って述べていました。最近、二人が公の場で一緒にいるところを目撃されたため、修正されました。 
  >>439   ウクライナ勝利には「ロシア軍に来年10万人の死傷者」が必須  
https://news.yahoo.co.jp/articles/362bec23d71c50503b46cf11bf6ef088128a0bd9?page=2   > エストニア国防省によると、ウクライナ軍の地上兵力は2022年に15万人から70万人超に拡大した。だが、22カ月にわたる戦争で、ウクライナ軍の人的損失も20万人近くにのぼるとされる。 
 地味に仲間からリークされてる 
  >>469   当のロシア人自体が嫌ってるんだよ。アエロフロートの事故率ヤバかったし 
  >>476   ロシアは今のままか 
 ウクライナの半分くらい併合した形で 
 この戦争終えるよ   
 NATOは弱すぎてロシアを止められない 
  >>461      こっちと全然戦況図違うな 
 しかも露軍のT-90破壊だって 
 何してんの?   
 あと第104親衛空挺師団はどこ行った? 
 親露は誰もスルーだなあw 
  【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 19.12.2023 
 https://x.com/gdpanzergraf/status/1737073424974184530?s=61   2023年12月14日、ロシア空軍が空中発射型弾道ミサイルAS-24 “キルジョイ”[Kh-47M2 “キンジャール”]を1発、2023年8月以降初めて実戦使用した可能性は極めて高い。   
 ロシアはウクライナ中央部に向けて少なくとも1発のミサイルを発射した。その目標地点が空軍基地だった可能性は高い。   
 2018年にプーチン大統領が発表した6つの「スーパー兵器」の一つであるキルジョイは、将来のロシア軍事ドクトリンで重要な役割を果たすものとして、割り当てられてきた。ウクライナ戦争のなかで、ロシアはこの兵器を、高価値で厳重に防御されている目標とロシア側が考えている対象用に保持してきた   
 キルジョイの実戦初投入が、微妙なものであったのはほぼ間違いない。このミサイルが発射された際、その多くが狙った目標を外した可能性は高く、他方でウクライナ側もこの「撃破不能の」兵器による攻撃の迎撃に成功している。 
 自分達の側で起きてる不都合な事実を元に主語をロシアに置き換えてデマを作るという手法が蔓延した結果恥ずかしい思いをせざるを得なくなったウク信哀れw 
 1スーパーマンが突如現れてロシア兵を懲らしめてくれる   2ウクライナ軍にガンダム配備   3NATO地上兵力派兵      もう上のどれかが無い限り手遅れだよ   あきらめて可能な限り切り取られないように算段しよう。   このままヘマの連続だとウクライナが地図から消えちゃうよ 
 >>479   ロシアは2024・2025と2年間、年10万人の死傷者を予想しているとプーチンが言ってなかったっけ? 
 まあ毎年15万の死傷者がでてるんだがな 
  マジャールの鳥(じゃがおじ)   緊急のお願いだそうです。これ以上は、あえて訳しません   t.me/robert_magyar/751 
 >>482   だってデマの総本山ライバーソースだし 
 プー帝が左岸で負けてる?そんなものは存在しないと決定したからな 
  >>450     民生品の中にもアリョーカンビスケットなんて名品もあるんですよ。ぶっちゃけ、エビサケカニ要らんからあれのバター味だけ輸入再開して欲しい。 
  ロシアは世界の敵って言うけど、西側がイスラエル支持したせいで西側も世界の敵になっちゃったからな 
 日本での味方が宗男さんだけな時点で信用されないわ、よくわからんけど 
 ロシア軍ハ合計39回ノ攻撃ヲ行ッテイマスガ、ウクライナ軍ニヨッテ全テ撃退サレテイマス() 
 14日の演説ではドニプロ左岸での被害は負傷者が数名らしいなw   新編の104師団は存在しなかったことになってるし(練度低すぎてFFで自軍ヘリをMANPADSで撃墜した精鋭) 
 >>495   第三世界じゃぶっちぎりでアメリカの方が嫌われてる 
  >>412   いや、アメリカと戦争した事では 
 そもそも中国との戦争は幾らでも有利に終わらせれる機会があったのに派閥抗争やら面子やらでおじゃんして、しかも国内政治優先した結果外交はおざなりになって列強から空気読めない奴扱いされて孤立した 
  自分の周りの人間見渡しても米製の民生品なんて一つも見当たらないけどw 
 国力比考えたら、毎日毎日ウクライナはロシアの3倍の戦果が必要   いままでは、やってこれた       これからは難しい 
 >>495   ここんとこギョムに全然入荷しないよね 
 あれ質がいい割には安くてよかったのに 
 ふくろにぎっしり詰まってるのが好印象 
  ロシアは人損もそうだが、これだけ戦車装甲車破壊されまくってるのにまだ出てくるのはどうなってんだとは思う   どこかで力尽きてくれればよいが、それが見えない間は恐怖でしかない 
 >>500   露助なんて存在感無いから嫌いよう無いもんな。 
  >>419   半導体いらないんだから凄いよな 
 エンジンが付いた鉄の箱なんだろな 
  >>500   珍露は反米代表だもんな 
 さすがw 
 分かってるwww 
  >>113   なわけないだろ 
 と思って調べたらノルマンディーってそんなもんなんだな 
  ジャガジャガおじさん、すげえことになってるな   とりあえず500フリブニャだけ寄付してきた 
 >>498   可哀想に投入一週間で壊滅して生存者は数名だっけ 
 プー帝にはそこにはストームZしかいないって存在も完全否定されたし 
  ウクライナ南部軍総司令官のテプリンスキーが   苦戦している現況をクレムリンに報告したがらないので、南部での問題は初めからなかったことになってるだっけ?   現場はそれが頭にきてて、テプリンスキーをこき下ろす現場指揮官のテレグラムチャンネルを作ったとかw   情報戦果どうかはわからんが   テプリンスキーが104師団が3方向からクリンキを攻撃しようとして   連携も取れず敗退したこともプーの演説からクレムリンに伝わっては居ないことが明らかになってる   テプリンスキー配下の将官の不満もなー 
 >>496   原口一博も大概やばい  
https://www.asahi.com/articles/ASR9G5VTDR9GUTFK00S.html   原口氏は12日に配信したユーチューブ動画で、「日本はネオナチ政権の後ろにいる」との誤った認識を話すとともに、日本が世界銀行を通じてウクライナの復興支援に関わっていることについて、「アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうち(日本)にくる」とも語った。 
  >>503   そりゃ引き篭もって親の脛囓ってるだけだもんな 
  ロシア兵器は整備性だけはいいから回収修理したのがおおいんでね? 
 >>505   異物混入あったのと、ロシア産のイメージ低下が理由かね。あれとウクライナの動物ビスケットがなかなか手に入らないのが残念すぎる。 
  >>512   可哀想にね”親衛”と”空挺”が入ってるのに 
 なかったコトにされる新編師団 
  >>318   全面支援(民需を圧迫せず企業利益を逸脱しない範囲)ですから 
 西側には国家予算三割軍事費用に費やしてる国はないし、動員してる国もない 
  プリゴジンが無茶やってギルキンがブログにグダグダ書いてた頃は楽しかったな   モスクワ沈没とかクリミア橋破壊とかニュース多かったし。   最近は戦闘めっちゃ激しい割につまらんわ 
 >>516   回収なんて一切してない 
 ウクライナが放置された残骸に隠れてるストームZをドローンで始末したりしてる 
 野ざらしの在庫品がまだあってレストアしてる 
 新しいのは枯渇して時代がどんどん遡ってるけどw 
  >>516   やたら粉々になってるじゃないか。 
 あのレベルで誘爆してる戦車なんて修理どころか使える部品も残んねーよ。 
  >>516   回収するには、その車両が進出した地点まで支配下にないとダメなのよ 
 壊れた車両の傍まで回収車両を近づけて、牽引する用意をして、ってその間その場所を攻撃されないために 
 アウディイウカの映像見ても、撃破された車両はそのまま、死んだ兵の遺体もそのまま、その場所に近づいて再度撃破されてる 
 回収出来るわけがない 
  宗男は自分の利益のためだろうが   原口は真剣に日本のことを思ってロシア応援してるのがやばい 
 ウクライナが降伏宣言したらウク信の皆様方は土下座謝罪してくださいね💪🥴 
 ヘルソン方面にロシアの電子戦器機が大集合だと   じゃが叔父が緊急でマーベリック集めてる   現物は無理だが寄付してきたぜ 
 むしろ撃破された車両を遮蔽物として隠れようとしてFPVに擲弾投下されてる悲惨な動画もあるぐらい 
 >>413   こんな日野自動車より販売台数少ない零細企業の話はどうでもいい 
 大体ロ助自信がラーダ乗りたい奴なんかいないし西側の中古車の方が圧倒的に人気があった 
 他にないから乗ってるだけ 
  >>515   自分の側の不都合な真実を相手になすりつける手法のウク信w 
  ロシア軍もモスボールしてる戦車とか多いけど、保管状態が悪くて使いものにならないのも多いとか聞くね 
 >>500   だから中国へ近づいて吸い付くされた国多数 
 ロシア(ソ連)が第三世界のリーダーだった時代は前世紀に終わってる 
  >>506   ソ連の遺産は偉大という事、但し有限で流石にもう無制限に散財出来る段階ではない 
 ソ連崩壊後に生産されたBMP-3やT-72B3、T-80BVM辺りは戦前予測されてた生産量の7〜8割方損失しているのは映像で確認出来る、なので第一線級の戦力は流石に枯渇してる 
  >>531   もうブーブー作りくらいしか取り柄がないのに半導体がなくて一年近く全くブーブーを作れなかったのはジャップw 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>533   野晒しで乾燥地帯じゃない場所で保管してるからな。ジャンクヤードの写真見ると錆の塊が山積みになってるよ。 
  ロシア人自身が言ってたテレビと冷蔵庫の戦いそのまんまなんだよね   冷蔵庫に食料あるうちはプロパガンダも受け入れる、それが切れたら爆発する   プーチンも、あなたの言うロシアはいつになったらやってくる?って14日に皮肉ぶつけられてたし      ウクライナは攻め込まれた側だから徹底抗戦も出来るけど、ロシアはモスクワが滞ったらまずいからプーチンも動員に及び腰だし 
 >>529   ドニプロ左岸にじゃがおじの部隊居るもんね 
 対ドローン戦でジャミングしようとしてるvsじゃがおじ部隊(じゃがおじもジャミングを進めてる) 
 しかし、じゃがおじのインタビュー動画が出てから動きとかロシアは情報遅すぎないか? 
  そもそもロシアの気候風土的に兵器の保管は割と困難だと思われる 
 >>533   アウディーウカで鉄屑になってるのは必死にレストアして 
 かき集めた旧式装備付けて出してるなけなしのやつよ 
 T-72すら希少になってて動くT-62が貴重な主力になってる 
  o0506も取られるのは相当弱体化してるな   ワグネル相手は弾き返し続けたのに   ガチで肉に弾をぶつけんじゃなくて肉に肉をぶつける段階きてる 
 >>538   いや、どの自動車会社もラーダよりは作ってたと思うぞwww 
 ラーダの生産数なんて大八車の生産数より少ないんだぞ 
  ロシア人の冷蔵庫には卵一杯入ってるからなあ   10個70円が100円になっただけで空騒ぎのウク信w 
 ウク信が活発ですね   アメリカのカービー氏が「これ以上の支援を行う権限は我々にはない」と言ってたらしい   今年は1回支援するらしいけど その後は支援しないんじゃね? 来年アメリカの支援なしで頑張ってね 
 渡河作戦なんてスピード勝負なのに、渡ってグダグダしてたらそりゃ対応もされるわ   馬鹿すぎるだろ 
 ゼレンスキー『ウクライナはすごい。悪いのは米欧の支援が少ないこと。』       渡部『ウクライナはすごい。悪いのは米欧の支援が少ないこと。』       近藤『ウクライナはすごい。悪いのは米欧の支援が少ないこと。』           パットン『ゼレンスキーや渡部や近藤に米国や欧州がキレるのは当たり前。バイバイ、一人で戦争してね笑』 
 >>506   手に入らないFCS等を省いた戦時生産の劣化仕様も投入してる 
 アウディーイウカで大量に吹っ飛ばされたBTR-82は新造品だったらしい 
 造る傍から溜め込まず無駄使いして減らしてくれるなら願ったり適ったりではある 
  アウディイウカのロシア装備は他戦線からもかき集めてるらしい   その分他の戦線は弱体化してる(支援が滞っているウクライナには助かってる) 
 いま前線に出てきて朽ちていってるT-90Mも、純粋な新造じゃなくてT-90Aからの改造だって話もあったな   確認されたT-90Aの被撃破が少なすぎるとか 
 >>547   個人の感想w工場操業停止でどこで作ってたのw 
 野ざらしの鉄くずから組み立ててたのかよw 
  >>511  >>529   ナイス! 
 さっき別の部隊に寄付したばかりだけど、マジャールにも500フリブニャほどmonobankに寄付してきた 
  【悲報】   近藤が、今日も米欧批判、自民党批判       ほんと、近藤の意見を取り入れて、ウクライナとの関係やめてほしいわ。   もう勝手に戦争してもらって、日米は見学に集中してほしい。 
 >>529   ロ助の電子戦装備の電波情報が西側に抜かれ放題になってるな 
 西側相手には当分電子戦じゃ対抗できないな 
  >>552   >>553   おかげで可哀想な104はT-62を使ってたという 
 T-72すら貰えなかったようだ 
 速攻で撃破されてしまった 
  トヨタだけで国内生産台数340万台やろ   半導体がなくて作れませんってのはあくまでもフル稼働に持っていけませんって話であって、ゼロにはなりようがない   何で1か0の1ビット脳みそなんやろか 
 >>556   ガワもスカスカよ 
 自爆ドローンにサクッと抜かれて一発でビックリ箱 
 装甲がどうも手抜きな継ぎ接ぎなようで 
 だから死屍累々になってる 
  >>559   そういやかなり前にクラスハ4も鹵獲されてたな。あれ解析済んだのかな? 
  >>541   双方とも食料の不足とかは感じられないね 
 値上げとかはあるけど 
 ウクライナのラップ巻きで尻を鞭で叩かれてるおじさんをひさびさに思い出した  
    >>555   で?ラーダより年間生産が少なかったメーカーどこ? 
 光岡とか言うなよwww 
  >>558   米欧を批判なら分かるけど自民党批判は意味なくね? 
  >>550   対応した104師団は親衛で空挺なのに、自軍ヘリ撃ち落とすような練度でクリンキのウクライナ前衛を3方向包囲で潰すのも失敗してる 
 重装備の少ないウクライナ前衛が橋頭堡への砲撃範囲内の野砲を狩ってるのと相まって拮抗してる状態 
 渡河した側の橋頭堡が最初はなかなか出来なかったのに、ロシア側はもうウクライナ側の橋頭堡を潰すのに練度最低の104師団なんか投入せざるを得ない状態なんだが 
  英国政府高官は、ウクライナがロシア占領下のクリミアからロシア黒海艦隊を撤退させた行動に感銘を受けたと述べた。 
   🚨ウクライナと英国はまもなく10年間の安全保障協定に署名する予定/Telegraph    
https://x.com/activecpi/status/1737081239616782556?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg   >>563   最新の手法で対応出来てるって話 
 大したことがなかったようだ 
 とりあえずジャマーで制限されると対応がウザいので念入りに破壊はしている 
  >>567   岸田は生意気だからたたいてもよくないか? 
 なによりも面がムカつく 
  >>571   サンクス。ロシア名物のカタログスペック詐欺だったのかw 
  >>570   先日セバストポリに曳航される潜水艦の画像が出ていたと思うんだがw 
 自分達のデマで自分達のデマを否定しちゃう手法w 
  7悲報】ポリコレディズニー、性加害を肯定してしまう  [571371565]   明後日発売の正義の週刊誌[週刊   橋下徹「政治とカネ問題、本当の意味での改革は共産党にしかでき   あれ、政務活動費だからオッケーて言い訳してなかったっけ【安倍悲報】トランプ氏、株価の最高値更新に批判的 「富裕層が富むだけ」   派一部に全額還流 裏金疑惑 参院選前、選挙流用バイデン大統領の支持率、過去最低の34%-経済巡る懸念が足かせ本来は収支報告書に記載しなければいけないと気づいていた」安倍派一部議員が東京地検特捜部に説明 
 >>566   >>555   ID:o7INar9w0 
 で、まだ?ちゃんと探したか? 
  じゃがおじはFPV戦の指揮と並行してロシアFPVのジャミングの指揮も取ってる有能だからなぁ   しかもたしかオデーサへのシャヘドはすでに周波数まで割れてるとか   携帯ジャミング装備品へのフィードバックも早くて、試作品出来てなかったっけ? 
 >>574   ウクライナが見つけた勝ち方「電子戦でドローン優勢確保」 東部激戦地でも奏功  
https://news.yahoo.co.jp/articles/d423775452d621c79dd064595386e7561825bca0     なお最近はジャミングして落としたロシアンドローンを解析して発進場所を突き止めて 
 ハイマースして一網打尽とかやってるw 
  >>575   とっくにキンジャールの開発者たちは粛清されてます;; 
  >>568   それにグリグリ押されてるだろうが 
 810掃討して104引き付けるまでが役割か? 
 ポンコツ104があわわしてる間に河川を攻撃できない距離まで相手を押し込む必要があった 
  >>576   で、まだ?ラーダより生産が少ないメーカー 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)     上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木     日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も     2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、     777 家庭会 
 >>578   一杯作ってたんだッ!と自信満々ならお前がドヤ顔で数字出してくりゃ済む話w 
  たしかペトリオットに迎撃された去年の10月頃かな?   キンジャールの開発者が何人か拘束されて行方知れずのはず 
 >病床から引きずり出され「FSBに殺された」の声も         エグい 
 無駄に作ったご自慢のブーブーをウクライナにたっぷり送ってやりゃいいじゃんwブーブーで大反攻大勝利間違いなしだぜw 
 >>581   >>586   詳細な話がやっと伝わってきたってやつ 
  >>582   対応速度と練度がある程度あれば、軽装備主体の渡河先衛部隊とか川に追い落とされるでしょ 
 それよりさ、クリンキのウクライナ前衛陣地を潰そうとした104師団の3方向包囲の失敗とさ 
 その責任者であるテプリンスキーのクレムリンへの無報告 
 これがロシアが勝てない理由じゃないの? 
 責任者が保身しか考えてないんだから 
  必死にひた隠しにはしているがキンジャールによる被害が尋常じゃないので次はこのデマで行こうと最近決まった話w 
 >>587   初射撃はたしかニワトリ小屋爆破したり散々だった 
 そしてパトリオットに撃ち落とされて最近もまた迎撃されてたかな 
  ものすごく速くて迎撃むづかしいけど命中しないミサイルだっけ? 
 「ここ数日行方不明になっている政治犯はナワリヌイ氏だけではない。元モスクワ市議会議員アレクセイ・ゴリノフ氏は……戦争反対を訴えた罪で懲役7年を宣告され、刑務所内で健康状態が悪化し行方不明となった」 
 岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>593   キーウのペトリオットのレーダーユニットを撃破したと当初は珍露も喜んでたね 
 ところが実際はキーウのペトリオットはまだ稼働状態にあって最近でもキンジャールの迎撃成果がある 
 この事実は珍露は見ないふりをして、指摘すると発狂する 
  昨秋のミサイル攻撃初手からもう被害を誤魔化してたウクライナw 
 VIDEO   当たってない!当たってないんだ~www 
 >>594   滑空弾だから、FCS低いんだよね、早いだけ 
  珍露のタコ踊りが大好き   こいつらから搾取してもええんやなって再確認できる 
 ミサイルに「きんじゃーる」って書いとんのが見えるんか 
 >>591   そのポンコツ司令官が104を無駄死にさせてる間にちゃんと掃討しろよって話 
 今になって104は立て直してしっかり潰しにきてるぞ 
 たぶん渡河作戦は一旦退却となる 
  アメリカが来年支援しないみたいな事言ってるけど どう思う? 
 >>585   誤魔化すなよwww 
 数字出さなきゃ解らないのはお前だけだぞ 
  >>605   逃げてないで早く一社でいいから答えろよ 
 作れてないって言ったのはお前で立証責任はお前にある 
  >>602   へー 
 軌道から推測するとかわかんないほどお前数学あかんのか?算数ならいいんか? 
  ジャガオジは最初で最後の「緊急」のお願いって書いてるからよほど急でるんじゃないか?   車列のなくなったと言われてるポーランドの国境で、輸入したマーベリック50台が足止め喰らってると   ロシア軍が電子戦機器をヘルソン左岸に集めまくってて、マジャールの鳥もかなり落ちてる   マーベリックは改造する必要があるから、とにかく大急ぎで、言い値で15ー20台買うってさ   手に入れられる人をウクライナ国内で探しつつ、緊急に寄付も募ってる 
 >>610   もう一国経由するはず、ドイツかイギリスか 
 もしくはアメリカがウクライナに渡しちゃったーとなると今の政権のダメージになるから 
 アメリカから紛争当事国に渡るのは日本としてNGなのよ、だからもう一国経由するはず、日本が文句言っても聞かない国を 
  >>612   必要なのはポーランド運輸業者を説得する材料だろ 
 金の話じゃないと思う 
 ポーランド国内をウクライナへの物資がポーランド運送業者の手を素通りして輸送されてるのが 
 ポーランド運送業者の不満 
 じゃがおじは民間を活用しているからその煽りを食らってる 
  もうウクライナにまともな防空ミサイルも残ってないのにとんでもないヨタ話よう信じられるな 
 半導体無くてブーブー作れず実物不足で納車一年後という話だらけなんだからそりゃ数字出せんわなあw 
 >>614   面倒くさいなw でも今の情勢じゃやむ無しか 
  >>579   その辺は双方全力で対策合戦かと・・・    
>>597   撃墜されたキンジャールはフェイク(イスカンデル残骸加工品)って設定が・・・ 
 いきてるのかなぁ??? 
  >>619   その辺正確な情報はね・・・情報線もあるし 
 ただ珍露が主張していたキーウのペトリオットはシステムを破壊されたって事実が無いことは確か(破壊されていたとしてもすでにシステムとして復帰している+オデーサにもペトリオットが配備されている) 
  ドイツが来年支援額倍増ドンッ!←でその金で物買えるのw札束投げつけてもロシア兵は死なないけどw 
 ドイツがウクライナに送ったパトリオット防空システムの一基数分がキエフ西方のジトーミル近郊でキンジャールによって破壊された。 
   また、それはキエフとオデッサ間で部分的に分際していた砲台であった可能性があり、キエフ中心部への砲撃後に西に撤収されたという主張もある。   
 発射装置5基、指揮車両1基、航空監視レーダー1基がまとめて破壊された。   
 また550万ドル相当の発射可能なミサイル80基と予備の備蓄ミサイル160基も破壊された。 
 その価値は13億2000万ドルです。 
 過去8年間で、米国は108発から328発の新しいMIM-104ミサイルを発注していました。 
 一撃で、ロシアは事実上、一年分の生産量を消し去った。   
 キエフ攻撃の際、防空システムはポーランドとルーマニアの防空レーダーや長距離レーダー探知管制機と統合され、キンジャールを撃墜しようとしたが破壊された。 
 したがって、ウクライナで破壊されたパトリオット防空システムの数は4基数に増加した。  
https://x.com/mylordbebo/status/1735585877579972910?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw   【速報】   アメリカ共和党議員「治安維持のために、アメリカとメキシコの国境に壁が必要。ポーランドとウクライナの間にも壁が必要。」 
 誤解を招くといけないので、訳しておくね   マジャールの鳥(じゃがおじ公式チャンネル)      トータル・ドローン・ストライク      これは私の最初で最後の「急募」のお願いであり、15-20台のMavic 3 Proをウクライナで入手可能などこからでも緊急に購入します。今日、現行価格で。      12月13日に集めた国民の寄付で購入した50台のMavic 3 Pro (1台66,000フリブニャ相当)は、「トラックの行列は一切ありません」といわれているポーランド国境に止まっています。そして、これらのドローンを改造する必要があります。      敵はクリンキに、保有している全ての電子戦装置を集めたようです。装備品は単純に耐えられません。すべての作業中の部隊が耐えられません。      ドローンの入手可能な提案は、コメントまたは「メールアドレス」に緊急にお知らせください。      これは予定外の支出です。したがって、この購入に対する寄付をお願いします。市場価値感覚に基づくと、約1,750,000〜1,900,000フリヴニャです。銀行には、750,000フリヴニャの援助がありますが、これは部隊間で追加の電子戦装置を導入および分配するために計画されています。これらは日々、私たちの訓練を受けているウクライナ軍の部隊のためです。ありがとう。      t.me/robert_magyar/751 
 【速報】   トラフィック急減。興味は失われた。   ハマス・イスラエル戦争のツイートは、1カ月前に比べて90%減。 
 ドイツのハーベック副首相:       残念ながら、ウクライナへの支持が崩れる現実の危険がある。 したがって、ドイツはさらなる責任を負う覚悟が必要だ。 
 【ロシア】プーチン氏、深刻な物不足に陥った旧ソ連時代の例えまじえ演説…「ソーセージと引き換えに主権を放棄しない」  [ぐれ★]  
 http://2chb.net/r/newsplus/1702900068/   ・ウクライナは移動しやすいのかしにくいのか   ウクライナが移動/輸送で圧倒的に不利。   ロシア国境からマリウポリなんかは40kmだった。高速道路使って最後の20kmだけ一般道。ウクライナ軍はポーランド国境から貧弱な鉄道/道路1500km、しばしばミサイル/空爆/ドローン攻撃がある。兵員満載の客車が中間駅(ドニプロ市)に停車すると、密告者の通報で弾道弾が飛んできて一個大隊相当が全滅なんてのが2-3回あった。 
 >>622   途中まではまあ分かる、ありえるかもと思わないでもない 
 最後の4基で「ん?」ってなるやつだこれ   
 というか15日付けだけどなんかおかしくね?キエフに仕掛けたのプーチン演説前だから13日よな、それから移動してなかったとかありうるん? 
  >>627     【粛清】いったい何事!? ロシアで極超音速ミサイルの科学者10数人が相次ぎ粛清─病床から引きずり出され「FSBに殺された」の声も  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702988198/    南部はロシアの兵站はきついと言ってたのはポポフ将軍だっけ?   ドニプロ左岸はロシアがササッと片付けて当然だったのにウクライナ今も健在なのはポポフが正しかったんだな 
 >>624   サンクス! 
 やっぱちゃんと翻訳しないとだめだな 
  【速報】   小泉悠の年収は10億円突破か?(先端研の予算だけでも7億、著作の印税は6億、出演料・講演料は5億) 
 文化人会の大谷翔平が小泉悠だな。   もうファーストクラス以外は乗らないんだろうな。 
 >>575   まあ事前に聞かされてた性能とは全然違ったからな、パトリオットにも落とされまくるし 
  >>635   で?羨ましいのかパットン・・・ 
 欲しいのかパットン・・・ 
 なら半端なくバズれよパットン・・・ 
  一桁戦果を飾り立てる映像編集が仕事のただのおじさんを崇め奉ってたウク信w   元々のドローンもせいぜい二桁だったんだから新規20台もありゃ十分だろw 
 >>630   https://forbesjapan.com/articles/detail/68067    ロシア空挺軍の第104親衛空挺師団は、ウクライナ南部ドニプロ川左岸(東岸)でロシア側の作戦を救援するはずだった。 
 ところが、新たに編成されたこの師団は「初の戦闘で桁外れに大きな損害を被り、目標の達成に失敗した」可能性が非常に高いと英国防省は分析している。 
  珍露ってさ   前後のレスを見てても何言ってるかわかんないときあるんだよな   ミュートもチェックするんだけどさ      会話が成立しないんだよな   その辺はまだクソコテのほうがましなぐらい 
 パトリオット打ち尽くすなり、ロシアに破壊されてるから日本におねだりするぐらい枯渇してるんだろ   しかし閣議決定で重大なことを勝手に決める岸田にはほんと呆れるな 
 >>623   あらまあ\(^o^)/ 
 もうアメリカからしたらウクライナはウンコみたいな存在になったか 
  >>640     【戦況】ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが命中、「破壊」の瞬間を撮影...東部ドネツクで続く戦闘 (動画あり)  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702798591/    >>638   共産党員の巣窟である東大や京大で、どうやったらイザコザなく研究者になれるんだろうなー 
 自民党員の家系に生まれただけで、もう小泉悠にはなれないわけでさ 
 共産党の家に生まれる必要がある 
  >>642   パトリオット破壊できたの? 
 まぁ配備数以上のハイマース破壊できるくらいだから出来るか 
  >>645     【戦況】ウクライナのM2歩兵戦闘車、ロシア軍の装甲車3両を30秒で連続撃破 激戦地で戦闘再燃  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702798214/    パトリオットどころかホークミサイルすら破壊できないロシア軍 
 反露ネタ(しかもフェイクニュース)ばかりでスレ立てしてるアメポチ工作員「ごまカンパチ」の腹部をサバイバルナイフで捌いて塩焼きにしてユダヤの珍獣ラームエマニュエルの餌にしよう! 
 ドニプロ左岸って簡単にロシア側が滑空爆弾やら砲撃やらで追い落とせそうなもんなのに逆に大損害出してるの謎すぎるな   何やってんだ一体 
 >>617   コイツ馬鹿だwww 
 まだ作れなかったと言い張ってる 
 日野ですらラーダの数倍 
 恥ずかしすぎる間抜け 
 ラーダ乗っとけ 
  パトリオット一発高いからシステムごと破壊してくれた方がアメちゃん嬉しいかも 
 >>646   生まれを呪って自分が成り上がれなかったことを呪ってかぁ 
 哀れだな、それをルサンチマンって言うんだぞ? 
  >>616   残弾いくつなの? 
 発表されてる分しかないと思ってる? 
 知らないうちに供与されてる兵器が有ったの知ってる? 
  米国と国連は、ウクライナでのプーチン大統領との紛争における敗北を正式に認めた。調査により、ウクライナ戦争とイスラエル戦争に割り当てられた資金がマネーロンダリング計画を通じて世界の政治エリートに不法に注ぎ込まれていたことが判明したため、この進展は前向きなものであると考えられている。 
   ロシア軍は、少なくとも10カ所の米国社の無許可生物兵器研究所(そのうちの1カ所はウクライナのチナ村にある)の解体に成功し、救助活動を実施し、多数の子供たちを救った。   
 悲劇的なことに、FJBの200エーカーの敷地の下に延びたトンネルも含め、ウクライナの地下トンネルでさらに多くの子供たちが臓器を失った状態で死亡しているのが発見された。        
https://x.com/jackstr42679640/status/1737019961183469705?s=46   元ロシア高官が初めてハーグで証言することに同意した 
 ロシア国防省軍事情報局(GRU)の元大佐で、後にPMC「ワグナー」の上級教官、PMC「レドゥット」の司令官となったイーゴリ・サリコフ氏は、ウクライナでのロシアの戦争犯罪についてハーグの国際刑事裁判所ICCで証言することを決めた。 
 同氏によると、ロシア軍による犯罪、特にドンバスでの「偽旗作戦」、「民間人に対する残虐行為」、「捕虜の拷問と処刑」、「国境を越えてベラルーシに移送された子供たちの誘拐」を目撃したという。 。 
 元ロシア軍将校は、2022年6月に家族とともにロシアを出国し、現在はケープタウンからオランダへ飛び、政治亡命を求めるつもりだ  
https://twitter.com/nexta_tv/status/1737101630695473626?s=61&t=1mC17QEi_Kb1tNr4-fxD8w   https://twitter.com/thejimwatkins   >>659   初っぱなから破壊されてるソースはロ助かよ 
 パトリオットの残骸ってミサイルじゃねーか 
  ウク信の皆様方のロシアに対する憎悪とルサンチマンは一体どこから湧き上がってくるのでしょうかと言わざるを得ないわけなんですね🥴   ロシア人に親でも殺されたのでしょうか🥴 
 >>648     【戦況】ウクライナが見つけた勝ち方「電子戦でドローン優勢確保」 東部激戦地でも奏功  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702798842/    ロシアが事実上接収したフォルクスワーゲン工場のその後     
 >>665     【欧州】ドイツ、24年のウクライナ軍事支援1.2兆円に 当初計画より倍増 ★2  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702798136/    >>650   ホークw 
 弾道ミサイルも対空ミサイルもポンコツ過ぎてロ助が可哀想 
 そりゃ自力で半導体も電子部品もろくに作れないロ助じゃ仕方ない 
  小学生の戦争ごっこでじゃんけんに負けた奴がソ連軍になってたのに   負け組ロシアを擁護したがる変わり者珍露   カレーの代わりにうんこ食ってるような壮絶変態やぞ 
 【ウク信の思考回路(近藤・渡部・スレ住人】       ロシアは嫌い   アメリカは嫌い   イギリスは嫌い   フランスは嫌い   ドイツは嫌い   自民党は嫌い       ウクライナは愛してる           いったい、どうやって戦争に勝つの?www 
 ウク信は、まわりじゅう全てにガソリン撒いて放火してるようなもん   だから負ける 
 >>676     【ロシア】「なぜあなたの語る現実と私たちの現実は違うのですか」 国民の質問に答える行事でプーチン氏に批判的な質問が話題に ★2  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702796880/    スウェーデン年内加盟ッ!ロシアはバルト海から閉め出されるッ!←これ何w 
 >>616   ロシアが撃墜してくれるじゃんwww   
 ロシア軍が自軍の攻撃機を撃墜=ウクライナ空軍司令官   
 17日、ロシアの情報空間では、ウクライナ南部ミコライウ州でロシア軍の防空システム「ブークM3」により、ウクライナの攻撃機「Su25」が撃墜されたとの情報が拡散されていた。その後、その「Su25」はロシア軍のものであることが判明していた。    
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3801463-roshia-junga-zi-junno-gong-ji-jiwo-ji-zhuiukuraina-kong-jun-si-ling-guan.html    >>680     【ミサイル】ウクライナへ「パトリオット追加供与」 年内にも到着と首相がコメント ドイツ  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702594192/    >>683     【休暇返上】ウクライナ支援枯渇回避なるか 米議会、クリスマス休暇開始を延期し来週にも採決へ  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702651046/    日本人なのに縁もゆかりもないウクライナに向かって「ウクライナに栄光あれ!」とか脳味噌腐ってるんだろうな 
 バフムト前まではウクライナ軍はキチンと作戦立てて戦っていたような感じだったけど、バフムト死守あたりから無茶な作戦で無駄に死傷者出してる気がする。      ドニプロ川の渡河作戦もピンポンダッシュで止めておけば良いのに本格的に渡河して案の定損害出して停滞している。      総動員で兵力はロシア軍に勝っていたのにその兵力の有利すら失われていない?      ロシア軍の大損害をアピールしても毎日大損害出してるロシア軍にジワジワ押されている事実はウクライナ軍の厳しい状況を示している。 
 >>667   そりゃメンテマンと部品がなきゃ3日と持たんからな 
 日本が残してやった工業インフラを一瞬で台無しにした豚朝鮮を彷彿とさせるな 
  >>684     【制裁】EU、対ロシア制裁第12弾で合意 ダイヤモンド禁輸など  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702648133/    >>684   下院はもうお休み入ったんじゃなかったっけ 
  >>685   『ウクライナに栄光あれ!』てバンデーラが正式化したナチのスローガンなのを知らんアホ日本人ばかりだからねw   
 現在「ウクライナに栄光あれ!」の返答として用いられる「英雄たちに栄光あれ!」は、1930年代にウクライナ民族主義者組織(OUN)とウクライナ蜂起軍(UPA)の間で使われ始めた[8]。 
 もともとは、OUNの指導者であるイェヴヘーン・コノヴァーレツィなど、ソビエト・ウクライナ戦争(1918年 - 1921年)に参戦した古参兵を称えるための文言だった。 
 「ウクライナに栄光あれ!英雄たちに栄光あれ!」が正式な標語として定められたのは、1941年4月に成立した、ステパーン・バンデーラ率いるOUN-B(ウクライナ民族主義者組織バンデーラ派)でのことである[9][8]。 
 ウクライナの民族主義者から構成されるOUN-Bは、反ソ連・親ドイツのため、第二次世界大戦中はこの標語をローマ式敬礼とともに頻繁に使用していた[10]。 
  >>687   脳無し野蛮オークやからな 
 修理とか作るの苦手。壊すのは得意 
  ウクライナは日帝残滓勝共カルト構成員にとっては長いつきあいの国だからしょうがない   もっとも日帝残滓勝共カルト構成員世襲2世の時点で脳味噌腐ってるんだがw   親がカルトだから上意下達で子もカルトって何それw 
 【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て【ウクライナ・ロシア間戦争絡み】      ※略称   他=その他(総合計から大麻、アルコール下げ、タバコ下げ、薬物(大麻以外)、アメリカ共和党下げ、アメリカ民主党上げ、アメリカ大統領選、厚労省下げ、アルコール上げ?を除いたスレ)   中批=中国批判   ポー=ポーランド   台湾=台湾情勢   タイ=タイの政治情勢   現政批=日本の現政権批判         ■これまでのウクライナ・ロシア間戦争絡みのスレ立て    ※特に但し書きが無い限りウクライナ側に立ったスレ立て      ■2023年   ● 2月総合計 17 他11の内 1   ● 3月総合計 10 他 4の内 0   ● 4月総合計 22 他 6の内 1   ● 5月総合計 61 他21の内 6 中批 2   ● 6月総合計 78 他38の内23 中批 2   ● 7月総合計 62 他27の内12   ● 8月総合計 88 他52の内31 中批 7   ● 9月総合計118 他79の内54 中批 4   ●10月総合計 96 他55の内31 中批13 ポーランド1   ●11月総合計144 他73の内47 中批9 台湾3 現政批4 タイ1      ●2~11月総合計696 他366の内206 中批37 台湾3 現政批4 タイ1      ・ウクライナ、ロシア間の戦争絡みが206(※ウクライナは大麻推進国)   ・中国批判が37(※中国は世界的にも最大規模の産業大麻生産国でありながら嗜好品大麻には厳しい国、2020年WHOでの大麻の規制緩和の勧告審議の際にも反対票を投じている。)   ・中国批判に関連して台湾情勢が3   ・ポーランドの政変絡みが1(※ポーランドはヨーロッパでは比較的大麻に厳しい国、医療は合法で嗜好品は違法)   ・国内現政権批判が4(※11/25のスレ立てから急増、ちなみに使用罪込みの大麻取締法改正案が11/14に衆議院を通過している)   ・タイの国内状況が1(※現政権は大麻の再規制を進めており再規制にむけた法案を準備中との報道が11月後半にあった) 
 カネなし弾なし甲斐性なし 
    >>686   よくロシアは人海戦術だと言われるけど 
 ウクライナの兵数はロシアの2.5倍でキルレでも所説あるとはいえ優位の筈なんだが 
 何故か膠着してるんだよな(キルレで勝っているので火力の問題ではない筈) 
  〇〇に栄光あれってのは、定型の決まり文句だけどなw 
 ソ連はまだ存在感があったけど、今の露国は大きな北朝鮮だから違うよ。   珍露を含めて、何もかもレベルが低いw 
 ウクライナが中国に空母売ったり   北朝鮮にミサイル技術売ったりしてるのは   無視してるの謎>ウクライナに栄光あれ!      目先の「可哀想!」だけで動いてるポンコツなんだろうな>ウクライナに栄光あれ! 
 >>699   ソ連時代よりも殺しとかはひどいよ 
 おそらく帝政ロシアよりも 
  キューバ危機異常なことをやって核戦争にならん不思議   プーチンロシアがチキンなせいもあるんだろうが 
 >>465   >資本主義は先進国の現われなんよ 
 >格差社会こそが科学技術の進歩に繋がる   
 士農工商の日本で発達した科学技術とは? 
  >>709   >キューバ危機異常なことをやって核戦争にならん不思議 
 >プーチンロシアがチキンなせいもあるんだろうが   
 キューバ危機で核戦争なんて起きてないけど?   
 馬鹿なの? 
  >>700   人海戦術なんたらはどこまでほんとかわからんけど 
 ロイターの動画じゃ砲撃はすごいよ 
 弾は間違いなく潤沢に持ってるよ。 
  >>711   ロシアの領海で違法操業してたらそりゃ発砲されるだろ 
  >>716   ここのネトウヨってプーチンより年寄りだろw 
  >>705   いまだに中国に秋波送ってるから呆れるよあの国 
 そんなに中国が好きなら中国に助けてく貰いなよ(中国はこっち見るなでガン無視してるけど) 
 アメリカがウクライナ見捨てようとしてるのも戦後中国に寝返る可能性が高いと見たからってのもありそう 
  >>705   みんな忘れてるのか故意に言わんのか知らんけど 
 ティモシェンコのばばぁの時に二酸化炭素排出権で金を巻き上げられたよ 
  >>700   太平洋戦争当時の日本の大本営は 
 戦果6倍損害1/5で発表してたらしいから 
 ウクライナ大本営も似たようなものと思われる 
  キンジャールの開発者を粛清するよりも、露国を衰退させた無能禿から粛清するべきだと思うがw 
 ザリガニをイセエビウマウマって食ってる珍露   変わり者にも程がある   見ててかわいそう 
 18 名前:名無し三等兵 :2023/12/19(火) 21:18:29.16 ID:Khv1PekF 
 ウクライナ国民も戦争疲れ   
 ウクライナ"戦争疲れ"国民は士気を維持できるか  
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/490489.html   ウクライナ軍の反転攻勢は成果が得られないまま戦争が長期化し、ウクライナ国民の間には“戦争疲れ”が広がっているとの指摘も出ています。 
 >>700   確か最初の頃はウクライナ軍は兵力は足りているが兵器と弾薬が足りないと言って支援を求めていたんだよね。   
 まあ、ロシア軍は白燐弾やらサーモバリック弾とか非人道兵器を大量に使用していたからウクライナ軍の人的被害は相当あったんだろうなとは思う。 
  キンジャールでウク信が盛り上がってるうちにクリンキの橋頭堡は干上がり、アウディーイウカの陥落が近付き、アルテモフスクは反転攻勢前の状態まで戦線を戻され、ザポリージャにもロシア軍の魔の手が 
 ここのウク珍とか実態はアメポチ他力本願マッチョ願望症候群の精神病患者だよ   仮にウクライナが中国から援助を引き出したり仲裁を頼んだりしたら。   手のひら返しでウクライナをぶっ叩くと思うw 
 逆張りなんだろうけど逆張りでなければロシアのどこがいいのかさっぱりわからん 
 チャレンジャーてのはいつ見ていても面白いよ。   暴力で現状の変更とか男のロマンだよ   宇宙海賊プーチン! 
 19日、イギリスのキャメロン外相がフランスを訪問してコロンナ外相と会談 
   「イギリスとフランスはウクライナに対して必要な限り支援を行う。プーチン大統領を敗北させることが不可欠だ」と述べた   
 「我々はウクライナをどのように支援するかについて、毅然とした態度で臨まなければならない」とも発言している    
https://x.com/houmei20/status/1737116258993377414?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg   そういや山賊て海賊に比べると卑しいとか薄汚いとかのイメージが有るよね   どっちも似たようなもんなのに 
 >>730   逆張りではない。 
 普通ではない異常者の集団…それが珍露w 
  早くロシアとの関係を修復しなくては   バスに乗り遅れるぞ! 
 >>730   オカシイやつってクラスに一人くらいはいるからな 
  サイレントマジョリティはパットン派も多いと思うよ?       ●ウク信=最大派閥 おそらく住人の50%       ●プーアノン=ノイジーマイノリティ おそらく10%程度       ●パットン派=中立、積極的支援の反対 おそらく40%くらいいると思う 
 >>734   ロシア擁護って素で出来るんかな? 
 俺には無理 
  イスラエルで西側諸国にも正義なんて物が無いのが分かったから第三世界だけじゃなく西側諸国の一般人もアメリカや自国の政府に怒りをぶちまけてる状態なんよ 
 >>737   西鉄バスジャック事件の犯人みたいな奴やな 
  >>739   普通の人は、便器泥棒を擁護しないからねw 
  困ったら話題逸しでイスラエルがーガザがーでスレ分けたんだよ   イスラエル情勢に言及するならイスラエルスレ逝ってこい 
 こういう時だからこそロシアと取引すべきだよ   石油やガス カニとか安い値段で分けてくれる   工業製品じゃチタン溶接機とかもあるよ   インドとかは荒稼ぎしてるのに…   バスに乗り遅れるよ。 
 >>745   そうやって朝日に煽られて三国同盟から太平洋戦争に突入したのがWW2な? 
 バスに乗り遅れるなってワード使ってる時点で確信犯だろ 
  バスに乗り遅れるなはウクライナの復興支援に乗り遅れるなで兆円支払った日本そのものだな   GDP減少してるのに全くの無駄金 
 プーチン大統領、ロシア核戦力の近代化を誇示-「海軍でほぼ100%」 - Bloomberg   https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-19/S5WYLYDWX2PS00       →陸海空でロシア核戦力の役割「著しく増大している」   →ロシアはウクライナの戦争で「主導権を握っている」-プーチン氏      ロシアは保有する戦略核兵器ほぼ全てを近代化させたと、プーチン大統領が19日表明した。ウクライナでの戦争でロシアが優勢になったとの見方を示し、核兵器への言及を再開した。        プーチン氏はモスクワで開かれた国防省の会合で、「新たな軍事的・政治的リスクが台頭」する中、勢力均衡を確保するための核兵器の役割は陸海空のロシア軍において「著しく増大した」と発言。核戦力における近代兵器の割合は今年「95%に達し、海軍ではほぼ100%になった」と述べた。        同氏は米国や北大西洋条約機構(NATO)諸国がもたらす安全保障への脅威に対抗するためにウクライナ侵攻を命じたとするこれまでの主張を繰り返し、ロシア軍は戦場で「主導権を握っている」と語った。      耄碌此処に極まれり   ロシアはSLBM新型にしたしいちばん重要な兵器の更新は終わってるわな 
 なんだ、
>>745 は
>>747 と同一人物か 
 なんで
>>745 への問いかけに
>>747 が答えてるんだろうな 
 そういうところが底が浅い 
 イスラエルがウクライナの情勢に影響してるのは否定しようのない事実だからスレ違いじゃない   ゼレンスキーはイスラエルのシオニスト政権を真っ先に支持したのは悪手だったね   あれでウクライナの戦争は侵略国と戦う正義の戦争では無くなった   で、ゼレンスキーはイスラエルには相手にされてないという始末(笑) 
 >>730   ウクライナ負け確なのに応援してる間抜けこそ   
 逆張りだろ🤣🤣🤣 
  負け確ウクライナを応援する逆張り連中って   どんだけドMなんだよ🤣🤣🤣 
 オルバンといいトランプ一派といいこいつらロシアマネー流れてるのか絶妙に邪魔してくるよな   戦争は兵員消耗するだけの癖に裏工作はうまいのかロシアは 
 745と747のことを書くと
>>753 から発狂して2レス 
 誰に対して書いてるのかもわからないウクライナ負け確レス 
 発狂してるな 
 こいつも同一人物と推測出来る流れw 
 ウクライナ支援、バスに乗り遅れるななんて騒いでいたことあったか?   飛び乗らなくて幸いだったAIIBなら、マスゴミその他の大合唱でそのフレーズよく聞いたけど 
 邪悪なプーチン、悪いことを平気でやるロシア   西側基準で見たら嫌悪感するんよ 
 AIIB当初は国内でもバスに乗り遅れるなとかメディアが騒いでたな   乗らなくてよかったバスだが・・・日本にはADBあるんだから 
 >>746   それなら尚更ドイツという疫病神が付いてるウクライナからは離れた方がいいな 
  北欧もロシアへの嫌悪感高いよね。歴史的な経緯もあるけど、プーチンの経歴ややってる事が北欧人のアイデンティティには許容出来ないんだろう 
 歴史的な経緯なら日本もロシア(旧ソ連)への嫌悪感強いのに(不戦条約下で無条件降伏後の侵攻)   ロシア擁護の論調の時点で誰もが疑うんだよ 
 >>761   確かにデンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドみんな嫌ってるよね 
 スウェーデンは冷戦時から対ソ連意識凄く強い 
 東欧諸国はセルビアやハンガリーみたいな国があって謎だけど 
  今のロシアとウクライナの関係って 
 昔のアメリカと日本の関係に似てるよな   
 ロシア  
     ウクライナ  
     アメリカ  
     日本  
   ウクライナに味方したり取り付いてる国が見事に疫病神ばかり(枢軸国、三枚舌外交ブリカス)で笑えるよ   ウクライナが敗戦国になるフラグがビンビン立ってる   アメリカはもう逃げるつもりだから日本もこういう時は都合よくアメポチ発揮して逃げようか 
 ヒュンダイ関係者はロイターに対し、同社はサンクトペテルブルクに本拠を置く工場を7,000ルーブル(77.67ドル)という象徴的な金額で売却する予定だと語った。 
 >>763   フィンランドなんて冬戦争してんだからロシア嫌いなのは当然だと思う 
  ウクライナがこれからどう出るか見ものですねぇ   もう一回攻勢でもしてみる?    反攻作戦する程の兵力と弾薬がもう無いから無理か   じゃあ死守する? 兵力と弾薬が無いから時間稼ぎ程度か   F-16まで待つ? そもそもこの状態でF-16とかあげられないか 
 >>764   おっと、こっちだw   
 ロシア  
     ウクライナ  
    デンマークは保有するカエサル全部供与したし   F16も供与する   北欧の支援はすごいわ   フランスは見習えよ 
 ヨーロッパの国々は   移民を引き受けたせいで貧乏だから   軍備なんて帳簿の上にしかないんだろ🤣🤣🤣 
 じゃがおじのすごいところはプロデュースだよな   一番難しい資金集め・物資集めを難なくするところ 
 >>759   >AIIB当初は国内でもバスに乗り遅れるなとかメディアが騒いでたな   
 そんなメディア無かったから 
 ていうか用語がいちいち年寄り臭い   
 プーチンよりジジイだろ? 
  なんか起こると思ってたら 
   クピャンスク方向のロシア軍前線に「ネズミ熱」が広まっている  
https://x.com/trajaykay/status/1737125046932398414?s=20   これか>ハンタウイルス感染症 
 げっ歯類からヒトへの感染 - ネズミの排泄物の粉塵を吸入したり、ヒトが摂取する食物に混入したりした結果として原因物質との直接接触によって感染します。  
https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/name35.html   >>624  この件、マジャールの鳥、最新の投稿   
 人々の意志と力とは何か、3時間で: 
 ・monobank(1 603 800)とprivat(903 832)に合計2 507 632 UAHが集まりました。ペイパルも夕方に確認しますが、そこにも入ってきました。 
 ・キエフで20台のマビック3ドローンを160万 UAHで見つけて支払い、受け取りました。 
 ・キエフで+5台のマビック3 FMCドローンを46万 UAHで支払い、受け取りました。 
 ・ドローンはすでに改造されています。 
 ・車はすでにお互いに出会うために向かっており、ドローンをつかんでLBZに向かっています。 
 朝のシフトには回復しました。   
 わずか3時間。映画館でアイスクリームを食べながら映画を見るか、スキー場に5〜6回並んで滑るくらいの時間です。 
 ZSUと一体となって生きてくれてありがとう。 多くの価値がある。名誉です。 
 *monobankは常に開いており、マジャールの募金のための唯一の口座があります。ZSUの部隊のために計画されていたRERコンプレックスに750千グリブナが貯まっており、分ごとに増えています。 
 t.me/robert_magyar/752 
  >>775   俺、嘘つきが大ッ嫌いなんだよね 
 特に反日、左翼系やいわゆる東側の工作フェイク・ニュースがマジが反吐が出るんだよ 
 当時は「バスに乗り遅れるな」論がメディアや野党から垂れ流れてたわ 
 二度と言うんじゃねーぞ   
 >日本政府に「バスに乗り遅れるな」といった参加を促す掛け声が国内財界などで急速に高まったのも、この頃だ。 
 >中国も、創設メンバーとなるための申請期限(3月末)後も、日本やアメリカの参加を歓迎する意向を繰り返し示してきた。   
 「中国の代弁者」よ、足を引っ張るな AIIBに「反対」世論と乖離するメディアの論調  
https://www.sankei.com/article/20150530-HWF6GAEU5FLIFPEOTZWFZGVG7E/    >>775   お前のキーワードは、資本主義・自由主義・グローバリズム 
 的外れで盲目的な共産主義者かよ 
 そも一つ例を上げるなら、自由主義じゃなくて新自由主義だ 
 グローバリズムはすでに破綻して、経済は囲い込みに移行してるだろ 
 CPTPPしかり、IPEFしかり、ロシアと中国の非ドル圏構想しかり 
 時代に適応してない年寄はお前だ 
  ハンタウイルスは発症の早さと致死率の高さが幸いしてあまり広がらない   ロシア軍が感染症で全滅するとかそういう奇跡しかウク信の勝ち筋はないから期待したい気持ちは分かるが(笑) 
 >>775   てか おまえどこの国の人間だ? 
 8年前のニュースだから今成人以上、最低でも25歳以上の年齢なら普通に一度は耳にしてる言葉だぞ? 
 「天安門 習近平のくず」って言ってみてくれないか? オッペケ   
 > そんなメディア無かったから 
 > ていうか用語がいちいち年寄り臭い 
 >  
 > プーチンよりジジイだろ?   
 俺このフレーズ、過去スレで5回以上は目にしてんだよ botかてめえ? 電源抜いてショートさせるぞコラ? 
  \(^o^)/ 
   ウクライナ前線全域で砲弾不足 欧米支援減り、作戦縮小   
 【キーウ共同】ウクライナ軍のタルナフスキー司令官は18日までにロイター通信のインタビューに応じ、欧米による軍事支援の減少で砲弾が不足し、作戦規模の縮小を余儀なくされていると述べた。砲弾不足はロシア軍と戦う約千キロの前線の全域に及んでいるとした。   
  欧米で支援疲れが表面化し、米国では支援資金が枯渇する恐れが出ている。ウクライナは、支援の遅れが「敗北の大きなリスクになる」(政府高官)として、支援継続を訴えている。   
  タルナフスキー氏は砲弾不足は「非常に大きな問題だ」と強調。砲弾が足りず、作戦を縮小して砲弾を振り分ける措置を取っていると説明した。    
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b850f91b8f79d19e33c93b333f7f76ec1e83a5   >>777   ウクライナの塹壕で流行ってるって聞いたけど 
 ロシアで流行ってることにしたんだな🤣🤣🤣 
  負け確ウクライナに肩入れしたばかりに   コンコルドの錯誤に陥ってる   ルサンチマンの塊の逆張りウク珍      可哀想過ぎる😢 
 >>786   ほら無理するからレスバすらできなくなるー 
  逆張りウク珍   負け確ウクライナという   泥舟に乗ってしまって一緒に沈没😢 
 https://x.com/nexta_tv/status/1737128235748483509?s=61   プーチン大統領、米国がロシアを挑発してウクライナ戦争を始めたと発言   
 彼によると、すべてはキエフの政権交代後の2014年に始まったという。 「米国はウクライナで何をしたのか?実際、彼らは我々からこの国と正常な政治的方法で関係を築く機会を奪った。彼らは「秩序を欠いた」行動をとった。2014年にここで彼らはクーデターを組織し、さらにこの不法行為への対応を我々に強いただけだ」とプーチン大統領は語った。   
 「米国は、現行計画のこれらの課題を解決し、彼らが信じているように、ウクライナを切り離し、ロシアとヨーロッパとの関係を断ち切り、この点で、残念なことに、彼らが望んでいたものを達成した。我々は、これまでと異なる行動を取ることはできなかった。」あるいは、すべてを引き渡して、彼らが私たちのネイティブロシア人のものをすべて食べるのを見るべきだった」と彼は付け加えた。 
  動員から逃れるためアルメニアに逃亡し、12月7日にロシア憲兵がギュムリで拉致したロシア人ドミトリー・セトラコフ氏がロシアに強制送還された。 
 >>786   普通に考えたら素人動員兵ばかりで雑な塹壕しか掘れないウクライナの方がヤバいんだよな 
 ウクライナ兵が掘った塹壕は水浸しだったし🐭の巣窟になってたのは想像に難くない 
  岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 ロシアブロガー      要するに、Ш-министр(ショイグ)は自信満々で元帥の座を狙っているのだ。   実際、この件に関しては昔からよく言われていることだ:   「世界最高の兵士を擁する国の上には、世界最悪の将軍が立っている」。      亡くなったモスクワの志願兵、ミハイル・ルーチンはこう書いている:   「我が国のどの戦争でも、下士官が将軍をこれほど軽蔑したことはなかった。ここでは、誰もが将軍に唾を吐きかけたいだろう。ここでは、ほとんど誰も生きている将軍を見たことがない。ここでは将軍は "あちら側 "を指さす。それが彼らの戦略と戦術のすべてだ。国防総省がなくなれば、戦争はもっとうまくいくだろう。そしてもっといいのは、将軍たちが1年か2年、アラブ首長国連邦か、少なくとも彼らの邸宅で休暇を過ごせばいい」。      t.me/russkiegramoty/33164 
 >>792   ロ助の塹壕はドブ同然のゴミだらけ糞まみれだけどな 
  >>624   やっぱりポーランドのアレは露助の息がかかってる感じするよなぁ 
  台湾の型落ちの半導体工場作ってもらって喜んでるとか、かつてのシリコンアイランドが無くぞ 
   熊本県、台湾TSMCで、10年で経済効果6兆9000億円 世界が注目する熊本県へ  [お断り★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1702994716/   >>773   結局キチガイが何を叫んでもロ助よりマシで片付いてしまうんだよな 
  わお、
>>786 のオッペケ、ソフバンの竹芝本社ビル22階からの書き込みやでw 
 >>778   すまない、慌てていて自動翻訳のままだった 
 誤:キエフ 
 正:キーウ 
  いつも見ているぞッ!とウク信がわめいたところでここまで何にも見えてなかったし何にもわかってなかったしそして当然これから先の事も何もわからないしなあ   ただひたすら負け続けでしょ 
 >>708   やっぱ西側戦車はなかなか吹っ飛ばないんだな 
 選りすぐりの動画集なんだろうが気持ち良く吹っ飛んでない 
 ロ助は手榴弾で吹っ飛んでるのに 
 で、レオは何両撃破できた? 
 1000両くらいか? 
  ウクライナは、ロシアの機関車とか狙えないかね。列車の編成数って割と少なくて、東海道新幹線なら131編成だとか。大陸の鉄道だと機関車を使うから、走行中の先頭車両の直前を砲撃なりドローンで破壊できたら脱線した重量機関車が自己破壊してくれる。所詮決まった軌道上をダイヤ通りに走るから狙いやすい。復旧に数日くらいはかかりそうだし、ロシア仕様の重工業製品である機関車は補充に時間がかかる。 
 勝てる戦いなのに馬鹿連中がケチって劣勢になってるってストレスたまるよなあ 
 >>801   >>799 に入居の企業は大阪に本社があるIT企業「株式会社I2C」 
 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 
 公式ベージへのアクセスはアクセスした人間の情報を吸い出すとしてセキュリティソフトが拒否 
 参考「
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76030/outline.html 」 
  ロシア軍のショイグ国防大臣は、ロシア軍司令部との会合で、ロシアは戦争開始以来、ウクライナ戦車1万4026台、航空機553機、ヘリコプター259機、大砲8510台、MLRSを破壊することに成功したと主張した。       553 機 = 戦前のウクライナ国力の 550% 
 >>795   ロシアの塹壕は中身見なくても普通に見かけだけでもまっすぐすぎて、 
 あれじゃ爆風分散されないんじゃね?ってさんざんツッコまれてるから今さらでは……?   
 わりと古参の親露軍板住人もあれには呆れてたし 
  >>807   これぞ大本営だよ! 
 親ロ派はよ~く見とけよw 
  イタリア政府は、ウクライナへの武器、車両、軍事物資の供給を1年間延長する法律を承認した - 同国国防省 
 ゼレンスキーコンファレンス   EUのお金は時間の問題   そうなのか?また席を外すの? 
 ウクライナに日本は6500億円支援の用意 
   鈴木俊一財務相は19日、先進7カ国の財務相・中央銀行総裁会議後に記者団の取材に応じ、 
 日本政府としてウクライナに対し総額45億ドル(約6500億円)の追加支援を行う用意があると明らかにした。   
 © 一般社団法人共同通信社    
https://nordot.app/1109851649725137165   ゼレンスキー:       米国は我々を裏切らず、合意は必ず履行されると確信している。 
 パトリオットミサイルのアメリカへの輸出ってアメリカがウクライナに提供した不足分を日本がアメリカに送って補うわけか   最初からウクライナに直接支援してやればいいものを 
 ウクライナにできることは、ロシア削りながら前線をジリジリさげて「ほらほら負けちゃうよ?」って西側とアメリカを脅すしかないな   ロシアが勝ったときの各国の防衛費の試算などを提示できればなおよし 
 リン財務省の忠犬官房長官『6500億円のウクライナ支援は検討しています』       5年間くらいは検討中だろう 
 >>816   じっさい西側が武器供与を渋る理由がわからんな 
 ロシアによるウクライナ侵略が成功したら重大な脅威を次に受けるのは日本を含めた西側諸国 
  まさか初の武器支援がいきなりパトリオットになるとはな 
 日本の国防に大事なパトリオットを、なんでウクライナに与えねばならないのだ。   汚職国家に支援は不要 
 >>818   プーチンの「NATOに喧嘩売る気はない」とかの言葉を本気で信じてるのかね? 
 なんで世界トップの欧州やアメリカの判断力がこんなアホなのか理解に苦しむよ 
  戦争の後日常生活が戻る 
 今日ボーイング777-300型機が国際空港ボルィースピリから離陸しました。この飛行機はスカイライン・エクスプレスによってチャーターされたもので、乗客も貨物も積んでいなかった。ウクライナ上空は依然として民間航空の立ち入りが禁止されているが、2年前に戦争が始まって以来、これがKBPを出発した4機目の航空機となる。これに先立ち、ゼレンスキー大統領に近いウクライナ当局者は、ワシントンDC訪問中に、この空港は間もなく運航を再開できると楽観的に述べた。ウクライナの防空部隊は現在、空港と周囲の空域の安全を保証できると付け加えた。  
https://twitter.com/mrkovalenko/status/1737149218433695989?s=61&t=Zo5cQ_8viTXcVWMipZu2CQ   https://twitter.com/thejimwatkins   日「パトリオット送ったで」   宇「ありがとう!」   米「いいってことよ」   日「…」 
 ウクライナは、じっさいに一切の他国の要望を聞かない国   アメリカは10兆円支援したのに、軍事的アドバイスを完全無視された。       むしろ、これからはロシア同様に、ウクライナに経済制裁すら考慮しても良い時期 
 ウクライナに必要なのは、支援ではなく制裁       西側の援助を汚職ネコババしているウクライナには、経済制裁こそ必要! 
 スタフカ参謀本部はさらに45万人から50万人を動員することを申し出た、とゼレンスキー氏 
 >>807   貨物機やらなんやらと他国からの供与分を考慮したらだいたい合ってたワロタ定期w 
  >>826   これから50万人?  
 強制動員じゃ足りないん?  
 こりゃ18歳から60歳の女性は強制動員じゃ! 
  >>782   1〜5週間の潜伏期間があるのに発症早い?? 
  >>826   これは、もうウクライナは一人立ちしたね(^ー^) 
 日米の支援は不要 
 もうウクライナは大人 
  >>818   シリア内戦で大敗し勝ち目が無いのを自覚してるから。 
  >>814   減額され続ける可能性高いのがなぁ 
 プーチンに割譲して失うものはでかいが得られる利益なんて大してねえだろ… 
  シリアでも西側諸国連合はフルボッコだったな(笑)   所詮はその程度の連中なんだよ   日本だけじゃなく西側諸国の政治家は国益なんか微塵も考えてないことが分かる   金、利権と極めて小さな安っぽいプライドだけで動く連中   これからも西側諸国はドンドン落ちぶれて人材の質も低下するだろうね   歴史の過渡期だな   中国に対するのも根本にあるのはつまらん嫉妬や羨望そして自らが落ちぶれつつあることと相まった焦燥感   シリアの有志連合60-70カ国がロシアの介入で粉砕されたのが彼等の全てなんだろ   典型的な時代錯誤の小人の集り   こうはなりたくなかったよ   何れ自国民にNOを突き付けられて消えて行くことになるだろうが   アメリカなんて内戦で壊れるだろ 
 >>835   いくら支援しても兵力が尽きれば手も足も出ない 
  ウクライナ\(^o^)/ 
   米国インクと国連は、ウクライナでのプーチン大統領との紛争における敗北を正式に認めた。調査により、ウクライナ戦争とイスラエル戦争に割り当てられた資金がマネーロンダリング計画を通じて世界の政治エリートに不法に注ぎ込まれていたことが判明したため、この進展は前向きなものであると考えられている。   
 ロシア軍は、少なくとも10カ所の米国社の無許可生物兵器研究所(そのうちの1カ所はウクライナのチナ村にある)の解体に成功し、救助活動を実施し、多数の子供たちを救った。   
 悲劇的なことに、FJBの200エーカーの敷地の下に延びたトンネルも含め、ウクライナの地下トンネルでさらに多くの子供たちが臓器を失った状態で死亡しているのが発見された。  
https://twitter.com/JackStr42679640/status/1737019961183469705   https://twitter.com/thejimwatkins   https://twitter.com/thejimwatkins   岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?巣鴨プリズン釈放組の勝共連 (61レス)   上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木   日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉国際勝共連合には岸信介も   2: 2017/10/08(田欣宏 777 双家庭会会長じゃないで大員教田宏の事務所は、統一教会南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、   777 家庭会 
 >>826   ま? 
 「ウクライナ国防軍は110万人いる」と先日ブダノフのインタビュー記事にあったが、 
 そこへ更に45-50万人動員? 
  >>842   限定的だが女性も動員してる時点で底ついてるんだよ 
  ウクライナ、回復力維持すれば早期にロシアに勝利=ゼレンスキー氏 
 2023年12月20日午前 3:48 GMT+9  
https://jp.reuters.com/world/ukraine/5I4BBNUJXJPYRAQFZH5QAC6HOI-2023-12-19/     ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ロシアとの戦争がいつ終わるかは誰にも分からないが、ウクライナが回復力を維持すればより早期に勝利することができると記者会見で述べた。   
 また、ウクライナ軍は追加で45万─50万人の動員を要請しているが、最終決定はされていないと指摘。この規模の動員を行うには追加の資金が必要になるとした。 
 >>818   単純に金も生産力もないから 
 勝つためには領土を奪還する必要があるので砲弾が大量に必要 
 そんな生産力もはないし、有権者も砲弾の生産工場という無駄なもの作るなら、老人ホーム作れと怒鳴る 
 ロシアはガスや食料品を輸入する大事なパートナーでもあるし、程よいところで停戦が西側にとって望ましい 
  米国にパトリオット輸出へ 政府、装備移転の指針改正:日本経済新聞 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19DDV0Z11C23A2000000/     政府は米国企業の特許を使い国内でライセンス生産する迎撃ミサイルを米国に輸出する調整に入った。米国側の要請を踏まえ、防空用の地対空誘導弾パトリオットを送る方針だ。与党との調整を経て年内にも国家安全保障会議(NSC)で決める。   
 2014年に防衛装備移転三原則を定めて以降、殺傷力のある防衛装備の完成品を輸出する初めての事例となる。 
 ウクライナ軍、追加動員要請 兵員不足の深刻化で:日本経済新聞 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR19E3K0Z11C23A2000000/     ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、首都キーウで今年のロシアとの戦いを総括する大規模な記者会見を開いた。ロシア軍を撃退するため、ウクライナ軍が45万〜50万人の追加動員を求めたと明らかにした。最終決定には至っておらず、政府や議会が軍の要請を検討するとも述べた。 
 豪勢に自爆ドローン使っている場合じゃないよ 消耗戦になったらまた使えた方が有利でそ 
 チェンバレンの教訓を生かしてない・・・・中途半端な妥協は結果的により多大な代償を払う 
 ウクライナが二次大戦のポーランドだとしたらフランス侵攻はバルト三国かな? 
 ウクライナ50万の追加動員て……   ガチでどんだけ死んでるんだ…… 
 >>831   反転攻勢で50万人くらいミンチにされたからな 
  追加動員必要な状況下でも総崩れしてないのは偉いと思うよ   もちろんこのままだとマズいけど 
 >>854   逆張りして目立ちたいだけの連中だからな 
 ウクライナ応援団は 
  >>854   ウクライナが負けることが確定したのは半分ウク信のせいだからな 
 1年以上前からロシアへの経済制裁が甘く、ウクライナへの武器供与が足りないことはわかっていた 
 だけどナザレンコみたいな奴はロシア兵が間抜けというプロパガンダに終始し、ウクライナ兵の苦境を無視し敬意も払わない 
 冷静に支援がないと負けると説明する人間を珍露扱い 
 ウクライナ兵は素晴らしくても、ウク信は本当にクソ  
       >>857   これがウクライナ人のマインドなんだろ 
 自分の民族をこんなふうに貶す民族なんだから支援するだけ無駄ってことを教えてくれてるようなもん 
  路上で強制徴兵とか 
 北朝鮮より酷い人権状況だな   
 ‼🏴☠🇺🇦オデッサで襲撃:機関銃を持った軍事委員がミニバスを減速させ、ショッピングセンターやジムで犠牲者を捕まえる 
 TCC武装勢力は引き続きバスの速度を落とし、フィットネスクラブやショッピングセンターをくまなく調べて犠牲者を探している。 
 ウクライナ軍の人員は壊滅的に不足しており、どこにいても全員を一斉に捕らえている。 
 t.me/RVvoenkor 
 t.me/RVvoenkor/58249  
   >>859   これ女も捕まるの? 
 軍隊が女子供を追い立て始めたら終わりだな 
  プーチンは記者会見でさらにウクライナ領土を   狙うみたいな発言してるな。最終的にはドニプロ川   以東を占領するつもりだろ。英独仏はどうするの   かな。変にNATOを拡大したおかげでハンガリー   のせいで身動きできない。中国の秦が個別撃破して   黄河流域の諸国を滅ぼした故事を思い出すな。 
 欧州連合を巻き込んだのは悪手だったよな   ある程度余裕のある国だけでやればよかったのに 
 ウクライナはここ30年で1000万人が減っている。   少子化と言うより転出つまり出稼ぎしたきり   帰って来ない。      平時でこうだからな、戦時は大して死んでないらしいから   ウクライナ国家衰退させてるのはウクライナ人だろうな。   これが止まらないと戦後復興何ぞするだけ無駄。      ウクライナはロシア人の所為にしてはあかんよ? 
 しかしなんで日本語使ってる奴が親露で反ウクライナ   の発言を投稿してるんだろ。不思議だな。本人が   よほど抑圧されているか、東亜版に出没するキチガイ   朝鮮人なんだろか? 
 >>861   プーチンは目標を明確にしない 
 イケそうならどこまでも侵攻する 
 ロシアのあり方そのもの 
  >>864   北朝鮮本国からの指令かと 
 人質とられてる人も多い 
  日本人なら親ウクライナであるべきとかいう思想危なすぎだろ   全体主義じゃん   こわ 
 動員、政府の縮小、100万機のドローンについて:ゼレンスキー大統領の記者会見の主な内容   ://www.rbc.ua/rus/news/mobilizatsiyu-zmenshennya-uryadu-ta-1-mln-1703011709.html      ゼレンスキーの年末演説詳報。追加動員の資金は政府の縮小で賄うのか…… 
 >>867   更にウクライナが負けそうというだけで珍露らしいからな 
 北朝鮮の司令とか陰謀論にハマってるし 
  >>867   大国ロシアの力の一部だったウクライナが、ロシアの勢力下から抜け出すんだろ。 
 分断作戦は大国相手の戦いの基本だから。   
 これでウクライナがまたロシアの一部に逆戻りしたりすると 
 西側にルサンチマン募らせたロシアがウクライナ製兵器を中国に安売りしたりするかもしれんぞ 
  >>871   日本の敵ロシアが弱るから国益というのは視野が狭い 
 別に不倶戴天の敵というわけでもないのにイメージ先行で叩くところが一番辟易する 
 極東の軍事バランスは日本の外交における切り札でもある弱りすぎたときの問題も考えたほうが良い 
  >>859   もう末期だな 
 ゼレンスキー辞めたら恨まれそうだな 
  俺の考えの根底の全ては日本が外交的にイニシアチブを握れる状況かどうかだ   そこにはもちろん軍事力も外交カードとして含まれてはいるが……   反米を推進したいわけではないが自国の立ち位置をもう一度考えるべき時期だと思うぞ 
 親露派が必死なときは   ロシア軍がボロ負けしてるwww 
 >>671   何これ高い。 
 3700ドルもするなんて。   
 ベンツのゲレンデの外装に軽自動車より小さいサイズで、BMWのエンブレムなんてカオスだよな。 
  >>860   女でも容赦しないんじゃね?    
>>873   ゼレンスキー夫妻は 
 チャウシェスク夫妻コースだな 
  >>872   大戦末期に弱った日本を狙い、中立条約を破って日本を侵略したロシアに随分と優しいことで。 
 尽くしても北方領土が帰ってくるわけでもないしロシアにケツを差し出してもいいことは無いぞ。 
 卑屈なおべっか屋として、プーチンに待ちぼうけを食らうことになる。   
 あ、それと不倶戴天の敵でもないのに、とか言うが特に理由は無くても味方じゃなきゃ 
 いまだに植民地主義でやってるロシアはとりあえず叩いておいて問題が無いな。   
 未だに残る、そしてプーチンにより再燃し始めた 
 ロシアによる、モスクワによる中央アジア、東ヨーロッパの植民地支配を終わらせようぜ。 
  >>694   使い始めと決めたのが誰かなんてどーでもえーけど。 
 ヒトラーが作りだした造語も今でも使われてたりするし、言葉狩りバヨアノンの頭はようわからんは。 
  冷戦が終わったとき、ゴルバチョフが話が分かった   から西側は安心した。ところが、内政の不安定の中で   プーチンが登場したからな。プーチンは戦国大名で   似ているのは信長だろ。人格障害で人を殺しても   何とも思わない。幼少時母親は再婚してプーチンを   レニングラードの児童施設に入れてほったらかし   だったらしい。そのせいだろな。 
 >>879   シベリア出兵で火事場泥棒働いたのは日本だから   
 仕方ない 
  >>779   4割はヤバいな。 
 発病する前にストームZさせてすり潰すのかな。 
  今はロシアが苦戦してもらったほうがいいのは確かだけどウクライナは長くはもたないだろう   ロシアは対空ミサイルやドローン、戦車の運用等かなりの経験を積んだし終戦後はある程度は関係を修復したほうがいいかもな 
 >>879   もともと日本はソ連経由で停戦交渉しようとしていたのをヤルタ会談でアメリカが迫っただけだしなあ 
 条約違反の非難なしに領土取れる状況でソ連にしてみれば当然なような 
 ちゃんと読んでほしいんだけど親露なんじゃなくてアメリカの共産陣営への警戒が日本の存在感を高めている一部だってことを自覚してほしいわけ 
 植民地支配とかもただのイデオロギー闘争じゃん 
 それほ本当に国益になるのかどうかを考えて身をふるべきなんじゃないかって言ってるだけなんだけどね 
  >>882   シベリア出兵が無くても、スターリンは火事場泥棒をやっただろうけどw 
  >>874   「俺の考えの根柢のすべては日本がイニシア恥部を握る」? 
 なんかロシアからは操りやすい馬鹿と見下され 
 アメリカからは腑抜けたアホと見下されるって感じで 
 昭和のことなかれ政治の復活って感じになるな。 
 ロシアがウクライナを手に入れるのを見守って手に入れられるイニシアチブなんて無いぞ。   
 お前が露助のご褒美をぼ〜っと待ってても意味無い。 
 反米の推進とかも気にしなくてよい 
 お前みたいなのが増えて、日本がイニシアティブも取らず何もせずぼぉっと見てるようになるだけで 
 ロシア中国にとっては万々歳だろうな。      
>>882   なるほど、それで守る気もない中立条約を結んでニヤニヤと復讐の機会を伺ってたのがロシアな訳な。 
 ところで中立条約を破って侵略したことについて、復讐の機会を伺ってる奴がいるって聞いたらおまえどう思う? 
  >>887   こういうのがウクライナを応援してるんだからそりゃウクライナも負けるわな 
 話し通じてないじゃん 
  >>864   ・最初からゼレンスキー、ナザレンコ、ウクライナ大使館の態度に違和感持ってた 
 ・乞食いい加減にしろ 
 ・日本はロシアと付かず離れずの仲になった方が利益ある。 
 てか中北とは仲良く出来ないんだから日本が生き残るにはそれしかなかった 
 ・ウクライナと日本は本来何の関係もない。なんなら中北に武器売り渡してた日本の敵国   
 安っぽい勧善懲悪的な正義感で簡単にウクライナ支持してしまうノータリンばかりの日本に危機感持った方がいい 
 お前らウク信にも言ってるんだぞ 
  >>888   ロシアも大変だな。   
 殴り合いで勝てず、ロシア本土を攻撃されるほど追い詰められても核兵器を使うほどの度胸が無いから 
 口先だけってバレたし、その得意の口先でも親ウクライナ派にまともに取り合ってももらえないwwww 
  >>889   ウクライナが中国に空母売ってたのとか知らないんだろうな 
 浅い理由でお熱あげてるやつなんてミーハーのノイジーマイノリティだよ 
 未だにこだわってるのは流石に障害があるんじゃないかと疑ってしまうが 
  >>890   現状で領土を掠め取られてる上に女まで徴兵しないといけないウクライナよりはまだ状況は楽なんじゃないかな 
  >>886   対日開戦はアメリカの依頼だし 
 北方領土侵攻もアメリカの入れ知恵   
 日露戦争末期に 
 日本に樺太取らせたのも 
 アメリカの入れ知恵   
 アメリカは他国に揉め事起こさせて 
 正義マンのフリして介入して 
 利益を貪るのが生業  
    世界中がウクライナの来るべき敗北を   織り込み始めたね。   ウクライナが分割され固定化する未来を   前提にして、その範囲での支援に   とどめている。      ウクライナ応援団としては辛いけど、   現実を受け入れることにするよ。 
 ああ、あと838で「ウクライナで臓器を抜き取られた子供の〜」みたいな事を言ってるが   トランプが負けた選挙の時のQアノンみたいな事をウクライナでも言ってる奴がいるのな。      ソ連時代からのアホが引っかかればいい情報工作ってのをロシアはまだやってるのな。   民主主義の理想(笑)だの豊かな資本主義経済()みたいに他人を釣る理想が無いロシアは、   シオン議定書の捏造とかこういうアホ向け陰謀論でせっせとカルト信者みたいなのを作っていくしか無いんだろうな。 
 764 名前:名無し三等兵 (オッペケ Srbf-t9NO [126.166.179.255]) [sage] :2023/12/19(火) 23:57:19.52 ID:3lloAuSYr 
 今のロシアとウクライナの関係って 
 昔のアメリカと日本の関係に似てるよな   
 ロシア  
     ウクライナ  
     アメリカ  
     日本  
     769 名前:名無し三等兵 (オッペケ Srbf-t9NO [126.166.179.255]) [sage] :2023/12/19(火) 23:59:09.55 ID:3lloAuSYr  
>>764   おっと、こっちだw   
 ロシア  
     ウクライナ  
   前向きに考えれば悲惨な塹壕生活に女もいるわけだから多少マシかもしれない   ヤれるだろうし 
 >>768   もちろんまた攻勢に出るために、今は防御に徹してるんだと思うよ。 
  アメリカがあたまをまるめなければいけないな   ・イスラエルのジェノサイドを認定し、一切の支援から手を引き、パレスチナ国家樹立に尽力する   ・イラク戦争が侵略であったことを認め、フセインの名誉回復をし、復興を支援する   ・リビア侵攻を謝罪し、カダフィの名誉回復をし、十分な賠償をする   ここがウクライナを支持する最低条件だな 
 >>900   次スレ立てれないなら頭削り落とせ。 
 無能 
  >>894   また独立の機会は訪れるさ 
 戦いには機っていうものがあるんだから、それが今回ではなかっただけだよ 
  ゼレンスキー大統領「米は裏切らないと確信」支援継続に期待 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293201000.html     ウクライナのゼレンスキー大統領は、首都キーウで年末の記者会見を行い、アメリカからの支援が途絶える懸念が出ていることについて「アメリカはわれわれを裏切らないと確信している」と述べ、支援の継続に強い期待を示しました。 
 >>891   俺が知ってるのは今と違ってロシアと仲が良く、西側からも遠かったウクライナは 
 中国に武器売りまくってたことと、その前後の時代はふつうに西欧諸国も中国に武器売ってたって 
 事くらいだよ。 
 イギリスも普通にL7とか売ってたしな。    
>>892   このままウクライナからうまくかすめ取れるといいね! 
 すでに第一線のロシア軍は何万人も死んでて、これ以上手こずっちゃうと 
 ソ連がアフガンに攻め込んだ時みたいに、ロシアが傾いちゃうw   
 そりゃベラベラとロシア有利! 早く降伏しろ! 
 それがだめなら早く妥協してぇええええええええ!!! 
 とか言い出すわけだわ    
>>893   アメリカスゲ~なwwwwwww 
 全てを操ってるじゃんwwwww   
 その調子だとプーチンもアメリカに操られてウクライナに攻め込んだんだろうなwwwwwww 
  >>904   おう!50万人ちゃんと集まると良いな! 
  ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。      わりぃ 
 >>910   頭の削り落とし決定な。 
 ちゃんと動画アップするように。 
  >>904   直接プーチンを唆してはないけど 
 ゼレンスキーを踊らせて間接的に操ったよな 
  >>912   お前の頭削り落としに行くわ 
 住所うpしろよ? 
  >>915   あー怖い。脅迫行為ですね。 
 通報しときますね。 
  >>914   そっちはアメリカが躍らせる以前に 
 ウクライナ人のロシア人嫌いもあるんじゃね? 
 ホロドモールとかもあるしな。   
 ウクライナ人にとってはロシアの植民地支配打破の戦いにもなるわ 
  >>916   なにこれ面白い。 
 ロシアからパーツが供給されたのかね。 
 それともFRP製かな? 
  >>891   そんな過去の事より、ウクライナが敗北してロシアの傀儡政権でも樹立されようものなら、今まで西側が支援してきた兵器や、その技術が北朝鮮や中国に流れるのが予想出来るよね。 
 ウクライナの勝利は日本の国益。 
  https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737211807947731091   CNN:ロシアは南部戦線でウクライナ軍に対して催涙ガスを使用。   
 CNNは12月19日、南部戦線での塹壕戦に関する報道の中で、ロシアが通常の砲撃に先立ってパニックを引き起こすため、ウクライナ戦線に腐食性および可燃性ガスを投下していると報じた。  
https://twitter.com/thejimwatkins    ゼレンスキー氏「米国は裏切らないと確信している」支援継続に期待示す       ロシアの侵略を受けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日夜(日本時間20日未明)、キーウで記者会見を開いた。米国でウクライナ支援予算の枯渇が迫る現状について、「米国は我々を裏切らないと確信している」と語り、支援継続に強い期待を示した。      ウクライナ軍の兵員に関しては、軍側から45万〜50万人の追加動員を要請されているが、最終決定は下していないと明かした。これだけの規模の動員の費用として、約5000億フリブニャ(約1・9兆円)が必要だとも述べた。       ロシアとの戦闘が「いつ終わるかは、誰にも分からない」とも語った。戦時下での大統領選の実施に関しては「ロシアとの戦争中は選挙はできない」と述べ、否定的な見方を示した。       ゼレンスキー氏は、記者団から、亀裂が生じていると指摘される軍トップのワレリー・ザルジニー総司令官の解任の可能性を問われたが、明確には答えなかった。 
 ロシアの地方でパンを買いに行く方法          t.me/c/1402499671/27954 
 ウクライナ、回復力維持すれば早期にロシアに勝利=ゼレンスキー氏      [キーウ 19日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ロシアとの戦争がいつ終わるかは誰にも分からないが、ウクライナが回復力を維持すればより早期に勝利することができると記者会見で述べた。      また、ウクライナ軍は追加で45万─50万人の動員を要請しているが、最終決定はされていないと指摘。この規模の動員を行うには追加の資金が必要になるとした。      一方、米国が軍事支援を保留することにより、ウクライナを「裏切る」ことはないと確信しているとした。      和平に関する次回会合はスイスのダボスで開かれるとしたが、日程については明らかにしなかった。      ウクライナの議会選挙については、ロシアとの戦闘中は実施できないとの認識を表明した。      早期に勝利何てありえないよ…… 
 >>922   どっちかが勝つより痛み分けが一番の国益だよ 
 現にトルコなんて言いたい放題じゃん 
 ロシアもアメリカも軍事力だけじゃ敵陣営を通せないことが分かったんだからあとはそのバランスが保たれるのが一番いいだろ 
  >>926   え? これまじ?   
 木製の橋ぐらい作れるだろ。 
 ネタじゃないの? 
  >>921   A-50っていうIl-76ベースのAWACSあるからね 
 パーツ貰ったんだろう 
  https://x.com/KyivIndependent/status/1737195072377270461?s=20   ゼレンスキー氏は、トランプ大統領の選挙が戦争に大きな影響を与える可能性があると示唆している。   
 来る 2024 年の米国大統領選挙の結果は「非常に強く」影響する可能性があります。ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月19日の記者会見で、ロシアの対ウクライナ戦争の行方に影響を与えると述べた。   
 最新の世論調査によると、トランプ氏が次期大統領選挙の最有力候補となっている。 
  >>929   忙しいなら永久に来なくて良いよ。 
 はっきり言うとお前つまんない。 
  >>932   毎月20000人退場してるんだな 
 1日約700人戦死傷者が発生してるのか   
 防御側なのに多過ぎね?🤣🤣🤣 
  >>937   俺は来たいから俺の意志が優先されるんだよ 
 あたまをまるめるなら来ないでやってもいいぞ? 
  >>936   ベラルーシの立ち位置が年々厳しくなってるのは気のせいか?? 
  >>935   プーが大統領になれば24時間以内に終わると常々言ってるからな 「ウクライナはロシアの意にそう形で停戦しろ でないと米軍をロシア支援に回すぞ」なんてぶっ飛んだ事やりそう 
  >>939   頭の中空っぽのおまえさんに言われてもな 
  >>932   戦力を維持するために毎月2万人必要って🥴 
 どんだけ損失出してるのよ🥴 
  >>941   そんなことしたらNATO崩壊しないか?? 
 東西から攻められたらヨーロッパは脆いから 
  >>701   火事場泥棒とか 
 シベリア抑留とか 
 いくらでも出てくるだろ 
  >>945   うちの先祖は満州国に行ってたから、散々ソ連の悪口は聞かされて育った 
 ソ連とロシアは国体としては別だが 
  https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737184416076583044   12月19日のキエフでの記者会見で、キエフ独立派の@francis__farrell氏は、なぜウクライナがつい最近要塞化に関する決定を下したのか、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領に尋ねた。   
 これに対しゼレンスキー大統領は、ウクライナが前線の強化を続ける中、ハリコフ州北東部には最も強力な防衛施設が建設されており、他の地域もこれに倣うべきだと述べた。  
https://twitter.com/thejimwatkins    アメリカの支援が支援額の半分なんだから   やめます!って言った瞬間にウクライナも終わりそうだけど   エイブラムスもF16も前線に出ないまま終わったらいよいよ信用できなくなるな 
 https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737182411383832935   ゼレンスキー氏:ウクライナは来年ドローンを100万機生産する。   
 ウクライナはもう一年の戦争に向けて武器生産を増強することを目指しており、ウクライナは2024年に100万機の無人機を生産すると、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が12月19日に述べた。  
https://twitter.com/thejimwatkins    >>946   国体は別なのはそうかもしれんが   
 常任理事国の権限はソ連から継承するけど 
 やったことはソ連のせいなんで 
 とはならんわな 
  https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737179073057608131   ゼレンスキー氏: ウクライナは全領土の解放を目指しているが、戦術は変わる可能性がある。   
 ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月19日、全領土を取り戻すというウクライナの戦略目標は変わっていないと述べ、今年の結果に基づいて戦術が変わる可能性があると付け加えた。  
https://twitter.com/thejimwatkins    >米国は裏切らないと確信している      もう今年はお金が無いんだよ   審議しようにもみんなクリスマス休暇に入るし 
 https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737173309492535332   ゼレンスキー大統領、最高司令官との対立疑惑について「私はザルジニ氏と協力関係にある。」   
 ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ゼレンスキー大統領と「協力関係」があると述べた。ヴァレリー・ザルジニ総司令官と、両者の紛争疑惑に関する質問に答えた。   
 しかし、ゼレンスキー大統領は、ザルジニと参謀本部が「戦場の状況について責任がある」と付け加えた。   
 「戦場で具体的なことを待っているところだ。戦略はある、いい。詳細を見てみたい。それが公平だと思う」  
https://twitter.com/thejimwatkins    https://twitter.com/KyivIndependent/status/1737162380579135936   ゼレンスキー氏: ハリコフ州の要塞は最強、他の地域も追随すべきだ。   
 ウクライナが前線の強化を続ける中、最も強力な防衛施設がハリコフ州北東部に建設されたとヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月19日に述べた。   
 ゼレンスキー大統領は、なぜつい最近になって要塞化に関する決定が下されたのかというキエフ・インディペンデント紙の質問に答え、全面戦争の開始以来、この取り組みは継続していると述べた。   
 ゼレンスキー大統領は、さまざまな分野の要塞レベルを統一するために軍を追加した。  
https://twitter.com/thejimwatkins    >>951   完全に泣きがはいぅてるね 
 虚勢を張ってるが4州奪還なんて不可能だと分かってるよ 
 それをどうソフトに国民に伝えるかが政治家としての手腕を問われるところ 
  ザルジニーに大統領の座を追われそうになって政治的に無茶苦茶したとこでクーデター起きて終わりそう   もちろんロシアも間諜いれるだろうしなあ 
 https://twitter.com/nexta_tv/status/1737151489469010188   ヴォロディミル・ゼレンスキーの大規模な記者会見。メイン:   
 🔹 この冬、「ウクライナは守られる」と主張します。いくつかの新しいパトリオットおよびNASAMSシステムによる。   
 🔹 AFU 参謀本部はウクライナ政府に対し、さらに 45 万人から 50 万人の動員を許可するよう要請したが、そのような決定はまだ下されていない。   
 🔹 ウクライナが空を制圧しておらず、十分な弾薬を持たないという事実は、2023 年の南部での作戦に影響を与えました。   
 🔹 ロシア海軍はもはや黒海を支配しておらず、ロシアはもはや私たちに何を輸出するかを指示しません。   
 🔹 ロシアは戦場で 2023 年の成果がなく、目標も達成されていません。   
 🔹 戦争がいつ終わるのか、2024 年に終わるのかは誰にもわかりません。  
https://twitter.com/thejimwatkins    https://twitter.com/nexta_tv/status/1737135471380045852   #日本は#ウクライナに45億ドルの援助を割り当てるつもりだと共同通信社が報じた。鈴木俊一財務省長官の発言を引用した。   
 日本の代表者らは先に、ウクライナに対し、76 億ドル以上の人道支援、食糧援助、金融援助、その他の種類の援助を提供したと述べた。  
https://twitter.com/thejimwatkins    ゼレとサルが対立と言っても軍の方が上だからどうしようもない。国民人気も軍やサルジニーが上。戦いにならん   無茶なアイデアだから当然とはいえ提案(ロシア一部占領を交換など)は却下され勝手にノルドストリームぶっ壊してくるんだぞ 
 更に何がソースか忘れたがゼレンスキーもウクライナ軍もワシントンの前には決定権がないって書かれてた(西側メディアだったはず) 
 >>958   メローニちゃん内心は苦しくて諦めムードあるのにえらい 
 >>957   どんだけ動員してんだよウクライナ 
 ロシアなんか目じゃないな 
 ロシア兵は肉壁言ってたけど、ウクライナの方が遥かに肉壁じゃねーか…… 
  >>961   仮にゼレンスキーが現実派、軍が主戦派だとするとおかしなことになるんだよなぁ 
 物量に勝る露に勝てないことなんぞ軍は分かっているはずで、ザルジニーは率直に泣き入れてるわけだから   
 ゼレンスキーが要求してた支援を引っ張ってこられなかったから見限ったってことか? 
  ロシアのプーチン大統領は19日、ロシア国防省の幹部らが参加した拡大会合で、米国は通常の政治的な方法でウクライナと関係を構築する機会をロシアから奪い、意図的にロシアと欧州をウクライナ紛争に引き込んで目的を達成したが、モスクワには他に選択肢がなかったと述べた。   プーチン大統領はまた、西側諸国にロシアのような「あまりにも大きい」国は必要ないと述べた。      「西側諸国の目的は、ウクライナをNATOに引き込むことだ(中略)1991年に、彼らは1インチも東に拡大しないと言ったが、彼らはここの我われの塀の近くにいる。そして居座った。バルト三国を奪い、東欧すべてを奪った。これも、なぜなのか?」      プーチン大統領のその他の重要な発言   ロシアは特別軍事作戦における目標を放棄するつもりはない;   ロシア軍は主導権を握っている、我々は必要とすることを実行する;   敵は甚大な損害を被っており、主人に結果を示そうとして資源を浪費している;   NATOの活動が急増し、米国からロシア国境に大規模な部隊が移動した;   ロシアの防衛企業は出来事や戦場で戦う人々の要望により迅速かつ正確に対応し、大躍進を遂げた。 
 >>957   どんだけ動員してんだよウクライナ 
 ロシアなんか目じゃないな 
 ロシア兵は肉壁言ってたけど、ウクライナの方が遥かに肉壁じゃねーか…… 
  >>964   正直にキツいことを言っちゃったから見限られたんだろうなあ 
  速報:コロラド州最高裁判所、合衆国憲法修正第14条に基づきドナルド・トランプ氏は大統領職の「資格を剥奪される」との判決 
 夫婦で志願とかのCMがあったけど   そのうちほんとに夫婦徴兵とかやると思う。      大日本帝国の末期よりもひどいよね…… 
 >>965   DV夫に例えられ事多いけど、本当それだよな。バルト三国も東欧も露助を死ぬほど嫌って離れていったのに、奪われたと思ってんだから。   
 これこのまま停戦なんかになったら明らかにヤバくね? 
  >>671   ガソリンタンクがそんなとこにあったら 
 衝突してすぐ大爆発するだろこれ 
  >>972   大手メディアのはまだみてないけどツイッターで検索すると原文までダウンロードできる 
 コロラド州でのリストに載らないってことならトランプがコロラド州を絶対に手に入れられないってだけ? 
 それとも連邦裁判所で審議することになるのかな? 
  >>974   コロラドだけの話みたいだな 
 バイデン派の陰謀かな 
  現実を見たらダメなんだよ宇応援団の学者達みんなそう 理想論だけでザルジニーみたいな現実論からは逃げる 
 >>975   まあ前回選挙でも民主党だったから陰謀とかなく普通に前哨戦の一端なんじゃないの 
  >>893   >日露戦争末期に 
 >日本に樺太取らせたのも 
 >アメリカの入れ知恵   
 それとは別に日本の軍部内でも 
 長岡外史が主張してたこと 
  >>974   連邦裁判所で審議すんじゃないかな。 
 憲法事案だし。   
 アメリカの司法制度はややこしいな。 
 内容によっては六審するんだな。 
  >>980   たぶんそうだよね 
 これから面白くなりそうだ 
  >>973   そんなこと気にしてはダメアルよ。 
 コスト優先アルよ。 
  米国やEUからの財政支援がなければ、あるいはどちらか片方が脱落すれば、今後2年でウクライナの大半がロシアの占領下に入るだろう。 
 そうなれば、好戦的で、たっぷり充電され、復讐(ふくしゅう)に飢えたロシア軍は勢いに乗り、NATOとの国境に迫ってくるだろう。 
 そうなれば即、米国の問題だ。 
 なぜか。共同防衛というNATO協定の外では、端的に現実レベルでみれば、欧州で安全かつ自由を謳歌(おうか)する民主主義国とは、すなわち米国の主要貿易国だからだ。 
 米国の世界的影響力の基盤もここにある。    
https://www.cnn.co.jp/world/35212938.html   >>925   日露戦争と、シベリア出兵の時のポーランド人孤児七百人余の救出と手厚い保護と帰国のの手配だったか 
  >>848   動員解除計画もなければならないとも言ってたな 
 休暇は絶対必要だろうしなあ 
  >>983   そんなルート辿ると世界大戦じゃないか。 
 まぁ、第二次大戦も開始まで意外と時間掛かってるしね。 
  >>684     【米国】米下院、国防権限法案を可決、成立へ 中国にらみ抑止力強化 ウクライナ支援の26年末までの延長を認める ★2  [ごまカンパチ★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1702903936/     これでいいのかな? 
  ニューヨーク地検がトランプの金の流れ調べてたと思うから、ロシアンゲートを暴けることに期待   バイデンのドラ息子はが何したにせよ、プーチンに誕生させてもらった売国大統領よりははるかにマシ 
 >>954   ウクライナプラウダのコメント欄で   
 なぜロシアが国境に兵力を集中していたときに 
 塹壕を掘ったり動員をかけなかったのか   
 ってゼレンスキー批判してる奴がいたな 
  アメリカの分断は必然だったかも知れないが、トランプが毒撒き散らしたせいで一層酷くなったことは確かだもんなー   トランプを見限れないならアメリカはおしまい 
 >>989   戦争を誘発するじゃん。 
 結果論だよな。 
  とりあえず、これまでひた隠しにしてきたウクライナ側の損失が、やはり甚大ということがほぼ公然となったわけだな   ウクライナ側はわずかな損害でロシアをほとんど一方的に削っているという政治的ナラティヴが、もう持たなくなったわけだ   平均年齢や女性の戦死で既に暗黙の了解ではあったが…      なんにせよ、人さらいまがいの方法で動員されて戦死するウクライナ人には同情を禁じ得ないね   戦争とはいえ、哀れなことだ 
 >>893   画繋がりって訳じゃないけど絵に描いたような反米陰謀論者ですね… 
  >>938   もう正規兵と若年男性は動員してすり潰して若い女を徴兵してる段階だからな 
 もうじき老人とガキの徴兵始めたらウクライナは終わる 
  >>964   ゼレンスキーは 
 極右民族主義者に迎合して 
 対露宥和政策引っ込めた風見鶏だから 
 今の強行姿勢も国軍の主戦派の意向というより 
 アゾフ大隊系の極右民族主義者の意向だろうな 
  >>979   アメリカがダメと言えば通らない 
 アメリカが取れと言ったから取った 
 
 read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる 
 lud20251104231420ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1702952378/ ヒント:  5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ    TOPへ   
 
	   	
	
	
 
全掲示板一覧  この掲示板へ  人気スレ  | 
	Youtube  動画  
	>50  
	>100  
	>200  
	>300  
	>500  
	>1000枚  
	新着画像   ↓「ウクライナ情勢 1250 YouTube動画>8本 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・ウクライナ情勢251   ・ウクライナ情勢174 IPナシ   ・ウクライナ情勢2   ・ウクライナ情勢409 IPなし ウク信お断り   ・ウクライナ情勢4   ・ウクライナ情勢7   ・ウクライナ情勢 1150  ・ウクライナ情勢9   ・【ウクライナ情勢】岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」  [Ikh★]  ・ウクライナでロシア寄りの市長が何者かに射殺される 「裏切り者を殺した」と政府発表    ・ウクライナよ、   ・ウクライナ戦線   ・【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領に韓国の文大統領がロシア制裁の説明…  [BFU★]  ・ロシア兵、ウクライナで幼児をレイプする動画を配信。気持ち良いのか?あまり理解できんな    ・民〇党類ですがウクライナはNATOになりそうです!   ・【国際】米国の生物学研究所は世界30ヶ国に計336ヶ所、うちウクライナには26ヶ所存在 中国が初めて明らかに=人民日報  [上級国民★]  ・ウクライナ人女性「もう嫌!!真面目で優しい日本人男性のお嫁さんになって日本で穏やかに暮らしたいの!!」    ・ハイウェイラジオ  ・Pウクライナ   ・「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★5  [ぐれ★]  ・柏のライブハウス  ・ライテク   ・実況 ◆ テレビ朝日 77533 修正 松尾由美子のワイド!スクランブル   ・リコテクの裏事情  ・池田信夫「セクハラしてるのは事務次官ではなく朝日の上司、女性記者はオフレコ破りで懲戒にしろ」 ネット「テレ朝社長は辞任案件」 	  ・【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク 1465曲目【SEGA】【転載禁止】   ・[再]映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢   ・【プロ野球】<クライマックスシリーズ>阪神−DeNA...初戦より大幅視聴率ダウン!…平均9・0%...	  ・バイオテクノ 	  ・【テレビ】<N国党・立花氏>「NHKをぶっ壊す。マツコ・デラックスをぶっ壊す」 ★3 	  ・【空男】在台ナンパ師豪商クラトロ3【発狂中】 	  ・関西ローカル90877 クライマックスご一緒に   ・ハゲがウザイわ   ・オープンハウス 	  ・【天クラ】天空のクラフトフリート287chain【課金パーツ実装】 	  ・サクラ革命ブサイク多すぎワロタ・・・   ・【実況】博衣こよりのえちえちホロ金策マイクラ🧪 ★6   ・ハルウラレ #391   ・ムネオハウス  ・クラウンパンク 	  ・クラウド総合  ・ハピマテラシ  ・マハラジャのチークタイムで流れた曲教えて!  ・【テレビ】橋下徹氏、スポーツ界のロシア選手締め出しに苦言「一般国民、文民の交流は途絶えさせちゃいけない」  [爆笑ゴリラ★]  ・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ120【クソゲーハンター】   ・オマンティック   ・【カステラ】長崎の奥様vol.50【ハウステンボス】   ・【DQW】ドラクエウォーク 無課金.微課金スレ part.134【マッタリ】   ・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ142【クソゲーハンター】   ・ランテック ★5 	  ・【位置ゲー】ドラゴンクエストウォーク Part.7【ドラクエGO】 	  ・ミムラはテクノ  ・クラウンエース 	  ・テレクラの思い出  ・【カステラ】長崎の奥様vol.50【ハウステンボス】   ・【悪徳】アーティストハウスピラミッド【悪徳】  ・へきトラハウス   ・ドラゴンクエストウォーク707歩目   ・【フランス】ニースでテロか 刃物男が教会襲撃、3人が死亡 男は拘束「神は偉大なり」と叫ぶ マクロン大統領が現地へ ★2  [ばーど★]  ・レイクタウンGO   ・ハゲがウザイわ   ・テイクス 	  ・テクノイズ  ・クラウンキリー 	  ・ランテック  ・【北海道】奥尻島でも初のクラスター カラオケスナックで、離島2島目 26日  [ばーど★]