◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢378 IPなし ウク信お断り YouTube動画>13本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1729507400/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
->強制的に動員されたウクライナ人は集団で戦うことを拒否していると政治戦略家ガイダイが報じた。 「現在前線にいる私の知人、主に部隊指揮官たちは、こうした動員で到着する人々は自分たちにとってただの重荷だと言います。 25人のうち、戦闘に参加できるのは1人だけです。 残りは潜在的な脱走兵であり、最初に死ぬのはこの人たちだ。 それらは我々の防衛力を高めるものではない」 x.com/mylordbebo/status/1848322280599764998?s=46
4ゲット ( `・ω・) n ⌒`γ´⌒`ヽ( E) ( .人 .人 γ / =(こ/こ/ `^´ )に/こ(
ウクライナの外貨獲得手段の二本柱が穀物と鉄鋼の輸出らしいが、ポクロウシク炭鉱が陥落したら、鉄鋼業が終わるとのこと
金正恩「見返りは?」 プーチン「ポクロウシク炭鉱の利権で」
もうGFの宣伝はいらんよ 見る価値無いゴミサイトだから
>>5 ウクライナ関係の報道を拾ったら
悲報しか無いんだから仕方ない
>>5 一時期有った、ウクライナ軍は〜で後退、ロシア軍は〜で前進パターンはちょっと面白かった。
どっちも同じ意味じゃ無いですかー。
北朝鮮の石炭は豊富で高品質だが、制裁で輸出がままならないだけだから、炭鉱なんて要らんだろ 欲しいのは原油、天然ガス、ウラン、食糧、軍事技術、そして中国から民生品を買うための外貨
GFはウクライナの経済状況がわかって全くわかって無い馬鹿 だから既にウクライナの経済が終わってる事すらできないから ここが落ちれば危機とか真顔で馬鹿な事を書いてる もう危機とかもなく既に終わったんだよ
中国と北の貿易って表る出てるだけで9月は中国の輸出が200億円位で北の輸出が30億円位で北が中国から買いまくってるんだが、北は中国に払う金をどうやって稼いでるんだ・・・・
ウクライナそもそもデフォルトしてんだけど
国としては死んでる
ホーチミンもまあ、米国や日本が支援してたポルポトよりはマシだろうな、ポルポトはベトナム(+ソ連)が排除してくれて良かったけど
>>12 ウランは北朝鮮は豊富にある
核を保有できたのもそのため
>>14 北朝鮮は現物取引、仮想通貨、金証書で取引してるからそもそも通貨決済の痕跡がない
統計上に乗っているのは経済制裁の対象となっていない民生品の取引だけ
しかし、北朝鮮と中国の貿易額の規模が日本の中堅企業の取引額と似たような低レベルの額なんだな・・・
>>12 問題は露天掘りでないってことはだな。
日本と同じように昔ながらの炭鉱夫が掘り進めていくタイプ。
価格競争力はない。
1970年代まで北朝鮮は韓国を圧倒する工業国だったのも頷ける
>>22 60年代に帰国した在日(その後脱北)などによるとその時点で北朝鮮は酷い暮らしで、
というのは有名な話だろ
>>22 我らが帝国の遺産(北部の工業地帯)を受け継いだのだからそのくらいはしてくれないと困る。
ま、当時は北朝鮮は地上の楽園と思われていて日本の政権幹部まで、北朝鮮は韓国より良い暮らしをしていると思っていた 日本全体が騙されていた ロシア系国家の情報統制は恐ろしいよ
朝鮮戦争で戦線がスチームローラーのようにゴロゴロ動いていたから、半島の1960年代はボロボロだったよ、朝鮮人だけでも合わせて450万人くらい死んだし
>>27 ベトナムとかと一緒で単なる追い出し作戦に過ぎんよ、当時の日本は引き上げ者も多くて朝鮮人を減らせるということで飛びついただけ
>>28 そうだけど60年代に北朝鮮のプロパガンダ構成で北朝鮮がすさまじい発展をしていると
在日、自民党を問わず日本全体が騙されていたのは本当
韓国がロシア大使を呼び厳重抗議 ロシア「友好国である韓国の安保を損ねることは絶対にない。」
もしかしてこのスレでは在日帰国事業の悲劇は禁句だった?
ポクロフスク方面にある最近解放されたツクリノ村の近くに北朝鮮の国旗が現れた。 pbs.twimg.com/media/GaabbscWgAA69gE.jpg x.com/simpatico771/status/1848335669380149607?s=46
>>33 我々は親露派だが新たなる因子北朝鮮を擁護するか否かは評価が分かれる
中国とインドは国境問題が終結したみたいだけど そうなると中国とインドが対立する必要がなくなるんじゃね?
>>34 ブリアート人のパスポートで偽装するとか何だったんだ
ウク信は在日北朝鮮人とか意味不明な事言ってたけど 大体日本にいる北朝鮮人は脱北者やで? あいつら分かって言ってるんかな? 脱北者であろうが差別対象なんかな?
ドネツク州ツクリネ近郊で北朝鮮の国旗が掲げられた写真がネット上に流出したことを受け、偽情報対策センターのアンドリー・コバレンコ所長は、ロシアが北朝鮮の話を恐怖のプロパガンダとして広めようとしていると警告した。 「旗がどこかに掲げられていたか、フォトショップで加工されていたか、またどれくらいの期間掲げられていたかに関係なく、旗に関する話題は出てくるだろう。」 x.com/noelreports/status/1848340980983840911?s=46 ただどうやらこれはウクライナ側から初出ではないかな 北朝鮮が参戦してるんだからNATOも直接参戦しろとウクライナ側で世論形成したいのかも
朝鮮総連しらん日本人がいるとかなかなかショッキングやな
>>41 北朝鮮の脅威はNATOの管轄外なので無理でしょうね🤯
てか関東大震災では 在日中国人と朝鮮人虐殺してんのに その当時から脱北者がいたわけないだろw
わざわざ北朝鮮国旗を揚げるのも違和感あるけどねえ。 軍服やら装備までロシア軍に偽装してんのにそこで旗出すって。そもそも軍旗というか連隊旗掲げるもんじゃないか? その辺わざとやってんのか、北がマヌケでやってるのか判断付かんが。
BRICS諸国が世界の金準備の20%を保有、ロシアと中国が優勢 BRICS諸国は世界の金準備高の20%以上を保有しており、ロシアは2,340トンでトップで、世界準備高の8.1%を占めている。 中国は2,260トンでこれに続いている。ロシアと中国を合わせると、BRICS内の金準備高全体の74%を保有している。x.com/dd_geopolitics/status/1848309343604645989?s=46
>>46 ロシアと中国は世界トップクラスの産金国だから、別に不思議ではないな
韓国もでしょ やたら韓国キレてる 何がそんな怖いんかね
韓国当局は、朝鮮人民軍部隊が特別軍事作戦地域に登場するという想定への対応の一つとして、ウクライナに支援要員を派遣することを議論している。同様の声明が情報筋の引用として、韓国の通信社ニュースピムによって報じられている。 北朝鮮に関する情報収集に携わる韓国情報機関の対話者によると、韓国は、大規模な事態が発生した場合の対応として、専門の諜報員と「[北朝鮮]軍事戦術の専門家」の派遣提案を検討しているとされる。 「ウクライナに対する特別軍事作戦への北朝鮮兵士の大規模な参加」。同関係者は「ウクライナで北朝鮮兵士が捕まった場合、彼らは尋問に参加したり、通訳を手伝ったりする可能性がある」と述べた。 「彼らは南へ行きたい人々に対する対策を担当する可能性がある」と彼は示唆する。 同情報筋は、北朝鮮の軍事戦術や構造に精通した韓国の専門家がウクライナに支援を提供できるのではないかと推測している。同庁は、キエフにおいてこの問題に関してどのような立場をとるかについての情報を持っていない。これに先立ち、韓国情報機関は北朝鮮軍人をロシア連邦に派遣する可能性があると主張していた。 ://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/22179579 韓国軍は拷問担当派遣を検討か、ハーグ陸戦条約とかご存知で?
韓国は世論がロシアとの戦争許さんよ
ウクライナに派兵でもやるんかねぇ韓国政府 韓国の若者がどんどん徴兵拒否って国から消えるの加速するだけなのに
>>52 やるわけないだろ
ロシアと完全対立とか韓国が1番避けなきゃいけない外交選択だし
2024年5月31日 ロシアを警戒、支援へ 米国務長官、旧ソ連モルドバ訪問 偽情報対策など210億円 www.asahi.com/articles/DA3S15947388.html ブリンケン米国務長官が29日、旧ソ連構成国の東欧モルドバを訪れ、ロシアを念頭にした偽情報対策などに1億3500万ドル(約210億円)の支援を打ち出した。 これ何気にすごいニュースだよな、もろ工作資金じゃん
ウクライナの次はモルドバか。 ジョージアは助かったな。
トランプで朝韓関係が正常化しそうだったのを バイデン政権のもと再び緊張化させたわけで、 少なくとも朝鮮戦争したいのが韓国の支配層だろう もちろん戦争は国民が望まない以上、朝鮮戦争をするために 韓国はあらゆるフェイクで世論を操作する必要がある 今回の「北朝鮮派兵」のフェイクもその一つ
北朝鮮人なんて初期からいたけど、東部の鉄道復興させたりな
>>54 もっと単純だろ
貧乏弱男の横面を札束で引っ叩いてるヤクザの図
>>55 ブリンケンは死神と呼ばれた男だからねえ。
あいつが訪れた所は大体破壊と殺戮の世界になる。
>>60 ロシアも同じような構図で北朝鮮にやってるな
貧乏人をモノやカネで釣って鉄砲玉にしてるヤクザみたいなもの
>>64 そりゃ不正せの指南に、民主党は不正選挙の総本山
集票機械をポチポチ弄ればあら不思議!
非政府組織Promo-LEXの報告によると、モルドバの前回の大統領選挙とEU加盟の国民投票で監視員らは778件の違反を記録した。 NGO の監視員は投票用紙の写真撮影時に最も多くの違反を記録しており、そのような事例が 175 件確認されています。さらに、最も一般的な違反には、投票所の開設や開票手続きのビデオ録画の中断(98 件)、住所および死亡した有権者の不正確さ(76 件)、集団投票の事実(61 件)、投票所または投票所の近くでの権限のない者の不当な存在(51 件)、投票所付近の広告物、スタンド、選挙掲示板の存在(36 件)、投票箱の封印の違反(31 件)などがある Promo-LEX の監視員は、沿ドニエストルの住民が投票したすべての投票所を含む、モルドバ国内の 614 の投票所に立ち会いました。さらに、このミッションには状況を監視できる移動チームもいた。 ://ria.ru/20241021/moldaviya-1979150673.html 投票箱封印違反は流石に草
民主党の不正選挙をブリンケン直々に伝授か 西側の民主主義ではこれが正義
ジョージアは助かったというかウクライナの前にお試しでロシアに仕掛けさせられたんだろ ある意味一番悲惨 ウクライナと違って一時的にでも世界の注目すら集められなかったし
国土が広いウクライナと違ってモルドバなんて瞬殺だろうに
代表的な情報源 //t.me/ssigny //t.me/ASGasparyan //t.me/boris_rozhin //t.me/sskarnaukhov //t.me/FridrihShow //t.me/ChDambiev //t.me/martynov2021 //t.me/AlekseyMukhin //t.me/anna_news //t.me/nstarikovru //t.me/nationaldef //t.me/oper_goblin //t.me/matveychev //t.me/Mikle1On //t.me/governorsjew //t.me/annashafran //t.me/logikamarkova //t.me/voenkor_65 //t.me/+d4YClH_fowUyNzVi //t.me/annarevyakina //t.me/agurulev
ジョージアもオレンジ革命 だいたいとごもジョージソロスが大学作ったり NGOに金渡して政府転覆工作がテンプレ化
ソロスの日本の財団も同じや、LGBTとか人権とかに大っぴらに金配りまくって 日本でも内政干渉しまくってる
>>54 ロシアは沿ドニに実質タダでガスくれてやってるので、おあいこだな
>>71 ルーマニアと軍事協定結んでるのでそう簡単には行かない
>>57 ジョージアは26日に議会選挙
この選挙でどうなるか
その後に親米派のクーデターがあるかも
x.com/LowCal_LowLife/status/1848368871323087095 モルドバのEU加盟国民投票について。 賛成は都市の若年層と海外在住者に多く、国内在住者に限定すると反対が多数となる。 反対派にとっては投票所設置の不公平など遺恨が残る形に。 ガガウズ自治区では95%が反対。自治区はEU加盟の場合、独立を目指す事を明言しており、国内の混乱は避けられない。
x.com/narrative_hole/status/1848402608991703213 インドと中国はヒマラヤ国境での4年間の紛争を正式に終結させた。BRICS首脳会議前夜に和平が達成され、モディ首相と習近平主席が2020年以来初の二国間会談を行う道が開かれた。
モルドバのユーロ統合賛成地域の地図、国内では僅かな都市部だけであることがわかる 日本で言えば、東京・大阪・名古屋・福岡だけ賛成して他は反対のような感じ x.com/SenoreAmore/status/1848402072284106986 モルドバでは大統領選挙とEU離脱国民投票の投票がすべて集計された。欧州統合に賛成が50.46%、反対が49.54%だった。モルドバ領土での欧州統合は失敗に終わり、欧州への移住者のおかげで「夜」に勝利がもたらされた。
>>76 ジョージアに関しては最近の「外国勢力の代理人法」制定の流れを見る限り、害悪をロシアではなく欧米とみなしてる節がある。
これはウクライナのようにならないために、という思いもあって外国勢力と深い関係がある法人によって政治が影響を受けないように、或いはそういった法人が外国勢力の影響下にあることを認識できるように資金の拠出元とパーセンテージ基準で登録を義務付けるもの。
南オセチア戦争の原因もきな臭いし、最近も外国勢力の影響によって内部から変な政治的圧力があると感じてるのでは。
ウクライナ軍第47旅団のノヴォイワノフカ方向への反撃。 敵は北側の棚の包囲の脅威を取り除くために、最も意欲的な旅団をエイブラムスとブラッドリーに送った。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
ロシア軍はN-15高速道路に沿ってクラホヴォに向けて攻撃を続けている。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
フルスティクの位置から判断すると、ロシア軍の襲撃グループがカテリニウカ北部に進軍している。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
コンスタンチノフカ・ポベダ地区におけるロシア軍の進出。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
ロシア軍はクラスノリマンスキー方向のテルノフに向かって1.2km前進した。
バインディング。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
セリドヴォ守備隊の「窒息」が始まった。 セリドヴォへの唯一残っている道路はE50高速道路です。 しかし、彼女は特攻ドローンの射程内にいます。 実際、セリドヴォは運用環境にないとしても、それに近いものです。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
クルグリャコフカ北方へのロシア軍の進軍。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
ロシア軍は路上での地位を確立した。 リシチャンスカヤ、セリドヴォ。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
項目ごとの説明 トルスコエ。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
億万長者で与党ジョージア民主党「ジョージアン・ドリーム」の創始者であるビジナ・イワニシビリ氏は、西側諸国の高官がグルジア元首相イラクリ・ガリバシビリ氏にロシアとの戦争を開始するよう示唆したと述べ、戦争は3~4日続くとされていると述べた。 。 イラクリ・ガリバシビリ元首相が私に言ったことを覚えています。 西側諸国の高官が彼に話しかけていました。 イラクリ氏はこう尋ねた。「そうだけど、ロシアと何日戦えると思う?」 何日続くでしょうか? 彼らは彼に3、4日かかると言った。 彼は言った、「それで、この3、4日のために、あなたは私たちを滅ぼすつもりですか?」 彼らは彼にこう答えた。 その後、森でゲリラ活動を開始できます。 私たちはあなたを助けます、そしてあなたはそこから戦います。」 — ビジナ・イワニシビリはイメディTVチャンネルのインタビューでこう語った。 #世界で 🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
>>74 ロシアに喧嘩売ったって具体的にジョージアは何をしたの?
モルドバ国民投票、EU加盟方針を僅差で承認 政府は干渉非難
2024年10月22日午前 4:36 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/RROMBKVOVFK3BFJVWPMY6Y5BFU-2024-10-21/ 旧ソ連のモルドバで20日に行われた欧州連合(EU)加盟の是非を問う国民投票は、賛成がかろうじて半数を超えた。サンドゥ大統領は外部からの「前例のない」干渉があったと非難した。
EU加盟への賛成票は50.46%。僅差での過半数となり、サンドゥ氏が4年以上追求してきた親EU路線の明確な支持には程遠い結果となった。
全文はソースで
プーチン氏、UAE大統領とウクライナ情勢巡り協議
2024年10月22日午前 4:15 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/4USC2HAPXFL7NKV5SLIHEVL7QY-2024-10-21/ ロシアのプーチン大統領はモスクワを訪問しているアラブ首長国連邦(UAE)のムハンマド大統領と20日に行った会談で、ウクライナ情勢について詳細に協議した。ロシアのウシャコフ大統領補佐官が21日、明らかにした。
全文はソースで
ブラジル大統領が訪ロ中止、軽い脳出血 BRICS会議はビデオ参加
2024年10月21日午前 9:31 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GH67QVNNKZNVTPQMXB6TQZROYA-2024-10-21/ ブラジル大統領府は20日、ルラ大統領(78)が新興国グループ「BRICS」の首脳会議に出席するためのロシア訪問を取りやめたと明らかにした。ルラ氏が自宅で転倒して後頭部を打ち、軽い脳出血を起こしているため、飛行機での長距離移動を一時的に避けるよう医師に助言されたという。
ルラ氏はテレビ会議方式で首脳会議に参加する。
ウクライナの過激派が「ラジオ・リバティ」のインタビューを受けていたところ、砲弾が彼らを直撃した。 プロパガンダ担当者らは別の「英雄的な作品」を撮影しようとしていたが、彼らの計画は、第3防衛線にいる敵をも標的にし続けるロシアの砲弾によって中断された。 x.com/zlatti_71/status/1848463517957165240?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
★悲報★ 生活支援に中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連UNDP からウクライナへ供与 ←検索 ★北朝鮮による事業援助費不正流用、UNDP関与の疑いも 2007年6月10日 >「UNDPが軍事転用可能な機器を北朝鮮に調達したこと、はあきらかだ」と米国国連代表部は明言した afpbb 「タダで国際支援するの全部止めろ! 中露派の中抜き団体に奪われるだけだ! ウクライナと日本に今すぐ必要な砲弾と国産兵器を増産して余ったら西側に売れ!」と猛抗議しましょう
別にウクライナはNATOに加盟しなくてもよくないか?(^ρ^)
今日、ウクライナでシャヒードドローンによる大規模な攻撃がありました。 ウクライナ人は何機飛んできたか数えられない… x.com/mylordbebo/status/1848415263542440048?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
増援が到着しました。我々はポクロフスクとクラホヴェに向けて進軍させます。間もなく大きな出来事が起こります。 兵士たちは非常に意欲的で、休息も十分で、市街戦や森林地帯での戦闘で豊富な経験を持っています。 x.com/tobiayodele/status/1848475140251914692?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
>>109 ウクラじり貧放置!
ゼレ公逆さ吊りカウントダウン!!
ゼレンスキーのウクライナ勝利計画
元記事
ゼレンスキー氏がぶち上げたウクライナ戦争「勝利計画」の真意、裏でちらつくイスラエルと「核保有」
2024.10.22(火)
深川 孝行
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83885 >>95 ソチ五輪に合わせてチェルケス系の民族浄化やった結果ロシアの逆鱗に触れてボロクソになった
その後の会談でも「次はネクタイを噛むなよ(下手なことすればお前の首が締まるぞ)」とサーカシビリはプーチンに警告され晒し者になってる
>>82 中印の領土問題が解決したら露は中国に東部譲歩するだろうって踏んでたが、まさか本当にそうなるとはな
少し前はインドブームだったけど 最近の日本の情報空間はインドを 「レイプや男尊女卑の国」とするミームを広めて反印教育してるから もう反中同盟は諦めてるんだろうな
>>114 そりゃジョージソロスがモディとアダニを潰すのに躍起なせいよ
メディアもそれを狙った挙動しかしない
この二人が疑似共産党体制をぶっ壊して民本主義を実践してるっていうのに
中国の習近平国家主席は金正恩氏に対し、北朝鮮とともに地域と世界の平和、安定、発展、繁栄を守る用意があると伝えた。 x.com/BRICSinfo/status/1848445070577385937
欧州「ガスほしい」アメリカ「いつウクライナ負けさそうか」 www.bloomberg.com/opinion/articles/2024-10-20/putin-s-war-selling-out-ukraine-casts-shame-on-the-west ウクライナはまもなく売り払われる。 この言葉があまりにも残酷で決定的なものに聞こえるなら、その証拠を考えてみよう: ロシア軍はウクライナの領土の5分の1を占拠しており、ウクライナ人の最善の努力はこの侵略者を追い出すことに失敗している。 ウラジーミル・プーチンの軍隊はますます洗練された武器を手に入れ、ウクライナ人は軍隊を維持するのに苦労している。 さらに深刻なのは、経済的・エネルギー的苦境に直面しているヨーロッパ諸国が、ウクライナの絶対的降伏以外のいかなる条件でも、この闘争に終止符を打つことを切望していることだ。 ドナルド・トランプがアメリカ選挙で勝利すれば、彼がプーチンに熱狂すると宣言していることから、ウクライナ人は破滅すると広く考えられている。 仮にカマラ・ハリスがホワイトハウスに入ったとしても、彼女は戦争終結のための取引を追求する可能性が高い。 なぜなら、1750億ドルのアメリカからの援助にもかかわらず、ワシントンはウクライナ勝利のシナリオがないと見ているからだ。
ロシアの無差別空爆が続く!ザポリッジャ幼稚園を攻撃、原発非常電源も破損し放射能リスクが拡大。そして習近平が北朝鮮支援を正式発表!中国軍に戦闘能力強化を命令、欧米への威嚇がさらに強まる
9,843 回視聴 · 1 時間前#ウクライナ #Ukraine #Ukraine_war...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 17.6万
@YouTube ロシア軍はセリドヴォ最後の補給路を射撃管制下に置いた。過去にウクライナ軍が奪還したセリドヴォ東郊外を再びロシア軍が占領した。
https://imgur.com/a/xpSoLDW 米極秘情報が流出か イスラエルの対イラン攻撃計画めぐり 10/20(日) 10:30配信 文書のひとつには、イスラエルがイランに対して核兵器の使用を計画している兆候はみられないとも記されている。イスラエルが核兵器を保有していることをうかがわせる記述だが、同国がこれまでに核保有を公式に認めたことはない。 ウクライナは核武装検討せずと高官、ゼレンスキー氏発言を釈明 10/21(月) 11:16配信 [ブリュッセル 18日 ロイター] - ウクライナのイェルマーク大統領府長官は18日、同国は核兵器開発を検討しておらず、核開発を巡る最近の報道はゼレンスキー大統領の発言を誤って解釈したものだと述べた。 NATOではウクライナを守れない?問題の第5条が示す現実と、核保有が正しい選択肢となる理由を解説します。 35,519 回視聴 · 14 時間前#ウクライナ #Ukraine #Ukraine_war...もっと見る BOGDAN in Ukraine 17.6万
>>118 国内の不正ガーと傀儡大統領は言ってたが、明らかに郵便投票でジャンプしてた。
まあ祖国が補助金貰ってEU並の生活送れると言われたら在外人は賛成するかもだけど。
でもそれは有り得ないわな。貴族は奴隷から金を巻き上げる存在であって奴隷に奉仕はしない。
>>122 シンプルに民間人虐殺と空爆
ただしロシアがオセチア側の保護に回ったため一週間で戦闘自体は終わった
あとソチじゃなくて北京五輪に合わせてだったわ
停戦協定が8月15日なのといい、含みがある部分が多いな
結局何処の国も都市部と農村部で意見が分かれる 都市部はEU統合でドイツとかへの出稼ぎで収入上がるけど 国内に残らざる得ない農村部は、ユーロへの輸出は規制がネックで多額の投資をするか、諦めるの二択 光熱費は数倍に上がるだけでいい事は一つもない
知らないフリして 引っ掻き回せそうな隙をうかがっているとか
>>82 インドはパキスタンにリソース集中して紛争で決着つけられるようになりそうだな
南オセアニア×南オセアチ○ 変換で南オセアニアってでてた調べたら実在する国だった
インドと中国の国境紛争が解決しそうなのか、投石事件はもう無くなるな
そもそも双方共、ヒマラヤ近辺とかそんなに価値無いしな
インド・中国が融和して アフガニスタンが英国の軛を脱して 200年にもわたるグレート・ゲームがようやくリセットされる時がきましたね 大英帝国の太陽が完全に沈み切った節目の年になりそうだ
遠交近攻させられてたアジアや中東が 近交遠攻になったな あいつら上手いよな 宗教対立させて国を分断する インドで宗教対立でパキスタンとバングラデシュが独立したみたいに シーア派とスンナ派で宗教対立させたり 本当は手を組まないけない物同士が戦う
同国内でも被差別階級を作り出したり経済的・思想的に分断して決して纏まらないように誘導するからな 争いの種を蒔き続けなければならん
>>131 水源として重要だった
日本でも上海閥の息かかった奴がそれを確保してるので薄々気づくだろう
今回はそこの懸念(富の独占)が解消したって面もデカい
>>82 インドと中国は敵対してる、いずれするーとか言ってた人や、アジア版NATOの人は、涙目ですねw
⚔クルスク
数日前に、🇺🇦第47機械化旅団(エイブラムス戦車を装備)の存在が報告されました(🔹添付のエイブラムスビデオをご覧ください)
彼らは、AFU突出部の北部が遮断されるのを防ぐため、レオニドヴォ地域からノヴォイヴァノフカに向けて反撃を開始しました。
地図にマークされた地域では激しい戦闘が報告されています
🔺ロシアのコメンテーターは、ゼレンスキーはポクロフスク-クラホヴォ前線全体の運命よりも、ノヴォイヴァノフカ村の支配に関心があるようだと述べています
🇷🇺この地域のビデオ
t.me/CyberspecNews/66112?single
中印国境策定は素直にめでたい話だが、パキスタン含めたカシミール国境紛争という最大の未確定国境が残ってるのがなぁ 今回中印で合意した国境ラインの範囲がどこなのかソースが見当たらないから、もしカシミールを含めてるならパキスタン抜きの合意にどこまで効力があるか……
世界最強戦車エイブラムスが、ロシアの誇るゴルフカート部隊相手にどれだけ通用するか見せてもらおうか せいぜい奮戦することだな
#ウクライナロシア戦争
ロシア軍はセリドヴォの北東炭鉱を占領し、町内への進撃も開始しました。
軍事概要地図
中印が手打ちすれば パキスタンは中国の顔を立てるだろ
>>145 自己レスになるが
「関係改善の第一歩」くらいの位置付けかなあ
領土問題解決は言い過ぎ
>>141 中印の領土問題解決はさすがに言い過ぎでしょう
他レスにも書いたけど、関係改善の第一歩、程度じゃないかと
国防省はウクライナ製バギー「Varan」の軍への納入を許可:利点は何ですか
「Varan」は、長年自動車の修理や運転の経験を積んだエンジニアによって設計されました。
このバギーには、強力なターボディーゼル エンジンと 5 速オートマチック ギアボックスが装備されています。ノード、集合体、メカニズムのほとんどは、人気のある世界的な自動車メーカーのコンポーネントです。
二人乗りバギーの重量は 1 トンをわずかに超えており、500 kg の荷物を運んだり、最大 300 kg のトレーラーを牽引したりすることができます。タンクの容量は200kmの困難なオフロードにも十分対応できます。砂の上では「Varan」は時速100km以上のスピードを出します。
://www.rbc.ua/rus/news/minoboroni-dozvolilo-postachati-ukrayinskiy-1729509998.html
ゴルフカートだバイクだ散々馬鹿にしてた割にウクライナも類似品投入してきたな
長射程兵器クレクレは言い続けてるけど、エイブラムスやレオ2のおかわりは一言も言わんもんな ウクライナから見ても控えめに言ってゴミということなんだろう
結局、ゴルフカートやバイクが今回の戦闘地域では「使える」って事ですね
>>148 砂の上で100km/h以上かぁ
農地や泥濘でどの程度使えるかが肝なんだが、形状からして何かダメくさそうな感じがする
武装も難しそうだ
バフムトでやってたVWミサイルよりマシだろうけど
戦車で時速40kmで走ってるとドローンが飛んでくるから バギーで時速120kmで走り抜けろみたいな
>>142 ゴルフカートを目視することもなく終わる。
安物ドローンに突っ込まれてビックリ箱
これくらい車体浮いてると地雷踏んでも乗員は助かりそうだな
ウクライナ軍はクルスク撤退するどころか最精鋭の47機械化旅団入れてきたのかよ 絶対に撤退しないという意思表示か
安物ドローンが飛んできたってことは多く見積もっても2km圏内に操作員がいるって事だろ 偵察としては十分機能してる
イタリア国防省は、既存の155mmFH70榴弾砲をドイツのRCH155自走砲に置き換える計画を同国の議会に提出した。この計画は2025年から2034年までの期間で計算されている。 このプログラムにかかる費用は 18 億ユーロと見積もられており、そのうち 2 億 200 万ユーロはすでに翌年 2025 年に計画されています。 ://defence-ua.com/news/italija_hoche_zaminiti_chastinu_svojih_samoruhomih_gaubits_fh70_na_sau_rch_155_i_tse_tsikava_istorija_dlja_ukrajini-16953.html 既にイタリアはFH70を数量非公開でウクライナに引き渡してるけどRCH155への更新で追加あるかもね、という記事 ドローン戦争だと自走砲が一番ではあるけどFH70みたいな自走砲架も再評価されてるからな。ロシアはこの手の研究してるのかね? 製造コストが自走砲より安いなら一考の余地はあると思う
>>155 民主主義の守護者殿が国際政治マターにしてしもうた
クルスク=勝利計画の要の一つだから、撤退したら勝利計画も取り下げなきゃいかん
勝利計画=ゼレンスキー政権の存続要件みたいなもんだから、ゼレンスキー以外全員馬鹿にしてるけど表立ってコキ下ろせない
腫れ物に触るみたいな支援国の扱いで、NATOがゼレンスキーに困ってるのは見えるわな
/⌒彡彡⌒\ ∧. ' ∧ | ( ~ ) | //⌒彡彡⌒\ (V __ __ V) /∧. ' ∧ |. ∀ Y ∀ | / | ( ~ ) | ヽ | ノ / .(V __ __ V) Россия не погибнет! | ヽ ヽ_ノ / / |.ー-● ー●-ー |. Я вернусь к жизни ___.\ _二二_.ノ / ヽ | ノ снова и снова! / .__  ̄\ / | ヽ ヽ_ノ / / / |) Y / ̄) ) / _ノ\ _二二_.ノ ⊂_/ / i / / ) / /`ーヘ、 ヽ;;;;;;: '[ l| \ ̄ニ-、 ( 金 / 〈iii !〕〉 / ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \ ( (;;つ ∧∧∧. ,◎、 \ / | : ̄ \ \_ .) < П >/|_.|イ-、 、V  ̄ : | / / / < П р >ニEl(,,ノ : |o i : o / ( / < у е > ニニノ : | ``'''―'⌒ ――――――――――――- .< т д >―――――――――――――― / ̄ ̄ ̄\ / { ̄ `ヽ`ヽ. <и ч > / { ̄ `ヽ`ヽ V ̄`´ ̄ヽ | | 〉 ; <н у > | 〉 ; / ノ Lヽ 6)rくヽ/ ,-─ r‐┤<а в > rくヽ/ ,-─ r‐┤ | ノ __ ノ | ∨{`゙_ ゚ ) { 。 | < !!! с > ∨{`゙_ ∀) { ∀ | γ⌒⊃ | し'´ | Ti }ヽ ーく ノ. < т >\ Ti }ヽ ーく ノ / / \___/ \ ( -=テ/ < в >\ \ ( -=テ/ / / (( ( つ ヽ、 γ と ) )) < и > \ \_∩_/ / 〉 とノ ))) ((( ヽつ 〈 < е > /( (::)(::) )\ (__ノ^(_) (_)^(__) VVVV ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
自分で育てた怪物に数年~数十年後に牙をむかれる 西側てかアメリカは何時もこれ
>>155 何度目の投入だろうな>47機械化旅団
クルスクでは割と早いタイミングで入ってた上にスムイにあったHQ潰されてるのに
不死鳥どころかゴキブリのように次から次と沸いて再結成されてる
ロシアの攻撃が上手すぎるよな
国連事務総長がロシアを訪問 BRICS首脳会議にあわせて プーチン氏、国連事務総長と会談へ ウクライナ紛争を協議 ロシア政府 news.yahoo.co.jp/articles/1a407563ee136a2ed0b8324f7091b0c99428de66 ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)は、同国を約2年ぶりに訪問する国連(UN)のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)事務総長と ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が24日にウクライナ紛争について協議すると発表した。 両者の会談は、22日にロシア南西部カザン(Kazan)市で開幕するブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5か国(BRICS) およびそのパートナー国による首脳会議に合わせて行われるという。 ロシアとしては、BRICS首脳会議の開催によって、ウクライナ侵攻をめぐりロシアを孤立させる試みは失敗に終わったと西側諸国に示す狙いがあるとみられている。
>>161 西側装甲車両はそろそろ無くなるんじゃ?と思ってるがどうなってるのか…
これが最後の輝きなのか、しれっとアメリカから追加輸送されてるのか。
高コストでこれだけ役に立たないともう売れんだろうし、在庫処分的に送り付けてくる可能性もあるかもわからんね
アメリカには腐るほど軍用車両の在庫があるので、旧式でもいいなら補充し続ける事は可能 NATO域内にもかなり備蓄はある筈だし ただ、それに乗せる兵員は補充しにくいし、弾薬も枯渇する
北欧諸国は結構いい装備をウクライナに渡しちゃったので、自国軍の分は大丈夫なんだろうか 攻め込まれてもいないのに自国の兵力が大幅に削られた国もあるのが馬鹿すぎる
ウクライナ民主主義防衛レンドリース法という大仰な法律が一度も使われないまま継続もされず終わった事でウクライナへの兵器供給がいかにメンツだけのものかわかる
>>148 ゴルフカートの後追いワロタw
ロシアのゴルフカートに散々苦しめられたんだな
🤣
予算切れ云々の前にレンドリース法が切れてたのはほんと情けなかったな アレで米国支援途切れなかったらもう少しマシだったろうに
無限のレンドリースとかいう謳い文句が懐かしいね ドルは無限に刷れても資源と労働力は無限じゃないですからなぁ どうしてそこに気付かなかったのか
中印の国境問題は双方の権益を調整してグレーのまま棚上げにしたらいいだけのことだから 本当はそんなに深刻な問題ではないと思うんだよね 対立より融和の方が双方に利益が大きいのは明らかだし
>>171 アメリカはとっくの昔に気付いてる
ロッキードをはじめとした軍需企業が連名で、生産能力の問題を理由にウクライナ支援をやめるよう「22年7月時点で」書簡を提出した
それをバイデンが突っぱねて放出を繰り返し、石油備蓄を切り崩してまでのめり込んだのが問題
意図的に破局を仕込んでると疑わざるを得ない雑すぎる挙動
そこから宝飾類や金地金の禁輸(買う側のみ)をやったりと、欧州もつられて基地外な自滅策を打ってるのが救えない
>>175 バイデンはやっぱり前頭葉が衰えとるね
決断が全部その場のノリで長期的視点や相手の反応シミュレーションが欠落しとる
最近のイスラエル絡みでも、水面下でネタニヤフにキレ散らかしたかと思えば、表立っては暴力賛美
感情抑制が効かなくなって論理性が吹っ飛んでるんだろうな
無人航空機用EW「ミラー」がロシアに登場
@YouTube ロシアは無人航空機にゼルカルツェ電子戦システムを装備し始めた。
電子戦システムは飛行中にビデオ チャネルをスキャンし、別のドローンからのアクティブなビデオ通信チャネルが検出されると、複合体はこの周波数の信号を抑制し始めます。
>>177 対ドローン無人電子戦機かよ
未来すぎるだろ…
ついに無力化が始まってきたか ドローン戦争最先端を進むなあ
>>170 レンドリース法がなくても議会通さずに供給する手段はいくらでもあるから
あんま関係ない(なんならNATOの兵士すら数万人非公式に派兵できるわけで)
もしネックになるとしても、レンドリース法が出来た時点で
少なくとも3年間で使う兵器や弾薬を計算して発注しておけばいいだけ
支援自体は途切れてなかったと考えるべきで、
もっと現実的な問題だろう
>>170 レンドリース法は「出来る限り全会一致に近い形とするために」期限付き(2023年9月末)になったと当時から報道されていた
それだけ米国議会内で当初から異論があったということだよ
中間選挙で政権と議会与党が捻れることは良くある話
米国は2年ごとに選挙イヤーがある
選挙イヤーは選挙対策のために政策が内向きになりがち
最大支援国・米国には、こういった政治事情があるのはご存知の通り
それを無視したウクライナがアホ
中印国境は棚上げというのが出た時点で相当の前進ではあるね。 100年先送りしましょうってのは、解決策の一個として正しい事例多いからな インドは期待しないほうがいいと思うぞ 軍事でもそうだし経済も
>>180 ウク信ネトウヨは無知だから知らないんだろうけど
日本がお金渡してから兵器が来るのは10年越しも余裕なんだな!
ほんとーにバカチョン
ウク信ネトウヨおじいちゃん、ゼレンスキーはレンドリース法は一円も使わなかったでしょ ゼレンスキーは乞食しかしないの
>>162 ウクライナ軍が重視しているのは「領土面積」、だから「前へ前へ」
ロシア軍が重視しているのは「敵の兵士の殲滅」
だから平気で引いて敵兵を誘い込んで倒す、倒れたら前進
戦ってる競技が違う
>>182 インドにGDPで追い抜かれるのが確実なのに…🥺
ウク信の連呼する西側ゲームチェンジャーもすっかり無くなってしまったね 西側ゲームチェンジャー毎回直ぐ瞬殺されてつまらないよー
>>186 映像を見ていると主語が逆転している感じが
>>186 戦略として逆ですね
戦い方は陣地戦で双方とも同じです
なぜ、この発想になるのか不思議
>>142 ゴルフカートは既に枯渇した
損害に殆ど含まれなくなったからね
今はバイク部隊が主流
セリドヴォ力押しがきついって思ったら撤退してからあっという間に包囲してしまったな あの切り替えがええ
今回の戦闘の映像のほとんどが、 突撃してくるロシア兵vsウクライナのドローン たまに逃げていくウクライナ兵vsロシアのドローン って感じなんだが。
>>182 中国はGDPで日本を追い抜いた年に尖閣諸島に激しく進出した
インドも超大国になれば振る舞いがいくぶん尊大になり中国との対立が再燃すると考えるのが普通🙄
でも「今のところ」モディは八方美人よね😓
>>193 ウク信の妄想の中ではね
常にウク信の妄想と現実ら逆でウクライナのドローンは無力化されてる
ウク信はもうゲームチェンジャー連呼も諦めて妄想連呼か 今日はいつものキルレ実はウクライナ勝っちゃってるんだよねーパターンか
NATOは多くの加盟国がロシアの直接進攻・核攻撃を受ける可能性があるので運命共同体です アジアNATOは中国の直接進攻を受けない加盟国ばかりになるので構想が最初から破綻しているというのは同意です😱
金正恩の側近がウクライナで暗殺!?韓国の最新技術が特定に成功!さらに逃亡した北朝鮮兵18名がついにロシア軍に捕獲される!再び前線に送り込まれる絶望的な運命とは?
18,384 回視聴 · 53 分前#ウクライナ #Ukraine #Ukraine_war...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 17.6万
@YouTube そしてお決まりの西側フェイクニュース連呼 ウク信ネトウヨおじいちゃんそのルーティン飽きないねー
Я построил броню из 2 тонн Кока-Колы для Американского БТР! Выдержит ли она вакуумную бомбу?
111,306 回視聴 · 14 時間前...もっと見る
Крупнокалиберный Переполох 179万
@YouTube >>195 いや映像の話だが。
ウクライナ兵の映像は逃げているときの映像が多い。
ロシア兵の映像は突撃しているときの映像が多い。
>>199 北朝鮮兵って首領様から美人妻を与えられている特権階級かと思っていたがそうじゃないんだね
まあ核心階層を戦場に送ったら政権が持たないか。
>>197 ウクライナにはミラージュ2000があるから(震え
グリペンも秘密裏に訓練してる噂あるから…
そりゃ占領するんだから前に進んでるだろ 撤退してるんだから逃げてるんだよ で、戦争ってのは撤退のときのが損害多いんだけど
>>205 いや攻撃っていってもロシアの攻撃は単身裸バイクで突っ込んでいくやつじゃね・・・
まともなソースもないフェイクを嬉々として書き込む気持ちがわからないよなぁ どういう効果を狙ってるんだろ 戦況マップと欧米高級紙報道を比較検討しながら論じている層が、収益狙いの低質な情報なんか相手にするわけなかろうに 視覚情報はマップのマーカーとしての価値しかないって常識ですよ
戦争においては長距離砲で地慣らしをして平らにしてから進軍してるから 防御してる方はへちゃんこじゃなくて 木っ端微塵になってる
ウ応援団 「北朝鮮みたいな雑魚に助けてもらうほどロシア弱ってる ダッサああああああ!」
>>208 そのわりにはウクライナ兵の死体の映像はあまり出てこない。
ある程度のところで撤退してんじゃないの
それと、
「戦争においては長距離砲で地慣らしを」
← これロシアの戦争においては、だろ。
町全体を広島みたいに平地にするのはロシア以外では見ないぞ。
>>210 ウクライナは撤退しないよ
包囲されてから自主的に撤退するだけ
撤退命令とかほぼないよ
あまり見ないのはこのスレに上げてないからな テレグラムとか黒焦げになったの大量にあるよ
>>210 もうウクライナ兵の死者数0でいいよ
それで満足だろ
兵力差の推移見ればわかるよ 開戦当初ロシア30万ウクライナ150万 現在ロシア60万ウクライナ30万 これだけ損失でてる
>>212 どこどこの陣地から撤退するとか撤退命令が出たとか、けっこう最上級の機密事項なんじゃないかと思うんだが
なんでそれを君が知ってるの?
ロクな陣地のない平原での戦闘は火力優勢とれてる側がキルレ高いだろうし、かつてのウグレダル都市要塞やバフムト市街戦みたいな拠点攻略では守備側のウクライナがキルレ高くなるだろう どこの戦闘におけるキルレかを指定せず一方が高いと言えば認識の齟齬が起きるのも当然 平均キルレはコメントすると荒れるから話したくないです……
こいつ(ID:dG9df7s4)さ、いつもの話通じねぇ奴だろ
>>216 ニューヨークとかソウダレーとかあっただろ
包囲されてから撤退命令でてる
ロムって過去スレ見ろ君は相手にすんなよ、毎日同じ話する年寄りみたいなもんやで
>>219 ひろゆきファン小学生の論破モンスターみたいな感じやね
全部難癖付けて、答えられたら「あなたの感想」、答えられなかったら勝利宣言
ワンパターンすぎて相手するだけ無駄
「半年と言わず3年ROMれ」だわ
そろそろ豚さんにパクパクされる ウクライナ兵の死体の動画でも上げる時かな?
ロシアも包囲全滅した陣地で死んでいる大量のウクライナ兵の死体の映像を公開してやればいいんだよ ロシア人は人権意識が高いからそういうことができないんだよな
>>206 gangstaさんも認めてたけどあれ割と有効なんやで
複数乗り込んでるBMPとかと違ってドローン一機で一人しか仕留められない上に目標も小さくて当てにくい
機動力があるから素早く側面に回り込まれる
ヴフレダル方面だと正面から機甲突撃させてる間にバイク部隊が後ろに回り込む戦法が何度も成功した
乗員防護が皆無だから榴弾の雨で面制圧されてたら無理だけどドローン頼りのウクライナ軍にはめっちゃ効く
そんなにウクライナ兵の死体見たいならルーデンコでもフォローしとけよ^^;
>>225 テレグラムだとよくあるっつーかクルスク系の部隊垢だと毎日のように陣地で死んでるウクライナ兵の死体上げてる
陣地内で死んでるようなのは空撮できないから接写になるけど、そういうのはXに上げるとBANされるからXには出てこない
>>225 その通りだよな
殲滅されたウクライナの陣地にはウクライナ兵の大量の死体が並んでいるわけで、
単にロシア人が人道的な人々だから公開していないだけで。
基本的に機銃と鉄条網で守れる攻撃ではあるんだけどな ただ、防衛線が広く延びてると設営が追い付かないし配置人員も足りない ロシアは観測ドローンばら撒いて、そういう薄い陣地を的確に探してるから効果的に決まる
最近遺体交換でレートはウク500位でロ80人位だったよな
ウク信はウクライナ軍が崩壊してから現実の戦況に興味無くなって ウク信アカウントのグロ画像見てキャッキャウフフする位しかやる事無くなった感じか
>>228 youtubeってロシア兵の死体は放置するくせにウクライナ兵の死体はBANするから
まるでロシア兵ばかりが死んでいるような印章を与えるんだよね
これも西側の情報統制の一つだろうな
結局のところ情報戦だからな 肝心なことは軍事機密、表に出る情報はすべてプロパガンダくらいの前提がちょうどいい そのなかでそれぞれ情報の価値や信頼度を評価するのがリテラシー 別にウクライナ側が上げる爆殺動画ばかり見てウクライナ大勝利と信じるのは個人の自由 ただここでそれ言っても相手されないだけ
東アジア人の兵隊って味方だと頼もしいが敵だと恐ろしいな
結局マップだけが嘘つかないからなぁ ウクライナ側はウク信が連呼したいゲームチェンジャーはもう全て出てこなくなったし
>>234 インターネットってなんだかんだ西側の支配されているんだよね
Bricsの動画サイトや報道機関でさえそう
だからインターネットの映像を見てロシア兵のほうがたくさん死んでるとか情報リテラシーがまったくない
アメリカの思うつぼだよ
>>237 情報の取り出し方を教えてないのが大きいね
視覚情報は、両軍の交戦位置を割り出すのに使える=マップが作れる価値がある一方、一回の衝突の殺った殺られたなんてのは、何千何万の死者の一つに過ぎないから、統計的な価値はほとんどない
その情報がどういう意味を持ってるかが重要なんだけど、そういうことに興味あるのはマニアだけで、大多数は映像のショッキングさに感情を支配される
切り取り動画でたやすく扇動できる人間を増やすためのSNSだ
ウグレダル要塞陥落して南部の抑えが利かなくなったから一気に北上するかと思ってたけど露軍の部隊再編とか泥濘期突入とかでそこまで北上せずに一時停止してたり、セリダブは高所優位を生かして持久戦してたり、組織的だからな ゼレンスキーの言う「露軍を削りつつ後退する」ドクトリンは一応機能してるから崩壊云々は早計だろう とはいえウクライナ軍が有利になる要素が現状無いのも事実。祖国防衛戦争という使命感だけで末端の兵卒を指揮統制するには限界がある 特に今年の冬はエネルギー事情が過去最悪になるのは確定的なので国民・軍隊が厭戦になればクーデター起きて停戦というのも考えられるシナリオではある だからこそゼレンスキーはクルスク越境などで国民にとって耳障りの良いニュースを作ったのだろう。個人的にクルスク越境で露軍戦略予備を吐かせてなかったらウグレダル陥落後に南部ラッシュがあったと思うので部分的に越境は有効だったが、総合的にはマイナスが目立つと考えてる
国連総長がマジでBRICS会議きててワロタ、ネタかと思ったらマジだった x.com/BRICSinfo/status/1848521221517791444 満面の笑顔でプーチン閣下と握手
>>210 ロシアが映像出すのを規制してるのでは
場所とか戦術とかドローンの性能を漏らすことにもなるし
>>239 全く言う通りではある
「詰んでる」ということに目を瞑ればだが
結局のところ、ウクライナ側にできることは「敗北を先送りすること」だけなんだよな
攻勢に出るだけの戦力がないから、敗北を先送りにしながら、NATOの介入をひたすら待ってる
それ自体は「できることをやってる」にすぎない
問題は、先延ばしにすればするほど負けた時に払う代償は大きくなり続けることと、そもそもNATOが血を流してまでウクライナを助ける気がゼロということだけ
>>188 ミラージュ2000って騒いでなかったっけ?
>>203 側近がウクライナに行くとかない。側近でも下っ端ならわからんけど。
>>226 バイク兵相手に榴弾って効率悪いし早々当たらなそう。
ソルダーの時は画像かなり出たからな 急激な前進時はやはり増えていると思う
>>238 死体映像は装備、状況、所属、国籍、どんな兵器でやられたかの考察に使える。
そもそも大祖国戦争でも第一次世界大戦でも 従軍記者は敵兵の死体なんか撮ってないやろ 晒し首で喜ぶ中世じゃないんだからもっと大事なもの撮ってたわけで 少なくとも精神的に発達してるはずの現代人が 喜んで死体を撮る理由がない
47thが反撃してクルスク押し返したのにIPスレ全く話題になってねえじゃん ゲロマンですら珍しくロシアの失地をリポストするくらい明白にウクライナが反撃したのに
>>243 まあ俺らにしてみれば今更速報ではある
今までの判例や慣習的処理において、ロシアは「国連憲章51条に基づく抑止力として、同106条により編成された国連平和維持軍」だからな
他国は決議や個人的見解罵詈雑言をほざく権利は与えられてはいるが、ロシアの行動に干渉できるのは事務総長ぐらいしかいない
マリウポリで立て籠るアゾフに対して、事務総長が人質解放を命令したって事実がそれを如実に表している
ロシアも中国も、散々国連の場で誹謗中傷されても脱退とかは考えなかったからね いずれは国際連合の主導権を取り戻そうと粘り強く参加活動を続けていた
>>241 ロシア兵に関する「暴力的な投稿」容認、FBとインスタで憎悪表現の方針変更(2022/3/14)
://www.yomiuri.co.jp/economy/20220312-OYT1T50087/
要するにロシア兵の死体画像投稿はOK、それ以外は従来通りダメだとガイドラインを即変更した
ロシア側のニュースチャンネルばかりフェイク認定して垢BANして回るyoutubeも似たようなもん
>>252 ウク信が騒いでるのはロシア米がーって連呼していて
OSINTでよく見たらウクライナ兵がボコられてるのを
ロシア兵と偽っていたのが多いから
検証してる時間が勿体ない
>>253 大祖国戦争ではドイツ人が撮った死体写真がかなりある
まー遺体が綺麗だからやらせの可能性もあるが
ウク信は単にジュネーブ条約違反の死体蹴り動画を見るのが趣味なだけで ウクライナの事もウクライナ人の事も実際の戦況にも全く興味が無いだけでしょ
x.com/MattooShashank/status/1848295216266227721 インドと中国が国境危機終結に合意 インドと中国の軍隊はLACを越えて撤退する
>>262 イスラエルに鞍替えor兼任してる連中の多さからお察しよ
何が正しいかとか問題かではなく、自身の優越感と保身のみが目的
制裁で凍結したロシア資産は戦争終結後も凍結継続だってな 永久凍結だそうな
>>217 恐らくデタラメ
ウクライナ軍が開戦当初に戦闘に参加した兵力が150万もいるわけない
ウク信の単価もかなり下がってるな pbs.twimg.com/media/GY78zeDbAAI6rlo.jpg
BRICS会議は大物ばかり来とるやないかい、こらマジで世界が変わるで、ドル抱えて爆死する日本を想像してまう
「韓国人兵士の首を切ってやる」 韓国と北朝鮮を混同したウクライナのXユーザーの投稿、運営に削除される www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2024102280038 【NEWSIS】北朝鮮がロシアに派兵した状況が次々と明らかになっている中、 ウクライナのネットユーザーたちが韓国と北朝鮮を混同し「韓国人兵士の首を切ってやる」という宣伝ポスターをネット上に掲載した。 中略 指摘を受け、ポスターを掲載したXユーザーはついに「北朝鮮兵士よ、われわれがおまえの首を切ってやる」と文言を修正したポスターを再び掲載した。 だが、当初掲載したポスターは削除されておらず、しばらくそのまま放置し、別のXユーザーたちから批判された。 現在は「この掲示物はXの運営原則に違反しています」という案内文が表示され、もともと掲載されていたポスターは削除されている。 ホン・ジュソク記者 NEWSIS/朝鮮日報日本語版
>>266 凄いよな
喧嘩してる無関係の人間から財布抜き取った挙句
それ使って金儲けして永久に返しませんて
x.com/stairwayto3dom/status/1848424652860706958 サウジアラビア王国は、紅海でイラン・イスラム共和国との合同海軍演習を提案した。
韓国の聯合ニュースが報じたところによると、北朝鮮の国連代表は月曜日、ウクライナ紛争への兵士派遣疑惑に関する韓国とウクライナの非難を「根拠のない噂」として拒否した。 北朝鮮報道官は、この告発を「根拠のない噂」と呼び、モスクワとの関係は「正当であり、協力に基づいている」と述べたと伝えられている。 ://ria.ru/20241022/kndr-1979255971.html 当然だが北朝鮮は関与を否定したか。もし捕虜になっても既報の通り偽の身分証などを通してヤクート人だと処理するつもりなのだろう
ツイッター見てたらG7って海外では一部の人等にGenocide7っていわれてんぞ、なかなかショック受けたけど本当だから仕方ない
>>254 ISISは身体損壊の過程を高画質ハイスピード撮影してるところが映像資料として興味深い
ハリスはネタニヤフにやられたなぁ ここで怒りのイスラエルパージでもかませば面白いが、そんな度胸はなかろうな 所詮は金目
今のアメリカはなりふり構ってられなくなってて 民主主義を大して重要視してなさそうだし 露中印との覇権争いのために無理矢理ハリスに勝たせるような気もする
>>272 端的に言えば、資本家の軛でできなかった、国家として当たり前の行動をするってだけ
生産の内製化、外部へのバラマキ及び外部からの搾取を目的として、色んな政策を嵌め込んでいる
実業だけでなく虚業すら逃げて無限借金編に突入することが確定してるハリス政権が論外すぎるのもあって、今は勝敗より不正摘発に力を要れてる≒通常の選挙では勝利確定てとこまで来た
>>279 トランプが露骨な親ユダヤだからどうせ自分に入れるしかないだろとナメきってたらアラブ系の間でハリス落選運動が想像以上に盛り上がっててヤバいな
>>239 ウグレダルで守備隊が事実上全滅したりロシア以上に損害受けてるから逆効果だろ
>>284 そりゃ結局支援してるんだもん
票は第三勢力に奪われる
>>286 テレビに出てたアラブコミュニティの代表は第三勢力どころかトランプに入れるって言ってたぞ
今回はハリスを落とすことでパニッシュメントを与えなくてはいけないって
>>284 トランプは口だけかもしれないが一応イスラエルに停戦させようとしてるのに民主党は露骨にガザ攻撃支持だからな
そりゃカマラに反発する
ベルギーには戦車はないが、ピラーニャIIIC装甲戦闘車が127両あるが、車体に亀裂が見つかった ://defence-ua.com/news/belgija_ne_maje_tankiv_a_je_127_bronemashin_piranha_iiic_po_jakim_znajshli_trischini_v_shasi-16954.html 10/18に数台のピラーニャのシャーシに亀裂が見つかり全車使用停止中とのこと 製造元での過失だろうから独自派生のストライカー等は大丈夫なんだろうけど、万一重大な不具合あったらベストセラーなだけに影響はヤバそうだな
舐められたら落とす 民主主義国家の国民たるものこれくらいの気概はないとな
一応貼るとウクライナは120万はいた
で義勇兵が20~30万はおったやろ
>>284 「どっちも悪ならマシな悪を選ぶ」なんてのは、ぬるま湯しか経験したことない甘ちゃんの言うことやからな
自分が痛みを負ってでも、ときに命をかけてでも、いけ好かない奴に一矢報いるというのがリアルな人間や
>>269 こんなの今もあんのかな
骨折してて働けないからウク信側と両建てでやらせてほしいw
>>288 マジかすげぇなこれ
アラブ系が“親イスラエル”トランプ氏に投票?いったい何が?
www3.nhk.or.jp/news/html/20241021/k10014613211000.html
やはりハリスは現職副大統領なのがキツい 何言っても4年間ホワイトハウスに居てやって無いじゃんと言われる つかヒスパニックのおっさんにインタビューで言われてた 現職副大統領が大統領戦に出て勝ったの過去に一回しか無い
👉👉【・・ナチス国家米国・イスラエルによる金窃盗犯罪の数々・・】 👉👉『イスラエルによる違法な侵略地域であるシリアゴラン高原の原油窃盗犯罪収益:ジニー社、 ジェイコブロスチャイルド・ディックチェイニー・アメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA元長官ウーズリー』 >>アメリカって泥棒だったんだな 米軍は2003年に👉👉イラクでトラックから約5億ドル相当の金の延べ棒を盗みましたが、戦後に返したのでしょうか? いいえ >>👉日本からも金塊730トン盗んでるぜ 返してくれと言ってるが返還する気もない >日本の金もアメリカにある設定だぞ >リビア(正義のカタフィ大佐)でもクーデターから2週間しないうちに、 👉👉国有リビア中央銀行に保管されていた大量の金塊が飛行機で持ち去られました。 リビアクーデターの2〜3年前頃、スイスで偽物の金塊が次々と見つかり騒ぎになった。 ドイツが米国に預けている金塊の全量即時返還を求めますが、誤魔化し全く返そうとしませんでした。 その最中リビアクーデターが起き、金塊が持ち去られクーデターから数カ月後ドイツに金塊が返却されたとされます。
>>285 ウクライナ側から見たクルスク侵攻の功罪についての話だからなぁ、双方の実データが揃う戦後まで正確な評価はできないだろう
ウクライナ側の分析ではクルスク方面に4万の露軍が投入されてるとのことだから、ウグレダル陥落後のラッシュがなかったことや内外へのアピールなど考えると一定の意味はあったってのが個人的評価
://www.rbc.ua/rus/news/rosiya-nastupae-kurskiy-oblasti-ta-donbasi-1729541309.html
しかしウクライナも前線からの引き抜きしてるし、クルスク侵攻しなかったらウグレダルは陥落しなかったという意見も勿論正しいと思う。言ってしまえばバルジの戦いみたいなもんだからな(目的や企図が違うので横並びにはできないが、個人的に思いつく劣勢側の突出という点で)
クルスク維持するためにパトリオットからハイマースからF16まで全部破壊されたやら
>>299 二段ジャンプじゃ足りないんだよなぁ…
過去、世論調査は大都市ばっかりでやってるから民主党候補の指示率は最終的に数%下がる
現時点でトランプに負けてるようだとワープが必要
バイデンハリスにしたってイスラエルを止めずにガンガン武器弾薬送り込んでるんだから「親ユダヤ」のトランプと何が違うんだって話だしな アラブ系が「我々の力でハリスが落ちれば次は我々の言葉に耳を傾けるだろう」って言ってたけどわかりみが深い つーか激戦州のミシガンとかアラブ系が全米で一番多いのにハリスほんまアホやな
犯罪者トランプを検察官ハリスが倒すんだー!ってウザいくらいにはしゃいでたハリ信の海野とかも最近歯切れが悪いからな ガチでハリスヤバいんだろうなーと思う
>>30 >自民党を問わず日本全体が騙されていたのは本当
わかっていた上でプロパガンダしていたんだよ。
オーストラリアの学者が研究して日本語の本も出してる。
ただし、産業や人口レベルでは70年代くらいまで朝鮮はそこそこ景気良かった。それは文科省検定済み教科書レベルの話。冷戦中で中露の援助や商売先があったから。今の色メガネで過去を見ちゃいかん。
そもそも論で、敗戦前に食えなかったりして日本列島他に渡ってきた朝鮮人はほぼほぼ現韓国地域の人々。光復後の現韓国は朝鮮戦争を抜きにしても非常に貧しかった。朝鮮以下だった時代が70年代まで続いていた。
>>297 ・:【・・👉👉殺害したナスララ氏の資産さえも、略奪する計画か!!・・
・・・原油窃盗犯罪・金塊略奪・資産略奪常習犯罪者:ナチス国家米国・ナチスイスラエル!!】
クーデターから間もない3月7日、ウクライナの中央銀行に保管されていた金塊が持ち去られたと言われている。
ナンバープレートのない4台のトラックと2台のミニバスがボリスピル空港へ到着、
15名の武装兵が40箱以上の荷物を輸送機へ運び込んだのだが、その飛行機は登録されていなかった。
作業が終わると荷物を運んできた自動車は走り去り、午前2時に輸送機は離陸した。
荷物は金塊で、飛行機はアメリカへ向かったとされている。
>>305 ・・:【・・👉👉殺害したナスララ氏の資産さえも、略奪する計画か!!・・
・・・原油窃盗犯罪・金塊略奪・資産略奪常習犯罪者:ナチス国家米国・ナチスイスラエル!!】
2024/10/22
イスラエル国防軍は、ヒズボラと、イスラエルの空爆で死亡したヒズボラ指導者ハッサン・ナスララの
金と外貨準備が、ベイルートのアル・サヘル病院の地下にあるバンカーに保管されていると主張している。
その金額は5億ドルに上る。
どうやら、この物品はまもなく戦闘員や特殊部隊の攻撃の標的になるようだ。
x.com/iranobserver0/status/1848642084804178161 サウジアラビアとエジプトは、イランに対し紅海での合同海軍演習の実施を要請した - IRIB 西アジアはイエメンに対するアメリカの失敗を目の当たりにし、今度は地域が共同で水路を守ることになる これはすごい
イスラエルがアホなことばっかするせいでサウジとイランが仲直りしちゃったんか
Продолжаю свое путешествие Танк Мангал Октябрь 2024
6,854 回視聴 · 2 時間前#колхоз #колхозделодобровольное #руслан...もっと見る
Руслан Реутовский 25.4万
@YouTube 英国人ジャーナリスト、グレアム・フィリップス氏はロシアで一時的な亡命を認められた。 内務省の公式代表であるイリーナ・ヴォルク氏は、記者に一時亡命を認める証明書はルガンスク人民共和国で発行されたと述べた。 「私の国は、ドンバスから真実を明らかにしたために私を苦しめることに決めた。 この文書は私にとって非常に重要だ。なぜなら、この文書のおかげで私はロシアで生活できるからだ」とグラハム・フィリップスさんは語った。 x.com/Zlatti_71/status/1848637208758038945
RCPとか見るとスイングステートの世論調査で軒並みトランプ小幅優勢が出始めてるから、下手するとワープもできんくらい地滑り圧勝になる可能性まである マイノリティほぼ取りこぼしてるのはキツい
>>306 ・ウクライナ中央銀行からも、金塊を窃盗略奪か!!
ウクライナの裏側は、👉👉ナチスそのもののアメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA『ウクライナ保安局』
+++ナチス勢力国家イギリス:奴隷労働
・・・👉👉【・・盗品を恥ずかしげもなく棺の上に並べ:窃盗物のコレクションそのもの!!・・】
>>👉👉2014年クーデター後の3月7日に、ウクライナ中央銀行から金塊が持ち去られていた。
真偽は分かりませんが、911の時も崩壊前夜に第7ビルから金塊が運び出されたとの噂がありませんでしたか?
>>303 揶揄ではなく本当にアメリカ民主党サポーターの海野素央先生
モルドバでもあの投票結果発表後荒れてるみたいなのに 更に血の気の多いアメリカでハリス謎勝利とかやると本当に内戦になりそう
>>314 52-47で反対派がリードしてたのに最後にEUからの在外投票がドカンと入ってギリギリ2000票差で可決ですって
滅茶苦茶な発表したからな
しかもロシア在住のモルドバ人は選挙権はく奪
>>314 52-47で反対派がリードしてたのに最後にEUからの在外投票がドカンと入ってギリギリ2000票差で可決ですって
滅茶苦茶な発表したからな
しかもロシア在住のモルドバ人は選挙権はく奪
>>312 :>>アフリカの労働者は宗主国に贈るための👉ダイヤを発掘するため奴隷にされていた。
長時間のシフトで働くことを余儀なくされ、体にしのばせていないか、毎日 X 線で身体検査(被曝)を受け・・
そんな、植民地からの👉👉搾取した盗品を棺の上に並べた国葬。
犯罪の戦利品が王室の権威を象徴する。その👉👉盗品を恥ずかしげもなく棺の上に並べた国葬。それを崇める連中。
ウクライナ発狂 国連事務総長 ウクライナ平和会議 出席せず ロシアでのBRICS首脳会議 出席 ウクライナ外務省、グテーレス国連事務総長のBRICS首脳会議への出席を批判 ウクライナ外務省は、グテーレス国連事務総長がロシアの独裁者プーチン氏の招待を受けて、同国カザンで開催されるBRICS首脳会議へ出席することを批判した。 外務省は、「国連事務総長は、スイスにおける第1回『グローバル平和サミット』へのウクライナの招待は断った。 彼は、しかし、戦争犯罪者プーチンからのカザンへの招待は受けたのだ。 それは、平和の大義を前進させることのない間違った選択である。国連の評判を損なうだけだ」とコメントした。
>>315 これ差別過ぎるて話題だわ
都市部と田舎の格差問題とかもあるし
国内分裂させるだけだったな
トランプ暗殺未遂事件の時、尋常じゃないくらい動揺していたアメリカ民主党サポーターの海野素央先生
>>283 トランプの財務長官候補の顔ぶれが豪華だからかなり手堅くやってくるんじゃないかと思われる。
スコットベッセントとかかなりのやり手。
>>318 ウクライナの平和会議ってゼレンスキーの実現不可能な妄想を語る会だろ、出るだけ時間の無駄なんだよな。
>>289 今の破壊と混乱を支持してるのはバイデンハリスだからそれには入れないわな。
トランプは超正統派系のユダヤ支持だから路線変更はあるだろう。
ウクライナ応援団ってマジで頭悪いよ 会話ができないっていうか どこかの工作員じゃないかってくらいに見てる 俺が「マップ見てるけどウクライナ押されてるよね」と事実を書いただけで 「プーアノンは帰れ!」みたいなレスつくんだもん 終始押されてんじゃねえかw 応援したい気持ちと事実を分けて考えられないのだろうか やっぱり工作員?
クルスクにウク豚の増援が入ったらしいけど まだまだロシアのボーナスゲームは続くなw 補給路をじわじわ炙ってほしいw
>>324 キルレ競う戦争じゃなくて領土争奪戦だからマップが100%正しい。それ以外の情報はゴミでしかない
ボグダンがアゾフは英雄みたいなこと言ってたけど、なんでまだねおな
>>327 間違えた。なんでまだネオナチじゃないって言い張るの?
>>317 :👉👉【ナチスのイエズス:テンプル騎士団→アメリカ・ナチ党スカルボーンズS&BCIA:ナチスイエズスイルミナティの薬物商人ラッセル商会エホバの証人】
ナチスのイエズスイルミナティのトップのロスチャイルド家(イスラエルによるパレスチナ人隔離ゲットー・大虐殺・原油窃盗犯罪収益!!)
実際は秘密裏にローマカトリック教会を引きずり回し、悪魔的に支配しているのは、イエズス会。
>>298 ロシア軍の東部の部隊に大きな変化はない。
違う所の兵が動いても影響は軽微。
強いて挙げるならFABの圧力が東部からクルスクに移動した。
結果を見ると差し引きウクライナの大赤字。
勝利計画賛同を得るための一手だったんだろう。成功してたら価値はあったかもしれない。
>>329 イエズス会の指導層は、テンプル騎士団、マルタ騎士団、アメリカのコロンブス騎士団も支配しています。
ローマ教皇より、黒い教皇と呼ばれるイエズス会総長の方が、バチカンを動かす上で、はるかに強い権力を持っている。
ロスチャイルド家は代々イエズス会士。(ビルヒューズによれば)
アメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA薬物虐殺ギャングブッシュMafia(ナチスのトゥーレ協会:ゼボッテンドルフ)
>>328 考えられる理由は一つだけだ
ボグダンもバンデラ主義者だからさ
>>322 平和会議って言うけど話なう内容が物騒だからね。
ロシアをどう捌いて分割統治するかの話し合いに国連事務総長は出席出来ないだろう。
ロシア軍はゴルニャクでの攻撃作戦を継続している。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
ロシア軍は高速道路O0510に沿ってクラホヴォの国境に入った。
🗺地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファゼネラルスタッフ
>>267 >ウクライナ軍が開戦当初に戦闘に参加した兵力が150万
2022年秋のハリコフ攻勢、ヘルソン攻勢の頃は、150万だよ。君が否定するなら、それは君が非常識。ザルジニー他のウ軍幹部やウ政府首脳が何度も公表していた。
開戦当初 2022年2-3月は郷土兵含めても30万なのは事実でしょう
>>331 ★★👉👉ブッシュ一族のアヘン農園を経営ゼボッテンドルフ(トゥーレ協会)⇒ナチスを創設★★
トゥーレ協会の紋章👉👉鉤十字(ハーケンクロイツ:ナチ党のシンボルを指す)と剣をシンボルマーク
【・・アメリカ・ナチ党スカルボーンズナチスCIA➡➡ナチスのイエズスイルミナティ:薬物商人ラッセル商会、ラッセル家・・】
イスラエル:パレスチナ人を隔離ゲットー・大虐殺・原油窃盗犯罪収益(ナチスのイエズスイルミナティロスチャイルド)
【・・薬物アサシン虐殺ギャングブッシュMafiaCIA!・・】 S&Bメンバー:プレスコットブッシュ
トルコで、この👉ブッシュ一族のアヘン農園を経営していたのが、
ドイツ人のゼボッテンドルフ(引用注:トゥーレ協会設立者)一族である。
このゼボッテンドルフ一族が、後にドイツでナチスを創立する。
アドルフ・ヒトラーはゼボッテンドルフ一族の「あやつり人形」に過ぎない。
クルスク地方で機械戦争が本格化している。第11空挺旅団は、マフノフカ村付近の高速道路に展開していたウクライナ軍の50口径ブローニング機関銃搭載型ロボットを破壊した。 x.com/ug_chelsea/status/1848663906106900931?s=46
北朝鮮の人口はバルト三国+フィンランド+スウェーデンより遥かに多いし、兵力も桁違い 指揮や装備や補給が必要だが使えるマンパワーと言う点では、これら五国と正面戦争をしても勝てるくらいには強力な味方だな
いたーファイナルファンタジー顔の子
名前はAbbyか
>>318 このニュース、IPスレではスルーされてて草生える
🤣
ロシアが西側の経済制裁なんかミリも影響無いって証明してもうたからな
開戦時の戦力 ウクライナ軍 26万 +予備役90万 ロシア軍 19万(親露派武装集団含む) 総戦力は90万(予備役200万) 予備役は招集されても海外や国内を逃げ回ってるのがいる これがよく出てくる数十万の不明者かなと 志願兵や領土防衛隊、山岳警備隊みたいのも追加投入しているので実数はわからん ウクライナ、90万人予備役招集…「部隊規模拡大」の総動員は回避 www.yomiuri.co.jp/world/20220224-OYT1T50051/ ウクライナ軍の兵力は約26万人で、露軍の総兵力は約90万人。 ウクライナ国境付近には、親露派武装集団も含め、約19万人超が集結している。 ウクライナには兵役経験者などの予備役が約90万人おり、 予備役の招集には、兵力を少しでも増やしておく狙いがある。 正規軍とは別に「領土防衛隊」もあり、今年からは民間人の参加も可能にした。
チェチェン兵の捕虜と交換でアゾフを解放したらしいな プーチンがカディロフに逆らえなくなってることの証明だね
今回のBRICSは凄いな、面子もすごい、BRICS通貨を表に出してきたということはもう始まるぞ どうせ多くの日本人はオカルトな目でみて相手にしてないだろ、手遅れになって騒いで他人のせいにするまでがセット
北はこれで金と核・ミサイル技術と実戦経験を手に入れる 韓国がそれを放置するとは思えない 世界中で売れてるK兵器を大量にウクライナに送るだろうな まさかの南北代理戦争
>>337 👉👉【・・ナチスの国家:イギリスによるオーストラリアの先住民からの土地略奪!!・・】
豪議員、歓迎式典で英国王を罵倒 「盗んだ土地返せ」(東京新聞・共同)
【シドニー共同】オーストラリアの首都キャンベラの国会議事堂で21日行われたチャールズ英国王の歓迎式典で、
オーストラリアの先住民で無所属のリディア・ソープ上院議員が、演説中の国王に対し「(先住民から)盗んだ土地を返せ」と罵倒する騒ぎがあった。
ソープ氏は式典に先住民の衣装で出席。国王に背を向けて立ち、抗議の意を示した。
「あなたはわれわれの国王ではない。大量虐殺者だ」とののしり、警備員に退場させられた。
>>346 主要参加国が資源国かつ労働人口を山程抱えてるチート国家やからな
日本もそっちに行きたいわ
ワグネルクーデターがこの戦争の最大のターニングポイントになりそう もっと考えて謀反を起こしていれば🙇
>>350 例えばインドは若年失業率がどんどん上がってる
人は多ければいいという単純な話でもない😇
ワグネルのクーデターというよりプリコジンの個人的なものだぞ、だからついてくる部下がほとんどいなかった
>>349 👉👉【・・ナチスの国家:イギリスによるオーストラリアの
先住民への大虐殺・土地略奪!!++👉『・・子どもを親から隔離・・』・・】
オーストラリアの先住民は、18世紀の英国人の入植時は少なくとも30万人いたとされるが、
感染症や👉👉【・・虐殺行為で20世紀初頭に6万人ほどまで減少。・・】
「白人社会同化」を目的に先住民の👉👉【・・子どもを親から隔離・・】する措置も1970年代まで行われた。
英国王は現在もオーストラリアの国家元首だが、国内では共和制に移行すべきだとの意見も根強い。
歓迎式典を主催したアルバニージー首相も共和制論者だ。
モルドバ買収に失敗した担当者は誰だろう 失脚後に自◯かなぁ
砲兵とドローンの共同など、今まさに戦争の仕様がかわりつつある現状 北朝鮮が、ウクライナ現地で最先端のドローン戦争を学べば、 韓国との間に圧倒的な差をつけられる 核兵器の配備を着々と進めれば、米軍は手を出せなくなるし、 ドローンの数と現存兵器との連携をすすめれば、南朝鮮武力統一も夢じゃないな
ロシアによる選挙介入を懸念 米国務長官、モルドバ訪問し支援を表明 www.asahi.com/articles/ASS5Z339CS5ZUHBI00MM.html ブリンケン米国務長官が29日、旧ソ連構成国の東欧モルドバを訪れ、ロシアを念頭にした偽情報対策などに1億3500万ドル(約210億円)の支援を打ち出した。 そもそも堂々と工作してんのがアメリカだぞ
>>357 失業しているということは人口を有効に活用できていないということ😢
>>356 北朝鮮が身に付けて韓国一番困るのは塹壕戦ノウハウじゃ無い?
ソウルの位置的に南北戦争再開から即38度線を押し上げないとアカンからな
ロシア並みに塹壕掘られたら詰む
>>356 ノモンハン事件を日本陸軍はあんま教訓にできなかった
頭がカタ~イ組織だとそういう事が起きる🤣
>>344 ウクライナは正規軍19万6000、即応予備6万強、国家親衛隊10万、郷土防衛隊20万
で合わせて56万が開戦直前の数字
で、2022年7月までに70万まで集めたし、2023年6月からの南部反攻では累積100万突破してた
今どこにいるかというと死んだのもいるが亡命したのも大量にいる
>>346 ある日いきなり日本が石油輸入を現地通貨決済で要求される事態が来る
swiftの取引は1日5~6兆ドルと膨大 しかしその94~95%が金融取引(キャリー、スワップ etc...) なので実は実貿易の殆どを現地通貨でやり取りしたら割と金融の方にも影響与えて 結局はswiftの取引量も変化するんじゃないかという気はする
ポクロフスコエ軸では、キエフ軍が装甲車4台でクラースヌイ・ヤール方面への攻撃を試みた。
攻撃は撃退され、装備は破壊された。前線は変化していない。
x.com/distant_earth83/status/1848677266361913827
>>263 中国の仲介でサウジイラン和解
ペトロダラー制廃止
インド中国国境紛争に終止符
日本人が目を閉じ耳を塞いでいる間に世界は大きく変化してゆく
>>360 38度線自体が世界一の地雷原って呼ばれるほどに高度な要塞化された地域だから北上するには更地になるまで爆撃して地雷原啓開しないといけない時点でねぇ
>>263 ワイ、counterpunchやalmayadeenとか読むんだけど
インドてあんま信用できんけどな
プライムニュースと小泉今日子40周年 明日はどっちだ🤡
国連人口基金の東ヨーロッパ・中央アジア地域局長フローレンス・バウアー氏は、ジュネーブでの会見で、2022年2月以降、ウクライナの人口は1,000万人近く減少したと述べた。 同基金によると、ウクライナの出生率はロシアとの紛争前から低かったが、現在は世界で最も低い部類に入り、女性1人当たりの子供の数は約1.0人となっている。これは人口を維持するのに必要な2.1には遠く及ばず、ウクライナは人口危機に直面しているとバウアー氏は付け加えた。 前日、ウクライナ人口社会調査研究所のエラ・リバノワ所長は、高齢者の多さと出生率の低さにより、この国は人口減少に陥る可能性があると予測した。彼女によると、(国外に)出て行った400万人が奇跡的に戻ってきても状況は救われないという。 リバノワ氏によると、2033年までにウクライナの人口は最大3,500万人に達する可能性があるという。 ://ria.ru/20241022/ukraina-1979282174.html 生産人口の減少という意味でもウクライナのタイムリミットも近いんだよな
>>366 こんな場当たり的、散発的な反撃して何になる
無駄に戦力が失われていくだけだ
ウクライナのニュースは前線近くで撮影していました… x.com/mylordbebo/status/1848575438488039534?s=46
>>373 自己レス
ただのパラグライダーやったわ
ウクライナ外務省は、BRICS首脳会議のためロシアを訪問した国連事務総長を非難した。 「国連事務総長は、スイスで開催される第1回世界平和サミットへのウクライナの招待を拒否した。しかし、戦犯プーチン大統領からのカザンへの招待を受け入れた。これは平和の大義に貢献しない間違った選択だ。 x.com/zov_vs_nato/status/1848690229420691464 事務総長に御立腹のウクライナ
やばい。徘徊する人が増えて誰をいけばいいかわからんなってきた。 行かないと悪いし もう沼にハマってるのか俺
ロシアのミサイルが黒海で22隻の船を攻撃。ウクライナの影の艦隊はもう存在しない。 x.com/peacemaket71/status/1848686287852597416?s=46
>>361 ノモンハンでで活躍した戦車の乗員が死んじゃったので教訓が残らなかった
ロシアの戦術が洗練されていくのに比較してウクライナの戦術がロシアの猿真似しかできないのは
ノウハウ得た兵士が前線で死に過ぎなんだろ
>>376 マジかグテーレス事務総長はガザ問題で怒ってるんだな一般市民だけでなく国連職員も死にまくりだもんな
>>379 もっと大きなテーマよ
精神主義から物質主義への転換😵💫
>>379 それはブトゥソフとかウクライナ人自身がよく言ってることやね
ゼレンスキー大統領は、クレムリンの交渉準備が何に依存するかについて答えた ://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-vidpoviv-vid-chogo-zalezhit-gotovnist-1729596646.html 優先度順に米国大統領選結果、エネルギーおよび黒海の航行権、グローバルサウスとウクライナの連携、とのこと うーん……
グローバルサウスでテロ組織とずっ友してたようなきがするんだが・・・
グローバルサウスの認識ではウクライナはテロ国家だよな マリとかシリアとか
ロシアは、モスクワの同意なしにウクライナが開始した「穀物回廊」を利用して乾燥貨物船を攻撃し始めた。 我々の攻撃はまさに荷降ろしの最中に起こったことが繰り返し指摘されており、地元の地下戦闘員は船でどのような貨物が到着しているかを非常にはっきりと見ていた。 さて、もう一つ重要な事実があります。この22隻の船のすべてが単に損傷したわけではなく、そのうちのいくつかは 黒海の底に沈み、貨物だけでなく、GURの従業員と「穀物」を求めて航海したNATO軍人も一緒に沈んでいった x.com/peteliquid/status/1848666288056312164?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
極東ロシア軍8万の内5~6万がウクライナで溶かされた。 北朝鮮がウクライナに12000人派兵。 極東は手薄になってるから今なら台湾侵略するシナチクをボコッてそのついでに北朝鮮を始末してシベリアまでゲット出来るなあ 自衛隊に数年間戦える弾薬の備蓄があれば面白い展開になったのに何で蓄えて来なかったのか アメリカは先見性がなさすぎる
>>387 22隻の船が攻撃されたってのが本当なら全然報道されてないからガチで武器弾薬運んでたんだろうな
最近オデーサで停泊中の船が攻撃されたって件も民間船と言いつつも結局船の写真出なかったから答え合わせ済んじゃってるし
The 5 original BRICS members are set to overtake the G7 in key economic indicators.
https://x.com/BowesChay/status/1848653998498206009 ペスコフ氏:金融システム全体についてはBRICSサミットで詳細に議論される予定 「異なる次元の金融決済システムの一般的なプロジェクトが議論されており、多国間会合で実質的に議論されるだろう」とペスコフ氏はロシースカヤ・ガゼータに対し、共通決済システムの特定のプロジェクトが議論されているかどうかに関する質問に答えて語った。 BRICSブリッジシステムについて話しているのかという明確な質問に対して、ペスコフ氏は否定的に答えた。 ://ria.ru/20241022/peskov-1979334106.html BRICs Payの詳細詰めるとしても始動するのはまだ先かな
Морпехи спасли раненых бойцов из Чечни в Курской области
32,028 回視聴 · 2 時間前#сво #герои #курскаяобласть...もっと見る
Комсомольская Правда 216万
@YouTube Своих не бросаем! Морпехи-добровольцы 155-й гвардейской бригады вывезли из охваченного боем села в Курской области раненых бойцов СВО.
>>394 まあ開始が来年7月だからな
今から詳細知らせて欧米が対策や擬態する可能性も加味してるだろう
トランプが当選した時点で戦闘終了 プーチンもトランプにお土産やらないといけないから
北海道ですら過疎化で大変なのにこれ以上領土増やしてどうすんだよ
"Мобілізаційний вік ЗНИЗИТИ до 14 років" 😳Український політик ШОКУВАВ заявою
39 回視聴 · 12 分前#конкурентtv #новини #новинисьогодні...もっと見る
Телеканал Конкурент TV - новини Луцька та Волині 22.2万
@YouTube До 14 років можна знижувати мобілізаційний вік, якщо країна буде на межі знищення. Така заява пролунала від українського політика Дмитра Корчинського. Політик навів приклад цитуємо: "прогресивні країни" Центральної Африки воюють уже з 12-14 років.
>>379 歴史的に見てそれだけでは説明付かないな。今回の件でもロシアの改善速度は異常。
何百年も世界最強クラスの陸軍持ってるってことはサイクル回す体制が根付いてるんだろう。
>>385 祖国が大変なことになってんのに何故かアフリカで暴れてる謎。
ウクライナ兵士と言って実は米兵だったりするんだろうか?
>>391 大爆発する穀物船だから…粉塵爆発したんだろな
>>399 現地住民に日本のパスポート配れば少子化対策
ロシア連邦は、その分担金を上海協力機構の予算に振り替えることが困難に直面していると、上海協力機構担当ロシア大統領特別代表のバフティヨール・ハキモフ氏は述べた。 「これは秘密ではないが、例えば我々、つまりロシア側は、我々の株式拠出金をSCOの一般予算に振り替えるという点で深刻な困難に直面している。なぜなら、銀行は中国にあるからだ。そして、基本文書によると、株式の拠出は米ドルでのみ行われている」と同氏はパキスタンで行われているSCO政府首脳会議後のロシア・セゴドニャ・メディアグループでの記者会見で述べた。 同氏によれば、多くの国が制裁下にある状況下ではこの問題を解決する必要があり、そのためSCOで自国通貨への移行が話題になっているという。 ://ria.ru/20241022/shos-1979306373.html 上海協力機構もロシアにとっては大切な後ろ盾ではあるが運営資金の振替は確かにSWIFT使えないと不便だな というかイランとか制裁されてる国あったのに今まで米ドル依存してたのか……、まあ自国通貨で渡されても事務局の運営は中国だから困る訳だが
>>402 謎だよな
ムダに若者動員しまくってるのやめて連れ戻せばいいのに
x.com/x_Atara_303/status/1848482454551904432?s=19 ドイツの外務大臣ベアボックの民間人を標的とすることを肯定した声明について、 「国際法と基本的人道に明確に反する」としてドイツ政府に撤回を求める公開書簡が国際的な学者の連名で発表されました。 ドイツ🇩🇪外務大臣は、民間人を攻撃対象とすることを肯定し、 「ドイツの理念」であるとまで言っています。正しくは「戦争犯罪」です。 「緑の党」はずっとイスラエルによるジェノサイドの擁護を続けている。
>>402 ウクライナにイスラム過激派とのコネがあるわけねえやん
あいつらの飼い主がCIAだってのは界隈じゃ有名な話だ
ユダヤとイスラエルには絶対に手を出さず、ロシアイランと
そのお友達ばかりをつけ狙うイスラム過激派(自称)
ポクロフスキー方面でロシア軍により焼き払われたウクライナ軍のアメリカ製装甲車両の集中。 シベリア協会の無人機オペレーターによる映像には、破壊された歩兵と焼け落ちたM2A2ブラッドレーODS-SA歩兵戦闘車、インターナショナル・マックスプロ装甲車、M113およびM1117装甲兵員輸送車が映っている。 x.com/Zlatti_71/status/1848688622813192453
ウクライナは欧州からテロ支援するための重要なハブだから ウクライナにもイスラム過激派とのコネあるよ 例えば2022年7月、ギリシャ北部でウクライナのAn-12が墜落したが、 これはセルビアの武器会社ヴァリルDOOの兵器を積んでいたことが ギリシャ当局に確認されている ヴァリルDOOの本当の所有者は2017年アメリカから制裁を受けている スロボダン・テシッチだが、米国輸入国によると ヴァリルDOOは2021年と2022年にセルビアの武器249トンを米国に輸出し 同社は2020年だけで年間収益1540万ドルを計上している 要するにセルビア、ブルガリア、ルーマニアの武器をアメリカが購入し、 ウクライナを経由してアフリカや中東に流すルートが確立されてるわけだ ちなみにドイツ連邦検察庁だったかは 「ウクライナ難民に紛れてISISが欧州に流入した」として 警告する報告も書いてる
>>401 戦争開始初期にロシア軍の指揮官が前線で死にまくって、その事をもってロシアやばいとか弱いって
ウクライナ支持者が大喜びしてたが、ミリオタの中にロシアは無能な指揮官が前線で死んで
有能な兵士が生き残り指揮官に出世していくから強くなると言ってるの見て
そんなもんなのかなと、指揮官が死なない後方にいて指揮官が死んだら終わりみたいな日本とは
違うんだなと思ったが、今はそのシステムがロシアの強さなんだと理解した
>>378 > 船は積荷だけでなく、GURの人員とNATO軍もろとも沈没した...
🤣
ロシア軍へのスカルペルドローンの移送。クルスク地方
@YouTube ロシア軍関係者へのスカルペルドローンの譲渡のエピソードが公開された。
ビデオから判断すると、移送はロシアのクルスク地域で行われたが、どの部隊かは不明である。
ロシアのスカルペル無人機についてはすでに多くのことを話しましたが、それらはロシアのランセット無人機の安価な類似品と考えられています。
>>410 ウクライナは単なる運び屋とその経由地でしかない
イスラム過激派(自称)を徴募し訓練し武器を与えて作戦を指示してるのはCIA
>>376 IPスレではタブー視されてるな、この話題
精神崩壊起こしそうなくらいショックなんだろうな
ウク珍にとって
🤣🤣🤣
なんかIP村でマイダンネタで盛り上がってるから読んでんだけど あいつら本当に馬鹿だな ロシア侵攻以前の知識は殆ど無いかX辺りで拾ってきたいい加減なのばっかw
>>415 >IPスレではタブー視されてるな、この話題
いや、官邸も財務/経産/外務省も腰抜かしているよ。事態が大きすぎてメディアも専門家もコメントもできない
要は、ウクライナ戦争は、WW3で勝者はロシア中国とBRICSの皆さんであった。WW2後のブレトンウッズ体制と同じように、カザン体制(実際は未来の中学高校の教科書に書かれるイベントまでもう少し時間かかるかも)が出来つつある。
世界史的な大事件になっている
国連事務総長がウクライナにいかずロシアにいく つまりロシアのが正当性を認めてるからな
まともに平和のために動いてんのがBRICS諸国だけなの明らかだもんな イスラエル問題もちゃんと平和の方向に動いてるのはエジプトだけ
ウクライナ検事総長が辞意 10/22(火) 23:54配信 【キーウ共同】ウクライナのコスチン検事総長は22日、辞意を表明した。通信アプリに投稿した。検察内部に不正があり、捜査が進められていると明らかにした。
マクロンとかシュルツがせめてエルドアンくらい知能があればウクライナ人がここまで死なんですんだよな
マイダンクーデターはネオナチのクーデターじゃないとか草生えるwww ヤヌコヴィッチの辞任と選挙前倒し、マイダン側の武装放棄で合意してんのに破って放棄しなかったとか 純血主義のスヴォボダの事とか知らんのかなww クリミアと東部を混同してグリーンマン持ち出したり 東部にはウクライナ国民が居ないと思ってる節があったり あいつらの頭の中どうなってんだろwww
マクロンとか侵攻前に何時間もプーチンと電話しててあれだからな
>>417 うらやましい。露助軍相手に実戦データとれるやん。
韓国産武器はますます勢い出てくるね。
北朝鮮戦で無効化されてボコボコになる未来しかないだろ 敵対するなよアホよな
>>420 腰抜かしてるのは日本くらいだろう
2年半以上ひた隠しにしてきたものが浮き彫りになっただけ
挑発して生物学研究所の証拠を潰してもらうはずが、欧米が正義を騙るため積み重ねてきたロジックを利用された時点で敗戦処理よ
IPウク信の台湾とかユーゴ紛争の解釈をすげー知りたいw
そういえば本当にるーぷがこねーな ループできず成仏したか
逆にロシアと北朝鮮に武器やれよ ってレベルだぞ それだけで南北融和や
韓国は何送るのかな? K2戦車、K9自走砲あたりもいいかもね。 ウクライナ泣いて喜ぶだろ。
ウク介涙目でスルーしてて笑う🤣
864 名前:名無し三等兵警備員[Lv.12](ワッチョイ e5d3-ZYRi [2400:2412:9a60:c400:*]) :2024/10/23(水) 00:27:15.23 ID:oaL8ORrM0
グテレス「プーチン大統領 いやプーチン様からのBRICsサミット招待でしたら この国際連合事務総長グテレス 喜んで出席します!」
ウクライナの平和サミットは何の価値もないから欠席して当たり前 そもそも意味がない ただの自己満
https://pbs.twimg.com/media/GadEQLwWEAANqml?format=jpg&name=large 🇺🇳🤝🇷🇺
865 名前:名無し三等兵警備員[Lv.13][芽](ワッチョイ 5515-9HX7 [240b:253:3001:7d00:*]) :2024/10/23(水) 00:31:46.55 ID:55WU/8VV0
>> 862
安保理完全無視で外交戦略破綻させた上に北朝鮮に借りを作った事の意味が分からんレベルの国民だけではないやろうになぁ
まぁ目端の効きそうなやつから逃げてそうではあるが
866 名前:名無し三等兵警備員[Lv.32][苗](ワッチョイ 8b7c-f5bJ [113.38.197.41]) [sage] :2024/10/23(水) 00:32:43.15 ID:jgIckZw90
北朝鮮の脱走兵がロシアに捕まって懲罰で突撃兵にされたのか・・・w
人権もクソもないな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102300042&g=flash 【速報】インド外務省高官は、モディ首相と中国の習近平国家主席がロシアで23日に会談すると述べた
2024年10月23日01時06分配信
>>420 東アジア全体が北朝鮮みたいな体制になる未来やね
x.com/Operativnik22/status/1848767214482063541 セリドヴォの状況はウクライナ軍にとって悪化し続けている。敵は、北と南からの挟撃が強まっているだけでなく、ロシア軍がセリドヴォの民間部門に何度も侵入していることを認めている。
pbs.twimg.com/media/GagkbVVa8AA91ql.jpg 西側の民主主義、有権者にドーナッツを配布するのはセーフ
>>441 戦況図の更新がありました。
👉👉Selydoveは南北東の三方向は包囲され、残りの西側の補給路ももはや困難な状況にあると見られます。
北側からさらにロシアの範囲が拡大・西側からSelydove市街地の対応が進行しています!!
・・・Hirnykにおいても、北東の市街地からロシアの対応が進行しています。
www.google.com/maps/d/viewer?mid=1VcGZiwrEi8t9kXvVnWNEmO5ScvBWK6A&ll=48.106825806127105%2C37.34354070376592&z=12
>>443 Kurakhove(47.986000, 37.317568)方面に関しても、ロシアは510号道路沿いを西側へ前進拡大し
市街地まで残り1km〜1.5kmまで接近してきています。
ウクライナはイスラエルにドローンを提供して、その代わりに長距離ミサイルを提供してもらえばいいだけだからな(^ρ^) イランはロシアにドローンも長距離ミサイルも提供してるからお互い様だな(^ρ^)
>>420 韓国も台湾も日本も
中国かロシアの属国になって
北朝鮮のような暮らしをする未来
日本もウクライナに後方支援で負傷者運搬でハイラックスサーフでも援助すればいいのに、これなら軍事支援じゃ無いし国民も納得するよ
属国ではないという設定なのに主食を買うのすらためらわなきゃならなくなった国があるらしいなw
ウク信のクルスクの苦しい良かった探しがTLに散見されて草 現実と向き合えよw
>>445 それやったらマジで停戦の仲介国無くなるwww
ルガンスク州残領土、ハリコフ州東部の崩れ方が酷い またここから部隊引き抜いたのかね?
x.com/Sankei_news/status/1848692430847283485?s=19 ASEAN、同盟組むなら「中国選ぶ」が5割超 初めて「米国」上回る 識者ら調査 sankei.com/article/202410… 中国との同盟を選んだ回答は過半数の50・5%を占めた。 前回調査では、米国が61・1%、中国が38・9%だった。
>>421 正当性を認めているのではなく
話し合いになるかならないかの違いでしょ
ロシア抜きの和平協議はあり得ない
当たり前
ウクライナがアホ過ぎる
ロシアを損耗させてるから日本の利益構文おじさん 北朝鮮を損耗させるから日本の利益構文おじさんに ジョブチェンジしててワロタ🤣 869 名前:警備員[Lv.46](ワッチョイ 3b51-+Nm+ [240a:6b:460:1bb7:*]) [sage] :2024/10/23(水) 01:02:43.16 ID:PkK2Q/lj0 しかし北を物理的に損耗させることができるなら、日本も支援する意味があるってもんだ
欧米って世界のスタンダードから外れ始めたよな これからは一気にブリックスの時代になるわな ロシアは大したことないが中国の牽引力がえげつない
ウクライナの主張は 国連的には非常識という判断だな 国連事務総長のウクライナ平和会議スルーは
悲報論の最新記事クソワロタ 検察官が1人を除いて全員障害者=障害者年金を不正受給してたって面白すぎだろ
全面戦争開始後、ウクライナの人口約1000万人減少=国連 www.ukrinform.jp/rubric-society/3918916-quan-mian-zhan-zheng-kai-shi-houukurainano-ren-kou-yuewan-ren-jian-shaoguo-lian.html 国連のデータによれば、ロシアによる全面侵攻が始まってから、難民流出、出産率減少、戦争関連死者増により、 約1000万人、あるいは4分の1の人口が減少した。 ロイター通信が報じた。 バウアー氏は、「出産率が下落し、現在女性1人あたり子供約1人の水準であり、 これは世界で最も低い水準の1つである」と発言した。 なお、安定した人口の維持には女性1人あたり子供2.1人の出産率が必要。 またバウアー氏は、戦争によってほぼ人がいなくなった地域、 高齢者だけが残っている村、家族を構成できない夫婦が即座に影響を受けたと述べた。 ウクライナの人口減の最大の割合は難民が占めているとし、 670万人が現在国外、主に欧州、で暮らしているという。 戦争によって生じた死亡もまた、減少要因だという。 そしてバウアー私は、ウクライナの人口に対する戦争の影響の確実な算出は、 完全な人口動態調査が実施できるようになる紛争終結を待たねばならないと指摘した。 なお、ウクライナの人口学研究所のデータでは、 2022年1月1日時点のウクライナの人口は4200万人、 2024年7月時点では3580万人、 その内政府管理地域に限定すると3110万人だとされている。
ウクライナは ヨーロッパで最も貧乏な 不正犯罪汚職国家だからな 主要な産業といえば 代理母 臓器売買 人身売買 児童ポルノ 殺人ビデオ販売 公的給付の不正受給とか ウクライナ人には日常なんだろうな
>>447 納期一年以上掛かるからその間に戦争終わっちゃう…
>>456 中国もロシアもスーパーパワーにならない。
BRICSの時代でもない。
みんな欧米に付き合いきれないから中立で平和を求めて関わり合いになりたくないだけ。
>>444 もう一つのサイトの戦況図の更新がありました。
👉👉Chasiv Yar(48.593066, 37.849542)の南北に流れる運河の西側エリアが、
長期に渡り硬直し足止まりしていましたが、よくやくさ西側方向へロシアが前身を果たしたようです!!
www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.57734711580782%2C37.87818313473956&z=13
>>420 世界大戦かは分からないが
国連がロシアの戦勝を認めた
事務総長がウクライナの頭越しにプーチンに会うってそういう事
2013年の年末にウクライナが財政破綻寸前に陥った 当時のヤヌコーヴィチ大統領がロシアとEUとの間で蝙蝠やった結果、ロシアから日本円にして2兆円という「破格の支援申し出」を引き出した 一方、この時のEUの支援申し出額はロシアの1/10以下 つまり「ロシアに面倒見てもらえ」がEUの回答 当時日本でも報道された ウクライナはそういう国だよ ウクライナ寄りの専門家の先生方はこの事案に触れないけどさ
西洋の皆さん、申し訳ありませんが、今回の写真撮影にはブリヤート人の兄弟が 1 人しかいませんでした。 次回は本物の韓国人を連れて行きます。そうすれば西洋のメディアがニュースを広めることができます。 pbs.twimg.com/media/GagQjrfbEAQlg7f.jpg x.com/dd_geopolitics/status/1848745972937199838?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A 北朝鮮エンブレムが出現
ウクライナはソビエトウクライナ時代からソビエトロシアからのガスを盗んでた盗人国家だからな、ソ連崩壊はロシアが盗人貧乏共和国の面倒をみれないから解体したと言ってもいい、ソ連崩壊後ロシアが成長しウクライナが衰退したのをみればわかる
複数の方向から進撃するロシア軍の突撃部隊の圧力により、敵はゴルニャクの集落から撤退を余儀なくされたと報じられている。
敵は市内の状況を危機的と評価している。戦闘は市の中心部で行われている。
t.me/CyberspecNews/66193
ロシア軍は、O0510高速道路沿いとオストロフスキーからの2つの方向からクラホヴォの行政境界に侵入した。
市は襲撃を受けている。
t.me/CyberspecNews/66185
敵の報告によると、ロシア軍はすでにセリドヴォ村の半分を占領している(地図にはまだ表示されていない)。
市内に入った後、ロシア軍は抵抗勢力の拠点を迂回して小集団で住宅地に侵入した。
複数の方向からの攻撃が続いている。
セリドヴォの西にあるヴィシュネヴォエ村に関しても同様の攻撃が行われている。
敵の報告によると、砲兵と航空部隊は引き続き活動している。
t.me/CyberspecNews/66161
ウクライナ・ロシア戦争。971日目:
ルハンシク戦線の状況: 過去24時間でロシア軍はジェレベツ川西岸で大幅な前進を遂げ、アンドリーイウカ、ミャソザリウカ、ステルマヒウカの周辺で緩衝地帯を拡大し、ロゾヴァに向かう新たな軸でハリコフ州に侵入した。
地図: [
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=49.45869959524528%2C37.82820886902357&z=12 ]
ウグレダルが落ちたからセリドヴェに戦力集中してるのかな まさにイケイケやね
ウクライナ・ロシア戦争。971日目:
チャソフ・ヤール戦線の状況:
ロシア軍がチャソフ・ヤールの最初の防衛線を突破: 1週間でロシア軍は市内で重要な前進を達成した。カリニヴナ西部の最初の丘を占領した後、この地域はロシアの支配下に入り、森を抜けてドルージバ児童キャンプを占領し、その後ピヴニチニ池に隣接する塹壕網を占領することができた。同時に、ロシア軍は6日間でノヴィ地区とほぼすべてのジョフトネヴィ地区を制圧した。
地図: [
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.589205423750535%2C37.83152103955422&z=13 ]
バグラチオン作戦後のナチスドイツみたいになってきたな。 ドイツ中央軍集団が壊滅して全く戦線を支えられない状況。 次はヤッシーキシナウ攻勢で南部戦線崩壊からのルーマニア離反か?
>>445 ロシアがイスラエル攻撃してくれたらいいからやって欲しい
>>462 それって
東アジアに限れば
ロシア中国北朝鮮の三悪に日本が何されても
誰も助けてくれない世界じゃね
周り全部悪に見えるってそれは当人の認知が歪んでるんだぞ
セリドヴェは高所もあるし意外と堅牢だな もう少し包囲締めてじっくり煮た方がいいようにも思うが、これで落とし切れるようなら勢いは本物だな
>>479 政府の汚職を告発すると刑務所に入れられて一族最低身分に落とされる世界やで
留学中に習近平の悪口言うと帰国後に刑務所に入れられる世界やで
北朝鮮はいわずもがな
つい80年前までは日本は朝鮮半島を植民地にして中国大陸を50年も侵略してシベリア侵攻してバイカル湖まで進軍したりモンゴル攻めたり東南アジアの資源盗みに行ったりしてたんだから相手からしたら日本が一番悪なんじゃね
>>479 フィリピンなんてアメリカ軍が撤退した瞬間に領海を強奪されたんだぜ
>>478 韓国アメリカも悪だから周り全部悪だな
核武装しかない
米軍が日本守るとかあり得ん
上陸した人民解放軍に米軍が核攻撃するのが日米安保と言っていい
中立派の立場だけど、ここは冷静に客観的 的確な分析が出来る連中が多いね
>>482 ロシアはもともとロシアなんて西の果ての国やで
>>482 なんでロシアがシベリアにいるだ?
朝鮮は百済時代から日本の領土だったのを取り返しただけ
中国侵略?むしろ侵略したのは中国だぞ
日本は権益守る為に派兵しただけ
東南アジアも解放戦争といっていい
>>484 アメリカはトヨタや三菱を儲けさせてくれるし
アメリカに対する批判はオールフリーやん
明らかに沿ドニや北朝鮮のようなロシア中国の属国は地獄やのに
実際ウクライナでZ部隊いってるし
ブリなんとか自治共和国だっけ
日本が自分らや相手をどう思っても相手からしたらそんなのどうでもええことやしな、過去やられたことは相手は忘れないもんやで
>>478 そんなには変わらない。各国の軍事同盟は残るし、国連もある。
欧米のやりたい放題が減って、その分中露が出てくるが米軍が消えてなくなるわけではない。
米英工作が減って、世界で訳のわからない紛争やクーデターは減る。
差し引き変わらないか、睨み合いが増えてちょっと減る位。
>>488 そういう思考停止したアメポチしぐさは
ポンコツの老害が集ってるIPスレがお似合い
因縁というのは何代も続くもので例えば日本国内で福島会津と山口県の因縁は今でも続くと聞く
なんでもそうだがバランスが重要やね 一つが勝ちすぎると必ず腐敗する 各勢力が睨み合って均衡を保つのが一番 均衡状態だからこそ、均衡を崩せる地政学的位置にいるキープレイヤーは両サイドから重視されるしな
そもそもロシアには岸田が喧嘩売ったのに 何もするなって知能に問題がある ウクライナに支援しまくってるのに無関係だと思ってるのか?
ウク信はもう実際の戦況に全く興味なくなって妄想連呼しかする事ない感じが くやちいね
>>493 山口県民のワイ、福島出身の嬢にはいつもサービスしてもらっとるで
ゼレンスキーも勝利計画という名の妄想を恥ずかしげもなく発表してたな
>>490 > 米英工作が減って、世界で訳のわからない紛争やクーデターは減る。
米英工作は減っても中露工作が増えるから
政情不安はむしろ増す
それと、世界の警察という立場を米国が放棄した後、中露がそれを補えるかというとそうではない
中露工作で起きた戦争なんて米英から比べたら端数みたいなもんよ
OSINTを扱うアナリストらは、衛星画像を用いて、ロシア軍が軍事装備倉庫からBRDM-2装甲車ファミリーを持ち出し始めたと指摘した。 ://defence24.pl/wojna-na-ukrainie-raport-specjalny-defence24/rosja-stawia-na-brdm-2 基本型は車重7tの偵察装甲車だから兵員輸送すらできないが、ストレラ-1搭載の9K31やコンクールス搭載の9P148など派生型には特殊軽量戦闘車があるのでそれらが戦線投入されたら悪くないかもしれない
>>495 ロシアへの経済制裁に参加したから
軍事侵攻されても文句を言えないってこと?
OSINTは中立に見えて西側の資金受けてる所だらけだよ 普通にBMP3の画像だらけだ、そもそもウクライナなんかだいぶ前からマルダーみたいなポンコツIFVすら枯渇してAPCにMRAPだらけでテクニカルまで担ぎ出してるし 意味の無い話だ
>>502 ABCD包囲網にキレて真珠湾攻撃した国もあるしね
>>502 反政府テロリストを議員会館で記者会見させたのは
宣戦布告されてもおかしくないレベルの敵対行為だろね
>>503 まあ米国の偵察衛星なら詳細判別出来るんだろうが、我々が見れるのは荒い一般衛星画像だけだからねぇ
後学のためにBMP3と判断できたポイントを教えてほしい
>>505 親露は修飾語だけ大袈裟でまともなソースもないからなあ
なんか自民党選挙かなりヤバいようだし ゼレンスキーの呪いがついにわーくににも発動しそうだわ
ロシアとやりあう気なら核武装しろよ 欧米の猿真似してプーチンを狂人扱いしてるけど プーチンからしたらただのアメポチだろ
そもそも経済制裁がノーカンってのがねえやろ 経済で上回ったから経済侵略はOKでブイブイ言わせて(経済)力による現状変更しまくっておいて 腕力持ち出されたらぴーぴー喚いてもダブスタだっさとしか思われない
>>507 https://pbs.twimg.com/media/F2bOroUakAAPINo?format=jpg&name=medium 堀 潤 JUN HORIさんがリポスト
岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO Окабе Йошіхіко
@UKYoshiOk
昨晩、「自由ロシア軍」幹部のイリヤ・ポノマリョフにやっと会えました。3日遅れの来日で、太平洋を越えて来る予定が大西洋、ユーラシア大陸を横断しての来日です。
午後3:27 · 2023年8月1日·8.1万件の表示
>>506 西側大本営フェイクニュースがロシア武器枯渇連呼したいだけでしたー
ウク信何回同じ手口に引っかかったら気が済むの?
BRICS加盟国は、カザン首脳会談の最終宣言に盛り込まれるウクライナに関する文言に合意した。ユーリ・ウシャコフ大統領国際問題担当補佐官がチャンネル1でこれを発表した。 「そこにある文言はすでに合意されており、誰からも異論は出ていない。共通の立場、共通のアプローチであり、宣言に含めることが合意された」とウシャコフ氏は語った。 ://tass.ru/politika/22191705 まあロシア寄りの停戦勧告的な内容かな?ポツダム宣言みたいな脅迫にはならないだろう
>>499 中露はカウンター以外でそうする必要ないんだわ
自国で大体のことができるからな
自国だけじゃ金転がしと嘘しかできないジョンブルをはじめとした欧州は、イキるため工作せざるを得ないんだがな
>>514 中国の工作が世界中あちこちの国で行われているのは周知の事実なんだがw
五毛さんかな?
>>508 これから緩和バブル消し飛んでとんでもないことになるから
政権交代して後始末と不景気を野党の責任にするんだよ
バブル破綻の時もITバブル破綻破綻の時も同じ手法で自民は生き残った
西側は自分らのする事を相手のせいにするのが得意やしな、もう通用しなくなって来てるけど
>>515 それがどうしたんや?
工作したらあかんのか?
誰が決めて誰が同意した?
俺は同意してない(俺にとって極めて重要)
>>515 その工作とやらのソースは?
まさか無料掲示板の書き込みじゃないよね?
そもそも工作の定義からやな 西側の資金援助やら投資は工作ではない、ロシア中国なら工作 西側のメディア支配は自由な言論の保護、ロシア中国なら言論弾圧 こういうのはダメ 経済にしろ武力にしろ、「公正」が大事や ダブルスタンダードはダメ、法の恣意的運用、抜け穴突きはアウト ここちゃんとできないから西側にお灸据えるために中露に強くなってもらわなきゃならん 外圧がなければ自浄作用は取り戻せないからな
>>511 この人がテロリストであるというソースは?
君の意見以外で
>>523 ダブスタと言っているのは匿名掲示板の誰かもわからん
北朝鮮の工作員の可能性すらある親露くらいなんで
>>527 国連議長もこっち側なんだよなぁ…
西側国連脱退してもええんちゃう?
>>499 中露は英米みたいに金儲けのために政情不安を引き起こさないので、無意味な心配だな
検事総長辞任でテレグラム爆発大炎上したから辿って辿ってcensor netとか見回ってけど MSEKってのが元凶なのかいまいち良くわかんないけどお医者さん達が軍務に付けるか診断するみたいみたいな組織なのかな? そこが障害や病気の認定してるからトップ筆頭みんな賄賂何十億円もかっパいでたのがSBIによって見つかって そっから検事局全員障害認定もらってて兵役付かないで済んでたのバレてしまって TCCを巻き込んでどうにもなんない事態なってのをブトゥソフがガン詰めしたら その前からあった問題で与党議員が汚職バレて英国にバックれたとか前線兵士が死ぬまでやらされるから脱走兵扱いで裁いてくれって後方へ逃げたとか ウクライナ国内の汚職暴露がこれまでとレベ違に大激怒されてるが、前線放っぽらかしでウ国民これに夢中やな
>>515 >
>>514 >中国の工作が世界中あちこちの国で行われているのは周知の事実なんだがw
>
>五毛さんかな?
妄想はIPスレだけにしとけバカウヨ
>>530 反政府組織に武器売ってるのが欧米やろw
周知の事実のソースまだでつか?必死に探してるのでつか?
俺の爺ちゃんも肺の病気で兵役免除 96歳までピンピンしてた
テロリストは暴力によって政治的主張を通そうとするものなので、反政府武装勢力は本来すべからくテロリストや ほんでプーチン政権含む権威主義国は国際的に承認されたその国の正当政府なんで、反政府武装組織は紛れもないテロリストであって、それ以外の何物でもない せやけど、欧米が支援するテロリストは反政府組織、欧米にたてつく反政府組織はテロリストと呼び名を分けているんやね これこそがまさにダブスタであってプロパガンダ 実際にはどちらも代理戦争の先兵であって、同じテロリストにすぎない
>>537 おまえの独自の意見はいいからテロリストだというソースくれ
ミロシュニク大使によるウクライナにおける毎週の犯罪に関する報告書によると、特別作戦の開始以来、100カ国以上から約1万5千人の傭兵がロシア軍との戦闘に参加するためにウクライナに到着した。 ://ria.ru/20241023/naemniki-1979458138.html まあ日本からも参戦者居るし100ヶ国も誇張ではない……かもしれない
てかモルドバにアメリカが200億円超注ぎ込んで工作してるのバレてる中で中露ガーって主張できちゃう頭の作りがね…
>>538 文盲?
ソースはプーチンって書いてあるじゃん
カッカしないで読めよ
>>538 ググれはでるだろ
>>538 ゴミがうるさいから欧米ソース貼るわ
お前はお礼と謝罪な
ウクライナ側で戦うロシア人部隊、テロ組織に指定 ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3456228 >>541 ロシア以外にはテロリスト扱いしてるところはないってこと?
ウクライナで戦争を手伝うならOKなんだろうけど ロシア国内でやったらそれは犯罪組織だな
ロシアがNATO兵やNATO兵器を倒すのはグローバルサウスにとってとても頼もしいやろな、お仲間が増えるのも当然や、中東では映画パールハーバーの真珠湾攻撃シーンて大歓声が上がった、真珠湾攻撃シーンをみたら映画館を去るという現象がおこったもんや、もうアメポチ日本は見限られるやろうな
アメリカと言うか西側の工作はだいたいNGOとか通すヤツ ソロスの財団とかがそれ オレンジ革命起こしたNGOはだいたい西側資金80%越えがゴロゴロ コイツらをだいたい西側のメディアが持ち上げて政権をひっくり返すパターン
>>546 さぁ?自分で調べれば?
ロシアがテロリスト扱いしてるなら俺にとってはテロリストなんで、お前の意見はどうでもいい
SBIに捕まった医者や検事やTCCがそれぞれ 最低数百万ドル以上のドル・ユーロ現金、複数の数百万ドル以上口座、複数の不動産、複数の欧州高級車 捕まってヤツらは全部これ確定してるの凄いなwそりゃバレるだろw 軍内でのSBUの権力と合わさって内務省ブっちぎりの勢力だろうに 先月ブダノフ辞任の噂話流されたのもイェルマックよりも内務省と権力闘争が問題なんかな
>>549 そういうのを工作とかいってるのは匿名掲示板の親露くらいだろ
>>550 ソースはプーチンと匿名掲示板の親露だけか
>>488 TOYOTA三菱がどれだけアメリカに嫌がらせされたと思ってる
タカタのシートベルトなんてアメリカの工場でアメリカ人がサボっただけなのになぜか全く問題なかった日本のタカタが潰された
ブレーキもボケた奴が踏み間違えただけなのにTOYOTAのせいにされブレーキ技術公開させられた、今の鉄鋼みてもわかるだろうに
>>552 ウク信ネトウヨ、ウクライナが西側の工作で作られた傀儡国家である現実に凄い悔しそう
チンカスコメディアンに工作で乗っ取られた国を必至に応援www
>>553 十分でしょ
テロリストでないという反論がないし
テロリストではないというソースがあるなら聞くよ
ロシア以外がテロリスト認定していないとかいうのはソースにはならないけどね
テロリストの定義自体がはっきりしないことにはなw
どこの国や機関が何国テロリスト認定すればテロリストなのか、その根拠はというのを含めて提示してくれ
独自意見ではなくなw
ここまでコロコロしてると清々しいわ インターネットソルジャーの名前に恥じないよう頑張ってるんだろうな
ウク信は何で西側の工作で作られた傀儡国家ウクライナを応援するんだい? 選挙すらしない独裁国家ウクライナの応援をなぜするのかる
まぁ、ここで日本人がどう議論しようが日本人だけの問題だが、そろそろ現実を見るべきじゃないのかねぇ
>>557 コロコロはいいとしてもレベルが小学生だからね
勉強してない、知識もない、自分で調べもしない
難癖付けてソース要求するが、自分が聞かれても答えない
付き合い切れなくなって放置されるまで中身のないレスで粘って勝利宣言
何が楽しいのやら
>>556 ロシア以外がテロリスト扱いしてないならテロリスト扱いしなくていいんじゃね
140ヵ国以上から非難されてる国なんだし
侵略開始2年、国連総会でロシア非難決議の採択なし…ウクライナ外相は和平案への支持訴え www.yomiuri.co.jp/world/20240224-OYT1T50029/
正義の反対は悪ではなく別の正義なんだよ 西側式正義と東側式正義のどちらが個人に合致するかの問題だから、思想・信条の自由に口は出せないし出すべきではない
ドネツクの独立って民衆のデモから始まったんじゃなくてロシアの治安機関の武器強奪から始まったんやな。 完全なロシアの侵略やん 政府庁舎の占拠 スラヴャンスク市議会を占拠する武装勢力。男たちはカラシニコフ銃とRPG-26を装備する。4月12日、 ロシア治安機関の元幹部であるイゴール・ガーキン に率いられた覆面の民兵グループ (クリミアで編成)[36]は、 ドネツク州北部スラヴャンスク市の行政庁舎、警察署、ウクライナ保安庁の事務所を占拠した[29][37]。 ウクライナ内務省によれば、ドネツク共和国党(英語版)の武装勢力は無差別にその建物を射撃した[38]。警察の 武器庫を急襲し、少なくとも400丁の拳銃と20丁の自動火器を強奪した。
>>562 独自意見は聞いていないから、その提案は拒絶する
123国以上から非難されているイスラエルを支援している国が支援している組織だし
イスラエルに「不法な占領」終結を求める決議、国連総会で採択…米国など14か国反対・棄権は43か国
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240920-OYT1T50009/ 国連無効バリア
>>521 >>532 一例
ミャンマーのクーデター政権のバックには中国
散々報道されているじゃんw
IPスレはウクライナにネガティヴな事を書き込むとどんぐり砲を喰らう
こっちのIPなしスレは中国にネガティヴな事を書き込むと叩きレスが多数つくw
やれやれだなあw
ウクライナはアフリカでテロしまくってるから断交されまくってる
ウク信ネトウヨ、西側工作転覆国家ウクライナの応援必死って 工作してるのと一緒なのでは? ウクライナ人の民意を無視してるんだし 最低選挙ぐらいさせたら?
ウク信ネトウヨは西側工作転覆国家ウクライナの応援をす?のは何でなの? ウク信ネトウヨってウクライナ事もウクライナ人の民意も全く興味無いよね 西側の傀儡独裁政権のゼレンスキーの応援に必死だし
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
欧米がテロリストを支援する→問題なし イランがパルチザンを支援する→制裁
>>568 ここウクライナ情勢スレで中国叩きスレじゃないからなぁ
基本的に戦況分析なんで、マップや戦況報告見て「ウクライナ負けそう」で盛り上がるのが本筋だと思うわ
俺は中露も工作してるのは否定しないけど、どっちもやってるしそれがどうしたというスタンスなんで、西側大正義中露だけ悪みたいな妄言スタンス全開じゃなきゃ特に構わないけど、今はロシアが優勢だから、どっちかというと反米住民は多いんで、煽り目的じゃなきゃわざわざ波風立てなくてもいいんじゃね
ウクライナとイスラエルが自衛のために核保有する→問題なし 北朝鮮とイランが自衛のために核保有する→制裁
>>572 だからタイトルが読めない工作員は来んな
ロシアの衛星国というのは秘密警察が支配する地域なので、 選択の自由はなく、嘘が横行する社会になる。 NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子 より引用 筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。 インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。 筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。 筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。 そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。 このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。 でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
この期に及んで 国体の保持を懇願する ゼレンスキーの降伏条件提示 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! 903 名前:名無し三等兵警備員[Lv.66][SR武][SSR防](ワッチョイ 2bcc-SBVW [153.228.184.8]) [sage] :2024/10/23(水) 10:29:37.72 ID:fGL+pMgj0 ゼレンスキー氏は、ウクライナには和平方式の「調整」の用意があるが条件があると語った。 (抜粋)「我々は、国際法を遵守し、ウクライナの領土一体性、国境の不可侵性、国の完全な主権を支持するという条件で、提案を調整するためのあらゆる選択肢について話し合う用意がある。ウクライナは侵略の被害者として、ウクライナの存在、自決権、あるいはウクライナ国民の人間の尊厳を脅かすいかなる選択肢も受け入れることはできない」と彼は書いた。 ://www.rbc.ua/rus/news/zelenskogo-zayavili-shcho-ukrayina-gotova-1729633068.html イェルマーク談話。ゼレンスキーも東部四州とクリミアは諦める方針なのかねぇ
「自由ロシア軍」は揶揄ではなくマジもんのテロリストだけどな そこを否定する意味がわからねぇよ
情報を積極的に取り込む人ほど騙されやすいというのが困ったもんで 高学歴や著名人ほど馬鹿になってるんだよねえ 一つ一つの情報に対して、嘘か本当かチェックしないとあかんね
>>579 ロシアの衛星国が秘密警察が横行する密告社会というのはどこでも同じ。
たとえばベトナム。
https://40th.aarjapan.gr.jp/history-ha/ もともとベトナム南部はフランス色が強く政治的に自由な体制だったので、良いことも悪いことも知ることができました。
ですが、統一政府は違います。
情報統制がされているので、耳に入ってくるのはよいニュースばかりですので、北部は理想的な社会だというイメージを持つようになるのです。
ただ、1954年のジュネーブ協定(1954年7月、米、仏、英、ソ、中が取り決めた協定。ベトナムを北緯17度線で南北に分け独立を認め、統一のための選挙を実施するというもの。実際は統一選挙は行われなかった。)のことを理解していて「共産主義」の実態をわかっている人たちや、早めに気付いた人たちは戦争が終結する前後に出国しました。
真相を知るまでのタイムラグが個人によってまちまちで、出国するタイミングも数年間生活してからという場合があるのです。
今現在も出たいという気持ちをもっている人もいるのです。
戦争が終わって落ち着いた生活が戻ったわけではありません。
新政府は「苦しんでいる南の人々を助ける」と称して兵士を南部に送り込み支配を強めてきます。
元南の政府の関係者や軍人を排除しようとしますので、私の兄も再教育キャンプに行かされました。
キャンプといっても実際は刑務所です。
兵士は一般市民をも監視したり、家屋を差し押さえたり、壊したりもします。
私は当時希望する大学に合格したものの“履歴が悪い”との理由で合格を取り消されました。
その時は本当につらかったです。
x.com/upholdreality/status/1840711448760033616 ウクライナはアメリカの操り人形なんで相手にされない
百歩譲ってドンバスはロシア語話者比率高いしわかる クリミア動乱のリトルグリーンメン(最新鋭ロシア装備)は擁護する言葉が見つからない 制裁の応酬も代理戦争の一種なのだし、現に北朝鮮の核開発制裁に関しては国連安保理で決議されたことなのでロシアも賛成してた訳だから「西側の一方的云々」は当てはまらないかと 他方イラクの大量破壊兵器は米国のイチャモンだった訳で、これはウクライナ侵攻レベルのムーブだったのは明白。結局正義と正義のぶつかり合い、勝てば官軍でしかない
ウク信は西側工作転覆国家ウクライナの応援に必死な工作員だとバレて凄い悔しそう
>>579 ロシアの衛星国が秘密警察が横行する密告社会というのはどこでも同じ。
たとえば北朝鮮
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208371 「『税金のない国』という宣伝に好奇心を持った。
現実は、人権のない国だった」。
日本からの帰国者は低い身分に位置付けられ、スパイの疑いをかけられるなどして政治犯収容所に送られる人もいた。
過酷な環境に、川崎さんは渡航後2カ月で自殺を考えたという。
キムホンファさん(52)=東京=は北朝鮮で生まれた「帰国者2世」で、子どものころからいじめや差別を経験してきた。
十数年前に脱北、「帰還事業とは何だったのか知りたい」と日本へ向かった。
日本語を猛勉強して帰還事業の資料を調べ、大勢の人が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の宣伝にだまされて北に渡った経緯を知った。
金さんには北朝鮮に家族やきょうだいがいる。
脱北後は日本から手紙や薬、衣類などを送った。手紙は北朝鮮当局に検閲されるため本音は書けない。
現在は新型コロナウイルスの影響で北朝鮮が国境を閉ざし、郵便すら届かなくなった。
ウク信って20代、30代の情弱かソ連、北方領土、シベリアと言ったキーワードに脊髄反射する早朝ならぬ未明散歩が大好きなジジーのイメージ
>>580 そこで折れないとオデッサまでぶち抜かれるからな
ロシアとしても沿ドエニストルできな臭くなっているから、最悪のケースを考えて確保しておきたくなってる
今のウクライナにザポリージャ9万を抑える余力はないだろうし、東部要衝が追い詰められていくたびロシアは南部に割ける戦力が増える
時間はウクライナに味方してくれない
>>420 その中でロシアのために血を流したのは何ヵ国だよ~🤔
西側の工作は国民を困窮させて戦争させて本当に酷い工作ばかりやな
イスラム国にマリ軍の位置教えてマリからテロ国家言われたのはウクライナよな 自分から発表するアホ
>>589 いうてプーチンに妥協する理由がないんだよな
戦場ではウクライナは兵が枯渇して足腰ガクガクだからじっくり押せ押せだし、西側が中東で手一杯になっててウクライナにリソース割けないのは見え見えなんで、支援は確実に細る
不確定要素はトランプ勝った時にどんな動きしてくるか分からん、くらい
むしろ手打ちしてカバーに入ってほしいのはイランだろうな
今後のこと考えると、イランに泣きつかれたら無下にできないし
どっちも中東が足かせ
西側の工作で傀儡独裁者に乗っ取られるわ 国土は戦場になるわ ブラックロックに土地買われまくるわ ホント西側工作のせいでウクライナはボロボロだよな 酷過ぎる
今に始まった話じゃないわな 中東アフリカで西側に荒らされた後の国は軒並み悲惨な状態よ イラクやリビアがフセインカダフィ時代より良くなったかって話やな
>>580 ウクライナの領土でロシアが不法に占拠している状態と認めるならって、そんなもんロシアが飲むはずないわな。
ロシアの負けが込んでるならまだしも、王手ちょっと待ったと言われて待つほどアホじゃないし。
というかちょっと待ったは2回はやってるし。
>>595 それを上げるならソ連のアフガン侵攻で王政廃止されたアフガニスタンも例に出すべきだろう
力による現状変更は現地民にとってロクな結果を招かない。これは力の行使者が西側だろうが東側だろうが同じことよ
>>585 そもそもクリミアはウクライナの土地ではない。行政区割でくっついただけで1992年にクリミア共和国として独立宣言してる。
ウクライナの銀行は軍登録局や入隊局の要請に応じて徴兵忌避者の口座を封鎖し始めた。ウクライナの出版物「ストラナ」が報じた。 彼によると、そのような事件の最初はオデッサで記録されているという。この出版物には、銀行カードがブロックされていることが銀行アプリケーションでユーザーに通知されるスキャンの写真が掲載されています。 ://tass.ru/ekonomika/22193789 脱出者を増やすだけなのにねぇ
元々のウクライナはキエフ近郊の小さな小さな領土しか無いからね そのキエフ近郊の少数の西側傀儡独裁者にウクライナの関係ない土地に住んでる人達がかわいそうにも巻き込まれているだけなんだよ 西側工作転覆国家って民意を無視して本当に酷いよね
>>580 「ウクライナの領土」ってどの範囲を言うんだろう?
>>597 内政干渉でも同じことなんでね
この世界に正義などないが原則なんで、正義論争自体が無益だ
正義というよりこんな生活嫌だ ロシアの衛星国というのは秘密警察が支配する地域なので、 選択の自由はなく、嘘が横行する社会になる。 NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子 より引用 筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。 インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。 筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。 筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。 そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。 このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。 でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
クリミアはウクライナに愛想つかして独立宣言出してんのにキエフが軍事行動で弾圧して来るからロシアに合併しただけなんよなぁ ルガンスク、ドネツクも同じく
>>603 だからベルリンの壁崩壊が起きたわけで
そういやウクライナにも秘密警察機関あるよね
シリアとかどうするん 西側が反政府で軍駐留させて石油回収してるが
>>603 ウクライナみたいに、老人まで徴兵にとられ、金持ちと若者は海外に逃亡
首都ですら毎日停電して、欲しいものは何もかえず、平均寿命さがりまくり
こんな国になるより、ロシアの支配下にあった方が千倍マシだ
シリア・リビアでも独裁政権と言われていた時の方が、
アメリカの策謀で内戦に陥った今より1万倍マシ
命の危険のある戦争や内戦より、不自由な独裁政権の方が断然よい
>>603 それはウクライナの方が酷いのではないか。しかし、ウクライナもロシアもどっちもどっちくらいだ。両国ともソ連ではない。発展途上国でもよくあること。
それとレベルが違って、今注意が必要というか、一番酷いのは中国共産党と北朝鮮とかだろうね。特に目をつけらて監視対象でなくて、発言が公にならなければ無事だけどね。
西側工作傀儡国家ウクライナは法律でいろいろ禁止した言論統制だらけ そもそも元々最大与党だった共産党がなくなったのは、ナチスと同じやり方で共産主義自体を法律で禁止したからで、西側工作の典型やね 法律で言論を奪うんだよ
全ウ連 2科 Lansです。 排他的ウクライナ応援団は、今後、大正義排他的ウクライナ応援団と呼ぼう。うん。 さて、武力紛争は正義か悪かで勝敗が決まるものではなく、あくまでも戦力とその運用で決まります。 正義はあくまでも、戦力を造成する為の一要素にすぎません。 客観的であろうが主観的であろうが、いくら正義があっても。正義だけでは戦力を造成できず、下手な運用で戦力を消耗すれば勝てないのです(精神<物理 (あくまでも精神は物理の増強要素であり、物理が不足していれば、いくら精神があっても負けるのは、WW2で我々日本が思い知らされたはず) さて、大正義排他的ウクライナ応援団は、停戦してもすぐにロシアはまた襲い掛かってくるというので停戦を拒絶します。 そこには無意識に停戦したら各国の支援を失う」という前提で物事を考えているのです。 ほんとか?というか、なぜ停戦したら西側の支援が無くなるのだ? ロシアが停戦を一時的なものと考え、再侵攻を考えてるというのであれば、我々西側もそれを念頭にウクライナに準備させればイイだけではないのか? 現在、ウクライナは戦力をろくな訓練も弾薬集積も再装備も十分な陣地構築もなしに各個投入し無駄に消耗しています。 このままでは出血死です。 停戦する事で、新兵を訓練し弾薬を集積し、装備を配備し、新しい陣地を構築し万全の構えでロシアの再侵攻に立ち向かえる可能性が出てきます。 そこを西側は全力で支援すべきであるのです。 しかし、それには物理的な時間がどうしても必要です。 ロシアの勢いに減衰がみられない現在、このまま未成熟な戦力を逐次投入し続けても勝機が見えないどころか、戦力再生もままなりません。 いくら正義を叫び、ロシアは悪jだと糾弾しても、精神でだけではウクライナ軍の再生はできません。 これが判らない大正義排他的ウクライナ応援団は、それこそウクライナにとって悪でしかありません。 (問題はどうやってロシアを一時的な停戦に持ち込むか?ですが…クルスク一撃に失敗したウクライナにとって軍事的な方法はもう困難。それこそ国際圧力が必要ですが安易に正義を無駄使いした現在、世界世論も慣れてしまいました・・・) (劇薬トランプを上手く使う位しか手がないよなぁ・・・)
核兵器、西側諸国に要求していない ゼレンスキー氏
10/23(水) 10:07配信
【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は21日、メディアに対し、同国は西側諸国に自衛用の核兵器を要求していないと明言した。先週開かれた欧州連合(EU)首脳会議での、「ウクライナは自衛のための核兵器を保有するか、何らかの同盟を結ぶ必要がある」との発言について釈明した形。
NATOではウクライナを守れない?問題の第5条が示す現実と、核保有が正しい選択肢となる理由を解説します。
45,002 回視聴 · 1 日前#ウクライナ #Ukraine #Ukraine_war...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 17.8万
@YouTube >>603 何ら根拠のない思い込みを記述し
プロパガンダしないと
自由に書籍も出版できない生活か?
>>601 開戦当初ならいざ知らず、ここまで来たら
ドニエプル東岸すべてと、オデッサ含めた黒海沿岸地域すべて
これだけロシアに割譲しないと、ロシアとしては終始があわない
さらに、ウクライナはガリチア地方とキエフ地方の東西に分割し、
ガリチアは非武装、キエフ地方は親ロシア政権の樹立とロシア軍の駐留
ロシアにとってこれが最低の和平条件だろ
>>612 これもガーキンの思い込み?
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>598 クリミア動乱の遠因をどこに求めるかで定義が変わるからややこしいんだよな
・54年にロシアソビエトがクリミアを譲渡したからウクライナ帰属
・新連邦条約を見越してソビエト崩壊直前に再度独立させたから独立国
主要な論点はこの2つに纏められるな
ロシアが後者の立場で一時は独立支援してたのも知ってる。しかしウクライナ側が自治憲法制定やタタール人帰還などを進め、国際的にも領土として認められたあとに再び独立併合工作ってのは一貫してないやり方でモヤッとするよなぁ……
個人的にソビエト解体プロセスが根本的に失敗だったからチェチェン・クリミア・ウクライナ紛争は発生したと思ってる
せめて新連邦条約が成立して完全解体までの時間稼ぎができたら今戦争は間違いなく起きなかっただろうに
>>610 中露の外交が圧倒的に上手だったという印象だな
西側にの非難や制裁に正面から反撃するのではなく、下手に出ながらグローバルサウスとの関係構築に注力した
結果的に、西側が一方的に制裁をエスカレーションしている構図ができ、中印湾岸諸国等の経済力をつけた新興国の警戒心を煽った
そこにイスラエルが武力による無法をやって、国際法至上主義にとどめを刺した
1800年代の地図にもウクライナなんてないよな
>>610 ウクライナ指導部がブダペスト合意とかが反故にされた過去を恨んでるからこそ、NATOなど参戦条項のある安保協約への加盟を望んでるのは前提だな
ゼレンスキーはともかくウクライナ市民感情は次の戦争で西側支援を得られる確約が取れれば領土分割に妥協できるだろう
他方ロシアはNATOの東進を阻止したいのがメインなので、米軍駐留を伴わない米ウ二国間安保なら容認できる余地はあると思う(というか思いたい)
あとは誰が発案するか、ゼレンスキー・プーチン両名が両者両国の思惑を達成できない停戦を承諾できるか、この2点にかかりますね
(この場合トランプなら発案できそうだし、ノーベル平和賞モノなので彼の名誉欲も満たせるだろう)
(しかしトランプが米ウ二国間安保なんて損な取引を結ぶだろうか?)
ロシア革命起きた時に ウクライナがロシア帝国引き継げは良かったんじゃねーかな そしたら正統になれた
>>616 欧米のように押し付けるんじゃなく、中露は現物(つまり現実)から考えさせるって戦略で外交やってるからな
伊達に国を統治してるだけあって、傀儡国家か相当のバカでない限り欧米がダブスタやって喚いてるって結論に行き着き、情勢に合わせていつ動くかや交渉カード切るかって姿勢になってる
アメリカのパワーが欧州から離れた瞬間、スイッチが一気に入るだろうな
マイダン革命でクッキー配るヌーランド
反政府勢力を支援
まぁ乗っ取りよな
ウクラ悲報機関GFによると、「ゼレンスキー大統領も激怒、不正の規模と内容が酷すぎて検事総長が辞任」 だそーでありますッ! みんな開いた口がふさがらない さっさと滅びろ腐ライナ
前回の選挙で話題になったウクライナ疑惑
まあバイデン大統領の息子がウクライナのカズ会社の役員とか
これ工作やろ?ちゃうの
>>624 >ウクライナのカズ会社の役員
ガス会社 ですよ〜ん
徴兵されないために役人は障害者認定さて障害者年金までもらってるとか、日本の支援金の使われ方がこれやな
「トランプを投獄せよ」 バイデン氏、禁句をぽろり 10/23(水) 12:13配信 【AFP=時事】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は22日、共和党大統領候補のドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領の過激な提案を阻止するため「彼を投獄せよ」と発言した。
結局、実態とかけ離れたプロパガンダをするから、メッキが剝がれてきたとき反感を買うんだよ 所詮は腐敗も言論弾圧も人種民族差別も全盛りの劣化小ロシアにすぎないウクライナを、自由と民主主義の旗手のように仕立て上げることに無理がある ロシアの影響力を削ぐために旧ソ連圏を突いて内輪揉めを煽りました、負けそうなので、お前らの税金で腐敗国家ウクライナを勝たせてくださいって言えばいいのに、なぜ言えないのかね
ASEAN、同盟組むなら「中国選ぶ」が5割超 初めて「米国」上回る 識者ら調査 調査はシンガポールのシンクタンク「ISEASユソフ・イシャク研究所」が今年1~2月 研究者や市民団体代表、政府関係者ら約2千人を対象に実施した。 調査の結果、中国との同盟を選んだ回答は過半数の50・5%を占めた。 米国は49・5%だった。23年の前回調査では、米国が61・1%、中国が38・9%だった。
日本も統一壺の工作で滅茶苦茶になってしまったもんな 西側の工作はホント酷いよね
てか欧米がやってることは外交じゃねえからな 弱い国には裏で圧力かけて表では綺麗事かましてダブスタ そんな裏工作ばかりやってたからまともに交渉すらできなくなった
西側ゲームチェンジャーエイブラムス 再登場した瞬間に瞬殺される x.com/simpatico771/status/1848646206156640732 「 🅾勇敢な」アメリカの「エイブラムス」がポクロフスク近郊の戦闘で燃えている ▪ポクロフスキー方面では、「中央」部隊の戦闘員が積極的に米国の「スーパー戦車」を破壊している。 ▪合計すると、我々の兵士たちはすでに最大 50 台のアメリカのエイブラムスとドイツのレオパルドを焼き払っています。 ▪ワディム・トパロフの報告書によると、戦闘任務を成功裏に完了したことにより、攻撃機から砲兵まで、軍のさまざまな部門の戦闘員がスポンサー企業から報酬を受け取った。 RVヴォンコール
>>633 今のペースだと7-8年で人口ゼロじゃん
誰だよ、100年かかっても全土占領無理とか言ってた奴は(白目)
女王!
北朝鮮の金与正総書記の妹は、韓国とウクライナは「そっくりだ」との見解を示し、両国を「米国が育てた行儀の悪い犬」と呼んだ。
x.com/Zlatti_71/status/1848655707748376795
セリドヴォの補給路は全て塞がれた模様 x.com/fh_operador/status/1848827338852581615 セリドヴォ襲撃:「 🅾勇敢な」部隊が東から突入し、多数の高層ビルを占拠し、ウクライナ軍の補給路を遮断した! ▪ 「中央」部隊の戦闘員は、ウクライナ軍の防衛を堂々と突破し、複数の方向から市を攻撃し、敵の補給路の遮断を完了した。彼らは廃棄物置き場の東から高層ビル群に侵入し、いくつかの家を占拠し、ウクライナ軍の装備と歩兵を破壊した。彼らは南西からヴィシュネヴォエ郊外に向かって戦っている。 ▪ 「セリドヴォの南部は敵の激しい攻撃にさらされており、市街戦が続いている! 市の北部では工業地帯で戦闘があり、東からも高地に到達しようとしている。周囲の状況は非常に深刻になっている。敵はクラホヴォの別荘にも進軍し始めており、市郊外でも間もなく戦闘が始まるだろう! アントノフカでも緊迫した状況が起こっている! ロシア軍は東郊外に侵入し、我々のコサックを押し戻すことができた!」と戦闘員の「ムチノイ」は不満を漏らしている。 ▪ 「ロシア軍は市の北地区に非常に接近しており、セリドヴォ-ポクロフスク高速道路に到達するためにそこを迂回しようとしている」とウクライナの軍事アナリスト、ボグダン・ミロシュニコフは書いている。 ▪ 「一方、ロシア軍はヴィシュネヴォエ郊外にほぼ到達している。残りは300〜400メートルほど。これは別の道だ。」 ▪クラホヴォに向かう3番目で最後の道路は遮断されている。 ▪セリドヴォで市街戦が始まった。ロシア軍は東部の民間セクターに約500メートル前進することができた。 ▪しかし、ロシア軍が市内でどれだけ進軍しても、セリドヴォからの最後の2つのルート(ヴィシュネヴォエと市の北西)が遮断されれば、戦闘は通常非常に早く終わるだろう」と彼はまとめている。
>>610 停戦してウクライナを再生しようにも、ただの農業国に大軍は維持できません。
だからNATOが50年も100年も見返りなしにウクライナを支援する必要が出てきます
これはいつか必ず政治問題になり、ロシアはそこにつけ込んで来るでしょう😱
戦前の中露外交の評価は 「ほぉら~怖がれぇ~しか言わない」というものでした どうして立場が逆転したのでしょう🥺
>>630 自己スレだがこのアンケートの結果ってようはどの国の隷属下にも入りたくないって感情の表れなんだと思う
アメリカの同盟国になればそれはアメリカの隷属国になるのとイコールなんだよね
イギリスやフランス、更にもっと言えばイスラエル様はある程度台頭の同盟関係になれるが
日本レベルでも所詮は同盟国と言ってもアメリカに逆らえない子分のような国にしかなれない
それだったらアメリカの同盟国になるより中国との関係維持して中立で居たいって事なんだろ
アメリカ中心の白人グループに入ってもアジア人は二級市民あつかいしかされない
x.com/narrative_hole/status/1848894598036472269 ロシア軍は霧を利用してチャソフ・ヤールの南を突破し、コンスタンチノフカからわずか7kmの地点にいる。 爆発音と攻撃音が絶え間なく響く
欧州の安全保障? 東欧一帯を緩衝地帯兼貿易中継地として、ロシアの内政には首を突っ込まず経済交流だけすればええんや モメる要素が何一つあらへん
ウク信フェイクニュースに騙された人たちへのメッセージ pbs.twimg.com/media/GafuHBhWMAAzpDz.jpg
セリドヴォの陥落は近い。 クラホヴォ郊外でも戦闘が始まった。クラホヴォは南ドネツクの兵站拠点であるから、南ドネツク戦線全体に悪影響を及ぼすだろう。
パレスチナのアッバス議長がBRICS会議に来てんのを日本のどこのメディアも報じてないのがなんともいえんな、アッバス議長が国連総会に来ただけでも報じるのに
セリドヴェ押し切ってしまうんか? 強いわぁ、呆れる強さよ
>>614 ロシアの衛星国というのは秘密警察が支配する地域なので、
選択の自由はなく、嘘が横行する社会になる。
NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子
より引用
筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。
インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。
筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。
筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。
そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。
このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。
でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
>>624 トランプの使いで直接ウクライナに行ったのがジュリアーニでそれを内政干渉だとリークされて
FBIが調査に乗り出したのをトランプが大統領権限で中止を指示
この一連の流れをネガティブキャンペーンに利用されて大統領選挙に敗北
それでジュリアーニが最後まで選挙結果を覆そうとして身ぐるみ剥がされたんや
もうゼレンスキーは助からんわ
ルドルフ・ジュリアーニ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8B 2019年8月、トランプが、野党民主党の次期大統領選候補のジョー・バイデンについて不利な証拠を見つけるため捜査するよう、ウクライナ大統領に圧力をかけていたことが発覚(ウクライナ疑惑)。
この内部告発書で、告発者は、ジュリアーニはバイデン親子の捜査をウクライナに働きかけた中心人物だと指摘し、CNNのインタビューで本人も認めた。年末には、米情報機関がホワイトハウスに対し、
ロシアの諜報員がジュリアーニをバイデンに関するデマを流すルートとして利用していると警告した。トランプはそれを聞き流したという。
ジュリアーニ元NY市長、破産申請 210億円の賠償を命じられ
https://www.bbc.com/japanese/67798869 アメリカのドナルド・トランプ前大統領の顧問弁護士だったルディ・ジュリアーニ元ニューヨーク市長(79)が21日、同市の裁判所に破産を申請した。
名誉毀損(きそん)で訴えられ、15日に1億4800万ドル(約210億円)の支払いを命じられていた。
ジュリアーニ氏は2020年大統領選に絡む訴訟で、ジョージア州の選挙管理職員2人について票を改ざんしたと虚偽の主張をし、名誉を傷つけたと判断された。
職員1人につき2000万ドルと、追加で精神的苦痛について同1600万ドルの損害賠償を命じられた。
さらに、2人合わせて7500万ドルの懲罰的賠償も命じられた。
ワールウィンドミサイルが初めて(実戦で敵の)無人航空機への着弾に成功 ://ria.ru/20241023/raketa-1979474655.html 低発熱目標でも捉えられるシーカーを搭載してるらしく赤外線遮蔽迷彩越しに敵陣地を攻撃したりもできるらしい 技術の進歩もハイペースなのが今戦争の特徴だな
>638 だから【停戦後も西側が継続し武器支援すべき】と、私は言っているのです。 なぜ停戦したら西側の支援が止まって農業国になるのか? 停戦したからといって戦時体制を解いて良いという話ではありません。 以前の西独が東西冷戦の最前線として陸軍大国化したように、ウクライナも準戦時体制を維持する必要があります。 それには西側の継続的な支援が必須。 停戦で西側が支援をやめるというのであれば、このまま継続しても早晩西側支援も激減し、いずれ無くなるのが見えているので、その結果はウクライナの亡国となり民族自決も出来なくなります。 そうなる前に停戦どころか、無条件講和で国体維持の道を探した方がウクライナという国と民族にとっては最善。 西側が停戦後も支援するなら、戦力再構築の為の停戦が必須 西側が停戦後の支援を縮小するなら、今のうちに降伏した方がウクライナの最善 停戦なしの無定見な戦争継続は西側にも、ウクライナにも良いことなし。
>>650 統合失調症の可能性があります
精神科医の受診をお勧めします
>>653 >だから【停戦後も西側が継続し武器支援すべき】と、私は言っているのです。
>なぜ停戦したら西側の支援が止まって農業国になるのか?
ロシアが「非武装化、非ネオナチ化、中立化」を講和条件にしてるからだろ。
戦況から考えて、ロシアの講和条件が通る可能性が高い。
甘言で限界まで戦わせて見殺しなんて良くある話だろ ウクライナも歴史上無数にあった一つになるだけ
>>650 つーか、そもそも廣瀬陽子氏も相当な嘘つきだと思うぞ。
ジョージアの方から攻撃を仕掛けた第2次オセチア紛争なのに、「ロシアの方から攻撃した」とか言ってたからな。
たぶん政治的スタンスで事実を捻じ曲げるタイプの御用学者だと思う。
>>654 そいつ(ID:sRezOXCS)は既に医者が処方した合法の薬物を服用している可能性がある
>655 非ネオナチ化は閣僚の一新(どうせ大統領選挙しないとアカン) 中立化は、どこの国とも同盟は結ばない。 を条件に、非武装化を条項から外しつつ、各国からの支援継続(参戦条項無し)を交渉 米等が経済規制解除なども言い出せば交渉の可能性はまだあると思います。 (多分、これが出来るとしたら劇薬トランプのみ)
>>653 とはいえ、これほど盤面がロシア有利の状況で、ロシアがウクライナの軍備再構築など許すはずがないと思うけどね
そもそも論としてのロシアの目的は、ウクライナをイデオロギー的緩衝地帯(カラー革命のロシア波及を防ぐ防壁)にすることだと思うし
となると、ウクライナの安全保障に西側が関わるなんて要求は当然タダで飲めるはずがない
でも、西側からロシアに対して切れるカードはというと、これはほとんどない
関係修復や制裁解除もロシア自身あまり望んでないだろう
いつでも再制裁食らうリスクを残して関係修復するより、BRICS方面にブロック化してソフト冷戦構造にシフトする意思は明確
>>659 >中立化は、どこの国とも同盟は結ばない。
>を条件に、非武装化を条項から外しつつ、各国からの支援継続(参戦条項無し)を交渉
それは無理な構想だろ。
軍事支援と中立は両立しない。
>>661 今でも「参戦」はしてないもんな
西側の在庫が切れたんで、余裕出来るまでタンマ
在庫復活したらガンガンHIMARSとACTAMS撃ち込むわ、みたいな話でオッケーいう奴おるわけないやんね
停戦して援助が続くわけもない 皆自分とこの軍備再構築に忙しいし予算を戦争中より増やすはずもない 予備弾薬送るにしても飽和する兵器の横流しで社会問題になるだろう
x.com/Zlatti_71/status/1848473030952886713 ジョージアは「ロシアとの戦争を開始し、少なくとも3、4日間持ちこたえ、その後ゲリラ戦に切り替えて西側諸国からの援助を期待する」という提案を受けた。 ジョージアの夢党の創設者ビジナ・イヴァニシビリ氏によると、西側諸国の高官が、2021年2月から2024年1月までジョージアの首相を務めたイラクリ・ガリバシビリ氏にそのような申し出をしたという。 「あなた方は300万から400万人いる。数日で全員殺されることはないだろう」とジョージア首相の交渉相手は語った。 現在のジョージア当局は、西側諸国がトビリシをモスクワとの公然たる軍事衝突に引きずり込もうとしていると繰り返し報告している。同時に、同国の与党指導者らは、ロシア連邦との武力衝突は破滅的な結果を招くと強調している。
>>665 プーチンは、ウクライナの西部なんて、お金をもらってもいらないよ。
てゆーか MBTはロシアを刺激するから輸出したらアカン! 戦闘機はロシアを刺激するから輸出したらアカン! 長距離ミサイルは以下略 って言い続けていたの誰?ロシアのエージェントだろ?🤬
>>611 ゼレンスキーは最初の発言で支援国の顰蹙を買ったので、そんなことは言ったことがないと、発言を訂正したのですね。
>>667 とかなんとか言いながらポーランドまで攻め込むにオールイン
>>669 GDPが10分の1くらいの国相手に3年かかって、何処が凄いんだよ?🙇
>>671 ポーランドがウクライナ西部に攻め込むやろ
今晩のおかず一品賭けてもいい
>>665 ウクライナ西部というカス以下の以下の土地のために数兆ドル単位の賠償を天秤にかけるものかね?
神聖キエフゼレンスキー民主主義共和国(仮称)は賠償のための箱として必要だから、全土を併合するとはまずない
もしするとしたらウクライナの人口が一桁になったとか、ポルトガル以西がロシア領土になった時ぐらいだ
>>660 ウクライナのNATO非加盟の約束と現状のラインでの停戦が基本だろうね。
ロシアも戦争をやりたいわけではないから、ウクライナのNATO非加盟が約束されるなら、停戦や講話に応ずるよ。
>>676 主権を侵害しまくって「戦争したくなかった」って何?😨
>>637 クラホヴェが落ちるとドネツクでの影響は大きいね。これからもウクライナ軍はあちこちで包囲されるね。
ロシアはドネツクから頼まれたからウクライナと戦争してるから 戦争したくなかったはあってるよ
>>645 まさに、その通りです。
クラホヴェの次はポクロウシクですね。
>>674 裏を返せばウクライナも自国のカス以下の土地を守る意思すら無いと云ふことだ
>>676 というより、欲しい土地はすでにほぼ取ってるんで、あとはせいぜいオデッサくらいなんだよな
プーチン的にはNATOとの緩衝地帯として西ウクライナを残す方が重要なので、中立が担保されればゼレンスキーの助命は叶うと思う
問題はどう中立を担保するかで、NATOの軍事支援を受けて交戦能力を残すなんてのは時間稼ぎにすぎないわけだから、徹底的に去勢はされるだろう
あとはカディロフまでいかなくても、ゼレンスキーがプーチンの求める役割を飲めるかどうかだろうね
交渉が成りそうなら、むしろNATOがゼレンスキーを消すかもわからんけどね
ロシア軍の主導グループが遠隔操作戦車を開発している。 エンジニアによると、このような戦車はドローン中継器により最大100km離れた場所から制御できるという。 x.com/simpatico771/status/1848901918065582091?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
ウクライナGDPの10個分くらいの巨額支援してこれだからね
国際通貨基金(IMF)は、購買力平価(PPP)でロシアを世界第4位の経済大国と評価した。ロシアは米国、中国、インドに次ぐ。IMFは、ロシアがこの地位を少なくとも2029年まで維持すると予測している。同基金はまた、ロシアのGDP成長率の予測を引き上げ、年末までに3.6%の増加を予測している。 x.com/DD_Geopolitics/status/1848817917636551046 日本は4位
フィンランドの裏切りがあるから、 1オデッサまで取ってウクライナを海無し国に 2ウクライナ全土を取るかまで行きそう 流石に1で講和だとは思うけど
>>679 ドネツク自治共和国の主権を侵したのはゼレンスキー
ようつべみたら日本人よりロシア人の方が良い生活してそうだもんな
>>697 >日本人よりロシア人の方が良い生活
日本でも親から戸建てそのまま引き継いだ23区内とか国分寺ぐらいまでなら、良い生活できているよ。
地方でも大卒地方公務員とか教員とかで共働きなら・・老後は年金もらって旅行三昧になる
東部ウクライナ人がロシア連邦に組み込まれたい気持ちはよくわかるよ、生活レベルがあがるからね、ウクライナにいてもろくなことがないからね
>>653 即時停戦はウクライナのためにもなるのは同意できますが、その後の軍事支援は疑問です。
そうすれば結局ウクライナは欧米の対ロシアの前哨基地のままで火種は燻り続けます。犠牲になるのはやはり国際情勢のパワーゲームの舞台となった地域の当事者です。
そもそもロシアの行動の理由の一つに安全保障上の脅威があります。NATOは拡大し続け、その所属国の一部には共有核を配備しています。
NATOの仮想敵国は明らかにロシアであり、ウクライナがNATOに加入すれば、いずれ核配備の可能性もあったと思います。仮想敵国として敵視されてる側がそれを脅威に思わないわけがありません。
そういう、ことが起こる前の過剰な敵愾心(軍事同盟、武装強化)が相手の敵愾心を煽り、関係崩壊につながります。今の状況はある意味欧米がロシアの敵愾心を煽った結果です。
難しいですが本当にウクライナ自身の平和を考えるなら、軍事支援とは違った形の不可侵性を外交上の協議で確立する必要があるでしょう。
だからロシアの言う非武装化、中立化というのは一考の余地があります。問題はその形ですが。
しかしそのような内容の外交上の約束だけでも結ぶ価値はあります。現状ロシアが国際関係で孤立していないのも貿易的な要因だけでなく、ロシアの道理に一定の理解を示す国々があるからです。
佐藤優氏という元外交官が以前「ロシアは無法なのではなく、国際法を濫用する」と言っていましたが、見てる限りそれはその通りで、論理構成できないことはしない、というモラルは持ち合わせています。
ウクライナにしても軍事行動前にそれまで承認していなかったドネツク、ルガンスクの独立を承認しました。これは集団的自衛権の行使という論理で行動するためです。ミンクス合意不履行と前年からのウクライナ軍によるドンバスへの攻撃の激化に対するリアクションです。
ロシアのグローバルサウス、BRICsでの求心力は経済面だけではなく、一定の道理から外れないことも要因の一つでその部分をロシアが捨て去ってしまうことは国際関係上不利益になり、よほどのことがない限りないでしょう。そういう面に関してはロシアは信用できます。
だからロシアから言う中立化、非武装化という案は「戦争を起こさない」という点では価値があるのです。ただ欧米側が戦争をどうしても起こしたいなら別ですが。
>>700 中国が「台湾の武装解除と中立を求める、そうすれば台湾と平和条約を結んでやるよ」って言い出したら通ると思いますか😵💫
あるいは日中戦争で日本が「中国の武装解除と中立を求める、そしたら講和してやるよ」って言い出したら通ると思いますか 結局武装解除うんぬんは勝者の理屈なのです😣
>>701 そもそも中国は台湾を併合するつもりだから、そのような提案をしないだろ。
中国は台湾がコケて自発的に併合を希望するようになるまで待つ戦略だと思うな。
それに領土の割譲よりも深刻な問題として3万人のウクライナ児童の行方があります、これは解決できると思いますか😇
>>703 だから平和条約を破って進攻するまでがセットです😱
2年半続くウクライナでの航空戦を、15000字でまとめてみました。もしよかったら、読んでみてください♪
https://x.com/AitaMoriki/status/1848701670768943586 結局のところ、戦場でウクライナが一矢報いたうえでロシアが狼狽しないと交渉にはならんのよね 問題は一矢報いる方法がないってだけで
>>706 少し待てば台湾が自発的に併合するかもしれんのに、そんな提案を中国がするわけないだろ。
それに、その提案はロシアとウクライナの場合に当てはまらないと思うぞ。
ロシアは領土拡張を狙ってるわけじゃないからな。
>>709 政治家が皆殺しにされてもおかしくないのに自ら併合を求めるメリットは?😂
我らの石破閣下がASEAN会合に行くけど中国の習近平閣下は来られない、ASEAN諸国の半分超がアメリカより中国と同盟結と答えた ASEAN、同盟組むなら「中国選ぶ」が5割超 初めて「米国」上回る 識者ら調査 www.sankei.com/article/20241022-2OPENFGEX5LBPGPWB5AEFH5XSM/ 中国にとってASEANよりBRICSのほうが格上
台湾は独立せずに一国二制度とか言っとけばええやろ 支配はさけたいんだろ
アメリカが傀儡化しようと工作仕掛けてきたら中国に合併求めるんちゃうかな
>>710 自発的に併合を決めたのなら、むしろその政治家は中国から歓迎されるだろ。
お前の主張には論理の飛躍があると思う。
中国は台湾島なしですでに超大国なので、認知の歪みを取り除けば台湾を併合する必要はない 同時に台湾もすでに日本より豊かなので中国は必要ない😤
>>715 台湾が中国に併合を求めるというのは中国の理想にすぎない
ウクライナ政府高官らは彼らの息子を欧州へ避難させる一方で、徴兵年齢を18歳に引き下げたい ://southfront.press/ukrainian-officials-send-their-children-to-europe-but-want-to-lower-conscription-age-to-18/ >ウクライナ国会議員ニーナ・ユジャニナ氏は、新学期が始まる前に30万人以上の子供たちが >ウクライナを離れたと発表した。 >同氏によると、多くのウクライナ人が財産を売却して国を離れるのは、 >当局から将来の計画について明確なシグナルを受け取っていないためだという。 >一方、専門家は高校生の大量脱出は、動員年齢の引き下げの可能性と関連していると考えている。
ウクライナがドネツクの独立を認めずに攻撃しただろ 台湾も独立を望まなけりゃ戦争は起きんよ
ウクライナからドネツクが独立する ロシアが支援する 中国から台湾が独立する アメリカが支援しないの違いになるけど
>>719 金持ちや政府高官も論外じゃなくなってるの相当やばいね
とうとう高校生動員はじめるのは西側の国の批判も増えそうだ
>>614 wikipediaの記事自体、インタビューの実際と異なる捏造されたプロパガンダだが
ガーキン自体もベビーレモンと似た立場で
流れの傭兵として役職は与えられたが元々の政府関係者でも何でもないから
ドンバスの情報を知り得る立場になく当然投票させるための行動を
取ることもできない
中国はクリミアもドネツクもロシア併合認めたらダメなんだよ
台湾は、日本で例えれば野党が北海道あたりを乗っ取って「自分が日本の正当政府」と言い張ってるような状況だから 普通の独立運動や民族闘争とまったく異なるので分かりにくい 日本のマスコミはその辺スルー
>>721 それな
これで英国が仕込んだ三位一体(香港、台湾、中共上海閥)が面白いほどズタズタになった
中国はゼレンスキー政権ほど基地外じゃないし台湾も今の立場から変わる気も無いやろ
「チャソフ・ヤールのオクチャブリスキー小地区の住宅エリアが第98空挺師団の管理下に入ったという作戦データを受け取っている。画像。」
我々の空挺部隊はネドギブチェンコ通りに沿って、市内最大の要塞地帯である防火工場に向かった。」
ロシアンTG
x.com/GeromanAT/status/1848991150146797734
>>718 台湾が独立維持のために徴兵制を強化すれば、それだけで台湾住民の民意は自主合併に傾くだろう。
そして、もし台湾経済がコケた場合でも中国合併論の支持が増えるはず。
しかも、もともと同じ民族なんだし、両国の住民同士の交流も進んでるから、台湾住民の抵抗感もさほどないだろう。
>>725 ロシアとウクライナで講和したらOKですよ
これは世界中がそう
だからプーチンは、自由と民主主義の英雄ゼレンスキーを倒したら駄目なのです
ゼレンスキー大統領と交渉講和しなくてはいけません
台湾は独立のつもりはないだろう、その点は状況がまるで違う あと陸続きじゃなく そもそも現時点で物理的な紛争は起きてないことだな、ドンバス紛争なんてだいぶ前から狭い範囲では続いていたわけだし
>>725 ドンバスの独立を認めなければ
ウクライナやロシアの
ソ連からの独立も認められなくなるぞ
結局ドンバス独立の大義名分自体は過去にあるわけで
認めないのは大人(国家)の事情(ダブスタ)だけだ
中国の場合も台湾で住民投票やって中国への併合を求めるなら
全然変わってくるしな
>>730 ロシアじゃなく台湾の話をすると本音が出るよね😇
x.com/lula_leftist/status/1849002594494009564 メルクーリスは軍事要約チャンネルで、5000人のウクライナ軍がセリドヴォで包囲されていると報じた。
>>737 >住民より多くね?
セリドヴォは村では無く人口2万の小都市みたい
台湾の独立したい割合は5%な
>>697 日本は超大国ではないので比べる相手はロシアではなく沿ドニや北朝鮮だ
ロシアの衛星国というのは秘密警察が支配する地域なので、
選択の自由はなく、嘘が横行する社会になる。
NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子
より引用
筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。
インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。
筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。
筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。
そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。
このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。
でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
ハマス政治局次長がモスクワ訪問、ロシア当局者らとの一連の会談が予定されている-リア・ノヴォスチ情報源 ://ria.ru/20241023/vizit-1979518201.html ハマスもBRICsに加盟するんですかね(白目)
BRICs名目だけど世界の首脳がロシアもうでしてるよな
2024年10月23日(水) ウ勝利計画を阻むもの プーチン描く新対抗軸 兵頭×東野×小泉悠ほか ゼレンスキー大統領が発表した「ウクライナ勝利計画」。NATO加盟や安保・経済など5項目を掲げ、来年の戦争終結を目指しているが現実味は?一方、北朝鮮兵がロシアの軍事侵攻に参戦したとされる映像が公開された。またBRICS首脳会議の議長国として新たな対抗軸を模索するプーチン大統領の思惑は?さらにトランプ前大統領の“ウクライナ敗北”発言が波紋を広げるウ侵攻をめぐる最新情勢を徹底分析する。 ゲスト 兵頭慎治 防衛研究所研究幹事 東野篤子 筑波大学教授 小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター准教授
すなわち西側的な価値観を捨てないと マイダンデモとクリミア侵攻 ウクライナと同じことが起きる に飽きた子が新しいコピペ芸に走ってるの草
そらそうよ、ロシアはNATOをぼこぼこにしとるんやから西側に苦しめられたらほぼ全世界の英雄よ
>>698 そりゃ、日本は国民負担率が5割の国だからな
ロシアみたいに資源のおかげで国民負担率が激低で、住居や別荘も政府がくれて、食費も光熱費も教育費も激安の国だと可処分所得も多くなるわな
所得の半分取られて、バカ高い住宅ローン、教育ローンを抱えて、車検やら二重課税のガソリンやらNHKやら訳のわからない金をサブスクさせられてる俺を含めた一般日本人は苦しいお
>>748 特に西側にボコボコにされてた中東やアフリカ、南米の国から見たら溜飲が下がる思いだろうな
パレスチナなんて現在進行形でやられているし
Sivers'kの北の街Serebriankaをロシア側が占領 x.com/distant_earth83/status/1849017418221261223 セヴェルスキーの指示 - ロシア国防省はセレブリャンカ(DPR)の解放を公式に報告。情報:voenkorKotenok
昨日はウ軍クルスク解囲の突撃で乱戦に・・散発的な動画だけで、全体像が良く判らない状態らしい。 ドネツク〜ルハンシク(オスキル川東岸=ハリコフ州では、70km2/日ぐらいのロシア軍が順調に各地で前進。 しかい1日70km2ではこれから5年かかる。1日300-500km2ぐらい進むと、それでも1年かな
ウクライナが1週間で占領しただろ 取れる時はあっという間だろ いつまでそんな無駄な計算したんのよw
>>752 シベルスク方面は完全に狼少年状態やな
そこがそんな簡単に取れるなら年単位で膠着したまんまにはならんやろ
西側のドル決済システムからの離脱 非常に重大。 軍事にも莫大に直結。
x.com/Suriyakmaps/status/1849019001080344991 ロシア国防省のニュースによると、ロシア軍がセレブリャンカを占領したとのこと。そのニュースは受け取っていないが、フリゴリウカは完全に空なので、ロシア軍は周辺地域まで抵抗に遭わないのは事実だ。私が知っている情報は、ロシア軍がこの2年間に築いた複数の塹壕を奪取しようとしている、この地域の北の森での前進だ。これは、後にクラースヌイ・リマンへの攻勢に必要なステップだ。
rybarのマップはこんな感じ pbs.twimg.com/media/GZc0pgAWoAAjugW.jpg
トランプ大統領誕生で試合終了だから ウクはよく時間稼ぎしているほう 炭鉱だけは取られたくないんだろ
そろそろ落ちる頃合い。 もちろん、単なる相手状況による選択であり、わから無いが、 時間の問題でいつかは落ちる。 落ちる時は連鎖的にがっさり落ちるし、 最終的には、国が連鎖で崩壊する。
>>754 ハーグ条約の軍事占領の定義で言うとウクライナ軍は占領なんか1mmも出来てないぞ
占拠すら怪しいレベル
なんか入ってきてる
チャソフヤール市街地の約3分の1をロシア軍が制圧した模様
>>650 ガーキンの発言もロシアの衛星国が地獄であることを裏付ける
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
極度に損害抑制消耗戦襲撃だった手加減戦争が変わりつつある。 普通に弱い所を突破して包囲する方向に変わりつつある。 ウ軍の抵抗力や破壊力が格段に落ちて来たため。それでも安全。 あと、何か、大戦略状況の変化で、勝ちすぎる恐れが減ったんだろ。そこはわからん。 なので、集中的にウ軍の損害は増えてるし、これからも増える。 それはダイレクトに、西側のリソースを殺ぐよ。無限だと勘違いしてるが。
プーチン大統領はBRICS諸国に協力強化を呼び掛けた ://ria.ru/20241023/briks-1979538447.html 現在BRICs首脳公開会議中なので逐次情報が更新されてるが、BRICs穀物取引所の拡大など大きな話がどんどん出てるな 今のうちに基本的枠組み作っておかないと加盟希望国が集まった時に混乱するからねぇ
経済軍事立体戦になるので、 改良強化型諸葛孔明さんみたいなのの出番だろ。 考えた以上に、強力。
南アフリカ大統領:「我々はロシアを非常に貴重な同盟国であり友人だと考えています。ロシアは我々がアパルトヘイトと戦っていた当初から今日に至るまで、我々を支援してきました。我々にとってここに来られたことは本当に喜ばしいことです。BRICSファミリー内でカザンでこのような重要な議論ができることはとても喜ばしいことです。我々を迎え入れてくださり、本当にありがとうございます。」 x.com/nxt888/status/1848811330507313437 ロシアやロシア人のいいところは差別が少ない事
>>478 敗北主義者め。
何かされてもじゃない。我々がやるのだ。
第二次三韓征伐で朝廷の正当な領土を取り戻す。我々は親切だから、住民は一人残らず満州にでも逃がしてやるよ。
>>653 紛争を固定化する停戦は支持しない。戦争にチャンスを与えるべきだ。
>>766 5chから去って医者に行け。
>>768 既に希望国多すぎてパンクのおそれがあったからな
最低限のルールを作っておかなきゃいけない
ウクライナが国産長距離ミサイルを開発した模様 モスクワやクレムリンが火の海になる時がきたかもです ウクライナの逆転勝利の可能性が出てきました
兵力足りんのだろう ロシアが側面の集中させても対応できないことが増え出している 結果側面や後方の補給路に回られて 硬い防御陣地も徐々に落ちていっている。 この傾向が顕著だからな、そのうち大きい都市に防御できるだけの兵力足りなくなるだろう
>>618 ブダペスト合意破ってる認識のウクライナは恨むなんてないだろう。
そもそもNATO=ほぼ米国なのにロシアが了承するわけがない。
アメリカがソ連の核ミサイルをキューバに置くだけでも発狂するんだから当たり前。
元英国議会議員でBRICSサミットに参加したGeorge Gallowayはこう語った。 「ラブロフと比べると、西側の外交官は、まるで大人の隣にいる少年のようだ。 彼のスタイルは、かつての時代を彷彿とさせる。たとえ忌まわしいキッシンジャーのような人物であっても、間違いなく外交術においては名手だった。 今では誰も『外交』という言葉を口にしないし、『平和』という言葉すら使われない。」 x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1849037406454124749 うむぅ、このイギリス紳士はなかなか良い事を言う
>>640 2等国民くらいならいいが、チンピラに目をつけられたら見ぐるみ剥がされる、というのをウクライナ戦争で見せつけられた。
そして、チンピラの力が弱まってるから従わなくても生きていけるのが見えてきた。
だから中立姿勢の国が増えてる。
>>708 この前のクルスク侵攻がそれだったんじゃね?
知らんけど
>>770 ロシア嫌いの多い日本人からすると、BRICSファミリーだけじゃなくて、モンゴル、ベトナム、北朝鮮、ラオス、マレーシア、タイ、インドネシア、カザフとかトルクメニスタンなどプーチン来訪を大歓迎してる国が多いのが不思議、中東やアフリカ、中南米などの諸国も親露が多いし
日本人にはなんでこんなに人気があるのか分からん
>>753 >>1日70km2ではこれから5年かかる。1日300-500km2ぐらい進むと、それでも1年かな
前進
ウクライナの前線が崩壊(戦力が枯渇)に近づくにつれ、
急速にロシアが前進拡大(実質ウクライナの降伏)するでしょうから、そのような予測にはならないのでしょう。
💥Как думаете Мир будет⁉☝🇺🇦#мобілізація #героїневмирають #киев #зеленский #верховнарада #ермак #war
20 回視聴 · 13 分前КИЕВ...もっと見る
Artem Chumovytskyi 2.68万
@YouTube 中国の習近平国家主席は、カザンで開催されたBRICS首脳会議で演説し、ウクライナ危機の拡大とエスカレーションを防ぐ必要があると述べた。 同氏は、ウクライナ危機が今も続いていると指摘した。 習近平氏は「戦域拡大不拡大、非エスカレーション、非挑発の3原則を順守する必要がある」と述べた。 ://ria.ru/20241023/ukraina-1979541550.html それを遵守させるためのPKO的な枠組みがないと停戦維持は不可能なんだよなぁ
ヘルソン
ボグダンはいつまでジャーナリストごっこできるかな?
国連の主導権が中ロに取られたら、ウクライナは丸ごとPKOの管理下に置かれるかもね 昨年まではありえない話がどんどん現実的になって来ているのが2024年という年
西側の大好きな民間人に対する無差別爆撃や非正規部隊を使った暴力が通用しない時代が来たな
>>786 既にPKF相手に抵抗してるから、それで済むなら儲けものだろ
クルスク
レバノン南部
ウクライナ国民に対して最も温厚な対応をする気なのがプーチンだというのがね ロシア軍侵攻時からそうなんだけど
Deepstateだとまだチャシフヤールあんま占領されてない感じになってるね
IPの池沼はホンマ救えないw ドネツク辺りは帝政時代から労働者移入が盛んで混血進んでる地域だってのww ロシア人送り込むためにホロドモールしたとかどこでそんなナラティブ仕入れてんだよw 農業就労のためじゃなく工場ってw書いてて自分でおかしいと気づかないのか?www カガノーヴィチとか知らないんだろうなぁw
プーチン「ネオナチ以外のウクライナ人とは戦いたくない」 西側「ウクライナ人はみんな死ぬまで戦え」 戦争がなかなか終わらない理由
>>785 まぁ、動員される可能性は0だから、不幸な事故で死ぬか、逮捕されるまでかな
>>743 ロシアの衛星国が秘密警察が横行する密告社会というのはどこでも同じ。
たとえばベトナム。
https://40th.aarjapan.gr.jp/history-ha/ もともとベトナム南部はフランス色が強く政治的に自由な体制だったので、良いことも悪いことも知ることができました。
ですが、統一政府は違います。
情報統制がされているので、耳に入ってくるのはよいニュースばかりですので、北部は理想的な社会だというイメージを持つようになるのです。
ただ、1954年のジュネーブ協定(1954年7月、米、仏、英、ソ、中が取り決めた協定。ベトナムを北緯17度線で南北に分け独立を認め、統一のための選挙を実施するというもの。実際は統一選挙は行われなかった。)のことを理解していて「共産主義」の実態をわかっている人たちや、早めに気付いた人たちは戦争が終結する前後に出国しました。
真相を知るまでのタイムラグが個人によってまちまちで、出国するタイミングも数年間生活してからという場合があるのです。
今現在も出たいという気持ちをもっている人もいるのです。
戦争が終わって落ち着いた生活が戻ったわけではありません。
新政府は「苦しんでいる南の人々を助ける」と称して兵士を南部に送り込み支配を強めてきます。
元南の政府の関係者や軍人を排除しようとしますので、私の兄も再教育キャンプに行かされました。
キャンプといっても実際は刑務所です。
兵士は一般市民をも監視したり、家屋を差し押さえたり、壊したりもします。
私は当時希望する大学に合格したものの“履歴が悪い”との理由で合格を取り消されました。
その時は本当につらかったです。
>>780 モンゴルが親露?
反米が中心だろうけど穀物とかの問題があるからそんな簡単な問題じゃないかな。
>>796 ネオナチの露助とはプーチン戦わないの?
珍露さん。
モンゴルは親露だな 抗日戦争勝利を一緒に祝ってるよ
モンゴル(外蒙古)が独立を保てたのは誰のおかげだということをモンゴル人が一番知ってるわけで
イスラエルといいウクライナといい 国連軽視しすぎるとほんとどっちも出てけてなるだけなのに しかも西側の拒否権はイスラエルにしか発動しないだろうしな
モンゴルの人口は340万人しかいないので、中国が本気で攻めればあっという間に滅ぼされるからな
・・・・・・ 『人類にとって大変喜ばしい報告がされています!』 👉【・・ナチス勢力国家:米国による、 👉👉シリア国内の原油略奪・中東の侵略拠点:ナチス米軍侵略基地の防空システムに命中!!・・】 シリア北東部のコニコ・ガス田にある米軍基地 北東部の田園地帯にあるコニコ・ガス田にある米軍占領基地内の防空システムとレーダー地点に 3発のミサイルが命中し、作戦遂行中に基地内で強い爆発音が聞こえた。避難所への避難と鳴り続けるサイレン。 >>現地の情報筋はアル・マヤディーンに対し、ロケット弾6発のうち4発が デリゾール郊外のコノコガス田の軍事基地内の標的に命中したと語った。 www.presstv.ir/Detail/2024/10/22/735791/US-base-in-eastern-Syria-comes-under-rocket-attack
>>798 南部は情報統制されてないのに
何で真相を知らずに統一されちゃったのよw
セレブリャンカをロシア軍が解放したとの情報をロシア国防省が確認したとか出て来てるけどほんとかなぁ
やっぱ、あれだな、久しぶりに東野先生がテレビに出てるのを観てるけど、反ウクライナを増やしてるの、この人だな
しかしAbbyはかわいいな もうCGにしかみえん 最新のCGやろこれ
>>805 👉👉【ナチスのイエズス:テンプル騎士団(カトリックバチカンイエズスイルミナティ)
→アメリカ・ナチ党スカルボーンズS&BCIA:ナチスイエズスイルミナティの薬物商人ラッセル商会エホバの証人】
ナチスのイエズスイルミナティのトップのロスチャイルド家(イスラエルによるパレスチナ人隔離ゲットー・大虐殺・原油窃盗犯罪収益!!)
実際は秘密裏にローマカトリック教会を引きずり回し、悪魔的に支配しているのは、イエズス会。
>>811 👉👉ナチスのブッシュMafiaCIAナチスゼボッテン、トゥーレ協会➡★ナチスを創設
イエズス会の指導層は、テンプル騎士団、マルタ騎士団、アメリカのコロンブス騎士団も支配しています。
ローマ教皇より、黒い教皇と呼ばれるイエズス会総長の方が、バチカンを動かす上で、はるかに強い権力を持っている。
ロスチャイルド家は代々イエズス会士。(ビルヒューズによれば)
アメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA薬物虐殺ギャングブッシュMafia(ナチスのトゥーレ協会:ゼボッテンドルフ)
>>788 いや、ウクライナ国産だからモスクワ、クレムリン等々攻撃仕放題ですよ
これは恐ろしいですよ
プーチンもコロッとミサイルの餌食ですよ
BRICSサミット参加者が最終宣言を採択 ://ria.ru/20241023/putin-1979573043.html 共通文書として国連にも配布されるとのことなので間もなくノーボスチあたりから概要と要旨のまとめ記事は出るだろう ウクライナや世界情勢をどう判断し、結束した宣言ができてるか注視したい
>>812 ★★👉👉ブッシュ一族のアヘン農園を経営ゼボッテンドルフ(トゥーレ協会)⇒ナチスを創設★★
トゥーレ協会の紋章👉👉鉤十字(ハーケンクロイツ:ナチ党のシンボルを指す)と剣をシンボルマーク
【・・アメリカ・ナチ党スカルボーンズナチスCIA➡➡ナチスのイエズスイルミナティ:薬物商人ラッセル商会、ラッセル家・・】
イスラエル:パレスチナ人を隔離ゲットー・大虐殺・原油窃盗犯罪収益(ナチスのイエズスイルミナティロスチャイルド)
【・・薬物アサシン虐殺ギャングブッシュMafiaCIA!・・】 S&Bメンバー:プレスコットブッシュ
トルコで、この👉ブッシュ一族のアヘン農園を経営していたのが、
ドイツ人のゼボッテンドルフ(引用注:トゥーレ協会設立者)一族である。
このゼボッテンドルフ一族が、後にドイツでナチスを創立する。
アドルフ・ヒトラーはゼボッテンドルフ一族の「あやつり人形」に過ぎない。
>>797 やっぱウクライナ当局の人もプロパガンダ要因として、動員はしない方向なんすかね?
>>815 ★⇒『ドイツ:シュルツ首相は、SS親衛隊総統の孫!』★
ナチスの卍マーク+++キリストの十字架!➡★騎士鉄十字章のデザイン!
ナチスの4つの卍マーク+++キリストの十字架!➡★アドルフ・ヒトラー とナチスの「ドイツ大鷲十字章」
👉👉ウクライナの裏側もアメリカ・ナチ党スカルボーンズCIA(ウクライナ保安局)
➡★『ナチスのカトリックイエズスのフランシスコと面会!のウクライナの『偽ユダヤ人』ゼレンスキーを軍事援助
➡教皇フランシスコはゼレンスキー大統領に平和の象徴であるオリーブの枝を表現した銅像を贈った
➡★【ドイツ:シュルツ・・ポーランド:トゥスクは今現在も、イエズス会≒ナチスの残党勢力が生き残り活動している!という事だ】
>>803 国連軽視って露助国じゃないの?
珍露様
さすがに国連PKOを攻撃するイスラエルほど国連を軽視してる国はないだろ
>>818 いつもはボコボコにされているビル群がキレイなままだな。包囲されたんでウク軍は早々に逃げたか
>>817 >イルミナティの元はイエズス会、イエズス会の前身は十字軍の強盗集団テンプル騎士団ですから
👉👉👉アメリカ・ナチ党スカルボーンズS&BCIAのルーツ=ナチスのテンプル騎士団!
CIAのルーツ:ナチスのロスチャイルドモサドとはイエズスナチスの兄弟
【・・アメリカ・ナチ党スカルボーンズナチスCIA➡➡ナチスのイエズスイルミナティ:ラッセル・・】
スカルアンドボーンズは、【・・イギリスのロスチャイルドの肝いりで阿片貿易に参加し・・】
CIAは、スカル&ボーンズのOSSを主体に、バチカンがペーパークリップ作戦で、アメリカに逃がしたナチスのゲシュタポを統合してできた組織です。
ナチスの原型は、トゥーレ協会です。
・アドルフ・ヨーゼフ・ランツが創設した 新テンプル騎士団 (1889年設立)
・グイド・フォン・リスト が創設した リスト協会 (1908年 創設)
>>822 帝国ハンマー同盟 の姉妹組織 ゲルマン教団(騎士団) (1912年設立) を媒介にして上記の2つの組織は融合して、トゥーレ協会 (1918年設立)が生まれます。
トゥーレ協会からナチス(1919年1月に前身のドイツ労働者党が設立) が生まれました。
※世界中の諜報機関というのは、基本的に王族や貴族連合の技術傭兵部隊なのです。
ゼボッテンドルフ男爵の主導の下に結成されたトゥーレ協会である。このグループはドイツ労働者党(DAP)、そして究極的には国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)に影響を与えた。
三方包囲で次第に戦闘不能に追い込んで街を落としていく、ロシア軍の必殺コンボが決まりまくりだな
日本は国連脱退とかトレンドにのるくらい国連軽視してるし アメリカは言うに及ばず 西側が国連否定しまくってるのも ロシアが国連重視して結局国際法ではロシアに勝てないからなんだよな
国連は後から後から新興国が加盟してきたから、西側の思うように操作出来なくなってきたからな BRICSも後から後から参加希望国が増えて第二国連化して、ロシア中国の操作が効かなくなりそうだが
イスラエルはイランを支援するロシアも攻撃してくれればいいのに
>>828 >イスラエルは
クリミア半島のBMDレーダー破壊は、どこからの攻撃の準備なのか? 南方監視でした
>>821 高層ビルは水の運搬が難しいから包囲されて補給が切れた後だと籠城ができない
ビルそのものではなくてビルにたどり着くまでの道路を管制すれば完封できてしまう
フランス、制裁違反を理由にインドに対し、タレス製Su-30航空電子機器のカザフスタン経由のロシアへの輸出を阻止するよう要請 ://defence.in/threads/france-urges-india-to-block-thales-made-su-30-avionics-export-to-russia-via-kazakhstan-citing-sanctions-breach.10756/ インド空軍のSu-30MKIにタレス社製航空電子機器システムが含まれてるので保守整備のために輸入してるが、一部をカザフスタンのARCグループに横流しロシアのSu-30SM整備に使われてるという話 フランスがインドに流通管理の厳格化を求めてるのは事実だし信憑性は高そう インドも外交抜け目ないよなぁ
ロシアの国旗は、セリドヴォの中心部にある多階建ての建物の1つに掲げられました x.com/tobiayodele/status/1849070379215507910?s=46
>>819 国連軽視って?ロシアは拒否権を持ってる常任理事国なので、別に軽視はしとらんだろ。非常任理事国が騒いでも無駄だぞw
>>823 ではテンプルクラウンとは何でしょう。イギリスで『ザクラウン』といえば国王や女王を指すと想像しがちですが違います。
実態を隠すために、あえてイギリス国王を象徴させていますが、
👉『ザクラウン』は、ロンドンのテンプル地区にある、👉👉テンプル騎士団の象徴でもある『クラウンテンプル』のことです。
>>813 たいした数を作れないのに何が恐ろしいの?
>>780 なんで分からないんだよw
植民地各国が欧米列強から独立するとき助けてくれたのはソ連(ロシア)だけだったろ
現在、国連PKOに執拗な攻撃を加えるイスラエルと BRICSサミットに国連事務総長を歓迎して迎えるロシアとでどっちが国連を重視してるか分かるわな
>>806 これを読む限り南の人たちもホーチミンに騙されていたようです
それに気づくタイミングの違いで10年以上、ベトナムから毎年ボートピープルが出てたとのこと
ロシアの衛星国が秘密警察が横行する密告社会というのはどこでも同じ。
たとえばベトナム。
https://40th.aarjapan.gr.jp/history-ha/ もともとベトナム南部はフランス色が強く政治的に自由な体制だったので、良いことも悪いことも知ることができました。
ですが、統一政府は違います。
情報統制がされているので、耳に入ってくるのはよいニュースばかりですので、北部は理想的な社会だというイメージを持つようになるのです。
ただ、1954年のジュネーブ協定(1954年7月、米、仏、英、ソ、中が取り決めた協定。ベトナムを北緯17度線で南北に分け独立を認め、統一のための選挙を実施するというもの。実際は統一選挙は行われなかった。)のことを理解していて「共産主義」の実態をわかっている人たちや、早めに気付いた人たちは戦争が終結する前後に出国しました。
真相を知るまでのタイムラグが個人によってまちまちで、出国するタイミングも数年間生活してからという場合があるのです。
今現在も出たいという気持ちをもっている人もいるのです。
戦争が終わって落ち着いた生活が戻ったわけではありません。
新政府は「苦しんでいる南の人々を助ける」と称して兵士を南部に送り込み支配を強めてきます。
元南の政府の関係者や軍人を排除しようとしますので、私の兄も再教育キャンプに行かされました。
キャンプといっても実際は刑務所です。
兵士は一般市民をも監視したり、家屋を差し押さえたり、壊したりもします。
私は当時希望する大学に合格したものの“履歴が悪い”との理由で合格を取り消されました。
その時は本当につらかったです。
>>840 騙されてるなら北も南も同じじゃんwww
>>836 ハミルトンはアメリカの銀行制度を、ロスチャイルドとクラウンテンプルのアジェンダに添う形で作り上げ、独立13州を支配しました。
すべての州が『ザクラウン』の法的な所有物、すなわちクラウンコロニー(イギリスの直轄地)なのです。
👉👉『ザクラウン』の実体は12人ほどで構成される委員会で、彼らはザ・シティを支配する各銀行の代表者です。
ここでも👉👉👉最も影響力が強いのはロスチャイルド家です。
___
👉👉『イスラエルによる違法な侵略地域であるシリアゴラン高原の原油窃盗犯罪収益:ジニー社、
パレスチナ人を隔離ゲットー・大虐殺・
ジェイコブロスチャイルド・ディックチェイニー(妻:リンチェイニーはロス系ロッキードマーティン)
・👉👉ウールジー元【アメリカ・ナチ党スカルボーンズS&B】ナチスCIA長官
イスラエルの建国を牽引した原動力は「ロスチャイルド資金」にある。
当然だが【・・👉アイゼンベルグ社:全米最大のMafia殺人会社薬物】はロスチャイルドの代理人として設立された会社であり、
ベトナムもナパーム弾や枯葉剤と言う名の化学兵器を大量にぶち込まれ、600万トン以上の爆弾を落とされ、虐殺を含む数百万人の犠牲者を出しても戦い抜いたのは、流石だよな 韓国軍も参加して虐殺や婦女暴行に励んでいたんだろ、今さら北朝鮮の軍隊派遣をどうこういう資格はない
一部のネット民は何故攻撃制限解除や自由に攻撃出来る自国製兵器の話になると 民間人を無差別攻撃してロシアに思い知らせてやるのだって言い出すんすかね? 仮に無差別攻撃がいい感じに刺さって10万人とか死亡したら「大戦果だ!このまま皆殺しにしろ!」ってはしゃぐんやろなぁ 批判されても「ロシア人はいくら殺してもいいんだよ」って正当化するだろうし
セリドヴォは11月までに陥落するかもしれない。ロシア軍が町内の動きをすべて監視しており、ウクライナ軍の状況は持ちこたえることが不可能だ。 町が陥落したことで、南からポクロフスクへの道は完全に開かれた。しかし、ロシア軍の進撃は南方へと続き、ポクロフスクの戦いは2025年初頭まで延期されると予想される。 x.com/suriyakmaps/status/1849056630668751215?s=46
BRICs軍の介入での停戦とかに進化するかもしれんよな 欧米抜き
>>800 腐ライナ:国民総ネオナチ
ロシア:国民の極々一部にネオナチ
>>847 停戦で済むルートならそれが最も現実的
次点がトランプ主導での介入か
まあそれらをひっくるめても、ウクライナの無条件降伏やゼレへのクーデターによる終戦のが確率高いのが可哀想なとこ
>>842 ロシアに騙されたか騙されなかったかが
世界有数の悲惨を被ったベトナム北朝鮮と
世界有数の経済大国の日本の分かれ目となりましたね
ロシアの衛星国が秘密警察が横行する密告社会というのはどこでも同じ。
たとえば北朝鮮
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208371 「『税金のない国』という宣伝に好奇心を持った。
現実は、人権のない国だった」。
日本からの帰国者は低い身分に位置付けられ、スパイの疑いをかけられるなどして政治犯収容所に送られる人もいた。
過酷な環境に、川崎さんは渡航後2カ月で自殺を考えたという。
キムホンファさん(52)=東京=は北朝鮮で生まれた「帰国者2世」で、子どものころからいじめや差別を経験してきた。
十数年前に脱北、「帰還事業とは何だったのか知りたい」と日本へ向かった。
日本語を猛勉強して帰還事業の資料を調べ、大勢の人が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の宣伝にだまされて北に渡った経緯を知った。
金さんには北朝鮮に家族やきょうだいがいる。
脱北後は日本から手紙や薬、衣類などを送った。手紙は北朝鮮当局に検閲されるため本音は書けない。
現在は新型コロナウイルスの影響で北朝鮮が国境を閉ざし、郵便すら届かなくなった。
ロシア軍はチャソフヤルの30%を制圧していると言える。しかし、地下室や住宅の中にはまだ抵抗の拠点が残っている。 一方、ウクライナ軍は塹壕や掩蔽壕で満たされた市の中心部や森に陣地を築き続けている。 動向を見ると、北と南から市を包囲する動きが見られ、ウクライナ軍はセリドヴェで兵士たちが置かれている状況と同様の困難な状況に陥るだろう。 しかし、高台にあるこの都市の戦略的重要性から、かなりの抵抗が予想される。 チャソフヤルを失うことは、コスティアンティニフカ、ひいては南のトレツク、北のクラマトルスクが無防備になることを意味する。 x.com/suriyakmaps/status/1848859236299878564?s=46
BRICS は BRICS 穀物取引所を設立し、その後、一般製品取引所へと発展させることを計画しています。 - > BRICSは経済大国になるだろう。 その後、彼はエネルギー資源についても同様のアプローチについて言及した。 x.com/mylordbebo/status/1849083402269442387?s=46 先物取引市場が分裂するのか
>>850 >>844 が語るようにベトナムはアメリカ人に騙されて悲惨なことになったな
イラン大統領はBRICS諸国の指導者全員に対し、パレスチナ人の権利を保障するために権力を行使するよう求めた。 x.com/mylordbebo/status/1849062575729717336?s=46
>>847 流石に条約などで縛られてないBRICsが合同軍を結成するのは難しかろう。上海協力機構加盟国有志連合という形なら理論上不可能ではないが……
とりあえずカザン合意宣言の関係ある内容は以下の通り。そこまで強い言葉は見受けられない
://ria.ru/20241023/briks--1979584418.html
「我々は、(ウクライナ危機において)対話と外交を通じた紛争の平和的解決を確保するための調停と善処のための関連提案に満足の意を持って留意する」
://ria.ru/20241023/briks-1979583372.html
BRICS諸国は、不法制裁が世界経済に及ぼす悪影響について懸念を表明 - 宣言(記事更新未了)
://ria.ru/20241023/briks-1979604050.html
「私たちは、特にデジタルプラットフォーム上での過激化や紛争の一因となるヘイトスピーチだけでなく、誤った情報やフェイクニュースを含む偽情報や誤った情報の急激な増加と拡散に重大な懸念を表明する」
://ria.ru/20241023/briks-1979605674.html
「私たちは、紛争状況における国際人道法の完全な遵守と、国連総会決議46/182に謳われている人道、中立、公平、独立の基本原則に従った人道支援の提供の必要性を改めて強調します。テロを含む世界的および地域的な課題や安全保障上の脅威に対する集団的な対応を模索することを目的としている」
「インドはEAEUとの自由貿易圏創設交渉に関心を持っており、対応する協定の可能性について協議が進行中である」 - ロシアのオーバーチューク副首相 pbs.twimg.com/media/GalAk93WEAEv1Bo.jpg x.com/mylordbebo/status/1849080130150306154?s=46
ある日突然世界の趨勢がひっくり返るという事だ あとは地滑りのように戦力差が傾き続けていくんだろう
「南部」部隊の部隊は、積極的な攻撃作戦の結果、ドネツク人民共和国のセレブリャンカ村を解放した。 「中央」部隊の部隊はドネツク人民共和国のニコラエフカ村を解放し、敵の防衛の奥深くまで前進を続けた。
BRICSはまだ方針論ばかりで、具体性が少ないから集まれているので 細かなところ決め出したら揉め出すだろう そこを乗り越えれるかが分かれ目だな
欧米からしたら今頭角を現してきてる国に「俺たちのおかげで成長出来たんだろ!」って言いたいだろうが 「これからは対等な立場でよろしくな」じゃなくて「おまえらは俺らの家来だろ調子に乗んな」って言われたらそらみんな出てくわな G7に席を連ねてた時のロシアはそれを痛感したんだろう 俺らの2軍として汚れ仕事やるなら仲間にしてやる以外の何でもなかったしあれ
プーチン大統領はBRICS首脳会議で、同協会の金融統合の深化と他国との交流について議論することを提案した。 彼はまた、BRICSに対する南半球諸国の関心を無視するのは間違いであり、潜在的に30カ国の加盟問題について議論する必要があると指摘した。 x.com/mylordbebo/status/1849009244164489402?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
南ドネツク方面の第14親衛特殊部隊旅団の隊員らが襲撃を実施し、ウクライナ軍兵士らを発見した。 x.com/zlatti_71/status/1849012838620180958?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A 気温が下がり始めたからかサーマルドローンの映像が出始めてるな
国連憲章はすべてのものですか? BRICS宣言でウクライナがどのように認められたのか、そしてプーチン大統領のゲストが話した内容 ://www.rbc.ua/rus/news/statut-oon-vsih-k-vidznachili-ukrayinu-deklaratsiyi-1729691727.html ウクライナメディアのカザン共同宣言評価 ウクライナ問題に対しての共同宣言コメントが一段落のみで、なおかつ各国首脳がそれぞれの立場からウクライナへのコメントをした点を取り上げてBRICsが一枚板ではないことを暗に指摘してるのは興味深いな まあ非公開会議での密約とかを想定すると楽観視はできんだろう
>>867 ・:その背後には、サスーンを中国アヘン市場から追い出し、次の世代の中国アヘン市場を狙う
👉👉アイゼンベルグ社(後にイスラエル建国の中心となる)と里見との提携があった。
>>869 この昭和通商で、里見甫の部下として「金儲け」のため麻薬売買を担った人物達の中に、
吉田茂、右翼の大物、児玉誉士夫、そして岸信介、佐藤栄作、池田勇人がいた。
「親愛なるルセフ大統領(新開発銀行総裁)、あなたはドルが武器として使われているとおっしゃいました。その通りです。実際、そうであると私たちは認識しています。 私は、これをする人々にとって大きな間違いだと思います。なぜなら、ドルを政治的目的を達成する手段として使うことは、この通貨への信頼を損ない、その能力を低下させるからです。 そして、ドルは依然として世界金融の最も重要な手段です。しかし、これをしているのは私たちではなく、他の人々です。 そして我々はドルを拒否しているわけではないし、ドルと戦っているわけでもない。しかし、ドルと協力することが許されないのであれば、我々は何をすべきだろうか? そうなると、我々は他の選択肢を探さざるを得なくなり、それが今起こっていることだ。 協力に努める我々は、他者のルールやプラットフォームに従って生活し、働く時間が長くなればなるほど、新しいより公正な経済・金融システムへの移行が長引くことを理解しなければならない。」 x.com/vicktop55/status/1849074478241751382?s=46
「ウクライナの司令官は、有益な情報を持っているため、兵士が降伏することを望んでいない」 捕虜となった#Ukrainian兵士は交換を望まず、 #Russiaに留まりたいと言っている。 x.com/maimunkanews/status/1848997920713953651?s=46
ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、2024年にはBRICS諸国が世界の購買力平価の36.7%を占めるのに対し、G7諸国は30%となり、その差はさらに拡大すると予想されると述べた。 x.com/dd_geopolitics/status/1849034548753146281?s=46
>>826 ソ連が日本の数年前に満州侵略したり、
フィンランド侵略して国際連盟から脱退ではなく除名されたのがソ連なんだが
ロシア軍がセリドヴォの中心部に入った x.com/geromanat/status/1849094235103867192?s=46
>>874 まだ国際連盟が存在してる並行世界にでも生きてるのか?
RIAノーボスチが韓国統計局に基づいて計算したところによると、韓国は9月にロシアからチタンやジルコニウムを含む他の卑金属を2022年2月以来の最大額である370万ドルで購入した。 この製品グループのうち、韓国はチタンとジルコニウムを最も多く輸入しており、160万ドルと130万ドルである と同時に、9月にはロシアが韓国への卑金属輸入総額で5位となった。モスクワはチタン供給で5位、ジルコニウム供給で1位となった。
リマン方面もヤバいな トルスケ落ちたらリマンまで障害物何もないぞ
ソ連が日本と違って満洲を返したことが、中国人の心証を良くしているんだよな 日本はソ連に武力で征伐されるまで返すつもりは一切なかったし 関東軍と満洲国は今でも基地外偽国家などとボロカスに言われているが、「満洲解放」に参加したソ連軍将兵には中国から大量の勲章を授与されている
軍事専門家でアナリストのエフヘン・ディヒー氏は、ウクライナは前線を安定させ攻勢を開始するために50万人を早急に動員する必要があると述べた。 「我々はまだ50万をすぐに獲得する必要に直面している。そして、毎月2万から3万を粛々と獲得する。もしこれができれば、これらの数字は我々が勝つには十分だろう。」 x.com/noelreports/status/1849097390629802392?s=46
50万をすぐに毎月3万補充 毎月3万いなくなってるってことね
そして残るのは障碍者と健康に見える障碍者と政治家だけ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102301264 米、ウクライナに追加軍事支援検討 1.5兆円、凍結資産活用
時事通信 外経部2024年10月23日23時47分配信
使える金が無いからと言って凍結資産を使うとかなあ、BRICSの結束力を強化するだけなのが分からんようだな
これが通るとG7で決めた金を日本も出すことになるからまた一兆円ぐらい出すことになりそう
x.com/distant_earth83/status/1849079348361404418 セリドヴォ中心部の高層ビルの上にロシアの旗が掲げられた。 Lost Armour による地理位置情報: 48.1453587, 37.3002139。
ウク信ご自慢の西側の結束とやらをご覧ください video.twimg.com/ext_tw_video/1849095137131126784/pu/vid/avc1/720x720/WTDVADM1ynQITF0t.mp4
カマラハリスが嘘をついてるかどうかの見分け方、 カマラはインタビューアーの目を見ることができない、嘘をついてる時は常に話してる対象を水にあらぬ方向に目が寄っています video.twimg.com/ext_tw_video/1849101185845780480/pu/vid/avc1/640x352/GS_4xGCZ2haDlmyq.mp4
TOS がセレブリャンカの森のウクライナ軍陣地を攻撃。
この時点で TOS-1A はほぼ TOS-2 に置き換えられていると確信していますが、いずれにしても強力な集中砲火です。
https://x.com/squatsons/status/1848910829812318499?t=Ug9FnlJHBffpxlj9of02Yg&s=19 セリドヴォのロシアの旗が掲げられた位置、ほぼ街の中央 x.com/RadarFennec/status/1849112307206341033
>>896 ウクライナ軍が高地にいるために、リマンやシヴェルスクの攻略にロシア軍は失敗し続けてきた。
逆にポクロフスク戦線の躍進はオケレティノ制圧以来ロシア軍が高地を起点に進軍しているから
セリドヴォ意外と早く陥落したね 次は手堅く南のヒルニクを先に落とすのかな
>>896 むしろ本戦争は高台の取り合いだろ
ヴォルノヴァーハ、ポパスナ、アウディ羽化、トレック
ハリスが激戦州でことごとくトランプに支持率で負けてて笑える
>>780 タイはメコン河を挟んでお隣のラオス カンボジア ベトナム フイリピンが酷い目にあっているのを見ているから
ラオス:30年前のクラスターに脅える国
@YouTube 米国に衝撃、タイが中国から潜水艦を購入へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44179 タイのシティエアウェイズは、10台のC919ナローボディと10台のARJ21リージョナルジェットを採用するために、コマックおよびICBCリースと3者間契約を結びました。
https://www.flightglobal.com/orders-and-deliveries/thailands-city-airways-signs-for-10-c919s-10-arj21s/118204.article >>780 🇹🇭タイの裁判所、米国支援の野党「ムーブ・フォワード」の解散を命じる
▪ FARA文書によると、同党の事実上の指導者で億万長者のタナトーン・ジュアンルーンルアンキット氏は、米国務省、米国国際開発庁、全米民主主義基金(NED)の傘下組織フリーダム・ハウスと会うために2018年に米国を訪問していた。
▪タイに帰国後、彼はタイ・中国高速鉄道の計画中止を推進し、代わりに米国、欧州、日本とのより緊密な関係を求め、2019年の選挙で敗北した後、NEDが資金提供した組織と共同で暴力的な抗議活動を主導して権力を掌握しようとした。
▪この最新の禁止措置により、党の中心的指導者は10年間政治から排除され、残りの党員は単に米国が支援する別の政党を設立することになる。
▪この禁止措置は米国政府の不満を招き、米国主導の不安定化をさらに促進する可能性が高い。
▪米国はタイの軍隊と王室を権力から排除し、中国との関係を断ち切り、タイを中国に対する破城槌
として利用することに熱心な従順な西洋化された従属政権に置き換えようとしている。
▪米国は中国包囲戦略の一環として、同様に東南アジアの他の地域を不安定化させている。
以下は、広範囲に文書化された証拠を含む、タイにおける米国の干渉に関する完全なガイドです。
Googleによる英語からの翻訳
x.com/BrianJBerletic/status/1821281459984105782
また... ...漏洩した米国全米民主主義基金(NED)の電子メールを読んでみると、彼らはCIA(中央情報局)とは何の関係もないことを世界に納得させようと必死になっていることがわかります... ...しかし、現CIA長官ウィリアム・バーンズは、NEDのウェブサイトに自身のウェブページを持っています Googleによる英語からの翻訳 x.com/BrianJBerletic/status/1818584484562059716
>>900 買い物に出かけただけでハイエースされてこんな死に方するとかやってらんねぇよなぁ
しかも戦死してないことにされて、上官が給料ネコババするし
ドネツクの独立って民衆のデモから始まったんじゃなくて ロシアの治安機関の武器強奪から始まったんやな。 完全なロシアの侵略やん 政府庁舎の占拠 スラヴャンスク市議会を占拠する武装勢力。男たちはカラシニコフ銃とRPG-26を装備する。4月12日、 ロシア治安機関の元幹部であるイゴール・ガーキン に率いられた覆面の民兵グループ (クリミアで編成)[36]は、 ドネツク州北部スラヴャンスク市の行政庁舎、警察署、ウクライナ保安庁の事務所を占拠した[29][37]。 ウクライナ内務省によれば、ドネツク共和国党(英語版)の武装勢力は無差別にその建物を射撃した[38]。警察の 武器庫を急襲し、少なくとも400丁の拳銃と20丁の自動火器を強奪した。
ウクライナのチャソフ・ヤールの防衛線が崩壊した。 ロシア軍は運河沿いの両側の塹壕線全体を占領した。ロシア軍はまた、チャソフ・ヤールの「10月」地区と「新」地区も占領した。 x.com/zlatti_71/status/1849120669424062550?s=46
「最大20万人のロシア軍が南部に集中している。これらの部隊はザポリージャ、ドニプロ、クリミア方面をカバーしている」—ヴォローシン。 🇺🇦 「前線での砲弾の比率は1対2です。今年の初めは1対7、夏は1対3でした」 - ガブリリュク。 x.com/maks_nafo_fella/status/1849121182156779897?s=46
現時点では、セリドヴェの防衛は完全に無力です。側面のロシア軍の前進により補給線が断たれています。おそらく、今後 1 週間で AFU の崩壊/撤退が見られるでしょう。ロシアは月末までにこの都市を占領するはずです。 x.com/witte_sergei/status/1849104399584702972?s=46
米国の国家債務は過去3週間で4,730億ドル増加しました。 現在は35.8兆ドルとなっています。 これはアメリカ人一人当たり103,700ドルの負債に相当します。 これは持続不可能だ。 アメリカは破産への道を急速に進んでいる。 x.com/sawayama0410/status/1849149105790136502
We're Russian! We are together! Our God is one! Our cause is just! The enemy will be defeated! Victory will be ours! AHMAT SILA! RUSSIA POWER! GOD IS ONE! x.com/lorddracula91/status/1848632591445889027?s=46
>>835 国連のシステムまともに使えてないし、ラブロフがアホなポエムを演説するだけの場所にしてるじゃん。流石、国際連盟除名された国の後継だけあるなと感心してるの。
>>848 まぁ、ワグナーの偉い人にも居たもんな。
確かに極々一部だな。珍露
「ウクライナの情報筋は、ポクロフスク地方のセリドヴェを防衛していたウクライナ軍の部隊が命令なしに同市から撤退し始めたと主張している。」 pbs.twimg.com/media/GalpI2AXcAAQfkW.jpg x.com/amborin/status/1849125494085607662?s=46
>>909 ガーキンの発言もロシアの衛星国が地獄であることを裏付ける
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>909 IPのウク池沼さんいらっしゃいw
スラヴャンスクの戦いのwiki持ってきても意味ないぞ
あくまでスラヴャンスクについてしか書かれてないからw
嘘をばら撒くのは良くないw
クーデター直後に既にデモは起きてるからw
2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱の項目でも読めw
親ロシア派抗議者は、3月1日から6日にかけてドネツィク州庁舎を占拠し、その後ウクライナ保安庁によって排除された[61][111]。
3月13日、ドネツィクでマイダン支持派とアンチマイダン抗議者との激しい衝突が起きた。
おいIPウク池沼、日付の違いを理解できるか?w
ガーキンが何だって?w
IMFによると、GDPで見るとBRICSとG7の差は大きい pbs.twimg.com/media/GamlTl6bwAAoN2B.jpg x.com/ninabyzantina/status/1849190883385860144?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
複数の前線筋によると、ロシア軍は前線全体にわたって攻勢を開始した x.com/zlatti_71/status/1849120628856504825?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
・・:2つのサイトの戦況図の更新がありました。 👉👉Selydoveの中央のビル群の東側まで対応が進行しているようです! www.google.com/maps/d/viewer?mid=1VcGZiwrEi8t9kXvVnWNEmO5ScvBWK6A&ll=48.14321698988108%2C37.329283229002755&z=14 www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.14023656657735%2C37.32421917223927&z=13
>>927 x.com/zov_vs_nato/status/1849065611244208612
動画あり
👉👉セリドボ中心部の高層ビル群にあるロシア国旗。どうやら包囲の脅威にさらされて敵は街を去ったようだ
公安調査庁が公表する「国際テロリズム要覧」でテロ組織の情報が大幅削除。トルコのPKK、レバノンのヒズボラ、ハマスを含むパレスチナの個別組織、ミャンマーに関する項目など。理由は「情報出典元を改めたため」。記載内容を国連安保理決議第1267号に基づく制裁リストに準拠 x.com/midoriSW19/status/1729934631028306158
>>928 Selydove 48.141891, 37.304646 の座標を東から西方向へ撮影した映像と見られます。
ビルの配置がGoogleの衛星写真と映像が一致していますので、間違いないはずです。
>>920 インド中国軍がPKOで西ウクライナを非武装中立監視は和平案としてはアリだな。
【悲報】 ウクライナ人さん、国連事務総長アントニオ・グテーレスを 悪名高い「ピースメーカー(殺害リスト)」に追加した i.imgur.com/OnBqyXS.jpeg
>>925 そりゃ成長率で比較したらそうでしょうけどさ
意味あるん?
x.com/politicoeurope/status/1849172713203470629?s=46&t=1Ibp0haD-i_3d6QIsU6U3A 2023年、欧州は100万人以上のウクライナ人に保護を与えた。対照的に、約12万1000人のシリア人が国際保護を受けた👇 シリア国内で戦争が続いているにもかかわらず、一部のEU諸国はシリアを「安全」と位置付け、人々の国外追放を開始したいと考えている。
x.com/politicoeurope/status/1849166696210161971?s=46&t=1Ibp0haD-i_3d6QIsU6U3A ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナがNATO加盟の招待を受けることを前提とした勝利計画で問題に直面している。NATOの主要メンバーの一部は、その実現に乗り気ではないのだ。
ウクライナ軍総崩れで IPスレのポンコツウク珍が発狂して こっちのスレに闖入してきててワロタw 🤣
IPスレではもうウクライナ大本営発表も貼られなくなったし「最近の普通」なんて間抜けなコメントを義務的に書き込んでたポンコツも息絶えてしまったようだ 🤣🤣🤣
ロステク社は弾薬生産を年間数十倍に増やしており、同社はSVO地域で使用される武器と軍事装備の80%を生産していると、セルゲイ・チェメゾフ氏が連邦評議会の会合で報告した。 2023年には、砲弾の生産量は6倍以上、戦車弾は30倍、近接戦闘兵器は14倍、MLRSおよびTOS用ロケットは6倍に増加しました。 📍チェメゾフ氏はまた、2024年末までに企業はドローンの供給を3倍に増やすだろうと指摘した。そして2023年には前年比4倍の生産量となる。 x.com/simpatico771/status/1849201206133985400?s=46
>>934 GDPの合計規模自体は既に互角だから
成長率で圧倒的な差がついてたら
後はG7とBRICsの差が開いていくだけなんだが
>>940 そりゃ人口がまったく違うからなあ
インドと中国だけで30億人?
1人あたりのGDPで比較してみ
IPスレの崩壊を リアルタイムで観察できて 楽しいったらないな 🤣🤣
BRICS諸国が成長していくということは、それだけ資源のパイがBRICS諸国に振られるということだぞ、つまりBRICS諸国内で資源を融通しあうようになる、日本などは高額で資源を買わないといけなくなるし最悪売ってくれなくなる
セリドヴォ自主撤退してるんか さすがに守備兵のがまともな判断しはじめてるな まあ包囲されてるからボコボコにされるやりうけど、半分は逃げれるかな
>>941 人口が増えていけば減り
国の規模が小さければ上がっていく
一人あたりGDPは指標にはならんぞ
ウクライナとかは人口調査できないから出てこないが、
今は相当ランキング上だろうしな
世界支配はエネルギー食糧情報金融 まぁ向こうのが上になるよな 勝てそなのが情報だけ
遡ってみたらIPスレで最後にウソライナ大本営発表が貼られたのは9/26だった ウク珍の目から見てもウクライナの敗北が確実になったのがその頃なのか
あれ貼られなくなったのか ワロタ 馬鹿でもあれは無理だろってなったか
>>943 ユダヤ支配が弱まるから世界的にはいいことかもしれない。
このままだとユダヤに都合の悪い情報はアクセス不能になって、ユダヤにとってあるべき正しい情報、正しい歴史に改竄されるところだった。
ロシアの衛星国というのは秘密警察が支配する地域なので、 選択の自由はなく、嘘が横行する社会になる。 NHKブックス 未承認国家と覇権なき世界 廣瀬陽子 より引用 筆者が現地調査を行った沿ドニエストルでは、人々にインタビューを試みても、誰もが明らかに自分の本心を隠していると感じた。 インタビューをしても、皆同じような見解を示し、質問への答えはどうも歯切れが悪いものであった。 筆者も、当地滞在中には、明らかに日本語のできるスパイがつけられていて、尾行や盗聴がなされ、調査の同行者などの会話もすべてチェックされていたと思われる。 筆者らが話した日本語での会話内容を、ホテルの女性にロシア語で語っている男性がいたので、それはまず間違いないだろう。 そのような体制では、当然、その住民も厳しい監視下におかれていると考えてよいだろう。 このような状況では住民の本心を聞くことは難しい。 でも、粘り強く話を聞いた若い女性の発言の行間を読むと、明らかに彼女は体制に反発する心を持ち、国外に出たいと考えているようだった。
こっちで「秘密警察がー!」貼ってる奴ってIPスレで「最近の多め」とか延々と義務的なレスしてた奴か、同じメンタリティの精神病者だろうなw
ロシアが発表するウクライナにいる兵力が60万で ウクライナが発表するロシアの損害が68万 損害のが多いやろw
>>943 日欧安全保障つってるけどBRICSと対立でもしようものなら航行制限食らって貿易すら困難になるような
パナマ運河除いて海洋航路のチョークポイントを領有してる国家が全部BRICSに接近してる
>>950 ロシアの工作でできた政府は北朝鮮に限らず秘密警察が跋扈する密告社会になることの裏付け
欧州人権裁判所は25日、国家間裁判「ウクライナ対ロシア(クリミア関連)」事件の本案判決を発表し、一時的被占領下クリミアにおいて占領国ロシアによる多数の人権侵害の存在を認めた。
これらの違反行為の中には、失踪、クリミア・タタール人に対する犯罪、投獄、個人宅への襲撃や家宅捜索、宗教指導者への脅迫が含まれると述べ、その他記者に対する犯罪も含まれる
「非ロシアメディア、何より、ウクライナやクリミア・タタール・メディアへの圧力や嫌がらせもだ。記者への脅迫や圧力と同等の行為である。また、市民集会の禁止や、そのような公開行事の運営者の拘束もだ」
その他には、学校でのウクライナ語禁止、クリミアとウクライナの間に違法に境界線を設置したことによる移動の自由の権利も関係するという。
>>951 IPありスレで大砲打たれて追い出されたんだろな
>>954 また自分達がロシア系ウクライナ人に対してやった事の主語のすり替えかw
人海戦術で損害を気にせず進めば 最初に大きく前進するが損失の限界点に達した時に膠着しやがて押し戻される 抗人海戦術で相手に損害を出しながら進めば 最初膠着するが相手の損失が限界点に達した時に前進する 前者がウクライナの「反転攻勢」で後者がロシアなのは馬鹿でも分かる話なのに 何故かロシアは人海戦術で大損害をだしている!と言い張る 結論ありきだからな
>>957 ガーキンはウクライナ人ではない
ガーキンの発言もロシアの衛星国が地獄であることを裏付ける
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>955 >IPありスレで大砲打たれて
いや、IP無しスレには最初から常駐だよ。情報戦の戦う戦士気取りらしい。ただし2014年から居た様子はない (自分の記憶・ログから、居なかったと断言できる)
同じ書き込みの繰り返しは、素人さんが来ても客観的な事実を知る前に情報戦で仕留める!!と言う個人のご自慢の戦術なのでしょう
(まぁどこかの末端耕作員で夕休の可能性は高い。5chには大量にいる)
>>954 ウソライナの主語入れ替え術
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
>>958 ウクライナはとっくにNATO方式で戦うようになっている
それでロシア式に負けてるんだというのが正しいと思うんだがね
>>962 NATO式が人海戦術だろ
まだクルスク特攻してるよ
トルコのテロまた西側の工作か、ホント西側の工作は悪逆非道だぜ 人の血が通ってなさすぎる
>>962 >ウクライナはとっくにNATO方式で戦うようになっている
兵装はNATO式だが、都市防衛で包囲されても増援を無限に行って抵抗し続けるのは「ソ連式」なんだよ。ロシア帝国流でも無い (焦土戦術で後退するのがロシア帝国方式)
スターリングラード市街戦・レニングラード防衛と完全に同じぐらいまでは判ろうぜ。
RIA Novosti特派員の報告によると、ロシアのユーザーはNvidiaグラフィックプロセッサのドライバーアップデートをダウンロードできなくなったという。 更新プログラムのダウンロード ページに移動すると、アクセスが拒否され、要求が Edgecast ファイアウォールによってブロックされたことを示すメッセージが表示されます。 ://ria.ru/20241023/nvidia-1979676400.html ドライバぐらい公式サイト外から入手できるとはいえ、ロシアのゲーマーにとっては死活問題だろうな
>>949 今回の敵はまさにそこだからな
潰すための方策として実行が難しかった「虚実乖離による虚像の抹消」をここまでよくやったなと感じる
ソ連式とロシア式は違うだろ ロシア式は徹底した偵察からの集中砲撃 NATO式はイスラエルみればわかるように空爆からの戦車突撃 ゲリラに負ける
クルスクのロシア支持率90%ってやっぱロシア軍が脅してやってたんだね まあソ連時代からロシア人がそんなに変わるわけないもんな
>>968 >ソ連式とロシア式は違うだろ
ウクライナ軍はソ連式 と言うこと
>>971 >そろそろ誰か次スレ頼んだ
IP無し、IP無し+お断り スレはまだ3個あるよ
その他に、NATO情報戦スレが14個ある
IP有りスレは 6スレ
ウクライナ戦争関係スレが3個
ウクライナ外務省 - BRICS首脳会議の最終宣言はロシアにとっての「大失敗」だった 同省は、カザンで開催されたBRICS首脳会議の最終宣言の中で、ウクライナ戦争に関するこの項目に注目を集めたと指摘した。そこでBRICS諸国は、このような問題に関する自国の立場と、国連憲章、平和的解決、外交の目標と原則へのコミットメントのみを思い出させた。 外務省によると、これはロシアが、ウクライナへの侵略による世界の法秩序と世界の安全保障構造の変化に関する新帝国主義的見解をサミット参加者に「伝える」ことに失敗したことを示しているという。 同省は、「ロシアのウクライナ侵略に関して、いわゆる『グローバル・サウス』の別の立場とされる考えを押し付けようとするモスクワの試みが、またしても大失敗に見舞われた」と付け加えた。 ウクライナ外務省は、最終宣言はロシアのウクライナ侵略に関して統一されたBRICSの立場が欠如していることを示していると強調した。そしてサミットそのものは、世界の大多数が公正な平和の保証を望んで依然としてウクライナの側に立っていることを示した。 ://www.rbc.ua/rus/news/ukrayina-nazvala-pidsumkovu-deklaratsiyu-1729695797.html サミットの話題はウクライナだけではないからな
>>974 乙
最近またウクライナのプロパガンダが前時代に退化した(タンク戦で勝ったぜ)のは
それだけロシアの対ドローン戦略が効果的で、望むような絵が撮れないんだろうなって感じる
>>975 同感。
なんでNvidiaはこんなつまらない嫌がらせに加担してるんだろ?
米国文化はものすごい同調圧力でもあるんだろうか?
むしろ逆でロシアに占領されて2ヶ月ちょいしか経ってないウクライナ南部各地で 2014年以来ウクライナ政府に禁止されていた対ファシスト戦争勝利記念日祝賀行事が久々に開催されましたとさw 勝共極右なんだからそりゃ禁止するわなとw
セリドボ
>>982 というか、論理不明。
全世界にウクライナ外務省は無能だとアピールしたとしか思えないな。
>>979 台湾系の企業だからな
反中反露な姿勢をポーズでも示さざるを得ないんだろ、アメリカを拠点にビジネス続けるには
>>977 ウクライナの無能ぶりしか伝わってこない談話だな
>>961 だからガーキンはウクライナ人ではない
ガーキンの発言もロシアの衛星国が地獄であることを裏付ける
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>979 簡単なハナシ
従わないならカネ引き上げて潰すぞ、ていうカネ転がし仕草よ
コロナの時にリザード西村がやったろ
店閉めないと銀行に働きかけて見せしめにする、と
🇺🇸🇷🇺🇺🇦🇰🇵 「ロシアにいる北朝鮮の兵士たちが何をするかは分からない」とカービー。
北朝鮮は状況を変える存在のようだ…それともなぜみんなそんなに怖がっているのか?
https://x.com/MyLordBebo/status/1849185483412418676?t=nB0u6p07RZ1iLBr6Eh934A&s=19 セリドヴォは昨日の進軍が早すぎる 明日まで持つかも怪しいぞ
チャシブヤルはもうダメっぽい? 何かの線を突破された感あるよね
3ヶ月も持ったと言うべきか 3ヶ月しか持たなかったと言うべきか
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250920213027caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1729507400/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢378 IPなし ウク信お断り YouTube動画>13本 ->画像>10枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part17 ・民○党類ですが勿体なくも内閣不信任決議案です ・暗次挨す圧壱嫉紅効挨辞資実に ・【女性広報課長に】清谷信一part51【ハラスメント】 ・民○党類ですが無茶ぶりです ・ウクライナ情勢 1155 ・民○党ですが差別ではありません ・三井グループ スレッド No.1 ・違侍暗み摯荒実と悪似よぬ后握偉雌に哀ん ・民○党類ですがこれは会合ではない ・民〇党類ですが少し小さめです ・護衛艦総合スレ Part.127 ・民○党ですが伊達や酔狂で喪男な訳ではない ・【GCAP】F-Xを語るスレ265【日英伊共同開発】 ・も萎実悪室遺拘維お扱も一治位をい交せ実依 ・陸自の次世代主力小銃ってさ ・ウクライナ情勢387 IPなし ウク信お断り ・[日本以外]各国次期主力戦車(戦闘車)動向 Part 17 ・(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功124 ・【正規空母】戦後の空母を語るスレ20番艦【軽空母】 ・【XF9-1】F-3を語るスレ114【推力15トン以上】 ・民○党類ですが11月は気を付けろ! ・ユン家宅捜索を受ける統一教会を巡る汚職容疑 ・ウクライナ情勢54 IPナシ ・F-15系列戦闘機総合スレ 54機目 ・護衛艦総合スレ Part.110 ・民○党類ですが異論Pです ・民○党ですが党を攻撃・中傷する者は反日とみなす ・消印所沢ってどんな人物?