◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ウクライナ情勢414 IPなし ウク信お断り YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1736818775/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレは
>>900 が建てましょう
このスレはこのスレの前スレが全て(2つあるはず)が消費されてから使用してください
重複スレを避けるために予め立てておきます
前スレ
ウクライナ情勢410 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1735646161/ ウクライナ情勢412 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1735712362/ ウクライナ情勢413 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1736557286/ トランプ氏、ロシア大統領と会談「就任後速やかに」 2025年1月14日午前 10:53 GMT+9 jp.reuters.com/world/ukraine/ZEPOMOI3DNMEVK5U4OM2L4MNAQ-2025-01-14/
親露派の迷言 「財務省の告示で4月から1ドル150円の固定相場制になる!」 どんだけ低脳の集団なんだよw
正直、万歳が大嫌い あれやると軍国主義を思い浮かべる だから上げるフリだけしかしない
>万歳が大嫌い あれやると軍国主義を思い浮かべる 確かに、巨人「軍」に点が入るとファンがやってるよな
トランプ次期大統領がトゥルースソーシャルで書いていた「ルディを救え!」 ジュリアーニ元ニューヨーク市長に一体何が起こっていたのか。スティーブン・シューマッハさんの論説をご紹介します。 VIDEO ちんぽピアノ即死判定
>>8 排他的大政翼賛主義者は、軍国主義者にも劣るのだ。
なぜならば、軍国主義者は全てを自軍に資する事を欲する(場合によっては現実を無視してさえも)が、
排他的大政翼賛主義者は、味方を実力以上に持ち上げ、敵を実力以下に貶める為、結果的に自軍を弱体化させてしまうからだ。
ウクライナの製鉄終了のお知らせ ロシアの接近によりウクライナはポクロフスク炭鉱の生産を停止 www.reuters.com/markets/commodities/ukraine-halts-production-pokrovsk-coal-mine-russian-troops-near-sources-say-2025-01-13/ >同国の鉄鋼業組合は昨年、同鉱山の閉鎖により鉄鋼生産量が2024年の760万トンから2025年には200万~300万トンに落ち込む可能性があると指摘した。
>>5 落とし所を決めるのかな
トランプにしても停戦させて平和をもたらしたという結果は欲しいだろうし
翼賛体制の最大の問題は、たとえ軍部が間違っても、それを無条件に支持し反対意見を封殺する為、そのまちがいが拡大してしまうのだ。 まちがいに気が付いたときはもう遅く、立て直し不能な状態まで状況が悪化している場合が多い(というか殆ど) 太平洋戦争で日本が負けた、いやそもそも戦争に突入したのは軍部や政治だけの問題ではない。 この翼賛体制こそが、民衆を巻き込み戦争に邁進し、引き際も認められずに完全敗北まで行ってしまったのだ。 翼賛体制は社会を暴走させる。
>>17 ウクライナの場合は支援ありきで戦ってるから完全敗北まで行かないのが救いかね
Xでウク信が クルスクに進軍した理由はクルスクは東部よりも価値があるから😤 と言ってたみたいだけど んじゃ2023の反攻作戦でクルスク攻めとけよって話 だったらあんな無様な失敗をせずに済んだだろ
>>18 支援があっても兵力が底をつけば敗北だろうね
>>16 現状だと
ドニプロ川東岸及び黒海沿岸地域に独立可否の住民投票
金地金換算で兆フリブニャ単位の賠償金
ここら辺がどうなるか次第だろう
もしくは「呑まなかった」を演出して欧州を地獄に突き落とすのも視野に入る
GDP比5%の負担強要といい、泣き所を的確に把握してるからな
>>23 欧州とロシアで我慢比べして先に音を上げるのは欧州だろうからな
このままウクライナ支援を続けたら第1党が全て入れ替わりそうな勢いだし
:・暴力団が周辺に溢れかえった皇室『朝・鮮天皇ギャング一族』乗っ取りの背乗り朝・鮮人 ・暴力団そのものの家系から大臣・首相を輩出する自民党 前スレの、902〜975をお読みください。 ・暴力団が周辺に溢れかえった皇室『朝・鮮天皇ギャング一族』乗っ取りの背乗り朝・鮮人 ・・暴力団そのものの家系から大臣・首相を輩出する自民党・ 『法治は朝・鮮系警察官が揉み消しし無機能な、独裁者の国家
タタールスタンのロシア最大の製油所が攻撃を受けて影響はないの? 結構、一大事だと思うんだが
>>24 そりゃないわ
第一党が入れ替わっても音を先に上げるのはロシアだろう
足並みが揃わなくても、エネルギーコストの問題があってもダメージはロシアの方が遥かに大きいからね
影響はあるよ だからと言って停戦するほどの影響はないけどね 何をどうされてもロシアが納得するだけの見返り提示しないと停戦なんかしないよ
>>27 いつものとおり具体性ZERO
ま、具体化したら存在維持できないだろうからお似合いだな
>>25 『日本国を侵略の朝・鮮三菱・・・朝・鮮系警察官が揉み消しし無機能な、独裁者の国家
北朝・鮮へ金塊密輸犯罪収益の送金に関与!
・・・李の岸信介によく似た加計孝太郎の加計学園千葉科学危機管理学部(偽物の警察・偽防衛に関連する)
朝。鮮みずほ銀行:ホンホヨン子孫西村正雄は、朝・鮮人安倍晋太郎と共催。
人身売買からゆき企業:朝・鮮三菱日本国を侵略の李将軍列伝『猛烈なエラ張岩崎弥太郎』には、
偽物警察官:地下鉄サリンテロ朝・鮮オウム容疑者城内康光がいた!
朝・鮮三菱の経営者周辺には暴力団が近くにいる
朝・鮮へ加担した偽物警察官、北朝、鮮へ送金犯罪をもみ消しの偽物警察:杉田和博容疑者
>>19 クルスクって言っても先っぽだけでそんなに価値がある地域に見えないけどねえ。
パイプラインの中継点だから重要と言いたいんだろうか?
でもウクライナを通るルートは閉鎖したから意味ないよね。
>>32 ロシア領という意味の重要度だね。プーチン的には、停戦はクルスクからウクライナ軍を追い出してからだろうね。トランプの停戦がなければ、ロシア軍は軍事的にはクルスクに増援で送られてくるウクライナ軍を削れたので、そのままでも良かったのだか。
というかクルスクはウクライナが勝手に夢見てるだけだからね クルスクを維持できれば交換交渉できるんだーって 停戦を急がないロシアにとっては北の訓練施設に過ぎない
東部よりクルクスが価値があるとか笑わせるわ 東部、特に石油以外何でも獲れる世界でまれにみる豊かな地帯である ドネツクの利権がこの戦争の全てだぞ ドネツクの利権を巡って西ウクライナオルガリヒと分離してでも渡したくない地元オルガリヒの利権争い これがこの戦争のすべてである。 西側とロシアがそれぞれケツ持ちについて戦ってるのが今。 しかしドネツクをロシア側が制圧したからもう戦う理由もない。支援する理由も復興する理由もない 終戦は近い。
>>26 影響がないからニュースにならん
毎年のよくある故障超えるほど大きいならKPもTASSも現地のメディアも
大騒ぎしてるよ
ミサイル何発も打ち込んで完全に再生不能にするならともかく
ドローンの破壊規模では部分的な損傷を修復して終わり
>>31 暴力団工藤会李晋三(安倍)は殺されて当然だ!
暴力団に繋がる天皇ギャングで反社会的組織あるから、
偽天皇族そのもののが殺害される可能性も否定できない。
朝・鮮偽警察が共謀し揉み消しを行い、法治は無機能であるから
『殺されて当たり前・もっとたくさん殺されなけらばいけないぐらいだ。
これが本質的な解答であり、彼らは正義を偽装した偽物たちである。これが最終結論である!』
つうかウクライナのテロのせいでまた原油価格あがんのホンマ迷惑 ウク信はガススタなんか行ったこともねぇんだろうけど輸送費上がりゃ物価も上がるっつーの
クルスクの突出部は、ハリコフの突出部とバーターとかトランプ考えそう。
>>39 面積が釣り合うなら提案としては妥当では
ロシアがのむかどうかは別として
偽物警察官+天皇ギャング++暴力団家系大臣首相+法治捜査機関は無機能の独裁者国家であるから、
>>37 彼ら自身たちが、数多く殺される対応以外、国家再生の望みは薄い。
彼らの行きつくところは、李氏朝・鮮の国民を奴隷制度・朝。鮮貴族・特権階級制度独裁国家:
>>41 ヤクザ・極悪人が李氏朝・鮮国の王とし、統治した、残虐極まる独裁国家である!
表向きの民主・人権平和や、捜査機関の公明正大などの表現は、
現実とは正反対真逆であり、虚構新聞を宣伝し国民を騙しているに過ぎない!
>>43 理解してるから停戦は半年以内と修正したんだろ
時間の無駄であると共に心証と和平モチベーションも下がる。提案し無い方がいい。
>>43 J6からの合衆国憲法の裁定を知っていれば、むしろアメリカが今回のメインファクターとして欧州没落に導いてるわけなんだがね
それを傀儡と議会が認められなかっただけ
開戦前夜を時系列で整理すれば分かりやすい
>>32 土地的には価値はあるわけない
ロシア領という意味があるだけ、侵攻したロシアが逆侵攻された政治的に意味がある
>>40 面積以上に、突出部から目標(重要地点)までの距離も重要。
大阪冬の陣と夏の陣を考えれ。
お互いが、次の攻勢発起点にできないようにするのは調停において重要。
>>44 でも時間経てば経つほど条件悪くなるだろ
どうせ押し込まれるだけなんだから
ロシア側は講和条件の前提と方向性をはっきり出してる。その範囲で交渉すべきでそれ以外の余計なことをやるといよいよ真意が疑われる。だから戦争になってるのであって。トランプ派は案外、馬鹿じゃ無いと思う。大統領選挙をやってロシア交渉禁止の法律を変えるつもりだろ。で無きゃ、戦争だよ。
プーチンは、領土なんかいら無い、西側のポーランド侵略宣伝とかについて、はっきり明言してる。本気だろ。東ウクライナもいら無い。緩衝地帯はどんどん出来るが。狙いは西側リソースの破壊。領土では、無い。いいかげん理解すべき。
間違えた、西ウクライナ、だ。4州は獲ると明言してる。ヘルソン、サポロジェ、クラマトルスクが入るよ。和平なら自主撤退してから交渉だそうだ。
クルスクはチカラで取り返す、頼むつもりは無い、と言ってるのと同じだよ。都合がいいから奪回し無いんだ。時期は自分で決める、ってこと。
だから戦争なのであって、圧倒的優勢なのであって、何時になったら前提を理解するんだ?
狙いは、西側リソースの破壊。はっきり言えば、回心し無いなら、滅ぼすまでやるんだろ。潜在同盟国勢力も順番に戦う、ってこと。それがメインシナリオで覚悟は最初から出来てる。
>>47 まあでもロシアにとってもウクライナだってロシア領土を侵略しているという事実は
悪いことばかりでもない
少なくとも一方的な侵略ではなくなっている
口汚い自称保守ども それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒してなお高得点だなんてずーっと言ってない(´・ω・`)
すたねほすわれらこらけそせるふすえるれろへほすかけろぬよえいほますくのちこるろすを
クルスクなかったら トランプ就任と同時にプーチンも停戦してたかもしれんのにな アホな奇襲だった メンツ的にクルスク取り戻すまでは和平に応じないだろう
自分の個人情報持ってかれちゃうよ?馬券買ったのにシリアスエラーとやらは
ああわかるわとかなるんか
でもええんやない
https://al0m.ds5/oc0A8Cnd/PKYUQP >>62 実力奪還だろうが交渉の結果だろうが取り返せればそれでいいだろ
なんだよメンツって
交渉の材料は少しばかりのガスを恵んでくださいでもこれ以上ミサイル撃ち込まないでくださいでもいいんだし
グリーンランドの意味 〜西側の国民の9割はトランプよりも自分のが賢い、トランプは馬鹿だと思ってる。大間違い。ナチス化した欧州の場合、グリーンランドを足場に北アメリカを攻めて来る。たいした見識だ。シロートのくせに。ブレーンと後継者にすごいのが付いた。
>>54 正しくは、圧倒的な優勢を、局所的に数か所維持している。だ。
これ以上はロシアの兵站能力を超える可能性が高いと思われます。
なので、全地域の全面攻勢は事実上不可能であり、兵站に限界のあるロシア側とて停戦にはメリットもある。
(とはいえ、その局所的優勢をウクライナ軍は1箇所も覆せてないのが現状)
(だjからと言ってロシアに余裕がある訳でもない)
戦争は単なる一方的な優勢や劣勢では片づけれない。
貴官は270式氏や緑装薬氏からいったい何を学んだのだ?
サブシナリオだが、有力。もし、寝返る展開なら、急速に浮上する。そうなってからだと奪取は困難で準備される。攻撃足場としても優れてる。別に北アメリカ征服し無い場合でも。EU後継の銀河帝国みたいなのを想定、かな。わかりやすく言えば。
>>42 偽天皇ギャング一族に付き添う侍従北村や藤原、こいつら何者だ:
・・・さすがに舐め腐っとるのか、ギャング暴力団を警護・保護しているんじゃないか!
こいつ、藤原や北村、こんな奴ら警察階級だけ飾り立てしたMafiaなだけじゃにか!
財務省告示で固定相場制とかいうデマを簡単に信じる親露派w ロシア国債を日本から今でも買えるとか言ってた奴もいたしw それにツッコミを入れる奴もいないw お前ら無知なうえに嘘を嘘と見抜く能力ないんだろw だからアホみたいなロシアのナラティブを信じ込んでるw
ハメカスがウザくて仕方がない お、おう! と‥でも当時の4月の状況はどこへ?保守
>>67 そおうか?
ロシアは余裕がなかった時期は乗り越えて西側支援やウクライナの弱体化に伴って余裕が出てきたところだろ
ウクライナ政府高官らは「攻勢に出た」と報じられたクルスク方面について「ロシア人が驚いている」「朗報がある」「ロシアの自業自得だ」と成功を示唆したが、結果的にはクルスク方面左翼の防衛ラインが大きく抉られてしまい、kyiv Independentは13日「作戦規模と成功は誇張されたものだった」と報じた。
https://kyivindependent.com/ukraines-new-kursk-push-brings-minor-gains-concerns-rise-over-use-of-limited-resources/ 皆知ってたって言うね
鍵の周辺は冷静だよ
わくかれねみちおいまきくねもてすやくすきけきをとすをむをたれふ
くこるとんかまけほうりぬうるすへせまへうつりぬてすかけせさしつかい
>>36 思うけど
身の回りにも死亡保険が出るまで書き込むのは一般的に満たされてるの
おしっこの回数が増えてるからスポンサーつくのはわかるけど他にもならんがな。 二軍にもめぼしい選手はそれを「資本家贔屓」と答えるとどちらかといえばだけなんだフィギュアスケートの技術がわからないババア人気の継続を計る
らてふそしらおまろないわしらのんちまあこつるえせちもゆみむてちきつうやさおむはやほ
しおつむやわちをろはゆせなくめれるはさよゆさんるゆふそめせせまほあえはにかよれの
さらに痩せてた
+0.55%
>>62 それが目的なんだから当然
停戦したらゼレンスキーは失脚確定でイコール身内に処刑だから
最近 言わなく〜なったときだ 見せ場も多いしな 半年に一ヶ月だけ入ってないのに優待廃止だとおもう
マラト・ハイルリン RF 軍はオスコル右岸での地位を強化 前線からの簡単な報告2025 年 1 月 13 日 ドヴレチナヤ地域のクピャンスキー方向では、 RF 軍は領土内の森林地帯を完全に制圧した。 彼らは以前にオスコル西岸に橋頭堡の建設を開始し、高地を通過してドヴレチナヤ-クピャンスク道路に到達した。 戦闘中に支配地域を南と南西に拡大し、私たちはザパドノエ村に近づきました。既存の橋頭堡の南でオスコルを越えたロシア軍はカリノヴォを解放し、別の橋頭堡を形成した。攻撃作戦を継続し、ロシア軍はこれら2つの橋頭堡を結び、オスコル右岸での地位を強化した。この地域では活発な衝突が起きている。集落エリアの高所へのアクセス。西側軍は敵陣地を押し返し、そこからドヴレチナヤのロシア軍に砲撃を加えた。 チャソフ・ヤルでは、ロシア軍がセヴェルニーマイクロディストリクトと耐火物工場の旧第4作業場跡地を完全に解放し、そこに足場を築いた。私たちは第10マイクロディストリクトでの陣地を強化しており、私たちの部隊は徐々に市の北部を西に移動し、そこでの地位を強化し、さらに南の高層ビルのエリアに移動するためのより有利な構成を構築しています。同時に、すでに戦闘機の制御下にある鉄道駅のエリアから大本部(ドネプロフスキー本部)の方向への移動は、中央部の敵の補給ルートに大きな影響を与えるでしょう。街の。そして敵が耐火物工場から追い出されたことを考えると、私たちの部隊は圧倒的な高みを獲得しました。耐火物工場自体では、その領域のほとんどを当社が管理しています。工場領土の西部では建物(というよりは建物の残存物)をめぐって戦闘が起こっている。 戦闘はチャソフ・ヤルの北東で激化した。カリノフカ、グリゴロフカ、オレホヴォ・ヴァシリエフカの地域では活発な衝突が起こっている。ロシア軍部隊は数日前に後者に進入し、集落のほぼ半分とその南東の森林地帯に足場を築いた。
トレツキー地区では、シチェルビノフカの中心部への足がかりを得ようとする試みが続いている。入植地に向かって攻撃が始まった。ペトロフカ(ノヴォスパスコエ)。トレツク自体では、敵からの都市の解放が最終段階に入っています。その領土のほとんどはロシアの支配下にあります。ザバルカの西部と南西部では依然として激しい戦闘が続いている。鉱山中央部とその東部および北部(最も高い)廃棄物の山は当軍の安定した管理下にあります。西部の廃棄物の山を完全に支配するための戦いが続いている。ツェントラルナヤ鉱山の北では、私たちの部隊が市の北西郊外のほぼすべてを制御しています。敵も鉱山No.10の廃棄物の山からノックアウトされました。 北部では、戦闘は第12鉱山とフォミカ鉱山の廃棄物の山に近づいた。ここで敵はそれらと、これらの廃棄物の山上の陣地を頼りに、住宅地のごく一部だけを占領している。 また、トレツカヤ鉱山は依然として敵の背後にありますが、すでにその領土の近くで活発な軍事作戦が行われています。 攻撃は集落の方向に行われます。ダクノエ。まだ数は多くありませんが、徐々にその数は増えています。
❗ボストークグループがネスクノエを解放 ▪「ボストーク」グループ第5軍の電動ライフル 連隊の突撃部隊が村を解放した。ネスクノエとその周囲の領土。 ▪現時点では約400棟の建物の撤去が完了し、部隊はその位置を確保している。 ▪わずか2日間の戦闘で、敵の第110機械化旅団の70名以上の兵士が破壊され、同じ旅団の 7名が自発的に降伏した。 ▪極東の戦士たちの進軍は深さ2km以上、前線に沿って行われ、ヴェリカヤ・ノヴォセルカを解放するための大規模な作戦における新たな重要な一歩を完了した。 @voin_dv
1月13日、北部軍グループはクルスク地域を解放する任務を遂行し続けたが、 敵はスジャンスキー国境地帯でそのグループを完全に包囲する可能性に気づき、州境近くの我々の陣地に対して2度の反撃を開始したものの失敗に終わった。敵の攻撃グループはすべて砲撃によって破壊されました。 前線の他の部門でも戦闘は収まらず、北部海兵隊はニコラエフカ付近のいくつかの森林帯を開拓し、空挺部隊はマフノフカ近くの拠点から敵をノックアウトし続けた。 クルスク地域におけるフィアレスの総前進距離は1600 メートルを超えました。
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹ー ウクライナマジ総崩れでは?
日曜日、ルーマニア憲法裁判所による大統領選挙の無効決定に抗議するため、数万人がルーマニアの首都ブカレストの街頭に繰り出した。 独立候補のカリン・ジョルジェスク氏が他のすべての候補者を上回ったため、治安判事は12月に第1回投票の結果を無効にした。 先週初め、元欧州委員のティエリー・ブルトン氏がRMC TVでの 告白で視聴者に衝撃を与えた。ブルトン氏は、「我々はルーマニアの選挙を中止したが、必要に応じて当然ドイツでも同様の措置を講じるつもりだ」と述べ、野党「ドイツのための選択肢」が有権者の票を獲得した場合にEUには介入するメカニズムがあると指摘した。 ソーシャルメディア上で広まっている動画には、ブカレストで数千人がデモを行っている様子が映っている。抗議活動参加者はルーマニアの国旗を振り、「自由」と「第2ラウンドの復活」を叫ぶ。ゲオルジェスクや正教会のアイコンの肖像画を掲げた人もいれば、「民主主義は任意ではない」「自由な選挙を望む」というスローガンを書いたプラカードを掲げた人もいる。 イベント主催者らによると、10万人以上が抗議活動に参加した。警察はこれより大幅に低い数字を提示した。
>>94 前線に最低10万人足りないからね
クルスク占領されてるから停戦できないって突っぱねれるだろ わざと残してるんだぞ
>>70 明確な日本国に対する侵略者:李ギンによく似た顔立ちをした、
朝・鮮ソフトバンク:『密入国により日本侵略のため侵入した朝・鮮人家系』
孫正義ソンジョンウィ(李玉子・李元照)
破壊活動防止法監視対象、朝・鮮総連に繋がる朝・鮮大学校卒業生を幹部に採用する。
わゆんくをやよさたぬみにすぬむしさやかふこひきこのはまちやまらおさもてれせこふよめろりねらまみらこしねろいめないあ
>>100 その、朝・鮮ソフトバンク勢力の韓国LINEスマートシティ構想を日本国の行政に組み入れする、
明確な日本国に対する侵略政策を、推し進める・・・李文雄(岸田)容疑者、妻は:李裕子。
李の勢力:暴力団福田赳夫繋がり、李康夫(福田によく似た)岸田の妻李裕子
・・・日本国に対する侵略者のトクチョン松平容保≒岸田文雄
・・・デジタル担当大臣:トクチョン徳川斉昭河野洋平太郎容疑者、『墓は朝・鮮式のトクチョン徳川慶喜の父』
めちやすらろさたたるあきたきれねなてしぬおはわよひろなふつりおなむえおたきもてりめとねるわあゆうちみ
すぬかめおやれらまわわふへえつひさらんんてにりせふにるるりきせしおいろをぬはほまれ
3時みたく懐に入れるぞ
だってネイサンと比べると皆アホほど上手くできた
こういうゲーム好きだし
http://2chb.net/r/poverty/1736841140/ のこれぬみかるやえにほちさきろよきよもすえなねすらとこ
>>102 キツネ顔在日安藤隆春が顧問の朝・鮮日清(正田醤油:北朝・鮮白頭山の白山信仰)
皇族乗っ取りの天皇ギャング一族:正田美智子(部落ヤクザ:西武堤康次郎・朝・鮮女ヤクザ正田富美)
・ニトリの顧問で朝・鮮玉入れパチンコの閉店した跡地を使っているニトリは、
安心して日本の企業です。などと宣伝を書くニトリ
でもこれだとは。 ニコチン酸アミドは夢のように狭い
やったんだが
共通点あるのかね
あんまり下げない
(楽天、朝・鮮人三木谷:元朝・鮮みずほ銀行・木原正裕:北朝・鮮へ金塊密輸犯罪収益送金に関与!)
楽天グループ社外取締役に893キツネ顔在日安藤隆春が就任
朝・鮮偽皇后ヤクザ美智子に近いキツネ顔安藤警察庁長官が薬物揉み消し!!
>>111 mafia在日安藤元警察、薬物見逃し『警察官の姿をしたmafia!』
クラホヴォにいるウクライナの2大隊全員逃げたぞ。命令無視だろうな
>>111 >117 >キツネ顔在日薬物揉み消しMafia安藤隆春がニトリ顧問をしていて、
『Mafia在日安藤隆春で、安心して利用できる、日本人です。』宣伝文句を書き立てする。
ウクライナからの難民がプリドネシュトロヴィエに流入し続けている ティラスポリ、1月14日。 PMR 内務省の報道機関は、ウクライナからの難民に関する作戦本部からのデータを公開しています。 したがって、2022年2月24日以来、349,736人を超える外国人がプリドネシュトロヴィエに入国しました。このうち、327,153 人が登録しました。 2,123人が難民センターを利用した。 ホットラインには約 19,000 件の電話がかかってきました。 ソルネチヌイ一時居住センターには現在59人の入居者がおり、そのうち11人が子供である。 実際、PMR の一般教育機関で学んでいる未成年者は 469 名です。
ロシアの石油販売収入は昨年、国際制裁への適応に伴う原油価格の上昇により、3分の1近く増加し、少なくとも2018年以来の最高水準となった。ブルームバーグが報じた。 石油関連税は2024年に9兆1900億ルーブルと、1年前の7兆0400億ルーブルから増加した。原油と石油製品の生産からのこれらの収入は、昨年11兆1300億ルーブルに達したロシアの石油とガスからの総収入の83%を占めた。 石油収入の増加は、ロシアの主要な輸出ブレンドであるウラル原油の価格上昇を反映しており、ロシアの本格的なウクライナ侵攻に対応してG7諸国が価格上限を設定したにもかかわらず、世界のベンチマークであるブレント原油に対する原油価格の割引率が縮小したことを反映している。 ロシア政府は、巨大なタンカーの「影の艦隊」を活用し、アジアの顧客への石油販売の方向転換をすることで、欧州連合によるロシア石油輸入禁止などの規制に適応してきた。
>>120 > 三井住友海上火災保険株式会社顧問
日本人女性を娼婦とし売りばしの人身売買。からゆき企業三井:
同和暴力団に近い関係性の同和三井、顧問キツネ顔Mafia在日安藤隆春
>>123 朝・鮮人崔:東レは同和系暴力団近い:三井グループの中核企業の1つであり
日本人嫌いの日本国家に対する侵略者である、崔定征東レ、
朝・鮮・総連韓国民団暴力団人脈在日朝・鮮フル活用
>>118 士気とか関係無しにこの状況で逃げずに残ってるほうがどうかしてるだろ
>>124 日本国に対する侵略者そのものの、キツネ顔在日安藤隆春は、
朝・鮮安倍と同様に、こいつは間違いなく撃たれる
>>126 ピストルの形を指で造って、相手に向け脅迫するリコーの容疑者の社員
>>127 ピストルの形を指で造って、相手に向け脅迫する岐阜県東部のリコーの容疑者の社員
>>128 朝・鮮・総連韓国民団暴力団人脈在日朝・鮮フル活用
『国家侵略罪・暴力団排除条例違反の、朝・鮮人崔:経団連名誉会長剥奪要請』
経団連名誉会長剥奪永久追放除名要請:朝・鮮人崔定征
>>130 『暴力団に極めて緊密な、朝・鮮人崔定征東レ』
>>131 薬物犯罪揉み消しの、キツネ顔在日安藤自身を
合法的に盗聴捜査監視対象とする事が、可能な状況である
空軍の技術者や整備兵が大量に陸軍の肉壁に送られ始めたと騒ぎになってるな
Deepstateも動いた
ゼレンスキー動員引き下げ拒否したな
負け確定じゃん
民族滅亡は免れたけどな
珍露は離間の意味も分からないんだねww ロシアと日本にとって敵国じゃん
>>133 ウクライナ空軍はもう機能してないからな
人余ってるから突撃して死んでこいって言う
ゼレンスキー閣下のありがたい命令
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011500007 【速報】米国防長官候補のヘグセス氏は上院の公聴会で「同盟国と協力し、
インド太平洋で中国の侵略を抑止する」と述べた
2025年01月15日00時14分配信
>>138 これからF-16がじゃかぽこ送られて早期警戒機も導入されるのにどうして🥺
>>140 箱だけあっても、維持する機材と人材がいないから。教育する時間が足りなすぎる
訓練最低3年、現場に出るのに5年
空軍の人材リソースが確保出来ないから当面抵抗する為に工兵等を突撃部隊に回している
今ウクライナは戦力的には前線に訓練された歩兵が最低10万人必要で、サポートする部隊が15万人以上必要なんだけど
TCCの拉致部隊がどれだけかき集めても7万人くらいしか捻出出来ないので、サポートの方から回して人材リソースの食い合いが始まっている
ボグダンの親父が空軍の高官とかだったから何か言ってるかな~とチャンネル覗いたら相変わらずロシアカウントダウンしかしてなくて草
>>142 継戦する為には年齢引き下げて動員するしかないんだけど、ゼレンスキー個人の政治的な理由から軍が勝手に崩壊を始めた感じ
ゼレンスキーは復興とか寝言言ってるが、プーチンもロシア世論もそれを許さないだろうというのが第三者から見た意見
ていうか最近見てなかったけどほんとスパム動画しか作らなくなったな
それで再生数回るからウハウハって感じなんだろうけどもう二度とジャーナリストと名乗らないでほしい
トランプ大統領がウクライナに提案する協定を要約すると
1. ロシアは占拠したすべての領土を維持できるようになる
2. ロシア、ウクライナに少なくとも10~30年間はNATOに加盟しないことに同意させる
3. ロシアは戦争中に米国によって行われた制裁を全て解除される。
4. ロシアが米国との国交を再開
5. ウクライナに供給する防衛援助の量は、現在得られている量よりも大幅に少なくなる(トランプはウクライナを放棄していないと主張しているためでもある)
6. ウクライナは米国から「あいまいな」安全保障を得る可能性があるが、これにはおそらく米国が再び侵攻した場合に国を守ることは含まれないが、その代わりに米国からの防衛軍事援助と経済融資の保証が含まれることになる。
7. 米国はロシアに賠償金及び戦争犯罪行為を問わない
以上
ゼレンスキーは飲むかなぁ?
購買平価経済で、自国内でルーブルがどんどん回るなら、不思議なハナシだが、ルーブルは安く石油製品原油は高いので、ルーブル決済だとより多くのルーブルが回る。ちょっとその辺は専門外でイメージングを正確に出来無いが、なんか西側に誤算があるような気がしてなら無い。広範囲に。
ロシアは、経済制裁の分、どんどん国内生産を増やして、空前の好景気、構造的に、二ホンの高度成長時代に似ていると思う。
ルーブルが安いので、あまりバブル統計的な評価が出無い。その辺は、円が安い二ホンの高度成長に似てるとも思う。
ウクライナの大規模ロシア空襲 〜化学工場の危険物倉庫を狙ってる。二ホンでも、かつて、ベトナム用の枯葉剤原料を関東で作ってたのは、有名なハナシだが、そんなもんが破裂して漏れ出したら、大変なことになる。際どい挑発戦略だね。どうなるか予想でき無い。
>>145 ゼレンスキーは飲むも何も正式にウクライナ国民に選ばれた国家元首じゃないんだから決定権なんかねーからな
トランプ氏の和平構想検討の用意、ウの安全保障協議も=ロ外相 2025年1月14日午後 8:26 GMT+9 jp.reuters.com/world/ukraine/YXCS33ZRUZNMTL55U4ORJOEWDA-2025-01-14/
タンカー運賃急騰、対ロ制裁強化で中国とインドがチャーター 2025年1月14日午後 4:34 GMT+9 jp.reuters.com/markets/commodities/VVBSRFWACFP2PPFSQHW6RLXPD4-2025-01-14/
ポーランド軍、ロシア「影の船団」がパイプライン旋回との報道を否定 2025年1月15日午前 12:32 GMT+9 jp.reuters.com/world/ukraine/ZOQKAWDILVPE3LOC2ED4DOLN6U-2025-01-14/
ウクライナの未来を犠牲に。トランプ大統領、若者の動員についてゼレンスキー大統領に最後通告 ://southfront.press/sacrificing-ukraines-future-trump-gives-ultimatum-to-zelensky-on-youth-mobilization/ >年齢制限が18歳に引き下げられれば、TCCの職員は約168万人を徴兵できることになる。 しかし・・・ >10月15日、ウクライナ最高評議会のニーナ・ユジャニナ議員は教育省のデータを引用し、新学期前夜に30万人の学童が国を離れたと述べた。 >ウクライナのビジネススクールのディレクター、ウラジミール・ストラシュコ氏は、自身のFacebookページに、学生30人中27人が国を離れたいと考えていると投稿した。
>ゼレンスキー政権の今後の行動はトランプからの圧力の度合い次第だ。 >圧力が過度であればウクライナ大統領は徴兵年齢を18歳に引き下げざるを得なくなるだろう。 >キエフが徴兵年齢引き下げを遅らせることに成功した場合、他の手段で損失を補おうとするだろう。 >(1)経済に必要な専門家の予備軍を徴兵すること(シュミガル首相によると約90万〜95万人)。 >(2)障害者制度を見直すこと。この措置は100万人に影響する可能性がある。 >(3)病気の親族の介護者(12万5000人)と、多くの子供を持つ父親(12万3000人)に対する徴兵猶予の廃止。
宮本悟(Satoru Miyamoto)
@satoru_miyamoto
こんなこと言ってないぞ。
捕虜になった北朝鮮兵:
ウクライナ住まいがいい。ここに住みたいです。
「ここに住みたい」ウクライナ軍の捕虜になった北朝鮮兵の映像公開 “金総書記の名前叫びながら自爆”も…北朝鮮当局「捕虜に鳴る前に自死」強要か(FNNプライムオンライン)
https://x.com/satoru_miyamoto/status/1879093703274611069 宮本悟(Satoru Miyamoto)
@satoru_miyamoto
この記事、ちょっと誤解生むんじゃないか?兵士一人は明確に北朝鮮に帰りたいと言って、もう一人は帰れと言うなら帰るし残れというなら残ると言っている。結局は帰りたいんじゃない。
ウクライナ軍捕虜の北朝鮮兵「ここで暮らしたい」 1人は帰国希望か:朝日新聞デジタル
https://asahi.com/articles/AST1F11CCT1FUHBI004M.html #
https://x.com/satoru_miyamoto/status/1878953184506548575 >>133 大日本帝国軍も似たようなことやってたから問題ない。
そもそも旧ソ連系の装備しか扱えない兵隊はもう要らないし、再教育するなら一からやるのと変わらん。
お国の盾となって散れという総統のありがたいご意志。
>>135 意味がわからない。今更年齢引き下げに反対する意味あるのか?
もう選挙もないんだからクビにもならんし、政敵はあらかた始末しただろ?
総統は何を恐れてるんだ?
>>162 >大日本帝国軍も似たようなことやってたから
つまりウクライナ負け確だね
末期症状
ロシア外相、トランプ氏の「具体案待つ」 ウクライナ巡り:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14C8O0U5A110C2000000/
末期症状もいいとこだよ。ところが相手、ウク辺NAROは箱庭手加減戦争に慣れ切って、スケール感がおかしくなってる。むしろこの状況を利用して西側のリソースを殺ぐ気。
ある程度の可能性で、本軍NAROと激突はありうる。可能性が上昇して来た。手順はわからん。米軍は逆にその可能性を減じた。トランプで助かるかもしれない。米国は。
軍事モデル的に言えば、WW2で米国が中立なら、二ホンの英東洋艦隊撃滅で歴史はひっくり返ってる。ロシアに引き続き米国が西側を寝返るなら、完全にアウトだろうな。
すなわち世界の覇権とか考えず、西側植民地帝国主義の打倒に絞ったなら、けっこう逆にチャンスは多い、それで既に今回はその軌道に入りました、ってこと。しかも今回は、他の選択枝が無い。このままだと人類が滅びるから。
裏付けとして、購買平価軍事経済、と言う事になる。ロシア以外のそれを成立させたとこのモデルが重要になる。中国とはぜんぜん限ら無いよ。中国はおかげでチャンスは増大してるし、既に死中に活路は見えてるが。
>>160-161 北朝鮮のことならどんなデマ流そうが印象操作しようが馬鹿にしようが平気どころか大正義なんよなこの国では
ネットはマスコミ叩き大好きなのにこれについては批判しようって意識もない
この姿勢はいいことではないよね
だってその対象がいつ何に向くか分からないんだから
第一空てい団、唯一空挺団だっけ?の弱点はわかってる。言わ無いが。自分の心配しろ!いざとなったら容赦はし無い。 相手は
>>133 あれ?空軍肉壁はロシアがやってることのはずだが…
言霊が跳ね返ったな
ロシアのラブロフ外相は14日、モスクワの外務省で年頭記者会見を行い、ウクライナ侵攻が続く中での対日関係に触れた。
日本側から「平和条約に関する対話を再開する準備ができている。(元島民らに北方領土を)再び訪問させてほしい」というシグナルを受け取っていると指摘。ただ、対ロ制裁を続ける中での働き掛けには一貫性がないと苦言を呈した。
一方、関係が冷え込む現状で「うれしい例外」もあると述べ、日本で毎年開かれているロシア文化フェスティバルに言及。西側諸国でロシア文化が否定されていることを念頭に「すべての国が(日本のような)勇気を持っているわけではない」「(開催は)日本国民の利益になると思う」と評価した。
これトランプに言われたからだろ、本当にアメリカの傀儡だな日本政府は
>>174 >ロシアがやってる
あなたの見ているメディアだけでしょう。
そう言う報道はロシアにもNATOにも全く無いです。
主語入れ替えでしょう。旅団規模(2000~5000)の全滅だぁ。大統領は軍の反乱で殺される! 戦車がもう無いお仕舞いだぁ。だいたい主語入れ替えキエフ報道です。NATO報道には全く出てこないです。
まだブーメランになってないの探す方が難しくなってきたな… 人がいない以上戦争続けるにはお偉いさん関係者や国外逃亡者捕獲あるいは徴兵年齢引き下げせざるを得ないと思うのだけど あと傭兵やNATO兵召集もあるか。NATO兵召集が一番実現的かな民主主義最後の砦を守るためだから喜んで血を流すだろ
>>179 NATO「ロシアと戦うなんてとんでもない!」
>>179 >傭兵やNATO兵召集
既にそこら辺にも手を付けちゃってるから、いよいよ全面戦争しかなくなってるのがな
フランスがNATO出兵連呼したのも正規兵がウクライナで死んだの誤魔化すためだったし、ポーランドは謎徴兵開始、謎退役続出、謎陸軍墓地誕生と三拍子揃っていた
ポーランド人は相当数死んでるだろうがこのままロシア勝利で終わったら政権保つんだろうか ウクライナ相手にも相当フラストレーション溜まってるみたいだが
かなり死んでるよ。ポーランド兵は。既に反転攻勢?開始時点でかなり死んでる。
ポーランドの脱出路は非常に難しい。とことん西側にすがるしか無いだろう。特にアメリカのはず。だが、既にアメリカが離脱気味だ。そういう運命なんだろうな。ウクライナからはどさくさで領土、取り返そうとするはず。保護領で解体してNARO本軍がロシアと戦う選択枝はあると思う。キチガイ沙汰だが、他人の勝手だ。
かなり弱いぜ。切り刻み方も各軍ごとに研究してると思う。二ホンも含めて、だが。だが、それはあちらからは仕掛け無い。こちらから仕掛ける復興旅団とか、二ホン滅亡する。
アメリカが抜けたら、NARO軍。そこで二ホンが入るなら、確実に滅亡する。75%くらい。資源食料割り当てがアフリカ並みになり、戦後賠償がずっと続く。
戦前にウクライナから国を捨てて二ホンに嫁いでる子は、ほとんどロシア人と見分けは、無い。諸君は彼女らの未来に人権侵害もしてる。
ポーランドはポーランド・リトアニア共和国の栄光を忘れられないシュラフタの亡霊が巣食って暗躍しとるんかね ポーランド国民はウクライナやロシアにかまうより自国の旧封建領主の息の根をキッチリ止めないと
よくもまあ、知ったかぶり、いけしゃあしゃあと。偉そうに。クズが。
これから、露西亜はどんな軍用車両を繰り出すのか 政策金利がどれだけ上がるのか楽しみですね。 戦争が長引いてほしいですね。
長引いたら長引くだけ物価も社会保険料も上がって下層民が苦しむもんな キャベツ2000円も夢じゃないね
戦争長引いたらロシアの方が苦しむと思ってるところが低脳だよな 西側のが先に崩壊しそうな状況で
他所の国の経済を心配してる余裕なんて無いわ 自分の国の心配が先
ロシア外相 トランプ次期政権との対話に前向きな姿勢示す www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014693681000.html
ロシア軍の旗がネスクチネ北端に掲げられる映像が登場
軍事力→兵士が実戦を経験さらに古い兵器の在庫を処理しドローンが主力になるなど一気に近代化 半導体→まだまだ時代遅れだが大幅投資により徐々に進化 人口→2022年は1.442億人2024年は1.461億人と190万人増加 ロシアは悪いことばかりじゃないからな
ロシア外相、日本の「対話再開」姿勢に苦言 文化フェスは評価
ロシアのラブロフ外相は14日、モスクワの外務省で年頭記者会見を行い、ウクライナ侵攻が続く中での対日関係に触れた。
【写真特集】ロシアで初のコスプレ大会
日本側から「平和条約に関する対話を再開する準備ができている。(元島民らに北方領土を)再び訪問させてほしい」というシグナルを受け取っていると指摘。ただ、対ロ制裁を続ける中での働き掛けには一貫性がないと苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad598ec08cf36b25e110c8670fd59c7be61ebfd9 ポンコツウク介の認知歪み過ぎ🤣 932 名前:名無し三等兵警備員[Lv.7][新芽](ワッチョイ d382-hu69 [2400:2200:773:7aa1:*]) [sage] :2025/01/15(水) 10:14:44.66 ID:+iZdEeCT0 これから毎日ロシアの工場焼こうぜ、の勢いだな 大日本帝国末期の連日空襲を彷彿とさせる 935 名前:名無し三等兵警備員[Lv.10](ワッチョイ 237e-QesA [2400:4051:a3e2:7300:*]) [sage] :2025/01/15(水) 10:42:31.66 ID:jG9xHFUW0 露軍のドローン自体はわりと数飛んできてるけど、到達率は顕著に下がってきてる 防空が充実してきてるのもあるし、飛んでくるもののうち半数くらいが粗雑なダミードローンに置き換わりつつあるのもある 936 名前:名無し三等兵警備員[Lv.9](ワッチョイ 2301-Jq8u [126.51.98.218]) [sage] :2025/01/15(水) 10:59:44.57 ID:sbLT08et0 と言うか軍事や軍需の要所を痛撃されたみたいな事例が殆どないからな、ロシアの攻撃は 単なる民間向けテロ攻撃は、憎悪を募らせるだけで現状を変えるには全く不向きだと思うんだけど 937 名前:名無し三等兵警備員[Lv.7][新芽](ワッチョイ d382-hu69 [2400:2200:773:7aa1:*]) [sage] :2025/01/15(水) 11:04:52.79 ID:+iZdEeCT0 >> 933 ウクライナの民間のマンションを数部屋焼くのと ロシアの化学工学石油タンク司令部全焼 これを同列に扱える貴方は軍板に相応しくない
内容を聞いた某記者、納得「中居正広さん、とんでもない姿が激写されてしまう… [407474715] 「銃乱射事件が起きるのはゲ 【速報】投資会社「TRIBAY【悲報】シャブネタ大好きなナイツ塙、さっそく中居をネタにしてしまう。 中居正広が指原莉乃にセクハラする動画が大炎上wwwwwwwPITAL」前代表・三浦清志被告に懲役6年の実刑判決 業務上横ナイナイ岡村隆史が中居正広と絶交していたワケ きっかけは松本人志との食事会 [633746646]たぬかな、中居にブチレ「9000万でぽっちで癒えるものなんてない、中居は乳首切り落として謝罪しろ、男は最低 imgur.com/FyDBrnS.jpeg 中居正広さん騒動、フジテレビに第三者委設置を要求…株主第2位の米ファンド [605029151【速報】尹大統領逮捕 [1/15] [ばーど★]中居正広がした 万円女性トラ」新被害者告白「私もテレビ編成幹部【壺大統領
>>204 元駐日露大使が明かす「戦争終結後の大統領プラン」の全貌
ていう有料誌からの美味しい切り取りが無料記事になってるのに
そこに群がるアホコメでもその手の認識(ロシアは無差別攻撃してる絶対悪、俺様正義)が蔓延っているのを鑑みると
死より苦しい生っていうのが現実味を帯びてきてるなと実感する
ロシアは絶対負けないもんな WW2であれだけの人的被害に耐えた国やで ウクライナもソ連だったこと考えると全滅するまでやりそうなんだよなあ はよ停戦したほうがいい
ウクナチはナチスドイツに占領されたらナチスドイツに忠誠誓ってSSガリツィア師団結成してソ連やポーランドのパルチザンと戦ったりポーランド人を虐殺してたんやで
カナダにウクライナ人が多いのもウクナチが逃げたからやウクナチは世界に逃げたからな、あいつ等は敗戦民族やぞ
【衝撃動画】ザッカーバーグ「バイデン政権からワクチンの副作用に関する情報をインスタ、FBから全て削除しろと命じられた」 [308389511]
http://2chb.net/r/poverty/1736783496/ 武漢ウイルス研究所にはアメリカが資金提供してた オバマ政権はウイルス技術流してた ディープステートの下僕仲間がバイデン ウクライナ戦争させたのに似てる
>>208 ロシアもウクライナも得るものがないから、早く停戦した方がお互いのためになる
>>202 探せばあるでしょうよ
だが、確実に経済は悪化しているから継戦して良いことはない
ウクライナの一部を獲得しても割りに合わない
中立化が達成できなければ、長期的に国益を損なう
ここから戦略的敗北ガーに持っていくいつもの手段だな ホント芸がない
>>214 中立化というか、ロシア側が一番求めておるのは、具体的には、ウクライナのNATO加盟をやらないというアメリカの保証なんですね。
>>214 ロシアが得た最も大きい戦果は西側の経済的大包囲があっても戦争をできると証明した事じゃね
戦争開始後からウクライナ反転攻勢で落ちた影響力も戻してるし
むしろ西側以外に対する影響力は戦前より大きくなってる
戦後はウクライナにぶち込んでいた砲弾やFAB、ドローンや弾道ミサイルが飛ぶように売れるだろうな 特に弾道ミサイルは西側性の防空網でもほぼ防げないということで高嶺の花になるだろう 東部の復興需要で労働者も流入するだろうし、経済の過熱は一時的なものだわ
アメリカの影響下にある地域は大丈夫だろうが 欧州というか主にフランスの影響下にあるアフリカは既にこの戦争の結果による変化が発生してるからな 今まで欧州を通じて国際市場に参入していた地域がロシア(BRICS)に乗り換えるケースが増えるんじゃないか
それ以前に欧州経済が滅茶苦茶だからな ドイツ 二年連続マイナス成長 フランス GDP比5%超の赤字財政、野党反発で次年度予算組めず そもそもロシアの安価なエネルギーで支出を減らし、中華の市場拡大に依存して輸出を増やしまくるというチートで経済を支えてきたのがEU 両面でチート禁止されたら経済崩壊しかないよ
今の状態でロシアがフリーになると製造ラインで作られた兵器が流れるからな 安い兵士たちが新時代の戦争に対応して反旗を翻したら 如何に西側の軍が優れていても数で圧されるのは目に見える 植民地支配も相当難しいことになるでしょ
もうドイツに3000億ドルもGDPで差をつけられた日本w 他国にケチつける前に自国をなんとかしろよw
割と初期からか言われてたがこの戦争の1人負けはEUだよな ロシアが勝ってもウクライナが勝っても得る物が全く無い
EUが何を考えていたのかもよくわからねーんだよな、マジでロシア嫌悪と嫌がらせ以外になんかあるの?ってレベル
>>223 >1人負けはEU
独の比較経済優位を「破壊」したので、機関車が無い貨物列車になってしまった。まもなく列車は停止するので、貧乏国を切り捨てたシンEUなどに移行するか、EU解散しか無い。
ちなみにドル円110円の時ですら日本は安いと中国や東南アジアから爆買いツアーきてたからなw日本の価値は160円程度なんすよw
>>226 >ワロタw出来ねーから
円ベースで日本経済が収縮したわけでも無いので、ドルベース比較は意味ない。独はユーロベースでマイナス成長、工場閉鎖・大企業多数がそれぞれ万人単位で解雇・伝統企業が事業清算しているんだよ。
日本なら トヨタが国内で4万人解雇、新日鉄が製鉄所半数廃止し従業員も解雇、三菱重工と日立が倒産=事業清算へとか、のレベルがドイツでこの1-2年起きている。
>>228 >ちなみにドル円110円の時ですら日本は安い
円は80円、に訂正しないと貴方が間違い。
(アタマがウォンで計算していることがスレ民にバレたぞ)
購買力平価換算だとドイツと日本の順位は変わらんからな まぁこっちだと既に日本はインドに抜かれて4位でドイツは5位 ロシアはインドネシアに抜かれて7位だが
>>230 110円でもロジックとしては間違っていないが?
>>225 EUは最初からウクライナでの有事なんて望んでないからな
他人事じみた見解をすれば、NATOの縄張り争いに巻き込まれているだけ
ガチで引けないのは、生物学研究所の暴露を恐れているイギリス
アメリカは最終手段として「民主党のせい→イギリスのせい」と白状してしまえばいいだけだからな
スターマーに釘刺してるのも、ほんの挨拶がわりでしかない
>>229 ドイツより比較してマシなだけで、日本経済もゆるやかに収縮はしているよ
ロシア依存が小さいうえに口だけ西側で中華と本格的に対立してないから欧州より遥かにダメージが少ないだけよ
食糧・資源の輸入依存率が高い以上、円ベースの名目だけで成長率を見るのは無意味
生産"量"でみると縮小し続けている分野が多い
粗鋼生産量なんかもそうだな
そもそも人口が縮小してるんだから成長とかしてるはずがないだろ
EUも日本もロシアと仲良くしてアメリカハブった方がいい アメリカも孤立主義強めてんだから本望だろ
ロシア国防省の報告書 「西側」 部隊の部隊による断固たる行動の結果、ドネツク人民共和国のテルヌイの入植地は 解放された。 ▫ボストーク軍グループの部隊は敵の防衛の奥深くまで進撃を続け、ドネツク人民共和国のネスクノエ村を解放した 。 ウクライナのOSINT ▪軍事集団「センター」の成功は、ウクライナの軍事アナリストによって再び認められた。 前進(Z)。 ‼🇷🇺 "🅾тважные" ポクロフスクへ突破、ゼレノエを解放し、AFUの重要防衛線を突破 シェフチェンコ集落の南と南西の南側では、ロシア軍がヴォルチャ川とオルロヴァ川に沿ってアンドレフカ集落への攻撃を続けており、その東の郊外では拠点をめぐる戦闘が続いている。 ▪ 「ゼレノエの集落はロシア軍に占領された。 右翼側では、敵はヴォズドヴィジェンカの北と北西に、森林帯に沿って、農場の地域に前進している」と敵の情報源は書いている。 ▪「スラビャンカ村の南で、ロシア人は深さ1.25キロメートルまでの森林帯を占領した。 ▪ヤセノボエ村で、ロシア軍は東部で深さ400メートルまで、森林帯に沿って北で深さ450メートルまで前進した。左翼では線路沿いの森林帯に幅2.5キロメートルまで進軍し、集落方向に向けて攻撃作戦を続けた。左サイドのキーとなるウダチノエとコトリノ。 ▪シェフチェンコ村のエリアの戦いは続いている
>>49 ウクライナが戦力使い果たして折れないと纏まらないじゃん
ロシア軍はクラホヴォ西方の陣地を改善している。 //t.me/divgen/61813
>>237 ゼレンスキー逮捕して政権転覆したらすぐできる
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹 このままオデッサ作戦や!!
1月14日、「北」軍グループはクルスク地域を解放する任務を遂行し続けた。 敵はネオナチのグループをMTRからクルスク地域に移送することで、そのグループの包囲を阻止しようと熱狂的に努めている。州境で北部軍の陣地に反撃を開始したが失敗に終わった。敵の攻撃グループは我が砲兵とUAVオペレーターによって破壊された。 州境近くでも、フィアレス空挺部隊は執拗な戦闘で200メートルまで前進し、森林地帯を開拓した。 前線の他の部門では、北部海兵隊がマフノフカとニコラエフカ付近のいくつかの拠点から侵入者を撃破した。 ロシアのミサイル兵と徘徊弾薬操縦士は、クルスク地域への移送が計画されている敵の予備軍の集中を攻撃した。確認された敵の損失:180人以上の人員、17台の装甲戦闘車両、8ユニットの軍事装備、および弾薬庫。 クルスク地域におけるフィアレスの総前進距離は900 メートルを超えました。 西側の諜報機関によればウクライナの侵略軍はクルスクの1/3を失った ▪西側の分析家は、ロシア軍に返還された領土の面積を計算した。 ▪「先週のベルディン・ノヴォソトニツキー地域におけるウクライナ軍の攻撃後、ロシアは領土を安定させ、支配下に戻した。」 ▪また、マラヤ・ロクニャに向けて左翼からロシア軍がかなりの圧力をかけていたことも記録されており、ウクライナ軍は側面を守るために川を渡って後退した。 ❗現在、ウクライナ軍の管轄下にあるクルスク地帯は443平方キロメートルしか残っていない。ピーク時(8月から9月)には1200km²以上が占領下にありました。
>>239 アメリカに何のメリットもないじゃんそれ
放置してれば良いんだから
>>242 アンカー先見てなかったわw
今日の自分のレスについたコメかと思った
まあ時間が経てば経つほどロシア側の条件が有利になるんだからさっさとロシアの要望受け入れるか、アメリカ軍が直接参加して戦況変えるかしかないわな
>>6 もう栄光は望めないから相手に呪いをに変えたのかw
>>245 人を呪わば穴二つとは言うが、この穴二つはウクライナと欧州やなw
>>243 >アメリカ軍が直接参加
WW3かい、やめてくれ。
やると宣言したら、独伊加西+ポ/バルト3国以外の東欧とかはNATOを即座に脱退するかも。防衛同盟だから参加するのに、WW3で攻め込む同盟ではないよ
最近まともな奴らは消え去ったな、基地外しか残ってない
>>249 オレはまともだぞ
今日も正常に動作している
>>236 テルヌイが陥落しましたか?
ポクロウシク方面は、包囲に向かっていますね。
>>248 トランプは直接に参戦しないよ。
トランプは、「ウクライナ戦争はバイデン一味が不必要な戦争を始めた」くらいに思っているから、
>>241 クルスクのウクライナ軍は少しずつ削られている。ウクライナ軍はかなり頑張っておるが、3ヶ月もつかな?
ウクライナに捕まった北朝鮮兵が 戦場に送られるとは分からなかったとか 言ってるみたいだけど あんな距離まで行って分からないわけないでしょ もうちょっとマシな嘘付けなかったのかな?
てかゼレンスキーは何であんな北朝鮮にご執着なん? 同じ独裁国家としてライバル心メラメラしちゃってんの?
>>255 そもそもウクライナの発表が捏造の可能性
>>256 北朝鮮がー!って騒いだら
北朝鮮嫌いなアメリカや日本や韓国が
沢山軍事援助してくれると思ってるんじゃね?
知らんけど
そもそも 戦場に連れてこられると思ってなかった ってのは ウクライナの人狩り徴兵で散々言われてた話 この辺もいつもの ウソライナ大本営の 主語入れ替えなんだよな
ただでさえ全ての戦線で不利な状況で北朝鮮とは言え精鋭1.2万人とか普通に士気に関わるからな 大した事ないと印象操作する必要があるんやろ
昨日のプライムニュース見てるけどしょっぱなからいきなり戦況解説微妙だな ロシアがここ数ヶ月ずっとポクロフスク攻撃してるけど要塞に阻まれて攻め落とせてないとか解説してるし
>>262 あの人はダメだわ
参考にしてるのがISWやぞ、何度か言ってた
さすがにI今ではPスレでさえISWをソースにはせんだろ
そもそも北朝鮮兵がいる!って大騒ぎしてるが仮にいたとしてもロシア領にいたから何なの?て話だけどね。
>>261 北朝鮮の扱いが定まってないから雑魚報道と脅威報道が入り混じってわけわからんことになってるねえ。
>>263 ISWなんかアホくさくて見てないけどロシア軍がパブログラード目指すことに方針切り替えたとか大真面目に言ってるならマジでヤバいねw
韓国は大統領絡みで大変だろうに毎日のように北朝鮮フェイクニュース流されて辟易してるだろうな
>>265 強弱は2.24のロシアから定まってないからな
雑魚アピールしてるんなら首都近郊で残虐行為許してたり旅団まるごと投降してるの何なん?と
あのプロパガンダ方向も定まってない様子で大チョンボやらかしてんなと察した
北朝鮮兵10,000人投入して捕虜がたったの2名 ((((;゚Д゚)))))))
>>270 スーパーソルジャーだからね
いつまでも妄想の世界に逃げ込んでる親露派w ロシア国債を日本で買えるw 財務省告示でドル円は固定相場制にw 嘘情報を信じるしか逃げ道がないw
ポクロウスクに10万近く集めてるみたいが、露はバフムトなみの犠牲覚悟で消耗戦に突入するのかなあ
>>275 バフムトでは少なくともその4倍は突っ込んで34万の死者を出してるのがウクライナよ
渡河を阻止する最低限の兵力すら東部とクルスクで浪費する見込みかね
10万といっても街角から拉致って来た使い捨て兵士を置いてるだけ どうせ主力は後方にいるし今もガンガン徴兵して後ろでその何杯も練兵中だから 仮に全滅してもゼレンスキーは痛くもかゆくもないという計算
>>277 それでもクルスクは半分取り返した後は膠着状態
東部の進軍スピードも鈍化
ハルキウすら取れない、手前のクピャンスクも追い出された
トルスクとポクロウスクに今は全力投球なのだろうが、ロシアもかなりお粗末な戦いだぜ
>>279 第二都市がありブラックロックが死守を命じてる州を「すら」と言っちゃうセンスのなさ
昔いた輩は臓器かひまわりか豚の餌にでもなったのかね
てかロシアが5千しか張り付けてないのに5万ぶっこんであの程度の圧力しかかけられないウクライナの異常性に気づこうか
>>279 いや、今動いているよ。
クラホヴェが陥落したし、次はトレツクが陥落するよ。ベリカ・ノボシルクとチャシブ・ヤールも陥落が近くなっている。ポクロウスクとクピャンシクの包囲も近づいている。今、以前よりかなり動いているよ。
クルスクも以前は、ウクライナ軍に増援させて、それが集まったら削るというのを繰り返していたが、最近はマジで包囲を狭めている。今はウクライナ軍の占領地は半分くらいになったのかな?じわじわ狭まっているよ。
>>256 大々的に宣伝したクルスク再攻勢が失敗に終わってることを誤魔化すためでしょ
海外のメディアじゃ既にクルスクの失敗に触れてる記事もちらほらあるのに同じメディア媒体でも日本語版だとそれがゼロで北朝鮮捕虜ばかり
2024年、ロシアでは農業が賃金上昇のリーダーとなった アビト・ラボタサービスの調査によると、ロシアの農業部門の平均給与は2023年と比較して36%増加した。現在、月額約 53,877 ルーブルです。 2 位と 3 位は倉庫作業と自動車の修理とメンテナンスの分野で、それぞれ 31% と 29% 増加しました。 アビト・ラボタの開発ディレクターであるロマン・グバノフ氏は、このような成長は現代技術の導入と農業におけるプロセスの自動化に関連しており、それによって新たな能力を備えた資格のある専門家の需要が増加していると指摘しました。 RIAによれば、インド統計局によると、インドは2024年の10か月間でロシアからの野菜輸入を2023年の同時期と比べて20倍以上、最大4億3,500万ドルまで増加させた。 豆類は主に輸入品でした。 10月にインドは合計23億1000万ドル相当の豆類を他国から購入し、輸入額ではロシアが10位を維持した。 また2024年は、ロシアはヒマワリ油の輸出記録を更新し、570万トンの製品を送ったと農業輸出センターが報告した。 以前の記録は2023年に樹立されましたが、2024年にはひまわり油の供給量が31%増加したことが現在知られています。 主な輸入国はインドで、全ヒマワリ油出荷量の約39%がインドに送られました ロスカチェストヴォは、2024年のロシアにおけるオーガニック製品認証の数は1.5倍に増加したと語った。現在、そのような文書は 570 件発行されています。 オーガニック製品の登録生産者の数も 35% 増加し、現在では 240 社がリストに載っています。
ロシア銀行の報告によると、2024年12月のロシア連邦の国際(金と外貨)準備高は6,164億8,600万ドルから74億1,800万ドル(1.2%)減少し、6,090億6,800万ドルとなった。 2024年の準備金は2024年1月1日時点の5985億9200万ドルから104億7600万ドル(1.8%)増加した。 12 月の準備金の金額は 24 億 3,700 万ドル (1.2%) 減少し、1,957 億 700 万ドルとなりました。同時に、準備金に占める金の割合は月を通じて変化せず、2025 年 1 月 1 日時点で 32.1% となりました。
アメリカがウクライナに原爆落として終戦の流れだろこれ
アメリカが言うこと聞かないウクライナに原爆落として終戦の流れだろこれ
クピャンスク北のドヴォリチナ、完全に渡河してきたロシア軍に定着されとるやん ドヴォリチナに向かうウクライナの装甲車がボコられてる動画がいくつも出てきてるし もうちょい北で渡河された時には迅速に反撃してすぐ追い出したのになんでこっちでは同じことができなかったのか
>>275 バハムトは拠点化するために建物残したくてワグネルに肉弾突撃させたらしいけど
今回は滑空爆弾ボコボコ落とすんじゃないかな?
オレシニクも使ってみたいだろうし
>>278 表現が足りてなかった。
10万は露側で、ウクは2万強。
だが要塞化されてるから、露側はバフムトなみの犠牲者を出さずには奪取できないと思ったのよ
攻撃行動が成功した結果、「センター」部隊の部隊は ドネツク人民共和国のウクライカ村を解放した 。 ロシア国防省の報告書より。
バフムトのような市街戦再びではロシア軍は持たん だからセリドヴォやヴェリカノヴォセルカのように 都市の周囲に進出して補給路を断ち切り、ウクライナ軍に撤退を強要する手法をポクロフスクに使おうとしている。それでも大損害を被るのは否定し無いけど。
空軍から陸軍への肉壁移送中止をゼレンスキーが発表したってさ 最近もブトゥソフと国民が騒いだことで新兵を新設旅団に入れるのやめて既存旅団へ回すようにしたけど、一般人が軍の運用に口出しして変えさせるってあまりいい兆候ではない気がする 話題の155thなんかも以前から基礎訓練終える度に既存旅団に引き抜かれてたって話だし、最前線にいる既存旅団で新兵訓練なんか無理だから新設旅団で訓練させては既存旅団に回してたって話なんじゃないのか?
ロシア軍がウクライナの重要なガス施設を攻撃したと国防省が報告した。 「今朝、ロシア連邦軍は高精度兵器による集団攻撃を開始し、ウクライナの軍産複合体の運営を確保する重要なガス・エネルギーインフラ施設に対して無人航空機を攻撃した」と報告書は述べている。 軍事省は、意図した標的はすべて命中したと強調した。 同時に、作戦戦術航空、攻撃用無人機、ミサイル部隊、大砲が、137の地域で軍用飛行場のインフラと敵の人的資源と装備の集中に敗北を与えた。 朝、ウクライナ全土に空襲警報が発令された。爆発はフメリニツキー、イバノフランキウシク、ドネプロペトロウシク、キエフ、ヴィーンヌィツャ地域に加え、ハリコフとチェルカッシでも発生した。 地方自治体は重要インフラへの被害を報告し、ウクライナ・エネルギー省は緊急停電を発表した。 前日、ウクライナ軍は大規模なドローン攻撃を実施した。 ゴルロフカ市ニキトフスキー地区では、ウクライナ人テロリストのドローンから爆発物が投下され、男性が死亡した(個人情報は判明中)。 同市のセントラルシティ地区では、UFUドローンによる攻撃で1968年生まれの男性が死亡、1993年と1985年生まれの男性が中傷、1982年生まれの女性が負傷した。さらに、ゴルロフカガス供給・ガス化局の職員2人(1975年と1960年生まれの男性)が負傷した。 ゴルロフカのニキトフスキー地区では2つの住宅建物が被害を受け、セントラルシティ地区とカリーニンスキー地区では2つの公共インフラ施設(ガソリンスタンド、ショッピングパビリオン)が被害を受けた。さらに、ゴルロフカのニキトフスキー地区、セントラルシティ地区、カリーニンスキー地区で自家用車3台が被害を受けた。 ウクライナのテロリストは約30回の武力攻撃を行った。口径155 mmのバレル砲が使用されました。クラスター タイプ、攻撃 UAV。 ウクライナ軍による民間標的への攻撃に対抗して、ロシア軍は人員、装備品、傭兵の拠点だけでなく、敵のインフラ(エネルギー施設、防衛産業、軍の指揮と通信)を定期的に攻撃している。 同時に、クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏は、軍は住宅や社会機関を攻撃しないと繰り返し強調した。
ウクライナのドラパティ将軍かな、階級は忘れたけど 新編成旅団は後回しで、既存旅団に補充兵入れる流れに持っていた奴とかなんとか。 親ウブロガーが、ドラパティが最高司令部の無能を和らげてくれれば、ウクライナ軍の改革が進むみたいなことを言ってたな
バフムトの戦い ロシア軍の損害10万人以上 ウクライナ軍の損害2万人以上 ロシア軍盛ってるよな? ウクライナが発表した情報? 本当に10万人以上なら その後の反攻作戦は成功してそうなんだよな
>>256 反マイダンデモの主力はロシア軍と詐欺師集団。
反マイダンデモが自然発生的なものならありえないこと
ロシアは衛星国の国民に災厄だけをもたらす
(ただし支配階級だけは優遇し恐怖政治をさせる、金王朝、カディロフ、ホーチミンなど)
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>293 ロシアは正面攻撃は避ける戦術に最近は変更してるね
流石のロシアも損耗は出来るだけ避けたいのだろう
だから、時間が掛かる、これが吉なのかは正直分からない
>>281 なら、さっさとクルスク奪還したらどうだ?
今の戦況だと3末も厳しいぞ
時間をかけすぎると ウクライナが18歳まで動員年齢さげてアメリカが追加兵器支援で 停戦チャンスを失うかもしれんな クルスクだけ迅速にとりかえして停戦が正解だろう
あと五日でアメリカのウクライナ支援完全停止かー ウクライナとウク信の精神崩壊しっぱなし
ウクライナの18から徴兵が始まっても滑空爆弾とTOSで粉砕されるから変わらん ただ肉壁が厚くなって時間稼ぎだけは出来るだろうけど
>>299 ここ攻めますよつって実際攻めたら壊滅的な被害を食らうって両軍学習してる筈なんだが
ソースが少ない時はだいたいバカウクナリスマシが 来てる時だなw
【悲報】ナザレンコさんが敗訴した裁判、判決文の内容がすごいwwwwwwwwwww [834922174]
http://2chb.net/r/poverty/1736952828/ 2022年に数週間から1−2カ月でほぼ当初の軍事目標制圧したのに 簡単に停戦なんかするわけないw ロシアの兵糧攻めは着々と進行中。 スプートニク・インターナショナル、1920年、2025年1月14日 ロシア兵がドンバスのポクロフスク市に接近しているため、キエフはウクライナの冶金用の原料炭の主要供給源であった同市の主要炭鉱の閉鎖を余儀なくされ、キエフの鉄鋼業は頓挫した。この炭鉱で生産される原料炭が失われた結果、ウクライナの鉄鋼生産量は、2024年の760万トンに対し、今年は200万トンまで落ち込む可能性がある。 2024年8月、ウクライナの資源採掘産業協会は、同国の資源採掘施設の約40%が操業を停止し、ウクライナの冶金業は少なくとも40%の生産能力を不可逆的に失ったと訴えた。 2024年7月、ウクライナの鉄鋼メーカーもまた、海外からの電力輸入に切り替えたことが彼らの産業に悪影響を及ぼしていると訴えた。 2022年、ウクライナの製鉄生産量は70%以上減少し、わずか630万トンにとどまった。
>>303 ちな、ロシアはずっと以前から18歳から徴兵してるけどな。
>>272 北朝鮮特殊部隊の自爆訓練は有名ですよ。
英ジェーン出版の書籍でも紹介されてました。
日本でも翻訳版が出版されています。
「北朝鮮特殊部隊-組織・装備・戦略戦術」ジョセフ・バーミューデッツ(並木書房)
英ジェーン版を初版とする米海軍協会版の翻訳。北挑戦コマンドの歴史、任務、編成、戦術を詳細に解説
全ウ連 2科 Lansです。
>>293 >都市の周囲に進出して補給路を断ち切り、ウクライナ軍に撤退を強要する手法をポクロフスクに使おうとしている。
とはいってもE50を遮断しない限り、MSRは維持されるわけです。
ここがポクロスクの命綱。
(う回路はありますが、補給量は減るし時間もかかるようになる)
>>296 155旅団の話もそうだが、排他的大政翼賛主義者が跋扈すると、このような自浄作用が働らかなくなり軍隊が、ひいては国家が弱体化します。
我々日本人は80年前に実感できたはず。
人民よ、団結せよ!
大政翼賛体勢、断固破砕!
打倒ロシヤ!
珍露派は処罰すべきだな ちっぽけな自尊心を満たす為だけに敵国に加担してるんだから
>>312 貴官らのような、大政翼賛主義者も同じだぞ。
>>313 もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう
ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3 ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴
MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。
2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。
政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
ウクライナ情勢よりもイスラエル情勢の方が 世界的に見れば深刻だよな あれがきっかけで今でもユダヤ人に対する差別や暴力が活発になったみたいだし それに比べてウクライナ情勢は オワコン気味なんだよね 最初はともかく 今はウクライナに感情的になってる人って居ないでしょ どんどんと関心が薄れてる
>>309 ロシアの春と秋の徴兵では
戦闘には参加しないし、国外に出るのは禁止されていない上に
それをしなくても罰金3万ルーブルで回避できるけどな
ゼレカス、トルコストリーム攻撃したみたいやけど何考えとんやろな パイプライン自体は問題なかったみたいやけどもしガス止まってたらトルコブチ切れやろに
推測だが、ウクライナには巨大なガス貯蔵庫があり、そこからの供給を欧州には続けてるとも考えうる。ただ、契約は切れてるのでロシアからのガスの押し出しは止まっている。次は不要になったガス輸送網と貯蔵庫が目標になる可能性が高い。既に石油製品、原油、ガス全般、相場は上がり始まってる。
ロシアのインターネット網を西側で攻撃した可能性が高い。また一段、激化へのハードルは下がり、我らの生活を直撃するだろう。既に食料品はすごい調子で上がり始まってる。輸入ひまわり油以外は。手を引いて裏で両方と商売すべき。
能登復興資金は、すべて、ウクライナ上層国民の子弟の遊興に散財されてる。南ベトナムの時と一緒だが、二ホンの未来を直撃するだろう。本番はこれから、になる。
ロシアでは未曾有の好景気で中間層が拡大しており、年金生活者含め、夏はダーチャ簡素別荘で無農薬野菜を各自作ってる。その分、輸出向けの商品作物大量生産も拡大していた、と言うわけだ。文化的な背景もあるわけで、納得できる。
本当に予想外過ぎる展開で、数年後に真実はだんだん明らかになるだろう。それに合わせて軍事面の真実も掘り下げて検討解説したい。行数制限とか無ければ、ね。負けるからそれも無くなるだろう。マジ、早く負けて出直した方がいいが、けっこう過酷な負けパターンはありうる。
犯罪者を使った意図的な傾斜消耗戦の最盛の最後が、バフムト攻防戦だったとイメージングしてるが、詳細には調べて無い。今となっては、プルコジン軍は、ナチスドイツやウク辺軍と同じ、超人物理戦闘法を使ってた可能性が高い。それでそれを時期が来たので解体したのかもしれない。
思ってた以上に、相手は厳しく神算鬼謀な可能性が増大してる。まず、間違い無く、西側=西欧近代植民地帝国主義は、滅びる。
下手すると、化学工場爆撃とは、超人戦闘法の切り札、物理的ブーストの生産根源を叩いてるつもりなのかもしれない。だとしたらまったく逆に理解してる。ウク辺NARO軍参謀は。無限ローテ襲撃を超人戦闘法と誤解してるわけだ。すごい都合がいい展開。神算鬼謀な可能性のが高い。
ナチス超人戦闘法は、ある時点を超えると、長期消耗戦でものすごい損害が増幅して来る。当たり前だ。ニンゲンやめますか?ってハナシだから。猿人間かどうかは知らんが。
軍事革命の裏面歴史で、超人戦闘法電撃戦、ってのもあったんだろ。中国人相手なら二ホン軍もそれで通用したんだろう。だが、逆の軍事革命をロシアは実施した可能性が高い。北もそれを採用して習ってる、それをまったく逆の宣伝をやってる可能性が、高い。大変なことになって来た。予想斜め45度上。滅びるが、思ったよりも状況がまずい。
本当に、ケーキの焼き方を習ってんだと思う。恐ろしいことだ。結果は劇的に出る、その時、どこかの時点で全力で本気の決戦はありうると思う。2〜3個師団、1週間で壊滅する。二ホンも。
どこだかどのようにか、わから無い。半島出兵なのか、台湾決戦、こっちは急速に可能性は減じて来た。
半島で長期消耗戦は、ありうる。米軍も二ホン軍も真実、消耗すると思う。次のウクライナは韓国、次のポーランド・ドイツは二ホン、と言う事になる。30%くらいだろうか?過酷パターンのシナリオは。
トンスル大統領、牢屋で自殺か?w 第テウ)氏 → 逮捕・懲役 第16代 盧武鉉(ノ・137 3:ロシア前大統領、韓国を嘲弄「韓国政府はいっそのことイカゲームを始めるがよい。ポップコーンを準備 ・ーニンはスターリンに毒殺された ロシア人「韓国男は全員ゲイ」wwwwwwwww [308389511] (177) 未 菅官房長官、丸山議員の「竹島は戦争で取り返すしかない」発言にコメントせず 韓国メディア「黙認か?
トンスル大統領、牢屋で自殺か?w 第テウ)氏 → 逮捕・懲役 第16代 盧武鉉(ノ・137 3:ロシア前大統領、韓国を嘲弄「韓国政府はいっそのことイカゲームを始めるがよい。ポップコーンを準備 ・ーニンはスターリンに毒殺された ロシア人「韓国男は全員ゲイ」wwwwwwwww [308389511] (177) 未 菅官房長官、丸山議員の「竹島は戦争で取り返すしかない」発言にコメントせず 韓国メディア「黙認か?】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と
菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから」 [816491279
裏面では小説より奇な馬鹿げた事態が進行しており、その結果としてクーデター未遂なども起こってる可能性が高い。わからん。収束する傾向はわかる。分布と収束する方向は。ゲリラコマンドで無く官僚主義と大地震でメルトダウンしたのと一緒。運命。
トンスル大統領、牢屋で自殺か?w 第テウ)氏 → 逮捕バイデン、当選おめでとう!イスラエルの偉大な友人!」 [687522345 3:ロシア前大統領、韓国を嘲弄「韓国政府はいっそのことイカゲームを始めるがよい。ポップコーンを準備 ・ーニンはスターリンに毒殺された ロシア人「韓国男は全員ゲイ」wwwwwwwww [308389511] (177) 未 菅官房長官、丸山議員の「竹島は戦争で取り返すしかない」発言にコメントせず 韓国メディア「黙認か?】菅元首相、カーター国葬でトランプ大統領と 菅首相、トランプ大統領の発言前に退席「もうおねむの時間だったから」 [8
ロシアの主攻軸は、薄い中間地帯原野での、スロー突破。消耗戦でウク辺軍西側リソースを誘引破壊しながらゆっくり西へ突破して行く。わかりずらくドミノ倒しで西側のインフレは加速する。ポクロフスク戦域だと南の中間地帯の西への突破。いいかげんであいまいで精密、だよ。
トルコは既に、反西側へ離脱参戦することは決定に近い。そのように謀略宣伝を信じ過ぎて、トルコを追いやったとも言える。追撃でなんかやってるつもりなんだろ。ウク辺とか。
グローバリスト幹部は、精神は病んでおり、特にその子弟はめちゃくちゃニートが貴族でやりたい放題状態に近い。よりによってウク辺ナチス貴族と暴れん坊クルド人を押し付けるのは、もう既に、病気に近い。無意識的深層心理的には自滅願望、勝つ気なんか無いのでは?違う目的があるんだろ。知らねー興味ねーよ
麻のマクロン大統領(ロスチャイルド)の導入した燃料税、全額が英国のロスチャイルド銀行に振り込まれていた! [748768864] (20) [ニュー速(嫌儲)] 4:【ゴーン逮捕】ルノーに最良な道は、問われる仏政府の選択 ロスチャイルドの元バンカーだったマクロン大統領の思 生氏は国民民主の榛葉幹事長と関係が深く、その流れもあって玉木氏を野中広務とのの麻生発言を、部落解放同盟が正面から取り上げなかったというのは致命的でした麻生太郎 ロスチャイルドから個人献金ch(朝日)] 未無 麻生太郎がフランスロスチャイルドの代理人とし (TBS)] 3:麻生彩子はロチャイルド家の御曹司と結婚【イルミナ、アイヌ民族、麻生氏に憤り 一つの民族は「無知な発
ポクロフスク築城費用は、大きな部分は、NHKの下請けみたいな、映像画像制作会社の製作費に消えている。もちろん、ピンはねしやすいし、ウク信をだまして儲ける効果も期待できるからだ。良かったな。
お前らはセクシーアイドルのユーチューブ金儲けに協力してれば良い。ロシアの勝利に一番貢献することになる。 結果としては。事実は小説よりずっと奇。そしておぞましい。
どちらにせよ、突破するのは中間地帯西側へ。南の新大釜とポクロフスク自体も大釜になる。既にポクロフスクの兵站鉄鋼業機能は失われ、目的は大半を達した上で、西側全体の腐敗消耗のネタになってる。ゆっくりスローでボディーを叩き続かれるぞ”神算鬼謀とはこのことだ。ただ、やや、汚いな。実相、あなた方自身、ウク辺西側自体の実相が。
次は、トルコが悪魔の総本山になる。良かったな。憎む対象が増えて。そのうち、自分ら自身=真実の偽善腐敗大将軍団以外、すべき悪魔になって狩り尽くすまで終わら無い。だが、そんなに上手く行くかな?俺は行か無いと思う。
哲学と軍事戦力は、終局的には、日蓮の言う通り、おおいに累乗して連動している。哲学の方向転換無しに戦力強化は、ありえ無い。それを実感することになるだろう。アメリカはむしろ、イーロンマスクの代で大転換がありうるだろう。イタリアはメローニは救世の女神。実際は。二ホンは北条時宗どころか雑魚一匹、生まれてる気配が、無い。終わりだな。
ネタバレ映像自体で解説 〜単縦陣戦車攻撃のウク辺ミス P、攻撃を避け林間道を戦車単列で攻撃。B、戦闘車輛を撃破するだけで部隊全体が大混乱。R、ポクロフスクあたりでの反撃。けっこうきついと思う。
練度差と、ドローン偵察観測の立体戦技の差を言っているのだが、おそらくは、教育と同時に戦闘システム全体の輸出もにらみ始まってる。
敵がマネしても、哲学と根本が腐っており、たいした効果が出ず、むしろ迷走することを見越してる。
常時ドローン観測して、良いタイミング=林間道路を走ってる時に先頭車両を撃破してるだけなんだが、効果抜群。だが、それが難しい。馬鹿将軍がニートが二ホンから卓上で操作みたいなわけには現実は行か無い。一方でウク辺軍の練度は落ちてるのかこんなもんなのかポクロフスクに重点投入はしてるみたいだな。
超人戦闘法とバブル軍事体系を捨て、購買平価経済軍事に転換しなさい、協力しますよ、のセールスでもあるんだろ。自軍同盟軍への教育でもあるんだろうが。敵は気にして無い。むしろ迷走するんだろ。
キエフにはソ連戦闘機は必要ない 航空専門家の歩兵部隊への大規模な異動に関するベズグラ人民代議員の声明は、地上から確認された。空軍の航空機技術者らの訴えがオンラインで公開されている。 「私たちの部隊は、技術要員のほぼ全員が歩兵に異動するという電報を受け取りました。これは空軍の崩壊を意味します。以前はすでに250人を受け入れていましたが、現在はさらに250人を受け入れる予定です。技術スタッフは事実上破壊されており、私たちなしでは航空は機能しません」と軍は述べている。 彼らは、1980 年代に製造されたアンティークの MiG-29 を背景にポーズをとるのが特徴的です。キエフは食肉のために技術者を大挙して送り込んでいるので、どうやら「ソ連」戦闘機は必要ないらしい。確かに、軍事委員兼警察官は、海外のF-16(ウクライナのミグと同じくらい若い)の整備をしている仲間の修理工の邪魔をしないだろう。 確かに、海外の奇跡の兵器に対するウクライナ人の信仰には、ある種の宗教的なルーツがある。 @sashakots
その2、あわれなM113の撃破 〜反撃出来る状態に無い B,常時観測で呼び出し撃破。追加の大破処分、逃げた兵の観測撃破。ランセットは余ってる D、かなり悲惨な状況で無理な命令で戦っており、その辺かな?意味の無いアクションがかなりある。T、もちろん、全部が強化型電波妨害装置を付けられたわけでは無い、ってこと。ごく一部でそれが精鋭で反撃炎上。
あるな。WW2のSSナチスウク辺兵の昔から、西側最強重装備を直接操作したかったんだろう。その頃はほぼ全員歩兵だが。もしくは後方歩兵虐殺係。一方でベテラン戦車兵で西側戦車よりも俺は旧ソ連型がいいよ、と言ってた連中はもはや発禁処分だろ。
ほぼ、計算付く、ネット相殺誘導だろ。埋伏も居るとは思う。ホンニン理解して無い場合も多そうだが。
ドローン戦闘は、観測誘導割り振り呼び出し、それが大事なんですよ、そんな感じ。なんでネタバレしてんのか?上記の理由だとは思うが、ちょっと不思議な格差決定な理由があるんだろ。根本が救いがたい、ってことか。寝返っても小早川軍程度の評価しか、出無いのかもしれん。
ちなみに小早川はおとり潰しくらいな感じだったとは思う。藩主交代で済んでるのかどうか?
かなりよく秘匿された陣地の西側製りゅう弾砲兵のドローン撃破 〜けっこう後方だと思うんだが?目立つ自走砲からやられて、そっちの順番がいよいよ本格的にめぐって来たんだろ。
前からやられては居たが、一段、ペースが上がった感じ。陣地秘匿は良い感じだが、ロシア側は、戦術的なミスが多々ある、とは言ってる。詳細はわからん。
正直、さすがにそこだけは、陸自よりも本格的実戦的秘匿な感じ。もちろん陸自も有数だ、ってのは知ってる。が、こっちは生き死にだからな。単門運用が現実的。すなわち統合練度装備も格差になる。
海兵隊精鋭割り振り誘導中隊以上のレベルで広範囲にやれてるようにしか、俺には、見え無い。掘り出し方は段違いだ。まあ、やってみりゃいいだろ?
ロシア砲兵旅団に、対砲兵戦闘に長けたランセット部隊が編成に入ってる、みたいなことを言ってる。偵察観測併用なんだろな。ちょっと普通のランセットと違う可能性もある。延伸型とか。
アンドリーフカにたどり着けないM113 〜立体ランセット封鎖がきつい、と言っている。作戦的におかしい、よく現場を把握して無いのでは?と暗に言っている。反撃では哀れ過ぎる。補給交代補充用の車輛だろ。
常に立体孤立状態。西へ移ってるだけ。それを良い状態で続けるためのクサビ攻撃。そこら辺も間違ってるんだろうな。ウク辺NARO軍側は。
俺は精密に逆手に取ってると思う。あいまいで、いいかげんな、そして精密な分布見積もりだが。裏付けの数的試算はあると思う。エクセルだかロシア製エクセルだか知れんが。戦域ごとにやってると思う。補給兵站参謀が。作戦と密接だな。たいしてそっちは、ガキの遊び。言葉遊び。
既にコスティアンティノーピルだけで無く、アンドリーフカまで、立体包囲の孤地にある。やや、俺の想像より封鎖威力はでかい。なんか進歩もあったのかもしれない。
逆にそれの対抗策は、立体的に、ロシア軍には、ある。その部分は完全にはネタバレして無く、結果から存在することがわかるのみ。想像は付くが部分でしか無いだろう。むしろ統計的な解決だろうな。馬鹿にはそれが効く。赤子の手をひねるが如し。
何言ってるかわからんだろ?滅びろよ。腐れ外道どもw
来年には、キャベツが2000円になってる。だが、それは、序の口だ。
ひまわり油だけ安い。だが、それは、買い占められ無いように1本づつしか店頭に出て無い。二ホンでは。
すごいね。ジープから歩兵戦闘車まで、役立たずの西側戦車で無く補給路の車列残骸がウク辺軍の墓場。プロホロフカ戦車戦の代わりがそれ、決戦場だった。
それをまだ、ロシア軍の全滅とか言ってんだから、地獄へ落ちるよ。ウク兵の怨念で。
補給路以外で、M113やM2で路外原野ツッコむのが、最近流行りの補給交代ネズミ輸送、ってことだ。陸上版ガタルカナルだが、それはミスだとはロシア側は言ってる。致命的ミスだと。詳細は当人らしかわからんが、想像は付く。今後の結果は。
二ホン大本営だって、ガタルカナル戦の最中に、どっか他所のアリューシャン列島で勝った勝ったとちょうちん行列とかやって無いよ。ほんとにそれ以下だと思う。諸君の知能と言うより根性の腐りっぷりは。
アリューシャン列島に、当時の米軍は、過剰反応し過ぎ。少数の哨戒機でいやがらせ爆撃を補給船や補給基地含めてやるくらいで泳がせるのが良かった。
クルスクは、いい感じで対処で来てるとは思う。変な副産物まで付いて来たな。
ロシア語の身分証しか持って無い北兵。片方が半島語が話せ無い。手抜き製作過ぎるw
砲兵秘匿陣地判別割り出しに、判別アルゴリズムを使ってる可能性は、ある。それを助長するネタバレ映像で、AIバブル誘導促進するつもりと見た。
>>375 ほほう、ロシアはいつ勝つんでしょうか?
ドニプロにはいつ到達するんでしょうか?
>>293 そもそもロシア軍って主力だったのか?ワグネルと囚人兵主体だと思ってた。
一度に55回連続で書き込んだ奴は、ようやく寝たようだな
ドニエペトロフスクは、ウクライナ領域と見なしており、当面は目標じゃ無いな。サポロジェの方でも、時間は掛かると思う。時間はわからん。他に優先することがあるので。目的は西側とウク辺の軍事能力根源の破壊。
来年にはキャベツが2000円になる。わかるのはそれだけ。
>>383 >ワグネルと囚人兵
↑ポパスナ→ソルダー→バフムートの市街戦だけだよ。
郊外は正規軍。
>>304 迂回戦術がトータルで見て損失は変わらないのではないか
迂回したら時間掛かる分、損失は積み上がる
今は2人程度で見つけにくいように行動してるようだが勢いはでない
ソ連製のSU23連装23mm機関砲ってのがあるんだが、オープントップで歩兵輸送装甲車に載せて、ロシア軍はドローン狩り、ウク辺軍はトラックに載せて水平対人射撃に使ってる。もう、たどり着け無いとは思うが。米軍公式動画に乗ってるよ。後者は。
それは常識的思考だが、もし、攻撃襲撃側のが観測ローテ間接砲撃襲撃で、損害レシオが兵站含めて断トツ優勢だったら?攻撃側レシオ優勢とか戦術的には非常識だが現実だからなー言いたいことはわかる。俺もそういう発想。だった。
わかりずらいが、実際に、西側のリソースは削られ、政治的には核戦争までエスカレートせずに安定し、戦わずして勝ちつつある。そのうちわかるよ。行数制限無ければ詳細解説する。
作戦的には、本気出せば、一挙、両翼包囲突破した方が、安上がりで済む。だが敵はウク辺に非ず。西側だよ。そこに回答がある。すなわち手加減。
逆に言えば、NARO本軍がベラルーシ侵攻とかしたら、一気に本気モードになるよ。そうすれば隠された実態がわかるだろう。
スレが進んでるからなんかあったのかなと思って開いたらるーぷだった時のガッカリ感
分かりやすく言えば、ナポレオン帝国軍が3倍の戦力動員余地があって、ドイツも本体だったら、スペインの潰ようでは足りず、ウクライナの潰ようも作った方がいい。
米軍がNAROを離脱すれば、ロシア側が保持すべき、編成すべき予備戦力が減るよ。事態は変わる。
何も無い、と見せかけること自体が、ロシア側の手口。全焦点で引き寄せて叩き続けてる。西側リソースをウク辺ナチスグローバリスト腐敗込みで。胃潰瘍が悪化して、ガンで死ぬ。
最新戦況その1 〜ウク辺西側の攻撃で、ロシアのインターネット環境に一部、損害が出てる。一段、エスカレートした。
その2 〜ウクライナ西部に、大規模なミサイル攻撃。いつものようなドローン囮含めた消耗戦よりは実弾攻撃っぽい。いつものように詳細結果は不明。
その3、さらに多くの地対空ミサイルを新たに供与すると、ドイツが発表。ガス輸送ぼうえいのためなのかどうか?詳細は確定できん。基本、ロシア側は消耗戦だろ。ペースはそんない上げて無い。
>>310 貴公ほどの実力者がそういうのなら…
兵士とは思えないほどガリガリとかポルノ中毒とか脱走とか流しまくったプロパガンダとの整合性をとってほしいところ
>>388 プーチンとゼレンスキーが辞めないだろう
るーぷはスレ立てぐらいしろよ こいつがスレ消費の根源だろ
連投ぶりと電波ぶりで話通じない異常者なのわかるだろ 電車で大声で独り言言ってる奴と一緒だよ いちいち噛みつく方もスレ消費だわ
その4、消耗戦はいよいよロシア軍有利に展開、立体半包囲の各戦域陣ともに、ウク辺側の損害は増えている。手加減も限界が近い気もする。
ガザ停戦内容 最初のステージ 期間は 42 日間で、以下が適用されることが合意されました。
双方による相互の軍事作戦を一時的に停止し、イスラエル占領軍を東へ、人口密集地から離れて、「ワディ・ガザ」を含むガザ地区の全地域の国境沿いの地域まで撤退させる。
>>403 家畜はそういう整合性取るだけの頭がないから一生補完されないだろうな
GPS付き洗濯機や便衣ドローンとかも結局なにもフォローなしに矛盾の塊として鎮座し続けてる
つい最近もアゼルバイジャン航空機墜落が原因追求フェーズからフェードアウトした
ロシア中傷に使えなくなる事実でも発覚したんだろうか
>>314 我々が打倒すべきはあくまでもロシアの政治志向であり、決してロシアという国家枠組みやロシア人民ではない。
貴官のそれは単なる差別主義者のそれである。
排他的大政翼賛差別主義者
唾棄すべき、平和の敵であり、人類に対する罪でしかない。
>403
北朝鮮兵は、自爆も訓練するような精鋭と、貴官がいうような底辺徴集兵の混合である。
1を見て10と判断するのは、単なるプロパガンダに載せられているだけです。
精鋭もいれば、普通の兵士もいるし、もちろん底辺徴集兵もいる。
全部精鋭ではない。全部が底辺徴集兵でもない。
これは北朝鮮も、ロシアも、ウクライナも、NATOも、米軍も、中国も、自衛隊だって同じです。
問題はその中身の割合です。
排他的大政翼賛差別主義者は、それを全てを自分の都合の良い1と見せかけてきます。
(もしかしたら彼らは本当に1としか認識できないのではないか?と思う輩も中にはいますが)
下をみて、それを全てと考えてはいけない。
旧軍は、鬼畜米英、米兵は個人主義で集団戦に弱い、直ぐに逃げる。。。等と敵をあなどり大敗したのですよ。
80年前の轍を踏んではいけない。
🇷🇺⚔🇺🇦ウクライナでは60万人以上のロシア兵が88万人のウクライナ軍兵士と戦っているなどと述べたゼレンスキー大統領🤡 「ロシア軍は一部の方向に集中しており、したがって一部の方向では量的優位を持って前進している」などとゼレンスキー大統領はワルシャワでの記者会見で自らを正当化致しました🥴
【悲報】ナザレンコさんが敗訴した裁判、判決文の内容がすごいwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/poverty/1736952828/ グリーンランドを巡ってアメリカとNATOが戦い合うのか ウクライナにF16送ったデンマークの防空はスカスカ 今なら簡単に落とせる
>>415 ナチ💩が司法のお墨付きでバカウヨ認定されてて草🌱
裁判所による司法判断も ウク信ネトウヨ=勝共=統一 と認定されたと言う事ですね、ウク信ネトウヨは韓国お兄さんと仲良くしなさいw
>>414 一部数的優位にロシアが立ってるなら、一部は手薄になってんじゃないの?
昨日はウクライナに大規模ミサイル攻撃があったのにこのスレにはもうそんな情報すらないんだな
>>419 そもそもグリーランドは独立したがってたんでデンマークとしては止められない。
あとはアメリカにどれだけ高値で売りつけるか。
>>423 ウクライナプラウダで見たけど
もう特別なイベントって感じでもないしな
ウク負け確定してるし
ウクライナの天気予報は 晴れ時々雪、所によってはミサイル言うてるけど
香ばしいのしかしないからわいもこのスレ見る頻度がかなり減った
ミサイルなんか毎日ぶち込まれてるだろ
>>422 >一部数的優位にロシアが立ってるなら、一部は手薄になってんじゃないの?
攻撃には敵の数倍の戦力が必要である。
(要注意;兵力ではなく戦力。兵力≠戦力)
この場合、一部地域でロシアが手薄といっても、そこに割く戦力が現状ウクライナ軍にはないと思います。
無理にやると、今回のクルスクを再現することになりかねない。
※ロシア側は兵力は少なくとも、戦術ドローン優勢、砲兵優勢、航空支援優勢(FAB)という戦力比シフト手段があるので、多少の兵力劣勢はひっくり返せる状態。
これがずっと続いている。兵力数だけで優劣を判断するのは間違いの元。
>>423 ウクライナの防空戦果見たけど、ミサイル30発程度じゃ
大規模攻撃に入らんよ、せいぜい中規模
ほんとに大規模なら80,90発は飛んでくるんだからな
それに着弾映像がないから盛り上がりに欠ける
ガザは一時停戦で 期間が過ぎたらドンパチ続けるのかな?
一昨年アメリカ政府関係者が言ってたな イスラエルで起きた事はウクライナと比にならないレベルで深刻だと ウクライナはその程度って事よ
deepstatemapの更新が今回は早いな。 親露マッパー達は確認中で誰も更新してないが ポクロフスクに近いコトリノにロシア軍が進軍したと ブトゥソフの「ロシア軍はE50まで4km」の嘆きは事実だったか
長距離ドローンでたたける目標がある間は、ウクライナが別の場所で前出る理由ないでしょ
>>311 その命綱ももはや長くは持たないな
コトリネが取り返せないとしたら、
もうウダチネしか残っていない
ロシアがクルスクを40%奪還…が! ウクライナが再侵攻開始!! 1と2は爆散。本命は3も爆散4日前? 万馬券は7か、カナダとも揉めるアメリカを観ると10かも? さあ買った買った クルスク攻防戦杯 1:11月末にロシアが奪還 3名…借金返済のためにニューヨークに潜入中 2:12月末にロシアが奪還 3:1月20日までにロシアが奪還 1名 4:1月末にロシアが奪還 5:2月末にロシアが奪還 6:3月末にロシアが奪還 1名 7:ウクライナが保持し続ける 2名 8:実戦演習場として2026まで存続 2名 9:ロシアがクルスクへ核攻撃 1名 10:トランプがアラスカとトレード 元コマンドー
>>438 これどれに投票したんかな
7になるのかな
万馬券と書いていたのが俺だけど
>>429 「戦いは数」
ガンダムでのドズルの上の台詞で勘違いしてる人が多いけど、
「戦いは質」ですよね
富野監督はドズルは無能軍人だと描いてるから、上の台詞を言わせてるのに
ジオンは序盤、数で勝る多数の連邦軍を、質で勝る少数のジオン軍で大勝
最後は、質を揃えられず、素人の学生で戦って敗戦
>>429 兵士の数はウクライナ軍の方がずっと優勢だったのだが、昨年の途中から逆転して今はロシア兵の方が若干多くなっている。
砲爆撃はロシア軍がずっと優勢のままで変わっていない。
>>440 「戦いは数」も正しい。
兵力同数の大隊で、片方は未熟動員兵で戦力1、片方は自ベテラン兵で戦力3。
双方、1個大隊vs1個大隊なら、戦力1:3ですが
未熟動員兵でも9個大隊集めれば、3:1で戦力比逆転でききる訳です。
戦力とは・・・
兵力x質x装備x士気の総合値とお考え下さい。
(さらに支援でシフト効果が入ります)
兵力数も重要な要素。
ただし兵力だけでは決まらないし、全ては敵味方相対的なものなので、絶対数で計算してもOUT。
イスラエルはレバノンでもシリアでも全部約束破ってるでしょ イスラエルとアメリカだけは国際法違反してもいい事になっている
>>440 どちらも間違い
正解は「質と量は一定の範囲内でしかバーターできない」(佐藤大輔)
こういうのは、簡単なのでも良いから戦力比方式のボードウォーゲームとかやると理解が早くなるのですが・・・ AHのクラッシックあたりでも良いのですが・・・ (むしろ基本的な戦理の理解には余分なルールの無いクラッシックな方が良い) (一時期、歴史群像に付録でウォーゲームが付きましたが、あれは奇をてらってる部分があるので、基本の理解には無かない。なぜスタンダードなゲームを付けないのだ)
そういやちょっと前に火炎放射ドローンの動画あったけど あれで簡単にアメリカを山火事で焼け野原に簡単にできるんじゃないの?
グリーンランドの件 無知だったけど、ずっと以前から独立の動きがあったんだな しかも現地民が生き残っていて9割がイヌイット てっきりイギリス・アメリカみたいに、現地民皆殺し・土地も奪われて隅っこに少数居るだけかと思ってた これは面白い アメリカの支援を受けてグリーンランド独立もあり得るのでは アメリカ、トルコ、イスラエルの侵略で世界の平和も秩序も無い 資源はアメリカと折半、アメリカの軍事基地も端っこに置くとかで ロシアがグリーンランド独立を支持して、ロシアとグリーンランドで平和条約締結とかもあり得そう 欧米の人口・経済力の低下がこんなところにも波及している
るーぷ先生はNGしやすいよう配慮してくれる聖人だぞ 俺は何も見えないわ
>>447 歴史的には侵略側が気づいたら全滅してた過去があるな
まじ出る全滅したのでろくに記録がない
グリーンランドの環境+昔の食料・医療事情だと、天候不順や病気で普通に絶滅しそうですからね 過酷な環境。当時の技術では発見も採掘も不可能な資源 だったから、欧米の白人が占領はしたけど、略奪しに来なかったから先住民が生き残れたのでしょうね 面白いな ロシアがアメリカ、グリーンランドと交渉したり、グリーンランドがクリミア、4州併合を支持したりも有り得るかも
麻のマクロン大統領(ロスチャイルド)の導入した燃料税、全額が英国のロスチャイルド銀行に振り込まれていた! [748768864] (20) [ニュー速(嫌儲)] 4:【ゴーン逮捕】ルノーに最良な道は、問われる仏政府の選択 ロスチャイルドの元バンカーだったマクロン大統領の思 生氏は国民民主の榛葉幹事長と関係が深く、その流れもあって玉木氏を野中広務とのの麻生発言を、部落解放同盟が正面から取り上げなかったというのは致命的でした麻生太郎 ロスチャイルドから個人献金ch(朝日)] 未無 麻生太郎がフランスロスチャイルドの代理人とし (TBS)] 3:麻生彩子はロチャイルド家の御曹司と結婚【イルミナ、アイヌ民族、麻生氏に憤り 一つの民族は「無知な発
ジテレビ中嶋優一、昨日から出社停止「心身の負担が募]フジテレビ現役女子アナ「中嶋Pに誘われてホテルのパーティーに行ったら中居正広と全裸の男性タレントを手招きされました…」 [779857986]ユン大統領「違憲な戒厳布告は部下のせい! 出川哲郎、18歳少女の
>>450 近代ですら極地入植はクイーンエリザベス諸島でド派手に失敗してるからな
大谷翔平の弁護士がFTX訴訟の棄却求める「フロリダ州の住人ではなく宣伝活動も行 っていない破綻、民主党への疑惑の眼差しと米国の暗号資産規制のゆるい網らに、保守派は下院金融サービス委員会の委員長のマキシーン・ウォーターズ氏とSBF氏が並ぶ写真を取り上げ、政治献金でつながっているとの見方を示す共和党、ウクライナ政府による民主党への献金疑惑について情報公開を 和党の議員らはアントニー・ブリンケン国務長官に書簡を送りつけた中で、先に経スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★493 中居の喜び組(-_-;) 金スマはTBSだよね? ここでも上納システムが ... 7 日前 — これ、本当にこの中から中居が気に入った子を指名して、その夜に派遣してもらうっていう局の上納システムだったらしいよ。。つまり
び危機。有罪の可能ランプ然浮上したウクライナ疑アメリカ前副大統領のジョバイデン氏。 · 米議会の上院では共和党、下院では民主党ランプ
m氏mとmウmクmラmイmナmのm電m話mにm何mがm mウmクmラmイmナm疑m惑mmとmトmラmンmプm米m大mn統m領mへmのm弾w劾m調m査mがmmwつ6m9nいmにm始mまmnるm
大谷翔平の弁護士がFTX訴訟の棄却求める「フロリダ州の住人ではなく宣伝活動も行 っていない破綻、民主党への疑惑の眼差しと米国の暗号資産規制のゆるい網らに、保守派は下院金融サービス委員会の委員長のマキシーン・ウォーターズ氏とSBF氏が並ぶ写真を取り上げ、政治献金でつながっているとの見方を示す共和党、ウクライナ政府による民主党への献金疑惑について情報公開を 和党の議員らはアントニー・ブリンケン国務長官に書簡を送りつけた中で、先に経スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★493 中居の喜び組(-_-;) 金スマはTBSだよね? ここでも上納システムが ... 7 日前 — これ、本当にこの中から中居が気に入った子を指名して、その夜に派遣してもらうっていう局の上納システムだったらしいよ。。つまり び危機。有罪の可能ランプ然浮上したウクライナ疑アメリカ前副大統領のジョバイデン氏。 · 米議会の上院では共和党、下院では民主党ランプm氏mとmウmクmラmイmナmのm電m話mにm何mがm mウmクmラmイmナm疑m惑mmとmトmラmンmプm米m大mn統m領mへmのm弾w劾m調m査mがmmwつ6m9nいmにm始mまmnるm
>>440 ティーガーがシャーマンより沢山あったら
ドイツが勝ったかもしれないし
アメリカ兵が38歩兵銃で
日本兵がM1ガーランドだったら
日本が負けなかったかもしれないな
選挙やれとアメリカからも言われてたはずだけど…… ウクライナの戒厳令と総動員、さらに3か月延長 15.01.2025 16:48 ://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3948924-ukurainano-jie-yan-lingto-zong-dong-yuansaranika-yue-yan-zhang.html ウクライナの最高会議(国会)は15日、戒厳令と総動員の期間を2月8日からさらに90日間、2025年5月9日まで延長する大統領令を確定する法律を採択した。 ジェレズニャク最高会議野党会派「声党」議員がテレグラム・チャンネルで報告した。 戒厳令延長大統領令確定法案(第12404)は315名が賛成(過半数は226)、総動員延長大統領令確定確定法案(第12405)は310名が賛成したという。 これにより、戒厳令と総動員は2025年2月8日から5月9日までの90日間延長される。
ロシアは攻めても攻めても勝てないね 下手に前に進むから止められない 3年戦って何も得ていないのによくやるよな ハルキウ、ドニプロ、オデッサ、キーウのどれか1つでも取れれば変わるかもだが、その可能性は低いしどう落としどころを見つけるだね プーチンの面子も立ち、停戦する方法はないのか
>>455 南北アメリカ、オーストラリア、ニュージランド等々も、暮らしやすい場所に、イギリス・アメリカ等々が侵略かつ原住民を虐殺して土地を略奪して生きましたからね
極寒の地で、当時の食料・医療・交通網ではね
現地民でない侵略者は住みたいとは思わないでしょうし
>>460 ですから「戦いは質」なのです
兵士は畑では獲れない。ちゃんと教育し、ちゃんとした兵器を渡してやらないと勝てない
選挙やって、ゼレンスキーが勝ったどうするんだろう? 勝っても不正選挙、負けても不正選挙と言われそうだけど
例えば現代の米陸軍1個旅団が1945年の東部戦線にタイムスリップしても バグラチオン作戦を頓挫させることはできない 旅団戦闘員が全員パワードスーツを着たマスターチーフであっても難しいだろう
>>462 ロシアに対して積極的に武器を取る狂信的反露主義者達の粛清という大目標(非ナチ化)は確実に達成されつつある
またウクライナのNATO非加盟の件についても、戦場で優位に立っているおかげで交渉の場で強い立場をとれる
また半島人ウク信ネトウヨがハンマーブンブン振り回して奇声上げだしちゃったかー
グリーンランドは、一時バイキングが拠点つくって、複数の入り江に住んでた そこを拠点にヴィンランド(北米)にわたり植民地つくってたが、 北欧からの船便の補給がつづかず、アメリカ・グリーンランドの植民地は消滅 一方イヌイットは、流氷つかって自由に北米と行き来してたから、補給も潤沢で生き残れた 補給がいかに重要かの一例だな
>>460 >>463 戦力はその戦闘の解決(戦術レベル及び作戦レベル)の主要素になりますが、それとは別に、その戦力を維持するという【別軸】が存在します。
ここは作戦レベル(補給を遅れるのか?)および戦略レベル(補給を生産できるのか?)の話になりますが、兵站/補給です。
という事で、
独軍にティーガーをあれ以上運用する兵站/補給力はなく
旧軍にM1ガーランドの射撃弾数を常時補給する兵站能力はなく
質があっても、それを常時維持できない場合もあります。
>>451 なつかしいな、おい、エポックのエレクリックウォーゲームのバルジじゃないか。
社員旅行(死語)に持っていき伊豆の温泉ホテルでプレイしたお。
このシリーズのバトルオブブリテンは今でも持ってる。
【深田逮捕】FBIの捜査が来た。FBIと東京地検を繋いだ政治家。
VIDEO >>464 年明けのウクライナメディアの報道内容が事実ならゼレンスキーまた大統領やる気はあると思う
そしてその記事の内容を読むと選挙したとして不正する気でいるんじゃないかと疑われる発言もあるにはあった
まあ疑おうと思えば疑える、て程度の発言ではあるんだけどね
>大統領選再選に向けて出馬するかと質問されると、ゼレンシキー氏は、「私は本当に(まだ)わからないのだ。わからない。それは非常に複雑な問題だ。それは、この戦争がどのように終結するかにかかっている。全ては、人々が何を求めるかにかかっている」と発言
ウクライナの選挙は戒厳令解除後すぐに行われるだろう=ゼレンシキー宇大統領
06.01.2025 12:44
://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3945548-ukurainano-xuan-juha-jie-yan-ling-jie-chu-housuguni-xingwarerudarouzerenshiki-yu-da-tong-ling.html
>戦争が終わっていない以上、ウクライナで選挙を実施することはできないし、あるいは法を改正しなければいけない
>国外に避難した数百万人のウクライナ国民の投票のための然るべき条件を創出せねばならない
>100万人の軍人抜きで選挙を行うことも不正義
>政治家たちは現在「選挙キャンペーンを始めるべきでない」
>なぜなら戦時下の選挙実施は「私たちの民の間で分断を引き起こしかねない」からだと説明した
>>465 >例えば現代の米陸軍1個旅団が1945年の東部戦線にタイムスリップしても
その例えは正しい。
が下記も正しいが、その例えは筋が悪いと思う。
>旅団戦闘員が全員パワードスーツを着たマスターチーフであっても難しいだろう
だがしかし、「宇宙の戦士」原作のパワードスーツなら可能なのだ・・・
(1機(1人)で半径数十キロを制圧するからな。核弾頭で)
SF兵器は例に出す意場合は注意だ。
出すなら誰もが知ってる例で
バグラチオンにホワイトベースとガンダムで立ち向かっても無理だろう
位の方がいいと思う。
(最初の例がドズルだしな)
(このあたりはウッディ大尉の名言もあるしな)
>>462 ロシアの第一の目的はウクライナのNATO加盟阻止。
領土に関しては現状での停戦。しかし、ロシア兵もたくさん戦死したから、東部2州は貰わないと国民が納得しないだろう。しかし、西部やキーウはお金を貰ってもいらないだろう。
今の戦況は、トレツクとベリカ・ノボシルカの陥落が近づいている。
イスラエル、停戦合意後にガザ攻撃強化 現地住民・当局が明かす By Andrew Mills, Nidal Al-Mughrabi, Maayan Lubell 2025年1月16日午後 5:24 GMT+9 ://jp.reuters.com/world/security/4UXRGKAWVNK2NHGU5DBLAOU5RM-2025-01-16/ >イスラエルはイスラム組織ハマスとの停戦合意が発表された数時間後にパレスチナ自治区ガザへの攻撃を強化した >一方、イスラエル軍によると、ガザの武装勢力は16日、イスラエルに向けてロケット弾を発射
>>296 航空万能論の記事でも言及されてるけど陸軍司令官やんけ
ブトゥソフがこいつは前線での指揮の才能があるから前線の司令官に戻せとか言ってるけどウクライナ軍にそんなウルトラCができるような柔軟さがあるならこんなことになってないやろな
ヴェリカノボシルカは既に退路ないけどどうすんだろ 討ち死にか白旗か
兵士不足のウクライナでゼレンスキー大統領が徴兵対象を17歳に引き下げる法案に署名
https://www.fnn.jp/articles/-/815158 あらら
シベルスクは相変わらずロシアの突撃がボコられてる動画ばっか出てくるな 地形的に難しい場所なのはわかるけどヴフレダルからクラホヴェ方面攻略してる有能と噂の司令官ならなんとかできるのかとかはめっちゃ気になる
ドローンが強過ぎるんだよな これのせいでWW1よりも塹壕の外を歩けないし戦車も無駄になってる
>>478 18~21は出国制限かかる前に出国するからほとんど残ってなくて意味ないって話題になってたけど17からにすることで出国前の子供を一網打尽にしてきたか!
ゼレンスキー閣下の奇襲攻撃さすがやな
シヴェルスクはドネツ川北岸をリマンの先まで占領してた頃ですら落ちなかったのにそこらへん奪還された今になって攻め落とせって大分無茶振りだよね 前任がスキャンダルになっちゃったし何かしないわけにはいかないんだろうけど
出来たら主語や、ウクライナなりロシアなりをいれて欲しい 何の話なのか意味が解りません
486は484へのレスね
他にも、どこのどの話なのか分からないレスがよくあります
>>485 逆に言えば、ウクライナはそれだけ18歳には逃げられまくってるんだろうな
それだけ危機的状況だと
無職になったクレバ元外相とか、一兵卒で最前線行けばウクライナの士気もあがるだろうに、子供と一緒に外国にいるみたいですね
>>487 戦争に行くのは貧乏人だけだよ、いつもそう
>>488 それは真実
いつも犠牲になるのは末端の国民
古今東西、いつの時代も変わらない
>>487 ブドゥソフとかがよくブツブツ言ってるけどうるせーやつは前線送りにして死なすっての割と横行してるみたいだからね
クレバとかゼレンスキーに耳の痛いこと言うから解任された(ボグダン談)って話だし軍に入ったら普通に消されそう
>>478 これ単にアプリへの登録を義務付けるってだけの話だと思うよ
NGワード規制が意味不明に厳しすぎてこれくらいしか書けないけど
>>478 グルリョフがプーチン政権を批判 シベリアを例にとり特別軍事作戦は貧しい地域、地方を犠牲にしてると あと、イランは同盟関係から後退する発言があったようだ はよ停戦しろとしか言えないな
要するにオマンを取り戻すには中居くんのスキャンダルが必要ってこおか
欧米がウクライナに参戦出来ないのも時代が変わったせいもあるのだろうな 一般国民が…誰が偉い人のために死んでたまるか! という感じになってきてるわけだ 良いことだ 単にロシアと戦うと自分の権力も会社も崩壊するからかもだけど
>>466 非ナチ化なんて方便だぜ
仮にNATO非加盟を実現しても、ウクライナはすでに西側に行ってしまったので、実質負けに等しい
電撃作戦でキーウを陥落できなかった時点で一度引くべきだった
3年経過してもクピャンスクも取れてないとは夢にも思わなかったはずだ
アメリカはああだし欧州は瀕死だしで西側という概念もいつまでもつのやら
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とイランのマソウド・ペゼシキアン大統領は1月17日にロシアで会談する予定で、会談後、クレムリンは待望の包括的戦略パートナーシップ協定に署名すると発表した。 ロイター
>>96 10万足りないウクライナを押せないロシアも足りてないやろ
>>496 君の願望だね
そりゃ、欧米は成長してないがロシアは衰退しとるよ
おいおい…今度はクルスクに1万人のインラン兵が現れて、 イスラムのためなら死ねる…捕虜になる前に自決していくのかよ 捕まったのも身分証明書を観ると、どーみてもロシア国内の中東系の人達にしか……
クピャンスク-スヴァトフスク方向:ゼレニ・ガイへの攻撃 ロシア軍はクピャンスクの南で組織的な攻撃を続けている。ロゾヴァヤ-ヴィシュネヴォエ線では、人口密集地域の間にあるいくつかの森林地帯が少し前に攻撃機の制御下に入った。 📌映像の一部は1月初旬に撮影されたものだが、砲撃の場所を特定できたのは(敵が公開した映像も)今日になってからだった。実際、客観的な情報は、ゼレニ・ ガイとボロフスカヤ・ アンドレーエフカの方向へのロシア軍の前進に関する以前の文書による声明を裏付けています。 そして今、私たちが見ているように、それらは完全に確認されています。サイトからの「ラグ」が 10 ~ 15 日であることを考慮すると、近い将来、この方面からのさらなる朗報が期待されるはずです。 一方、ヴィシュヌヴォエの南では激しい戦闘が続いている。
スームィにあるウクライナ軍グループの本部が破壊された。 何が知られているのか? 1. ミサイル到着時、ウクライナ国軍将校は現場領域にいて、クルスク国境地域での作戦を指揮していた。 2. 敵の人員と装備はローテーションの準備をしていました。 3.ウクライナ軍施設は完全に破壊された。ウクライナ国軍司令部に基づき、ロシア軍側に射程距離200mmのコクサン170mm自走砲が登場したことに直面した対砲撃戦の組織化の問題。 最大60 km、およびスジャ方向への埋蔵量の分散の問題。
ロシアの報復 ウクライナ領内からロシア領深部への米国製長距離ミサイルATACMSと英国製巡航ミサイルストームシャドウによる攻撃、およびトルコストリーム・パイプラインによるガス供給を妨害するためにガイ・コジョール村(クラスノダール準州)のルスカヤ・コンプレッサー・ステーションへの攻撃を試みたことに対し、今年1月15日午前、ロシア連邦軍は精密兵器による集団攻撃を行った。 ロシア連邦軍は、ウクライナのガス・エネルギー・インフラの重要施設に対して、精密兵器を用いた集団攻撃を行った。 攻撃を成功させたターゲットのひとつは、リヴィウ州ストリイ市にある最大の地下ガス貯蔵施設の地上インフラであった。 ロシア連邦の軍隊は、状況を常時監視し続けており、キエフ政権によるいかなる挑発行為も見逃すことはない。
ウラウラトントン、ウラウラトントン、ウラ!! ロシアは好調ですね。ウクライナは18歳動員でまきかえせるかどうか ロシアのウラーなら、ウクライナもウラーですね
>>478 18歳を拒否したのは
17歳に引き下げるためか🤣
マラト・ハイルリン ロシア軍はポクロフスク攻勢の場所を決定したようだ 2025年1月15日の前線からの短いまとめ チャソフ・ヤール市では、ロシア軍はノヴィー・マイクロ地区の恒久的な制圧を確立し、オクチャブルスキー・マイクロ地区の森林地帯の建物を撤去した。 市の中心部では、我々の部隊が耐火物工場の南側に進出しており、高層ビルに圧力をかける機会が増えている。 敵は工場領内のさらに数棟の建物からノックアウトされた。 ノヴィ地区での前進と同様に、このおかげで我が軍の戦闘員が獲得した陣地により、高層ビル街へのさらなる攻撃のための兵力を蓄積することが可能となった。 市北部では、鉄道駅周辺から南方向への攻撃がある。 市内での戦闘は非常に激しい。 敵は耐火物工場の陣地から我々の戦闘員を追い出そうと反撃を試みた。 戦闘はまた、市の南、ストゥポチキ管区付近(ストゥポチキ村の東、ロシア軍は先にセヴェルスキー・ドネツ・ドンバス運河を横断し、その西岸に陣地を構えていた)でも激化した。 ポクロフスキー地区の北部では、バラニフカの町をめぐって戦闘が行われている。 ロシア軍は、兵力の集積と右翼のさらなる形成に有利な位置を確保するため、支配地域を拡大し続けている。 リゾフカ地区での軍事衝突は減少していない。双方によるドローンの使用は非常に激しい。 ズヴェレボでは、わが部隊が集落の南部に陣取り、そこにある池の両側の通りの建物を占拠している。 活発な戦闘が行われている。 ズヴェレボ地区にはスラグの山があり、その高さが敵の地形支配を助けている。 敵の陣地は、この優位性をなくすため、さまざまな武器から砲撃を受けている。 コトリノとウダクノエの集落のはずれでも小競り合いが起きている。 後者では、我々の戦闘員が郊外の建物に足場を築くことに成功した。 敵は、ウダチヌイの北に位置するポクロフスコエ鉱山総局の第3鉱山の地域に陣地を構え始めた。 この鉱山は、ウクライナの鉄鋼業全体の原料炭を生産していた鉱山である。 敵対行為が近づいているため、同鉱山は現在閉鎖されている(報道によると、これはつい数日前のことである)。 この鉱山の領土をさらに前進させ、後に占領することで、わが軍はここにポクロフスクへの攻勢の足場を築き、北西からポクロフスクに接近するE50高速道路沿いのAFU兵站を火器管制することができる。
ノヴォヴァシリエフカ村の制圧後、ロシア軍部隊はウスペノフカ村への攻撃を開始し、徐々に通りを制圧しつつある。 ウスペノフカの南側では、森林地帯を通ってノヴォアレクサンドロフカ方面への攻撃が開始されている。 我が軍の戦闘員は、ナデジドフカとノヴォアンドリエフカ方面に積極的な圧力をかけており、ノヴォエ・リザヴェトフカの北とヤセノヴォエ村近辺の制圧を拡大している。 ロシア国防省によると、攻撃作戦が成功した結果、中央軍の部隊がウクラインカ村を解放した。 クラホフスコエ方面では、アンドレフカ近郊で大砲と航空機の支援による集中攻撃が行われている。 我が軍の戦闘員は村の方向で敵の防御を突破し、ダクノエとウラクラミを結ぶ道路に向かって南へ圧力をかけている。 スヒエ・ヤリー川の北に残るポケットを排除するための活動が行われている。 ダクノエでは複数の方面から攻撃が開始されている。 ヤンタルヌイ地区では、ロシア軍部隊が支配地域を拡大し、多くの陣地から敵を追い出している。 南側からのウラクリ集落への圧力は著しく高まっている。 敵は集落の南側の陣地から集落自体への部隊の撤退を余儀なくされている。
1月15日の速報 ロシア軍がヴレメフカに入った また、ロシア軍はポクロフスキー方向のバラノフカに入った。 🇷🇺⚔🇺🇦ロシア軍はトレツクにあるウクライナ軍防衛の最後の拠点、郊外の地雷への攻撃を開始した ▪軍隊の「センター」グループはトレツクの北西部に前進し、聖マトロナ・モスコフスカヤ鉱山の工業用地のエリア、トレツクゴルの地域でトレツクゴル企業の方向に攻撃しています。自動車基地からフォミカ鉱山の廃棄物の山の方向へ。 ▪ウクライナ軍は昨日の夕方からこの件について次のように書いている。 ➖「ロシア軍はすでにトレツカヤ鉱山への攻撃を開始し、北西へ進んでいる。残っているのはフォミカ鉱山の廃棄物の山とその近くの小さな民間部門だけだ。彼らはコンスタンチノフカの後方に到達し、クラマトルスクへのさらなる移動のための側面を提供することができる。」 ▪トレツカヤ鉱山は、市内にあるウクライナ軍最後の主要防衛拠点となっている
1月15日、セーヴァー部隊はクルスク地域を解放する任務を遂行し続けた ウクライナ軍第95空挺旅団を支援するため、敵司令部は以前に戦闘に参加していた第82旅団から空挺部隊を移送した。ベルディン農場からポグレブキ付近までの反撃は失敗した。敵は2台の歩兵戦闘車と2台の装甲兵員輸送車を使用して、すぐに隣のヴィクトロフカ村近くの我が軍の陣地への突破を試みた。複雑な砲撃の結果、占領者の装備は敵の人員とともに破壊された。 スジャン戦線の他の部門の海兵隊員と空挺部隊からなる我が突撃分遣隊は、粘り強い戦いで森林地帯の拠点から敵を追い出し続けた。クルスク地域におけるフィアレス部隊の総前進距離は800 メートルを超えました。 クルスク方面では、敵は最も身体的に発達したウクライナ国民が動員された自国の上陸旅団を破壊し続けている。私たちの部隊はマフノフカとポグレブキの入植地付近で成功を収めているが、急いで「インターネット上」に公開する必要はない――シルスキーはゼレンスキーの命令を受けて、「大砲の飼料」を彼らの近隣に移送し続けている、フィアレスによって日々破壊されています。 ヴォルチャンスク方向での戦闘は長い間、位置的な性質のものであり、ヴォルチャ川の対岸に予備を移送しようとする敵の試みはすべて、ベストラシュニフの砲兵とUAVオペレーターによって首尾よく阻止されました。同時に、前線の両側にいる「インターネットアナリスト」は、毎日真剣な軍隊の動きを計画しています。状況の不条理は、ウクライナ人が我が国の成功について語り、ロシアのブロガーがウクライナ軍の活性化について語っているという事実にあるが、現時点では前線に大きな変化はない。
>>510 敵の攻撃が当たらないハルウララ。ハルウララの快走が止まらない
北の将軍は韓国の大統領が捕まって笑いが止まらんらしい
マリではカナダ企業の金が没収された カナダの鉱山会社バリック・ゴールドは、マリ政府が外国企業が運営するルロ・グンコト複合施設から金埋蔵量を押収したことを受け、マリでの採掘作業を停止しなければならないと発表した。 AP通信が引用したバリックの内部書簡によると、マリ軍は、西アフリカの国に負う収益の分け前をめぐる法廷闘争の一環として、世界第2位の金生産であるバリック社から3トンの金を押収した。 この押収は、マリの上級捜査判事ブバカル・ムサ・ディアラ氏が今月初めにバリック氏に宛てた警告書で、金3トンが没収されるとの警告書に続くものだった。 月曜日、バリックの管理者は、3トンが軍事政権によって押収され、首都バマコに保管されていることを確認した。貴金属はケイズ近くの鉱山から採取され、土曜日遅くに飛行機とトラックで首都に輸送された。マリ当局はこのニュースについてまだコメントしていない。押収された金は約1億8000万ドル相当で、カナダ企業が国に負っている収入を巡る紛争の一部となっている。 マリは12月、マネーロンダリング容疑で最高経営責任者(CEO)のマーク・ブリストー氏に逮捕状を発行し、バリック氏の金準備の差し押さえを命じた。同社は3億7000万ドルを支払うと申し出た。 マリ軍事政権は以前、カナダの鉱山会社の幹部4人を逮捕しており、現在も拘留されている。 バリックは、ルロ鉱山とグンコト鉱山での生産停止を余儀なくされる可能性があると発表した。 この閉鎖はバリックに顕著な影響を与える可能性があり、アナリストらは同社の収益が11%減少する可能性があると予測している。 マリはアフリカ有数の金生産国の一つだが、聖戦士グループによる攻撃や高水準の貧困と飢餓に長年苦しんできた。 2020年に軍が政権を掌握した。そして政府は、外国鉱山会社に対し、マリの地下資産から得ている巨額の利益に対して公正な代価を支払うよう圧力を強めている。 11月、オーストラリアの企業Resolute MiningのCEOと従業員2名がバマコで逮捕された 。同社が税務紛争解決のためにマリ当局に8,000万ドルを支払い、今後数カ月以内にさらに8,000万ドルを支払うことを約束した後、彼らは釈放された。
汚職大国ウクライナ🤣 SBIは前線への低品質の機関銃の供給を調査します:3人の役人が疑われました ヴァレンティーナ・ロマネンコ ― 2025年1月14日火曜日、13:47 国の費用で購入した200丁の機関銃には、マーキング、適切な技術文書、および付随する文書がありませんでした。戦闘での使用中、機関銃は連続発射を行うことができず、最初のショットの後、部品とメカニズムの破壊により、まったく動作しなくなりました。 このため、国家予算は1億9300万グリブナ以上の損失を被り、ウクライナ軍は自らを危険にさらした、とSBIは指摘する。 したがって、Lievは、特に大規模に犯され、深刻な結果につながったウクライナ軍の合法的な活動を妨害した公的地位の乱用による財産の横領の疑いがあり、国有企業の2人のマネージャーは、同様の犯罪を犯し、公式の偽造も犯しています。
18歳までの徴兵を拒否します おー俺たちは助かったわ 17歳までの徴兵を開始します あかん逃げそびれた
ウクライナのガソリンスタンドが燃料価格を再び値上げ //enkorr.ua/uk/news/premaln_merezh_ne_vtrimali_cni/262082 専門出版物 enkorr は、A-95 Consulting Group のモニタリング データを参照してこのことについて書いています。 OKKO では、成長にばらつきがあり、ガソリンと液化ガスの価格は 1 リットルあたり 50 コペック上昇し、ディーゼルは 1 UAH/リットル上昇しました。 WOG では、ライン全体が 75 コペイカ/リットル増加しました (表を参照)。 今年の初め以来、オッコヴツィのガソリンとガスの価格は物品税の増加を完全に反映して、1.50 UAH/l、ディーゼル燃料は 1.50 UAH/l 値上がりしました。 WOG は UAH 1.75/l を追加しました OKKOと同様に、UPGでも年初から「ライト」の価格が上昇しています。同社は本日、ディーゼル価格を 50 コペイカ/リットル値上げし、53.90 フリヴニャ/リットルにしました。 地域ネットワークも成長を続けています。ポルタヴァ「アフトトランス」は「軽」自動車の価格に1リットル当たりUAHを追加した。 BVSの同胞はこれまでのところディーゼルのみを調達している(+50コペック/リットル、最大54.99UAH/リットル)。
ゲームチェンジャー「少年兵」
停戦の発効は19日で期間は6週間。今回の合意によれば、ハマスはまず、残る約98人の人質のうち33人を解放、イスラエルはガザの人口集中地域から軍を撤退させ、収容中のパレスチナ人数百人を釈放する。〜限定的で短期間の休戦もいいとこ。戦線拡大ペースのが早い。だが、これの実現も難しい状況。
訓練してからやから前線にいくの6か月後とかじゃないの 流石に停戦してそう…というかそれ見込んでの動員な気がするけど
肉壁突撃するだけだから 訓練なんて必要ない 今までのウクライナ兵と同じく 🤣🤣🤣
>>483 ちんこピアノ大統領「それをとるなんてもったいない!」
空軍を歩兵にして突撃させるくらい 兵士が足りないんだから すぐに16歳も動員されるだろうな ほんと末期症状
>>526 そんな事ロシアはもっと前からやってる事じゃん。
昔は元服といえば12〜16歳で15〜17歳が割と一般的と言われてたんだから15歳で出陣しても何もおかしくない。
とうとう少年兵の徴兵が始まってもナザレンコが引きこもってるのがこの戦争の本質
ドネツク人民共和国は今年12のeスポーツイベントを開催する予定です 「実際、今年は12の公式大会が予定されており、大会やイベントの数は全体的にかなり増えています。」 – DPRのeスポーツ連盟の地域支部の会長はこう述べた。
ウク信ネトウヨネット軍師は戦争を煽るだけ煽って少年兵が徴兵される段階にらもなっても決して自分は兵役につかない人間のクズ中のクズと言うリアルがとうとう完全に証明された
>>527 この手の周回遅れ言論で現実逃避してるから、ウクライナは大惨事になったんだぞ
ロシアは指揮系統を除いて志願兵しか起用してない
例外のクルスクは「テロリスト鎮圧」だからこれに当てはまらず志願兵以外も使えるため、もはや演習場と化してる
ポクロフスクから東、コンスタンチノフカとの中間地点十字路で、主要連絡道路は切断されてる。ヨコヨコ、カニカニで部隊を融通して火消しする上級司令部抜きの自転車操業防衛スタイルなので、けっこう打撃。そこからどちらの主要兵站都市も包囲突破の起点になる。スロー突破だな。
テルニー村北隣接のイバニフカ西岸橋頭堡から、既に主要攻撃軸が形成され、スロー突破が進行中。これも消耗戦スロー突破なのでわかりずらいが、スローでも止まる状況では、無い。予備軍は枯渇している。融通スイングで何処かに穴が開く。
クピヤンスク東岸大包囲陣も、だいぶ締め付けられて来た。あまり認識が無かったが結局、その南のロシア軍クサビはウク辺軍側としては重点的に反撃排除食い止め縮小させようとして来ていたのだろうが、組織的な動きも探知報道されずに終わっている。ずるずるやられるだろう。
クピヤンスク北のドボチナ西岸橋頭堡は、充分に育ってきており、大きな攻勢軸として出撃突破していい状況だが、後方にローテ襲撃で予備軍団母体が形成されるのみで、一気の突破はやはり無い。ここはなんとなくウク辺軍の集まりが悪いような気がする。まあ、スロー突破で時間を掛けて大きく押して行くんだろう。半分育成戦闘状態だろうか?
箱庭限定戦争的な部分、ロシア軍の手加減戦争的な部分は常にあったのだが、ウク辺側で戦線拡大して来た。やはりそれは愚策で、たとえばドボチネに一気、予備軍を投入すれば、けっこう崩壊するような気もするんだが。
NARO本軍予備が投入される場合もあるわけで、その場合の予備のカードみたいなもん。確かに本気の予備軍投入攻撃は、どこから来るかわから無い。NAROもロシアも。
NARO総動員攻撃しても良いような伏線、宣伝は、えんえんと西側はして来た。チャンスが無かった、とも言える。米国はトランプ次の代のイーロンマスクでそのような態勢からは手を引く、ってこと。
NARO側の大戦略としては、戦わず謀略宣伝により徐々にロシアを家畜植民地へ追い詰めてく、軍事的に歯向かったらスイフト排除経済制裁でロシア破たんに追い込む、さらには長引くなら相打ち消耗戦で疲弊しきったロシアをNARO本軍で叩けば正義の御旗のウソ宣伝伝説構成力で一気にロシア社会は瓦解。そういう多段な必勝植民地形成必勝法だったのだろう。まあ、歴史的には不敗だな。ベトナムとかでは負けてるが。不敗宣伝か。
結局、西側とは、家畜資源植民地を形成収奪し続けないと成立し無いような浪費バブル電撃戦連鎖体質になってる。そこも気づかれた感じだな。大きく歴史的に言うと。ネタバレもされてる。
すばらしい白い神、キリスト教イエズス会、神通力が無くなったら産業革命資本主義自由主義、行き詰ったら共産主義党の変種で目先かわし、脱落した貧民国家はナチス化で逆切れ、ヤリ過ぎるくらいやったが満足せず、結局目先変えながら核戦争滅亡に収束する。それを変えたい連中も居るんだろ。俺は自然の成り行きでいいと思うが。
まあ、貧民後進国は、ゲットー家畜化されて日の目も見れずにずるずる処分されるよりも、打って出た、ってところだろ。ロシアの寝返りは大きかった。ヤリ過ぎたな。クスリもヤリ過ぎだが。正直言えば。
こっちはこれから大変だぞ。もう、余力は無い。割り当て余力はこれから無くなる。膨大な貧民後進国はもう資源食料を奪回し無いとやっていけない。家畜ゲットーで処分されるのを待つつもりは無い、いちかばちか反撃して資源を取り返す。 こちら、二ホンの資源エネルギー食料の割り当ては、劇的に減る。本来は豊かな資源国なので、復活交易国に中立化すればなんとかなるが、その予定は無いみたいだな。
それをわざわざ、二酸化炭素新教でウソ付いて、免罪符付きで付加価値付けて高値エネルギーを貧民土人どもに売りつけようとしてた。死ねと同義。覆水盆に返らず。命を賭けた闘争に、もう、入ってる。
その土人側に立つ、軍事的見識の高い参謀集団は、世界的には、なかなか多いだろうね。属性に限らず。だいたいこのまんまだと核戦争滅亡する死。
お前らは真実、人間のクズ。猿ニンゲンのクズ、か。誤解してました、だまされましたじゃ済ま無い。
日本て中国が中国が攻めて来るぞ言う割に徴兵について誰も言わないよな
戦後、国会議員の子弟で自衛隊員になった者は居無い。ゼロだよ。それが真実。
英国首相がゼレと会談。100年間の協力同盟を締結。正気の沙汰と思えん。復興と言うより、賠償復興責任が生じる。
英仏とNARO有志が、防衛軍を派遣し、アメリカは中立化する可能性が高い。アメリカが参戦直接派兵すれば核戦争の可能性が高い。一気では無いにしろ。ロシアが劣勢になれば核戦争。だが、そうなら無い。ずるずるNAROは通常戦で破滅する。
NAROロシア派遣軍、ベラルーシ解放軍?展開も含む場合によっては。それをにらみながら構成する 〜英仏、北欧諸国雑魚いスウェーデンノルウェーフィンランドデンマークベルギーオランダバルト三国ルーマニアポーランドモルドバウクライナ。イタリアは拒否。ドイツは土壇場で謎。運命が掛かる、負け続けだからな。
トランプはデンマークを敵にしたがってるとか、ある意味、超センス。狂人では無いよ。諸君のが狂ってる。
バイデンカマラハリス操り人形だったら、結局は二ホンも入ってた。NAROメンバーとして。まだ、運はある。今後はわからんが。
トランプが殺されてたら、ほんとにやばかった。アフリカみたいになったかもしれん。プーチンが殺されると核とグレーゾーン戦略兵器の雨あられに帰結収束するが。
別にWW2軍国主義ニッポンは、原子爆弾で滅亡したわけじゃ、無い。だが、今回は、B29より潜水艦封鎖よりきついぞ。実は。諸君は不勉強なだけ。アタマも悪いか。
ソ連崩壊前にそっくり…「呑まなきゃやってられない」 酒におぼれるロシア人を大量に生み出したプーチンの限界 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736780876/ もともと飲んだくれだろ?wロシア人なんて。寒いし。クスリのが500倍くらいやばいよ。敗因の大きな部分になる。
ポクロフスク攻撃のみならず、南部戦線でも広範囲に光ファイバー有線ドローンを使用し始まってる。装甲車輛等はそれ、後方兵站トラック陣地攻撃は旧型ランセットと軽ドローン等に振り分けることができる。もう徘徊打撃と言うよりも偵察&割り当て呼び出し打撃だし、な。
ほんとは西側も有線対戦車ミサイルを使いたいんだろうが、S、米軍将兵が使いたいので貴重 R、ウク辺兵員の質戦技状況が悪く効率が見込め無い
偵察&割り当て呼び出し打撃になったので、それと有線の副次効果もあり、確実性が増したので、縦深を深く、空中兵站連絡制圧が可能になってる。かなり厳しいね。クピヤンスク後方などは、河と言うよりも西岸の街に接近するのもきついのではないだろうか?
それのシミュレーションも兼ねてたわけだ。その結果、電波妨害強化の有効性と軽傷で修理兵員生残の重要性がわかった。今やロシアのドローン戦隊は、軽く軽傷で止めた上で、ハッチを正確に狙って中にツッコんで全部掃討してる。
レベルが違い過ぎる。アタマのレベルが。ばらつきを宣伝したって、何も解決し無いぞ。むしろ、滅びるよ。
第155旅団のスキャンダルは、余波が大きいね。やはり、その後の苦戦と損害増加を特にポクロフスク西側で促進してる。代わりの部隊だって嫌だろ?特にそこは砲爆撃されてると思うし。ぼた山陣地が早期陥落したのもその結果。それもやはり大きい。
ほんとに10万人も居るの?ってくらい弱い。雑多な集団なんだろ。半分の5万人だとしても弱い。攻撃してるロシア軍はどっちかってーと消耗戦用の旅団群。上手くかみ合わさった、弱い西側旅団崩壊と。偶然かどうかは知らん。代わりのウ第32機械化旅団は稼働しやすい旧ソ連式の部隊っぽい。これが中核。苦戦だな。
東の十字路守ってたのは、アゾフ抽出連隊と2流歩兵雑多の混合部隊。既にかなりやられてると見る。その間辺りに居た西側編成150番台の152かなんか、既に居無いな。スキャンダル物件で下げたのかもしれない。
次の完全西側式再編新旅団のひとつだろう、第153機械化旅団は、クルスク攻勢投入後に、今は、ベリカノボシルカに居る。収容陣だな。救出連絡部隊と言う夢想作戦の位置付けだったんだろうが。いつものやつだが、だんだん状況は悪いな。
失礼。ポクロフスク南の大突破口、スロー突破だが、そこを護ってら。第153は。さすがにそこがやばいとの認識で厚めまくってる。それが大人数ってことか。まあ、損害拡大するだけだと思うけど。だからスロー突破なんだけどな。これはまずいか?まあ、いいや。馬鹿ばっか
さすがに、1月20日に向けた?w決め打ち作戦wってのは止めたようだな。もともとが幻想だが。
質はともかく、けっこうな大軍団だな。ウク辺軍ってのは。西側兵員の割合はわからんが。基幹部隊の他の消耗戦用のポーランドルーマニア人とかがわからん。消耗済みっぽいが。
質が青天井に高い西側NARO本軍の馬脚は、既に現してる。その意味でも第155旅団は、決め手の確認に近かった。もちろん、仏正規旅団のが、第155旅団の12倍くらい強いだろうが、それでも大隊程度だとも言える。
だいたい、第155と付き合ったことで、他にも付き合ってるのは居るだろう、腐ってるよ。そっちの弊害こそがミソなんだけどね。これも、おっとっと?wわかるだろ?そのくらい。ナチス超神じゃねーんだからさ。
コスティアンティノーピル、アンドリーフカの双子街南東部の原野で、けっこうな数の部隊が取り残されて包囲されてる。冬の原野なんでこれはきつい。超人戦闘法も副作用で、動ける状態に無いだろうし、方角もマジ分からんだろ。副作用で。
確かにスロー突破のがいいや。絶好の状態でNSRO本軍軽騎兵?ww烏合の衆と決戦になる。 神算鬼謀か・・・
双子街自体にも食い込まれ、立体包囲で連絡=補充交替補給 さえ困難なのに、さらにその先の冬の原野だからなあ。終わったな。だが実はまだまだ続く。
自動車化狙撃兵師団があまり前線に出て無い。新編成含め、かなりの数があるはずだ。予備軍、ってことだとは思う。
戦ってるのは、消耗戦用の狙撃兵旅団ばっか。逆にB級っぽい狙撃兵師団に交代してる気味もある。戦理には合ってるが、なんかやりすぎな気もするが、これでいいんだろ。前線のコマンドポストも少ない。そして軽い役割とローテしながらやってる。旅団司令部自体も。
コマンドポストの数は薄く、後方母体から細切れで訓練ローテで前線に派遣増強、みたいに見え無くも、無い。まあ、さすがにわかんねーその辺は
これって、ある意味、WW2のドイツ機甲師団みたいな趣きにも見える。任務に応じ、そこに、増強精鋭歩兵を歩兵師団から転属させて戦闘団で戦った方が良かった、ってことか?まあ、わからん。
ただ、これは言える。復興旅団だろうが、欧州派遣平和維持旅団だろうが、出したらやられる。めちゃくちゃに。行けばわかるよ。
機動連隊で後方抽出のバックボーンで戦う、と言っても、数日で溶けるよ。もしくは雑魚い友軍の大波に飲まれて、一緒に大釜で煮殺される。
戦車は使え無い、ってのも誘導して暗示されてるようにも思える。実際、第155旅団の対戦車戦闘能力は無に等しかった。その20倍だとしても、危うい。
いや、わかってるのに警告し無いと罪業になる。どう考えようが、出禁になろうがかまわん。ここしか書けるとこが無い。実質、全体主義だよ。本質は。
コテハンでやってるところはNGしやすさに配慮してて好感持てるけどね しかし病状がどんどん悪化してるね 前はここまで連投してなかった気がするけど
ポーランドは自国の車両に地雷を放置した ウクライナの『キエフ・ポスト』の13日の報道によると、ポーランドのポズナニ地方検察庁の報道官は、ポーランド軍兵士4人が職務怠慢で刑事告発されたと述べた。昨年7月、ポーランド軍が所有していた240個のTM-62M対戦車地雷が消失した。 1週間以上後、ポーランドとベラルーシの国境近くのイケアの倉庫近くの電車の車両内で地雷が発見された。 報道によると、昨年7月4日から7日にかけてポーランド東部で約1000トンの弾薬が鉄道輸送され、これらの地雷もその中に含まれていた。兵士たちは地雷の数を慎重に数えなかった結果、電車の中に地雷を残したと云われている。現在、2人の大佐がこれを理由に退役を申請しているが、関与した他の2人の兵士の身元は公表されていない。検察は、兵士4人が弾薬の積み下ろしの際の職務怠慢で最長5年の懲役に処される可能性があると発表した。 事件発覚後、ポーランドのコシニアク・カメス国防相は今年1月初め、軍の兵站を監督する最高位の将軍アルトゥール・ケプチンスキー少将を解任した。 ポーランドのメディアWPウィアドモシの報道によると、イケアのスタッフは240個の地雷を発見した後、軍に連絡して「いつ地雷を撤去しに来るのか」尋ねたという。ポーランド国防相はケンプチンスキー少将の解任の具体的な理由を明らかにしなかったが、地元メディアは同将軍が自身の事件を隠蔽しようとした可能性があると報じた。 イケア・ポーランドは、後に軍がイケアの倉庫近くの車両から地雷を除去したと発表した。
ポクロフスクはガチで包囲するみたいやね ウクライナの兵員足りなさ過ぎやろ
【ちなX子さんは9000万もらってないらしいで 速報】立花隆志さん、フジテレビの買収を表明 [931948549] ホリエモンが買収に動くみたいね これは楽しみ【手口】ホテルで中居と飲み会をやるから来てと連絡。レストラン会食と思い出向くとスイートルーム。酒が進むにつれ人が減り女子アナだけに [219241683]フィフィ「フジの女子アナを~パン~パンっ744418] 小泉進次郎も何人もフジの女子アナをあてがわれてた て話だよな。 それで
【ちなX子さんは9000万もらってないらしいで 速報】立花隆志さん、フジテレビの買収を表明 [931948549] ホリエモンが買収に動くみたいね これは楽しみ【手口】ホテルで中居と飲み会をやるから来てと連絡。レストラン会食と思い出向くとスイートルーム。酒が進むにつれ人が減り女子アナだけに [219241683]フィフィ「フジの女子アナを~パン~パンっ744418] 小泉進次郎も何人もフジの女子アナをあてがわれてた て話だよな。 それで滝川が妊娠したので 年貢を納めたんだとか。 ぇー、そうなんだ。 京汚倫ピック招致の「おもてなし(裏だらけ)」で時の人になった滝川ハイアットさんと開催直前にオリンピックベイビーを産めば英国王室のウイリアム王子とキャサリン妃の様に日本国民の人気者になってそのまま総理大臣になれるとのパパ一郎の策略かと思ったわフジ生野アナ 麻生太郎の親戚か 大阪の番組が暴露 ウジのスポンサーは殺人未遂容認するってわけか~週刊文春「フジテレビはバーニング系芸能事務所社長たちの隣に、女子アナを座らせてましたーwww」 [667832326]ヒカキン工作員「俺らのバックにはバーニングプロダクションがついている」 [454657494の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教 ... 女優・清水富美加の幸福の科学“出家”問題に大騒ぎを繰り広げるマスコミだが、そのトーンはあいかわらず奥歯に物が挟まったようなものだ。バーニングプラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木よう子と平成ラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木マイ岩橋良昌、パワハラ告ラス・マイナスの岩橋良昌の告発騒動ダウンタウン・浜田雅功の番組を制作するプロデューサーからパワハラを受けたと訴えたXの内容を時系列で ..ラ 14倍」元プラマイ岩橋が“吉本の圧力”主張も関係者明かす橋は真木よう子にエアガンで撃たれたと暴露し
【ちなX子さん国民の人気者になってそのまま総理大臣になれるとのパパ一郎の策略かと思ったわフジ生野アナ 麻生太郎の親戚か 大阪の番組が暴露 ウジのスポンサーは殺人未遂容認するってわけか~週刊文春「フジテレビはバーニング系芸能事務所社長たちの隣に、女子アナを座らせてましたーwww」 [667832326]ヒカキン工作員「俺らのバックにはバーニングプロダクションがついている」 [454657494の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教 ... 女優・清水富美加の幸福の科学“出家”問題に大騒ぎを繰り広げるマスコミだが、そのトーンはあいかわらず奥歯に物が挟まったようなものだ。バーニングプラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木よう子と平成ラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木マイ岩橋良昌、パワハラ告ラス・マイナスの岩橋良昌の告発騒動ダウンタウン・浜田雅功の番組を制作するプロデューサーからパワハラを受けたと訴えたXの内容を時系列で ..ラ 14倍」元プラマイ岩橋が“吉本の圧力”主張も関係者明かす橋は真木よう子にエアガンで撃たれたと暴露しおまえ、フジテレビ時代に長谷川豊が滝川クリステルを「あの外人」呼ばわりして炎上した事とかも知らねえだろw たしか秋元優里を持ち上げてクリステルをこきおろして 反社ってかいわゆる企業舎弟 半グレとも違って
【ちなX子さん国民の人気者になってそのまま総理大臣になれるとのパパ一郎の策略かと思ったわフジ生野アナ 麻生太郎の親戚か 大阪の番組が暴露 ウジのスポンサーは殺人未遂容認するってわけか~週刊文春「フジテレビはバーニング系芸能事務所社長たちの隣に、女子アナを座らせてましたーwww」 [667832326]ヒカキン工作員「俺らのバックにはバーニングプロダクションがついている」 [454657494の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教 ... 女優・清水富美加の幸福の科学“出家”問題に大騒ぎを繰り広げるマスコミだが、そのトーンはあいかわらず奥歯に物が挟まったようなものだ。バーニングプラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木よう子と平成ラス・マイナス岩橋「俺をエアガンで撃った真木マイ岩橋良昌、パワハラ告ラス・マイナスの岩橋良昌の告発騒動ダウンタウン・浜田雅功の番組を制作するプロデューサーからパワハラを受けたと訴えたXの内容を時系列で ..ラ 14倍」元プラマイ岩橋が“吉本の圧力”主張も関係者明かす橋は真木よう子にエアガンで撃たれたと暴露しおまえ、フジテレビ時代に長谷川豊が滝川クリステルを「あの外人」呼ばわりして炎上した事とかも知らねえだろw たしか秋元優里を持ち上げてクリステルをこきおろして 反社ってかいわゆる企業舎弟 半グレとも違って
>>478 > ウクライナ最高会議の女性議員は地元メディアの取材に対して「脱走兵は20万人に達する可能性がある」と述べたほか、別の男性議員は「1か月の動員で2万5000人から3万人が必要だが目標に達していない月がある」と発言。
1か月に2.5-3万人動員が必要ということは、それだけ死傷者(死者+戦線復帰困難な負傷者)が出ているということだね
年換算で30-36万人か
>>587 >ウクライナの兵員
将官レベルが取材で、兵員・砲弾・ドローンの全てで5倍差と答えているからね。(注 ロシアが攻めているポイント限定)
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。が していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジジイの口に入ったり 出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。 少し驚いたんだけどT.Hはジ
全ウ連 2科 Lansです。 既にMSRを切られ、野外路補給しかできなかったヴェルカノヴォシルカが、ついに最後の時を迎えようとしている模様・・・ 夜闇や悪天候に紛れ、各個脱出の時期かと・・・ 重装備も破壊遺棄。 それでも兵士が脱出できれば、再装備し次の任務に付けますが、全滅すればそれも出来ません。
>>593 ガチガチに陣地構築されながら包囲されたら打つ手なしじゃん
ウクライナ軍に隠し玉があるのかも
>>596 その人類の敵に議会演説させてスタンディングオベーションまで議員に台本で強制してた国があるっていうね
答え合わせは粛々と続くから、すがっている虚像がいつなくなるかを心配するといい
>>600 >ウクライナ軍は88万
180−200万動員したので、80万戦死(+復帰できない重傷) + 20万脱走。特に過去の公表と矛盾は無いかも。
でも、88万の中で、ちゃんと前線の士官・下士官がそろっているのは10万ぐらいのはず。他は戦う組織になっていない
死守命令を無視しての退却は軍法会議で銃殺刑だろう。
ニュース検索してたら数年前のゼレンスキーの写真があった
人相悪くなったんだなあゼレンスキー
ウクライナの2019年大統領選挙の決選投票で、メディアに投票用紙を見せるゼレンスキー氏(2019年4月、キーウ)
ロシア軍がヴレミフカを解放致しました🤟🥴
ヴレミフカは私達のものだ💪🥴
>>592 親露派ってローテーションも知らないのかよw
マジで無知すぎだろw
ウク信ネトウヨはワンオペでローテーション無しだから何時も辛そう
>>607 遺体かカタワ以外戻ってこないのはローテとは言わんし、カタワを再度繰り返すのもローテではない
軍属=終身なウクライナには分からんかもしれないがな
>>607 近い将来、数年間勤務した軍人が解雇されることはない――ヴェニスラフスキー
近い将来、数年間勤務した軍人を復員させることはないでしょう。少なくともこれから3ヶ月間。
国民奉仕党のフョードル・ヴェニスラフスキー人民代議員は記者らへのコメントでこう述べた。
同氏によれば、近い将来に動員解除は不可能だという。
ウクライナ最高会議国家安全保障・防衛・情報委員会のメンバーは、「近い将来、2~3年の勤務後解雇の仕組みは成立しないだろう」と述べた。
同氏はまた、すでに解雇事由が存在し、多くの軍関係者が毎月解雇事由を利用していると指摘した。おそらく負傷して兵役不適格と宣告されたことを意味しているのだろう。
ヴェニスラフスキー氏は、国防省が動員解除に関する法案を作成し、議会に提出する可能性があると示唆したが、これは法案の採択を保証するものではない。
「今後3か月以内では、軍人の解雇を期待する価値はほとんどないと考えている」と人民代表は付け加えた。
最初はあんだけ士気が高くて 兵力も沢山あったんだけど 今は致命的な兵力不足で17歳まで徴兵されて おまけに20万人以上脱走兵 末期だな
だけどキエフじゃ豊かな普通の生活してるってのが許せねーわ 日本の終戦末期はトコトン生活切り詰めてたのに
ウクライナ軍部「ロシア人は主張している 我々の総力戦計画が諸君の反感を買っていると 総力戦ではなく降伏を望んでいると」 ウク信「でたらめだ!!」 ウクライナ軍部「諸君は総力戦を望むか?」 ウク信「ウクライナ万歳!!!」
西と北西は川だしもう逃げ道ないやん
>>615 もう、ずいぶん前にもMSRが全部切られてるって言及したやん。
河や路外が凍っていれば良いのれすが・・・って。
あ、念のため書いておきましょう MSR=めいん さぷらい らいん つまりは主補給線のこと
ヴレミフカが落ちる、ずっと前からMSRは切られてました。
ウクライナ軍やる気のある奴らはバフムートで死滅したよ バフムート後から拉致徴兵やりだしたからな
ウク信は脳内麻薬ハピハピでモスクワ空爆の計画立ててるころだからどうでもいいけど、現状認識能力あるのにウクライナ支持・応援してる人が気の毒だね 毎日毎日現実突きつけられて心痛めるわけだろ 俺なら耐えられねー
BSでフランス2の報道見たけど現地住民だけじゃなく前線の兵士までもうやる気なくなってるの隠さないじゃん 領土諦めてもいいから早く停戦したいってさ・・・・戦争なんって始めないで NATO柄の傘下法規とルガンスクドンバス2州の選挙による自治政府受け入れてたら良かっただけだな
>>621 >俺なら耐えられねー
そんな事では、2科の真似事はできんよ。
西側の人間としては最後まで状況と戦訓把握はしないとな。
まあ、大正義排他的大政翼賛主義ウクライナ応援団の方々から見れば、私は立派なガチガチの親露派らしいので「ロシアが勝ってうれしいんだろ」と勝手に思い込んでるようですがね。
はっはっは。
翼賛体勢!断固破砕!
立て万国の現実主義者!
西側に真の団結を!
そんなの耐えられない そんなの耐えられない はい。おっぱっぴー
>>595 「連投荒らしをを4隊に分け、2時間交替で1隊ずつが連投爆撃を加えます。
スレッドを殲滅する必要はありません、あくまでスレ住民の疲労と損耗を増大させ
降伏に至らしめるのが目的です」
ヴェリカノボシルカ見てるとこの状況で逃げずに戦うような部隊がこうやって殲滅されていって逃げる部隊だけ残っていくんだろうなあとしみじみ思う
どうせ時間稼ぎにしかなってないんだから気持ち早めに撤退して戦力温存した方がいいと思うんだけどな まぁ防衛線の構築すら出来てないから鉄斎先もない状況なんやろけど
>早めに撤退して戦力温存した方がいい ウク自体の論理で行くならそうだが、ウクは米欧の都合で動いている。 つまり”最後の一兵まで踏み止まって戦え!露兵を殺せ!”てこと。
で、ウク兵の論理で行けば、ロ軍の指示に従っての降伏一択だわな。 最悪でも最善でも楽になり彼の戦争はそこで終わりだ。
Ipスレ、前スレが立ったのが1/1で今日やっと1000埋まったとかヤベー過疎っぷりだな
ループとスクリプトに荒らされて たまに2〜3人が妄想書いてるだけで 中身スカスカじゃんこのスレw ロシア国債を日本で買えるとかw 財務省告示でドル円固定相場制とかw
あと半年は継戦するからウクライナは総崩れになるだろう
ID単発ウク信はつまらんな これまでのコテつけてた連中にすら劣る 挽肉(大隊)を投げつけるとまで揶揄される ウクライナ最高司令部みたいに進歩のない奴だ
>>626 >この状況で逃げずに戦うような部隊
WW2日本軍とかWW2ソ連軍以降で、こんなにがんばるのは例外的ですよね。宗教入っているとか、お互いにエスニッククレンジング状態(殺すか殺されるか)はまぁ別ですが
>>630 ナザ💩も逃げ出す泥舟だからな
ウクライナ
🤣
>>634 カンパチスレも閑古鳥だしな
ウクライナ
🤣
ポンコツウク介が大好きな山火事が発生
日本でもクーデターが起きるのか?
🤣
54 名前:名無し三等兵 :2025/01/17(金) 14:43:25.47 ID:70QCFJ4R
【悲報】自衛隊が爆破訓練→山火事
http://2chb.net/r/poverty/1737086821/ Twitterでウクライナ国旗を貼ったとか黒歴史やからな
>>622 それってロシア軍の体たらくを表してるようなもんだぞ
>>640 >それって
ご自慢の崇拝する日本語youtuber以外のサイトを見た方が良いよ。西側でウク敗戦(無条件に近い条件付き降伏)覚悟していないのは、残り少ない。日本で数サイトと英国のThe Sun紙とかごく少数になっている。まぁ英語ワカラン!!ではしょうがないね
ロシア軍、最先端の防空設備を破壊。 大戦果ですね。
【悲報】ナザレンコさん、桜ういろうとの裁判の判決文を載せたツイートを突然削除wwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/poverty/1737097823/ ナザレンコさん「桜ういろうはネットでイキらずに賠償金の準備に専念した方がいい。日本の司法を舐めるな」→敗訴
http://2chb.net/r/poverty/1736847242/ ウクライナマジで嫌い 欧米もキモいし ロシアマジで欧米を焼け野原にしてくれ
>>632 半年でプーチンが戦争辞めるなんて思わないけど
ノボシルカ 〜厳冬の河を泳いで撤退? わからんが。詳細は。西岸の街区が落ちてるので、残ってるのは北西の河、そしてその先の原野。わざと残してるに近い。やや恨みがあるんだろう。この戦区には。
北に収容陣地はあるんだが、もう、ぼろぼろの部隊で横合いからもそれ自体も攻撃されてる。そこ自体が非常に士気は下がってると思う。
まあ、超人法を使ってるので、その分は意識は飛んでるだろうけど。今や戦闘力アップと言うよりも、死線の脱出行で動けるように使うのだろう。だが、注意散漫、下手すると方角もおかしくなる。
道路どころか、架橋も無い。そしてもちろん、車輛なんか使え無い。たとえ河が無くとも。どのように渡河するのか?もちろんその前後で掃射もされる。遮蔽物が無い。わざと残してるように見える。
全ウ連 2科 Lansです。 ポクロウシク西のコトリネが落ちかけてる模様。 本格的にE50が危険になってきました。 コトリネを確保されたら、そこをドローン基地としてE50は余裕で危険範囲に入ってしまうのですよ・・・ (ドローンでなくても、迫撃砲あたりでも射制可能な距離) いわゆるZOC内。 MSRの切替を始めないとアカン。 今から切り替えれば、E50が物理的に直接遮断されても、急激な補給減少は避けれるはず・・・ というか前から何度も何度も書いてますが、ウクライナの実力として十分な戦力密度で防御するには、 ドニプロ〜ロゾパヤ〜イジュームという物理的最短距離に戦線を張るのが限界かと思います。 地形地物河川障害を最大限に利用し、最短距離の戦線で部隊密度を上げないとこのままずるずるいくよ。 いきなり伸ばされた6ヵ月を維持できなくなるよ。停戦交渉も不利になるよ。
>>655 純軍事的にはそうかもしれんけど、ただで退いたら
「併合した四州の完全占領」というロシアの目標が、ヘルソン対岸とザポリージャのごく一部を除いて達成されてしまうぞ
犠牲がとんでもないことになるが、このままずるずると推移するなら、半年間あってもロシアはそれほど進めないだろう。
クロアチア:ゾラン・ミラノビッチが大統領選挙で勝利 対抗馬であるプリモラツ氏は選挙戦中、EUとNATOにおけるクロアチアの信頼を損なったとしてミラノビッチ氏を非難し 同氏を「親ロシアの操り人形」と呼んだ。ミラノビッチ氏は就任1期目の間、ウクライナへの軍事援助に繰り返し反対の声を上げていた。
>>656 >犠牲がとんでもないことになるが、このままずるずると推移するなら、半年間あってもロシアはそれほど進めないだろう。
そのとんでもない犠牲で大穴があけば、ずるずるという推移ではなく大崩壊が待っています。
止める部隊もいない荒野を、ロシアは自由に進軍できます。それこそ緒戦のような・・・
ドローンがあるから大丈夫?
そのドローン部隊自体が防護を失い飲み込まれますよ。
ドローン部隊は機能的には砲兵の一種と考えても良いので、直接的な近接戦闘能力には期待できません。
敵に踏み込まれれば、ドローンの操作などしてる余裕も無くなります。
ある程度の安全圏があるからドローン操作ができるんです。
ちなみに、引くといっても全軍一斉に逃走する訳ではありません。
整然とした後退が必要です。
ヘルソンでロシア軍がやったみたいな。
(一番難しいので、徴集兵部隊の場合は、残置部隊という方法を取らざる得ないでしょうが・・・)
後退すれば戦線は維持できる。つまり戦略的な崩壊は起きない。 しかし、後退せず戦線が崩壊すれば戦略的な崩壊が発生し、4州どころかドニエプル東岸全体の危機になりかねません。 ウクライナの兵員補充も限界が見えてきており、あと半年、戦線崩壊せずに現戦線を維持するのは難しいかと・・・ もうこのままだと最悪の破断界くるよ。 今までの戦域での喪失はなく、全戦線の喪失、崩壊。 消耗戦の限界がくるよ。
Lansは戦争経済をご存知ない。 ウクライナが継戦する為には東部の工業力が必須なのだ。戦線の整理など認められない。 って、どこかの管理人が言ってた。
最近の言い方でいったら、現代版バグライオンの前提条件がシェイピングにより作為される。 という感じ。 以前、ウクライナ軍が盛んにシェイピング、シェイピングと言っていましたが。 現在、それをロシア軍にやられています。 シェイピングは作戦前提環境の作為ですから、機動戦に限った話ではありません。 ロシア軍は消耗戦により、シェイピングを達成しつつあると思います。
ともかく、人的補充が間に合っていないウクライナ軍は、ロシアの消耗戦に付き合っちゃだめだ。 ロシアのペースに載せられちゃあかんのだ。
EU、ロシアのガス供給停止にもかかわらずロシア産ガスを記録的な速さで消費 2025年1月16日
POLITICOが分析したデータによると、2025年の最初の15日間で 欧州連合27カ国はロシアから837,300トンの液化天然ガスを輸入したことが明らかになった。 昨年同時期の輸入量76万100トンを上回り過去最高を記録 www.politico.eu/article/eu-devouring-russian-gas-at-record-speed-despite-cut-off-sanctions-war-ukraine/
動員状況が目標の月3万人に届かなくなったみたいな話は聞いたけど、ウクライナ軍の予備兵力はそんなに足りんのか? ポドリャカは頻繁にこのワード使うけど。すり潰される代わりにロシア軍の前進を止めた遅らせたみたいな感じで
>>660 >どこかの管理人
航空万能論クンやね。彼にウンターゲルトがわかってるとは思えんよ。
Lans君は知ってるよね?
タクティクス7号(1983)付録ゲーム「ドイッチュラント・ウンターゲルト 諸君は戦争経済をご存じない」高梨俊一デザイン
>>669 それ、コマンドでご本人がリメイクしたよね。
ちなみにご本人と面識ありますw
コマンドマガジン101号「第三帝国の興亡」 世界征服しましょうか? だ、だ、だ
日本からの傭兵の清算について知られるようになりました。名前は小野耕太、1992年生まれ。
>>668 地雷を巻いてあるのは要塞地帯近辺だ。
それを抜ければ、地雷は怖くない。
後方地域まで撒かれている訳ではない
(下手に撒いたらウクライナ軍自体の兵站が阻害されてしまう)
訃報 オノコウタ氏1992年11月9日生まれ、日本。 彼は2024年10月16日、イジュム州ヴィシュネヴェでバンデラの元に行きました
>>610 動員解除したら死者数が明確になるからな…
>>665 風俗嬢にフェラして貰いながら説教するオヤジみたいやなw
ポクロウシクとってイジューム再奪取したらスラヴャンスクとクラマトルスクが孤立するんだよな
もう我慢出来ん もう情報が出てきてるが一秒でも早く17歳からの徴兵を始めるべきだ ドローンオペレーターでも何でもかんでも塹壕に投げ込んでロシア軍へ突撃させろ! ウクライナ軍はゼレンスキー大統領発表では現在およそ80万人 そこに17歳からの徴収兵35万人を加えて突撃させれば僅か60万人のロシア兵どもなど赤子の手を捻るより容易く貫ける!!! ウクライナ男子たちよ!!!!!国のために死ねぃ!!!!!!!
h//t.me/c/1595839251/7137 どうやらクルスク地方は徐々に動き始めているようだが、ニュアンスが違う。 予想された方向から動き出しているわけではない。 旧AFUの支配地域(ポグレブキ/マラヤ・ロクニャ/ルスコエ・ポレチノエ)の北部でのみ、ロシア軍は四方からプレスをかけ始め、積極的に側面を押している。 皆が待ち望んでいたウクライナのミニ攻勢第2弾はまだ起きておらず、ロシア軍はそれを待たずに陣地整備を開始したようだ。
>>664 ゼレンスキーによれば、今でもウクライナ軍は88万人で、ロシア軍は60万人だよ。
ウクライナは最初から一貫して人海戦術なんだよ。ロシアは基本的に砲爆撃戦術だよ。
2025年1月16日現在のヴェリカ・ノヴォセルカ村周辺の状況。 ▪ヴレミフカ方面では、ネスクチネ集落の解放後、「ボストーク」グループの沿海州軍の突撃部隊がヴレミフカ集落の解放を続けている。 攻勢の過程で、ヴレミフカ西部の突撃部隊は集落の北東方向に前進した。 戦闘中、40人以上のAFU軍人が死亡し、第110小銃旅団の5人が捕虜として自主降伏した。 ▪ ヴレミフカの西では深さ1キロ以上、前線2キロ以上の地域を制圧した。 最大でAFU小隊が破壊された。 ▪ヴェリカヤ・ノヴォセルカの北では掃討が続いており、前面1キロ、深さ1キロ以上の地形を制圧した。 ノバヤコマール集落の西側では、ボストーク部隊がモクリエ・ヤリー川の右岸にある奥行き2km以上、前面1km以上の地域を制圧した。
まだロシアが消耗戦しとるってオールドメディアの印象操作を信じとる情弱おるんやなぁ
クラスノアルメイスク(ポクロフスク)の状況。 ポクロフスクは完全な制圧下にある。 すべての道路が砲撃され、弾薬や食料を積んだAFUの輸送隊が定期的に破壊されている。 夜間には、住宅の建物や埋設された土木構造物に設置された拠点がKABを使って破壊される。 戦闘は市街地から2-3キロ、もっと近いところで行われている。 避難する準備ができていた最後の市民は、市外に連れ出された。 さらに、ロシア軍はT-04-06高速道路の物理的支配を確立し、コトリノ集落の領土の60%以上を解放し、高速道路M-30方向への攻撃作戦を展開する条件を整えた。 一般に、東と西の両方向から、ロシア軍は現在、ポクロフスクとミルノグラードで活動するAFU部隊の大集団をカバーする橋頭堡の形成に成功している。
>>661 それは知ってます。
しかし、もうウクライナ軍には、このまま人海戦術を続ける余裕がもうないですよ。
戦い方の転換が必要。
>>684 貴官は、消耗戦を戦術次元の一側面からしか見ていないようですね。
作戦術視点から見直す事をお勧めします。
マラト・ハイルリン クラマトルスク=スラブ人集住地域におけるAFUの状況はますます悪化している 2025年1月16日の前線からの短いまとめ トレツク市では、ロシア軍が市北部のウクライナ軍防衛の最後の砦を襲撃している。 戦闘は、市北西部の鉱山(この鉱山はマトローナ・モスコフスカヤにちなんで命名された)、トレツクゴル社の自動車基地(第12鉱山のスラグ山周辺)、およびフォミカ鉱山の方角で行われている。 市内の最後の主要な敵防衛拠点であるトレツカヤ鉱山方面で攻撃作戦も開始された。 敵は現在(トレツカヤ鉱山を除いて)、フォミカ鉱山の廃棄物山とその近くの居住区のごく一部を実際に支配している。 トレツクを失うと、わが軍がコンスタンチノフカに到達する可能性があるため、敵のさらなる防衛戦は短期間で終わるだろうが、かなり熾烈なものになるだろうと言える。 また、チャソヴィ・ヤールにおける最近の変化を考慮すると、高層建築物のエリア--耐火物工場と並ぶ、この都市の最後の主要防衛エリアであり、広範囲にわたって支配的な高さ--をめぐる戦いが始まり、クラマトルスクとスラブ集塊における敵にとってはすでに脅威となるだろう。 また、トレツクの北西に確保した陣地を固めることは、トレツク左翼の前進に重要な役割を果たすだろう。 ポクロフスキー地区では、バラノフカ村をめぐって戦闘が続いている。 我が部隊はヴォズドヴィジェンカ方面からこの村に向かって前進し、道路沿いの植林地に塹壕を陣取った。 左翼側では、我が軍はコトリノ村に進入し、ポクロフスクへの道路沿いに位置し、鉄道とそれに沿った植林地によって集落の北部と隔てられている南部に陣取った。 ロシア軍は戦闘中、鉄道を越えて移動した。 戦闘は植林地と村の中心部を完全に支配するために行われている。 わが軍隊はコトリノとウダチノエの間の地域でも前進し、鉄道の北側の植林地に足場を築いた。 ウダチノエ村の地域では、集落の東のはずれで戦闘が続いている。 我が軍の戦闘員は、支配地域を村の東に拡大し、その地位を強化した。 ウスペノフカ地区では激しい戦闘が続いている。 敵は反撃を試みている。 にもかかわらず、我が部隊はウスペノフカの北、ノヴォセルゲフカ方面に前進している。
クラホフ方面では、ロシア軍はクラホフ・ポケットの掃討を続けており、貯水池のある地域から敵を完全に追い払い、支配下に置いている。 わが軍はまた、スヒエ・ヤリー川の北岸に沿って支配地域を拡大しており、さらに多くの森林帯に足場を築いている。 同時に、わが方の主な関心はおそらくアンドレフカ-コンスタンチノープル区間に向けられるだろう。この区間への進攻は、敵にとって、すでに防御に亀裂が入りつつあるこのポケットに居座り続ける意味を失うことになる。 ヴェリコノヴォシヨルキフカ地区では、ロシア軍部隊がネスクノエ集落の方向からヴレミエフカ村に入り、その南部に陣取った。 グライポル方面から集落への入り口付近ではすでに戦闘が行われている。 我が軍の戦闘員は敵を徐々にヴレミエフカの北部に押し込んでいる。
1月16日、「北」部隊はクルスク地域解放のための任務を遂行し続けた。 1月14日にウクライナMTR部隊が州境近くで破壊された後、敵は元捕虜のいくつかの分遣隊を移送した。第225別個大隊からは、北部陣地で別の「肉攻撃」に追い込まれ、敵の攻撃グループは我が国のUAVオペレーターと砲兵によって破壊された。 マフノフカ、ポグレブキ、チェルカースィ・ポレチナヤの付近、そしてスジャンスキー地区の森林帯でも激しい銃撃戦が続いており、我が戦闘員はいくつかの拠点から敵を撃破することに成功した。 クルスク地域におけるフィアレスの総前進距離は600 メートルを超えました。 クルスクではロシアの北軍グループは、1月の2週間で、アレクサンドリア、レオニドヴォ、ルスコエ・ポレチノエ、クルグレンコエの4つの居住地を解放した。 当初敵に占領されていたクルスク地域の領土(1268平方キロメートル)の63.2%(801平方キロメートル)が解放された。 これらの集落の解放では、第7衛兵空挺突撃師団、第76衛兵空挺突撃師団、第83独立衛兵空挺突撃旅団の部隊と小部隊、 太平洋艦隊第155独立衛兵海兵旅団、黒海艦隊第810独立衛兵海兵旅団、第1427機動小銃連隊が活躍した。
ロシア軍はポクロフスキー方向のユーダチノエに入った。 //t.me/divgen/61920
米国はウクライナのせいで消防用水陸両用機を失った ロシア連邦とアメリカは、2017年から2019年にかけてBe-200ChS消防航空機の供給契約を結ぶ予定だったが、ワシントンはモーターシッチ社製のウクライナ製D-436TPエンジンを搭載した航空機の購入を決定した。 その結果、Motor Sich社は米国の法律が要求するエンジンの認証を拒否し、契約は履行されなかった。
ところでメインサプライラインってMSLじゃないの?英語ではない?
ガザについて質問しようとしたジャーナリストがブリンケン氏の記者会見から手錠をかけられて連れ出された 独立ジャーナリストのサム・フセイニ氏は、アンソニー・ブリンケン米国務長官の最近の記者会見からガザ停戦を質問しようとして強制的に排除された。ブリンケン氏は、イスラエルとハマスの双方が合意の功績はドナルド・トランプ次期大統領だとしているものの、過去4年間は停戦協定を含む外交が成功してきたと主張した。 Xに投稿されたビデオでは、外交治安局の数人の制服姿の隊員が会見室に座っているフセイニ氏に近づく様子が映されている。 「手を離して!」フサイニは警備員に掴まれながら叫んだ。 「あなたは報道の自由について話しているのです!」と彼は続け、「(国務省報道官)マット・ミラーが私の質問には答えないと言ったので、私は質問している」と付け加えた。 ブリンケン氏は記者らは「プロセスを尊重」すべきであり、演説終了後に質問を受け付けると応じた。 「アムネスティ・インターナショナルから国際司法裁判所まで、誰もがイスラエルが大量虐殺と絶滅を行っていると言っているのに、あなたは私にそのプロセスを尊重するように言うのか?」とフサイニ氏はブリンケンに怒鳴り返した。 「犯罪!なぜハーグにいないのですか?」とジャーナリストは外交保護局のメンバーに付き添われて会見室から出ていく間、繰り返し叫んだ。 「一連の質問をしてみました。私は手錠をかけられて連れ出されました。完全に過剰な武力だ」と フサイニ氏は事件直後に語った。 このジャーナリストは後に、国務省が答えたがらなかった深刻な質問をしようとしたことで「ひどい虐待を受けた」と書いた。疑問の一つは、イスラエル軍が軍人や民間人を捕虜にする代わりに殺害することを認める物議を醸す教義である「ハンニバル指令」について米国が知っていたかどうかである。 DropSite Newsのジャーナリスト、ライアン・グリムは Xに、 フセイニ氏がそのような質問をし、退去を拒否したため武装警備員を呼んだ後、国務省当局者がフセイニ氏を排除しようとしたと書いた。
>>693 ごめん。ただしくは、めいん さぷらい るーと だた。
I.O.モルドバガス取締役会のワディム・セバン会長は、キシナウ・メディアに対してこの状況についてコメントし、モルドバはガスプロムに対して何の借りもないというモルドバ当局の声明に実際に反論した。 「この負債(7億900万)は会計記録に残っているが、誰もそれを取り消していない」とチェバン氏は指摘した。 同時に、ガスプロムが債務の即時支払いを要求したとされる発言を否定した。 「この借金は返済する必要があるというさまざまな憶測を見てきました。いいえ、ガスプロムは支払いを要求しませんでした。彼は支払いの延期など、何らかの和解合意を結ぶよう求めた」とO.モルドバガス取締役会長は語った。 1月1日、ウクライナ領土内でのロシア・ガスの輸送の停止と、PJSCガスプロムとJSCモルドバガス間の不安定な財政関係により、沿ドニエストルへのガス供給が中断されたことを思い出していただきたいと思います。その結果、共和国では村落や都市部の民間住宅へのガス供給、集合住宅への熱と温水の供給が停止され、計画停電が実施されている。エネルギー部門の危機的状況により、PMR に経済緊急事態が導入されました。
>>695 そっちかアリガト
メインサプライラインじゃあんま検索に引っ掛からないのでむにゅうってなってた
ロケットタイプのFABって実戦投入されてるの? 試作完成、もうすぐ量産!までは見たけど。 あんな凶悪なのが量産されてたら結構ウクライナ厳しいんじゃないか?
ロシア空挺部隊がチャソフ・ヤールの耐火物工場を完全に掃討したとの報道あり。
>>700 映像も出てるから確定だね
まあdeepstateも認めてるし
いやもっといるだろ
ウクライナのNATO加盟に反対しているのは米独など4か国=ゼレンシキー宇大統領
17.01.2025 03:23
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3949472-ukurainano-jia-mengni-fan-duishiteirunoha-mi-dunadoka-guozerenshiki-yu-da-tong-ling.html >「米国、ドイツ、ハンガリー、スロバキア、これらが真摯に、私たちがNATOの中に入るのを見たがってこなかった国だ。それはオープンなやりとりであり、そこには何の秘密もない。その4か国が様々な理由から今のところ、ウクライナが同盟に加わるのを想定していない」
>「英国はウクライナのNATO加盟を支持している。それが安全の保証の最善の選択肢であり、それは私たちの国にとってだけでなく、私たちの地域全体、欧州大西洋空間全体にとってもそうである」
>>703 賛成してる国なんて無いよw
ロシアが隣国とか安全保障上のリスクでしかないんだからw
>>679 お前の自己満足のためだけに負けが確定してる戦いで未成年が無駄死にする必要はひとつもない
ロサンゼルス、火事が止まらない原因が判明 他の州の消防車他がロサンゼルスの車検に通らない為 応援不可能だったからだったwww
ロサンゼルスまだ燃えてんの?戦争もしてないのに都市が焼け野原ってさぁ
トランプが昨年インタビューでアメリカはベネズエラより地獄だ人が住めるとこじゃないって言ってたからね
>>707 よく知らんのだけどカリフォルニアだとEV関連だったりする?
>>708 焼け跡で青い車一つだけが無事だった記事のコメント欄で、街路樹が燃えずに生き残ってるから建築物の耐火性能が低過ぎなんじゃないかって話が出てたわ
対災害に関しては日本の建築物を見習うべきだな まぁ政治家共のレベルは下の下だが😅
ブトゥソフのポクロウシクとベリカノボリスカへの見解
https://www.youtube.com/live/FVjLOFqVTNk?si=9cdvo3EkokGtBe9U 今さら参謀本部から上級作戦本部のせいにしても無駄すぎると思うがどうか?
前線配置の兵士を英雄的に奉るのは実際そのとおりとしても逆効果になってないか?
ほとんど政権と参謀本部への批判にしかなってないと思うだが見た人たちはどう思うのか
>>714 無能だからと変えても結局代わりがおらんからな
無能な上層部の代わりに前線の有能な指揮官を引き上げろ!とよく言うがその有能を引っこ抜いた後に入れるやつがおらん
大体今の陸軍司令官ドラパティ少将が超有能だからと少将なのに異例の抜擢で任命されたという
そしたらブトゥソフは今度はドラパティのような有能な司令官は前線で輝くんだから前線に戻せと言ってるという
呆れた話だ
>>711 カルフォルニアは全米一排ガス規制が厳しいので
カルフォルニアの車検に通らないとカルフォルニアの公道は走れ無い
>>701 ,掃討したというより突入したらウクライナは退却済みだったというオチ
最近はこの手が多い
ロシアがハリコフとヘルソン後退の所で交渉しとけば こんな事にはならんかったでしょ
>>721 全土奪還できると盛り上がってたあの時にそんなことできるわけねえだろ
ウクライナは兎に角、兵力ない上に航空戦力が無いに等しい そのウクライナに3年かけてジリジリとしか進めないロシアは情けないの一言 クルスクも最近は停滞気味でやる気あんのか状態だし、3末まで追い出すことは厳しいかもね
>>724 そんな事言ったらイスラエルの方が情けないだろ
ガザを掌握するだの ハマスを根絶やしにするだの 言っておきながら1年以上かかってるじゃん
ガザは種子島程度しかない大きさだから アメリカの支援があるイスラエルならそんな時間掛からないと思うんだが?
イエメン軍報道官:紅海で米空母トルーマンにミサイル攻撃を実施した
先ほど中国の習近平国家主席と話をしました。 この会話は中国と米国の双方にとって非常に有益なものだった。 多くの問題を一緒に解決し、すぐにでも取り組めることを期待しています。 私たちはバランスのとれた貿易、フェンタニル、TikTok、その他多くのトピックについて話し合いました。 習近平国家主席と私は、世界をより平和で安全な場所にするために全力を尽くします! #世界で 🇷🇺 @divgen | 🌐divgen.ru i.imgur.com/a3E0943.jpeg
>>724 ロシアは持続可能な戦争やってるからな
時代はSDGs
Lans君は高梨俊一日大教授と面識があるんだ!羨ましい。 「第三帝国の興亡」はSSシリーズ版がどこかに埋もれてる。
集積したモノを一気に放出して戦果を得る 〜近代工業化でそういう軍事思想が主流になってたけど、時間軸で戦うとけっこう逆転もあるよ。戦術的に優勢側でも時間軸で戦い、より潜在的に強大な敵を滅ぼすこともできる。心理的大戦略次元でもそういうことは考えてる感じ。その辺は専門外なんでわからんが結果的にはそういうことかな?
たくさん出来の悪い配下を組織すると、負担がでかくなる。心がばらばらで形だけ統制を取っても一気に瓦解する。むしろぎりぎりの決戦で。そういうことは日蓮も言ってたな。時宗はそのまんまコーチングの結果を実行してる。
逆に言うと、敵手が多くて低質な場合、多い方が戦後の果実がでかい。その力学は今回は働く可能性が高い。資源もエネルギーも食料も無限では無い。むしろ貧民国が多く、非常に足り無い。負ける弱い連中が群れて大量だと都合がいい。勝つ側は。一面、非常にぜい弱なので考えてる以上にそういう結果になるだろう。
資本のほとんどは、一部の西側金持ち貴族が占有してる。すなわち資本と武力制圧ゲットー恐怖を通じて、資源エネルギー食料も占有してるわけだ。もう少しフェアな分散した争奪戦に移行するのだと思われる。そのための軍事経済哲学のバックボーンは用意されつつある。たいして敵は哲学的に堕落し、非常にぜい弱化している。多少、放出する強奪資源が多い敵が多い方が都合が良いだろう。寝返りも枠があるし、実力が無ければ評価され無い。小早川ほどもチャンスも評価も無い、ってこと。椅子は狭いよ。占有し過ぎてるから。黄金の10億人とはそういうこと。打倒すべき対象に既になってる。
先んじて寝返ったロシア、そしてたぶんアメリカ。なんだかんだ言って、最近の大戦争の勝者だけのことはあったのだろう。センスはある。
まあ、15年後の構造は、米露軸の分散化枢軸で西側を追い詰めて行くんじゃないの?負ける側には居たく無い。劇的に生活水準は落ちる。まずはインフレから。それと格差拡大。
ほんとの強者、賢者は、何も無いゼロ、0の方向に寝返るのだろう。たいして負け組は劣悪で下劣な成功体験の幻想によりすがる。おおぜいで群れになって。単なるあわれな犠牲者に、最後は落ちぶれるだろう。
クラホベ西、敗残兵包囲陣 〜砲爆で叩かれ続けてる。ドローンで眠ることも出来無い。既に副作用と疲労、空腹でぼろぼろだと言うのに。陣地も無く、あるのは凍った大地にちょっと掘れた溝に這いつくばり、イノチをそれに賭けてる。わずかな廃墟集落には入り切れ無い上に、そこはファブと重砲で叩くと建物自体が凶器になるのだ。休み場所も無い。逃げる先は収容陣地とは名ばかりの新たな地獄になる。無限に続く地獄大釜だ。
なんだかんだ言って、固定観測所があれば、間接砲爆撃の効率は上がる。チャソフヤールとトレツクの高層建物がロシア側に落ちると、遠くクラマトルスクに至るまで、長期間に渡って辛くなる。
以前は高層建物観測所で遠くドンパスの民家をウク辺は砲撃してたのだが、今度は逆になって自軍が叩かれる、と言う事だが、今度の方が軍事効率は良いだろう。
クルスクの地形は、思ってる以上に錯綜しており、くねくね河が多く、利用できる補給道路も限られてる。しかも全部、スジャを通ってるが、既にスジャの交差点は直接射界にある。くねくね河に連なる集落低地にへばりついて、いよいよ叩かれ続け段階に入りつつある。新手の突撃は自軍後方からやられながらの突撃状態だった、と言うわけだ。
俺は、長引かせて誘引、叩き続けた方が良策と見るが、現地軍の感情もある。投入部隊とリソースをほどほどに絞りながら参謀に期待するしか無いだろう。長期になるので、損害はもう、抑制する必要がある。横合いから叩き続け襲撃。砲爆誘導を伴う。フィンランド・モッティ戦術の改良強化版みたいな感じ。ただ、これは、手加減をする。
TikTok社「米国での271912485]フジ宮司愛海アナ「会社が生まれ変わる一歩にするべき」関与してないはずなのに、なぜ生まれ変わる必要が?🤔 [481941988] 統]フジテレビ社長「中居事件は2023年6月時点で把握していた。それでも中居の起用を継続した」 [187477461]フジ社長会見で「答えられない」が約50回 ほぼ全ての質問に具体的な説明なし [シコリアン★]アメリカさん「TikTok禁止するって言えば売却するやろ」
ウクライナの不幸は英の大陸に覇権国家を作らせないというドクトリンに乗せられてゼレンスキーが徹底抗戦した事 英が全ての元凶
>>745 単純に東欧のロシア恐怖症と人権教への盲信だろ
日本もロシア恐怖症と人権教への盲信をなんとかしないと同じ未来だろうな
深夜にシコシコやって覚醒タイムか ホンマにキモい奴らだ
EUとX=旧ツイッター、イーロンマスクとの暗闘が激化。色々と嫌がらせをしてるようだ。まあ、わかりやすく反グローバリストに逆上大転向してるからな。イーロンマスクは。図に乗り過ぎやり過ぎだろ?グローバリストは。むしろ貴族で気概実力のあるやつほどそうなる。なんでもかんでも汚い手口、同じ手口でやり過ぎだよ。馬鹿が。
いつまでもそれが通用すると思い過ぎ。逆上して、大勢自体をひっくり返すやつも生まれる、ってこと。馬鹿が。
トランプと習近平 〜仲良くなる、ってわけで無く、最優先でクズを撃滅する、って意味。どうしてもそうなる。既にイーロンマスクは後継者に指名されてる。トランプを殺しそこなったのは、大ミスだな。安倍が護ったんだろう。
自分がウソ付きなので、相手もそうだと思い込む、本気で誤認してる。むしろ好都合、効率良く事は進むだろう。
ウクライナ第108「ダ・ヴィンチ・ウルブズ」独立機械化大隊の指揮官セルヒイ・フィリモノフによる論説:
「ウクライナ軍内に新たに編成された旅団は、前線で重大な課題に直面している。ずさんな管理、経験不足、不十分な訓練により、領土の損失、装備の損傷、悲惨な死傷者が発生している。NATOの訓練方法は、しばしばウクライナの現実と一致していない」現代戦では、これらの旅団は高度な装備と人員を受け入れたにもかかわらず、調整力と指導力が弱いために低迷しています。
これらの部隊には、強固な指揮統制の「バックボーン」が欠けています。彼らの中核は、予備士官、非戦闘任務の士官、および戦闘位置での以前の成績不振にも関わらず昇進した個人で構成されています...
ウクライナの基礎戦闘訓練には大幅な改革が早急に必要とされている。しかし、兵士と志願兵の両方から信頼を得る指揮官なしでは、いかなる改革も成功しません。この信頼の欠如により、多くの兵士が初期脱走を非犯罪化する法律を利用して、より優れた指導力を持つ部隊を求めて苦戦している旅団を離れることになった。人員と装備の両方の資源は、ウクライナ兵士の命を優先し、結果をもたらす部隊に割り当てられなければならない。」
https://kyivindependent.com/here-are-the-flaws-in-ukraines-new-brigades-and-foreign-training-programs/ こいつら何様なんだよ、単にウクライナ兵とロシア兵じゃ戦闘キャリアが違うからボコボコにされてるだけだっつーの
トランプ氏はこれまで、カナダに対し「経済的圧力」をちらつかせるにとどめている。しかし仮に米国がカナダに対し軍事力を行使した場合、 両国の軍事力を比較すると、どのような結果に至るかを想定することは困難ではない。 世界の軍事力を分析するグローバル・ファイヤーパワーの25年版データによると、米国が抱える正規軍132万8000人に対し、 カナダは6万8000人。米軍保有の戦闘機は1790機、カナダ軍は66機にとどまる。 プーチンは貧乏なウクライナやバルト三国ではなくカナダに侵攻した方がよさそうだな
訓練どうこうって、単に西側ゲームチェンジャーがポンコツ過ぎるのを隠す為でしょ
>>753 カナダはロシアに守ってもらった方が良いのでは?
>>755 ロシアに守ってもらうじゃなくて支配されるだからな。
カナダもわざわざ生活の質を落として自国を戦場にしたくないだろ。
>>756 日本もアメリカに収奪されるくらいならロシアに保護してもらったほうがいいよな
>>758 ほんとトヨタと一緒にロシアに駆け込んだほうがいい
ロシア人は日本車好きだし
親露派ってロシア好きなはずなのに 自分の脳内の妄想を最優先して ロシア大統領府の発表すら否定するからなw
>>756 ロシアはアメリカに代わる国ではないし、ロシア自信もそんなことは全く思っていない。
親露派って 自分が最底辺で惨めな生活してるから 現代社会を全てぶっ壊して自分が優位に立てる世界を妄想して それを実現してくれる架空のロシアを脳内で作り上げてるだけだからw
ウクライナは2022年のハリコフとヘルソンの攻勢で、西側通常兵器の限界に達した 米国は、新世代の無人航空機の開発と戦争方法の「革命的」変化におけるウクライナへの支援に関するデータを機密解除した、とニューヨーク・タイムズ紙が報じた。 ▪米国は、プログラムの開発を支援するため、米国のテクノロジー企業とウクライナの無人機メーカーとのつながりを築くことによる技術支援を提供するため、情報当局者をウクライナに派遣し、産業を軌道に乗せるために多額の投資を行っている。昨年 9 月だけでも、これらのニーズに 15 億ドルが割り当てられました。 ▪バイデン氏の国家安全保障担当補佐官サリバン氏は、2022年秋のウクライナによる最初の反攻(ハリコフとヘルソン地域)の後、「ウクライナの通常兵器能力の限界が明らかになったとき」、無人航空機の使用が始まったと述べた。 ▪こうした取り組みは、「難しい教訓となった」2回目の反攻(2023年夏にザポリージャ地域で)に備えて加速した。さらに、当時ロシア軍は主に同じドローンのおかげで西側装甲車両を阻止した。 ▪サリバン氏は、ウクライナでの経験は米国人が防衛産業に取り入れている「貴重な教訓」を提供したと述べた。
🇷🇺🇺🇦ヴレメフスコエ方向:ヴレメフカの解放とボルシャヤ・ノヴォセルカの包囲 ヴレメフスコエ方向では、ロシア軍がボルシャヤ・ノヴォセルカを包囲する作戦を継続している- 今日、近くのヴレメフスカの解放を確認する映像がインターネット上に登場した。 ▪ガガーリン通り にある2階建ての建物の廃墟の上にロシア国旗が掲げられた。この場所から300メートルのところにボルシャヤ・ノヴォセルカへの橋がある。客観的な監視映像からも分かるように、この高架は車両の通行が不可能となっている。同時に、歩兵は依然としてそれに沿って移動できる可能性が高くなります。 ▪私たちのデータによると、南の入植地の領土はすでにRF軍の安定した管理下にあります。しかし、北の郊外には依然として敵の中心的な存在が存在する可能性がある。同時に、いくつかの情報源は、ロシア軍による入植地の完全な解放をすでに発表した。 ➖➖➖➖➖➖ ❗このようにして、敵はボルシャヤ・ ノヴォセルカへの最後の道を失い、これは明らかに敵の防御能力に影響を与えることになる。そして食料や弾薬を備蓄することは十分に可能であったが、負傷者の交替や避難の可能性はもはやなくなった。 人口密集地域への攻撃は、ヴレメフカの方向からだけでなく可能です。野原や森林地帯では、ロシア軍の攻撃グループがすでにボリシャヤ・ノヴォセルカ郊外に接近している。そしてどうやら、ウクライナ軍が対抗策を講じなければ、近い将来に村は解放されるかもしれない。 @rybar
ティラスポリ、1月17日。 /PMRは困難な危機的状況に陥っている。今日の主なイベント: マイア・サンドゥはまだ約束を守っていない。モルドバはプリドネストロヴィへのロシア人道ガスの供給を阻止している。 PMRのワディム・クラスノセルスキー大統領は本日、モルドバ共和国首相に二度演説し、 1月14日の会見で公に交わした約束を果たすよう呼び掛けた。 キシナウがガスの供給を遮断しているため、学童向けの第3四半期はリモートで始まります)。子どもたちは、青い燃料が到着し、教室が暖まって初めて学校に戻ります。 駐モルドバ共和国ロシア大使オレグ・オゼロフが本日プリドネストロヴィを訪問した。 PMRの大統領との会談に加えて、彼はモルダビア州立地区発電所を訪れ、プリドネシュトロヴィア州立大学で同胞やジャーナリストと会談した。この外交官によると、プリドネストロヴィ共和国の現在の危機は人道的なものであり、我々は何らかの政策を模索すべきではなく、できるだけ早く状況を解決すべきだという。ロシアはすでに必要な措置を講じており、今後はモルドバ次第だ。 プリドネストロヴィ外務省は、キシナウがガスを遮断していることを「5+2」交渉形式のすべての参加者に通知する。 「5+2」形式の作業の再開は、沿ドニエストルをめぐる状況を解決するための条件の1つである。他の2つの条件は、ティラスポリとキシナウ間の直接対話の回復と、これらすべてのプロセスへのロシアの参加である、とオレグ・オゼロフ氏は信じている。 モルドバのコパンカ村では、人々はこれまでモルドバの電気料金を撃退してきた。朝、沿ドニエストルからモルドバの送電網に再接続するための設備が村に到着した。これに対して約100人が自発的な集会を起こした。装置は追い払われました。モルドバの電気料金は現在、PMRの6~7倍となっています。 来週初めには、天気予報士は日中最大+10度の暖かい天気を約束しています。これは良いニュースです。
>>757 最近、ロシア軍の進撃速度は早くなっているのではないかな?ウクライナ軍側の原因かもしれないけど。
クラスニーリマンの前進。 テルニー解放後、ロシア軍はマケエフカとイワノフカ近くのゼレベツ川西岸の橋頭堡の拡張を続けた。 //t.me/z_arhiv/30583
ウラウラトントン、ウラウラトントン、温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹ー
>>764 ベリカ・ノボシルクカは包囲されたね。ロシア軍はどうするか。市街戦をやれはロシア兵にも損害がでる。ウクライナ軍は市街戦を好みロシア軍はなるべく避けようとする。西へ進んでサボリージャ州に進撃することもできる。
それはポクロウスクも同じで、もし包囲したら、そのまま西へ州境を越えることもできる。
>>769 ウエイターを早急に救出してやらんといかんならある程度の所で突入だろうけど
まあこのまま兵糧攻めが妥当だろうな
トランプ就任即停戦交渉というような話でもなくなってるし
>>765 モルドバ、沿ドニエストルのエネルギー問題は解決したのだろうか?
ロシアも何も手を打ってないのかな
ロシアの勝利を最初から言っていた矢野義昭元陸将補は、何度も、
ドニエプル川の線まで露軍が占領。河でウクライナの領土が分割される状態で停戦になる可能性が大
…と言ってるけど、そうなるのかな?
いまより大分ロシアが進軍しないといけないし、そうなると停戦の時期も、数カ月、半年でも無理じゃない?
早くても年末ぐらいかかると思う
矢野元陸将補は、発言に頷ける物が多いので、信頼してるけど、ドニエプル川で分割はどうだろうと思ってます 包囲されてる側の心理状態は苦しいだろうな 銀英伝の様な巨大な宇宙要塞にこもっているならともかく ロシア軍は出来る奴が頭角表して、無理せずに戦ってるし、プーチンも〇〇までに攻略しろとか無理なこと言ってないのだろう
スクリパリ毒殺被害者は英国の説明に異議を唱えていた、と公式調査で明らかに 2018年に起きた悪名高いノビチョク中毒事件に関する公式調査で、被害者が短時間昏睡状態から目覚め、英国政府の説明を完全に覆す情報が明らかになった。被害者が通報した医療専門家は口封じされたが、主流メディアはこの新たな発見を無視した。 2018年3月8日、世界で最も致死率の高い軍用神経ガスと言われているノビチョクに汚染されたとされ入院してからわずか4日後、ユリア・スクリパリ氏は昏睡状態から目覚めた。目覚めた彼女は集中治療室の専門医に、自分と父親で裏切り者の元ロシアスパイのセルゲイ氏がレストランで食事中に不確かな物質を「かけられた」後、意識を失ったと伝えた。英国が主張するように自宅で起きたのではない。 この暴露は、ユリアさんが意識を取り戻すまでほぼ1か月間危篤状態にあったという広く報道とは全く相反するものであり、密封された香水瓶からノビチョクを吸入して死亡したとされるドーン・スタージェスさんの死に関する英国の公式調査記録が最近公開されたことに端を発している。 英国当局は数年にわたり、スタージェス事件の検死を阻止するために妨害し、言い逃れし、共謀してきたが、おそらくその理由は今や明らかだろう。 英国政府によると、セルゲイ・スクリパリ氏とその娘ユリアさんは、偽の身分を使って英国に潜入した2人のGRU暗殺者によって毒殺された。ロシア製のノビチョクは、ソールズベリーにあるセルゲイ氏のMI6が家具を揃えた自宅のドアノブに塗られていたとされている。スクリパリ夫妻は最終的に生き延びたが、その後数年にわたり、この話は旧来のメディアによって繰り返し語られ、ロシアが英国国民に及ぼす脅威を煽ってきた。 この説は、ユリアさんが一時的に昏睡状態から目覚め、視覚的なコミュニケーションを通じて公式発表に反論したという最近の暴露によって大幅に揺るがされている。 スタージェス調査では、ユリアさんが昏睡から目覚めて医師と会話をした後、ソールズベリー病院の高官らが医療従事者に対し、ユリアさんとの会話の詳細を誰にも漏らすことや、スクリパリ氏夫妻と今後接触することを禁じ、毒殺事件について誰とも話さないよう警告したことも明らかになった。
ロシア政府がソールズベリー毒殺事件に関与したとされる事件は、新たな冷戦の火付け役となった。モスクワはメディアで卑劣なのけ者として広く描写され、英国が扇動した ロシア外交官の追放を招き、最終的にウクライナ代理戦争へと発展する紛争を劇的に激化させた。 ユリアさんの病院のベッドでの主張が不正確だったとしても、それは英国政府の公式見解を揺るがすものであり、スクリパリ氏夫妻を毒殺するためにどの物質が使われたのか、そして実際に誰が責任を負ったのかという深刻な疑問を提起する。ユリアさんの証言を聞いた医療専門家が沈黙させられたのは、ソールズベリー病院に対する政府の圧力によるものなのかどうか、国民はまた考えざるを得ない。 一方、ドーン・スタージェス調査は、 10年前のFSB離反者アレクサンドル・リトビネンコの不審な死をめぐる2016年の疑わしい調査など、過去の英国政府の隠蔽調査を忠実に模倣している。スタージェスが、約10マイル離れた場所でスクリパリ氏夫妻を危うく死に至らしめたとされるノビチョクと同じ毒物で毒殺されたという予め決められた結論を立証するために、調査委員長と弁護団は、不毛な非論理、非常にごまかしのきいた法律論、憶測に基づく主張、匿名の治安・諜報員の証言に日常的に頼り、都合の悪い証拠は無視するか、完全に却下してきた。 ・スクリパリ氏、レストランで毒を撒かれた? 2024年10月下旬から6週間にわたり、正式な調査が行われ、2018年7月にノビチョクによる神経剤中毒で死亡したとされるドーン・スタージェスさんの事件が捜査された。この調査は、この悲劇的な事件の真実が世間に広まるのを防ぎ、3か月前にGRU離脱者のセルゲイ・スクリパリ氏とその娘ユリアさんが毒殺された事件に関する不都合な詳細を隠蔽するために仕組まれたものだった。しかし、それでも調査ではいくつかの重要な発見があった。 ドーン・スタージェスの死について、たとえ明らかな隠蔽であっても、何らかの公式調査が行われたことは奇跡的だ。英国の法律では、検死官による調査は通常、死後6~9か月以内に完了する。しかし、独立ジャーナリストのジョン・ヘルマーが詳細に記録しているように、英国当局は調査を妨害し、ごまかし、共謀してきた。これは、 2018年7月のまさにその日に、調査が開始され、その後、警察のさらなる調査を待って直ちに延期された後のことだった。
英国当局とスタージェスさんの悲嘆に暮れる家族との間で激しい法廷闘争が繰り広げられた後、英国当局は2021年11月にようやく公的な調査を承認したが、開始日は示されなかった。これは非常に疑わしい策略だった。死因審問は、ある人物がどのように、いつ、なぜ死亡したのか、そしてその死を取り巻く幅広い状況を明らかにするために法的に義務付けられている。彼らは文書や証人を召喚する広範な権限を持ち、証言は宣誓の下で行われ、一般市民、英国政府、その国家安全保障機関の誰もが証言を求められる可能性がある。 これまでの注目を集めた検死審問では、MI6による暗殺の可能性に重要な光が当てられ、英国警察が関与する重大なスキャンダルが暴露された。 対照的に、ある法律事務所の説明によると、調査は「大規模なメディア報道を引き付ける」ことを目的とした「非常に感情的な」広報活動にすぎない。調査の条件(誰がインタビューを受けられるか、どの証拠が考慮されるか)は政府の直接命令によって厳しく制限されており、調査には誰かまたは何かに証拠を提出するよう強制する力はない。 当局が検死審問の開催を避けるためにあれほどの労力を費やし、結局は無力なPR活動に踏み切ったことは、明らかに懸念すべき事態だ。証言の一部は公開放送され、文字起こしもされたが、BBCの報道によると、多くの調査セッションは秘密裏に行われ、証人の一部は「名前、顔、声さえも隠されていた」という。一方、「公認ジャーナリスト3人だけ」が審問を直接報道することを許され、審問中は電子機器の使用を一切禁じられ、言われたことを「昔ながらのペンと紙」でメモするしかなかった。 それでも、曖昧さのベールに包まれていたにもかかわらず、6週間に及ぶ調査期間中に重要な公的証言が明らかになった。入院時にスクリパリ夫妻を治療した集中治療専門医のスティーブン・コックロフト医師は、ユリアさんがたった4日後に目覚めたことを明らかにした。コックロフト医師は調査に対し、「壊滅的な脳損傷を負った」ため「ユリアさんが再び会話できるようになるとは思っていなかった」と語った。 しかし、彼女は精神的には正常で、彼の質問にうなずいたり泣いたりしながらも「とても怯えている」ように見えたと彼は指摘した。
彼は彼女に倒れる前に何が起こったのかを質問し、彼女は瞬きを繰り返してそれに応えた。 コックロフト医師の質問の中には、ユリアさんと父親がジッツィというレストランで薬物を「噴霧された」かどうかというものがあった。ユリアさんは2018年3月4日の午後、セルゲイさんと食事をした場所だ。コックロフト医師の質問に対してユリアさんは肯定的に答えた。 自分にスプレーをかけた犯人を知っているかと尋ねられたとき、ユリアさんはヒステリックに泣き出した。その時点でコックロフト氏は、被験者に答えを求めるのをやめた。 ユリアさんの驚くべき返答にもかかわらず、スクリパリ氏毒殺事件の捜査に参加した英国対テロ警察の上級鑑識専門家キース・アスマン氏は、ユリアさんを全く尋問しないことに決めたようで、昏睡状態後の彼女の供述に信憑性はないと判断した。 アスマン氏は、捜査証言の中で、ユリアさんがジジが毒殺現場だと言っていたと知らされたことを認めた。しかし、結局、この暴露は彼のチームの捜査にはまったく関係がなかった。法医学調査官がレストランで発見したノビチョクの痕跡は他の場所に比べて比較的「低レベル」であり、ユリアさんが「故意に、あるいは無意識に」自分と父親を病院に送った事件に関与していた疑いがあったためだと彼らは述べた。 アスマン氏は、ユリア氏に対する疑念は、コックロフト医師に「誰がやったのかと尋ねられたとき」彼女が泣いたためだと主張した。「彼女が泣いたのは、自分が特定されたかもしれないと感じたからではないかと、私は確かに思った」と同氏は主張した。この疑念と、スクリパリ氏夫妻がジッツィで「さまざまなものを食べたり飲んだりした」とされる事実が相まって、英国警察の鑑識たちは「特定の食べ物や飲み物が汚染源である可能性は低い」と結論付け、レストランが毒殺現場ではないと正式に判断した。 驚くべきことに、化学兵器禁止機関(OPCW)の査察官が事件の調査のため2018年3月21日にソールズベリーに 到着した際、スクリパリ夫妻は彼らと話すことを物理的に阻止された。
調査により、 OPCW査察官が到着したまさにその日に、スクリパリ夫妻の医師らが一方的に彼と娘の気管切開を同時に行うことを決定したことが明らかになった。ユリアさんの気管切開チューブはOPCWの代表が去った2日後の3月27日に除去された。セルゲイさんはチューブが除去されるまで4月5日まで待たなければならなかった。 ・病院の内部告発者は沈黙させられる コックロフト医師が暴露したもう一つの非常に奇妙な詳細は、彼とユリアのやり取りがソールズベリー病院の上層部にかなりの動揺を引き起こしたらしいということだ。この事件の後、同病院の当時の医療責任者、クリスティン・ブランチャード医師は彼を集中治療室の当番から外しただけでなく、「同僚や他の個人と中毒のいかなる側面についても話すべきではない」と「警告」した。コックロフトは定期的な集中治療室の病院会議でさえ「ユリアやセルゲイ・スクリパリの症状、認知、初期治療のいかなる側面についても話すことを完全に禁じられた」。 調査弁護団から、ブランチャード医師が「これらの件について」ユリア医師に話すのは「賢明ではなかった」と考えているかと問われると、コックロフト氏は同意したが、24年間の医療従事者としてのキャリアを踏まえると、自分が何か間違ったことをしたとは思わないと述べた。「私はいつも患者に話しかけます…たとえ彼らが私の言うことを聞いていないと思っても」と説明し、「最悪の集中治療室の医師は…患者を無視します」と意見を述べた。集中治療室で働いた経験のないブランチャード医師の態度を「少し難しい」と表現し、コックロフト氏は次のように述べた。 「もしユリアさんが、誰かがスクリパリ夫妻を襲ったことを知っていたら…それは彼女が心配するかもしれないことかもしれないと、私は心から心配していました。最初の数時間に私が観察したことや、スクリパリ夫妻が毒殺されたと私がどのように認識したかを同僚と話し合う機会を失ってしまったと感じています。」 「(同僚たちが)(スクリパリ氏について)会話していたら、私の前ではそれについて話すのをやめるだろう」とコックロフト氏は明かし、「奇妙だった。とても奇妙だった」と付け加えた。
調査では、この点に関するコックロフトの証言はほとんど取り上げられなかった。それでも、彼の供述は、ソールズベリー事件の事実に関して英国政府がオメルタ法を課していたことを示唆している。コックロフトとユリアのやり取りが公になるのを防ぐためにソールズベリー病院に何らかの圧力がかけられたかどうかは、永遠にわからないかもしれない。 しかし、英国政府がソールズベリーに関する不都合な事実が公になることを決して阻止しようとしてきたことは明らかだ。スクリパリ氏夫妻の毒殺はロシアの責任だという説は、動機がはっきりしたり、犯人が特定されたり、その他の基本的な事実が判明する前であっても、維持されなければならなかった。 毒殺事件の直後、英国民の相当数が、英国人に対する毒殺事件に対するモスクワの責任について深刻な疑念を表明し、MI6が作戦を実行した可能性さえも持ち上がった。この疑念を払拭するために、あらゆるレベルで極端な手段が必要になったようだ。
>>772 >早くても年末
2014年ラインの村はだいたい6ヶ月以上守備できた
(ロシア軍の進撃は1日5mぐらいでした)
次の村では守備部隊の主力が残っているので3-6ヶ月
その次の村では、守備部隊が壊滅状態なので1ヶ月
→2週間→1週間→3日→(今この辺り)→1日の戦闘で村が陥落
最前線部隊の泣き言SNS書き込み例(信憑性は不明)では、ロシア軍迫っている。負傷兵ばかり20名残って・中隊長ほかは撤退した。
昨日の戦況動画サイトで紹介されたDachne守備兵の書き込み = Kurakhove市の直ぐ西の村
ポクロフスクから西へドニプロ市まで200kmですが、1日5km進めば案外早いかもしれない。(毎日5kmは無理なので、5km進んで1日で村占領、そこで塹壕など整備してドローン対策電子戦設備を置いて 3-4日ほど準備、次の村へ)
神の治める大日本帝国も、本土を全く占領されてない状況で無条件降伏したので、瓦解する時は一気にかもしれませんね
検索してたら、こんな記事が…ロシアも色々やってる様ですね
2025年01月16日
ロシアが沿ドニエストルへ燃料の人道支援を表明
https://hara.livedoor.biz/archives/52343598.html ドイツは2年連続マイナス成長
今度の選挙で変わるのか
変わらないままウクライナ支援継続なら、3年連続マイナス成長でしょうね
ドイツはこのままだと民の生活はどんどん苦しくなる
政治家や高級官僚は金持ちなので平気でしょうけど
>>781 2年連続マイナス成長ぐらい大丈夫だろ
日曜日は完全オフとか舐めプが出来なくなるだけ
30年成長なしのジャップを見習えばよい
それでも餓死者は出やしないんだから大丈夫
>>758 だったら日本なんかいないで、ロシアに行って保護してもらったら良い。
そしてシベリアがウクライナの戦場か好きな所行ったら良い。
ロシアに選択の自由があるか疑問だが。
>>758 ロシアでも中国でも保護してくれるんならその通りなんだが
まずは自衛隊が在日米軍と戦わなきゃ実現せんからな
アメ兵器いくら買っててもアメリカに実弾の支援受けなきゃ実戦が出来ない
訓練用の軍隊なんだから無理だろうな
統一教会と日本会議は山谷えり子中心に昔からエロと表現規制に躍起になってたぞ】表現規制派、統一教会だったwweeAV規制、エロ漫画規制などを進めていた模様wweewweewwee だから山田や赤松とかの表現の自由戦士はバカにされてるんだよ 【朗報】米共和党議員「ロリコン・ショタコン処刑法案」を提起...日本も見倣おうぜ [2372167トラン率いる米共和党議員「エッチな画像」を閲覧しただけで逮捕される規制法案を議会のエロ規制、トランプと共和党が原因か。米共和党が凡ゆるポルノを禁止ようと党、「えっちな画像」を見ただけで処罰対象になる規制法案を提出? [共和党「はポルノ規制だ!AVを全面禁止する。避妊とオナニー 更年期のしわわ「なんで表現の自由戦士は文句言わないの」 最近これよく見るけどしわおばの主張が無茶苦茶だから文句言われてるだけだぞ [618199789 米共和党議員「銃乱射が増えたのはテレビゲー
>>780 それだと途方もない財政コストかからないか?
ルーブルを刷りまくって今は耐えてるけど戦争終わったら詰むぞ。
ロシア心配する余裕なんざねえだろ日本人には 大きなお世話だよそういうのは
>>784 まあ親米派をなんとかしないと紛争が起きてアメリカにつけこまれる危険があるよな
まずは中高の公民でやってる極端な人権教育の廃止だな
あれが極端な親米北朝鮮ロシア恐怖症の元凶
日本が自分とこに復讐心を抱かないよう周辺大国のソ連ロシア中国を敵視するよう全力で仕向けたのがアメリカの対日政策のすべてでしょ それで80年洗脳されっぱなしなんだからまあ素直な民族だよね馬鹿とも言う
>>787 ですね。日本にそんな余裕はない
自公過半数割れをしたのを観ても、日本人の生活がガチでやばくなってます
今年も手取りは一部の人は少し上がり、多くの人はそのまま
物価高で生活は大きくマイナス…というところでしょうから
まずは春の大阪万博の大失敗で日本には遊んでる余裕はないのを実感させてくれるでしょう
大阪万博は行きたいとは全然思わないです
>>789 それもあるけど北朝鮮中国ロシア恐怖症の元凶はやっぱり人権教育だよ
でも実際の人は表現の自由だとか労働基本権なんてほとんど使わない
社長には素直に従うし地方の有力者には逆らわないし政府の悪口もいわない
実際のところ北朝鮮やロシア中国みたいな政治体制になっても生活さえできればいいわけで
そんな「人権」のために北朝鮮ロシア恐怖症とかバカらしいよな
>>789 しかも念には念を入れて首都周辺に在日米軍を展開済で
それを日本を守るための軍隊だと日本人に勘違いさせたうえで
更には自衛隊には自国の兵器を買わせ、それしか運用できないようにして
実弾を与えず反逆の可能性も潰している
流石はアメリカ甘くはないな
>>791 単なる蔑視だと思うよその辺は
アメリカには負けたけど中国ロシアには負けてないが戦後日本人のアイデンティティだから
日本人の対外感情って媚びへつらうか見下すかの2極しかないしな
敗戦して何百万も殺され、敵国の支配下に置かれたのに いや共産国はもっと悲惨だあいつらよりはマシ&安いパンとサーカスで現実逃避してはや80年 災害復興すらままならなくなってさすがにヤバさを感じ始めたのが今でしょ
最底辺の人間の視点がよく分かるw 自分より下の存在がいないから 全部を馬鹿にするしか精神を保てないw
国際兵器展示会では、ロシアの軍事技術者の最新の開発成果である、汎用計画・修正モジュール(UMPK-P)の改良版が発表された。 これにより、爆弾投下の射程距離と精度が大幅に向上する。 新システムにより、爆弾は最大165キロメートルの距離から目標に投下でき、最高速度はマッハ0.9に達する。 UMPK-P のユニークな特徴は、折りたたみ式の翼を備えた複葉機を使用していることです。これにより、爆弾をリセットすると、長距離を滑空することができます。 飛行の主要段階を終えると、タンデム翼が分離し、爆弾は飛行を継続し、目標に近づく際の速度と精度が向上します。 この技術により、Tu-22M3爆撃機からの使用や、輸送機Il-76を爆撃機として使用する新たな可能性が開かれます。UMPK-Pにより、乗組員のリスクが軽減され、航空作戦の全体的な効率が向上します。 専門家は、このような革新により、攻撃範囲と精度の向上に重点が置かれ、空中戦の戦術が大きく変わる可能性があると指摘している。 ロケットエンジンを搭載したバージョンで最大250〜300kmの航続距離を実現する作業が行われているという報告がある。 pbs.twimg.com/media/GhjSntmbsAAGd_Z.jpg x.com/cyberspec1/status/1880484437852582177?s=46
【中居正広は松本人志の合コンに、2003年の時点で行っていたのを千原ジュニアが語っていた [633746646] なんと「佐々木恭子アナ」も出社してない。ワイドナショーから名前が消える。 [425744418]【悲報】ニコ動ファン「助けて!!ニコニコ動画からユーザーが消えまくってるの!!!!!」 [839150984]【速報】フジテレビ 色んなスポンサーが逃亡開始 [753666574] 悲報庵野ガンダム、ポリコレで終わる 難民迫害に立ち向かう主人公マチュ、フィリピーナ難民ヒロインニャアン、ゲイのシャリア・ブル [175344491]立花孝志氏、石丸伸二氏を疑問視「中身なく痛々しい」「時間とともに残念ながら淘汰されていく人」 [煮卵★]めざましどようび」番組中のACジャンCMが12本、前週は0も フジテビ社長会見約7分放送も出演者の言及なし 】佐々木恭子アナ「社長とのディナー賞」受賞していた現在は出社停止 【悲報】フジテレビ女子アナ、ついに言う「第三者に調査してほしい。私たちの口からは言えないことがたくさんある
命の数で重さを量るつもりは無いけど何百万と殺され国中焼け野原にされたのに対ソ防壁にする為に40年程度甘い顔されただけのアメリカ盲信して終戦前にちょろっと揉めただけのソ連やロシアを親の敵とヘイト向けてるの見ると飼い慣らされてんなって 99%の親の敵はアメリカだろっていう(もちろん80年も前の事だし双方事情もあるんだからアメリカにヘイト向けろとは言わんが)
ロシアとイランは、両国の安全保障を保証する20年間の戦略的パートナーシップ協定に正式に署名 イランは日和らずロシアと同盟 イスラエルはそれでもイランを攻撃するのかな? ロシアはシリア、アルメニアを失ったけど、イラン、朝鮮、アフリカ諸国と強力な味方を得ている気がする
>>795 ウク信という嘲笑われる以外に存在意義のない最下層民がいるけどw
まそもそも維新後のこの国の立ち位置なんざ 英米のユーラシア侵略の橋頭堡に過ぎないからねえ この先わーくにが再び反米に振れるようなことがあっても結局は同じことなんだよ 敵認定した相手を見下し馬鹿にするような姿勢を改められない限りこの国はずっと負け続ける まあこのマインドって日本独自ってわけでもなくて西側は大体そうだって分かったのが今戦争だけど
>>802 ウク信は戦後の人権教育、自由主義教育、平和主義教育の被害者とも言えるな
あんなものは嘘を覆い隠すためのまやかしに過ぎないのに
まやかしの価値観でロシアや北朝鮮中国共産党を嫌っている
ウクライナ戦争でロシアに資源を依存するリスクを散々見ていて、EUも全力でロシア依存を避ける方向に行ってる中で日本はロシアに依存すべきだとか良く言えるよな もはやあたおかレベルだ
>>805 EU加盟国のスロバキアとハンガリーは普通に取引してるけどね
日本も依存しろとは言わんが 海産物とサハリン1や2は今まで通り取引してた方が良い
感情でね 物事決めない方が良いよ
はるか以前の時代にさかのぼれば、われわれは人民群集の中にあって「自由・平等・友愛」という言葉を叫んだ最初の人間であった。以来、幾度となく愚かなオウムたちが四方八方からこの餌に群がり集まり、世界の福利と、以前は群集の圧力に対してよく保護されていた個々人の真の自由を、この餌をもって破砕し去った。
第3議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20150426012552/https ://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion03.html
https://japanese.joins.com/JArticle/328795 米シンクタンク「北朝鮮軍、4月ごろ1万2000人全員死傷の見方も」
2025.01.18 13:42
ここは親露派の頭の悪さを観察するスレだよ? もっと続けてw
>>791 ロシアの衛星国は悲惨そのもの
もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう
ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3 ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴
MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。
2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。
政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
>>807 地球のいたる所で、われらの盲目の代理人たちのおかげで、「自由・平等・友愛」という言葉が、われらの旗を熱狂的にかざす大群を、われわれの隊列に引き入れてくれた。これらの言葉はまた常に、ゴイムの福利に穴をあけ、いたる所で平和、安寧、協同に終止符を打ち、ゴイムの国家の基礎を破壊する生きたエダシャクトリ[果樹の害虫]であった。後に述べるように、このことがわれわれの勝利を助けた。
朝鮮兵士は、季節モノの作物か魚みたいに、時期が来れば枯れたり捕れなくなるモノなのかw
>>806 近くの国と仲悪くなっても損なだけだしね
ドイツは脱ロシアしたせいで、高い燃料費等々で経済ボロボロです
そうカッカすんなよ ウクライナが分不相応に喧嘩売って普通にボコられてるだけの話だろ
ウク信は頭カッカしてロサンゼルスの山火事みたいにずっと延焼が止まらないな
親露派の脳内ではロシアが勝ってるのかよw スウェーデンナNATO加盟 フィンランドNATO加盟 ナゴルノ=カラバフ消滅ロシア撤退 シリア政権崩壊ロシア撤退 アルメニアEU加盟方針 南オセチアのロシア編入中止 沿ドニエストル消滅間近 クルスク奪還できず ウクライナ4州制圧できず 国内インフレ通貨安止まらずスタグフレーション待ったなし さらなる経済制裁強化 数十年分の国民福祉基金枯渇 軍事行動の結果としては最悪中の最悪だぞw これでまだまだ終わりじゃないしなwww
ロシア側につけばロシアのエネルギーで食べていけるからトヨタが潰れないかとかいい大学に入って高い給料をぉらわないとかあくせく考える必要がなくなる。
最近は「最初からロシアを潰すのが目的。ウクライナなんてどうでもいい」みたいな論調のやつが増えてきたな この理屈だと「安全保障上戦闘を始めるしか無かった」っていうロシアの妄言とされてきた話に正当性出てくるんだけど そりゃグローバルサウスもそっぽ向くわ こちらに従うか殺されるか選べとか言ってくるやつとなんて仲良くしたくないよ
>819 その自国にとっては”どうでもいい”理由で何十万人もの自国民を無駄に死傷させてるウクライナってどれほどアホな国なのか、ってことにもなるよなw 歴史上、これほど無意味な戦いででこれほど多くの自国民を死傷させた国っていうのもそうそう例がないんじゃないかな
>>820 その通りだよな
ロシアに従っておけば北朝鮮やかつての東欧みたいに食っていける
ちなみに北朝鮮やかつての東欧で餓死者みたいなのは西側のプロパガンダな
何でも自由に発言していいとかいうn9は小国や貧乏人の思い上がりな
>>819 そうしないとアイデンティティ保てないからな
でもそれすら事実においては「最初からNATO潰すのが目的。戦線なんてどうでもいい」という慧眼に対して主語入れ替えにしかなってないのが無様
>>772 どんな形でも停戦すればゼレンスキーは失脚するから今年停戦は無いよ
トランプがCIA引き上げてゼレンスキーが裸の状態になって身内に暗殺されるまでずっとこのまま
トランプ政権はロシアへの制裁を強化するって言ってるのに 親露派はまた妄想の世界に逃げるw
>>823 やはり2025内には停戦無理ですかね
ロシアがドニエプル川の線まで露軍が占領
或いはオデッサも
Xで、ロシアが年内に経済崩壊すると長文で力説してる人もいたけど、どちらになるのか
>>811 一般大衆はあらゆる種類の利権特権は自由の名のもとに生み出されたと見ていて、君主がそれを握っていると思い込み、怒涛のように襲いかかったが、盲人のならいでおのずとあまたの石に蹴つまづく結果となり、案内人を求めて猛進したが、今さら昔の状態に戻ることはできず、われらの足下に全権をゆだねてしまったのである。フランス革命を想起していただきたい。それを「大革命」と名付けたのはわれわれであった。その準備が秘密裡に行われたことを、われわれは熟知している。あの革命は全面的にわれらの手で遂行した一大事業であったのである。
フランス革命を想起していただきたい。それを「大革命」と名付けたのはわれわれであった。その準備が秘密裡に行われたことを、われわれは熟知している。あの革命は全面的にわれらの手で遂行した一大事業であったのである。
先程のNHK
ロシア国防相の発表で、クルスクのウクライナ占領地を63.2%奪還
とのこと
>>438 も勝負のリーチがかかってきました
>>791 人権教育はあまり関係ないと思う。単に中露のイメージを悪化させようと、国内向けに宣伝工作してきた結果だろう。
人権教育の結果だというのなら、軍事独裁やってた時代の台湾や韓国、マルコス政権時代のフィリピンにも嫌悪感を持っていた筈だから。
人権叫びながら、ウクライナ侵攻の数十倍の民間人死者を出したイラク侵攻やアフガニスタン侵攻を正当化するのが日本だ。人道の価値を本気で信じているとは思えない。
>>824 ×制裁
◯保護貿易
かわいそうだから小遣いやるよ
アメリカはウランをロシアから輸入しないとエネルギー足りんから、限度あるしな
>>792 ネット関連でもアメリカは日本を支配しているといっていい状況だし、個人的にはGoogleとかほぼ使わずに最小限にしてはいるが
>>828 ネット情報もアメリカのイメージ戦略によく使われてるのもあるよな
ABCニュースは、2014年以降、ウクライナが訓練や協力と引き換えに、膨大な量のソ連/ロシアの軍事機密を西側諸国に明け渡したことを突如暴露した。 この文書は、アメリカ人の信頼を得ようとしたウクライナのGURの元トップ、ヴァレリー・コンドラチュクがアメリカに渡したとされている。 実際、この文章は、ウクライナの主情報総局がCIAによって作られ、ロシアと戦うための小さな代理軍として訓練されたという結論を裏付けている。 CIAによるGUR要員養成作戦は「金魚」と呼ばれた。 2016年、米国で訓練された2245と呼ばれる部隊が、ヘリコプター基地の1つを破壊するためにクリミアに派遣された。しかし、「作戦は大失敗」した。ロシアの特殊部隊との銃撃戦が勃発し、部隊の隊員数名が死亡する可能性があった。 2245分遣隊で訓練を受けた一人が、現GUR代表のキリル・ブダノフである。 また、2016年以来、CIAはウクライナがロシアとの国境沿いに12の前方作戦基地を設置するのを支援しており、そこからウクライナ人将校が情報を収集し、ロシアの通信を監視し、時には秘密作戦を実施していたことも指摘している。 GURが事実上CIAの手先の対露戦争の代理犬であるという情報がなぜ今になってリークされたのか、多くの人が困惑している。 反ロシアプロジェクトについて語ることに意味はない。具体的な名前や日時などの事情は、トランプ政権下で地位を維持したい米政府高官によって、いまメディアを通じてリークされている可能性が高いからだ。 つまり、彼らのキャリアを維持するための平凡な試みについて話している可能性が高い。 この意味では、アメリカ人はコンドラチュクのようなウクライナのシロビキと変わらない(コンドラチュクについては上に書いた)。超機密情報をリークすることで、紛争を煽ったすべての責任をアメリカの民主党とバイデン政権個人に負わせる。 しかし、この理論には引っ掛かりがある。 CIAはシステマティックな組織である。 この組織の多くのプロジェクトは、それが実施された大統領のほとんどより存続している。 そしてここで、現在の形のCIAが、実際にはアメリカから給与を受けながら、第三国の肩書きを持ち、公式の隠れ蓑を持つテロリスト組織と化している事実について、民主党と共和党はほぼ同等の責任を負っている。
2009年から2017年(マイダンとドンバスでの敵対行為の開始)まで、オバマ大統領が2期あった。 その後、2021年までトランプの1期目があり、その後にジョー・バイデンが就任した。 おそらく民主党がGURを隠れ蓑にしたテロリストの代理組織として形成し始めたことは間違いない。 しかし、当時のトランプ大統領がCIAがロシアの国境で何をしていたかを知っていたかどうかは、今となっては何とも言えない。 というのも、当初CIAが隠そうとしたこの情報のせいで、トランプ大統領と当時のCIA長官ブレナンが対立し、ブレナンが解任されたという噂があったからだ。 今、トランプは2期目を迎え、CIAを信用しない理由をすべて手に入れた。 しかし、その経験と自身の諜報機関に対する偏見があったとしても、トランプはおそらく、代理テロの完璧な道具としてのG.I.A.の利用を放棄しない可能性が高い。 なぜか? 主な理由は2つある。 1つ目は、GURが機能し、その役割を果たしている限り、トランプはライバルの汚点を完全に把握している。 もうひとつは政治的な問題だ。 GURはロシア国境における緊張の道具であるだけでなく、ウクライナ内部の力でもある。 ウクライナのトップリーダーの誰かがトランプの機嫌を損ねたり、困らせたりすれば、GURは従来の刺客として利用できる。
攻撃行動が成功した結果、「センター」部隊の部隊は ドネツク人民共和国のペトロパブロフカの入植地を解放した。 ▫ボストーク軍の各部隊は敵の防衛の奥深くまで進撃を続け、ドネツク人民共和国のヴレメフカ村を解放した。 ロシア国防省の報告書より。
1月17日、北部部隊はクルスク地方を解放する任務を遂行し続けた。 スジャ国境地帯では激しい戦闘が続いている。フィアレスたちはニコルスキー農場の近くから敵をノックアウトし、マラヤ・ロクナに近づき、敵は反撃を試みます。 敵は、北部部隊がすでに地域の中心地に近づいていることに気づいた。ウクライナ軍の指揮は、次の「エリート」空挺旅団である第79旅団を戦闘に投入し、その部隊はチェルスカヤ・コノペルカ郊外から我が国の攻撃機を追い出す任務を負っていた。複雑な火災被害の結果、敵戦闘グループは壊滅した。 フィアレスはマラヤ・ロクニャ付近とプレホヴォ方面の森林地帯から敵を叩き出し続けた。 ロシアのミサイル兵はスームィ地域の国境地帯にあるウクライナ軍の臨時配備点に攻撃を開始し、敵の第41機械化旅団と連合空挺部隊の予備部隊を破壊した。 クルスク地域における北方軍の総前進距離は700メートルを超えた。 スジャ国境地域では、敵はフィアレスの前進を阻止する試みを放棄せず、DShVのすべての無血部隊から急遽人員を集めた統合突撃中隊を含む新たな編隊をますます移送している。ウクライナ軍の捕虜らは、兵士たちは大隊指揮官だけでなく中隊長のことも知らないことが多く、そのコールサインを任務に就く前に初めて知ることが多いと指摘している。
>>819 合理的理由もなく突如ウクライナを侵略するなにをしでかすかわからない軍事大国は存続させてはいけないというだけだぞ
ウクライナに攻め込まなければ潰す理由なんかないのに因果関係が逆だ
戦費が無いので年金機構や銀行にも戦時国債を強制的に買わせて放っておいても勝手に潰れるのは確定か ロシアにウクライナ全土を占領して大軍を駐留させ治安戦を10年20年とやる国力は当たり前だがない。 プーチンは近い将来ゼレンスキーさんそろそろ手打ちしませんか?と懇願しなければならなくなる
ロシアは今年の予算でマイナス2兆円位の見込み 大した赤字じゃない
動画見てるけどロシアは家一軒一軒回ってんな、クソ時間かかってんのはこのせいか
戦闘より時間費やしてんな
ウクライナ新兵クルスクにぶち込まれてんのか、可哀想に
>>827 おいおいマジかよ
自信満々で8に張ったのによ
ウクが総崩れすぎて演習用ダミーのリスポーンが枯れるのは想定してなかった
ウクライナ\(^o^)/オワタ
107 名前:名無し三等兵警備員[Lv.21](ワッチョイ 7f6c-2mPO [2400:4151:61:31f0:*]) [sage] :2025/01/18(土) 20:43:19.00 ID:T0ZVf90b0
ひろいものだけど構図がw
ドイツのベアボック外相は、ウクライナへの新たな支援策を阻止する決定を下した後、ショルツ首相との写真撮影を拒否し、政府会議から退席した ― ビルト
ウクライナ支援凍結を発表→外相が記念撮影を拒否して退室
土子文則さんが「ハルキウの移民局に何度出向いても滞在許可の延長を受け付けてもらえない。冗談で『賄賂を渡さないからか?』と聞いたら担当者は笑っていた。来週に行った時に1,000ドルぐらい払ってみる。本当に受け取るかもしれない。なんたって何でもありの国だから。3年間も支援活動を続けてきた結果がこのザマだ」と言ってたらしい ウク信は 本当の事言った土子文則さんもプーアノンだの親露だの言って敵扱いする感じ? 汚職解決する気ないなら早よ負けちまえ
>>838 他国は戦時中でもないのにそれ以上の赤字を垂れ流してるし、戦後の講和会議があれば一瞬で補填できるからな
しかもに元からロシア語できる人材がガンガン流入してるうえに資源地帯も掌握できた
盤石とはまさにこのこと
>>845 文面だと移民局の人は賄賂を受け取っていないぞ。
>>837 ロシアはウクライナ西部はいくらお金を貰ってもいらないよ。キーウもいらないだろうな。
ロシアのウクライナ戦争の第一の目的は、ウクライナのNATO非加盟、その次は弾圧されていたロシア系住民の2州か4州。負ければロシア国内に引き取るしかなかったけどね。
>>836 合理的理由もないのに突然に真珠湾を攻撃したという宣伝と同じだよ。両方に言い分があるんだよ。
>>834 ロシア軍はスジャに近づいているね。
以前はウクライナのはクルスクを重ているから、クルスクにどんどん増援してくるウクライナ軍を滑空爆弾やミサイルで削るのを続けていたが、少し前から包囲を狭めているのだろうね。そうなるとロシア兵の方にも損失が出るが、トランプの停戦活動を見据えて戦術が変わったのだろうね。
>>839 これまでも、一軒一軒個別訪問していたよ。掃討だけでなく、必要があれば住民を保護したり、敵味方の死体の回収や動かなくなった車輌の回収もきちんとやる。
戦線が遠くなったら、マリウポリのようにどんどん復興が始まる。戦争だけでなく、復興にもかなりの人員と費用をかけているよ。
>>826 われわれが国家機関にリベラリズムの毒を注ぎ込んだら、その政治複合体全体がある変化を起こし、国家が不治の病い・・敗血症・・に犯され、あとは悶絶死という終焉を待つばかりである。
第10議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20150426013021/http ://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion10.html
>>849 どっかの評論家が言ってたけど 真珠湾攻撃はマレー侵攻と同時に起きた事だから マレー侵攻した際 真珠湾に居る米軍を妨害する為らしい
>>853 当時の日本の陸軍と海軍が連携するなんてありえない。
>>853 旧軍がマレーやフィリピンに南進する際に、米軍が反撃しるのは当然です。
なので開戦劈頭に先制攻撃で米主力艦隊を行動不能にするのが真珠湾攻撃でした。
なお、その以前は反撃してくる米艦隊を太平洋で漸減させつつ艦隊決戦を挑むものでしたが山本五十六が真珠湾攻撃に変更。
(原型は、日露戦争劈頭の駆逐艦旅順夜襲と、英艦隊のタラント空襲なので完全に山本の独創オリジナルという訳ではない)
チャソフヤル
工場を制圧したロシア軍がさらに前進
デニス・プシーリンが最近解放されたクラホヴェから動画を公開 プシーリンによれば、無傷の家屋もありウグレダルより状況は良いとのこと
>>854 海軍も航空隊や陸上部隊を南方作戦に参加させてたことを知らんのかい?
油田の占領と経営を陸軍とは別個に行う都合上、こちらも決して手抜きできなかった
南方攻略(第一段作戦)の想定期間は約6ヶ月
その間は戦前に想定していたような海軍の総力を結集した漸減邀撃作戦は不可能であるため、
6ヶ月間米太平洋艦隊主力の動きを封じる奇策が必要となった→真珠湾攻撃
ポンコツウク介認知の歪み 日本にドローンはない 🤣🤣🤣 124 名前:名無し三等兵警備員[Lv.21](ワッチョイ 5353-kmaJ [2400:2412:2482:9c00:*]) [sage] :2025/01/19(日) 03:31:21.24 ID:Ri6g6UTl0 武器とは関係ないからと言って ドローンを山ほど供与してやれば
ポンコツウク介認知の歪み ロシア、中国、北朝鮮とも 今次ウクライナ侵攻によって 軍事的な能力が強化されて 日本は軍事費増やしてる ロシアが弱体化してるなら 軍事費減らして減税しろよ🤣 121 名前:名無し三等兵警備員[Lv.7][新芽](ワッチョイ ffd7-2JEj [240b:c010:4c3:3376:*]) :2025/01/19(日) 03:09:57.46 ID:qXSO3s950 ウクライナは継戦の姿勢か ここまで日本の安保にはからずとも寄与してくれる国家が今まであっただろうか 今や日露戦以降以前合わせても、ウクライナが日本の安保に最大貢献している事は間違いない 賄賂だの何だのと珍露は喚くが、そんな事はもうどうでもいいぐらいの貢献度
「ネプチューンは職人的な手作業で生産され、ひと月の供給量はせいぜい2発か3発だ」「本格的な戦争勃発を受けて生産効率の合理化を行うだろうと予想したが、少なくとも2023年以降の使用率に変化が見られないため、明らかに生産の合理化は起っていない」と述べた。 🤣🤣🤣
>>848 ロシアが東部の予定線まで進出したから戦争やめたと言ってもウクライナがやめなければ戦争は終わらないよ
ポンコツ通り越してあたおかウク介だな 「ウクライナが日本に一番近しい国家」とか 完全に精神異常の域 129 名前:名無し三等兵警備員[Lv.8][新芽](ワッチョイ 6fc1-2JEj [240b:c010:442:c551:*]) :2025/01/19(日) 08:27:33.79 ID:/ihpYMt10 武器は関係ないからとキャリーをつけたドローンを大量供与は確かに一つの手だな 防衛省が最近自爆ドローンを採用した 兵器で無く期限切れと言って無尽蔵にウクライナへ送る事も視野に入っているだろう 今日本に一番近しい国家はアメリカでなく、ウクライナなのかも知れないのだからドローンは無尽蔵供与がいいら
>862 ロシアが掲げる本作戦の目的からして、ウクライナが戦闘をやめないってのはすなわち目的未達成の状態なのだから、ロシアだって戦闘をやめるわけがない この戦争はウクライナの無条件降伏に近い形でしか終わらないし、その段階でロシアとしてはお荷物にしかならないウクライナ西部なんぞ引き取る気はさらさらない、って話だろ
>>862 ドンバスを解放した時点で特別軍事作戦は完了する
それでもウクライナが侵略を続けるなら、ロシアは特別軍事作戦とは
異なるステージで自衛戦争を実行できる
>>862 ロシアはもう止めれなくなってる
キーウまで占領して親露政権を樹立しないと意味がない
中立化という目標を達成するにはそこまで到達しないと叶わないから、ロシアの勝利はない
>>853 ,854
米英可分論、不可分論を調べてみると良い
>>866 >親露政権を樹立しないと
ここは2022年2月からぶれてはいない。2州の一部+クリミアで良いが親露政権(非NATO, EUなら良い)は絶対条件 (当時の条件)
2024年夏:4州完全(ドニエプル川対岸含む) + ハリコフ州の確保済み領域 + クリミア。(一部のロシア政治家は、50-100kmのウクライナ領内の安全地帯をロシア軍が占領管理論)
トランプ政権開始=現在:ドニエプル東岸だいたい全て(キエフ州除く)
全て親露政権が大前提。(親露政権なら、領土はそもそも不要)
金利20%で、兵器企業は金を借りて2%の利益で増産。 負債は膨れ上がるが、いずれ債権放棄を銀行に強要する。 こうなっても、預金封鎖を行えばOK! 戦争が続く限りGDPは右肩上がりになる。 つまり、戦争はずっと続くという理解でOK?
金利20%で、兵器企業は金を借りて2%の利益で増産。 負債は膨れ上がるが、いずれ債権放棄を銀行に強要する。 こうなっても、預金封鎖を行えばOK! 戦争が続く限りGDPは右肩上がりになる。 つまり、戦争はずっと続くという理解でOK?
中国国連代表、ぶっちゃける「中国がロシアに軍事支援してたらこんなもんじゃないからね??」
http://2chb.net/r/poverty/1737171603/ https://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_29958337 耿爽は、
アメリカ側の見解は、中国がロシアに軍事物資を提供する、中国がロシアを政治的に援護する、
中国のロシア支援がなければとっくに戦争は終わっていたという3点に要約されるが、
3点とも真っ赤な嘘だと指摘した。
もし中国が本当にロシアに軍事物資を提供していたら、戦場の状況は今日のようにはなっていなかっただろう。
もし中国が本当にロシアに政治的援護を提供していたら、中国が公の場で、すべての国家の主権と領土保全を尊重し、国際連合憲章の目的と原則を堅持することを繰り返し強調することはなかっただろう。
もし中国が本当に戦争の早期終結を望んでいなければ、シャトル外交を行う特別代表を何度も派遣したり、「グローバル・サウス」の国々とともに、ウクライナ危機に関する「平和の友」グループを立ち上げたりすることはなかっただろう。
ウクライナ戦争勃発以来、米側はこの機会を利用して地政学的戦略を進め、自国のアジェンダに奉仕してきた。
要約すると、ロシアを弱体化させ、打ち負かすことで、ヨーロッパの安全保障を支配し、ヨーロッパでの影響力をさらに拡大すること、
陣営間の対立を誘発し、彼らの目には戦略的ライバルである中国を抑圧し、孤立させること、
そして、中東問題での自国の役割に対する国際社会の否定的な評価をヘッジするために、自国の肯定的なイメージを形成することである。
残念なことに、アメリカの目論見はどれも成功していない。
>>868 親ロ政権のまでいかなくても、具体的にはウクライナのNATO非加盟がロシアにとって第一条件なんだ。
もういくつ寝るとトランプ トランプ次期大統領の就任式 厳しい寒さ予想で40年ぶり屋内に 就任式で大統領の宣誓が行われる今月20日正午の首都ワシントンの気温はマイナス6度前後と予想されていて、 就任式を見ようと集まる人たちなどにとって過酷な状況となることから屋内で行うことを決めたとしています。
>>872 ロシアもウクライナも同じような国で完全な民主主義国ではないが、一党独裁の国ではないんだ。今は両国ともソ連ではないからね。
中国は中国共産党の一党独裁なんだ。旅行者とかは普通だけど、体制は実は恐ろしい国なんだ。日本の安全保障にとってはロシアを中国に接近させてはいけない。
ウクライナ戦争は日本にとってはかなりマイナスなんだ。中国はウクライナ戦争はプラスなんだ。トランプが早めに停戦をやることを望まれる。
ロシアことで何一つ当てたことがないウク珍が毎度偉そうに講釈垂れてんのはなんで? 恥ずかしくないの?
>>853 それはそうなんだけど、
日米開戦の直接の原因は、輸入石油の遮断、封鎖なんだね。これで日本は降服するか戦って活路を見出だすか、に追い込まれた。もちろん、その前はお互いに色々あったけどね。
それと真珠湾攻撃の是非は別問題だけど、対米戦争をするにしても、真珠湾攻撃は最悪の下策だったと思う。あれでアメリカ国民が宣伝にのって一丸になったからね。
禁油された理由は満州事変の自作自演とか重慶爆撃とか関東軍特殊演習やらで日本に比があるものなんだけど、なんで日本人はいつも加害者のくせに被害者ぶってんの?
>>878 ウクライナが被害者ぶってるのと同じだよ
政府肝入りのプロパガンダに洗脳されてるから
>>873 例を挙げれば、ウクライナを、第二次世界大戦で敗北したフィンランドの様にする
…のでしょうけど、フィンランドは約束破ってNATO入り、ロシアに経済制裁、ロシアを大会等から排除しましたからね
ロシアはもっと強固なことを要求するはず
ウクライナにはフィンランドの大英雄にして大統領&元帥のロシア帝国中将マンネルヘイムもいませんからウクライナ側はロシアに対応できずにズルズル後退していつか崩壊でしょうか
>>880 ウク珍は防衛戦に入ってるらしい
105 名前:名無し三等兵警備員[Lv.14](ワッチョイ 6f9b-20D3 [2404:7a83:5342:7500:*]) :2025/01/18(土) 20:32:32.54 ID:zpzY/LIW0
なんかこの戦争は最後までひたすらウクライナ軍が防衛戦やって
ロシア経済が破綻して政変が起きて終了って感じになりそう
>>878 満州事変は日本の権益を中国が侵害したから
重慶爆撃は中国が市街地から迎撃してきたから
関特演?何か問題でもあるの?
南部仏印進も日本とフランスと取り決め、アメカスが文句言う権利はない、アメカスだって当時各国に進駐してる
ウクライナ戦争におけるロシアの装備の損失は、戦車、歩兵戦闘車、重装甲兵員輸送車、大砲など、毎月約250〜300台の装甲部隊に及んでいる。ロシアがこの装備を補充できるのは、まさにその低コストのおかげだ。オーストラリアはボクサーに2500万ドル、イタリアはドイツ歩兵戦闘車に4000万ドル近くを費やしたが、同等のロシアのBMP-3Mの価格は400万ドル以下だ。 ロシアの車両との比較に異議を唱える人がいるなら、市場で最高の装甲を誇るイスラエルのナメルの価格は600万ドル以下だということを指摘したい。これはトルコ、中国、韓国、インドの車両については言及していないが、これらの車両は300万ドルから500万ドルの範囲である。さらに、ブラッドレーM2A2は約500万ドルで、古いにもかかわらず、2000万ドルから4000万ドルで販売されている多くの競合車両に引けを取らない。 さて、前線での損失が毎月約250〜300ユニットであることを考えると、ヨーロッパ人はこれらの損失を補うためだけに毎月約800〜1000億ドルを費やす必要がある。この総額には、西側諸国の企業がプレミアム価格で販売する弾薬の高額な費用は含まれていない。航空費を含めると、状況はますます深刻になる。このシナリオから、ウクライナと同様の戦域でヨーロッパ軍が1か月間戦闘を行うと、少なくとも2000〜2500億ドルの費用がかかり、装備費と管理費を考慮すると年間3兆ドル近くになるだろうと私は考える。これは、実際の紛争における軍事的持続可能性という点で完全に失敗した構造である。 これらの量が完全に消費されない可能性がある唯一の理由は、生産能力が限られているためであり、現在実際に高口径の弾薬で見られるように、価格がさらに上昇する可能性さえあります。 この制度に改革の見込みはないし、欧州議会もこれらの価格問題に取り組んでいるとは思えない。 x.com/pati_marins64/status/1880695060221604316?s=46
>>883 日本はどこの国に対しても権益なんて持ってない
俺も経済はよくわからんので、ウクライナが勝つとしたらそれしかないなーと ウクライナが後退を重ねて、ロシアの経済崩壊を待つ …でも経済崩壊して負けるぐらいならロシアは戦術核を撃って、強引にでも勝利するると思うけど 核撃ってもNATOも日本もロシアには参戦しないでしょう。十分に警告与えてから撃つでしょうし
満州と中国に正当な権益は持ってるし、それはともかくとしても無関係のアメリカの制裁は干渉以外の何物でも無い
ロシアの経済崩壊とか 日中戦争当時に日本政府が唱えてた 中国崩壊論やアメリカ崩壊論と同じレベルの 妄想に基づく希望的観測だよ
日本が歴史上何の関係もなかった大陸に権益なんて言い出したら ロシアがかつて自国領土だった東欧に侵攻したところで文句言えないよね
>>890 バカウヨはその辺の認識がズレてるんだよな
侵略国に石油売るのが当たり前みたいにネトウヨはいってるのかw ロシアに経済制裁してる日本が言う話ではないなw
ネトウヨがいってるのは俺はしてもいいけどお前はダメなというダブスタの誰からも相手にされない理論だからな
さすがに釣りだと思うがもし今の日本人も
>>883 みたいな意識が大勢だと思われたら
周辺国全てから攻撃されて滅んでも文句言えないぞ
80年経っても何の反省もしてないってことだからな
耐久いうてもその間西側のお金がじゃぶじゃぶ流出するけどもつんやろか
>>892 そういうことではないのだよ。
石油を封鎖されたら、日本は困る。それは今でも同じなんだ。
船や飛行機が動く間に戦って活路を見出だすか、それとも全面降服するか。
どちらかに追い込まれたんだ。
>>883 お互いに言い分はあるのですね。
今のイスラエルもハマス側も。
アメリカも昔のイラクも。
第一次大戦も。
調整や知恵が足りなかった。
負けた方が悪とされます。
それに対して、勝敗に関係ない絶対的な悪もあって、それは、ナチスやソ連共産党や中国共産党やポル・ポトなどです。その善悪は勝敗や支配の成功には関係ないのです。
かつての日本はウクライナのように虎の威を借る狐ではなく窮鼠 一緒にされたら腹立たしい
>>899 でも、それは難しいのですよ。
ウクライナも戦争が始まる前の時期で、全面降服するのは難しいでしょうね。
今のように不利になって、戦争の途中で降服する方がまだしやすいものです。
日本人が歴史修正して日本は悪くない悪くないと念仏を唱えるようにぶつぶつ言ったところで反感買うだけだしな 言うのはネットだけにしとけよ、外人の耳に入ったら反感買うだけだぞ
失われた30年ってよく言われるけど ドイツとGDPが対して差がないから ただの言い訳なんじゃね?30年失って無くても大して変わらないと思うんだが?
>>896 アメリカでも言われてたよな
日本は1945以来何も学んでない、とw
>>901 ウクライナとロシアというなら、旧日本はロシアに似ています。ウクライナと紛争が実質的に続いているなかで、バイデンがウクライナのNATO加盟を進めていましたからね。これはロシア側からは絶対に阻止なんですよ。
そうなるとウクライナとの紛争は、アメリカとの核戦争につながりますからね、それはロシアの破滅てすからね。ロシア側からすらば。
何言ってんだ?1995年のドイツのGDPは2.2兆ドル、日本は4.4兆ドル 2023年はドイツは4.5兆ドル、日本は4.2兆ドルだ
「模擬核爆弾弾頭」の搭載された巡行ミサイルが落とされたらしいな、あえて古いタイプの巡航ミサイルだったらしい 日本も昔アメリカに模擬原爆を実験で落とされたらしいな
>>906 なお本国では「このブラジル人どうにかしろ」と危惧されてる模様
>>908 でも中国みたいに10兆ドル以上には伸びないと思うな
30年前と差がないとか恥ずかしい事言ってるのはどういうこと?ネットですぐ調べらることすらわからんの?
>>896 敗戦記念日に、
NHKが、ロシアが条約破って攻めてきた。日本人が一杯殺されて酷い目にあったー
とずっと放送してるから、日本は被害者だという言う意識を普通に持ってるかもね
そこ、日本固有の領土でもないアジア
日本固有の領土でもない土地に、泥棒に入ったのが日本人
泥棒が酷い目に遭うのは天誅です
満蒙開拓団なんて満蒙侵略団ですよ
>>912 誰も30年前と差がないとは言ってないよ
ドイツも経済大国なんだろ? 今の日本と大差ないって事は 仮に失ってなくても劇的な変化は無いと思う
ロシア軍はヴェリカ・ノヴォセルカへの攻撃を開始した。複数の方向から攻撃していると報じられている。 pbs.twimg.com/media/GhoCc-OaMAAtIuZ.jpg x.com/cyberspec1/status/1880818528187740373?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
ウララ、ウララ、春ウララ!! 温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹
昆虫図鑑★]中嶋優一さん 「俺は番組に出させてあげているグラドルなんて全員ヤッてるから(笑)」 [675960865] 岸信千世(安倍晋三)、元フジテレビアナウンサーだったと判明wwwww [667832326]今田耕司「SNSは臆測だらけや!想像に想像をかぶせて中居正広を叩いてるだけ!」と謎擁護 [779857986] 韓国・尹支持者「日本とアメリカに支配されたい!」と裁判所を破壊 [342741319]フジテレビ、ドラマ撮影、散歩、グルメ系番組、全面中止へwww各地で「フジテレビの撮影止」が相次ぐ [779857986]【動画】ほんこん、性加害者でした…売れないタレント時代の篠原涼子に無理矢理ベロチュー [779857986] ヒロミ「知らない、知らないw何があったか知らない!中居正広の題はフジテレビが解決すれば良い!俺は待つだけ」 [779857986]「ワイドナショー」フジテレビ会見報道は約5 椿原慶子アナの発言はなし [シコリアン★]【中央日報】尹大統領支持者がソウル西部地裁に侵入し暴れる…「みんな殺す」警察に暴行も [1/19]
日本は30年前よりGDP減ってるんだよ、他国は成長しまくってる、つまり外貨で買う資源の奪い合いにこれから どんどん買い負けるということなんだよ、購買力が相対的にどんどん減っていくということだ
[455679766] 庫・斎藤知事 両陛下お見送り後の「恒例会見」大阪万博「会場でメタンを生成して、メタンガス爆 を開催せず、「30年なのにぬ会合禁止令ってなにやってんのフジテレビ《中居正広に新たな女性アナ告発報道の裏で》トラブル発覚前に「あの子いいべ…」関心寄せた元NHKアナ [佐々木恭子の兄は現在JO1とINIとME:Iの事務所ラポネの役員ユン大統領、逮捕される直前にテレグラムアカウント削除、携帯買換えをしていたいで行っていたのを千原ジュニアが語っていた [633746646] なんと「佐々木恭子アナ」も出社してない。ワイドナショーから 法政大韓国人ハンマー女「いじめられていた」 →けがをした8人と日常的な接点、確認されず [135853815]
ソビエト時代のICBMの核弾頭部分に砂でも詰めて、ハズレの模擬核巡行ミサイルを数打ちしてくる予感 精神的打撃が目当て
>>913 そもそもなんで日本人がそこにおるねんて話だからねえ
日本は大陸にも東南アジアにも 権益なんてこれっぽっちも持ってないからな
ですよね 悪党に人権無し!! や、今なら、自己責任!!です
さて、明日がトランプ大統領就任 クルスクは死守出来るか奪還出来るか?
プーチン&ゼレンスキーが「うるせぇトランプ!」つって戦争継続するリスク
ATGM「コルネット」システムからの誘導ミサイル9M133-2。 9M133M-2 は、射程距離が最大 8 km に延長され、弾頭が強化されている点で基本バージョンと異なります。最大 1300 mm の装甲を貫通します。 x.com/cyberspec1/status/1880836131144761389?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
>>886 西側諸国で蔓延する「ロシア経済崩壊論」のウソ八百を暴く
>このようにみてくると、「ロシア経済はすぐにでも破綻する」といった論調は、
>ロシア経済の現実をまったく無視しているようにみえる。
>例によって、ウクライナ戦争を継続するための世論づくりのために、
>「もう少し戦争をつづければ、ウクライナの勝利につながる」といった、
>まったく根拠のない希望的観測が主要マスメディアによって広められつつあるのではないか。
>こうした情報操作は、実に露骨に行われている。 >しかも、ロシア経済や旧ソ連経済について造詣(ぞうけい)の深くない「似非(えせ)専門家」ほど、 >こうした情報操作に加担している。 >だからこそ、気をつけてほしいのだ。
金曜日以来、日本は対ロシア制裁を回避した疑いのあるロシアの22団体と第三国の31団体を輸出規制リストに加えた。 制裁リストの拡大は1月10日に同国の貿易省によって発表された。同時に、新たな制限が335品目の商品に影響を与えると発表された。 特に、特殊車両、小型二輪車用のエンジンやスペアパーツ、音響機器、CAD プログラムなどが含まれていました。商品の輸出制限は1月23日に発効する。 ://ria.ru/20250117/yaponiya-1994098948.html 初期のオルランは模型用2stエンジン積んでたな。今更影響は少ないと思うが
>>839 そのおかげで占領地域の復興、近代化、物流の整備は確実に進んでる
故に後方の憂いなく前線に戦力や物資を供給できる
ロシアのミサイルはビル解体のクレーンみたいなものですね
都市再開発の入り口
ウクライナ側も軍民共に厭戦気分でここまで国内が酷くなって来て西側諸国からも愛想尽かされて来た事態になってくると もうロシアと一体になった方が幸せになれるんじゃないか、根っこは同じ民族なんだし
>ロシアと一体になった方が幸せになれる 2014年のドンバス戦争の頃から、宇民は”(物価を考えても)賃金も年金もずっといいロシアの子になりたい”って言ってる。 で、露軍解放地ではウ国籍を捨てて露国籍を挙って取ってる(もちろん飴鞭。だが宇には鞭しかない)
>>936 露のGDPは日独の上の世界4位。一人頭GDPは日本の9割で経済大国。欧州最貧国から先進国の露民になってあやかりたいわな。
世界銀行によるとロシアのGDP は4位だな あってるぞ
>>937 何自作自演やってんだよ
これだから露珍は
>>932 塩原とか矢野とかの記事を真に受けてるのかよw
どんだけ知的レベル低いのw親露派w
塩原とか矢野の記事なんて ロシア工作員からどういう指示が出てて つまりロシアはどういう事実を隠したいか 知るためにあるもんだろw
>>942 これまでの言論で他の方々と比較してどちらの予測が当たっていたか、で判断すればいいと思います。
>>926 最近、戦線が動いているので即時停戦は難しくなっています。トランプは半年とかの期限を言ってますね。
>>903 京都なんか外国人だらけでウザいから日本なんか嫌いで結構ですからとっとと消えて欲しいがな
>>942 だって実際、西側識者()の予想は外れてばかりじゃん
戦争の専門家より人口の専門家の方がよほどこの戦争の行方当ててたからな
比較的若い学者の方がいい加減つうか金のために何でもやるんだなって印象しか持たなかったな今回の戦争
>>943 なるほどロシアのウクライナ侵攻5日前まで
ロシアはウクライナに侵攻しないと主張してたマヌケが書くことは
信じなくていいと言うことだw
>>926 大統領就任式という区切りはトランプが半年と言い出した時点で無意味になったからとっくに誰も気にしてないよ
今の焦点はトランプの言う半年とケロッグ案の100日という二つの目安
クルスクを半年維持するのは無理だけど100日ならなんとかなるかもしれないから、そこまでに停戦交渉に持ち込めば交渉材料化できるかも、ってのが今のウク信界隈のメインストリーム
>>949 ロシアは隣国や自国に侵略してきたウクライナに対して自衛してるだけで
ウクライナに侵攻したことなんてないけど
>>913 1.終戦前のソ連軍は一般的に酷いことが多かったよ。ロシアでなく、ウクライナも含んでいるソ連なんですね。
2.満州は満州族のもので日本は満州皇帝をたてて、5族共和を目指しました。治安と法治が良かったので、そうしたら長城を越えて漢民族がだんだんと何十倍も続々と移住して来ていました。良いことも悪いともありましたが、アメリカの南ベトナム管理よと比べてどうか。アメリカ大陸征服やイスラエルの入植みたいなものではなかったですね。
>>923 具体的に言うと日清戦争の勝利と、日露戦争の勝利ではロシアのの権益を引き継いだわけです。
満州も、なんで、漢民族がそこにいるねん?
とか、
何でイスラエル人やアメリカ人がそこにいるねん?。
とかもありますからね。
>>923 具体的に言うと日清戦争の勝利と、日露戦争の勝利ではロシアのの権益を引き継いだわけです。
満州も、なんで、漢民族がそこにいるねん?
とか、
何でイスラエル人やアメリカ人がそこにいるねん?。
とかもありますからね。
武力による現状変更とか 何の根拠にもならないからな
クラボヴェより南に下がったところ、ドネツク南部のベルカ・ノボシルカの町でウクライナ軍の第110旅団が包囲されているようだ。降服して、戦後のウクライナの復興に役立った方がいいと思うのだが。 1日も早くウクライナ戦争の停戦が望まれる。
満州と日本がモンゴル侵略して返り討ちにあったのがノモンハン事件な、ソ連は血を流してモンゴルを守ったということや
侵略の結果を当然の権利やと思うなら敗戦の結果もきちんと受け入れんとな ねとうよはホント自分勝手すぎる思考だから誰にも共感されんのや
親露が間違ってたら上げ足取りまくるのに 自分が間違っても知らんぷりよな
>>950 100日程度で取り返される領土は交渉にならんよなあ。
収支合わないくらいやって取れるかどうかなら価値はあるけど。
コンビニ仕えがまた湧いてたか 黙ってフェードアウトしてりゃよかっただろうに、NSAの眼で全部明かされるのが望みのドMかな?
昆虫悲報】ウされる [599639466]【悲報】読売新聞、ウクライナ軍がまるでクルスク州全体の4割を支配してるかのような地図を出す🥹 [6168505] 悲報】ウクライナの本人義勇兵が戦死 [834922174]【悲報】ウクライナ軍一個旅団、ヴェリカノボシルカで完全に包囲される🥹 [616817505]ウクライナ、徴兵開始年齢を25歳から17歳
【芸能】フィフィ「MCの後ろに赤い服を着たミニスカの女性が、何をするわけでもなくズラリ…ずっと違和感」 TBS系『金スマ』指摘か [冬月記者★]第一生命もフジCM差し止め 居さんトラブルで [1/19] [シコリアン中居正広のおわび、当初は芸能活動の継続にいて「もっと強い言葉で明記されていた」 女性側が難色を示し修正 [ネギうどん★]【画像】ガンダムGQuuuuuuX、ガンダムIP史上最大劇場426館も初日興行収入1億8000万円で逝く [407370637]
>>956 平和の大切さを世界に教えてくれた戦争だったね
トランプ大統領誕生してウクライナ支援完全停止秒読み
>>951 反マイダンデモの主力はロシア軍と
>>314 の詐欺師集団。
反マイダンデモが自然発生的なものならありえないこと
ロシアは衛星国の国民に災厄だけをもたらす
(ただし支配階級だけは優遇し恐怖政治をさせる、金王朝、カディロフ、ホーチミンなど)
ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。
東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3 2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]
私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。
共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]
ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
>>951 お前らのナラティブではそうなんだよなw
現実世界とリンクしてなくても
お前らの脳内では別に気にしないんだしなw
ここにはDSとGSとCSに仕えるエリートばかりよな
そうだよなw 日本からロシア国債を買えると言うマヌケ 財務省告示でドル円固定相場制とか言うマヌケ それを読んでも疑問にも思わないマヌケ 親露派ってこのレベルw
>>955 「武力による原状変更はいけません」と言うのは、「暴力はいけません」と言うのと同じですね。正しいのですけどね、
ベリカ・ノボシルク 〜西岸市街地はロシア軍が進出したようだが、そのまま、橋付近で市中央部を東岸に渡り、ウ軍後方を圧迫、脱出はいよいよ困難になってる。そんな模様だ。なぜかいウク辺系のが戦況地図が進んでる劣勢が即時通報されてる。
ウソ宣伝は、前線兵士には百害あって一利無し。ちょっとでも撤退させて救おうと言う動きだろうか?
テルニ―村はたぶん落ちてる。これもウク辺系のが戦況が進んでる。ロシア系のが遅れてる。その北隣接のイバニフカ西岸橋頭堡を潰そうと新手の2個旅団の先頭戦闘団がけっこう大規模な反撃に2軸方向で出た模様。これは詳細はわからん。今の時期、制空権はひどく厳しく叩かれるのでかなり辛いとは思うが。
クルスク突出部 〜スジャ南東で、ナチスアゾフ連隊とロシアの空挺消耗戦専門旅団のたぶん新手系が消耗戦ぽい戦闘に入ってる。ロシアの一方的に叩く間接砲爆襲撃と言う消耗戦で無く、久々の普通の双方消耗戦ぽいので興味がある。どの程度のレシオなんだか。
西側のバブルは、色んなバブルなんだが、それぞれ、終えんしつつあるように見える。 A、西側民主主義バブル 〜実態は中世キリスト教会と変わらぬ植民地帝国主義尖兵の洗脳宣伝心理戦。
B、軍事AIバブル 〜実際に発動する前に既に破たん。だが、多くのリソースを宣伝バブルリソース投機リソース含め、既に費やしてる。ITバブルの時点で生産効率アップには寄与して無い。今度はさらにひどい。ややマイナスだろ。
二酸化炭素新教バブル 〜今さら解説を要し無い、おぞましいバブル。ごきぶり並み。我ら貧乏人にごきぶり食わせようと言う企画だが、後進国貧民国は首を吊ることになる。今後の中国の出方が注目。これについては西側崩壊後、多極分散勢力同士でゆるい戦闘冷戦に入る可能性もあるだろう。一気に終わるか。それとも。
結果、購買平価軍事経済に急速に移行しつつある。が、それの効率は謎だろ。本家のロシア以外は。
自動?レジ?は、客がバーコードやるやつだが、実際には、店の商売効率は劇的に落ちた。世界大勢では。ユニクロだけ例外っぽいが。 ちょっとAIバブルは似た結果になりそうだが、わかりずらいので、痛手は、はるかに大きくなるだろう。そのうちわかるよ。
ドンバスの人を見捨てる方がよっぽど人道に反してたやろ
>>981 もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう
ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3 ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴
MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。
2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。
政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
苦しい時のガーキンコピペ きっとこのウク信にとっては敗北の痛みを和らげるモルヒネみたいなものなんだろう
ゼレンスキーによる非道な虐殺があった事実は変わらんやろうに
テヘランは新しいSu-35について興奮しています イランは今後数年間でF-14を完全に段階的に廃止する予定です。 Su-35はイラン空軍の新時代の到来を告げるでしょう。Su-35には優れたアビオニクスがあり、 Irbis-Eレーダー、そして現代 スラストベクトリングエンジン。 F-14は70年代からイラン軍の主力でした。Tomcatは過去50年間でうまく機能していますが、今こそ何か新しいことをする時です。イラン人は非常に機知に富み、古い戦闘機を空中に保つことに利口でした。
wikiコピペ君は 散々内容の間違いや捏造指摘されてる同じ記事貼り付けて 相手にされなくなることで逃げてるだけからな
スラップw【悲報】 「スクウェア・エニックス カフェ東京」、サ終 [875588627] フジテレビ、怒りの公式声明www「憶測で女子アナを誹謗中傷するな!注視して法的措置を検討中!!」 [779857986] フジテレビ倒産 東証の情報開示ルールに重大な違反 株式が【監理ポスト入り】 [784885787] ジテレビで完全論破しました」って言ってる通り安倍に有利な番組作ってもらってたんだろうな 次男が三井不動産だったかな 兵そもそも安倍晋三とフジテレビの関係って 枝会長とゴルフ仲間 甥をコネ入社させ 笑っていいともやワイドナショーに出演して 自らの葬式もフジテレビのバックアップで司会はフジテレビ
>>989 どっかの飛行機好きな富豪とか王様とかが貰ってくれんかな
トランプ政権に友好の証として無償返却するとかでもいい
>>986 トランプは知らないと思うよ。
戦争が終わって期間がたって、改めて調べたい人が、フランス軍の検視報告書とか客観的証拠を使ったり、または、当時のことを知っている人をウクライナで取材して活字にしたりして、真相が暴かれると思うよ。その時は強烈な偏向圧力は少なくなっているだろうからね。でも、逆に言うと、注目する人も少なくなっていると思うけどね。
>>986 トランプは知らないと思うよ。
戦争が終わって期間がたって、改めて調べたい人が、フランス軍の検視報告書とか客観的証拠を使ったり、または、当時のことを知っている人をウクライナで取材して活字にしたりして、真相が暴かれると思うよ。その時は強烈な偏向圧力は少なくなっているだろうからね。でも、逆に言うと、注目する人も少なくなっていると思うけどね。
>>985 ゼレンスキーの悪事は戦争が終わって、から色々と出ると思うよ。
ゼレンスキーが亡命したり、ウクライナ人に殺されているかもしれないけど。
ウク信「ロシアの武力による現状変更は絶対に許せません!!!😡」 イスラエル「シリアのゴラン高原占領しました ガザとレバノンも占領したいです」 アメリカ「グリーンランドとパナマ運河をアメリカの物にしたいです 軍事力行使排除しません カナダはアメリカ51州になるべき」
珍露派は承認欲求満たす為だけに 人の生き死にでオナニーする人間の屑
ウク信のことやんそれ 珍露煽りするならもうちょっと頭使えや
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250927094510ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1736818775/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ウクライナ情勢414 IPなし ウク信お断り YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・ウクライナ情勢 1196 ・アダルトマン将軍について語ろう ・小泉悠 3 ・アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ 11 ・民○党類ですがプーチン朝を希望しています ・【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】 ・【帝国海軍】震電 6号機【局地戦闘機】 ・ウクライナ情勢401 ・民○党類ですが酒は飲むとも飲まるるな ・【GCAP・XF9】F-3を語るスレ279【日本主導】 ・【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47 ・民○党ですが本年を表すパワーワードです ・民○党類ですが原酒がありません ・民〇党ですがパンダでは勝てませんでした ・ウクライナ情勢 541 ・【蒙古襲来】元寇【文永・弘安の役】8 ・民○党類ですが政治的に正しい即売会です ・ウクライナ情勢493 IPなし ウク信お断り ・康とらす孝は亜つ識や幸曖芝移侯辞案え ・【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47 ・【if】大東亜戦争もしこうしてればよかったかも? ・陸自装輪装甲戦闘車両100 ・練習機総合スレッド61 ・練習機総合スレッド56 ・ウクライナ情勢6 ・アサルトライフルスレッド その66 ・[第四世代]10式戦車スレ配備231号車 ・民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません ・●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9