◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1740716741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:25:41.58ID:oH17JTTR
前スレ
ウクライナ情勢429 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1740484322/

なお、>>900が次スレを立てるルールなので、よろしくおねがいします。
2元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 13:27:44.85ID:eK898L5a
試してみるか?
2ゲット
3名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:29:14.00ID:X/WzETW3
>>1
4名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:30:48.68ID:oH17JTTR
「ウク信はコンビニ仕えどころかネット弁慶しか出来ない、まじめに働こうとしない怠惰な小さい人間だ」

ウク信は「ウクライナの敗北を受け入れる知能がない。コンビニ仕えすら出来ず、社会人として常識がなく、必要とされる人物では無い。場違いである。」

ウク信が ウクライナ敗北に反発、匿名掲示板であたりちらす
子供部屋ではコドおじウク信がその母親に物を投げつけたとされる

「ウクライナは負けた、徹底的に。我々の願望はまたもや踏みにじられたのだ。ウクライナとその後ろにいる欧米達はロシアに届かなかった。」
5名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:31:30.59ID:oH17JTTR
ウクライナ紛争で判明した無能
・ウク信(>>4を参照)
・バイデン(前米国大統領)
・ブリンケン(前米国国務長官)
・ジョンソン(元英国首相、英国のトランプと呼ばれるくらい嘘発言が多い)
・トラス、スナク(元英国首相)
・スターマー(現英国首相)
・ゼレンスキー(居座り大統領)
・デニソワ(元ウクライナ人権オンブズマン、ロシア兵の性犯罪事件を大量捏造して解任)
・東野篤子&鶴岡路人(政治学者のおしどり夫婦、夫婦喧嘩となったであろう小泉悠夫妻とは対象的)
・廣瀬陽子(政治学者)
・ドゥダ(ポーランド大統領、無能というより頭がおかしいレベル)
・google(検索サイト、ロシア国内で欧米寄りの恣意的なアクセス制限をかけて罰金約3澗1400溝円)
・のりものニュース(米軍マンセーメディア)
・FORBES、CNN他(米国メディア、親民主党プロパガンダ)
・防衛省防衛研究所(通称:茶坊主研究所)
・高橋杉雄(防衛省防衛研究所政策研究部防衛政策研究室長、不倫メールで有名)
・西村金一(茶坊主ライター)
・渡部悦和(茶坊主コメンテーター、これで元自衛隊東部方面総監なの?)
・フォンデアライエン(欧州委員長、無能かつ強欲)
・ミリー(元米軍参謀総長、通称:全敗将軍)
・Oryx(オープンソースインテリジェンス、恣意的なカウント )
・岸田文雄(通称:増税メガネ、行倫じゃない方の岸田。前日本国首相)
・秋元千明(英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)日本特別代表)
・岡部芳彦(経済学者、歴史学者)
・NATO将校(軍人、どう考えても無理攻めな2023年反転攻勢立案説がある)
・金子勝(マルクス経済学者、ジャンルを越えた無能発言を連発)
・石破茂(日本国首相、ウク信として対米追随路線から決別)
・岩屋毅(日本国外相、ウク信発言連発)
・メルツ(ドイツ首相ほぼ確実、経済を無視してロシア制裁)
6名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:31:49.16ID:oH17JTTR
有能
・プーチン(ロシア大統領、こんなに有能ぶりが目立つ元首は珍しい)
・ゲラシモフ(ロシア参謀総長)
・ラブロフ(ロシア外相、名前からして「愛の外交官」みたいで素敵だ)
・ルカシェンコ(ベラルーシ大統領)
・スロヴィキン(通称:アルマゲドン将軍。元ロシア軍大将)
・ナビウリナ(ロシア連邦中央銀行総裁)
・オルバン(ハンガリー首相、「EUは旧ソ連のパロディ」発言で有名)
・ヌーランド(元米国国務次官、邪悪な政治工作には定評がある)
・エルドアン(トルコ大統領、アサド政権崩壊の立役者の一人)
・DavidAxe(通称:デビ斧、斧先生。仮想戦記ライター兼ジャーナリスト)
・プリゴジン(通称:プーチンの料理人。傭兵会社ワグネル首脳、バフムート攻略の立役者)
・ウトキン(コードネーム:ワグネル。傭兵会社ワグネル創業者の一人、ロシア民族主義系ネオナチ)
・バンス(米国副大統領)
・鈴木宗男(政治家、日本国参議院議員)
・矢野義昭(元自衛隊陸将補)
・イーロン・マスク(実業家、政治家)

巻き添えをくらった人物
・マクロン(フランス大統領、首脳会談でトランプに反論し名を馳せる)
・ショルツ(ドイツ首相、バイデンのせいでドイツ経済衰退)
・アサド(前シリア大統領)
・小泉悠(軍事評論家、御用学者化による反ロシア言動のためロシア人の奥さんとは家庭内戦争中だと推察される)

さらに異論や追加があれば、どうぞ。
7名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:33:19.96ID:X/WzETW3
🇺🇸🇺🇦ゼレンスキー氏は、ウクライナが勢力を拡大しており、アメリカが軍事支援を提供する立場にあるかどうかを知る必要があることから、トランプ大統領の立場を尋ねた。

彼は今日アメリカに到着し、鉱物協定について話し合い、おそらく署名する予定だ。すぐにわかるだろう。
8名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:34:29.45ID:UyGP0zIo
>>7
まだ軍事支援あると思ってんだあの芸人
9名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:39:13.00ID:K9Stbuvd
>>7
>ウクライナが勢力を拡大しており

なにほざいてんだ?コノあほは??
10名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:43:46.77ID:X/WzETW3
速報: 🇺🇸🇺🇦トランプ米大統領は、ウクライナがNATOに加盟しないことを確認した。

「そんなことは起きない。絶対に起きない。それがこのすべての始まりだ。」
11名無し三等兵
2025/02/28(金) 13:44:44.82ID:pS9vkS9q
トラさん
「喧嘩両成敗」にいたす
12名無し三等兵
2025/02/28(金) 14:10:48.61ID:X/WzETW3
もしかして、USAIDか日本が、税金を使ってタイムズ誌に岸田を掲載させたのかしら。エマニュエル駐日米大使はXで、岸田が外交などで「指導力を発揮している」と祝意を示したりしてるし。
「言論の自由」というのは、言論の「売買の自由」ということですね。
13名無し三等兵
2025/02/28(金) 14:13:24.30ID:YwLK8k8f
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/4TW2CI4QIZOVLIUC3SMRG4DG3E-2025-02-27/
コラム:ウクライナ、鉱物資源取引にのぞくトランプ氏顔負けのしたたかさ
14名無し三等兵
2025/02/28(金) 14:15:03.65ID:oH17JTTR
そういや、USAIDの日本への支出が岸田首相就任後に急増したって誰かが言ってたな。
本当かどうか知らんけど。
15名無し三等兵
2025/02/28(金) 14:20:29.44ID:UyGP0zIo
>>13
物はいいようだなw
16元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 14:37:48.83ID:eK898L5a
原野商法vs地上げ屋
17名無し三等兵
2025/02/28(金) 14:59:25.43ID:4lPJLKau
ウク負け確定w
18名無し三等兵
2025/02/28(金) 15:03:43.47ID:WGD3qJQa
バイデンボケ爺さんだから各省庁予算使い放題だったみたいだな
19名無し三等兵
2025/02/28(金) 15:43:19.39ID:crH1iXy2
>>18
>使い放題
ネオコン(民主/共和/ユダヤ全て)と、文化左翼(LGBTとかワクチンとか)だけね。国防総省の予算ゆるゆるはアイゼンハワーの頃から
20名無し三等兵
2025/02/28(金) 15:45:42.64ID:fftdcf3Z
敵による情報工作活動が入ってるな
真実をバレてほしくないDSとつるんでる政府や医者どもによる攻撃だ
21名無し三等兵
2025/02/28(金) 15:51:20.72ID:uZ9jah9M
ν速復活、テレ東がコマンドーを放送したせいか、クライマックスで5chサーバーダウン [422186189]
http://2chb.net/r/news/1740725399/
22名無し三等兵
2025/02/28(金) 15:57:57.59ID:fftdcf3Z
またデマか
よほど裏で都合の悪い情報が出たんだろうな
23名無し三等兵
2025/02/28(金) 16:04:43.74ID:FJNLWLoB
陰謀論的なのは他所でおなしゃす
24名無し三等兵
2025/02/28(金) 16:05:59.24ID:o64EStEw
>>13
あーロイターか

アメリカの手ごまにされてロシアと戦争させられて領土ぶんどられてアゾフ海とクリミア半島を永久に失ったゼレンスキーのどこがしたたかやねん (´・ω・`)

まぁいい 相手にするまでもない
25元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 17:21:50.86ID:eK898L5a
本物の金持ちってドケチなんだな
余った資産を投資して資本主義が回ると
26名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:30:31.52ID:X/WzETW3
鹵獲したレオ2に乗る北朝鮮兵
このように西側ゲームチェンジャー戦車は北朝鮮兵にとってはいい標的でしかありません

video.twimg.com/ext_tw_video/1895108971398111232/pu/vid/avc1/640x360/70tt_BL835SFk5Ev.mp4
27名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:31:27.40ID:uSuiD39u
>>26
これブリヤート兵だろ
28名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:34:11.09ID:fftdcf3Z
だめだ公安が家の前で車に乗って集団ストーカーしてる
29名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:34:41.98ID:o64EStEw
Cillian
@CilComLFC
·
2月27日
🇷🇺 WOW! Russian Foreign Minister Sergei Lavrov goes NUCLEAR:

“In April 2022, we were hours away from signing a full peace deal, but Boris Johnson STOPPED Ukraine. Ukraine was ready to sign, but they were forbidden by London and Washington.”

Millions of people died for NOTHING.



ロシアさん、急にジョンソンさんにヘイトを向けようとし始める (´・ω・`) なぜ・・・
30名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:37:44.53ID:yW1dQi3s
>>27
やっぱ北チョン人だって流されると思ったww
ヤクーチァ人だって
31名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:40:58.94ID:oH17JTTR
ラブロフが言いたいのはイスタンブール合意の方だろ。
和平交渉はイスタンブール合意をベースにするべきというアピールじゃないか。
まあ、ボリス・ジョンソンは非難されても仕方ないけど。
32名無し三等兵
2025/02/28(金) 17:41:46.05ID:crH1iXy2
>>29
>急にジョンソンさんにヘイト
英仏で美味しい所、なんて考えるなよ!と言う脅迫でしょうね。
ソ連解体から現在までで、ロシア政府は「ナポレオン以降、英仏(独)がしつこく攻め込んでくるのは、ウクライナ+クリミアを領有したいからだ」という確信を持ったのでしょう。
33元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 17:48:11.36ID:eK898L5a
>>28
俺の病院紹介しようか?
34名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:15:32.98ID:OPQofh6V
ヴォルィーニの悲劇
ウクライナ蜂起軍(UPA)の評価を大きく分ける原因となっているのが、ヴォルィーニとガリツィアでUPAが行ったポーランド人民族浄化(ポーランド語版)とホロコーストへの関与である。
戦前のヴォルィーニとガリツィアを含む西ウクライナ地域は現地に住むポーランド人の存在からポーランド領となっていたが、UPAは戦後にポーランド国家が復活した場合同様にポーランドの領土となることを警戒していた。1943年からUPAはヴォルィーニとガリツィアに住むポーランド人に対する民族浄化を開始した。UPA部隊はポーランド人村落を次々と襲撃しては虐殺・略奪を繰り返し、1945年にソ連軍が周辺を制圧するまでの間に約5万人から10万人のポーランド人が殺害された。この虐殺は戦後にポーランド政府がヴィスワ作戦を実行する理由ともなった。
35元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:16:26.69ID:eK898L5a
英陸軍の人員不足 ナポレオン戦争以来初の低水準へ…

36名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:18:08.67ID:OPQofh6V
また、UPAにはウクライナ補助警察時代にアインザッツグルッペンやゲルマンSS(英語版)の指揮下でユダヤ人虐殺に加担した者も多数参加していたほか、UPAの前身であるOUNは1941年にリヴィウでユダヤ人に対するポグロムを行った組織でもある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネットでは関わったナチスの軍人や部隊名が表示されなくなってるね。
37名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:21:21.77ID:OPQofh6V
生きてゐる兵隊、いきているへいたい
石川は、南京陥落(1937年12月12日)直後に中央公論社特派員として中国大陸に赴き、1938年1月に上海に上陸、鉄道で南京入りした。南京事件に関与したといわれる第16師団33連隊に取材し、その結果著されたのがこの小説であり、日本国内では皇軍として威信のあった日本軍の実態を実写的に描いた問題作とされる。『中央公論』1938年3月号に発表される際、無防備な市民や女性を殺害する描写、兵隊自身の戦争に対する悲観などを含む4分の1が伏字削除されたにもかかわらず、「反軍的内容をもった時局柄不穏当な作品」などとして、掲載誌は即日発売禁止の処分となる。その後、執筆者石川、編集者、発行者の3者は新聞紙法第41条(安寧秩序紊乱)の容疑で起訴され、石川は禁固4か月、執行猶予3年の判決を受けた[1]。この著作が完全版として日の目を見るようになったのは第二次世界大戦敗戦後の1945年12月である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完全版の小説を読んだことがあるが、まあ対して衝撃的でもなかった。
ベトナム戦争もので慣れてしまったか。
38名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:22:52.66ID:oH17JTTR
英陸軍の人員が減った一因は、一部兵士が除隊してウクライナ志願兵にしてたんじゃないのか?
そういや、ウクライナにグルカ兵が参加しているとか報道があったはず。
39名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:23:55.29ID:gHiiYgz7
>>35
米国もそうだけど
移民だらけにして統計上の人口増加を増やしても
移民/元移民達は軍隊に入って国を守ろうという気概は薄い
だから学費免除とかの金で釣るしかなくなってくる
40名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:30:55.52ID:OPQofh6V
二・二八事件
1947年2月27日、台北市でタバコを販売していた女性(林江邁、40歳、2人の子持ち寡婦)を、官憲(台湾専売局台北支局密売取締員6名と警察官4名)が摘発した。女性は土下座して許しを懇願したが、取締官は女性を銃剣の柄で殴打し、商品および所持金を没収した。タバコ売りの女性に同情して、多くの台湾人が集まった。すると取締官は今度は民衆に威嚇発砲したが、まったく無関係な台湾人である陳文渓に被弾・死亡させてしまい、逃亡した。
41名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:32:55.31ID:OPQofh6V
この事件をきっかけとし、民衆の政府への怒りが爆発した。翌28日には抗議のデモ隊が省行政長官兼警備総司令陳儀の公舎に大挙して押しかけたが、庁舎を守備する衛兵は屋上から機関銃で銃弾を浴びせかけ、多くの市民が死傷した[3][4]。
激怒した台湾人民衆は政府の諸施設を襲撃し、外省人の商店を焼いた[3]。日本語や台湾語で話しかけ、答えられない者を外省人と認めると暴行するなどの反抗手段を行った。台湾住民の中には日本語が話せない人々もいたが、「君が代」は国歌として全ての台湾人が歌えたため、台湾人たちは全台湾人共通の合言葉として「君が代」を歌い、歌えない者(外省人)を排除しつつ行進した。また、台湾人側はラジオ放送局を占拠。軍艦マーチと共に日本語で「台湾人よ、立ち上がれ 」と全島に呼びかけた[5]。
42元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:35:05.89ID:eK898L5a
>>39
傭兵に国を乗っ取られるかも😱
43元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:35:49.02ID:eK898L5a
傭兵→傭兵化した移民
44名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:36:58.76ID:OPQofh6V
国民政府主席蔣介石は陳儀の書簡の内容を鵜呑みにし[注釈 1]、3月8日に中国本土から援軍として派遣された第21師団や憲兵隊が到着した。これと連動して、陳儀の部隊も一斉に反撃を開始した。裁判官・医師・役人をはじめ日本統治時代に高等教育を受けたエリート層が次々と逮捕・投獄・拷問され、その多くは殺害された。台湾籍の旧日本軍人や学生の一部は、旧日本軍の軍服や装備を身に付けて、中華民国政権軍部隊を迎え撃ち、戦った(「独立自衛隊」、「学生隊」等 )。しかし、最後はこれらも制圧され、台湾全土が中華民国政権軍の支配下に収まった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この事件でたまたま運よく難を逃れた人間を除いて、大日本帝国が育て上げた数万人の知識階層はほぼ壊滅。接収した資産を元に現在金融経済、軍を握っているのは浙江財閥がパトロンだった中国国民党の末裔だね。

宋美麗が米国民主党と米国財界をたらし込み、ウクライナと同じ腐敗と汚職で莫大な抗日活動支援金は行方不明となった。2.28事件をきっかけに米国の外交政策は、台湾に対するポジションを曖昧に。
45名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:40:14.16ID:uSuiD39u
>>44
それ止めてくれんか
46元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:43:35.78ID:eK898L5a
>>41
台湾もヤバイ国だな
日本はこんな国を肩入れして大丈夫か
47名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:45:07.27ID:send7Pcf
日本が侵略戦争をしなければ起きなかった悲劇やな、因果はすべて日本
48名無し三等兵
2025/02/28(金) 18:45:19.98ID:q/kkce7p
速報:アメリカのドナルド・トランプ大統領が、ロシアのウクライナ侵攻を理由に、対ロシア制裁をさらに1年間延長すると発表した
49元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:46:20.94ID:eK898L5a
あ、日本政府の公式見解では国じゃなかった!?
50元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:54:05.79ID:eK898L5a
>>48
突然解除されても逆に困るかもよ😱
51元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 18:56:39.71ID:eK898L5a
しかし台湾は親日国
でも韓国は反日国
あ、(察し
52名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:03:20.91ID:uSuiD39u
https://x.com/MarioNawfal/status/1891653597974208965?t=jGBzSJwxkjit2ANMQARIVg&s=19

ルーマニアのアレもソロス絡みだと
53名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:09:52.69ID:9t8xrmor
>>6
小泉は自ら反ロシア発言積極的に繰り返してるやん
巻き込まれってそれ言うの?
54名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:14:46.27ID:SmDW5NTv
>>35
イギリスは核戦力もアメリカ製だから、イスラエルのポケベル爆弾仕込まれてるだろうな
こんな工業力もない国で軍事増税などしても国民が困窮するだけだろうに
イギリス陸軍7万人
ロシア50万人に対して、イギリスが派遣できるのは5千人程度で1%と言ってますね

ウクライナ応援団は、英仏が派遣するかも…と大喜びしてるけど、5千人なんてゴミですよね
いや、一期当選どころか、元コマンドーみたいな万騎将ばかりならなんとかなるか

マガジン連載の荒川弘先生のアルスラーン戦記はオリジナル展開で面白い
ヒルメスに名誉回復の機会はあるのか? サーム、ザンデは生き残れるのか?
ヒルメス、サーム、ザンデの次に推しのキシュワードが……
55名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:15:07.12ID:4lPJLKau
日々のウク負けw
56名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:18:44.02ID:q/kkce7p
ポクロウスク方面は補給がなく食料が尽きているとウクライナの捕虜になったロシア兵が証言している

また、ウクライナの指揮官はこの方面のロシア軍はトランプの停戦交渉が始まってから明らかに士気が落ちていると取材に応じて述べている
57名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:18:56.10ID:SmDW5NTv
岩手の火事も全然消せないな…家も一杯焼けてるしヤバいでしょ
広島の海上自衛隊の火事は、避難しただけで家は焼けなかったけど、近隣の海上自衛隊総動員+陸上自衛隊のヘリ、近隣の消防関係者が総動員しても4日間燃えづ付けた
戦争したら日本は消せなくて燃えまくりだろうな
58元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 19:20:30.35ID:eK898L5a
>>52
ルーマニア語翻訳できんかった
kwsk
59名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:27:46.60ID:SmDW5NTv
>>58
万騎将元コマンドーには肉体言語があるでしょう
それで訳せば良いのです

>>56
ロシア軍も補給待ち、アメリカとの交渉結果の待ちモードですね
その結果次第では急速進展しそうですね
60名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:28:43.86ID:SmDW5NTv
しかし、まあ…在日ウクライナ人は戦争煽るけど、自分は戦場に行かないね
俺には屑にしか見えない
61名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:33:26.06ID:oH17JTTR
>>42
それを言ったら、今のウクライナがそうじゃないかw
欧米の軍事支援や資金援助に頼り切っていたら、欧米に国を乗っ取られてしまった。
62元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 19:43:41.71ID:eK898L5a
>>54
米軍抜きの派兵はしないそうな😂
63名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:53:07.72ID:/l0HbH3W
>>46
別に肩入れしてもいいんだ(日本人も似たようなことをやったことがあるし)、ロシアを許せば次は台湾が、云々いう人間にはうんざりだ。
ロシアとドネツク共和国、中国と台湾の関係は同じだろうに、と。ウクライナがドネツク共和国を攻撃するのは当然の権利、これに他国が介入する権利なんてない!、っていう理屈なら、中国が台湾を武力併合するのも大正義だと認めるべきだわ。
64名無し三等兵
2025/02/28(金) 19:57:34.78ID:pdGHdpkX
ドネツクの民族自決は認めないのに台湾は認めるダブスタだからな
話になんねーんだわ
65名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:06:47.93ID:/l0HbH3W
>>64
俺がプーチンの方がまともなんじゃないかと思ったのは、プーチンのインタビューを見たからだ。ゼレやバイデンは「国家主権は絶対!」と叫んでいるだけだが(パレスチナ人やユーゴスラビア、台湾の件からいって、そんなものの価値をと当人自体が否定している)、プーチンは西側も認めてきた安全保障上の懸念と人道的武力介入という主張をしていた。
西側の主張は文字通り「話にならない」ダブスタだったが、プーチンの主張は西側も認めた論理だけから構成されていたんだ。
66名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:10:57.89ID:21e1hsDm
>>56
AFUがクルスク維持はやめてドンバスエリアの資源死守に入ったのではないかと?
(弾かれるので画像メモですまぬ)
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
67名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:13:01.24ID:wnppt+J1
クルスク地域の領土(1268平方キロメートル)の63.2%(801平方キロメートル)をロシアが奪還
停戦機運の漂う中、クルスクはどうなる?
1から4はアメリカの密入国・ゼレンスキーのために・打倒のために戦え!!

28日⋯5が爆散寸前
ジャパンカップのトウカイテイオーは5ではなかったかも?
Win5は6の1名が総取りか?
万馬券テンハッピーローズは7か、ウクライナと揉めるアメリカを観ると10かも? さあ買った買った

クルスク攻防戦杯
1:202411月末にロシアが奪還:3名
2:12月末にロシアが奪還
3:1月20日までにロシアが奪還:1名
4:1月末にロシアが奪還
 4名はオシマイDeath!!

5:2月末にロシアが奪還
6:3月末にロシアが奪還:1名
7:4月末(100日)にロシアが奪還:1名
8:11月(米中間選挙)までにロシアがクルスクを奪還:1名
9:実戦演習場として12月末まで存続:2名
10:ウクライナが保持し続ける:2名
11:ロシアがクルスクへ核攻撃:1名
12:トランプがアラスカとディール:元コマンドー


トランプ大統領によるウクライナとロシアの停戦日
1日で→半年で(7月20日頃)→100日(4月30日頃)
さあ、100日で停戦出来るか否か?

1:エマニュエルトッドが5年以内と言った。遅くとも2027年でロシア勝利にオールイン:元コマンドー
68名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:13:22.24ID:J9AAj4EP
>>65


wikipediaを見ればわかるが
ドネツクの首長プシーリンとその政権母体は詐欺師と詐欺会社
比喩じゃなくて政権につく直前まで詐欺をしていた

もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
69名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:15:00.52ID:QJbWnHKU
ロシアが発議するウクライナ関連の国連投票を
なぜ中国は終始棄権で賛成してないのか分かってないからなその手のは
それでも中国がロシアをサポートし続けるのはもちろん利益になるからが一番だろうが
習近平が個人的にプーチンをリスペクトしてるからなのも大きいだろうな

そりゃもうマンセーすると思うよ
頭良くて実力あって茶目っ気もあるトップとか最高だもんな
70元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 20:15:33.33ID:eK898L5a
>>63
意義無し
71名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:24:11.34ID:/l0HbH3W
>>68
一万歩譲ってそちらの主張を100%認めても、何の反論にもなっていないのだが。
「自然発生」云々を根拠に合法非法を区別する国際法などない。
現台湾政権の成立や現ウクライナ政権の成立自体が「全く自然発生的」ではなく、莫大なアメリカの援助に基づく傀儡政権といっても何の誤りもない存在だということを知らないのだろうか。
72名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:25:31.43ID:bDZUt6pa
ガーキンガイジは長文なだけで中身ねーのよな
73名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:55:59.31ID:q/kkce7p
>>62
米軍抜きではなく後ろ楯な
米軍は平和維持軍に参加はしないがケツモチとして睨みを利かすことになる
74名無し三等兵
2025/02/28(金) 20:59:28.39ID:q/kkce7p
>>66
ウクライナ軍の部隊移動は確認されてない
ロシアはクルスクの部隊をテコ入れした結果と思われるが
75名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:09:20.45ID:QJbWnHKU
トランプがゼレンスキーを独裁者と言ったとか言わないとかの話
正直どうでもいいネタと思うが気にする人は気にするんだねえ
76元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 21:17:16.12ID:eK898L5a
>>73
まるで893😱
77名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:19:56.27ID:+dabho4n
岩手の火災でもオスプレイは出ずか
本当に使えないヘリなのだなー

いっそのこと全機ウクライナに送れば良いのに
78名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:22:09.83ID:WGD3qJQa
大学の先生方が真面目にトランプを分析してる滑稽さよ
79名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:23:58.64ID:7Pec0mf2
>>75
オールドメディアの切り抜きやろ
80名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:34:30.89ID:hglP1L+A
>>75
実際そうだし別にトランプも否定してないからな
81元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 21:40:25.20ID:eK898L5a
>>75
ゼレンスキーはムキになって否定した
プー神ならそこはお互い様ですとジョークで受け流す
82名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:41:45.16ID:o64EStEw
まぁでもトランプは良いポイントを突いたよな

だって、いまトランプが停戦すること自体に反対してる奴っていないわけでしょウクライナもロシアも含め
「どうやって停戦するか」については文句言ってるけど、停戦っていう大前提そのものにNO言ってる奴っていないんだよ 卑怯者のイギリス人は内心で「やめないでほしいな」って思ってるのは確定として

ただ、「ロシアも話がわかるじゃねぇか! 停戦すんぞ!」ってこれがなかなか言えないんだよねプロの政治家って
それを言うことで様々な犠牲も発生するわけで たとえばこの戦争で死んだ連中が一斉に「無駄死に」のカテゴリーに放り込まれるんだからトランプの鶴の一声で

そこを「停戦するから」って言ってしまったのはトランプが政治家として素人に近いからなのか、本当に平和主義者なのか、そこらへんは分からないけど
83名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:42:23.17ID:J9AAj4EP
>>72


最初から火をつけているのはロシア

ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。

>>68のようにドンバス傀儡の首長が詐欺師というのも傀儡政権の特徴

東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]

私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。

共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]

ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
84名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:45:04.04ID:BBwBrdxk
プリゴジンがいなくなってロシア戦争もつまらなくなったな
もう終わりにしていいよ
85元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 21:45:11.00ID:eK898L5a
>>77
ヘリ・・?
86名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:46:38.00ID:i7Y53m88
>>82
数週間前まで停戦?とんでもねえ!ロシアの侵略を許すな!だったこと考えたらこの短期間に凄い進歩だよな

逆に言うとこの3年西側は何の努力もしてこなかったからわけでさ
停戦の話だって頑張ってたのはBRICsやグローバルサウスだし
本当に失墜したよ西側は
87名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:50:01.90ID:hqbsSa/J
ここでれいわ信者と言ったら れいわ信者にれいわに謝れと言われたんだが れいわ信者って自分が支持してる政党を馬鹿にされたら謝れとか言うヤバい集団なのかな?
山本太郎の演技力に惹かれてるだけなんだろうけど どうしても好きになれないんだよなあの演技
88元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 21:50:15.58ID:eK898L5a
>>78
あのプー神ですらトランプを先の読めない政治家だと分析放棄した
89名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:50:25.40ID:42CdYmOW
西側って言うか終わってんのは英仏やろ
90名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:51:18.39ID:B3KSAKPk
>>81
ザハロワ報道官がアメリカ文学を引用しながら高度な嫌味を言いそう
91名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:55:13.54ID:KBjxJrvo
>>85
正確にはチルトローター機か?
でも、オスプレイに期待されてるのは、凄いヘリ!!でしょ

実際は災害救助にも山火事の水撒きにも使えないわけです

細かいところに拘るのはミリオタの悪いくせいだぞ
本質を見失う
92名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:55:56.16ID:hqbsSa/J
ゼレンスキーが署名にサインしたら その後どうなるんだろうな? ウク信は資源を受け渡す内容に凄く否定的だったけど サインしたら素晴らしいとか意味不明な事言うかな?
93名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:57:01.40ID:cfKjUtr0
>>72
ガ―キンがーは、オウムと同じ同じ言葉を繰り返すだけの存在なのだろう。ずっと同じセリフだけを書いている。
何らこちらの発言に対して、応答していない。
94名無し三等兵
2025/02/28(金) 21:59:13.08ID:yWQ6wMcO
>>88
行動の方針は予想できる
主義主張は一貫してて義理人情を大事にする
不承不承は許さない
となると目的はさほど予想しづらくはない

問題は持ってる力が強すぎて、予想を遥かに上回る規模で物事を動かすところ
政府効率化省による断罪がここまで強烈だった、反対勢力の抵抗がこの程度で済んだなんて誰も予想できなかっただろう
しかも予想したとこで更に異なるアプローチでぶった切る余力すらちら見せしてる
95元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:00:13.87ID:eK898L5a
>>82
停戦は選挙公約だからな
社会党が政権与党になった瞬間自衛隊を容認した国とは違う
96名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:00:48.33ID:o64EStEw
>>86
そう
俺もがっかりした
もうちょっとマシなのかなって期待はあったからね

パレスチナだって戦争止めたのトランプじゃん結局っていう
あれバイデンだったらネタニヤフは全員殺すまで爆撃止めてなかったよ間違いなく

トランプ当選した途端に停戦していままで飢餓状態に追い込んでたパレスチナ人に渋々援助物資が届くようにしたっていう


まぁああいうジョーカータイプだから油断はできないけど、いまのところトランプが1:0で以前の世界をリードしてるわな
ウクライナ戦争が停戦になったら2:0だわ
97名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:01:13.99ID:DXdTOXY1
>>77
>岩手の火災でもオスプレイは出ずか
オスプレイでは重量物(消火用の水)は運べない。
ほぼ人間専用。スピードはメチャ速い・航続距離もヘリとは桁違い
98名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:01:35.54ID:bH139MaU
>>86
EUでもオルバンやフィコはやめれ派だし
マトモな事言うと暗サツの危険や
ルーマニアの様に大統領選挙勝利剥奪という🥲‎
99名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:01:36.27ID:lSnd/VZU
ウクライナの塹壕にコンクリートでも流し込めばいいんじゃないかという気がする
100名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:02:23.96ID:o64EStEw
>>97
なんかあまり評判がよろしくないとは聴いたけど米軍でも
運用停止になったよね去年も 兵隊がが死んだのきっかけに
101名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:05:49.36ID:IDEbTegA
>>82
トランプ的には
「停戦したい」→「ゼレンスキーだと話が先に進まない」
ってだけだよね
邪魔だから独裁とか適当に言ってるだけ

ゼレンスキーでも先に進むようであれば
「彼は頑張ってる」とか適当に言って先に進めていくだけだと思う
ただ無駄に敵も作る言い方はよくないとは思うけど
102名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:09:19.61ID:X/WzETW3
>>77
あの欠陥機飛ばしたら、物凄い風力で火災が更に広がるし、日本の木造家屋は吹き飛ぶ
飛ばしたらあかん
103名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:10:43.65ID:evZN3PiY
>>96
多分だけど日本の識者()が言ってるように「耐えてれば数年内にロシアが勝手にすっ転んで死ぬから焦る必要無い」って楽観してたんだろうね
ぶっちゃけ今ネット露悪してる「ロシアを削る為にウクライナをぶつけた!スラブ人同士の殺し合いだからノーダメ!」って吹いてるクズの方がまだマシという
104名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:12:05.14ID:X8db16gb
>>99
コンクリって使いづらいのよ
流動性保てる期間決まってるし、粘りが強いから広範囲にばらまけない
おまけに運搬には専用車両が必要
105元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:15:11.15ID:eK898L5a
>>90
教養が試されるな😱
106名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:18:20.76ID:IDEbTegA
>>96
世界で一番人を殺したのは宗教、みたいな言説もあるけど
政治的イデオロギーも宗教のようになると「善のため敵を全滅」みたいに歯止めかからなくなる危険はあるね
「ロシアは生かしておくとまた攻めてくる」みたいなナラティブで永遠におわらない

そもそも一神教を生み出した人たちは善悪二元論になりがちなのかもしれないが
107名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:20:42.36ID:KBjxJrvo
97
ヘリとしては使えない
重量物も運べない
高速、航続距離長い⋯も現実の戦場では使い道なさそう

欠陥機では(汗)

100
北陸の地震の時も飛行停止になってましたね

102
離着陸の時の映像をみたら、木々を薙ぎ倒してましたねw
108元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:22:14.84ID:eK898L5a
>>91
ミリオタなんてとんでもない
精進します🙏
109名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:25:23.68ID:9t8xrmor
CH47でいいのよ
大型ヘリは
まぁオスプレイはヘリでは無いが
110名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:26:07.66ID:KBjxJrvo
>>108
そうだった
元コマンドーはミリオタではなく、戦場で無双してた世界最高のエキスパートチームのメンバーだった
111名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:26:25.00ID:oH17JTTR
>>87
主観的に党首が好きになれないという理由で投票先を選ぶのもどうかと思うぞ。
掲げる政策で選ぶべきだと思う。

その点では、公約破りの増税を決めた野田佳彦政権は最悪だったな。
おかげで今じゃマニフェストという単語を使う政党がなくなってしまった。
112名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:28:47.80ID:o64EStEw
トランプ大統領は本日、執務室でのマスコミとの会話のなかで次のように述べた

私が会いたいのは中国のシージンピンとロシアのプーチンだ
提案したいのは軍事費を半分にするということ、我々にはそれが可能だと思う




トランプおやびん、まさかの軍縮派 (´・ω・`) 
本当かこれ? 軍部とか軍需産業のロビー活動とか圧力とかあるんじゃないの
113名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:29:34.74ID:o64EStEw
ちょっとトランプってまた暗殺されそうな気がしないでもないよな
そう言ってる人も結構見かけるし
114名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:30:13.01ID:KBjxJrvo
アメリカのエヌビディアが、予想を超える好決算だったのに、大幅安

その影響もあって日本株も大幅安

専門家も、おかしい。原因が無い。売られ過ぎ
とか言ってるのはどうかと思うが⋯
経済は戦場以上に摩訶不思議
115名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:31:09.07ID:bH139MaU
狙われてはいるでしょ
マスクバンスと一緒にいない方がいいよね
116元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:33:59.72ID:eK898L5a
>>99
そういえば塹壕にトイレあるんか
💩糞まみれちゃうの😱
117名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:34:00.21ID:KBjxJrvo
日本の半導体は弱い
とも言われてるな
政府が力入れてるのになー

欧州株>アメリカ株>日本株で、日本株がかなり弱いw
アメリカもやっぱり経済良くないんだな
118名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:35:53.56ID:X8db16gb
>>112
そういう狂犬は第一次の時に洗い出した
マティスとかボルトンとかね
今は国防省に叩き上げの人材を採用して、軍縮+非介入主義が鮮明

現場を知ってる人間ってのは頭やられてない限り軍拡や介入は反対する
なんせ自分自身が前線送られて殺されるから
背広組や高級将官は安楽椅子に座って支持出すだけで腹が超えるから狂犬になりがち
119名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:36:16.29ID:BBwBrdxk
トランプはもともと戦争嫌い 軍事嫌い ネトウヨ ネオコンとは正反対
アメリカの兵器は外国に売れるから物件としては気に入っているが
アメリカ自体が買うのは減らしたいだろ
120名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:42:16.40ID:hqbsSa/J
トランプが暗殺されるって 誰に暗殺されるんだ?
過激思考なウク信? ウクライナ人? 行き過ぎたリベラル思考の人? イスラム系? それしか思いつかないんだが?
121元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:43:43.96ID:eK898L5a
>>110
今日が最後です
122名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:46:59.30ID:KBjxJrvo
>>121
ど、どどどどうしたんだ!?
遂にウクライナの地に立つのか?
123名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:50:18.72ID:X8db16gb
>>120
ワーテルローの借金の肩代わりに背乗りしたとこ
正直表側に出てる連中では最もそれが心配
124名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:50:26.57ID:xAL4ZsEn
>>114
AIバブルの終焉はみんな肌で感じとるやろ
技術的にはまだまだ進化するしNPU需要は無くならないだろうけど投資に見合うマネタイズができへんねん
125元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:51:14.85ID:eK898L5a
>>112
浮いた金で宇宙開発にブッ込む
軍需産業は宇宙戦艦作ればいい
126元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/02/28(金) 22:53:47.36ID:eK898L5a
>>113
トランプは20キロの防弾スーツ着てるらしい
ソースは俺の親父
127名無し三等兵
2025/02/28(金) 22:57:05.91ID:KBjxJrvo
そんなことまで知ってるのか⋯

元コマンドーとは?
・ウクライナスレのコテハン四天王の一角
・元世界最強のエキスパートチームのメンバー
・父親はトランプ大統領のヘッドガード
128名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:08:22.36ID:Srw5YkSR
>>125
「宇宙戦艦・・・と仰いますが、武装は付いているんですか?」
129名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:29:33.39ID:90MAkii5
>>77
日本は本当に役に立たないモノばかり買わされてるよな
130名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:32:33.88ID:EMydiGmD
トランプ大統領、ゼレンスキー大統領に対する態度を和らげるも、ウクライナ支援については態度を変えず
・英国のスターマー首相、軍隊への「バックストップ」について保証を得ず
・ウクライナ大統領、金曜ワシントンで重要な協議

トランプ大統領は木曜日、戦争終結に向けた合意に向けて「大きな進展」があり、合意が成立すればプーチン大統領が約束を守ると確信していると述べた。「合意はすぐに成立するか、まったく成立しないかのどちらかだ」とトランプ大統領は語った。
ゼレンスキー氏はロシアの指導者は信頼できないと繰り返し警告しており、金曜日にもホワイトハウスでその主張を再度行う可能性が高い。
「これは少なくともゼレンスキー氏にとって象徴的な勝利だ」と外交問題評議会のフィックス氏は語った。「もしプーチン氏との会談がゼレンスキー氏との会談の前に行われていたら、印象は最悪だっただろう」

https://archive.md/YQtny
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-02-28/trump-softens-tone-on-zelenskiy-but-not-on-backing-for-ukraine

その前にノートルダム再開式でマクロンに会わされてるじゃん

>>56
自軍の状態を敵軍で表現するいつものムーブで笑うしかw
131名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:45:48.61ID:pQ7nPfHq
トランプがマリウポリをロシアから取り戻すとか言ったみたいだね
ロシア大ピンチwww
132名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:48:07.65ID:K9Stbuvd
>>101
無いなww
ロシアは原則は変えない。
133名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:52:13.83ID:b2bw9mzU
>>128
オネアミスかw
134るーぷ
2025/02/28(金) 23:53:57.78ID:E7DY0J8m
AIで人類経済全体の経済効率が上がる?はずだったのに、逆、効率がそのせいで下がる、エヌピディアだけ儲かる構図が見えて来たから。軍事も関係してるよ。
135名無し三等兵
2025/02/28(金) 23:54:08.57ID:Ty2+TcZK
>>131
どこにも元発言のソースがないので
いつものウク珍のプロパガンダだな
136るーぷ
2025/02/28(金) 23:55:33.06ID:E7DY0J8m
年間売り上げ26兆円って、人類規模の経済リーダーにしては小さい。なのに利益はそのほとんど。単なるぼったくりなのがバレつつある。
137るーぷ
2025/03/01(土) 00:00:19.06ID:VACurR6w
オスプレイはハイテク地獄。詳細はやめとく。敵を利するってのもある。だが、チヌークの稼働コストはバブルインフレ地獄で劇的に上がってるよ。実際、どんどん自衛隊の実戦力は落ちてる。いったん地に落ちて解体した方がいい。一部、精神も哲学も軍事見識も戦技も腐ってる。そこ=ガンを切り落とした方が良い。
138名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:02:25.75ID:1qqrjamc
先に合ったから勝利だ!
外交に詳しい人はささいなことにも勝機を見出すのだなさすが参考になる
139るーぷ
2025/03/01(土) 00:03:44.84ID:VACurR6w
またぞろ、軍事哲学的にもちぐはぐ、おかしいところがある。オスプレイには。特に二ホン軍自衛隊で導入するのは。まあ、つじつまは合って無い。が、全体が腐りつつあるので二の次になるだろう。いったん解体して出直した方が良い。そのくらい中心部が腐りつつある。
140名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:07:53.72ID:30/45oXC
なにこれww

【速報】トランプ「ロシアからマリウポリを取り返します」wwwwwwwウクライナが鉱物取引合意後一転
http://2chb.net/r/poverty/1740753024/
141名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:19:19.30ID:s9O6k598
>>127
コテハン四天王?
・元コマンドー
・lans
・るーぷ
・ちんぽるーぷ

で良かった?
142名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:19:27.28ID:cMhpXjr2
>>140
トランプはマリウポリなんて言ってないな

ウク珍の恣意的な継ぎ接ぎ
143るーぷ
2025/03/01(土) 00:29:16.28ID:VACurR6w
結局、英仏首相には何も与えて無いな。トランプは。どちら側が約束を破ろうが介入派兵はし無いそうだ。慧眼。なぜか?言いぐさがふるってる。ロシアは米国の助けは必要無いから、ってことらしい。面白い言い回しだ。
144るーぷ
2025/03/01(土) 00:30:38.63ID:VACurR6w
戦争やりたいなら、自分の責任でやれ、他人をだまして巻き込むな、と言うこと。
145るーぷ
2025/03/01(土) 00:36:35.13ID:VACurR6w
なんとなく思うのは、プーチンと言うよりもロシア側は、米そしてたぶん日本も中立独立非西欧なら、英仏独の派兵はむしろ心理的には歓迎、ロシア=ウクライナ東部で決戦従ってる風にも見える。確かにその方が究極的には安全かもしれないが。ウヨクは意識的だが、一般に深層心理、無意識的にそういう面もあるかもしれない。
146名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:37:08.43ID:Lj+miRXn
お前ら大好きショィグが習近平にあってるな
147るーぷ
2025/03/01(土) 00:39:53.89ID:VACurR6w
トランプは自ら、危険地帯に出向いて無い。勝手に英仏そしてウクキチ首相が訪問して来るだけ。すなわち、宣伝よりも実、安全確保してあしらってる、ってこと。むしろイノチを賭けてるからそういう雑念も無いんだと思う。
148名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:41:07.55ID:y20mgE/J
トランプ大統領の英国スターマー首相との訪問はウクライナにとって厳しい前兆となる - POLITICO

英国のキール・スターマー首相は木曜日、ドナルド・トランプ大統領のホワイトハウス初訪問に際し、防衛費増額の約束や惜しみない称賛、国賓晩餐会への招待を記したチャールズ3世国王の手紙など、贈り物を贈ってトランプ大統領を喜ばせた。
トランプ氏は非常に喜んだ。しかし、スターマー氏が見返りに何かを得たわけではない。

記者会見で記者がトランプ大統領に、ヨーロッパ全体に重くのしかかる疑問を率直に尋ねた。それは、いずれかの加盟国に対する攻撃は全体に対する攻撃とみなすNATO憲章第5条を支持するかどうかというものだ。

「私は支持する」と大統領は答え、NATO同盟国がウクライナに展開中に攻撃を受けた場合、同条項が発動される可能性は低いことを示唆した。「われわれにはそれをする理由がないと思う。われわれは非常に成功した平和を実現するだろうし、それは長続きするだろうと思う。そして、うまくいけばそれはすぐに実現するだろう。もしそれがすぐに実現しなければ、まったく実現しないかもしれない」

たとえ他に何も達成できなくても、欧州の指導者たちは少なくとも、トランプ大統領に対し現状をこれ以上覆さないことを求めている。つまり、NATOと、いずれかの加盟国への攻撃は全体への攻撃とみなすNATO憲章第5条を遵守し続けること、ウクライナのイーロン・マスク氏のスターリンク衛星画像サービスへのアクセスを遮断しないこと、外交面でのフリーランス化やプーチン大統領との一方的な交渉への明らかな傾向にもかかわらず、従来の同盟国との連絡を維持することなどだ。

トランプ氏は、彼らに何かを約束する可能性は低いことを示した。しかし、彼はかつて米国との特別な関係を誇っていた国に個人的な敬意を表した。

https://www.politico.com/news/2025/02/27/trumps-visit-uk-starmer-ukraine-00206543
149名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:42:40.55ID:Lj+miRXn
トランプ英語を公用語にするっぽいな
アメリカのスペイン語割合23%
公用語じゃなかったのねとは思った
150るーぷ
2025/03/01(土) 00:45:07.17ID:VACurR6w
ゼレンスキーに付いては、トランプも、外交的な心理宣伝とか考えて無い感じ。ゼレンスキー側はそればっか考えてるんだが。アラブ首長国連邦で待機してたんだが、呼び出しが無かったんだろう。今回も同じな気がする。アイルランドで待機してんだが、呼び出しがあるかどうかはわかん無いと思う。今回は基本、呼び出す予定みたいだが。内容が確定し無いなら、呼び出さ無いつもりでは?
151名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:48:26.68ID:FJlEg3i8
>>116
>そういえば塹壕にトイレあるんか
ロシアの中隊拠点クラスはトイレ・シャワーある。水道と下水処理は・・やり方は不明。最前線の塹壕もロシア軍はとにかく清潔にする努力が見られる(不潔だと感染症になるため)、少なくともそう言う清潔な場所だけ動画をだす。
ウ軍は、ちょっとダメで車両内も簡易的塹壕も要塞級塹壕も全てゴミ屋敷になっているし、それを平気で広報動画に出している。
152るーぷ
2025/03/01(土) 00:49:22.55ID:VACurR6w
NATOについては、侵略派兵した場合、その同盟軍を護る責任は無いと思う。アメリカはそのような解釈に明確化したように思える。自衛隊は違うみたいだが。カマラハリスだったら、NATO加盟してたと思う。そのような方向で動いてた。あまり報道されて無いが。
153るーぷ
2025/03/01(土) 00:52:08.67ID:VACurR6w
ウクライナの塹壕は、宿泊壕でもネズミと格闘夜戦の塹壕だよ。だからロシアはもっとひどいはず、と西側は宣伝してた。なんだかよくわからん。ロシアが旧来と変わったのは実はこの点。すなわち、クスリ超人戦闘法をやめ、給養ローテ車掛かり戦闘法に変えたんだよ。北もそれを習いに来た。大変にゆゆしき事態だとは思う。
154名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:53:13.01ID:HpFbcFBA
なんかここ数日西側傭兵が死ぬ一人称視点の動画がいつもより多い気がする
停戦の話がこれだけされてて、無駄に死ぬのなんなの
155るーぷ
2025/03/01(土) 00:53:23.73ID:VACurR6w
そこら辺の意味で特に、陸自と大逆転してるよ。甘過ぎたな。シロートじゃねーんだから。
156るーぷ
2025/03/01(土) 00:57:30.58ID:VACurR6w
ロシアは直後方で、ケーキを焼いてる野戦キッチンおばさんが居る。従来の超人薬の代わり。WW2でも超人薬で前線兵士がボロボロになった時、ヒトラーユーゲント師団と言う少年師団を作り、最初はチョコレートを配給してた。その頃は強かった。そのうち、チョコレートにクスリを混ぜたんだと思う。あわれ。
157名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:58:04.42ID:tjBH9V5j
防弾プレートを他の国の何倍もの値段でちまちま勝ってるジャップに塹壕戦は無理
158るーぷ
2025/03/01(土) 00:59:03.36ID:VACurR6w
ウクライナの青少年を徴兵する、ってのはそういう意味。クスリで使いもんになら無くなってるボロ雑巾兵士の代わり、ってわけだ。死ぬんだがな。ボロ雑巾も。
159名無し三等兵
2025/03/01(土) 00:59:17.31ID:3UZYMoRx
>>154
それはロシアも同じこと
ロシアにも同じ無駄死にであることを理解しないと
160名無し三等兵
2025/03/01(土) 01:02:48.94ID:o/2nckRw
>>148
ほうら、トランプ和平案を支持したジョンソンといい、これが英国仕草だよ
ロシアとEUの分断という裏目的の達成をもって一先ず良しとして、徐々に米国へすり寄って
自分らだけ戦争からフェードアウトするつもりだわ
これでもまだ背中から罠に突き落とされたと気が付かずロシアとの対決を希求するEU、特にドイツは馬鹿丸出しだわ
161名無し三等兵
2025/03/01(土) 01:03:01.56ID:y20mgE/J
欧州は防衛費を増やすためにあらゆる手段を講じる必要がある - The Economist
3.5%に到達する方法

現在、EU加盟国は年間約3250億ユーロ(3400億ドル)を防衛費に費やしており、これはEU域内のGDPの約1.8%に相当する。ウクライナ戦争が始まって3年が経過した現在でも、ロシアが違法にクリミアを併合し、東ドンバス地方を占領した2014年にNATOが加盟国に設定した2%の目標には達していない。ブリュッセルのシンクタンク、ブリューゲルのグントラム・ウォルフ氏とリューネブルクのロイファナ大学のアレックス・ブリルコフ氏は、ヨーロッパがアメリカ抜きで自国を防衛するために当面必要なGDPは3.5%と試算している。また、長期的には支出は4~5%程度にする必要があるとエコノミスト誌は考えている。3.5%という数字ですら、埋めなければならないGDPの1.7%のギャップが残る。

国防費を年間GDPの3.5%に引き上げ、さらにウクライナに対する米国の支援を置き換えるために必要なGDPの1.9%の追加予算を捻出する方法は3つある。1つ目は、他の分野での支出削減および/または増税である。2 つ目の選択肢は借金だ。各国はしばらく赤字を拡大し、EU の財政規則を調整することに同意できる。第三の選択肢は、EUを通じて国防費を賄うことだ。

したがって、マクロン氏やメルツ氏のような欧州の自立を支持する人々が福祉支出と農業補助金の削減を主張し、EU の財政統合を進めるための基盤を整えるには、今が絶好の機会だ。それまでは、戦略的自立を求める彼らの呼びかけは空論に過ぎない。
https://www.economist.com/europe/2025/02/27/europe-will-need-to-pull-all-the-levers-to-up-its-defence-spending
162るーぷ
2025/03/01(土) 01:03:10.85ID:VACurR6w
数十kmに渡る不思議な貨車列 とか、給養ローテ戦闘法に関係してんだと俺は思う。その辺は、まことに、諸葛孔明を感じさせる。なぜだかはわからんが。
163るーぷ
2025/03/01(土) 01:05:23.64ID:VACurR6w
冷戦断続戦低強度戦をはさみながら、戦争はまだまだ続く。WW3は始まっている。ロシアだけのハナシでは無いだろう。西欧近代植民地帝国主義が滅ぶまで続く。そのように何者かがテーゼを建ててしまった。そうし無いと人類文明が滅んだからな。
164るーぷ
2025/03/01(土) 01:09:45.65ID:VACurR6w
拡大で滅ぶのか?NARO狭く西ローマ帝国が滅ぶことで東ビザンチン帝国、ローマとは限らん、日本かもしれない、は変質して助かるのか?謎だな。これから次第。
165名無し三等兵
2025/03/01(土) 01:10:19.49ID:1XxxE+6l
FBIのキチガイ長官がゼレンスキー逮捕したいみたいだけどさすがに我慢するだろ
166名無し三等兵
2025/03/01(土) 01:12:14.84ID:8BklV/NO
>>142
コテハンはこの4人でしたね?

ウクライナ議会がゼレンスキーは選挙をしなくても良い。ゼレンスキーを支持する…
と可決したらしいけど…議会も選挙してないよね

やれば、対立候補を投獄、資格なしにしないと落ちるので、選挙自体がやれないのだろうけど
167名無し三等兵
2025/03/01(土) 01:18:44.68ID:1XxxE+6l
生中継


168るーぷ
2025/03/01(土) 01:19:41.54ID:VACurR6w
と言う事で、ウ軍の後方集中宿泊壕をFAB3000打撃するのは、非常に有効、とどめの戦術になると思う。彼らなりに見よう見まねでロシア軍のマネをしたんだろうが、根本的な条件が違い過ぎた。あわれ。
169るーぷ
2025/03/01(土) 01:24:27.03ID:klqjruyD
おちんぽ
170るーぷ
2025/03/01(土) 01:24:37.39ID:klqjruyD
おちんぽふす
171るーぷ
2025/03/01(土) 01:30:07.34ID:klqjruyD
オチンポス!!!
172るーぷ
2025/03/01(土) 01:30:22.71ID:klqjruyD
おちんろすぅう
173るーぷ
2025/03/01(土) 01:30:31.78ID:klqjruyD
おちんぼうふううう
174るーぷ
2025/03/01(土) 01:30:46.85ID:klqjruyD
オチンポス!!!!
175るーぷ
2025/03/01(土) 01:30:56.38ID:klqjruyD
オチンポス!!!
176るーぷ
2025/03/01(土) 01:31:24.49ID:klqjruyD
おちんぽすううう
177名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:10:38.91ID:cEvP8TmJ
トランプはアルツハイマーw
178るーぷ
2025/03/01(土) 02:12:09.61ID:VACurR6w
クルスク突出部西面の戦線が崩れ加減。ナチス精鋭とかが多いんだが、1か月前の旧ソ連自走砲の活躍?とかを宣伝してる模様。だいたい逆なので、その辺がつらいんだろう。陸自に聞けばわかるが、旧式の200mmくらい重砲とか、火力統制と練度次第で価値が出てるわけであって、そんな魔法みたいなことは無いよ。
179るーぷ
2025/03/01(土) 02:13:58.52ID:VACurR6w
使え無いゲームチェンジャー西側自走砲とかに嫌気が差しても居るんだろうね。特にポーランド砲兵辺り、まがい物感は満載だと思う。
180名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:34:00.15ID:1XxxE+6l
トランプ妥協指令きたあああああああああ
181るーぷ
2025/03/01(土) 02:35:19.98ID:VACurR6w
トレツク反撃で、ウクライナ軍が勝ちつつある、ロシア軍は大損害受けて敗退しつつある、とのハナシが親ロ派シロート含めて出てるんだが、どうだろうね?飛んで火に居る冬の虫、にしか見え無いんだが?実際、砲爆でやられてる画像が出てるだけだし。組織的で大がかりな反攻作戦には見え無いなあ。クスリのやり過ぎじゃ?
182名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:44:27.70ID:hpBf3+TW
https://www.bbc.com/news/live/c625ex282zzt#player
ライブ 106,799 視聴
緊迫したホワイトハウス会議で、
トランプ氏、ゼレンスキー氏が「第三次世界大戦に賭けている」と非難
183名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:46:07.15ID:YGTfmP5c
トランプとゼレンスキー めちゃ口喧嘩しててわろた
184名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:48:55.48ID:jXkZWmm6
オバマがシーツ与えたって、シーツって何?
185名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:49:29.05ID:1XxxE+6l
トランプヴァンスブチ切れwwwwwwwww
186るーぷ
2025/03/01(土) 02:50:41.18ID:VACurR6w
トレツク戦線のウ軍は、雑多な抽出大隊戦闘団みたいなのが多い。あまり精鋭は居無い感じ。一方のロシア軍は第150自動車化狙撃兵師団等だが、その師団、何回も全滅したことになってる。その一方で事実としては連戦連勝。ウソだと思う。ゾンビ超人ってことになってしまう。ウソだな。駆け引きも上手いような悪ノリ師団っぽい。
187名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:54:19.53ID:hpBf3+TW
https://www.bbc.com/news/live/c625ex282zzt?post=asset%3A6ba66b71-227b-490a-bc3d-49a84ee7a894#post
ヴァンス氏、ゼレンスキー氏を「失礼」と非難

ゼレンスキー氏は、2014年にロシアとウクライナの間で戦争が始まってから「多くの対話」があったと述べた。

ゼレンスキー氏は「2019年に停戦協定に署名した」と述べ、
協定は維持されると確信していたと付け加えた。
しかしプーチン氏はその停戦を破り、2022年にウクライナへの全面侵攻を開始した。

「彼はそんなことはしていない。JD [ヴァンス]、あなたが言っている外交とは一体何なのか?」と副大統領は尋ねた。
ヴァンスはこう答えた。「大統領執務室に来て、アメリカのメディアの前でこの件を訴えようとするのは失礼だと思う。」
188名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:55:16.21ID:1XxxE+6l
当初、ヴァンス米副大統領とゼレンスキー氏が対話。
そこにトランプ大統領の一喝が入った模様。

※要旨
面会は緊張状態。
トランプ大統領はゼレンスキー氏にウクライナは🇺🇸アメリカに対して無礼と立腹。もっと米国に感謝すべきと述べる。

取引は困難でここから出て行くとトランプ大統領の弁。
ウクライナには十分な兵力が無いとストレートにゼレンスキー氏に伝えた模様。

更に米国が武器供与しなければ、ウクライナ紛争はもっと早く終わっていたとゼレンスキー氏に直球を投げた模様。
189名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:57:06.57ID:x2SvyVEK
>>138
英仏の矢継ぎ早の訪米といい焦っているのは明らかにウクライナ側と言う事
だろうなwww
190名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:59:09.72ID:hpBf3+TW
https://www.jiji.com/jc/list?g=flash

トランプ氏とゼレンスキー氏は会談冒頭、口論を繰り広げた(03/01 02:50)
トランプ氏は、米ロ対話に疑問を呈したゼレンスキー氏を非難した(03/01 02:51)
191名無し三等兵
2025/03/01(土) 02:59:40.26ID:7vVVGh5t
トランプとプーチンの和平会談てどうなったんや?
192名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:01:34.08ID:7vVVGh5t
>>190
ゼレンスキーくんの空気の読めなささは才能だと思うわ
俺たちの思っていたよりも大物なのかもしれんな。もしくは大ウツケか
193るーぷ
2025/03/01(土) 03:03:07.17ID:VACurR6w
マスゴミにアピールするため、ロシア側の残虐な証拠写真とかを会談の場でテレビカメラに提示した。無礼千万だと思う。あとで二ホンとかもやられるよ。ハリウッドが本気出すと大変なことになる。逆だからな。だいたいおかしいけどな。やくざごろつきを甘やかすとこうなるの図。そのうち二ホンにもゴロツキ移民が大量に入るのでわかるよ。ウヨクは責任取れよな。
194名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:03:17.52ID:hpBf3+TW
https://www.bbc.com/news/live/c625ex282zzt?post=asset%3A43919878-3a62-4308-9a1d-d0c76c22aaf2#post
ゼレンスキー氏はヴァンス氏に質 問。「ウクライナに行ったことがありますか?」

ゼレンスキー大統領はヴァンス副大統領に「我々の問題を見るために」ウクライナに行ったのかと質 問
ヴァンス氏はそれについて読んだし、見たこともあると言う。
ゼレンスキー氏は首を振り、目をそらし、米国も最終的には戦争の影響を感じることになるだろうと言う。
トランプ氏は明らかにいら立っている様子で、「我々がどう感じるか言わないでくれ。
君は我々がどう感じるかを指示する立場にはない。
「我々は非常に良い気分になり、非常に強くなるだろう。」と口を挟んだ。
195るーぷ
2025/03/01(土) 03:04:08.12ID:VACurR6w
クスリのやり過ぎじゃ?副作用で眠くなるんで、覚醒するクスリを使って会談に臨んだんだろ。
196名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:06:00.93ID:hp3nNnm4
自分たちでプロパガンダし過ぎてそれを信じちゃったんだな
197るーぷ
2025/03/01(土) 03:06:08.81ID:VACurR6w
だったら、天皇はウクライナ行ったことあるのか?ってハナシになるぜ。馬鹿が。自業自得だ。
198るーぷ
2025/03/01(土) 03:08:12.69ID:VACurR6w
人間のクズの論法。失礼と言うより議論に勝つことしか考えて無い。実際にやってるのは虐殺と虐待だからな。
199るーぷ
2025/03/01(土) 03:13:56.43ID:VACurR6w
やはり、これじゃ、帝国の2等国では太刀打ち出来無いね。ある意味、グローバリストの飼ってた狂犬か。席次は二ホンの首相よりも上だった。
200るーぷ
2025/03/01(土) 03:16:25.22ID:VACurR6w
トランプの支持者とまともな米国民からは反感を買った。だが、反トランプは喝采しただろう。そこら辺が狙いか?と言いたいが、単なるクスリのやり過ぎだろう。実は。
201るーぷ
2025/03/01(土) 03:18:03.64ID:VACurR6w
これと比べれば、二ホンの昭和天皇は立派だった。直接的に、ゼレンスキーのが、5000億倍くらい悪業は為してると思う。足り無いかもしれない。
202るーぷ
2025/03/01(土) 03:19:22.56ID:VACurR6w
くせのある人物だが、それをマッカーサーも評価した。なんとも薄汚いゴキブリだな。これは。
203るーぷ
2025/03/01(土) 03:20:21.03ID:VACurR6w
トランプは実は不思議なくらい天皇家には敬意を払ってる。変人だが、その辺に本質があるとは思う。
204るーぷ
2025/03/01(土) 03:22:40.94ID:VACurR6w
トランプは変人だが、ガマン強い。そして案外に冷静。顔面ゴキブリのがガマンが効いて無いよ。
205名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:24:22.00ID:YGTfmP5c
米大統領「ゼレンスキー氏は和平の準備ができたら戻ってくることが可能」
206名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:24:52.01ID:x2SvyVEK
公開したのか?wwwwwww
大した事決める気ねーなww

対してトルコでの米露の交渉は非公開どころか会見も無し。

さてこの対照的な外交、どっちが重要なんだろうか??
207るーぷ
2025/03/01(土) 03:24:52.28ID:klqjruyD
おまん
208名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:24:54.91ID:hpBf3+TW
https://jp.reuters.com/markets/commodities/YXMT33REKJNZFBN6M4BHK32RHA-2025-02-28/
米ウクライナ首脳が会談、対ロシア姿勢などで激しい応酬
ロイター編集
2025年3月1日午前 3:22 GMT+9
209るーぷ
2025/03/01(土) 03:24:57.67ID:klqjruyD
こ!
210名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:27:29.86ID:YGTfmP5c
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の記者会見は中止となった。
211名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:28:23.12ID:x2SvyVEK
トランプは確か外交交渉の経験は無いが司会の経験は十分にあったなw
212名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:31:12.02ID:hpBf3+TW
https://www.cnn.com/politics/live-news/trump-zelensky-news-02-28-25#cm7p2wu7p000t3b6vnjiwri8c
ホワイトハウス、ゼレンスキー氏との記者会見は中止と発表
213るーぷ
2025/03/01(土) 03:31:33.68ID:VACurR6w
とにかく議論に勝てばいい、ってのがグローバリストとグローバリズムの傾向だと思う。それって、実務だと、とんでもないマイナスが生じる。猿人類の弱点だと思う。
214名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:33:15.52ID:AxkbyXuk
速報ニュース: トランプ、ゼレンスキー、J.D.ヴァンスが大統領執務室で衝撃的な爆発的な議論を繰り広げた

215るーぷ
2025/03/01(土) 03:33:19.88ID:VACurR6w
クスリのやり過ぎではあるが、一方で計算もあったんだと思う。欧州独自で戦争やってく、ってことだろう。ロシアと言うよりも世界中が警戒モードに入るだろう。猿の浅知恵だ。まあ、ウクライナ首脳部は狙い通りだが。
216名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:34:08.25ID:nMyyoDoh
ダメだこりゃw
217名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:35:59.27ID:Ouifuecf
ゼレンスキーとトランプの言い争い、アレも演技なのか?笑顔を保ちつつ机の下で蹴り合うのが外交ではなかったのか?
218名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:42:46.66ID:nMyyoDoh
>>217
あれはガチの奴です
219名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:51:58.01ID:TQsO+CsU
気持ちはわからんでもないけどゼレンスキーの態度悪すぎだろ
藤原学思みたいな筋金入りのウク信すら否定的だし
220名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:55:55.89ID:x2SvyVEK
普通は首脳同士の外交は非公開で後に会見。
漫才見せたのかwww
公開されたんだから記者の予断は入れられない。

アホだな、焦ってやるからだww
予めの実務畑の調整も無しにやる程焦ってるのかww
そう言う交渉は大抵失敗する。

これで英仏宇のマヌケな外交は壊滅した。
221名無し三等兵
2025/03/01(土) 03:58:21.14ID:hpBf3+TW
https://www.reuters.com/world/ukraine-russia-war/trump-zelenskiy-meeting-latest-updates-ukraine-minerals-deal-2025-02-28/?arena_mid=JZRWNbLQrg2UoLMlhFfz

Trump Zelenskiy meeting
Zelenskiy and Trump did not sign minerals deal - White House official
222名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:00:05.82ID:hpBf3+TW
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100143&g=flash
【速報】米ウクライナ首脳は鉱物資源を巡る合意文書に署名しなかった
2025年03月01日03時55分配信
223名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:04:46.32ID:qJrtm3xS
そらウクライナは外交が素人集団だからロシアを怒らせて戦争になったんだし
米国も怒らせるだろうな
224ロシアの高笑いが聞こえるww
2025/03/01(土) 04:06:24.95ID:x2SvyVEK
馬鹿が米国に喧嘩しに来て、一体誰が喜ぶのか??
225名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:09:24.27ID:qJrtm3xS
米国を敵に回してなにがしたんだろうな
結局自分の行動がどういう結果になるのかわかってないバカ
226名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:09:38.77ID:2CgfrvbC
ウクライナの取引カードは「世界を第三次世界大戦に巻き込むぞ?いいのか?」って感じか
確かにカードが無いとそうなるのか・・・
227るーぷ
2025/03/01(土) 04:09:47.63ID:VACurR6w
案外に西側、心理的揺さぶりに弱いね。甘やかれ過ぎた結果かな?
228るーぷ
2025/03/01(土) 04:12:07.37ID:klqjruyD
おまんこみるく
229るーぷ
2025/03/01(土) 04:12:13.51ID:klqjruyD
えちんぽ
230るーぷ
2025/03/01(土) 04:12:18.76ID:klqjruyD
とみんぱ
231るーぷ
2025/03/01(土) 04:12:24.47ID:klqjruyD
おちんそ
232るーぷ
2025/03/01(土) 04:12:30.76ID:klqjruyD
おまん
233ゼレンスキー
2025/03/01(土) 04:12:44.26ID:x2SvyVEK
今まで米国のピエロしかやらなかったのに初めて
ピエロ辞めたのかw

じゃあ好きなだけ米国と喧嘩しろww
親指まで立ててたなww
234るーぷ
2025/03/01(土) 04:13:38.17ID:VACurR6w
非西側の警戒心は最大に高まった。薄々は感づいてた人々も非西側では多かっただろうが。欧州=グローバリスト 対 全世界 の構図は促進されたと思う。その意味では、ウクライナ首脳部の目論見通りだとも言える。みなさんもだまされてるだけで、そのくらいは優に追い詰められてるよ。
235るーぷ
2025/03/01(土) 04:16:20.36ID:VACurR6w
アメリカ自体を、脱欧州に背中を押したな。別にロシアと組まなくてもアメリカはやって行ける。むしろほんとに、脱グローバリズム、脱西欧できるなら。ただ、欧州は組める相手はぐっと少なくなったよ。二ホンくらいかな?w
236名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:18:11.88ID:qJrtm3xS
外交の基本は大国同士でやるもので
小国は大人しくするもんだ
それをわかってないゼレンスキー
237るーぷ
2025/03/01(土) 04:18:52.04ID:VACurR6w
ただ、かなり脱落して来る。ほんとは国民は、離脱したいとこが年々増えてる。ここからはさらに厳しくなる。インフレバブル経済的に活路が無い。AIとか、コンピューティングの基礎もわかって無い知ったかぶりとっちゃん坊やの餓鬼の遊び。
238名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:19:47.63ID:hpBf3+TW
今回の件は置いといて経済問題等で日本だけでなく諸外国も
トランプとガチで事を構えるとえらい目に合うことが周知されました

皇帝陛下に跪拝
239名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:20:13.65ID:hp3nNnm4
マジでミュンヘン会談のチェコスロバキア状態だなw全く意見聞かないところもそっくw
240るーぷ
2025/03/01(土) 04:20:43.88ID:VACurR6w
ポーランド-ウクライナ同盟とか、なかなか画期的。すごかったな。
241名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:20:56.39ID:qJrtm3xS
まあこの3年で西側に散々おだてられてウクライナが米ロと対等だと思ってるんだろうな
242るーぷ
2025/03/01(土) 04:23:43.44ID:VACurR6w
これって、傭兵国家としてのウクライナ依存、欧州が、ってのが背景にある。過剰ウソ宣伝がもろ、諸刃の剣になってる。それが結局、欧州各国の軍事力、軍事ポテンシャルの低下も招いてる。ちょっと信じられ無いくらい低下してる。
243名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:28:16.41ID:hpBf3+TW
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54321290
政策要旨の書類や新聞を除いて、トランプ氏は特に熱心な読者家とは描かれていない。
それでも、スカラムーチ氏によると「西部戦線異状なし」がトランプ氏の愛読書だという。
レワンドウスキ氏とボシー氏は、心理学者カール・ユングの自伝も、大統領の愛読書なのだと書いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E6%88%A6%E7%B7%9A%E7%95%B0%E7%8A%B6%E3%81%AA%E3%81%97
西部戦線異状なし

第一次世界大戦の西部戦線において、ドイツ軍の志願兵パウル・ボイメルが戦場での死と痛み、
不安、恐怖、理不尽、怒り、そして虚しさを味わい、やがて戦死するまでを描いた物語である。
244名無し三等兵
2025/03/01(土) 04:41:11.56ID:m1kFmzh7
トランプ大統領に対してもこんな感じの英雄ゼレンスキー
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
245るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:01.39ID:klqjruyD
おちんぽ
246るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:06.98ID:klqjruyD
ぉんこ
247るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:11.77ID:klqjruyD
ちんぽ
248るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:16.94ID:klqjruyD
おちんちん
249るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:23.30ID:klqjruyD
あまんこ
250るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:49.43ID:klqjruyD
おちんぽ!!!
251るーぷ
2025/03/01(土) 04:47:57.32ID:klqjruyD
おちんぽ!!!!!
252るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:02.39ID:klqjruyD
ちんち!
253るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:08.71ID:klqjruyD
ちんぽ!!!
254るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:15.14ID:klqjruyD
ちんろお!!
255るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:21.33ID:klqjruyD
おちんぽ!!!
256るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:29.81ID:klqjruyD
とにかくオチンポス
257るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:35.33ID:klqjruyD
オチンポス
258るーぷ
2025/03/01(土) 04:48:40.37ID:klqjruyD
オチンポス
259元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 05:09:43.75ID:hsUc0Bdg
>>128
ハ〜リボ〜テ〜
260名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:13:20.42ID:xRS76hlB
伝えられるところによると、ゼレンスキー氏は口論の最中にJ・D・ヴァンス氏に「ファッキュー、ビッチ(スカ、ブリャット)」と言ったという。
x.com/clashreport/status/1895551031280627862

ゼレンスキーさんwwwwwwwww
261名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:29:49.18ID:q4YBZXhy
今起きた
愉快なことになってるんだなw
262名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:37:20.94ID:iuJ8ouLn
感情的になってはいかんよ

263名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:37:46.73ID:eFpW0cLV
トランプとゼレンスキーの米ウクライナ会談、激しい口論となり喧嘩別れする様子が全世界に垂れ流される : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66026085.html

ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
264名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:39:58.74ID:iuJ8ouLn
ゼレンスキー氏は米国に対して無礼な態度を示した、 - トランプ
 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114082877976878390
265名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:40:09.27ID:13UIIssD
要するに日本に何か起きても同じようになると
266名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:44:23.33ID:1tjhPUKw
トランプにとっては、ウクライナはなるべく早く終わらせたい。また、ウクライナ戦争を世界大戦には絶対にさせない方針だ。


ゼレンスキーにとっては、戦争が終わることは身の破滅だ。
267元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 05:45:52.31ID:hsUc0Bdg
>>94
アメリカ連邦の大統領は化け物か😱
268名無し三等兵
2025/03/01(土) 05:46:11.30ID:iuJ8ouLn
トランプ大統領、口論の末ゼレンスキー氏をホワイトハウスから追い出す
ウクライナにとって最悪のシナリオ-The Teregraph

https://www.telegraph.co.uk/us/politics/2025/02/28/zelensky-trump-meeting-white-house-us/
269元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 05:51:47.91ID:hsUc0Bdg
>>151
便器盗む気持ちも分かる
270元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 05:57:35.38ID:hsUc0Bdg
>>261
二度寝できないwww
眠気が吹っ飛んだ
271名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:03:16.50ID:q4YBZXhy
ゼレちゃんの命賭けた芸は最高やな
272名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:04:08.81ID:iuJ8ouLn
しかしゼレンスキーのこの自爆行為って自ら米国支援切ってるように見えるけども
プライド高すぎなのかそれとも欧州からの支援確約されてるのか
まさかウクライナ国内の支持率爆上げ狙いとかじゃないよね?そこまでポピュリストじゃないと思うが
273名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:09:41.02ID:BJHFXllf
今まで散々NATO連合から自由にいろんなもの引き出したから自分の考えは正しいと思ってるんだろ
ゼレンスキーは戦争を終わらせたいんじゃなくロシアを倒したいだけ
それにはいかなる犠牲も厭わないという考えだろう
それがNATOであろうと誰であろうと
274名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:11:27.81ID:UtcnXLp8
首脳会談なんて話ついてからやるもんだろうにこんな事あるんだな
275名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:19:12.91ID:BJHFXllf
おそらく事前に話し合いはされてただろうが埒が明かないので会談になったんだろう
トランプはそれを見せたかった
ゼレンスキーは罠にはめられた
276名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:20:45.10ID:mGiDwdAd
>>274
ハナから吊し上げ目的でしょ
277名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:23:30.84ID:BJHFXllf
会見全部見たけどゼレンスキーはとにかくウクライナ側になぜならないのかの一点張り
もしそんな態度見せたらロシアとの交渉がおじゃんになるのは当たり前
そんな事も全く考えもせずにとにかくウクライナの事を考えてくれだから話にならない
当然支援も打ち切りになりことごとくウクライナ負けに更に拍車がかかるだろう
278名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:27:43.79ID:cMhpXjr2
ゼレンスキー、喧嘩別れしててワロタ🤣

ウクライナ\(^o^)/オワタ

🤣🤣🤣
279名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:29:33.24ID:cMhpXjr2
>>272
ドラマの中の大統領役を演じてる
戦争やめたら国民から吊るされる
シャブ中なのでマトモに話せない
280名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:29:35.88ID:0J8B+KFy
>>272
ゼレンスキーの壮大な賭けではないか?
いまボールは欧州にいった。
英仏独あたりがトランプ同様にほぼ降伏の和平案を促すか、それとも欧州大戦覚悟で連帯を示すか。
281名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:31:58.02ID:BJHFXllf
ゼレンスキーがそそくさとホワイトハウスから出ていってアメリカとは決裂状態になってるな
282名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:33:18.88ID:cMhpXjr2
ワロタ🤣🤣🤣

379 名前:警備員[Lv.21](ワッチョイ e3a0-fKnw [2400:4151:61:31f0:*]) [sage] :2025/03/01(土) 05:04:49.26 ID:PJNjeRZF0
速報: 🇷🇺ロシア外務省は、トランプ大統領とヴァンス副大統領が自制し、ゼレンスキー大統領を殴らなかったのは奇跡だと述べた。


ロシアにコケにされてる
283名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:33:46.95ID:cMhpXjr2
IPスレ\(^o^)/オワタ
284名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:35:30.01ID:iuJ8ouLn
なんかゼレンスキーの正論言ってりゃ自分達の都合いいように何とかなる
どうにかなるみたいな化けの皮剥がされただけのような・・・
国際政治や外交ってそんなんじゃないからって誰もレクチャーしないのかよ

戦争中でしかも負けそうなのにヴァンスが茶々入れながらトランプ親分が「ドンッ!!」のプロレス受けないとか
いくらなんでも別プランがいくつか決まってると思いたい
285名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:36:34.34ID:iwx0GkkZ
ゼレンスキーがホワイトハウスから立ち去る様子

286名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:37:13.03ID:cMhpXjr2
ゼレンスキーはやはり道化だったな
何のプランもないまま踊らされてるだけ
287名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:38:45.65ID:iwx0GkkZ
288名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:40:21.94ID:gkbVr5wU
>>192
演技でやってると思ってたけど案外素でやってるのかもね。
ヤクやってる噂は本当かも?
ヒトラーの最期のあたりの雰囲気に似てる。
289名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:42:32.85ID:k7tUkoID
なんでトランプとバンスが直球で
支援を続けるだけの見返り寄越せって言ってんのに
ゼレンスキーは
でもロシアが悪いし~民主主義が~ってズれたこと言い続けてんだ
そりゃイラつくわ
290名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:44:54.08ID:cMhpXjr2
トランプは会うつもりなかったのに
マクロンが無理矢理捩じ込んだ会談だからな

マクロンもこれで大人しくなるだろ
291名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:46:01.43ID:iwx0GkkZ
ウクライナ復興をウクライナの資源でやるから武器は二の次って言ってる
武器弾薬がストップしたらどうなるかこれから見られるのかもな
292名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:46:25.59ID:cMhpXjr2
ポンコツウク介の認知は歪んだままでワロタ🤣


401 名前:名無し三等兵警備員[Lv.25](ワッチョイ abab-a5Vj [153.183.122.137]) :2025/03/01(土) 06:41:10.97 ID:fv4tl20H0
米国が宇国から手を引くなら欧州各国が派兵しそうな動きが出ているが、どこまで現実味があるのだろうか?
今の露助に負ける事はないと思うが、どうなるか読めない。
NATO分裂…露助等東側勢力の侵攻を欧州が止め、米国の援軍を待つ戦略思想の終焉と自国や同盟間での兵器開発が活発になりそうだな。
防空兵器を米国に頼る国家が多いから、それらがどうなるか…。
どちらにせよ、トランプのせいで米国の影響力は無くなっていっているな。
露助は禿のせいで辺境の五流国に成り下がったがw
293元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 06:47:01.81ID:hsUc0Bdg
>>289
昔はゼレンスキーの主張が直球だったのにな
トランプ就任のこの1ヶ月で世界の構造が激変した
もうついていけん
294名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:48:36.67ID:2CgfrvbC
トランプも単に「約束した停戦もろもろは出来ませんでした」じゃ国民にたいして顔が立たんが
これ映像で公開したら国民もゼレンスキーがあれでは仕方なし、になっちゃわないかね?
ヴァンスも侮辱うんぬん言ってたが米に対して侮辱、あるいは敬意の無さと見られたら最悪だ
295名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:50:10.84ID:eHR7Nqi/
俺が俺がの時点で外交交渉にならん罠
ゼレンスキー自身がIPスレのウク信と同様に全く状況認識出来ていない
296名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:51:01.14ID:UtcnXLp8
FOXのゼレンスキーインタビュー激熱だな
297名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:52:05.03ID:wHyvf5YP
>>263
だめだコレは
脳死のウク信じゃんw
298名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:52:20.78ID:cMhpXjr2
ゼレンスキーの主張は
直球というより青臭い建前だからな

政治家には向いてない
299名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:52:53.70ID:8BklV/NO
トランプとゼレンスキーの会談
物別れに終わった様ですね
合意寸前とはなんだったのか⋯

今観てるグッドモーニングでも、前代未聞の会見⋯とか言ってる
ゼレンスキーは傀儡だけど、言う事聞かないタイプの傀儡だったわけだ

それともこれは敵を油断させるための自作自演の物別れなのか?
教えてコテハン四天王の皆様
300名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:53:36.98ID:cMhpXjr2
何度も言ってきたけど
ウクライナ応援団は「べき論」しか話さないから
世界の現実からどんどん乖離していくんだよな

ゼレンスキーも同じ
301名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:53:51.82ID:q4YBZXhy
>>292
欧州がユーラシアの辺境になり下がったが正解かな
302名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:54:20.13ID:q4YBZXhy
>>300
いわゆるオールド左翼よな
303名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:54:43.32ID:/FlSIcmw
>>299
欧州の覚悟を見定める為のトランプとゼレンスキーのプロレスでは?
304名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:55:52.95ID:cMhpXjr2
傭兵で勝てるなら
この3年間に何とかなってるよな


406 名前:名無し三等兵警備員[Lv.22][苗](ワッチョイ fd4e-POxb [240b:250:84c1:7800:*]) [sage] :2025/03/01(土) 06:50:32.21 ID:dzuNTgHR0
>> 401
純粋に傭兵を送ると言うのなら正規兵が傷まないからアリな気がする
費用負担は相当なもんだけど相手もキタ呼んでるしな
305名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:56:52.10ID:q4YBZXhy
この後にトラプーがニコニコ抱き合って記者会見でもしたらさすがのウク信も理解するレベル🥺
306名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:58:22.15ID:wHyvf5YP
これはアメリカの反トランプもトランプにつくんじゃないか?
307名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:58:23.91ID:cMhpXjr2
ウクライナの市民生活も\(^o^)/オワタ

米国はウクライナの電力網を支援するプログラムを終了します-NBCニュース
ユリイ・パンチェンコ、テティヤナ・オリニク ― 2025年2月28日金曜日、22:19

米国国務省は、ロシアの攻撃後のウクライナのエネルギーグリッドの復旧を支援する米国国際開発庁(USAID)のイニシアチブを終了しました。
出典:NBCニュース、欧州プラウダが報じたように、ウクライナのUSAIDのミッションで働く2人の代表者を引用
引用:「それは停戦について交渉するこの政権の能力を大幅に弱体化させ、ロシアにウクライナや過去の投資を気にしていないことを知らせる。ロシアはウクライナで軍事的な戦争と経済的な戦争を繰り広げている。彼らは経済を潰そうとしていますが、USAIDはエネルギーグリッドを支えるなど、経済が回復力を持つのを助けるために中心的な役割を果たしてきました...私たちはマクロ経済危機を回避するためにウクライナ政府に多大な支援を提供しました。
広告:
詳細:USAIDの当局者は、資金を遮断すると、ウクライナのエネルギーグリッドは、さらなるロシアのミサイルからの新たな攻撃を受けるため、脆弱になると述べています。
NBCニュースが入手した文書によると、国務省は「金融セクター改革活動」を目的としたプログラムの終了も命じた。
背景:
2月7日、ドナルド・トランプ米大統領は、USAID内の汚職は「これまでに見られないレベル」であり、したがって、同機関は廃止すべきだと述べた。
トランプ政権は後に、USAIDの助成金の90%以上をキャンセルすると発表した。「合計で、約5,800件のUSAID賞が終了し、500件以上のUSAID賞が保持されました。保留された賞の上限総額は約570億米ドルです」と政権は言いました。
308名無し三等兵
2025/03/01(土) 06:59:41.95ID:cMhpXjr2
>>306
ゼレンスキーのならず者ぶりを
アメリカ国民も目の当たりにしたからな

潮目一気に変わるな

ウクライナ\(^o^)/オワタ
309名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:00:14.35ID:q4YBZXhy
ヴァンスが存在感発揮してのがええな
禅譲コースなら欧州委員会は死ぬな
310名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:01:12.61ID:4WMKX0iH
ドナルド・トランプは事実上ゼレンスキー氏をホワイトハウスから追い出し、彼が心から平和を求める場合のみ歓迎されることを明らかにした。

ゼレンスキー氏は世界中で屈辱を受け、トランプ大統領が同氏を叱責すると、ウクライナ大使でさえ恥ずかしさのあまり顔を覆った。

これでゼレンスキー大統領の任期は終わりだ。
311名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:02:39.19ID:UtcnXLp8
欧州の首脳がウクライナへの団結を示してる
アメリカ抜きでやれるか欧州の本気が試されるな
312名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:03:15.46ID:4WMKX0iH
ゼレンスキー大統領は代表団からホワイトハウスから出て直ちに帰宅するよう指示された。
313名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:03:43.09ID:cMhpXjr2
NHKでまたやってるけど
ゼレンスキーはチビの分からず屋の
独裁者という印象を世界に示したな

ゼレンスキー\(^o^)/オワタ
314名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:03:55.59ID:wHyvf5YP
>>311
団結してるのは首脳じゃなくEU委員会とイギリスだろ?
315名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:04:24.87ID:cMhpXjr2
>>311
欧州はそもそも団結なんかしてない
316名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:05:59.10ID:4WMKX0iH
今日のゼレンスキー氏の誤り:
1) スーツではなく衣装で現れる
2) 地政学的立場について全く認識していない
3) 「ロシアがあなたの玄関先にやってくる」と大統領を脅迫
4) 大使が記者の前で感情表現し、代表団を辱める
5) 敬意を示さず、さらにお金を要求する
なんてめちゃくちゃなんだ。
317名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:06:00.05ID:hu2UhvpU
トランプ政権はウクライナでのUSAIDの機関の職員数を64人から8人に減らす
x.com/clashreport/status/1895565862951927960?s=19
318元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 07:06:18.35ID:hsUc0Bdg
>>299
マクロンの策略だな
アメリカの後ろ盾無しでフランスも支援出来ない
319名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:06:52.32ID:4WMKX0iH
ゼレンスキー氏はスーツを着ていないことで嘲笑される
- マクロンとスターマーは、米国を戦争に巻き込み、ゼレンスキーのためにトランプをなだめるためにワシントンに行った。しかし、ゼレンスキーは叱責され、屈辱を受け、侮辱された。
- ゼレンスキーに対するワシントンの曖昧さは確実に終わった
320名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:07:49.76ID:cMhpXjr2
ウクライナプラウダは
今回の件に関するニュースの
コメント欄を閉鎖してるな

ヤフコメはどう動くか🤣🤣🤣
321名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:08:08.84ID:hu2UhvpU
>>316
ウクライナ応援してる人々は「ゼレンスキーの態度は毅然としてた!」
て言って褒めてるから…

そこしか褒める所無かったんだなてくらい悲惨だな
そもそも良い点ではないし
アメリカ人はウクライナなんてどうでも良いんだから
322名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:08:21.73ID:iuJ8ouLn
これ全世界放送さしてウクライナ国内の結束とゼレンスキー支持率上げて18歳~徴兵して前線送りのシナリオならまだ分かる
それから欧州各国の支援限界まで絞り出してから米国支援再開とかなんかね?
いくらなんでも何も決まってないくてこんな馬鹿みたいな会談なった、とかさすがに無いと思う
323名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:08:56.62ID:cMhpXjr2
ウクライナは対米開戦すべきだな

太平洋戦争の日本みたいに頑張れ🤣🤣🤣
324名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:11:13.60ID:4WMKX0iH
議会最大のネオコンであり、ロシアとの直接戦争を望んでいるリンジー・グラハム上院議員は、トランプ大統領との大統領執務室での行動を受けてゼレンスキー大統領に辞任を求めている。
325名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:11:30.73ID:hu2UhvpU
なおEUは見返りがない

EUもウクライナに鉱物資源合意を提案=報道
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3964189-moukurainani-kuang-wu-zi-yuan-he-yiwo-ti-anbao-dao.html
326元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 07:11:38.15ID:hsUc0Bdg
あのスエット上下はなんなんだ
サッカーの監督でもスーツ着てるぞ
327名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:12:17.79ID:4WMKX0iH
ウクライナ国会議員オレクサンドル・ドゥビンスキー氏は、大統領執務室での口論の後、ゼレンスキー大統領に対する弾劾手続きを開始するため、ウクライナ議会の緊急会議を招集するよう求めた。

これは大変なことだ。ゼレンスキー政権はリアルタイムで崩壊している。
328名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:13:04.46ID:c2jVy1ql
トランプとゼレンスキーの会談
ゼレンスキーは噂通り薬物でもやってるのかな?

強いて予測すればトランプがゼレンスキーを罠に嵌めた?
ゼレンスキーは、いままで支援してくれたオバマ、バイデンも侮辱していたが、この映像を観たら、元々外交に興味の無いアメリカ国民ですが、ゼレンスキーとウクライナへの評価は下がり、支援もしたくなくなるでしょう

停戦は遠のいたとも・近づいたとも言えるかと

ウクライナ応援団は、この結果に錯乱状態ですねw
よくやったゼレンスキーとか言ってるw
329名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:14:32.78ID:cMhpXjr2
米国上院議員グラハム:ゼレンスキーは辞任するか、私たちが取引できる人を派遣しなければなりません
アロナ・マズレンコ ― 2025年2月28日(金)22:17

ウクライナと米国の間の鉱物協定の署名の失敗と、ヴォロディミール・ゼレンスキー大統領とドナルド・トランプとJDヴァンス副大統領の間の議論に続いて、共和党のリンジー・グラハム上院議員は、ゼレンスキーが別の交渉者を任命すれば、取引が復活する可能性があると述べた。
330名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:16:06.04ID:c2jVy1ql
フィンランドとソ連の会談もこんなもんだったのかな…
マンネルヘイムも頭抱えたろうに
331名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:16:28.95ID:4WMKX0iH
トランプ、ゼレンスキーをじっと見つめながら:いや、いや。君はたくさん話した。君は勝てない。米国のおかげで君がうまくやっていける可能性は十分にある。

ゼレンスキー:我々は孤独だった。

トランプ:愚かな大統領があなた方に3500億ドルを与えた。我々はあなた方に装備を与えた。あなた方の兵士たちは勇敢だが、彼らは我々の装備を使った。もしあなた方が装備を持っていなかったら、この戦争は2週間で終わっていただろう。
332名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:18:02.91ID:cMhpXjr2
トランプ:あなたは負けてる
トランプ:あなたはカードを持ってない

直球過ぎるだろ🤣
333名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:19:40.25ID:EdIzTMZp
あの映像ヤバいだろ
完全に言い合いになってた (´・ω・`) 事前に詰めなかったのか話を
334名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:19:49.60ID:4WMKX0iH
🇺🇸🇺🇦トランプ大統領がゼレンスキー大統領をホワイトハウスから追い出したことを受けて、米国はウクライナの電力網復旧への支援を終了した。
335名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:20:07.17ID:wHyvf5YP
ゼレンスキーも必死よ
受け入れたら良くて亡命、悪くて死刑だからな
どれだけ汚職があったか今から楽しみだわ
336名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:20:39.20ID:cMhpXjr2
国賊ゼレンスキーの明日はどっちだ🤣
337名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:22:24.62ID:hu2UhvpU
>>334
ロシアに直接支援はないかもだが
制裁解除くらいまでいくかな
338元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 07:24:20.85ID:0CyaGG5x
>>330
ゼレンスキーと器が違う
339名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:26:38.34ID:1XxxE+6l
ボグダンさん曰くゼレンスキーの大逆転勝利だってwww
340名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:27:06.48ID:5mtQzDsL
もともと3年前はゼレンスキーが逃げてロシア軍キエフ進行

プラハの春の再来だと思ってたわけで

軍事板がここまで盛り上がったのもゼレンスキーのおかげ
341名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:27:11.82ID:2UwSsmdH
必死にゼレンスキー政権の正当性が議会で証明されたとアピールしてたのに自らぶっ壊していくゼレンスキーすげーよ
342元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 07:27:50.53ID:hsUc0Bdg
>>333
ゼレンスキーがウクライナ語でファッキンビッチとつぶやいてる😱
343名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:28:04.37ID:4WMKX0iH
🇺🇸🇺🇦🇷🇺 「もしロシアが停戦を破ったらどうなるのか?」

トランプ氏:「もしすべてが起こったらどうなるだろう。もし今、あなたの頭に爆弾が落ちてきたらどうなるだろう?」



トランプ氏、ゼレンスキー氏に「合意するか、我々は撤退するかだ。撤退するなら、戦うことになるだろう。いい結果にはならないと思う」

しかし、私たちがその契約に署名した後、あなたはずっと良い立場にいるのに、あなたはまったく感謝の気持ちを示していない。それは良いことではない」
344名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:28:47.07ID:cMhpXjr2
ゼレンスキーはカメラの前でトランプとヴァンス副大統領と議論する
アロナ・マズレンコ、クリスティナ・ボンダリエワ ― 2025年2月28日金曜日、19:26

ウクライナのウロディミール・ゼレンスキー大統領は、ドナルド・トランプ米大統領とJDヴァンス副大統領との会談で、生放送で議論しました。

出典:2月28日のホワイトハウスでのゼレンスキーとトランプの会談の放送
詳細:ヴァンスは当初、トランプ政権が現在、外交努力を通じてウクライナでの戦争の終結に取り組んでいることを証明していると述べた。ゼレンスキーは、ロシアが2014年以来クリミアとウクライナ東部の一部を占領しており、バラク・オバマからドナルド・トランプ、ジョー・バイデンにいくつかの米国政権が交代したにもかかわらず、誰もプーチンを止めなかったことを彼に思い出させた。

Zelenskyyからの引用:「2014年の間、誰も彼を止めなかった[Putin – ed.]。彼はただ人々を占領して殺した。あなたは私たちが彼と会話をしたことを知っています、多くの会話...私は2019年に彼と契約に署名しました...しかし、その後、彼はこの停戦を破りました。彼は私たちの人々を殺し、捕虜を交換しませんでした。私たちは囚人交換に署名したが、彼はそれをしなかった。JD [Vance]、あなたはどんな外交について話しているのですか?」

詳細:ヴァンスは、「あなたの国の破壊を終わらせる」ことができる種類の外交について話していると答え、ウクライナは戦場の人員不足のために前線に行くように「徴兵を強制している」と指摘した。

ゼレンスキーからの引用:「たくさんの質問があります。一番大きいものから始めましょう。まず第一に、戦争中、誰もが問題を抱えています。あなたでさえ。しかし、あなたは素敵な海を持っています、そしてあなたは今それを感じません。しかし、あなたは将来それを感じるでしょう。」
345名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:29:22.96ID:4WMKX0iH
トランプ氏とプーチン氏を同じカテゴリーに分類して比較する人たちは、何も理解していない。

トランプ氏は、欧州連合が敢えてしなかったことを実行した。ゼレンスキー氏に真実を告げたのだ。彼は取るに足らない存在だ。米国抜きでは、なおさらだ。

ウクライナはロシアに勝つチャンスはない。それを認める時が来た。
346名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:30:26.33ID:cMhpXjr2
>>343
続き

トランプは彼に割り込んで、「あなたはそれを知らない。私たちが何を感じようとしているのか、私たちに言わないでください。私たちはその問題を解決しようとしています。あなたは私たちが何を感じるかを指示する立場にありません。」
「私は指示しているわけではない」とゼレンスキーは答え、米国は「影響力を感じるだろう」と説明した。
トランプ氏は、ゼレンスキーは「良い立場にいない」と「今はカードを持っていない」と述べたが、米国では「カードを持っている」と述べた。
「私はトランプをしていません。私はとても真剣です。私は戦争中の大統領です」とウクライナ大統領は答えた。
「あなたは第三次世界大戦を賭けている。そして、あなたがしていることは、この国にとって非常に無礼です」とトランプは割り込んだ。
ゼレンスキーはアメリカを尊敬していると答えた。
JD Vanceはその後、議論に加わり、「一度ありがとうと言ったことがありますか?」と尋ねました。
「何度も」とゼレンスキーは答えた。
ヴァンスはその後、ゼレンスキーが米国の選挙運動中にペンシルベニア州の工場を訪問したことを持ち出し、反対派への支持を示したことをほのめかした。
「どうか、あなたが戦争について非常に大声で話すなら、あなたはできると思います...」ゼレンスキーは、ヴァンスの声を上げて話しかけて始めた。
トランプはゼレンスキーの話を遮った:「彼は大声で話していない。あなたの国は大きな問題を抱えています。」
ウクライナ大統領が質問をしようとしたとき、トランプは彼に「あなたはたくさん話しました」と言いました。
ゼレンスキーは、ウクライナは戦争の初めに一人でいたにもかかわらず、3年間しっかりと立っていたとなんとか言った。トランプは、ウクライナは一人ではなく、前大統領のジョー・バイデンが「3500億米ドル」を与えたと主張し、彼を断ち切った。
議論がエスカレートするにつれて、両大統領はお互いに話し始め、何が話されているのか理解しにくくなりました。結局、JD Vanceはゼレンスキーを黙らせようとし、彼が「間違っている」ことが明らかであるときに、アメリカのメディアの前で議論するべきではないと言いました。
347名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:30:55.49ID:cMhpXjr2
>>346
続き

「そして、あなたは私たちに言います:私は停戦を望んでいません、私は停戦を望んでいません。行きたい...これが欲しい....見て、今すぐ停戦を得ることができるなら、私はあなたに言います:あなたはそれを取る」とトランプは言いました。
これに対して、ゼレンスキーはウクライナの保証がどこにあるのか尋ねました。トランプは答えなかった。
ジャーナリストの一人が、ロシアが停戦に違反した場合、米国は何をするかと尋ねたとき、トランプは次のように答えました。今、あなたの頭に爆弾が落ちたらどうしますか?もし彼らがそれを壊したら?わかりません。彼らはバイデンを尊敬していなかったので、バイデンと別れました。彼らはオバマを尊敬していなかった。彼らは私を尊敬しています。」
以前:トランプはゼレンスキーとの会談で、ウクライナとロシアの両方を支持すると述べた。

背景:
ゼレンスキーは2月28日、ドナルド・トランプ米大統領と会談し、鉱物資源協定に署名した。
ゼレンスキーの訪問中に、復興投資基金の条件を定めた二国間協定が署名される予定でした。
ウクライナのヴォロディミール・ゼレンスキー大統領は、米国のカウンターパートであるドナルド・トランプに、殺人者とテロリストと呼んだロシアの支配者ウラジーミル・プーチンとの領土妥協はありえないと語った。
348名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:31:06.68ID:5mtQzDsL
>>345
でもロシアは何年後にキエフ占領できそうなん?
349名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:31:17.79ID:iwx0GkkZ
3500億ドルの成果は?
50兆円の成果は?
アメリカはただただ疲弊するだけだと言ってるのに
350名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:32:05.91ID:4WMKX0iH
上院議員@LindseyGrahamSCは、ウクライナのゼレンスキー大統領について次のように述べた。「まったくひどい状況だ。大統領執務室で見たものは無礼だった。ゼレンスキー大統領と再びビジネスができるかどうかは分からない。大統領は辞任して、一緒にビジネスができる誰かを送り込むか、あるいは変わる必要がある。」
351名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:32:15.35ID:cMhpXjr2
トランプから「あなたはカードを持っていない」と言われて、ゼレンスキーは「私はトランプをしていない」って、完全に喧嘩売ってるよな🤣🤣🤣
352名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:33:17.47ID:s9O6k598
>>290
なるほど、ヴァンスが会談中にゼレンスキーを批判した理由はそれか。
それが放送事故級に炎上したからトランプ政権にとって期待以上の結果になったな。
353名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:33:59.49ID:c2jVy1ql
>>341
その議会の議員自身も、選挙やってない・やらないですからね。悪党同士の自画自賛・自作自演でしょう
ウクライナ応援団が、ゼレンスキーは議会から支持されてる~とかい言ってて、アホかと思いました
354名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:34:07.16ID:Czd4lGPd
売電の頃はみんなウクライナかわいそう!支援しよう!だったのにトランプになったら構図ガラッと変わったな
355名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:34:22.51ID:5mtQzDsL
日本はロシアがこのまま健全に発達すれば
ロシアに謀略をしかけられ
いずれは北朝鮮の立場になりかねない

ウクライナとEUがロシアと戦ってくれるなら
悪い話ではない
356名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:34:38.68ID:wHyvf5YP
>>348
金と武器が無くなれば一瞬じゃね?
357名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:35:28.74ID:5mtQzDsL
>>356
じゃあ今年中?
358名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:35:28.91ID:4WMKX0iH
🇺🇲🇺🇦ゼレンスキーは鉱物資源協定への署名を拒否し、恥ずかしい会談の直後にホワイトハウスを去った。

トランプ大統領は、ゼレンスキー氏はアメリカを軽視しており、平和の準備ができていないと述べた。

米高官は、ゼレンスキー氏とトランプ大統領の対立により、米国のウクライナ支援における無駄遣い、詐欺、濫用を調査する取り組みが加速する可能性が高いと述べている。
359名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:35:48.85ID:cMhpXjr2
F-16がー!
新型アムラームがー!

🤣🤣🤣
360名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:36:08.66ID:wHyvf5YP
>>355
漁夫の利で中国は大儲け、一方我が国はエネルギー価格が高騰して疲弊
戦争が続いて良いことなぞ何もない
361名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:36:28.69ID:wHyvf5YP
>>357
アメリカが手を引けばね
362名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:37:33.29ID:cMhpXjr2
浮浪者みたいな格好だからな、ゼレンスキーは

426 名前:名無し三等兵警備員[Lv.33][苗](ワッチョイ 0de7-oQzS [118.87.47.123]) [sage] :2025/03/01(土) 07:35:47.86 ID:HE/EGwvd0
トランプ氏を苛立たせた小さいながらも無視できない要因の1つは、ゼレンスキー氏がスーツを着ていなかったことだと、直接事情を知る2人の情報筋

トランプ氏の顧問は、ホワイトハウスを訪問する際には軍服を脱ぐ方が敬意を表すことになると、ゼレンスキー氏のチームに何度も伝えていた
363名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:37:42.19ID:2UwSsmdH
石破首相踏絵の時間だぞ
364名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:38:00.20ID:ZV1QFtaJ
>>355
ドネツクの今は明日の日本
振り込め詐欺師の親玉が日本を支配するだろう

wikipediaを見ればわかるが
ドネツクの首長プシーリンとその政権母体は詐欺師と詐欺会社
比喩じゃなくて政権につく直前まで詐欺をしていた

もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
365名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:38:23.17ID:wHyvf5YP
イーロン頑張れー
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
366名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:41:55.89ID:1XxxE+6l
日本の識者達はトランプヴァンスのリアリズムにどう答えるか楽しみだ
トランプはロシア傀儡でお茶濁すなよ
367名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:42:02.76ID:EdIzTMZp
正直、おれが思ってた通りだ
なんでテレビの専門家は言わないんだろう

トランプがウクライナを気に入らない理由は、援助を受けてる側なのにアメリカやEUと同格みたいに振る舞うからだゼレンスキーが

「自由のために戦っているんだから援助を受けて当たり前だ」っていうゼレンスキーの態度にイライラしてるだけだよトランプは

あくまでウクライナはアメリカの下で俺たちはお前らよりずっと上にいる、ってのがトランプの世界観なんだろう
ここをウクライナが改めないと援助は打ち切られるだろうねガチで
368名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:43:32.96ID:0KK16Gkc
ゼレンスキーはロシアに亡命だろう
冗談で言われていたが多分そうなる
369名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:46:49.17ID:hu2UhvpU
>>354
ポリコレとかと同じだよ
道徳的とか言ってたが結局自分にとってメリットあったかどうかなだけ
トランプになればメリット無いことはやめる
370名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:46:57.12ID:iwx0GkkZ
ああ、なんてことだ。

FOXによると、ホワイトハウスのスタッフは今ゼレンスキーの昼食を食べている。いや、文字通りだ。彼らは昼食の予定があったが、ゼレンスキーは追い出されて去った。そして今、アメリカ人がそれを食べているのだ
371元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 07:47:43.67ID:hsUc0Bdg
>>323
アメリカがウクライナ攻撃しそうな勢いだな😱
372名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:47:55.57ID:c2jVy1ql
マクロンとスターマーは今何を想うか
この2人も政治家として2流かもな

今も連載中の漫画・いぶき
日本の空母とロシアの空母が北海道でバトルする話だけど、これの面白くないところが……
軍人も政治家も記者とかも、全員有能で立派な人ばかりなところ
だからキャラがどいつも薄っぺらい
373名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:48:05.95ID:EdIzTMZp
ゼレンスキーは最後の最後で大失敗したわけか
外交の場面では絶対に言い合いなんかしちゃダメなんだ
石破はトランプと同じ部屋に居るのに天井なんか見てたけど、まだそのほうがマジな訳で

背負ってる人生は1億2000万人分だから、その場で何か思ったこと返答するなんてそもそもあり得ない
374名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:49:23.23ID:iwx0GkkZ
メドベージェフ

傲慢な豚はついに大統領執務室できちんとしたお仕置きを受けた。そして
ドナルド・トランプ
正しい。キエフ政権は「第三次世界大戦に賭けている」のだ。
375名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:49:36.27ID:nmVKeoO4
おいおいおいおい
完全に停戦が無くなったぞ!!

これはもう認めるしかない・・・

ロシア軍総崩れ

だと

分かっとんのかあああ❣❣❣
376名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:50:14.19ID:0KK16Gkc
ゼレンスキーは西側の面倒くささをやっと理解しただろうな
ロシアみたいな国は親しくすればかなり付き合いやすいのだよ
ロシア人は身内意識強いから一度仲間と思えばとことん庇う
ガスもウクライナが揉めなきゃ安く売ってくれたのに
アメリカやアングロサクソンは違うからな
とにかく建前と本音が違う
あくまでも仲良くするのは別の目的のため
377名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:52:27.48ID:wHyvf5YP
ロシアはヤクザ、ウクライナはチンピラ。
ヤクザとは話ができるがチンピラは無理、を地でいくチンポギター
378名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:53:21.55ID:ZV1QFtaJ
>>355
ドネツククリミアの現在は明日の日本
日本の国会議員をロシア軍が脅して投票させる構図は日本でもありうる

ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。

>>68のようにドンバス傀儡の首長が詐欺師というのも傀儡政権の特徴

東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]

私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。

共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]

ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
379名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:56:32.99ID:A3a/ssBc
>>348
ウクライナはヨーロッパ1の貧乏国で不安定
誰も占領統治したがらない
フランスも派兵しない
ウクライナとしては全土占領されて安全と経済保障されるほうがいいだろうが誰もやらない
380名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:58:10.70ID:nmVKeoO4
>>373
追い詰められているのはトランプだぞ?

今回のゼレンスキー発言でババ掴まされそうなEUもトランプ潰しで早速便乗
中露におぼえがよくてもトランプは完全に孤立した

それだけならまだいいけど、トランプは滅多やたらと関税戦争はじめて経済混乱で支持率が急降下している
トランプは力の源泉を失いかけているんだぞ

元々アメリカ人の多くがロシア大好きな訳ではない
戦争が早く終わるならとトランプ案の受け入れもあっただろうけど、EU怒らせて余計長引くなら米世論もそっぽ向く
トランプが支援打ち切りだ!と喚いても議会の共和党が裏切りかねないぞ

分かっとんのかああああ!!!!
381名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:59:06.49ID:wHyvf5YP
チンポギターがウクライナをまとめることができたのは側近に利益供与を計ったからだ
間違いなく巨額の横領がある
382名無し三等兵
2025/03/01(土) 07:59:16.33ID:s9O6k598
>>372
マクロンは有能だと思うぞ。
会談しないと言っていたトランプを説得してゼレンスキーとの会談をさせたんだからな。
しかし、結局ゼレンスキーがそのマクロンの努力を台無しにしてしまった。
383名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:01:22.41ID:bb/XnyIK
>>379
ロシアの衛星国や属国になって幸せになった国を見たことがない

貧乏だけならともかくサイコパスが支配する自由のない国ばかり
384名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:03:57.08ID:aEnDD8ZJ
ゼレンスキーとウクライナはイスラエルポジションを狙ってたからな
自由と民主主義の為にだけで無限の支援を受けて当然
そうでなければウクライナに勝ち目はない
しかしながらウクライナにそんな影響力はないしガザ侵攻の際も
いの一番にイスラエル支援を表明してネタヤニフとの会談を申し込んだが
断られ今でもあってもらえてない
ウクライナは勘違い甚だしいんだよな
バイデンと欧州が甘やかすからこうなった
385名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:04:25.12ID:A3a/ssBc
>>383
ウクライナは属国にすらなれないだろ貧乏で不安定な国だから
ヨーロッパにもロシアにも見捨てられる
386名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:04:26.89ID:vbNeUWK8
>>371
ウクライナに攻撃させるんだよ
なんなら偽側でも構わん

🤣
387名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:04:59.98ID:hp3nNnm4
まぁEUの馬鹿どものお手並み拝見だなwケツに火がついてどうするか楽しみすぎるw
388名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:05:01.80ID:nmVKeoO4
>>376
>ロシア人は身内意識強いから一度仲間と思えばとことん庇う

アルメニア見捨てた癖に何言ってやがる!

分かっとんのかああ!!!
389名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:05:37.07ID:0KK16Gkc
近々クーデターで降伏かな
ウクライナ人もロシア領のがガス安くて仕事あるの見たらそっちに行くだろうな
390名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:06:23.47ID:0KK16Gkc
>>388
アゼルバイジャンも身内だろ
391名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:06:29.95ID:ZV1QFtaJ
>>385

ドネツクの今は明日の日本
ロシアが強くなればロシア軍と組んだ振り込め詐欺師の親玉が日本を支配するだろう

wikipediaを見ればわかるが
ドネツクの首長プシーリンとその政権母体は詐欺師と詐欺会社
比喩じゃなくて政権につく直前まで詐欺をしていた

もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
392名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:07:09.60ID:vbNeUWK8
>>386
おっと、偽旗w
393名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:07:35.45ID:VcOrTAca
>>382
ここで令和2年のクリスマスで示唆された埋伏がいい味を出すとはなぁ
同じタイミングでもう一匹コロナになったのも、ルクセンブルクの財務相というのも味わい深い
394名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:10:37.08ID:bb/XnyIK
ロシアの衛星国でいちばん幸せな国ってどこ?
395名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:11:25.93ID:vbNeUWK8
ゼレンスキーは正しい戦況を認識してないのかもしれないな


449 名前:名無し三等兵警備員[Lv.7][新芽](ワッチョイ e349-/OIl [2405:1200:296:e900:*]) [sage] :2025/03/01(土) 08:08:52.03 ID:A3a/ssBc0
理想は2022年の反転攻勢成功時に停戦交渉、その次に2023年の反転攻勢前、最後はトランプ就任前
結局敗北が確定してから交渉したから、ウクライナはどんどん条件悪くなる
ウクライナが戦場で勝ってる、ロシアは崩壊寸前とかのアホなプロパガンダをゼレンスキー自身が本気で信じてそうで怖い
396名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:11:51.98ID:vbNeUWK8
衛星国おじさんもトーンダウン🤣
397名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:12:38.03ID:FHevIxWz
>>362

裸の王様が大統領会談で裸と言われ大恥

〉ゼレンスキーはスーツを着ていないことで嘲笑される
- マクロンとスターマーは、米国を戦争に巻き込み、ゼレンスキーのためにトランプをなだめるためにワシントンに行った。しかし、ゼレンスキーは叱責され、屈辱を受け、侮辱された。
- ゼレンスキーに対するワシントンの曖昧さは確実に終わった
動画)
x.com/Glenn_Diesen/status/1895540749284098402
398名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:12:47.61ID:wHyvf5YP
>>389
プーチンが予言してたよな
399名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:12:58.95ID:bb/XnyIK
ロシアの衛星国でいちばん幸せな国ってどこ?
400名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:12:59.04ID:y20mgE/J
自動翻訳コピペの中のひとですが、今起きたんだけど、マジ決裂してるの超ウケるんだけどww
これだけマスコミに調子いい情報流しといてコレwww

ウクライナは鉱物資源協定がトランプ政権の窮地から抜け出すことを期待している -The Economist
https://archive.md/9iN9V
https://www.economist.com/europe/2025/02/26/ukraine-hopes-its-minerals-deal-will-dig-it-out-of-a-hole-with-trump

→ それでこのていたらくwwww

「傲慢な豚はついにちゃんとした平手打ちを受けた」:ロシアはトランプによるゼレンスキー大統領の失脚を祝う -POLITICO
金曜日早朝、大統領執務室で行われたアメリカとウクライナの大統領の会談は大混乱に陥った。
https://www.politico.com/news/2025/02/28/russia-reaction-trump-zelenskyy-meeting-00002741

いやーこうなると何度も書いたけどね(破断しかかっていて合意できてない、経済開発だけの協定でも強制和平につながる)
外交なんてはここまで外堀埋まったら途端場では揉めずに「拍子抜け」で終るのがフツーでしょうに、この2人期待裏切んないわ。流石としかwwww
401名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:14:28.62ID:bb/XnyIK
ロシアの衛星国でいちばん幸せな国ってどこ?
402名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:14:51.43ID:VcOrTAca
アルメニアは鶏肋の土地を捨てた見返りとして、西側諸国から絶対正義の代紋、ロシアからブローカー最大手として経済発展を得たからな
馬鹿なマスゴミに踊らされてるとどうなるかを珍露大統領見せしめで実演したんだから、学ばなきゃ
403名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:15:46.45ID:wHyvf5YP
>>401
どの国も幸せだと思うよ
彼らを不幸せだと考えるのは君らの欺瞞
404名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:17:02.47ID:iZa+p06t
口だけトランプはアルツハイマーw
この調子だと年内まで続きそうだな
で、年内にトランプ支持率4%w
405名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:17:24.45ID:bb/XnyIK
>>403
だからその中でも
ロシアの衛星国でいちばん幸せな国ってどこ?

沿ドニ?ドネツク?チェチェン?
406名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:18:13.79ID:wHyvf5YP
>>405
会話にならんな
>どの国も幸せだと思うよ
407名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:18:18.90ID:vbNeUWK8
ウクライナ応援団
ゼレンスキーが醜態晒して
意気消沈🤣🤣🤣
408名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:19:17.56ID:454b2US3
ゼレンスキーは最初からこれが狙いだったか
409名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:19:29.77ID:1XxxE+6l
鶴岡死にそうな顔wwwwwwww
410名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:19:47.71ID:njUK8NA8
ネットの時代とか言っても情報を扱う人間がウク信みたいなのだとどんどんアホになっていくんだなと
411名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:21:28.03ID:KQ6mJFKc
トランプ支持者のナザレンコさんはどう思う
412名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:21:31.11ID:wHyvf5YP
さてEU首脳、イギリス、EU委員会の反応が楽しみだ
413名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:21:42.38ID:bb/XnyIK
>>406

だからその中でも
ロシアの衛星国構成国でいちばん幸せな国ってどこ?

沿ドニ?ドネツク?チェチェン?

ブリヤート?
414名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:21:42.55ID:POT2nUpT
協定サインなしで面子も潰したしトランプは根に持つし執念深いから
ウクライナへ行く武器を全部ロシアに送るとかまでありえそうwww
415名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:01.88ID:vbNeUWK8
ナザ💩は日本に帰化して損切り済み🥺
416名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:10.54ID:EdIzTMZp
>>399
衛星国はベラルーシ以外は全て失ったろ
北朝鮮は衛星国でも何でもないし
417名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:15.39ID:hp3nNnm4
>>410
ネットが無かったら反対意見も埋もれて無かったことになってたんだからマシにはなってきてると思うわ、海外の情報も簡単に把握できるし
418名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:30.52ID:FHevIxWz
>>397
ゼレンスキーの服装なんかずっとこれなのに
あの場所であえて言って晒し者にしたってことは、トランプは最初から会談をぶち壊す気でいたんだろうな
419名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:31.47ID:vbNeUWK8
ウクライナは早く対米開戦しろよ🤣
420名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:47.53ID:nmVKeoO4
>>397
このスレのプーチン信者(×真のロシア愛国者)は何を勘違いしているのか知らないが
マクロンもスターマーもトランプの友達じゃないんだぞ!!!

そもそもトランプはEUに関税戦争仕掛けるし防衛負担増を要求してくるし平和維持軍も出させようとしている
EUは皆トランプに元々不満がある立場だ

それでも早期停戦出来るなら乗ろうかとしてただけだ
それがここまで決裂したのにゼレンスキーの頭押さえつえてトランプに土下座させる訳がないだろう
421名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:22:47.84ID:nmVKeoO4
>>397
このスレのプーチン信者(×真のロシア愛国者)は何を勘違いしているのか知らないが
マクロンもスターマーもトランプの友達じゃないんだぞ!!!

そもそもトランプはEUに関税戦争仕掛けるし防衛負担増を要求してくるし平和維持軍も出させようとしている
EUは皆トランプに元々不満がある立場だ

それでも早期停戦出来るなら乗ろうかとしてただけだ
それがここまで決裂したのにゼレンスキーの頭押さえつえてトランプに土下座させる訳がないだろう
422名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:24:06.97ID:vbNeUWK8
どうでもいいことを2度投稿するポンコツ🤣
423名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:24:41.44ID:bb/XnyIK
>>416
今回のウクライナ戦争でベラルーシ以外の衛星国はロシアから離反したの?
424名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:24:51.97ID:iwx0GkkZ
ロシアが今までキエフに全面的に攻撃してこなかったからゼレンスキーはいい気になってるんだろ
安全なところで前線の兵士たちにああだこうだ
50兆円かけて勝てないのにもっとくれ
そもそももう西側に武器弾薬が枯渇してるだろうから今が引き際なんだろうけど
アメリカもヨーロッパも自慢のこれだけ送るってのがもうなくなった
金だけ積んでも勝てないのアメリカはわかってる
425名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:25:11.95ID:EdIzTMZp
これからアメリカがどうするかだな
アメリカはいざとなれば「言っておくけどプーチンのことは説得したからな? でもお前らの好きなゼレンスキーが平和を望んで居ないから停戦できない」って言える というか既にそういい始めてる

ウクライナはおそらくアメリカの金がなくなったらやばいよ
役人の給料はアメリカが払ってる、兵器だけじゃない
426名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:26:01.09ID:VcOrTAca
>>421
ネタなのは分かるが
そーいう思考で臨んだ珍露大統領が見事に玉砕したんだよなぁ・・・
427名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:26:20.50ID:bb/XnyIK
>>416
金日成を育てて北朝鮮に送り込んだのはロシアじゃないの?
428名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:26:31.15ID:FHevIxWz
ゼレンスキーは早晩クビになって別のパペットが置かれるんだろう
429名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:26:54.94ID:nmVKeoO4
>>422
決定的にトランプ=ロシア外交が総崩れしたんだぞ?これが大事でなければ何が大事か!?!?

分かっとんのかあ!!!

反論があるならエビデンス🍤を下さい
430名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:27:22.65ID:KCHDFwxE
しかしEUは本当にどうする気なんだろうな
何考えてるかさっぱり分からん
431名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:27:37.16ID:y20mgE/J
トランプ大統領とヴァンス副大統領、大統領執務室での注目すべきやりとりでゼレンスキー大統領を攻撃 - POLITICO
大統領と副大統領はそれぞれウクライナ大統領に対して厳しい言葉を投げかけた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ドナルド・トランプ大統領が望む鉱物資源協定に署名することで両国関係が安定し、米国が大統領の側に留まるだろうと楽観視してワシントンを訪れた。

結局、彼は待ち伏せ攻撃に遭っていたことが判明した。

トランプ氏にゼレンスキー氏との鉱物資源取引を進めるよう促したリンジー・グラハム上院議員(共和党、サウスカロライナ州選出)は、ホワイトハウスの外で記者団に対し、二国間関係を守るためにはウクライナ大統領は辞任すべきだと考えていると語った。

戦争を通じてウクライナの勇気を称賛し、米国が安全保障を提供することに門戸を開いていたトランプは、ゼレンスキーがバンスと揉めるにつれて、ますます熱を帯び、バンスは、戦争を直接見に来るようにという彼の誘いを、西側の財政支援を維持することを目的とした「プロパガンダ・ツアー」だと一蹴した。

https://www.politico.com/news/2025/02/28/trump-vance-zelenskyy-oval-office-exchange-00206727
432名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:27:50.47ID:q4YBZXhy
親ウク対露強硬派のグラムにすらゼレンスキーお前船降りろ言われてんの本当に笑える
433名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:28:23.92ID:s9O6k598
>>394
ジョージアじゃないかな。
欧米のロシア制裁の迂回貿易経路になっていて景気がいいらしい。
そりゃ親ロシア派が選挙で勝つわな。
434名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:29:39.42ID:wHyvf5YP
選挙しろよ独裁者
435名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:29:49.61ID:EdIzTMZp
ゼレンスキー、煽り系配信者に煽られてキレた人みたいになってたじゃん

(´・ω・`) 金バエかよトランプは
436名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:30:28.59ID:454b2US3
どちらが悪役にされるかだな
マスコミは基本トランプを嫌っているが
ホワイトハウスまできて悪態をついたのは礼をかいていねのはあきらか
喧嘩の発端がトランプではなくヴァンスなのもちょっと奇妙
437名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:31:20.39ID:nmVKeoO4
>>426
親露派のヤヌコビッチはマイダンクーデターに負けたんだぞ
分かっとんのかあああ!!!!
438名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:31:42.04ID:wHyvf5YP
神輿が自我をもって飼い主に噛みついて成功した例なぞ歴史上存在しない
あ、プーチンがいたか
439名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:32:22.70ID:VcOrTAca
>>437
珍露=ゼレンスキー
ソースはコンビニ仕え
440名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:33:24.54ID:s9O6k598
>>438
飼い主ってソロスのことか?
441名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:34:00.16ID:iZa+p06t
アホトランプとカスプーチンのおかげで第三次世界大戦始まるかもな どちらでもいい暗殺されろ
442名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:34:37.59ID:VcOrTAca
>>433
伊達に裏切りと倫理のなさで千年以上国体を守ってきた国じゃないのよね
まじで勝ち馬に乗ることに関しては天才的
443名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:35:17.33ID:FHevIxWz
>>397
まぁ、個人的にはクズ芸人が国際舞台でチヤホヤされる欺瞞が見事に打ち砕かれたんで気持ち的にはスーっとしたわ
これからどうなるのかはわからんが
444名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:35:30.43ID:KCHDFwxE
>>441
米中露が和平賛成の時点で争いなんて起こらんよ
EUは資源絶てば内部崩壊して勝手に親米親露親中政権になる
445名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:37:05.63ID:POT2nUpT
米露vsウク欧で大戦になるから俺は普通に米露につくわ
アメリカ様がいなければ何もできない口だけ欧州につくとか敗戦国確定でありえないね
常に負け組のドイツ、雑魚フランスの欧州に組して負け組はありえねーっす
446名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:37:13.71ID:y20mgE/J
ヨーロッパ 金曜日の大失敗
ウォロディミル・ゼレンスキーにとって、そしてウクライナにとってのホワイトハウスの惨事 - The Economist
JD・ヴァンスは、ドナルド・トランプに媚びることを拒否したウクライナ大統領に罠を仕掛けた

ウォロディミル・ゼレンスキーが2月28日にホワイトハウスに到着した時、米国とウクライナの関係は脆弱で不確実だった。ウクライナ大統領が去る頃には、関係は崩壊していた。テレビカメラの前でドナルド・トランプと副大統領のJ・D・ヴァンスがウクライナの指導者を恩知らずで第三次世界大戦の危険を冒していると激しく非難するなど、激しい口論が繰り広げられた後、ゼレンスキー氏はこれまで以上に苦境に立たされて帰国することになるだろう。和平協定への希望はこれまで以上に遠のいているようだ。
関係の崩壊と、ウクライナは和平の準備ができていないというトランプ氏の主張は、ロシアが戦場で主導権を握っている今、トランプ政権がウクライナへの軍事・財政援助を打ち切るリスクを高めている。近年の歴史において、外交がこれほど完全に間違った方向へ進んだ瞬間を思い浮かべるのは難しい。

https://archive.md/umeCo
https://www.economist.com/europe/2025/02/28/a-disaster-in-the-white-house-for-volodymyr-zelensky-and-for-ukraine

普段のようによく考えて抜き書きを作る必要もない、まだ腹いてぇww
>>444 御意。
447名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:37:46.31ID:nmVKeoO4
>>430
こうなった以上はトランプが妥協してくるまでウクライナの味方するだけだろうに
防衛負担増や平和維持軍負担とかトランプの主張はEUにとっても不利なんだからな?

早期停戦の期待感だけがトランプのやり方を黙認していたけど
話が拗れた以上EUに有利な話持ってくるまでトランプを外交で追い詰めた方がいい
448名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:38:45.55ID:s9O6k598
>>443
そういや、この会談でウクライナ国内ではゼレンスキーを称賛する声が出ているとかヤフコメで言っている奴がいたな。
そこまでウクライナ国民が馬鹿だとは思えないんだが。
449名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:40:01.64ID:gkbVr5wU
>>217
トランプは演技だろう。
国民にお前らこんな奴のために税金使っていいの?って。
大抵の国民はキレて援助停止しろになるだろうな。
450名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:40:06.07ID:KCHDFwxE
>>447
外交で追いつめられるのは力がある方だけでしょ
EUが連帯したところで相手が米中露の時点で詰んでる
451名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:40:43.26ID:gkbVr5wU
>>226
北朝鮮みたいだな…
452名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:41:08.26ID:hp3nNnm4
ルビオの顔に泥塗ったんか…まだウクライナ寄りだったのにひでえw
453名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:41:54.95ID:1XxxE+6l
佐藤優が言うように日本はダンマリ隠れるのが正解
454名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:41:58.03ID:wHyvf5YP
>>449
同感
役者だよなぁ
455名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:42:20.80ID:VcOrTAca
>>217
韓国にキレ芸して一時的に人気取りした河野をぐろうしてるん?
456名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:42:50.01ID:454b2US3
第三次世界大戦は アメリカが参加しないから発生しないだろ
ありえるのはロシアとウクライナに欧州が参加するケースだが
チキンのあいつらがアメリカの後ろ盾に死に参戦するとはおもえん
457名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:42:55.84ID:vgPoecZG
>>437
でもマイダンクーデター実行したヌーランドや
そのバックにいるグローバリスト(ディープステート)は
全員負けたじゃん

>>448
「ロシアはもうすぐ倒れるからアメリカは必要ない」という考えは
徴兵対象者や軍人以外には根強いよ
プロパガンダは社会上無視できない数は操作できないが、
大衆そのものは容易に操作できる
458名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:44:23.90ID:Lj+miRXn
スポンサーに喧嘩売ってクビになる芸人だったな
459名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:45:25.11ID:qJrtm3xS
>>456
米露が組んだ時点で対抗する国なんていないからな
460名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:45:49.29ID:Lj+miRXn
服装は女子アナが災害の時ヘルメットするのと同じでやってる感だろ
461名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:45:51.46ID:FHevIxWz
まぁ、朝からいい見せ物ではあったw
462名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:48:17.97ID:Lj+miRXn
>>441
トランプ「ゼレンスキーが第三次世界大戦を起こしたい」
って言われたんだけどw
463名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:50:29.15ID:1XxxE+6l
建前だけで生きてるゼレ公をリアリズムでボコボコにした爽快な朝ですな
正直このスレの共通認識全てぶちまけてくれたよなトラヴァンス
464名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:50:35.42ID:nmVKeoO4
>>450
米中露は友達でもなんでもないんだぞ?
中露ですら友達とも言えない
465名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:51:17.21ID:454b2US3
ゼレンスキーは度々NATOが参戦すべきという発言をしているから
第三次世界大戦をおこしたいといってるトランプが正しいんだけどな
トランプはとんでもというマスコミの憎しみをかってるから
ゼレンスキーの肩をもちそうなのが怖いところだけど
466名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:51:20.19ID:KCHDFwxE
>>462
火の玉ストレートで草
散々言われてたことだがウクライナが勝つにはエスカレーションしまくって世界をこの戦争に巻き込むしかないからな
467名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:51:49.38ID:y20mgE/J
>>446
あまりにも面白いので追加させてwwww
「ゼレンスキー氏は度を越した行動に出た」マジ笑える、ここまでのお笑いってちょっと記憶にないww

ヴァンス氏とゼレンスキー氏の争いの際、トランプ氏は当初、ヴァンス氏の悪役に対する善役として、ほとんど受け身の姿勢を見せた。その後、ゼレンスキー氏は度を越した行動に出た。「戦争中は誰もが問題を抱えている」と同氏は主張した。「素晴らしい海」があるおかげで、今のところは米国は隔離されているが、「将来はそれを感じることになるだろう」

トランプ氏は明らかにそれが気に入らなかった。首脳会談が破局に陥る中、トランプ氏は「我々がどう感じるか言うな」と怒鳴った。さらに、ウクライナの状況は悪く、「第三次世界大戦を賭けている」と付け加えた。「あなた方のしていることは、この国に対する非常に無礼だ」と警告した。バンス氏は、ゼレンスキー氏が昨年の選挙運動中に民主党員とともにペンシルバニア州に現れたことを大統領に思い出させ、恩人に対してもっと感謝を示すよう訪問者に伝えた。トランプ氏の怒りは深まった。

怒鳴り合いの最後に、トランプ氏は「これは素晴らしいテレビ番組になるだろう」と冗談を言った。ウクライナ大統領は両手を握りしめて座り、顔をしかめた。ヴァンス氏はニヤリと笑った。彼の仕事は終わった。

>>429 お久しぶりです。なつい。
一方、モスクワでは純粋な歓喜が広がっていた。「あの傲慢な豚野郎はついに大統領執務室できちんとお仕置きされた」とロシア安全保障会議副議長のドミトリー・メドベージェフは興奮気味に語った。「キエフ政権は『第3次世界大戦に賭けている』のだ」
468名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:51:56.60ID:VcOrTAca
>>464
EUはトモダチどころか奴隷組合だもんな
そら友達じゃないことを嘯いて不安にしようと試みるわ
469名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:52:33.53ID:KCHDFwxE
>>464
EUを米中露で囲んで棒に叩くことが出来るのなら手を組んでトモダチになるよ
470名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:53:25.83ID:x2SvyVEK
>>447
つまり内紛が拡大するんだww

ロシアはチェチェン紛争でもシリア内戦でも相手の内紛を
ついたこと忘れないことだw
471名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:53:57.60ID:wHyvf5YP
>>465
そーいやポーランドにS300ブチ込んでたな
472元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 08:54:36.84ID:0CyaGG5x
>>386
自由の女神をぶっこわせ〜
473名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:58:48.82ID:vbNeUWK8
>>447
EUにそんな力はないので
474名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:01:52.88ID:VcOrTAca
>>471
あのバイデンすら「ロシアはやってない、デタラメ言うなクソホビット。これ以上言い訳したら軌道データ開示するぞ」とキレた案件な
本当はポーランドの陸軍基地を狙う予定だったが、戦車より先にトラクターのディーゼルの熱源を捉えてくれたおかげで戦争を回避できた
475名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:02:57.78ID:454b2US3
EUだけで支えられるとはおもえんのだけど
少なくともハンガリーやチェコはEUとしての支援には反対するだろう
イギリスは別だがドイツフランスだけで支えられるか
支援額5位くらいの日本もアメリカとウクライナどっちにつくか 決めないといけないな
476名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:06:13.08ID:1XxxE+6l
英仏国民ババ引きざまあああああああああ
477名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:06:17.45ID:x2SvyVEK
>>467
ぺンシルバニアかww激戦州でバイデンの故郷だなw
激戦州全勝したがトランプが苦戦した方の州だなww
トランプや共和党が忘れるわけ無いwwww
478名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:08:06.56ID:nmVKeoO4
>>469
中国がいつEU叩こうとしてるよ?
そもそも中国はアメリカとですら敵対したい訳ではない
479名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:11:13.60ID:gkbVr5wU
>>365
とうとう出たね…
480名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:13:03.05ID:KCHDFwxE
>>478
中国がEUを叩かなかったのはEUとアメリカが組んでたからに過ぎない
つかどの国だって叩く機会があれば叩いて自国有利の状態にしたいだろ
今回はその絶好の機会だから米中露で間違いなく共同歩調取るね
481名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:13:46.97ID:q4YBZXhy
>>365
冷静に考えてなんでこいつがこんな仕事してるんだろうな…
いやいいんだけど

半年前の世界の誰も信じないだろうな
482名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:14:20.98ID:qJrtm3xS
ゼレンスキーのままだと欧州のピンチだとわかったから
欧州でもこれからゼレ下ろしが加速するだろう
483名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:14:50.71ID:VcOrTAca
>>478
ウイグルチベット問題ぶち上げた時から既に始まってる
今までEUの最前線は香港・台湾・中共上海閥のダークトライアドを利用した乗っ取り工作
そのうちコロナにかこつけて香港・上海閥は潰したから、台湾からどの手段でもいいから丸め込めば次は欧州本丸だ
残虐だと嘯いてた行為が黄金の10億()の身を以て試されることになるだろう
484名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:14:58.77ID:A3a/ssBc
>>466
トランプがゼレンスキーを否定したことを米国市場は歓迎して株価は1%も上がったな
485名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:15:05.98ID:EdIzTMZp
俺の未来予想はあまり当たらないんだが今回ははっきり当たった


トランプが作り出した構図は、

 ・プーチンは話が分かる ロシアは平和に向けて動いてる
 
 ・俺も平和に向けて動いてる
 
 ・平和を望んでいないのはゼレンスキー そしてゼレンスキーにそうさせているのはオバマ・ヒラリー・バイデンの3大売国奴


いままでジグソーパズルのピースみたいに断片的に上の3つに関して発言してきたけど、トランプは28日に一気にパズルのピースを組み合わせて一枚の絵にした

EUも激しい反応と反発をするだろうし、これから数か月はマジで目が離せんな
486名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:16:00.72ID:nmVKeoO4
>>470
そのシリアを支えきれなくなったんだぞ今のロシア軍は

分かっとんのかあああ!!!
487名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:17:36.70ID:vgPoecZG
>>478
中国は国連の原則である内政不干渉(国家主権)の味方だよ
それに反するならロシアだろうがアメリカだろうがEUだろうが
敵に回す
488名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:17:46.51ID:gkbVr5wU
>>425
年金も払ってたような?
489名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:21:57.61ID:x2SvyVEK
>>486
シリアの内紛はNATO加盟国トルコと有志連合間で
起きた。そのトルコは今でもロシアとの関係は良好。
だから米露の事務方はイスタンブールで会議したろ。
第三国的扱いなんだよww
シリアの新政府もトルコよりだよ。
490名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:24:05.11ID:nmVKeoO4
>>480
アホかゲームやってるんじゃないんだぞ
中国はビジネスやって儲けようとしてい?のにただのパワーゲームでアメリカはおろかEU叩く理由がない

むしろアメリカとEUが揉めたらどっちにもいい顔して貰いたいぐらしか考えない
491名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:24:33.10ID:c2jVy1ql
>>382
物別れする会談。プラスにならない会談を設定する奴は、愚か者ですよ

まあ、何というか、これゼレンスキーの本性か何かですかね
喧嘩や戦争しかけるなら誰だって出来る
こんな感じで安易にロシアや東部を攻撃して今日を事態を招いたのでしょう
492名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:27:00.70ID:gkbVr5wU
>>481
日本だと竹中平蔵ポジだな
493名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:27:07.48ID:iwx0GkkZ
トランプがゼレンスキー会談後に取材に応じた
完全にシエンを打ち切るような発言


494名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:27:09.15ID:1XxxE+6l
小泉先生たまにはいいこと言うね みなさんもこれ読めばトランプ現象とは何か分る

ヴァンスの物言いに滲むのは孤立主義というよりも「たかってくる奴らへの強い嫌悪感」みたいなもので、その背景は彼の著書である『ヒルビリー・エレジー』(特に終盤)を読むとよくわかる

x.com/OKB1917/status/1895620264739979602
495名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:28:30.39ID:aJyv3WV5
ウク信ネトウヨの常識は世界の非常識
わかったかウク信?
いい大人はスエットなんか着ないんだよ
496名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:28:45.09ID:nmVKeoO4
>>487
だから中国はロシアにもアメリカにもEUにも積極的には関わっていない
一番付き合いが深いのはロシアだからややロシア寄りの発言したり経済制裁に加わらないと言う事はあっても
ロシアと一緒にEUを叩く等という世界観はない
497名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:29:05.54ID:c2jVy1ql
>>430
いつも通り口だけでしょ
ゼレンスキー批判は今まで支援してきた自分達の批判になるから出来ないだけで

でも、2022年以降に選ばれた政治家等は動きが変わって来るかも
498名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:32:36.67ID:4WMKX0iH
ウク信の三年に及ぶ応援は完全に無駄になる

【超速報】トランプ政権、ウクライナへの軍事援助を全面停止。ワシントンポスト
http://2chb.net/r/poverty/1740786492/
499名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:32:57.78ID:gkbVr5wU
>>491
裏切られたという思いはあるんじゃない?
元々釣ってきたのは米英とEU。マイダン以降に武器だの援助してロシア切り取り次第で山分けしようと話してたんだろう。
トランプになったら逆にウクライナが切り取り次第になったからキレた。傀儡国家あるあるだねえ。
500名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:35:26.00ID:iwx0GkkZ
272 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8d-h6CM) 2025/03/01(土) 09:33:42.11 ID:sAsehlyH0
ウク信ネトウヨの常識は世界の非常識
わかったかウク信?
いい大人はスエットなんか着ないんだよ
501名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:35:35.59ID:47MU00OH
>>431
プロパガンダツアーに喜んで参加した岩屋を擁する同盟国がここにいるんやけど
掣肘してくれなかったってのは日本もその程度の扱いって事なんだろうな
502名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:36:12.54ID:A8bXuQNS
アメリカが起こした戦争でいきなり裏切ってロシア側についた挙句、レアアースよこせやからな
頭おかしいのはアメリカなのは自明やろ
503名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:36:30.97ID:txF+/gnb
戦争前だっけ?最初はゼの側近かなんかがモスクワに侵攻するとか息巻いてたんだよね
NATOが付けばロシアに勝てると一時期湧いてたロシア分割論みたいなことを考えてたんだろう
504名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:39:02.41ID:x2SvyVEK
>>500
あれはそろそろ卒業した方がいいよなw
マヌケなwハリウッド流ドレスコードww
505名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:44:05.72ID:wHyvf5YP
>>502
勝てない上に汚職しまくったからだろ
自業自得だよ
506名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:44:12.69ID:x2SvyVEK
閣僚が無理してノーネクタイや私服でウクライナ訪問?するの
見てて痛々しかっよww
ゼレ公が軍服ならまだわかるんだがバカリベラルが嫌がったんだろうなwww
507名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:44:36.68ID:Lx9/KRpz
ゼレ公、ワシントンから豚🐖走
508名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:45:34.70ID:txF+/gnb
なんか何が何でもトランプ叩きしたい奴いるけど

バンスが「平和への道は外交に取り組むことだ」と発言したら
ゼレンスキーがアメリカ批判を始めて
バンスが「無礼だ」とキレた

キレるの当たり前やんw馬鹿じゃねーの?ww
スーツ着てこないのは失礼だってのもマナーとして当然だし
509名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:45:57.87ID:1XxxE+6l
BSテレ東やってるぞ
510名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:48:30.41ID:c2jVy1ql
>>467
ここのコテハンは四天王ではなく、六芒星神だったw

・元コマンドー
・lans
・るーぷ
・ちんぽるーぷ
・エビでやんす
・ロシアがなんたらは日本の利益&ロシアはなんたら民族



下記の事を言ってゼレンスキーを絶賛。プーチンとロシアを下げていたウクライナを応援する人達は、いまはどう考えているのでしょうか?


ゼレンスキー氏がレアアース利権をトランプ氏とディールした件、実に巧みで同資源は殆ど東部地域に集中していると言う。
これにトランプ氏が乗ると言うことは、即ち同地域の主権をロシアに割譲する形での譲歩は念頭に無い、と言う事を意味する訳だ。
2月4日

なるほど、最近ロシアがゼレンスキー政権に正統性が無い、と言い出した理由がこれか。
じゃあ2022年の侵攻開始時は正統な主権国家として認めて居たんだな?とオウンゴールを非難される事も織り込むしか無い、と言う訳か。
惨めだな、プーチン。
2月4日

でもってトランプ氏がそれに乗ったと言う事はゼレンスキー政権の正統性をアメリカ大統領も再確認した、と言う事でもある。
断念だったな露朝派くん、トランプ氏がプーチンと組んでDSに立ち向かうとか何とか言ってたよね?
2月4日
511名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:49:30.24ID:4WMKX0iH
【速報】トランプ、ロシア・ウクライナ戦争でロシア側に立つことを改めて宣言wwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/poverty/1740783615/
512名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:50:08.77ID:njUK8NA8
ロシアがDPRとLPRを国家承認し集団的自衛権を発動するまでゼレンスキーが砲撃を続けたんだからな
ことの真意はアメリカもよく知ってるだろ、ゼレンスキーが悲劇のヒーローを演じてるのであれば話はかみ合わないよ
513名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:52:49.98ID:4WMKX0iH
【悲報】トランプ、ネオナチゼレンスキーを一刀両断「あなたは第三次世界大戦をかけてギャンブルをやっている」
http://2chb.net/r/poverty/1740785190/
514名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:53:09.37ID:wHyvf5YP
>>511
ロシア側に立つなんて誰も言ってないのにな
アホはすぐに二元論で語りたがる
515名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:53:24.83ID:Lx9/KRpz
>>498
ゼレ公は豚🐷死
ウク信は憤💩死
516名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:53:43.11ID:s9O6k598
>>498
トランプが勝負に出たな。
今のタイミングならウクライナ支援を停止しても米国世論が納得すると踏んだんだろう。

でも、ちょっと慌てすぎたような気がするな。
欧州のトランプ批判に口実を与えてことにもなるし。
517名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:55:18.15ID:wHyvf5YP
>>516
欧州と頑張れよ
日本は静かにゆっくりとフェードアウト
518名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:56:47.99ID:s9O6k598
>>514
いや、二元論はアホを味方につけて世論を形成する常套手段だろ。
それに簡単に騙されるアホばかりなのが日本人の問題点だな。
519名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:57:13.91ID:x2SvyVEK
>>382
有能なら焦ってあんな即席の雑な会談はさせない。
事務方の調整ー非公開の会談ー記者会見と無難にやるよ。
英仏宇が焦り過ぎwwwwwアッホww

外交は討論会やバラエティ番組じゃない。
ゼレ公がニコニコして親指立てて笑ってたのが
忘れられないwwww
確かにいい絵が撮れたろうww

ゼレンスキー、次はガッツポーズ頼むぜ!!
中指立てろとは言わないからww
520名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:57:41.53ID:Lx9/KRpz
ゼレ公、ワシントンで公開タコ🐙殴りにされた!
www
521名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:58:30.01ID:wHyvf5YP
>>518
そのアホは日本人だけじゃないから困るんだよ
522名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:58:38.10ID:gkbVr5wU
>>508
軍人だって正装礼装勤務服はあるもんな。
公式の場に戦闘服でくるバカはいない。
523名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:59:46.75ID:4WMKX0iH
バンス強制徴収も指摘しててワロタwww
524名無し三等兵
2025/03/01(土) 09:59:50.61ID:0KK16Gkc
奇人と笑われるルカシェンコ率いるベラルーシはウクライナより国民一人当たりの所得が三倍もある
しかもソ連式農業国でオルガリヒみたいのがない
さらに理系も強い
525名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:00:31.80ID:EdIzTMZp
このスレにいるウクライナ嫌いの3段くらい上いってる会談だったな

あそこまでディスり倒すとは想像の範疇を超えてるはトランプは
EUが何ていうか見ものだ
526名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:01:06.11ID:1qqrjamc
ここぞとばかりにスーツ着て「助けてくれ!アメリカが偉大なことを示してくれ!」ってスタンスなら要求はクレクレで同じでもましな結果になったんちゃうかこれ…
527名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:03:28.45ID:wHyvf5YP
>>525
EU各国首脳、EU委員会、イギリス
それぞれの立場が明確になる
めっちゃ楽しみ
528名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:04:26.61ID:454b2US3
メローニだけは 疑問符をなげかけているが
フランスドイツポーランドEUとかいう虚構の組織外相はゼレンスキー支持のコメントをだした
実際アメリカがひいたら こいつらどうすんのかね
興味深い
529名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:06:02.38ID:gkbVr5wU
>>526
ウクライナ人はちょっと感性おかしい。
日本大使もそうだったけど、人をイラつかせる才能がある。
人に物を頼む態度って万国共通だと思うんだけどねえ。
530名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:06:16.45ID:0KK16Gkc
一番やばいのはバルト三国とモルドバ
こいつらはいきりすぎた
セルビアは上手かった
531名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:06:31.29ID:Lj+miRXn
よく見ると総崩れくんがきてんね
532名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:06:39.55ID:EdIzTMZp
>>526
違う違う
あれはフリなんだよ本来は外交的には


アメ 「なんでスーツじゃないんですか?」

ゼレ 「いまは私たちにとって戦時中だからです 私の国では多くの国民が凍えてこの会談を待っています
     だから失礼を承知でこの恰好で来ました
       スーツなら良いものをもっています 

           平和が実現したら是非そのスーツでもう一度ここに来たいですね もちろんそのスーツはメイド・イン・アメリカです」


これが外交問答の定式やねん
ゼレンスキーは完全に失敗したな今回
533名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:06:45.93ID:c2jVy1ql
>>522
自分の結婚式はジャージでやる…はOKだが、他人の結婚式にジャージで来るのは屑ですよね
本気で最前線に合わせるなら、シャツはヨレヨレで洗濯してない。髪も髭ももっと伸び放題か乱暴の刈ってる
534名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:07:21.66ID:Lx9/KRpz
ザルジニー(終わりだな、1.5m)
535名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:09:24.89ID:q4YBZXhy
米露緊急交渉からこっち激動でついていけないわ
536名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:10:42.63ID:Lx9/KRpz
ザルジニー(しょせん芸人だったな、1.5m)
537名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:10:53.52ID:1qqrjamc
あてもなく喧嘩別れしたなら「強い指導者を演じる役者だけど政治家じゃない」って感想が正しかったことになるなあ

>>532
なるほど
そこまで根回しできるなら一流の政治家だねえ
538名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:12:18.29ID:4WMKX0iH
>>532
トランプのゼレンスキーへの最初の社交辞令な

今日もオシャレですね

やで
539名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:12:41.57ID:wkeuckPm
>>518
二元論てのは舌戦や詐術の基本だからな
属性と最終的な結論(滅ぼす)を決められるから、そのためにどうするかって過程のバリエーションを増やしたり工夫するのにリソースを注げる
下手に中庸だったり色んな方向性を考えると、そこにリソース消耗して結果的にコミュ障に陥る
540名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:13:34.69ID:s9O6k598
>>528
形だけの支援を続けてウクライナを実質的に見殺しするだろうな。
そして、「ロシアは残虐だ、そして米国は非情だ」とか抜かすのさ。
541名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:13:35.08ID:4WMKX0iH
米国はNATOへの資金援助を打ち切っている。一般基金への補助金や支払いは今年2月28日をもってすべて停止される。

米軍の防衛能力に関係のない金融取引もすべて取り消される。米国は防衛費を十分に支出しないNATO同盟国に補助金を出すことはもうできないとルビオ国務長官は述べた。

ビクター
542名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:13:35.99ID:HD4M++ro
メンタリティがナザレンコと同じやな
これがウクライナ人気質って奴か

ただ相手が悪すぎただろ。実質世界の支配者のアメリカ大統領やぞ
543名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:16:06.50ID:1qqrjamc
>>538
根回しも何もなしか
始まる前から失敗しとる…
「お前らのことなんてどうでもいい。金回収じゃ!」って相手に本気で「俺は正義!支援当然!」ってスタンスで臨んだんか・・・?
544名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:16:14.69ID:1XxxE+6l
災害時何故か官邸が作業着になるあれだろ
545名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:16:32.03ID:47MU00OH
バイデンパパが甘やかすからトランプおじさんが礼儀を指導してしまったね
546名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:16:34.71ID:s9O6k598
ウクライナ気質というより、チンピラ気質だな。
会社や近所でトラブルを起こす奴は大抵そんな感じ。
547名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:17:49.40ID:wHyvf5YP
大谷HR
548名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:18:01.31ID:454b2US3
アメリカの軍装備に依存してきた欧州がなんの支援できるというのかね
独自兵器を開発してきたのはフランスとスウェーデン
あとは自走砲もどきの陸軍をドイツやイギリスが多少つくってただけだろ
パトリオット ハイマースの弾薬なしにウクライナは何ができるのか
ドローンだけで戦争するつもりなのか
かなり厳しいと思うけどね
トランプが終わる4年は耐えようといっても どれだけ持つか
549名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:18:16.79ID:y20mgE/J
トランプ政権の最新情報:トランプとヴァンスがゼレンスキーを非難、戦時同盟国間の亀裂を露呈 -NYT

ピーター・ベイカー ホワイトハウス記者
私は1996年からホワイトハウスを取材している。その間ずっと、このようにカメラの前で大統領執務室で会議が開かれたことはなかった。

ピーター・ベイカー ホワイトハウス記者
アメリカ大統領が同盟国の指導者に公の場でこのように説教したことはかつてなかったが、侵略者と戦っている国の指導者に説教したことなど、なおさらである。

マギー・ハーバーマン ホワイトハウス記者
これは私が長い間見た中で、公の場でトランプが最も怒っている姿だ。トランプは感謝されず、挑戦を受けていることに怒っている。

ピーター・ベイカー ホワイトハウス記者
トランプ大統領は最初の任期中、ナンシー・ペロシ下院議長やチャック・シューマー下院議長といった民主党指導者らとカメラの前で時折激しいやりとりをすることがあったが、今回の怒りの爆発に比べればそれらは色あせてしまう。

ロバート・ジミソン 議会記者
リンジー・グラハム上院議員はフォックスニュースに対し、ゼレンスキー大統領は司会者のブレット・ベイヤー氏との予定されているインタビューで謝罪し、自分が「大失敗した」ことを世界に伝えるべきだと語った。グラハム上院議員は大統領との会談前にゼレンスキー大統領と面会した数名の上院議員の一人だった。「私は今朝彼に、餌には乗らないで、メディアや他の誰にもトランプ大統領と口論に巻き込まれないようにと言いました」とグラハム議員は語り、「ゼレンスキー大統領は根本的に変わるか、辞任するかのどちらかを選ばなければならないでしょう」と付け加えた。

ピーター・ベイカー ホワイトハウス記者
グラハム氏はホワイトハウスで記者団と話すために派遣されたため、同氏の発言はトランプ大統領からのメッセージとして受け取るのが妥当だろう。

https://archive.md/s69Qn
https://www.nytimes.com/live/2025/02/28/us/trump-news
550名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:19:03.54ID:s9O6k598
>>545
ゼレンスキーどころか、バイデンは息子や犬の躾も駄目だったからな。
551名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:19:59.32ID:Lx9/KRpz
ザルジニー(ロープに首が届くかな?、1.5m)
552名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:20:11.65ID:0KK16Gkc
ガリオアエロア資金とか知ってればアメリカがどういう国かよくわかる
553名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:21:40.96ID:nmMxDKtl
ぶっちゃけEUも悪いよ
EUのGDPも人口も日本の5倍なのに何故ウクライナが押し込まれているのか
EUが本気で全力支援してたらアメリカ抜きでもウクライナが負けるはず無いんだよ
EUは口ばかりでアメリカの金と兵器にたかって楽してる
トランプが怒るのも当然だ
ヨーロッパの戦争なんだからまずEUが真剣に取り組むべき
554名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:21:55.36ID:aJyv3WV5
僅かな時間の感情の制御もできない礼儀知らずのピエロを世界が甘やかし過ぎていたという現実
555名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:23:37.14ID:1qqrjamc
>>549
肩持ってくれる人がしっかり忠告してくれてたのか…この人も面子潰されたようなものでは…
556名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:24:44.83ID:Lx9/KRpz
ザルジニー(どの面下げてキーウに戻るんだい?、1.5m)
557名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:27:28.05ID:s9O6k598
>>553
いや、EUはほぼ限界までウクライナ支援したけど圧倒的劣勢なんだよ。
いくらGDPがあっても武器弾薬の在庫や生産能力が低いからあの程度の支援しかできないというわけ。

つか、いいかげんウクライナ劣勢の現実を直視するべき。
558名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:27:42.59ID:fMhJ0MkX
流石にプーチンも呆れてそうだな
559名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:27:46.82ID:EdIzTMZp
とにかくゼレンスキーは失敗した

立場は絶対的にアメリカのほうが上
EUはいざとなったらウクライナよりアメリカを取る エネルギーはアメリカから供給されているからだ
560名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:33:01.77ID:VTf2ZxdT
ボグダンもどの立場に立てばいいのか困惑してるだろうなw
交渉でウクライナ有利に!って言ってみたり、その交渉があっけなく決裂したりw
561名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:34:15.53ID:txF+/gnb
EUのエリート()連中に甘やかされたツケだと思うよ
散々、ディールだと言ってる相手に被害者プレイは通用しないってのはわかりそうなもんだが
562名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:35:55.37ID:q4YBZXhy
この期に及んでまだゼレンスキー擁護してるのはどういう層なんだ
ただのトランプ嫌いか
563名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:36:28.72ID:HD4M++ro
トランプの掲げる対中政策の為には対露融和が必要だがアメリカ世論が反発する
この問題を2月中に解決するとは思わなんだわ
564名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:38:01.69ID:4WMKX0iH
ゼレンスキー氏はトランプ氏からウクライナへの武器供給を継続するという明確な約束を2度受けていたが、これはウクライナの観点から見て最も深刻な政策問題である。しかしその後、彼は愚かにもヴァンス氏に口を挟むことを決め、すべてが狂ってしまった。壮大な外交崩壊
565名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:39:00.02ID:9Ps27EXG
ウクライナなんてさっさと消えちまえよ
邪魔くせぇ
566名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:39:19.71ID:ywXIamVr
ゼレンスキーは戦争続けたいんだろうな
567名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:41:19.25ID:wkeuckPm
>>562
小規模なMI6エージェントじゃないかね
568名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:42:48.59ID:454b2US3
戦争が終わった時がゼレンスキーの終わりだからそらつづけたい
バンスの煽りを無視できなかった ゼレンスキーの外交スキルのなさが致命傷となった
569名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:43:25.91ID:ywXIamVr
>>562
戦争続けたい奴ら
自分が戦場行く心配もなく毎日楽しい戦争映像見られるんだから最高何だろう

戦時中も日中戦争の頃は勝った勝ったで大騒ぎだったし
570名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:44:23.19ID:m1kFmzh7
>>562
だって、これだぜ?
これもう純烈のファンのババアだろ



Ucraina, von der Leyen: "Prestito Ue da 35 miliardi di euro"
2,915 回視聴 · 5 か月前...もっと見る
Adnkronos 11万

571名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:44:25.96ID:7WseHc//
>>562
日本人のほとんど
572名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:44:33.81ID:EdIzTMZp
>>568
その通り

どんなに煽られても一切効かない状態じゃないといけない
トランプぐらいなんだよ煽りに怒ることが許されるのは それは軍事と経済で最強だから許されるってだけ

プーチンですら煽りには乗らない
ロシアは最強でもなんでもないことを知ってるから危険はおかせないんだ
573名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:45:02.99ID:LXKc5k7G
ウクライナには本当にどうしようもなくなったら核でロシアと刺し違えるぞと脅す手が残ってる
574名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:45:57.15ID:G3F27IJL
何にせよ戦争はまだまだ続く
575名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:46:48.65ID:m1kFmzh7
>>571
んなぁわけぇねぇだろ
さすがにもうゼレンスキーを英雄視してる奴はいねぇだろ
……いや、いるわ
576名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:47:35.79ID:LXKc5k7G
支援はメリットしかない
5000億円の支援を20ヶ国で行えば10兆円
ロシアは一国で同等かそれ以上の負担をしなければならない

トランプはEUへもっとウクライナに軍事援助をしろというのが正解
577名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:47:42.02ID:gkbVr5wU
>>562
ロシアは兵隊が死にまくって残ってない、経済もガタガタで国家崩壊まで秒読みだという大本営発表を信じてる層。
ロシア潰れるのになぜウクライナ不利にするのか?正義の戦いは負けない、負けてはならないと思ってるから現実を受け入れられない。
578名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:48:44.72ID:vbNeUWK8
>>448
ウクライナプラウダのコメント欄が閉鎖されてるから生の声が聞けない🤣
579名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:49:06.08ID:LXKc5k7G
>>577
間違いなく経済はガタガタですよ
そして少なくとも10万人以上の死者は出してる
580名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:49:37.66ID:m1kFmzh7
>>576
英雄ゼレンスキーに栄光あれ
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
581名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:50:00.72ID:LXKc5k7G
長期戦をやって経済ガタガタにならない国などない
582名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:50:23.07ID:wHyvf5YP
>>579
資源と食料が無限にあるから問題ない
人口はロシア系ウクライナ人200万人がいる、むしろ増えてる
583名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:50:28.56ID:7WseHc//
>>575
たぶんあなたの親兄弟に聞いても
普通にトランプをキチガイ扱い
584名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:51:34.71ID:HD4M++ro
>>579
合併地域と難民で人口1000万人増えてるからその1%なら無理なく補充可能やろ
経済も資源大国の経済はチートだから多少ガタガタした所でどうと言うことはない
585名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:52:29.98ID:9MeskMQ5
>>583
日本人を舐めるなよ
586名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:53:20.11ID:7WseHc//
職場でドネツクルガンツクを守るための正当な行為と言ったら
次の日からあなたは狂人扱い
587名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:54:11.57ID:EdIzTMZp
しかしこれは全く予想外だな・・・

実務者会議で話はとっくについていて、あとはゼレンスキーとトランプが握手して終わるだけなのかと思ってた
588名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:54:44.13ID:454b2US3
バンスはゼレンスキーだけじゃなくトランプも操っているよな
影の大統領はマスクとバンスの共同
もともとペイパルマフィアのピーターティールの弟子二人だし
589名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:55:20.42ID:Lj+miRXn
台湾が中国から独立したらアメリカは支持する
ドネツクがウクライナから独立したら世界はウクライナを支持した
これが矛盾してたよねで余裕だろ
590名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:55:29.55ID:+ofZS4YS
ロシアは公共事業をしてるとみれば経済はどんどん成長するだろ
ニューディール政策だな、人口も国連の統計で2022〜2024で23万人増えてる、この数値にはクリミアドンバスは入ってない
人口減少しまくってる日本とは違うのですよ
591名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:56:19.28ID:G3F27IJL
>>587
トランプだもの
1期でも北朝鮮相手に似たようなことやらかしたし
まぁこれでアメリカのプレゼンスは地に落ちたね
ここからどうするつもりなのやら
592名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:56:38.82ID:ywXIamVr
>>587
外交で激しい殴り合いは机の下でやるもの直接面と向かってやったら終わり
593名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:57:08.13ID:1qqrjamc
実務者会議で話がついてた
となるとゼレンスキーが全部ぶち壊した戦犯になりますので応援団からすると認められないシナリオやろね
正義のゼレンスキーが悪のトランプを一喝した!素晴らしい!ってストーリーで行くんじゃない
594名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:57:38.61ID:s9O6k598
>>586
職場で政治の話をする奴は嫌われる。
それが理解できない何人ものネトウヨが職場で孤立していった。
595名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:58:12.06ID:wHyvf5YP
現場に立ち会ったオクサナ・マルカロワ駐米大使
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
596名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:58:20.46ID:m1kFmzh7
>>586
職場の人「おはようございます」
ウクライナ応援団「ウクライナに栄光あれ」

職場の人「おつかれさまでした」
ウクライナ応援団「ウクライナに栄光あれ」
597名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:59:04.17ID:wHyvf5YP
>>591
まぁ欧州と頑張ってくれや
598名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:59:22.01ID:y20mgE/J
ゼレンスキーとトランプの白熱した会談後、ウクライナとヨーロッパで涙と衝撃 - WP
「聞いた話でただ泣いている」とウクライナの議員の一人は会合について語り、欧州の他の人々の落胆した反応を繰り返すように語った。

ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は、ゼレンスキー大統領が会談で嘘をついたと非難し、「トランプ氏とヴァンス氏が自制し、このクズ野郎を殴らなかったのは奇跡だ」と付け加えた。

https://archive.md/FDu0c
https://www.washingtonpost.com/world/2025/02/28/zelensky-trump-meeting-europe-ukraine-reactions/

t.me/MariaVladimirovnaZakharova/9939

トランプ政権高官がポスト紙に語る、ウクライナへの軍事援助を全て停止する可能性
https://www.washingtonpost.com/politics/2025/02/28/trump-presidency-news/#link-U4SPRIDWBNBPZBXDLEHMNTMD7E
599名無し三等兵
2025/03/01(土) 10:59:25.43ID:7WseHc//
ウクライナとEUが隣の強盗殺人犯と戦ってくれるというならば
日本としてはありがとうと言っておけばよい
600名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:00:33.58ID:s9O6k598
>>589
それはない。
そもそも、台湾独立宣言がヤバいことは台湾政府も米国もわかりきっている。
だから、台湾が独立宣言をすることはないし、たとえその動きがあってでも米国が全力で阻止する。
601名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:02:56.72ID:ZV1QFtaJ
>>589

wikipediaを見ればわかるが
ドネツクの首長プシーリンとその政権母体は詐欺師と詐欺会社
比喩じゃなくて政権につく直前まで詐欺をしていた

もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
602名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:02:58.06ID:G3F27IJL
>>600
正直に言うけど、トランプの気分次第じゃないかな、アメリカが阻止するかどうか
まぁ台湾自身が今の状況変えたいとは思ってないだろうけど
実質独立しているからね
603名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:04:22.07ID:s9O6k598
>>598
>トランプ政権高官がポスト紙に語る、ウクライナへの軍事援助を全て停止する可能性

たぶん、これはゼレンスキーを辞任させる流れにしたい意図なんだろうな。
これでウクライナ大統領選挙が実施できれば和平交渉が一歩前進することになる。
604名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:05:25.83ID:LXKc5k7G
台湾が独立宣言するとしたら中国による武力侵攻がトリガーになる 侵攻初日にも独立するだろう
605名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:05:47.95ID:vbNeUWK8
>>480
叩く、とか意味不明過ぎる

ウク珍バカウヨは本当に頭悪いな
606名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:05:50.76ID:FUxP1JEL
>>598
ザハロワたんほんとすこ
607名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:06:06.42ID:7WseHc//
アメリカ人の9割はロシア嫌いだからトランプもやりたいようにはできないだろう
608名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:06:39.40ID:LXKc5k7G
>>603
何故ゼレンスキーが辞任したら和平派が次の大統領になると思うんだ
609名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:06:55.38ID:x2SvyVEK
>>587
ついてるわけ無い。
戦争の終結に関する内容だ、普通はもっと時間かかる。
米露なんかまだ2010年代の領事館閉鎖の話してるよw
トルコでしてたやつだ。
マクロンが根回ししてからだから明らかに準備不足。
米国はそれで受けるつもりと言う事は重視して無いって
ことだ。
こう言うケースでは時系列に注視しろ。
610名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:07:51.29ID:LXKc5k7G
つまりトランプはウクライナをアゼルバイジャン程度にしか考えていない
611名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:08:25.57ID:1qqrjamc
我が代表堂々退場す!
612名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:08:35.15ID:s9O6k598
>>602
たぶん、トランプに関係なく米国は台湾独立宣言を阻止すると思うよ。
米国は共和党も民主党も台湾問題で中国と戦争するつもりも全面対立をするつもりもない。
両党ともに台湾をダシにして外交を有利にしたいだけなんだからな。
613名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:08:49.33ID:vbNeUWK8
>>498
世界生中継で素晴らしいショーを見せてくれたよな🤣
614名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:08:54.10ID:G3F27IJL
>>608
次はウクライナ軍の前司令官だっけ
自分が死んだ場合の次の選挙に備えて周りに伝えているとか
615名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:09:21.18ID:9MeskMQ5
アゼルバイジャンか
大して変わらんだろ
616名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:09:36.06ID:vbNeUWK8
>>499
ウクライナを支援してたのは
バイデンの個人的な利権のためで
アメリカの国益とは無縁だからな
617名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:09:52.27ID:1XxxE+6l
台湾は半導体技術をアメリカに渡せば別に要らないよ
618名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:10:26.19ID:iwx0GkkZ
ふと思ったが
女が男に奢るべきだと言ってるのとほとんど同じだと思った
金ある方が奢るべきだって主張と全く同じ
奢るだけ奢らせて相手が破産しようが知ったこっちゃないってのと全く同じ

世のモテない男が主張してるまさにリアルでめちゃめちゃ金持ちが受けてる仕打ちだわな
619名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:10:56.99ID:EdIzTMZp
>>610
アゼルバイジャンとトランプってなにかあったの最近?
620名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:11:56.16ID:s9O6k598
>>608
そこまでは言っていない。
ただ、大統領の資格問題が解消されて講和条約締結が可能になるというだけの話さ。

それに、たぶん誰がウクライナ大統領になってもトランプは強引に講和条約を批准させるつもりだと思うぞ。
621名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:13:01.01ID:7WseHc//
アメリカで反ゼレンスキー世論が盛り上がらなければこの口喧嘩はゼレンスキーの勝ち
622名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:14:19.07ID:G3F27IJL
>>618
実際そうだよ
これでアメリカの面目丸潰れだし
正にカネ払うの嫌がった男なんだよ、周りの国からしたら

しかしもう停戦交渉しようにもウクライナは聞かない
ロシアもアメリカと交渉続ける意味もない
アメリカのプレゼンスは地に落ちたかな
623名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:15:04.14ID:m1kFmzh7
ウクライナ人とウクライナ応援団は話が通じないから、トランプ大統領がぶち切れるのも理解できる
624名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:16:40.71ID:wHyvf5YP
>>622
アメリカの資金無しでどーやって継戦するんだよ
625名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:16:55.05ID:HD4M++ro
>>621
こう言う劇場型の演出にクッソ弱いアメリカ人がウクライナ支持になると思う?
626名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:17:15.64ID:7WseHc//
>>594
ニュース見ているときに早くプーチン死んで欲しいよねくらいは普通に職場でも家庭でも流れる会話
ここでゼレンスキー死んで欲しいよねなどと言おうものならキチガイ扱い
627名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:17:40.07ID:vbNeUWK8
>>562
拗らせてる逆張り連中じゃね?

🤣🤣🤣
628名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:17:46.04ID:nMyyoDoh
>>621
ウクライナに支援しないと言ってたから当選したんだろ? アメリカファーストなのにウクライナ支援しないとダメなん?
629名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:17:55.04ID:7vVVGh5t
>>626
その職場ってコンビニかなんか?
630名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:18:14.50ID:LXKc5k7G
>>620
トランプが強引に平和条約を批准させられるなら既にやっている
そんな能力はない
631名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:18:25.04ID:s9O6k598
>>621
たしかにそのとおりだが、たぶん米国世論は反ゼレンスキーに傾くだろ。
なにしろ、対ロシア強硬派のグラハム上院議員ですら「ぜレンスキーは辞めるべき」とか言ってたくらいだからな。
632名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:18:55.58ID:m1kFmzh7
>>626
いや、どう見てもおかしいのは、おまえだぞ…
やっぱり薬やってるの?
633名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:19:03.57ID:7WseHc//
>>625
アメリカ人の9割はロシア嫌いだからね
そこに反ゼレンスキーの世論が盛り上がればプーチントランプの勝ちかと
634名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:19:09.31ID:q4YBZXhy
来週あたりしれっと辞任してても驚かない

その後ゼレンスキーの姿を見た者は誰もいない…
635名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:19:32.00ID:7WseHc//
>>629
法律事務所
636名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:19:55.57ID:wHyvf5YP
ほれ、これが現実だよ

現場に立ち会ったオクサナ・マルカロワ駐米大使
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
637名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:20:31.88ID:gkbVr5wU
>>588
バンスが操ってるというか、ヤクザや警察がやる手法でしょ。
トランプは理解ある親分役、バンスは血の気の多いツッコミ役。当初はトランプが三方一両損みたいな感じで宥めてもいいだったのかもしれんがゼレンスキーが言うこと聞かないから、トランプもキレるブックに切り替えたんだろう。
638名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:20:43.60ID:G3F27IJL
>>624
世界から全くなくなってもまだ1年は続けるくらい貯め込んでいるとか
欧州からも今回の件では全面協力取り付けられるし、ロシアの資金流用してさほど高額にはならない
カネの問題はさほどない
武器は質の落ちた欧州製で後2年はやるんじゃないかな
639名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:20:57.04ID:s9O6k598
>>630
いや、もう既にトランプはそう動いている。
手順を踏んでやっているから時間がかかるというだけの話さ。
640名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:22:17.81ID:54XI0JUP
て言うかこの状態でアメリカが反ゼレンスキーに傾かないと思ってんのは流石に頭ゼレンスキーすぎない?
641名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:22:47.23ID:wHyvf5YP
>>638
で2年後はどうなる?
642名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:23:06.10ID:7WseHc//
>>639
アメリカ人の9割はロシア嫌いだから
さすがのトランプも慎重にいかざるをえない
バンスの挑発の狙いもそこだろう
643名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:23:32.38ID:454b2US3
民主党「勝ったのはプーチンだけ」
相変わらずの政敵を貶める冷笑主義

左派マスコミはどう反応するだろうか
644名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:23:37.96ID:TiKEHPHt
バンスは一般的な納税者の代表
自分達の血税にたかる乞食が礼もしなければ礼儀もわきまえない
怒るのは当然
645名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:24:17.92ID:54XI0JUP
>>642
ちなみにその9割のソースは?
646名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:24:37.36ID:s9O6k598
>>626
いや、そこで「早くプーチン死んで欲しいよね」とか言う奴は実際にはドン引きされている。
相手が相槌をうったから意見が肯定されていると思ってしまうのは、発達障害ネトウヨが陥りやすい失敗だ。
647名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:26:11.79ID:7WseHc//
>>644

9割ロシア嫌いのアメリカ世論がどう動くのかの観測気球だと思う
これでアメリカ世論が反ゼレンスキーで盛り上がれば一気にいくかもね
648名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:26:22.98ID:KCHDFwxE
>>634
というかゼレンスキーどうやってアメリカを出るんだろうな
もうアメリカ軍の協力は無いから欧州に都合してもらうしかないが
649名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:26:34.05ID:G3F27IJL
>>641
知らん
最初から5年は続くと思ってたからね
5年もやれば両者やる気が無くなるさ
一方は経済的に、一方は国の存続的に止める必要がある

結局のところ戦争は、どちらかの継戦能力が無くなるか、両者のやる気が無くなるまで続く

こんな言葉がある
「戦争は始めるのは簡単だが、継続するには金がかかり、終わらせるのは難しい。
戦争は普通、誰かが勝利を確信した時に始まり、国家、個人のプライドやメンツが戦争をやめさせない。
戦争は一方又は双方が破壊され、士気が低下したとき、あるいは稀に突如、何もかもがバカバカしいと目覚めたときに終わる」
650名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:27:07.16ID:gkbVr5wU
>>644
アメリカ人はああいう乞食ムーブを嫌うからね。
お涙頂戴の荒野の七人みたいなノリならウケた。
どこにあるかも知らん国に35兆円注ぎ込んであの態度だったら無いわ。
651名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:27:26.36ID:7WseHc//
>>645
前スレにあったよ
652名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:28:33.98ID:4WMKX0iH
ジョージ・ソロスの驚愕の錬金術💰‼

イーロン•マスク氏がジョージ・ソロスがどのようにして「システムをハック」し、たった1000万ドルを10億ドルに変えるマジックを披露していたのか、詳しくお解説💸🔮💥

🧐 ソロス流の超効率マネーハック 🧐
1⃣ 小さな資金でNGO(非営利団体)を設立🌱🏢
2⃣ 政治家をロビー活動で説得し、政府から巨額の補助金をゲット💰🎯
3⃣ 「平和研究所」など、それっぽい名前をつけるが…実態は利権マシーン💀💸
4⃣ 政府は毎年資金を提供し続ける💸💸💸
5⃣ 1000万ドルの寄付が、あっという間に10億ドルの巨大NGOに変身‼🤑

😱 「ソロス・エンパイア」爆誕⁉
なんと、ソロス本人も「ソビエト帝国が崩壊したとき、私は自分の帝国を築いた。それがソロス帝国だ!」と発言😨😨😨 つまり彼は、政治と金融を操りながら、システムを最大限利用してきたのです😵💥

😤 イーロン・マスクも警鐘🚨⚠
「ジョージ・ソロスはシステムハッカーだ💻💣 天才的なアービトラージ(裁定取引)の使い手だ! 彼は少額の資金を使い、政府を動かし、莫大な資金を得る手法を編み出した👀💸」

💡 善意を食い物にする「偽の慈善活動」😠
ソロスのような人間がいる一方で、世界には本当に善意で社会を良くしようとする人もたくさんいます🥺✨ しかし、その善意がこんな形で利用されているのは本当に残念です…😞💔
653名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:29:06.13ID:7WseHc//
>>650
まあそれで9割ロシア嫌いのアメリカ世論がどう動くか観測気球を上げたのだろう
バンスが挑発することで
654名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:30:09.13ID:54XI0JUP
>>651
ソースは前スレw
655名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:30:19.40ID:4WMKX0iH
ドナルド・J・トランプ大統領の声明

「我々は今日、ホワイトハウスで非常に有意義な会談を行った。このような火と圧力の下での会話なしには決して理解できない多くのことがわかった。アメリカが関与することで交渉が有利になると感じているからだ。私が欲しいのは優位性ではなく、平和だ。彼はアメリカ合衆国を、その大切な大統領執務室で軽んじた。彼は平和の準備ができたら戻ってくればいい」。
656名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:30:22.68ID:s9O6k598
>>647
反ゼレンスキーというよりウクライナ支援停止への支持率だな。
米国世論がウクライナ支援停止を容認するムードになれば、トランプはいつでも紛争を終結できる。
657名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:30:39.30ID:KCHDFwxE
>>653
アメリカ国民は既にトランプという世論を選挙を経て出しているんだが
658名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:30:46.44ID:54XI0JUP
9割おじさんは中身総崩れおじやろ
659名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:31:24.16ID:4hKv8Mow
ゼレンスキーよぉ
ちゃんとクスリ抜いてスーツ着てからホワイトハウス行けばまだマトモだったろう
660名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:31:49.98ID:WoV13YpZ
アメリカ国民が9割ロシア嫌いならそもそもトランプは当選してないがな
選挙戦から対露融和姿勢を打ち出してたんだし
661名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:33:16.84ID:y20mgE/J
トランプ大統領、ヴァンス副大統領のアメリカ第一主義の強さに支持が集まる - ホワイトハウス 

本日、ドナルド・J・トランプ大統領とJ・D・ヴァンス副大統領は、米国は不当に利用されることはないと世界に向けて明言した。この考えは、全米の閣僚や議員たちからも支持されている。
https://www.whitehouse.gov/articles/2025/02/president-trump-vp-vance-are-standing-up-for-americans/

トランプ大統領とヴァンス副大統領はアメリカ国民のために立ち上がる - ホワイトハウス

トランプ大統領:「はっきり言って、あなた方にはカードがありません。我々がいればカードは手に入りますが、我々なしではカードは何も手に入りません。」
「第三次世界大戦に賭けているのだ。」「私は君たちに、あの戦車をすべて破壊するための槍を与えた。オバマは君たちにシーツを与えた。」

ヴァンス副大統領:「あなたは10月にペンシルベニアに行って野党の選挙活動をしましたね。」
https://www.whitehouse.gov/articles/2025/02/president-trump-vp-vance-are-standing-up-for-americans/
662名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:33:17.03ID:KCHDFwxE
トランプが正当な選挙経ていない若しくは支持率の低い大統領だったら選挙をして米国民の世論を問う必要がある
しかしトランプは既にその両方を満たしてるんで
トランプの対応=アメリカ世論だよ

同時にゼレンスキーと欧州首脳はどちらかを満たしていないんで世論を代表した行動と言えなくなる
663元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 11:33:19.23ID:hsUc0Bdg
この流れなら言える
ジャグラーで一万負けた
664名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:33:19.31ID:454b2US3
ところが、40分ほど経過したところで協議は暗転。同席していたバンス米副大統領が、
ロシアのプーチン大統領に厳しい態度をとったバイデン前大統領と違い、トランプ氏は
積極的な外交に乗り出していると語ったのに対し、ゼレンスキー氏は2014年に
南部クリミア半島をロシアに違法に併合され、トランプ1次政権を含む歴代米政権が
プーチン氏を止められなかった経緯を話し出した。「いったいどんな外交をするのか」と
問われたバンス氏は、そこで「米メディアの前でそう主張するのは失礼だ」と口火を切った。

 バンス氏は昨秋の訪米時にゼレンスキー氏が激戦州ペンシルベニアの陸軍砲弾工場を
民主党議員と訪れたことを持ち出して「相手側の選挙運動をした」とやり玉にあげた。
「この会談を通して一度でも(米国の支援に)ありがとうと言ったか?」などとまくし立て、
「何度も感謝を述べている」と反論するゼレンスキー氏と応酬に。さらに、ウクライナの
安全保障は欧州と大西洋を隔てた米国の問題でもあり、「いずれそう感じるだろう」と
主張したゼレンスキー氏を、トランプ氏が「我々がどう感じるかは、あなたが決めること
ではない」と強い口調で遮り、「あなたは今、本当に良い立場にいない」
「あなたは第3次世界大戦をけしかけているようなものだ」「あなたの兵士は不足してい
る。それなのに停戦は望んでいないと言うのか」などとたたみかけた。

 トランプ氏は「もっと我々に感謝すべきだ。我々なしであなたに(交渉の)カードはない」と
も語り、ゼレンスキー氏の「態度が変わらなければ取引は難しいだろう」と述べた。

米FOXニュースによると、最後は協議継続を懇願するウクライナ側を、同席した
ルビオ米国務長官が「蹴り出す」形になったという。


実際のけんか相手はバンスだな
665名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:33:25.08ID:U4xNaJ0x
やっぱりウクライナ応援団は、今回の会談でもゼレンスキーを絶賛か…
自分が絶賛してきた人・勢力の過ち・失敗・非を認めることは大事なことなのに
666名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:33:41.25ID:4WMKX0iH
グラハム上院議員

私を含め、ほとんどのアメリカ人は今日以降、ゼレンスキーとビジネスをしたくない。
667名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:34:20.73ID:G3F27IJL
>>660
そもそもアメリカ人は外交なんかで大統領決めないよ
民主党がインフレ抑制と移民による治安悪化対策に失敗したからさ
668名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:34:38.58ID:7WseHc//
>>657
トランプは反移民政策などいろんな政策を総合して50%超の支持を得たわけなんで
トランプが指示されたからといって
アメリカ人の9割りロシア嫌いがなくなったわけではない
669名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:34:41.81ID:vbNeUWK8
相手の仕事場に平服の無精髭で訪問とか
失礼にも程があるよな

🤣
670名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:34:58.66ID:njUK8NA8
世論調査通りならトランプは当選してないしな
現実と剥離した現実が見えない結果をもちだしてもしかたあるまい
しかもあほな日本人が
671名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:35:48.88ID:vbNeUWK8
>>665
ウクライナ応援団は
好き嫌いだけで動いてるからな

大人の道理とか理解できない
672名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:02.08ID:wHyvf5YP
>>649
後2年でロシアがやる気無くなるの?
なんで?
673名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:10.61ID:54XI0JUP
>>668
いやだからその9割のソースだしてよ
674名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:49.84ID:KCHDFwxE
>>668
支持されたトランプの声が結論って事に変わりない
675名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:50.16ID:4WMKX0iH
イーロン・マスクとジョー・ローガンが、ジョージ・ソロスと政府資金による非政府組織(NGO)の数十億ドル規模の詐欺について議論。

「1年前に設立され、これまで活動したこともないNGOに19億ドルが送金された人物を私たちは目撃しました。」

「政府資金によるNGOは、単に政府資金による組織です。矛盾した表現です。」

「政府資金によるNGOは、政府であれば違法となるようなことをする手段ですが、いわゆる非営利団体に送金すると、どういうわけか合法になります。」

「人々はこれらの非営利団体を通じて非常に裕福になり、莫大な金額を自分に支払っています。」

「ジョージ・ソロスはこれが本当に得意です。彼はシステムをハッキングする方法を編み出しました。そして、裁定取引の天才です。彼は、少額の資金を使って非営利団体を作り、政治家に働きかけてその非営利団体に大量の資金を送金させ、1000万ドルを10億ドル規模のNGOにレバレッジできることに気づきました。」

「私たちは、選挙運動に寄付し、資金を移動し、プロパガンダを推進していた55,000の民主党NGOに関するこの記事を取り上げていました。それらはすべてつながっていて、AIを通じてそれを発見しました。」

「5〜10%は良いのですが、90〜95%は良くありません。」
676名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:54.08ID:G3F27IJL
>>669
日本で大地震が起こった際の防災服みたいなものなんだけどな、あれ
ウクライナ国内向けの格好だね
677名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:36:55.00ID:LXKc5k7G
>>666
戦争はビジネスではない
678名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:37:20.72ID:HD4M++ro
その9割もUSAIDの世論操作やろ
もう時代は変わったんだ。新しい世界を受け入れろ
679名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:37:22.14ID:G3F27IJL
>>672
経済的に
680名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:38:19.66ID:x2SvyVEK
>>649
無理だなw米国の工業力が無いと戦争は続かない。

お前はこの3年間何見て来たんだ??
681名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:38:29.45ID:vbNeUWK8
トランプは会う気なかったのを
マクロンが無理矢理捩じ込んだことを
ウクライナ応援団は知らないのか?

509 名前:警備員[Lv.20][苗](ワッチョイ ab10-X0JC [153.242.9.1]) [sage] :2025/03/01(土) 11:34:54.17 ID:xEWqM5pK0
BBCは口論のあとゼレンスキーをホワイトハウスから「追い出した」って言ってるからな
呼び寄せておいて多数でリンチして追い出したってあきれるばかりだわ
682名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:38:35.02ID:wHyvf5YP
>>679
ロシアには資源と食料があるから意味ないよ
683名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:38:35.57ID:G3F27IJL
まぁ何にせよ戦争はまだまだ続く
日本にとってはありがたい話だね
684名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:39:21.93ID:KCHDFwxE
>>677
ウクライナにとってはビジネスでなくともアメリカにとってはビジネスって事だ
それが現実という事をまず理解しろ
685名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:39:31.13ID:LXKc5k7G
いわゆる西側とロシア北朝鮮で根比べをロシアが根を上げるまで続けるだけの確勝ゲームを降りる愚か者
686名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:39:44.82ID:G3F27IJL
>>682
そんな国内侵略された場合の総力戦前提の話してないんだ
687名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:40:06.30ID:vbNeUWK8
>>677
ヒトモノカネが動くならビジネスだよ

しゃもじとか蹄鉄とかウサギの足くらいなら
ビジネスではなく儀礼の範疇かもしれないが
688名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:40:08.83ID:LJvyLpkl
>>663
自分はここ数日の暴落でその数百倍の評価額が目減りしたから...
689名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:40:30.16ID:4WMKX0iH
ロイター通信によると、トランプ大統領は本日のゼレンスキー大統領との会談を踏まえ、ウクライナにおける詐欺と浪費を調査する予定。
690名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:41:05.14ID:wHyvf5YP
>>686
総力戦にすらなってないのに何故後2年で経済が原因でやる気無くすんだ?
691名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:41:35.41ID:ciZdk2JB
>>685
西側は北以下だってことをいい加減理解せんとw
692名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:42:08.20ID:7WseHc//
>>673
だから前スレにあったって

面倒だからさ

アメリカ人はロシア人が好きだと思う人はお前を信じ

アメリカ人のほとんどはロシア嫌いだと思う人は俺の書き込みを信じればよい

で解決
693名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:42:09.90ID:wHyvf5YP
>>683
国内は燃料高騰しまくって中国が肥えてるんですが
694名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:42:10.47ID:s9O6k598
>>672
というか、トランプ和平が始まったらロシア軍のやる気がなくなったらしいな。
そりゃ、もうすぐロシアに有利な講和が成立する見込みなら、わざわざ命がけで戦う必要がないもんな。
695元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 11:42:15.37ID:0CyaGG5x
>>688
( T_T)\(^-^ )
696名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:42:59.88ID:vbNeUWK8
>>685
負け確はウクライナとEUだよ
697名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:43:44.08ID:G3F27IJL
>>690
金利21%まで上がってるのにインフレ9%以上
国の存続かけた総力戦やってるなら気にする必要ないが、ロシアには本来特別軍事作戦だからな
698名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:43:54.34ID:LXKc5k7G
>>691
>>696
ロシア一国でヨーロッパに勝てるわけがないがな
699名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:44:34.54ID:G3F27IJL
>>693
仮想敵国が弱まるのは何よりだよ
ロシアは仮想敵国だよ、日本にとって
700名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:44:43.14ID:wHyvf5YP
>>697
全然余裕だよ
資源と食料あるから
701名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:44:49.36ID:s9O6k598
>>693
そのとおり。
日本は韓国を見習ってロシア制裁に積極参加せず、平和で豊かな経済運営をしておけば良かったと思うよ。
その点じゃ岸田は無能だわ。
702名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:44:57.70ID:454b2US3
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米国の軍事支援が停止した場合、現在のペースで兵器を使って戦闘を続けられるのは
「今年夏まで」との専門家の見方を伝えた。防空システムや長射程ロケット砲弾は欧州の製造能力が十分でなく、
短期間で穴埋めすることは「事実上不可能だ」とし、戦況が著しく悪化する可能性を指摘する。
 ゼレンスキー氏は会談後に出演した米FOXニュースの番組で、停戦後にロシアの再侵略を防ぐ「安全の保証」を
確保した上で、ロシアとの交渉に臨む必要性を改めて訴えた。しかし、トランプ氏を説得する機会は当分見込めなくなった。


ウメロフあたりがいった秋までに停戦しなければまずいことになるという発言が
現実になりそうだな
703名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:45:00.12ID:7WseHc//
>>698

いちおう日本もオーストラリアもカナダも金は出すだろうね
704名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:45:14.19ID:m1kFmzh7
もしかして、話が通じねぇ奴、ボグダンじゃね?
705名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:45:23.78ID:wHyvf5YP
>>699
日本の仮想敵国は中国
706名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:46:36.01ID:G3F27IJL
>>705
ロシアもだよ
むしろその2国が協力する不安があった
今のロシアなら気にかける必要ない
707名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:46:55.81ID:ciZdk2JB
>>698
お前この3年何を見てたの?
708元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 11:47:17.31ID:hsUc0Bdg
>>704
小泉悠はロムってそうwww
709名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:47:22.36ID:wHyvf5YP
>>706
その2カ国が協力してんだが
710名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:47:45.67ID:iwx0GkkZ
朝日がゼレンスキーとの会見の訳をトランプだけ捏造かぶせ翻訳でゼレンスキーだけかぶせ翻訳なしの曲芸を見せてくれた

日本人を完全に騙しにかかってる
711名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:47:46.83ID:s9O6k598
>>698
そもそも欧州がロシアに勝てる要素がない。
兵力でも武器弾薬でもロシアの方が上だろ。
しかも、NATO第2位の兵力を持つトルコはロシアと仲がいいからアテにはならない。
712名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:48:07.55ID:iwx0GkkZ


LxIncgNKZHk
713名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:49:45.13ID:G3F27IJL
>>709
今戦争続けるロシアは気にかける必要無いってことだよ
戦力更に減らしてくれるならなお日本にとっていいこと
714名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:49:56.67ID:7WseHc//
>>706
ロシアは10年20年単位なら
やばい強盗殺人国家であることは変わりがない
30年後に日本もプシーリンや金日成のようなサイコパスを送り込まれて
北朝鮮のような国にされていても驚かない
715元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 11:50:35.19ID:hsUc0Bdg
>>710
スレ違いだがなんで日本人は英語ができないんだろ
中学高校6年最近では小学生も英語習ってる
716名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:50:43.06ID:KCHDFwxE
>>711
トルコはロシアと仲良くないぞ
トルコはトルコでトルコファーストなんでNATOを利用してるだけ
ただEUにつく義理も無いし負け戦なら普通にNATO離脱してロシアにつくだろうな
717名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:50:56.42ID:G3F27IJL
>>711
さすがに今のロシアを軍事大国だとは思われなくなったからな
軍事大国wという扱い
718名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:51:25.40ID:wHyvf5YP
>>713
ロシアは西側の制裁に屈しない強固な経済基盤を構築、ロシア系ウクライナ人200万、資源地帯をゲット
中国は漁夫の利で大わらわ
日本EUは燃料高騰で疲弊

これが現状なんだけど
719名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:51:33.64ID:s9O6k598
>>698
あと、もし核兵器の撃ち合いになれば欧州はロシアに手も足も出ない。
720名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:51:43.50ID:m1kFmzh7
「感謝の念がない」トランプ氏とゼレンスキー氏が激しい口論、鉱物協定署名せず 米高官、ウ支援に関する「不正調査」加速との見通し
ロイター 2時間前

1325件のコメント

東野篤子 6分前
見解 このトランプ・ゼレンスキー会談の決裂から、最大の漁夫の利を得たのはプーチン大統領でしょう。この会談によってトランプ大統領は「ウクライナは平和への準備が出来ていない」、「準備ができたら(米国に)帰ってきてもよい」と主張しました。つまり、「ロシアは平和を望んでいるが、それに応じないのはウクライナである」という、ロシアの従来からの主張に、トランプ政権が後ろ盾を与えたことを意味します。米ロの認識一致ほど、ロシアを利する展開はないでしょう。
その後のFOXニュースのインタビューで、ゼレンスキー大統領は、米国との関係修復に力を入れる旨を強調していました。しかし、米国とウクライナの関係の基本的な構造は変わりません。ゼレンスキー大統領は、米国とロシアの頭越しの交渉結果を受け入れなければ、「ゼレンスキーが戦争を望んでいる」と米国とロシアの双方から非難され続ける可能性があります。



参考になった 55
721名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:52:11.40ID:vbNeUWK8
>>699
仮想敵国とかUSAIDに洗脳され過ぎ
722名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:52:30.06ID:ciZdk2JB
>>720
さすがの篤子もお手上げか
723名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:53:07.80ID:G3F27IJL
>>718
見事なロシアプロパガンダだけど、なら西側プロパガンダ貼ればいいのかね
アホらしいからやりたくないんだけど
724名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:53:44.63ID:54XI0JUP
>>723
言い訳せず貼れよ
725名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:53:53.81ID:wHyvf5YP
>>723
何が違うのか具体的にどーぞ
726名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:54:02.62ID:vbNeUWK8
>>715
英語のネイティブスピーカーと話さないから
727名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:54:03.73ID:G3F27IJL
>>721
実際仮想敵国だよ
日本政府にとっても自衛隊にとっても
728名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:54:14.29ID:KCHDFwxE
>>720
ついに東野まで逃げる準備はじめたか
ここまで煽ったんだから最後までゼレンスキー擁護しろよとしか思えんわ
729名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:54:53.12ID:7WseHc//
>>721

反ゼレンスキーの世論を盛り上げることがプーチントランプバンスの狙いだろうけど
アメリカ人の9割はロシア嫌いだからね

うまくいくかどうか

観測気球みたいなもんだろう
730名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:55:58.70ID:KCHDFwxE
>>729
観測気球ではないよ
アメリカ人のロシア好き嫌いに関わらず「トランプ」という結論は既に出ている
731名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:56:01.23ID:m1kFmzh7
ウクライナと米国の資源契約ついに終結!トランプの強引な要求を跳ね返しゼレンスキーが逆転勝利!しかし安全保障に関する約束は一切盛り込まれずロシアへの抑止力は不透明...
253,788 回視聴 · 23 時間前#ウクライナ戦争 #ボグダン #プーチン大統領...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 28.1万



日本で治療を開始することになりました。
164,862 回視聴 · 2 週間前#日本食 #Ukraine_war #ボグダン...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 28.1万
732名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:56:21.66ID:vgPoecZG
>>698
ヨーロッパ自身は勝てると思ってないから
軍事費大増税してるんだけど
733名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:56:34.62ID:1XxxE+6l
ヴァンスが言ってるトランプは停戦してくれるように動いてくれてるんだぞということを理解しろ東野
734名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:56:49.18ID:vbNeUWK8
>>727
勝手に敵視してるだけ
兵器買うために
735名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:58:23.10ID:G3F27IJL
>>724
ロシアが戦車、装甲車を大量に失ったのは空になった衛星写真から確認できる
死者は確認できるだけで16万人、実際は更に高い
この状況で経済の疲弊は明らかになり、インフレは金利21%に上げても9%を超え、軍事ケインズ主義の限界が顕になってきている

とかなんとか
実際の所、ロシアも楽な戦争やってるわけじゃないんだよ
736名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:58:23.16ID:vbNeUWK8
日本も無意味な経済制裁で刺激したせいで
軍事増税するハメに陥ったからな

敵視政策とか本当に無意味

得するのは役立たずの防衛産業だけ
737名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:59:01.12ID:s9O6k598
>>717
いや、思いっきりロシアは軍事大国として評価が上がってるじゃないか。
欧米が束になってもかなわないくらいロシアの武器弾薬の生産能力が高いこと、兵器の性能が結構高いこと、ドローンや電子戦の能力が高いこと、防御陣地が強力であることもウクライナで実証された。

誰がどうみても欧州の軍事力ではロシアに対抗できないことは明白だ。
738名無し三等兵
2025/03/01(土) 11:59:44.30ID:vgPoecZG
>>496
だから中国はEUやアメリカが国家主権を害するほどEUと敵対することになるし
それがエスカレートすればロシアと組んでEUを叩くことになる
そしてEUは国家主権の侵害がなければ没落していくだけだから
現状からエスカレートする可能性はあっても後退する可能性はない
739名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:00:15.51ID:G3F27IJL
>>737
上がってないよ
むしろアメリカと比べられて大したことない、という扱い
740名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:00:58.48ID:s9O6k598
>>736
今じゃ日本の防衛産業も儲かってないからな。
アホな国内外の政治家と無能なネトウヨしか喜ばないと思うわ。
741名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:03:09.79ID:s9O6k598
>>739
おや、ウクライナ紛争で米軍の評価が上がるようなことってなかっただろ。
ロシア軍の評価が上がることはいっぱいあったけどな。
742名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:03:35.16ID:7WseHc//
>>737

3年前はハンガリー動乱かプラハの春の再来かと思われていたわけなんで

いまだにイラクイラン戦争みたいな泥仕合をしていて
評価が上がることはないと思う

ただし何十年単位で見ればロシアが危険な強盗殺人国家であることはかわらない
30年後に日本もプシーリンや金日成のようなサイコパスを送り込まれていても不思議じゃない
743元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 12:03:51.07ID:hsUc0Bdg
>>726
オーケー!
744名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:04:34.93ID:4hKv8Mow
>>395
1ヶ月くらい前に
ゼレはネット禁止で本当の戦況を知らないって話が海外のチャットで噂になってたんだけど
も、もしかして本当だったのかも.......???
745名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:04:45.95ID:1XxxE+6l
イスラエルに比べたらロシアなんて小悪党
746名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:05:32.77ID:LXKc5k7G
>>737
北朝鮮から弾に兵士に大砲まで借りてT54を引っ張り出し民間車輌で突撃する国が武器弾薬の生産能力が高いと

生産能力を消耗がはるかにうわまわっているんじゃないですか
747名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:05:45.39ID:vgPoecZG
>>735
それが自分たちで捏造したプロパガンダなら欧州は
停滞した経済のさらなる負担になる軍事費を増やして
矛盾した行動を取るだろうし、
プロパガンダでなければロシアは弱体化していると判断して
不要な軍事費を削減していくよね

現実はどっち? って考えれば本当にアホらしい
748名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:06:57.95ID:vgPoecZG
>>746
>747 現実はこれ
749名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:07:13.29ID:vbNeUWK8
>>744
無駄に強気なのは
現状が正しく認識できてないか
ガンギマリで頭おかしいか
その両方かと
750名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:07:52.57ID:7WseHc//
>>745
イスラエルは地球の裏側

ロシアは北海道のすぐ北にいる強盗殺人民族
751名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:08:01.29ID:G3F27IJL
>>741
むしろロシアの評価が落ちることばかりだよな
戦前のT-14の話題は無くなり、大隊戦術軍(BTG)は名前も出なくなる
占領地の放棄を行って東部の優位性を作ったのに、明らかに損害と進撃スピードが伴っていない
752名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:08:13.17ID:vbNeUWK8
>>746
USAIDのプロパガンダに毒され過ぎ
753名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:08:17.01ID:LXKc5k7G
>>741
旧式で性能の悪いソ連性SAMにやられて活動できないロシア空軍とか
ハープーンクラスのミサイル2発で旗艦が沈んだ海軍とか
754名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:08:27.31ID:wHyvf5YP
>>749
言ってることが、まんまウク信だもんな
755名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:09:02.96ID:lD1whGEr
ロシアの軍事力が衰えてるならトランプももっとロシア弱らせてから交渉入るやろ
そうじゃねぇからウクライナに折れろと圧力かけてんだが
756名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:09:07.39ID:ciZdk2JB
>>744
それ開戦直後にプーチンに対しよく言われてたデマやね
3年経って事態がひっくり返ったか
757名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:10:25.71ID:vbNeUWK8
>>754
ウクライナ応援団は
脳内麻薬でガンギマリで
日本語SNSや日本語YouTubeで
エコーチェンバーに篭ってるからな
758名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:11:46.31ID:vbNeUWK8
ウクライナ応援団がここで無駄吠えしても
軍板のIPスレがお通夜状態なの見れば
現状を理解できそうなものだがな
759名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:11:53.21ID:7WseHc//
>>756

すべての情報を把握していながら
この泥沼戦争を始めたと言うことなら

強盗殺人民族であるロシアの首長にふさわしいといえるかもしれない
760名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:12:09.26ID:ciZdk2JB
ウク信なんてゼレが亡命でもしたら次の日には脳内から消去してる連中だからなw
761名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:12:24.18ID:y20mgE/J
>>689,720で既出の件、ロイターのURLで。

「感謝の念がない」トランプ氏とゼレンスキー氏が激しい口論、鉱物協定署名せず 米高官、ウ支援に関する「不正調査」加速との見通し(字幕・1日)

トランプ米大統領は28日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。両首脳はウクライナの鉱物資源の権益に関する合意文書に署名する予定だったが、記者団の面前でロシアへの対応などを巡り厳しい言葉の応酬が相次ぎ、米当局者によるとゼレンスキー氏は合意文書に署名せず、ホワイトハウスを後にした。今回の会談を受け米高官は今後、ウクライナ支援に関する無駄遣いや不正利用の調査が加速するだろうと述べた。

https://www.reuters.com/video/watch/idOWjpvCE2U6SIAOIM3LYW8XT41WDXUHG/
762名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:12:55.34ID:1qqrjamc
あとは欧州・日本が本格的に表に出るかどうかっすかねえ…
763名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:13:06.13ID:vgPoecZG
結局論理的な矛盾を指摘されると、それを無視して
同じプロパガンダを繰り返すbotになるのがウク信だからな
764名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:13:16.68ID:8ORabUhw
正直開戦時は1か月もしないでロシアが蹂躙して終わるだろうという戦争・・・とも言えない紛争だと誰しもが思っていたものを
3年たってもクルクスでグダグダやってるの見るかぎりロシアの軍事的評価が上がることはないかなぁ
765名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:13:39.13ID:o/2nckRw
>>746
ウクライナ戦争が起きる以前は「現代の戦争は戦時生産力ではなく平時の備蓄で戦うもの」というのが一般的認識だった
それを覆して、戦時生産力も依然として重要だったと再認識させたのはロシア軍需業界の強大さに他ならないだろ
他に何か理由があるか?
766名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:14:50.24ID:lD1whGEr
>>764
誰しも?またウク信得意の歴史捏造っすか
767名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:15:10.28ID:7WseHc//
>>765

というかロシアの民族性がよくわかった3年間だった
768名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:15:28.72ID:x2SvyVEK
>>735
ロシアのインフレ率が高いのは昔からだww

たく、マニュアル通りだからいつも同じ事言ってるなwww

https://ecodb.net/country/RU/imf_inflation.html
769名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:15:44.64ID:9MeskMQ5
ゼレンスキーの認識も「プーチンは3日で終わると言っていた」なんだな
プロパガンダが自己中毒起こしてる感じか
770元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 12:15:50.25ID:hsUc0Bdg
>>761
レアアース云々って単に軍事援助停止する口実が欲しかっただけじゃね
771名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:15:55.21ID:8ORabUhw
>>766
どこもかしこもそんな論調だっただろ
当時お前はロシアが苦戦するとでも思っていたの?
772名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:16:45.18ID:lD1whGEr
つうか3年経ってもずーっと同じ事しか言わんからなウク信
773名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:16:58.92ID:o/2nckRw
>>764
なら欧州諸国は一体何をそんなに怯えて軍拡だ徴兵制復活だと言うておるのですかね?
枯れ尾花にビビリあげて金ないのに軍備にぶっこむバカ揃いだとでも?
774名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:17:22.25ID:7WseHc//
>>770

アメリカ人の9割はロシア嫌いだから
トランプといえどもアメリカ人のロシア嫌いを考慮せざるをえない
775名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:17:26.60ID:lD1whGEr
>>771
それあなたの感想ですよね?ちゃんと統計データ出せる?
776名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:18:01.08ID:lD1whGEr
>>774
9割のソースは?
777名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:18:07.85ID:+ofZS4YS
開戦当初はウクライナを占領するにはロシア軍はあまりにも少なすぎるという意見が多かったよ
778名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:18:08.36ID:gkbVr5wU
余裕で勝ってるならなんでウクライナ軍は後退続けてるのか?
それのカウンターとしてクルスク侵攻なのか
779名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:19:29.23ID:7WseHc//
>>776

だから前スレにあったって

面倒だからさ

アメリカ人はロシア人が好きだと思う人はお前を信じ

アメリカ人のほとんどはロシア嫌いだと思う人は俺の書き込みを信じればよい

で解決
780名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:19:35.20ID:9MeskMQ5
開戦前「ロシアを挑発する馬鹿なゼレンスキー」

開戦後「極悪ロシア軍の蛮行!可哀想なウクライナ!ゼレンスキー閣下!」
ニュー速とかは概ねこんな感じ
781名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:19:38.44ID:vbNeUWK8
ウクライナ応援団は

F-16がー!
とか

ハイマースがー!
とか

新型アムラームがー!
とか

イキれなくなったな🤣

🤣🤣🤣
782元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 12:20:03.40ID:hsUc0Bdg
>>774
根回しと駆け引きは世界共通ですな
783名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:20:22.52ID:Lj+miRXn
>>767
ロシアは住民を保護しながら戦争をする
西側は住民もろとも破壊するだったやろ
784名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:20:50.34ID:8ORabUhw
>>773
んな話してねーよ
開戦当時ロシアは圧勝、蹂躙して終わるって評価だったのに3年たってもグダグダやってる、これじゃ評価あがらんでしょって話してんの
お前さんは開戦当時ロシアがここまで苦戦すると予想できたか?
785名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:21:28.91ID:7WseHc//
>>783
そんなことを実名で言う人はほとんどいない
786名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:22:20.22ID:vbNeUWK8
アメリカ人は100%アメリカが好き
アメリカに対して敬意を払わない
乞食のゼレンスキーは100%嫌われた

アメリカは淡々とウクライナから手を引くだけ

ロシアは関係ない

🤣
787名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:22:22.29ID:Epm7U/xz
>>761
この「感謝の念が無い」っていうのはずっとゼレンスキーから受けて来た違和感だな
788名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:23:05.69ID:8ORabUhw
>>775
自分の記憶には嘘が付けないから統計データとかごまかしてるけどさぁネットもテレビもそんな論調だっだろ
当時を思い出せないのなら5chでもSNSでもテレビでも過去ログ見てくれば?
んで肝心のお前はどう思ったんだ?
789名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:23:36.62ID:ciZdk2JB
ロシアがどんだけ予測してたか知らんけどダラダラ続けた結果
欧米に楔打ち込んで実質西側支配崩壊させた形になったのはねまあ凄いと思う
790名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:24:05.95ID:E2xc8Vo4
>>788
当初は
「ロシアは制裁で3ヶ月と保たない。更にクリミアは地形上ウクライナにとって最も強固。
だからロシアはキエフを電撃戦で落とそうとするはず。
プロパガンダもすべてそれらに備えた素材を準備して
ロシアの敗北を印象づける」というNATOが軍事演習でも
シミュレーションしていた戦略を信じてたよ

実際にはNATOのシミュレーションはすべて裏目に出て
プーチンはキエフ含むウクライナの都市を占領しないと開始日に宣言、
クリミアまでの回廊はあっさり陥落、制裁による国内化で国内経済を循環させ
長期戦に備えた戦略を取っておりNATOの準備はすべて崩壊した
791名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:25:05.74ID:x2SvyVEK
>>784
苦戦なんかしてない。最初から圧倒してるよw

今の支配地域1-2カ月で制圧したんだぞwww
792名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:26:13.05ID:7WseHc//
>>790
それはキーフ方面でロシアの戦車の残骸が多数晒されたあとの話じゃないかな
793名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:26:45.22ID:o/2nckRw
>>774
今やアメリカ人口の18%以上を占めるヒスパニック系は歴史的に見ても
ソ連/ロシアとの関わりが非常に希薄で、嫌いも何も「なにそれ知らない」が圧倒的多数だろ
9割なんていうのは明らかに数字を盛っているか、盛れるように後から思想誘導して刷り込んだものだろ
794元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 12:26:55.04ID:hsUc0Bdg
>>776
ロシアの印象「好ましい」、世界各国でわずか10%…日本や欧米などで過去最低
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220623-OYT1T50119/
795名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:26:56.80ID:4rJRZs8y
>>553
>EUのGDPも人口も日本の5倍なのに何故ウクライナが押し込まれているのか

5倍かもだけど、自由に使える金もモノも5倍ではないからね
2世帯家族で部長さんのほうが家族も給料も上だけど、平の社員のほうがお小遣い上みたいなもの
ましてやウクライナ人が国外に逃亡しているのに、ウクライナ人のために財産も命もドブに捨てる人はいない
796名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:26:59.39ID:iZa+p06t
モスクワに核落としゃトランプもプーチンも大人しくなるやろw
797名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:27:20.18ID:170y1Pxz
>>792
それはプロパガンダ用の情報素材として
始まる前から用意してたものだね
798名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:27:20.81ID:y20mgE/J
>>307既出の件
国務省、ウクライナの電力網復旧に対する米国の支援を終了
USAIDの取り組みは、ロシアからの攻撃からウクライナのエネルギー網を回復させるのを支援するために数億ドルを投資してきた。
https://www.nbcnews.com/politics/state-department-terminates-us-support-ukraine-energy-grid-restoration-rcna194259
799名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:27:33.04ID:ywXIamVr
なぜ戦争になったかわるゼレンスキーの愚行だな
とにかく外交が分かってない
交渉を知らない馬鹿がウクライナ人
800名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:28:51.06ID:iZa+p06t
ほんとバンスってアホだよなw
801名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:30:19.14ID:7WseHc//
>>797
どちらにしろロシアがイラクイラン戦争みたいな泥沼戦を始めるなんて思ってなかったよ

プラハの春やハンガリー動乱みたいな電撃戦だと思っていた

ゼレンスキーがどこに亡命するかという報道も多数あった
802名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:30:23.00ID:Lj+miRXn
とりあえず通称コンビニ君のアメリカ支援なくなった率直な感想は?
803名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:31:28.61ID:NaaFiiid
>>355
そういうのやめようや。イギリスみたいに地域の紛争を望むのは。
804名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:32:14.79ID:8ORabUhw
>>790
ロシアの初動の首都強襲はどう見ても短期決戦で経済制裁前に片付ける気満々に見てたけどな
んでその目論見通り勝利を得るだろうと衆目は見てたわけだ

>>791
まさにみんなそういう印象だったよね
むしろ1-2カ月でも時間かかりすぎなくらいの評価
それから3年たってもグダグダやってるからロシアの軍事的評価は上がることはないなぁというのが自分の意見
805名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:33:06.87ID:rp0OnRVL
ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否

ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、激しい口論になったトランプ米大統領について米FOXニュースで
「双方にとって良くなかった」と振り返りつつ、
謝罪すべきかと問われても
「何か悪いことをしたとは思わない」と拒んだ。
806名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:33:09.61ID:454b2US3
「トランプ氏は、ロシアよりもウクライナにプレッシャーをかける方が楽だと思っているようだ。
だが、ゼレンスキー氏はトランプ氏の手に乗らなかった。だから怒ったのだろう」
 キーウの美術学校に通うアルテム・ブリジャノフさん(20)は、「第三次世界大戦に賭けるのか」
「もっと(米国の支援に)感謝しなければならない」などとゼレンスキー氏を罵倒したトランプ氏の
言動を冷ややかに受け止めた。
 キーウで美容師をしているオリハさん(42)も「トランプ氏は老衰だと思う。ゼレンスキー氏を
猛烈な勢いで批判して挑発していた。だが『超大国の我々が望むのだから、お前は黙っていろ』
という態度は、もう一人の老人であるロシアのプーチン大統領と変わらない」と憤った。

一方で、東部ドネツク州に住む建築業の男性(38)は「兵士はもちろん、その家族、
前線近くの住人は疲れ果てている。停戦を求めていた人たちにとって残念な結果に
終わった」とした上で、「会談でゼレンスキー氏は戦争継続を求めていることが分かった。
その様子を見て、この戦争の無意味さを理解した人もいるだろう」と漏らした。
 オデッサのネイリスト、ナージャ・リエンさん(36)は、あきらめ顔でこう話した。
「会談はサーカスだった。誰かが本当の交渉を始めるまで、こうした見せ物が続くのだろうか」


キーウ市民は余裕ゼレンスキー支持
ドネツクオデッサはいい加減にしてくれ
マスコミの意見は大抵キーウの意見だけとりあげている
807名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:33:33.74ID:x2SvyVEK
ほら100回読んどけバカウクww

ほんと繰り返しプロパガンダばっかしだからなwもう10回以上引用したかなw

That makes a monthly consumption of 450,000 shells by the Ukrainian side, most likely comprising all
types of artillery, including 155mm, 152mm, 122mm, 105mm, and mortar shells. Meanwhile,
Russian forces spend even greater quantities, generally three times as much, reaching 44,500
rounds a day or roughly 1.3 million a month.
808名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:34:20.90ID:jKowMu5S
戦争推しの欧州のタヌキ達は
ウクライナにまだまだ支援するぞ的なポーズだが
これでアメリカが手を引くとどう動くのかな
どこで利確する?
809名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:34:35.92ID:+ofZS4YS
お前らの個人的意見で世の中の評価が決まるわけではないからな
ロシア不利ならここまで世界はここまで割れないよ
810名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:35:10.74ID:G3F27IJL
とりあえず明日ロンドンで欧州首脳とゼレンスキーが会合行う予定みたいだから、それで色々はっきりするかな


ゼレンスキー氏に連帯表明 緊急首脳会合呼び掛け―欧州

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030100341&g=int
811名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:35:22.48ID:vbNeUWK8
嘘も100回言えば真実になると思ってるんだろうな>9割おじさん
812名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:37:05.72ID:txF+/gnb
アメリカ人は9割ロシア嫌いのソースを前スレで探したんだがどこにあんの?
単発が複数回「アメリカ人はロシア嫌い」と書き込んでるのしか見つからなかった
813名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:37:18.29ID:S9UHy8/2
中身コンビニ仕えだからな9割おじ
814名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:38:01.53ID:FJlEg3i8
>>581
>長期戦をやって経済ガタガタ
↑資源無し・農業無し・軍需産業無し(兵器弾薬輸入)の場合だよ
ロシアは資源輸出国で、戦争で資源インフレが生じ儲かった
ロシアは大農業国で、肥料も大輸出国なんで、これらの国際価格が暴騰し儲かった
軍需産業は火薬製造から砲弾、戦車・軍用機まで自国製造でウクライナ戦争中でも併行して世界中に輸出している
元々、内需過小・自国製造過小(輸入し過ぎ←貿易黒字なので輸入多くても問題無い)で、国内賃金低め・失業率普通だったが、現在は賃金爆上がり+完全雇用・ソ連解体後のデフレを一気に取り戻すインフレになっている。
現在のロシアの問題は労働力不足と、過熱する経済(インフレ)の沈静化、ちょうどバブルピーク絶好調の日本経済と同じ状態だね
815名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:38:04.70ID:7WseHc//
>>803
北朝鮮、ドネツク、チェチェン、ブリヤート、沿ドニなどを見る限り
江戸以来、ロシアを仮想敵国としてきた判断は間違っていない

金日成やプシーリンのようなサイコパスを送り込まれるのはごめんだ
816名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:38:24.07ID:Ir2pKuOL
>>779
そんな長文書いてる間に探して貼れるやろ
817名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:38:38.37ID:x2SvyVEK
>>804
首都攻囲を停戦交渉で解いたんだわアホwww
818名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:38:58.09ID:oFvwXS+m
ウクライナ全力応援しながらトランプ支持してたヤツが一番アホ
先見の明どころか認知能力に問題あり
819名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:39:26.95ID:454b2US3
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の大統領執務室での会談が、声を荒らげて
言い争うリアリティー番組のライブ配信と化したことを、欧州当局者は大惨事と受け止めている。
  トランプ氏がソーシャルメディアの投稿でゼレンスキー氏に対し「平和を受け入れる準備が
できたら戻ってくればいい」と突き放したことで衝撃はさらに深まった。その後、トランプ氏の側近らは、
ゼレンスキー氏が権力の座にいる限り、戦争を終わらせる合意が成立する可能性はほとんどないと述べた。


やっぱりそうなるよね
辞任しないと停戦は進まん
820名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:39:32.39ID:FJlEg3i8
>>607
>アメリカ人の9割はロシア嫌い
↑これソ連嫌いで、ロシア&ウクライナが嫌いなんだよ
821名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:40:56.95ID:iZa+p06t
ウクライナの鉱物資源をアメリカとロシアで共同開発しようと考えてる時点でトランプは間違ってるからなw
822名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:41:42.54ID:y20mgE/J
大統領執務室の内幕:トランプ大統領が合意も食事もなしにゼレンスキーを帰国させた経緯 -AXIOS

トランプ大統領を苛立たせた小さいながらも無視できない要因の一つは、ゼレンスキー氏がスーツを着ていなかったことだと、直接事情を知る2人の情報筋がアクシオスに語った。

・トランプ大統領の顧問らはゼレンスキー大統領のチームに対し、ホワイトハウスを訪問する際には軍服を着用しない方が敬意を表すことになると何度も伝えていた。
・ゼレンスキー大統領は、ウクライナの国章が描かれたよりフォーマルな黒の衣装を着てホワイトハウスに到着したが、スーツは着ていなかった。
・「彼は今日はすっかり着飾っている」とトランプ氏は西棟の入り口でゼレンスキー氏と握手した際に述べた。

https://www.axios.com/2025/02/28/trump-zelensky-oval-office-meeting-details
823名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:41:47.35ID:4hKv8Mow
>>573
日本時間の今日の朝
カリーニン原発をウクラがドローン攻撃した模様
これからますます原発狙いの攻撃が増える予想
824名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:41:50.16ID:Ir2pKuOL
>>821
具体的に言って何が間違ってるの?
825名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:41:59.15ID:oFvwXS+m
>>809
ロシアが不利、劣勢、孤立してると信じなければ精神が不安定になる日本人がいるという悲しい現実
826名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:42:24.70ID:G3F27IJL
話半分だけど、こんなのあるよ


EUもウクライナに鉱物資源合意を提案=報道

https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3964189-moukurainani-kuang-wu-zi-yuan-he-yiwo-ti-anbao-dao.html
827名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:42:31.36ID:txF+/gnb
>>813
ガーキンプシーリンガーも同じやね
828元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 12:42:53.62ID:hsUc0Bdg
ブルーカラーのフェレットが発狂してて吹いた
829名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:43:06.41ID:x2SvyVEK
>>806
米国の支援が無くなればキエフのバカの目も覚めるwww
830名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:43:12.33ID:flc5gXQc
「日本よ、気をつけろ。あなたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。」
831名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:43:14.45ID:8ORabUhw
>>817
君と僕で話がかみ合ってなさすぎる
たぶんこっちの言うことがまったく理解できてないようだからこれ以上うちらが話しても無駄だぞw
832名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:43:15.83ID:oFvwXS+m
ウクライナって押されてるよね
と書いただけで反日プーアノン珍露認定されていた頃が懐かしい
833名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:43:56.84ID:njUK8NA8
ウクライナ紛争だから国は定まってないからウクライナの資源と決まったわけではない
834名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:44:06.30ID:4rJRZs8y
>>820
嫌いだからといって、国交断絶・戦争する・俺自身が殺し合いに参加する…わけじゃないからな

>>810
気持ち表明で終わりでは?
ゼレンスキーを絶賛するけど、具体的な行動は皆無で、何の影響力も無し
835名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:45:47.18ID:V6FYF1/z
これでまた前線で畑から採れたロシア人のミンチが増産されていくのか
836名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:48:00.23ID:Czd4lGPd
わざわざキエフをキーウって言い換えてたのすごいアホらしいって思ったけどロシアが勝ったらまたキエフに戻るのか?
837名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:48:57.26ID:EfknpFCe
>>816
アメリカで反露の割合は5割
日本で8割
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
838名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:49:00.68ID:4rJRZs8y
カリーニン原発の位置
ここがヤバくなったら、ベラルーシ、バルト3国、フィンランドも危ないと思うのだが

風向きはロシア側の東向きオンリーなのか?
ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚
839名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:51:11.85ID:x2SvyVEK
また馬鹿女きてるな?www
840名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:51:40.92ID:txF+/gnb
>>813
つーかぶっちゃけ中身はクソコテの自演だよ
前に誤爆してバレてたろ
841名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:52:05.22ID:Ir2pKuOL
>>837
ちゃんとソースあるやん
バカにして悪かったな…ん?
842名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:52:57.96ID:ICVxcGAu
恩知らずの豚は豚小屋の主人から平手打ちを食らった

🐷Oink!
843名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:53:22.65ID:ZV1QFtaJ
>>825

ドネツクの今は明日の日本
振り込め詐欺師の親玉が日本を支配するだろう

wikipediaを見ればわかるが
ドネツクの首長プシーリンとその政権母体は詐欺師と詐欺会社
比喩じゃなくて政権につく直前まで詐欺をしていた

もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
プシーリンやMMMなど
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
844名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:55:15.85ID:s9O6k598
>>746
>北朝鮮から弾に兵士に大砲まで借りてT54を引っ張り出し民間車輌で突撃する国が武器弾薬の生産能力が高いと
>生産能力を消耗がはるかにうわまわっているんじゃないですか

たとえ、それが本当でもロシアがウクライナより5〜10倍もの火力優勢。
つまり、欧米が全力でウクライナ支援してもロシアや北朝鮮の供給力より遥かに下であることが実証された。

そして、これは戦況図がロシア優勢であることでもわかる。

>戦前のT-14の話題は無くなり、大隊戦術軍(BTG)は名前も出なくなる

ウクライナでポンコツぶり露呈したM1戦車やパトリオットよりマシ。
あと、「大隊戦術軍」じゃなくて「大隊戦術群」だな。
むしろ、ロシア軍はさっさと大隊戦術群を廃止したことで「柔軟性がある」と評価が高まった。

>旧式で性能の悪いソ連性SAMにやられて活動できないロシア空軍とか

いや、むしろそれはS-300の優秀さを示しているだろ。
しかも、ウクライナ軍のS-300とブークが弾切れになったら、ロシア空軍の活躍が増えた。
西側防空兵器がどれだけ役立たずなのか、これでよくわかっただろ。

>ハープーンクラスのミサイル2発で旗艦が沈んだ海軍とか

たしかに、これはロシア黒海艦隊がしょぼいね。
でも、ウクライナ海軍の方は開戦早々にロシア軍のミサイルで壊滅したからもっとしょぼいわけだが。
845名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:57:26.40ID:txF+/gnb
>>843
英語版wiki見りゃわかるけどカウンターデモは市民発祥だから
ロシアの工作だってのは捏造

ここで何回コピペしても無駄
846名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:59:03.90ID:lmM71ZlO
>>843
ガーキンおじさんだね。
847名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:59:05.39ID:ICVxcGAu
途方に暮れる恩知らずの豚
848名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:59:08.60ID:1nsrcDTY
戦争をやめる必要はない
勝ってるのはウクライナ
ロシアが崩壊するまであと少し
849名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:59:42.75ID:EfknpFCe
>>844
2025のグローバルファイアパワーを見れば一目瞭然だけど
ロシアの陸軍はまだまだ健在で依然として世界1位の規模
https://www.warpowerrussia.com/landpower.php
https://www.warpowerrussia.com/report-card.php
850名無し三等兵
2025/03/01(土) 12:59:46.40ID:8ORabUhw
>>837
つまるところ都合尾の良いように解釈すれば
8割以上のアメリカ人がロシアに好感を持っていない
半数のアメリカ人はロシアに悪感情を持っていない

とデータを切り取ることも可能なんだな
851名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:00:26.61ID:4hKv8Mow
>>838
ザポリージャ原発の屋根に穴を開ける事を何回もトライしてるアタオカウクラ軍が風向きとか
まわりの国の迷惑とか考える訳ないじゃんw
852名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:03:24.29ID:ciZdk2JB
東野始めウクライナ応援団にありがちの
「この行動or発言はロシアを利するだけ」みたいな物言いに吐き気がする
結局ウクをロシア叩き棒として都合よく使ってるだけで他国に対する敬意とか微塵もねえ
ウクライナがこの先親露になったら罵りまくるんだろどうせ
853名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:03:34.19ID:lmM71ZlO
トランプとゼレンスキーの会談のYahoo!ニュースのコメントを見ると、つい先日のアメリカ大統領選挙の時のコメントと同じだ。ハリス賛美やハリス優勢のコメントと同じだ。


日本人はマスコミの洗脳に弱いと思う。
854名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:03:37.07ID:ICVxcGAu
恩知らずの豚、ワシントンから叩き出された
855名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:04:27.06ID:txF+/gnb
>>846
中身ガイジクソコテだよ
レス乞食しとる奴
856名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:04:40.75ID:ciZdk2JB
>>810
こいつらいつも緊急招集してるな
暇なのか?
857名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:06:08.90ID:wHyvf5YP
>>853
他国は洗脳に強いの?
858名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:06:47.84ID:lmM71ZlO
トランプはウクライナ戦争を世界大戦にすることは許さない。ウクライナ戦争はなるべく早く終わらせたい。

ゼレンスキーは、戦争が終わると身の破滅だ。しかし、戦争が続くとウクライナはどんどん不利になり破滅に向かう。
859名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:07:36.90ID:y20mgE/J
ゼレンスキー、ホワイトハウスでの対決後もトランプ大統領への謝罪を拒否 -The Telegraph

外交上の惨事。他に言いようがない。
それは最悪のシナリオを超えています。
もっとひどい状況になっていたかもしれない。殴り合いを始めていたかもしれない。

「カードを持っていないのに感謝しなくてはならない。兵士が不足しているのだ」とトランプ氏は怒鳴り散らした。
「もし今すぐ停戦が成立したら、君はそれを受け入れるだろうね。」
「我々がいればカードは手に入るが、我々がいないとカードは何も手に入らない。」

その言葉で、ウクライナの当局者や外交官による何ヶ月、何年もの慎重な外交努力が水の泡となった。
キエフは長い間トランプ大統領の就任に備えてきた。
ゼレンスキー氏とその側近たちは、同氏を悪く言わないように気を付けていた。彼らは選挙戦の前後、公の場でも私的な場でも、同氏に働きかけようとしてきた。

世界中のメディアの前で、ウクライナの恩知らずに対する非難の集中砲火が続く。
トランプ氏は優れたショーマンだ。この件がどうなるか知らなかったとは信じ難い。これは意図的な奇襲ではなかったとは信じ難い。
煙が晴れると、ウクライナとアメリカの関係は血の海に沈んだままとなった。

https://archive.md/pUEIb
https://www.telegraph.co.uk/us/politics/2025/02/28/zelensky-trump-meeting-white-house-us/
860名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:11:10.88ID:m1kFmzh7
英国防相、ウクライナに不満 「アマゾンではない」
2023.07.13 Thu posted at 15:08 JST


(CNN) 英国のウォレス国防相は12日、各国がウクライナに対する支援について、ウクライナ政府から感謝を伝えてほしいと考えていると述べた。ウォレス氏はまた、昨年6月のキーウ訪問時、ウクライナから供与を求める兵器のリストを提供された際、英国は小売り世界大手のアマゾンではないとウクライナ当局者に不満を伝えていたと明らかにした。

ウォレス氏は、言葉に注意しなければならないとした上で、「好むと好まざるとにかかわらず、人々は感謝の気持ちをみたい」と述べた。ウォレス氏はまた、昨年6月に11時間かけて車で移動してリストを渡された際、ウクライナの人々には「わたしはアマゾンではない」と伝えたと語った。
861名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:12:26.92ID:txF+/gnb
>>849
弱体化するどころか侵攻前よりも規模が大きくなってるとかどっかで見たな
862名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:12:31.21ID:+ofZS4YS
中国主席がロシア高官と会談、国際問題での協調強化を表明
中国の習近平国家主席は28日、北京でロシアのショイグ安全保障会議書記と会談、両国はは国際・地域問題で引き続き協調を強化する必要があるとの見解を示した。
jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZSKNOCZVSJPDDCW52RIMAHV6Y4-2025-02-28/
863元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 13:14:58.26ID:hsUc0Bdg
>>859
ゼレンスキーって法学部出身なんだな
謝罪したら負けw
864名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:15:56.43ID:ICVxcGAu
ゼレンスキー大統領が米国に到着した日、ニューヨークではイーロン・マスク氏が所有するGrokニューラルネットワークの広告が掲載された。

「グロク、ゼレンスキーを待ち受ける未来を予測する画像を生成してください。」

ニューラルネットワークは、アメリカの刑務所にいるゼレンスキーの画像を表示した。つい最近、マスク氏は、なぜゼレンスキー氏がウクライナでのアメリカ人ジャーナリスト殺害について責任を取らないのか自問した。

t.me/HersonVestnik/37854
865名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:17:41.84ID:VcOrTAca
>>716
エルドアンをカラー革命から救った件で、時々プロレス実態は仲良しだぞ
シリアもアルメニアもロシアにとって実害はなく、むしろ欧州のズリネタとして目くらましに役に立った
866名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:20:18.09ID:kxGXUctD
ウクライナ人は危機意識がなかったな
軍事予算の3割がどこかへ消える有様では
外国からの援助は有難味がないから5割ぐらいは消えておかしくない
90年代に世界銀行スタッフとしてウに駐在していた日本人が
「ロシアにある悪いものはウクライナにも全部ある」
と書いていたのが忘れられない
867名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:21:15.17ID:VcOrTAca
>>756
主語入れ替えって中毒性高いからな
行為の問題性と末路まで分かってるから記事にするための労力が少ないし
その元ネタのクズを陰で罵ることでガス抜きも可能
民衆や資源を犠牲にしても痛まない人間にとって非常に割のいい娯楽
868名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:23:01.43ID:VcOrTAca
>>787
裸の王様に気を遣う必要はない、というのが今回の会談の展開
後は皆で大笑いして王を匹夫にするかどうか
既にウクライナ内部では笑う準備はできていると見た
869名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:23:16.72ID:Fz0A9jZr
>>833 其処はウクライナで良いんじゃないの、自力開発能力(主に資金)無いんだから埋まったまんまだし米ロどちらかが奪えば紛争の種だし。
還元比率はがんばって交渉しろだけどそれでも雇用創出戦後復興(貰えると思うな)の足しには成る、欧州にするかは勝手だけど植民地経営の手練れよりはマシとは思うな。
870名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:25:01.21ID:VcOrTAca
>>804
とりあえず欧州をカリホルニアの山火事後みたいな状況にしてほしいって願望あるのはわかった
それは人々がどんだけ変われるか次第で叶えられるだろう
871名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:28:04.69ID:VcOrTAca
>>860
このジョークで更迭されるというのがイギリスが足抜け不可能な証左よ
ゆえに強硬手段を「アメリカに」やりかねないのが危惧されてる
872名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:28:17.35ID:P6upbfIp
Xのウクライナ賛同派の発狂っぷりが凄まじい
こうなると予測出来てなかったんかね
873名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:31:35.54ID:EdIzTMZp
アメリカ側の言い分はこうだ

ゼレンスキーは資源の提供に同意し、ルビオはそれをトランプに伝えた
「大統領、ゼレンスキーはサインするつもりです」と
トランプはすぐにゼレンスキーをホワイトハウスに呼べと指示
ここまでは順調だった

けど、昨日ホワイトハウスに来たゼレンスキーは「停戦後のウクライナに対する米軍による地上軍の派遣」という全く新しい要求をしてきた
当然トランプはそれを飲むことは不可能だし、それであんな事態になったわけよ
874名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:35:00.85ID:hu2UhvpU
>>872
ゼレンスキー訪米で安心してた途端のこれだからってのもありそう
875名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:36:27.81ID:wHyvf5YP
在米ウクライナ大使
https://x.com/Scavino47/status/1895550273692869066?t=FoqBFXotCKlQ0XninrrYQw&s=19
876名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:36:35.61ID:ICVxcGAu
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の対立に対する駐米ウクライナ大使の反応。
x.com/Zlatti_71/status/1895588441234321519
877名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:38:19.87ID:s9O6k598
>>872
いくらXでウク信が馬鹿騒ぎしてもゼレンスキーは辞任せざるをえんだろ。
棚ぼたなのか意図的ななのかわからんが、トランプにとっては都合のいい展開になったな。
878名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:39:09.52ID:ciZdk2JB
>>873
イギリスあたりに言わされたんやろね
879名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:39:41.39ID:hu2UhvpU
自民党は宗男を擁立してて良かったな
安倍が死んだ今ロシアとのルートはこいつとその仲間達しか持ってないとか聞いたが
しっかり活かせよ
880名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:40:26.66ID:EdIzTMZp
>>876
そりゃまぁ、こいつの責任だからなこうなったのは
大使が事前に話つけてなかったのはとんでもないミス
881名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:42:08.84ID:ciZdk2JB
つか駐米大使がいかにも無能そうなその辺のおばちゃんでいいのかウクライナよ
882名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:42:20.12ID:ICVxcGAu
ゴールドカードを下さい
x.com/Zlatti_71/status/1895536192319558036
883元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 13:43:06.11ID:hsUc0Bdg
>>873
真相
ルビオ:ゼレンスキー:トランプ「聞いてないよ〜」
884名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:44:01.96ID:s9O6k598
>>875,876
駐米ウクライナ大使が思いっきり困惑しとるやん。
885名無し三等兵
2025/03/01(土) 13:59:10.33ID:P6upbfIp
アメリカ側のUSAIDを排除してもウクライナマンセー報道が止まらないので、誰が実際の首謀者なのかはっきりしたのは大きいんじゃないの
予想通り主犯はブリカスだった
886名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:01:11.89ID:hu2UhvpU
持ち上げも減ってきてね
ニュースでウクライナの批判もちょっと見るようになってきたし
これから自民もトランプ寄りになるなら変えてくのはありそう
887名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:02:47.46ID:ciq4Vgr7
>>880
鉱物合意だけの予定だったのにゼレンスキーが米軍による安全保障をいきなり言い出したんじゃないの?
888名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:04:30.76ID:wHyvf5YP
>>885
そりゃ180℃は方向転換せんやろ
少しずつ軸足をズラす
889名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:06:30.94ID:EdIzTMZp
プーチンが言ってることはある意味正しい
日本はアメリカの衛星国でしかないし自治権が限定されている
日本がウクライナの立場になってアメリカとEUから支援を受ければロシアは日本には決して勝てない
日本は人口もロシア並みだし工業国でウクライナとは桁違いに強い
けどそれとは別の話だ
日本ですらあくまでアメリカの支配下にある

ウクライナはアメリカに反攻したら生き残れない
アメリカは日本とEUを合わせたのより強い
ここでゼレンスキーがアメリカと和解デキないとロシアはウクライナ全土の占領も視野に入れ始める危険がある
890名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:07:54.37ID:P6upbfIp
トランプがやってるのは第二次アメリカ独立戦争なんだろうと
実は21世紀になってもアメリカは英資本家の植民地だったという事
日本も英国やEUの支配下にある
891名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:08:15.90ID:QEwetWt2
勝てる見込みがあるなら支援する価値もあるだろうけど、見込みがないなら停戦させるのがベストだろ
戦争続けたい奴らって残酷だよねー
892名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:08:39.30ID:mGiDwdAd
>>885
裕福な欧米マスコミはカネをもらってるんじゃなくて意識高い系マウントでオナニーしてるだけ
工作してんのは貧しい国や第三世界
893名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:09:28.31ID:ciZdk2JB
アメリカ好きじゃないけどブリと手を切るつもりなら応援したいわ
894名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:10:12.04ID:EdIzTMZp
トランプが言いたいこと自体は去年の時点でわかってるしな

「バイデンの口車に乗せられたウクライナは運が悪かった 領土を諦めてさっさと停戦しろ」
895名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:11:20.83ID:1XxxE+6l
ヴァンスが生まれ育った故郷よりキーウの方が豊だろうね
896名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:15:04.60ID:4WMKX0iH
イーロン・マスク「ウクライナに送金された数千億ドルに実際に何が起こったのか調べる時が来た…」

ゼレンスキー氏は、米国から送られた1770億ドルの援助金のうち、ウクライナが受け取ったのは約750億ドルに過ぎないと主張している。私たちのお金はどこへ行ったのでしょうか? 誰が嘘をついているのでしょうか?ウクライナに送金されたすべての資金について、徹底的な監査が必要です。
897名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:17:32.95ID:4WMKX0iH
米当局者によると、ウクライナ側は昼食会をはさんだ協議継続を望んだものの、トランプ氏がホワイトハウス退出を指示したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b360c4f75754144e74c8a3ce929b16a3f0c4a36
898名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:17:46.23ID:EdIzTMZp
アメリカの空を覆う力はとてつもないものだからな
電子戦機を引き上げてスターリンクを止めたらドローンが使えなくなったウクライナ軍は崩壊するかもしれない

もっとも流石にそれはトランプ政権にとって評判悪いし、ここも駆け引きだな
トランプが望んでいるのはあくまで現状での凍結だろう
あんま深く考えてないだろあのオッサン
899名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:18:46.98ID:EdIzTMZp
>>898
昼飯もなしかよ
おやびん最低だな(´・ω・`)
900名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:20:31.75ID:G3F27IJL
>>896
多くはアメリカの軍需産業じゃなかったっけ
古いものから送ったけど、兵器も作ったから
それ全部合わせて支援だろ
まぁアメリカ内の話だから、やりたいならやればいいこと
901名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:22:46.72ID:ciq4Vgr7
>>891
あの連中の中ではロシアは既に限界間近でもう少しウクライナが粘ればロシア軍崩壊するというストーリーだからのう
902名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:26:45.71ID:o/2nckRw
>>899
待ってても出てくるのはマック直送ハッピーセットだぞ
903名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:26:50.44ID:4WMKX0iH
🇺🇸 イーロン・マスク、プロパガンダと官僚制の脅威を指摘

イーロン・マスク氏は、メディアの「協調されたプロパガンダ」を批判し、
特にバイデン・シャープ討論直前に一斉に「シャープは攻撃だ」と報じられたことを「不自然」と指摘した。

さらに、USAID(米国国際開発庁)が動物虐待を伴う研究に資金を提供しているとし、
「250万ドルが動物の残虐な実験に使われている」と非難した。

マスク氏は、現行の官僚制が民主主義を脅かしているとし、
「Dogecoin(ドージ)のような分散型システムが初めて官僚制に対抗できる」と語った。
904名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:27:37.10ID:TiKEHPHt
ゼレンスキーにはぶぶ漬け
905名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:28:24.07ID:ICVxcGAu
>>897
哀れな・・・こんな惨めな扱いを受けた元首は史上初ではないか
売れなくなった芸人のような末路!末路!!末路ッ!!!
906名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:31:03.78ID:vl0FPyop
ロシアは民間被害を防ぐために手加減してるのに、限界な分けないだろ
トランプはそれが分かっているんだろ
907名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:32:23.83ID:8ORabUhw
ロシアの勝利で終わらせるとアメリカの取り分が無くなるからアメリカ主導の停戦を狙ってたわけで
トランプは自分でちゃぶ台をひっくり返してどうするんだろう
噂になってるアメリカ軍の駐留も費用負担のところを乗り越えられれば悪い話じゃないと思うが・・・

援助を絶たれたウクライナがアメリカに土下座しにくるのを待つのだろうか
その前にロシアが勝ったら全部持っていかれるしプーチンはアメリカに分け前を残すほどお人よしではあるまいに
908名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:32:58.64ID:P6upbfIp
京都議定書あたりの時期の日本マスコミ報道でも一貫してアメリカ側を叩いて欧州を持ち上げてたんだよね
NHKも朝日も以前からアメリカじゃなく欧州側にコントロールされていたのは明らか
ディープステートの本部は欧州にあるんだよ
909名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:34:28.66ID:2gUn3qb6
WSJ曰く、今回始めてぜレ一味がアメリカの旅費滞在宿泊費を自腹した!!ってよ

どんだけ殿様だったんでしょう
910名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:35:45.50ID:9Ps27EXG
日本と欧州はこれから親中路線に舵を切るべきだね
911名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:37:05.00ID:G3F27IJL
>>907
さすがに1年近くは保つよ、ウクライナも
秋くらいか
欧州が横ヤリ入れなければそれまでに動きがある
何にせよ戦争はまだまだ終わらない
912名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:37:53.50ID:vl0FPyop
恩知らずの豚が飼い主に思いっきり平手打ちを食らっただけだったな
913名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:39:38.85ID:2gUn3qb6
EUが戦費を日本に強請ってくる悪寒しかしない
914名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:42:09.87ID:rW+P9aNB
金ないのに金だけあってもどうにもならない
ヨーロッパは特に重工業は貧弱なんたから
それをウクライナに頼ってたぐらいなのにアメリカからも見はなさるたら衰退するだけ
915名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:51:23.04ID:8+Ox4DtJ
今でもウクライナが勝てるって言ってる層って欧米が本気になればロシアなんて後進国一瞬でこの世から消せるって思ってるんだよね
欧州首脳も「アメリカが本気出せば一発だろ」って思ってんのさ
アメリカ本人が勝てねーよって言ってるのになんかの冗談だと思ってんだろうね
916名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:52:23.36ID:4WMKX0iH
🇺🇸🇺🇦メディア:ゼレンスキー氏はホワイトハウスから追放されたのか?
トランプ氏:言う必要はない。あなたはすでに答えを知っていると思います。

▪ウクライナ代表団は面談後さらに1時間待機し、依然として資源協定への署名を希望していた ― Axios。
▪トランプ:ゼレンスキーは紛争の終結を望んでいない。米国が味方についているから突然「大物」になったが、米国なしでは勝てないだろう
▪トランプ氏:今週は2,000人の兵士が亡くなった。さらに、若いウクライナ人とロシア人も亡くなった。 「なぜロシアとウクライナの兵士を気にするのか」と言う人もいるだろう。私は彼らのことを心配しています、みんなのことを心配しています。
917名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:53:58.28ID:4WMKX0iH
トランプ大統領、ゼレンスキー大統領との会談について発言「彼は明らかに強気に出すぎた… 我々が求めているのは"平和"だ。10年も続く戦争に巻き込まれたり、駆け引きに付き合ったりするつもりはない。」
918名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:58:18.28ID:4WMKX0iH
ゼレンスキー
会談中、ウクライナ語でバンスに
ビッチ発言
919名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:58:48.16ID:1XxxE+6l
欧州緊急会合でゼレ助頑張れ!の根性論でまとまるの?
920名無し三等兵
2025/03/01(土) 14:59:30.52ID:ICVxcGAu
>>916
>ウクライナ代表団は面談後さらに1時間待機し、依然として資源協定への署名を希望していた

悲しー、胸が締め付けられるー

921名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:00:39.69ID:njUK8NA8
「米国、ゼレンスキー大統領の訪米を直前に取り消し…マクロン大統領の仲裁で実現」

アメリカは会うつもりなかったけどマクロンが無理やり会わせたんだぞ
922名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:01:24.99ID:s9O6k598
いくら欧州がゼレンスキーを擁護しても無駄だろ。
トランプが怖いのは米国世論だけだからな。
923名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:03:25.18ID:s9O6k598
そういや、そろそろ次レスを立てなきゃならんな。
実は俺が立てようとしたんだが、駄目だった。
924名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:03:54.71ID:1qqrjamc
>>859
大統領選挙まではゼレンスキーがトランプ煽ってた記憶があるんだけど…
925名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:04:31.36ID:4rJRZs8y
>>876
維新の議員やマリン首相みたいに、見栄えだけで選ばれてそうな感じですね
そりゃ、観てる分には見栄えの良い人のほうが良いけど…

>>920
資源協定の内容を知りたい。いずれ公開されるのだろうか
ウクライナが要求してる安全保障は書いてあったのだろうか
926名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:05:20.39ID:2gUn3qb6
>>919
うん
EUとしては、10年くらい停戦して
自分とこの軍備なくなったから大生産して
再度ウクラ人を洗脳武装させる時間作りしたかったみたいだけど
927名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:05:58.76ID:DWLxDVYg
スムイ州をゴリっと削れないかな?クルスク州から追い出す余勢を駆って
928名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:06:22.25ID:4rJRZs8y
ロス五輪…この流れだとロシアは参加出来そう

でもって、ウクライナは今のノリで、試合の時に礼しない・握手しないとかやって…
ロス五輪だと失格になりそうw
929名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:07:20.19ID:454b2US3
トランプ大統領はベトナム系アメリカ人のフン・カオ大佐を米海軍副長官に指名した

トランプ氏は海軍で2番目に高い階級の将校にフン氏を選んだことについて「フン氏はアメリカンドリームの体現者だ」と語った。
米国大統領は、フン・カオ氏が米国海軍兵学校に通い、後に物理学の修士号を取得したと述べた。
「フン氏は特殊作戦将校として25年間戦闘に従事してきました。戦闘とペンタゴンでの経験を活かして、
素晴らしい仕事をしてくれるでしょう。フン氏と素晴らしいご家族にお祝いを申し上げます。」
トランプ氏は昨年、バージニア州北部でフン・カオ氏のために選挙運動を行った。
フン・カオ氏は昨年、バージニア州でティム・ケイン上院議員(民主党、バージニア州)の議席を奪うために長期に
わたる選挙運動を展開したが、現職上院議員との討論会で米軍における女装やその他多様性、
公平性、包摂性(DEI)の取り組みを批判したことでソーシャルメディア上で有名になった。
1975年、カオ氏が4歳だったとき、彼の家族はベトナムを離れた。
上院議員選挙でトランプ大統領から支持された曹氏は、大統領に指名されたことに感謝し、
2月27日に「仕事に取り掛かる時間だ」とツイートした。

フンさんDEIおめでとう
930名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:09:12.29ID:nmVKeoO4
>>922
アメリカ世論はトランプの味方ではないんだぞ

トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81% 米世論調査
://news.yahoo.co.jp/articles/f7b13160ea47c99e0ddbe4bd387a708c3c34434d

アメリカ人は別にプーチン大好き❤でもなんでもない
指示するにしても戦争終結が早まるなら、と言うぐらいのものだ
ウクライナ脅してEUと溝を作ってプーチン持ち上げてもそれが支持される訳じゃないんだぞ
ゼレンスキーに私怨があるトランプやトランプ一派のコア層は喝采を送っても
共和党支持層も含めた多数派の中間層はそんな事を支持してトランプを選んだのではない

分かっとんのかああ!!!
931名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:09:22.36ID:wHyvf5YP
>>908
世界経済フォーラムだと思うけどなぁ
932名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:09:48.31ID:ywXIamVr
>>889
島国で資源ない国の工業力ってプーチンもそこはボケてるわ
確かに日本は島国だから攻めるのは難しいが兵糧攻めにするのはたやすい

堀に囲まれた城なんか無理に攻める必要はない兵糧攻めでいいんだよ
それが古今東西の歴史
933名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:13:36.84ID:454b2US3
トランプが鉄鋼アルミ銅に関税をかけようとしているのも
かりに戦争状態になった場合 それらが輸入できなくなったら
敗北するから 安保上の理由
934名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:15:15.53ID:HD4M++ro
>>933
でもアルミの調達先をロシアにしようとしてるよね
935名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:15:34.71ID:GhU+shgl
そもそもプーチンは日本侵攻なんて全く関心ないわけでね
あり得ん想定持ち出してロシア脅威論煽って日本にカネ出させるスキームはもううんざり
936名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:20:47.55ID:GhU+shgl
>>930
そういった偏った世論調査だけを切り取って印象操作する記事にすぐだまされる
大統領選の時ハリス優勢ってデタラメ言ってたニュース信じてた口か?
現在のトランプ支持率は大統領選の時とたいして変わらん+1.2

https://www.realclearpolling.com/polls/approval/donald-trump/approval-rating
937名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:20:52.23ID:ywXIamVr
Ryan Gerritsen????????
@ryangerritsen
So it turns out Zelensky called Vance a bitch in Ukrainian during their meeting. Ya that will get you booted from the White House.

による英語からの翻訳
結局、ゼレンスキーは会談中にウクライナ語でヴァンスを「ビッチ」と呼んだようだ。そう、そんなことをしたらホワイトハウスから追い出されることになるだろう。
938名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:22:32.06ID:xmuSDeiZ
トランプ一味世界中から叩かれてるけど収集つくのか?
939名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:23:26.10ID:+ofZS4YS
世界中× 欧州の一部〇
940名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:25:09.25ID:vl0FPyop
ロシアが日本に侵攻?意味わからん
救いを求めるロシア系住民がいないし、老人だらけで資源もエネルギーも食糧も全く自給できない国を占領する意味があるのか?負担にしかならないだろ
日本がロシア人が住んでる北方領土に侵攻したら、全力でカウンター攻撃を掛けてくるだろうけど
941名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:25:56.90ID:xmuSDeiZ
>>939
いやアノンの多い日本ですらトランプ叩き一色だしアメリカはトランプのがボコボコに叩かれ気味
敵を最近作りすぎたから欧州でも叩かれてるけどロシアは味方かw
942名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:26:28.53ID:rW+P9aNB
50兆円も出せる国なんかないだろ
50兆円でどれだけ前進したんだ?
今後は10年で何兆円使う気なんだ?
誰がそれを出すんだ?
ウクライナから兵士がいなくなったらどうするんだ?
NATOから兵士を出すのか?
それこそ防弾チョッキも無い弾薬もない状態で
943名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:27:45.98ID:454b2US3
国連決議でトランプ非難決議ださないと わからんだろ
中国インドがトランプ非難していると言う話は聞かんし
944名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:27:47.25ID:mh2TjZkF
ドローン、装甲、防空はヨーロッパや自国で賄えるが資金面だよなあ。
ウクライナの装備は来年くらいから充実するし、まだ戦えるが資金がなあ。

ロシアも犠牲のでかい白兵戦だし、ポクロウスクみたいに要塞ドローン都市には歯がたたないし、この先いつまでも侵略できない。

本来プーチンがある程度占領地を放棄すべきで、そうでなけりゃ行くとこまでいくだけやな。
945名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:28:36.65ID:wHyvf5YP
>>935
ほんとこれ
946名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:29:01.01ID:+ofZS4YS
世界中ってどこだよ、世界中っていうんだから世界196国中、何国がアメリカ叩いてんだよ?
あほほど無意味に世界中と言う
947名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:30:01.53ID:xmuSDeiZ
>>941
アノンの多い日本ってのはX限定の話な
世論じゃウクライナ支持9割だけどXのアノン率マジで凄まじいわ
948名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:30:52.73ID:2gUn3qb6
>>941
アメリカの大統領が叩かれてるからなんなん???

ガザ民追い出し発言以降トランプ信者から離脱者が出てる
949名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:31:02.94ID:vbNeUWK8
>>935
こういう軍需産業から資金が出てるプロパガンダを真に受けるポンコツ多すぎだよな
950名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:31:54.88ID:vbNeUWK8
>>938
主語が大き過ぎる>世界中

書き直し( ´_ゝ`)
951名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:32:48.00ID:slusCwFg
>>911
はよスレ立てろよゴミ
逃げんな
952元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 15:34:23.03ID:hsUc0Bdg
>>940
アニメ、ゲーム、アイドル
953名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:34:31.77ID:4WMKX0iH
🇺🇸 : トランプ大統領への謝罪は必要か?

ゼレンスキーは、米国大統領への謝罪について

「私は大統領とアメリカ国民を尊重しています。
私たちは非常にオープンかつ正直であるべきですが、
何か悪いことをしたとは思っていません」
と述べました。

さらに、メディアを通さず議論すべき事項もあるとし、
ウクライナとウクライナ国民の立場を理解することが
最も重要だと強調しました
954名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:35:12.97ID:EdIzTMZp
>>934
アメリカのアルミは幾つも供給地があるからね
あとロシアのアルミはユダヤ人のオリガルヒ、デリパスカが所有してる

つまりそういうこと (´・ω・`)
955名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:37:06.30ID:G3F27IJL
>>951
すまん、ガチで気付いてなかった

ウクライナ情勢431 IPなし ウク信お断り
http://2chb.net/r/army/1740810961/
956名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:37:51.59ID:xmuSDeiZ
>>950
土人を外した世界中
これでいいか?!
957名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:38:53.42ID:slusCwFg
>>955
ゆるす
958元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 15:39:55.14ID:hsUc0Bdg
>>935
むしろ侵攻して欲しい
ウクライナ応援団のバカを粛清して欲しい
959名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:40:29.92ID:ywXIamVr
https://x.com/The_Eternal_0/status/1895605889421492436

この翻訳であってんの?
960名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:43:47.05ID:+ofZS4YS
2025 Military Strength Ranking
www.globalfirepower.com/countries-listing.php
最新の世界軍事力ランキングでロシアは2位なんすけど、どの辺の軍事力が削れてるんですか?
961名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:44:56.95ID:8ORabUhw
>>937
会談はテレビで公開されてたんだから「ビッチ」発言があったら持った早くチェック&批判されてるんじゃないの
その情報は信じて大丈夫なやつなんか?
最近のSNSは疑ってかからんといかんから厄介だわ
962名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:45:03.42ID:hu2UhvpU
アメリカ国民が黙ってないとか言うけど
アメリカ国民はむしろ金食い虫のウクライナ嫌いだからよくね
963名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:47:18.17ID:EdIzTMZp
>>959
話が切り取られていてよくわからないなこれでは
最初にゼレンスキーが問いかけた「それはどう意味です?」のまさにそれの映像、つまりバンスの発言がカットされている
964名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:49:37.90ID:vbNeUWK8
情報共有、軍事訓練:トランプ政権はウクライナへのすべての支援を停止するかもしれない
OLHA HLUSHCHENKO ― 2025年3月1日土曜日、07:30

ドナルド・トランプ米大統領の政権は、他の形態の軍事資金、情報共有、軍事訓練など、ウクライナへの間接的な支援をさらに停止する可能性があります。
出典:トランプ政権の代表者に関するニューヨークタイムズ
NYTからの引用:「バイデン政権は、キエフに提供した670億ドルの軍事援助を不可欠と見なした。トランプ氏は、さらなる援助をレバレッジと見なしている。

詳細:2月28日金曜日の大統領執務室での論争に続いて、米国大統領政権の代表は、トランプがウクライナへの間接的な支援さえ停止することを決定する可能性があると述べた。これには、他の形態の軍事資金、情報共有、ウクライナ軍人とパイロットの訓練、およびドイツの米軍基地への国際援助管理センターの配置が含まれる。
トランプ政権の代表は金曜日に、バイデン政権の間に認可され、支払われた弾薬と装備の最近の供給を含む、ウクライナへのすべての米国の援助は、すぐにキャンセルされる可能性があると述べた。
NYTは、キール研究所のデータによると、ヨーロッパ諸国はウクライナの軍事行動に1,380億米ドルを割り当てたのに対し、米国からの軍事的および人道的支援は1,190億米ドルであると指摘しました。

以前:ワシントンポストは、ドナルド・トランプ米大統領の政権がウクライナへの現在のすべての軍事援助を停止することを検討していると報じた。
背景:
ドナルド・トランプ米大統領は、2月28日にホワイトハウスでウクライナのウラジーミル・ゼレンスキー大統領との論争の後、米国を「軽蔑」しており、「平和の準備ができていない」と述べた。
ウクライナのヴォロディミール・ゼレンスキー大統領は、金曜日にホワイトハウスでの会談で、ロシアとウクライナの戦争についてトランプと副大統領JD・ヴァンスと議論し、生放送で放送されました。
965名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:51:36.67ID:Lj+miRXn
トランプはハンターバイデンのせいを何度も言うてるな
966名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:52:07.33ID:2gUn3qb6
>>962
それ言うと
アメリカ人は96%がロシア人が嫌いでえええってガイジリアクションされるのよねーん
会話にならねー
967名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:53:14.73ID:xmuSDeiZ
>>964
世論気にしてそんなこと出来ない癖にw
前回もゼレンスキー叩きしたら支持率落ちて態度軟化してたぞ
968名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:53:20.18ID:vbNeUWK8
>>964
ウクライナプラウダのコメント欄は閉鎖されたままだな

ゼレンスキーがホワイトハウスから叩き出された衝撃は想像以上と思われる
969名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:54:00.87ID:454b2US3
ゼレンスキー大統領 供与される砲弾生産の米工場を視察
2024年9月23日 19時57分

ウクライナのゼレンスキー大統領は訪問先のアメリカで、ウクライナに供与される砲弾を
生産している工場を訪れ「世界の自由のための兵器を作っている人々に感謝する」として謝意を示しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は国連総会やバイデン大統領などとの会談のためにアメリカを
訪問していて、22日、東部ペンシルベニア州の砲弾工場を視察しました。

米共和党が11月の米大統領選を前にウクライナが民主党寄りの行動をして、
選挙に介入していると批判を強めている。ジョンソン下院議長(共和党)は25日、
ゼレンスキー大統領が22日に11月の大統領選の激戦州を訪ねた際に、
民主党議員のみが同行したと問題視し、企画した駐米ウクライナ大使の解任を求めた。


確かに選挙期間中にやっとるね
フェイクニュースではなかった
お得意のファクトチェックしたらどうだ
970名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:55:33.10ID:0I9oFJCD
ネトウヨって冷笑ばっかしてるから何か持ってる奴かと思ってたが、陰謀論者と同じベクトルではかっても、よりやべーただのガキだったのか。
元々の性格が悪い+未熟な奴は、資本主義という迷彩服をまとうと実態がカモフラージュされるのか。
トラさんいなかったら、ずっとまったく別の生き物だと思ったまんまだったな。
971名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:55:37.37ID:Lj+miRXn
感謝を言わないとか
アメリカが支援しなけりゃ2週間で終わってたでしょう
972名無し三等兵
2025/03/01(土) 15:58:22.03ID:nhg/zKIB
Xで記事のコメントを追う感じトランプ批判が目立つけどゼレンスキーを非難する声もそれなりに上がってる感じ
トランプ着任からたった1ヶ月でウクライナ全肯定から風向きが変わりつつあるのは確かだな
973名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:00:29.29ID:y20mgE/J
ゼレンスキー氏との会談が軌道から外れた後、保守派はトランプ氏の周りに結集。「まったくのバカだ」 -FOXNEWS

「ついに真実を語り、ワシントンの果てしない戦争に立ち向かう大統領が誕生した。この戦争にはアメリカの納税者が資金を提供してきた。今こそ殺戮を止め、第三次世界大戦の危険を冒すのをやめる時だ!」共和党のバーニー・モレノ上院議員は、 金曜日の記者会見の中止に至った緊迫したやり取りの後、Xに投稿した。

「すごい!」保守派コメンテーターのチャーリー・カークは Xに投稿した。「トランプ大統領とJD・ヴァンスは、何百万人ものアメリカ人がゼレンスキー大統領に伝えたかったことを、面と向かって正確に伝えた。誰かがそれを言う必要があったのだ。」

「ゼレンスキー氏は、自国防衛に惨めに失敗した後に、ヨーロッパ諸国をなだめ、ウクライナ国内での低い支持率を上げるためだけに、米国大統領と米国国民を侮辱し、ウクライナ国民に深刻な損害を与えている」と、ウクライナ生まれの共和党下院議員ビクトリア・スパーツ氏はXに投稿した。「これは芝居ではなく、本当の戦争だ!」

「私は最高司令官をとても誇りに思う」とクリスティー・ノーム国土安全保障長官はXに投稿した。「アメリカのために立ち上がった@RealDonaldTrump大統領と@VPに感謝します。私たちは政治的駆け引きやアメリカへの軽蔑を容認しません。アメリカは戻ってきたのです。」

https://www.foxnews.com/politics/conservatives-rally-around-trump-after-meeting-zelenskyy-goes-off-rails
974名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:00:55.90ID:rW+P9aNB
ゼレンスキーは感謝しないのは置いといたとしてもアメリカの立場を全く尊重していない
ゼレンスキーが言いたい事を言ってるだけ

仮にもバイデンを抑えてトランプが当選した事の意味を全く汲もうとしていない
それはトランプの閣僚達が全員思っている事だろう
975名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:01:49.29ID:ywXIamVr
https://x.com/matze2001/status/1895583117794271664

もうダメだなこりゃw
976名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:02:10.71ID:2gUn3qb6
https://x.com/suzupon_youtube/status/1895657691600863491?s=46
会談全編英語字幕付きで日本語翻訳してくれた人がおるよぉ
977名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:03:09.80ID:ywXIamVr
そりゃロシア人殺のためなら第三次世界大戦OKで速く欧米巻き込みたいゼレンスキーと
それだけは避けたいトランプとじゃベースが違いすぎるんだよ
978名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:04:14.98ID:G3F27IJL
>>975
これAI?
手がおかしいけど何にも知らなかったら信じるかもw
979名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:04:55.84ID:4rJRZs8y
ゼレンスキーは、自分の要求を延々言うだけなら、銃持って最前線に立つべきですよね

ゼレンスキーもクレバも誰もキエフ政権の人も議員も最前線で戦わないけど
980名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:08:14.04ID:8ORabUhw
>>972
もともとトランプ支持派からゼレンスキーへの好感度もさして高くないよ
トランプおやびんがゼレンスキー批判してたのを万歳万歳してたんだし
むしろもっと意見が真っ二つに分断されると思ってたから意外とゼレンスキー支持されてんなって印象
とくに保守派はもっとゼレンスキー叩いてくるかと思った
981名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:10:30.02ID:rW+P9aNB
日経新聞がおおよそ正確に字幕だけで翻訳してるな
記者たちの質問の場面はカットされてるけど


982名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:12:18.51ID:wHyvf5YP
>>980
今まで全肯定だったものが五分で割れてる現実を認識しようぜ
983名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:12:43.42ID:ywXIamVr
>>979
本人だけでなくその親族すら戦ってないから
国内の不満や自分の日常生活の不満を外国や外国人に向けても不幸しか待ってない
984名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:15:09.87ID:ywXIamVr
>>981
最後の10分間の場面かな
985名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:15:37.06ID:xmuSDeiZ
>>972
いやむしろ世界のゼレンスキー叩きはウクライナがオワコンになりかけてたせいでアノン勢力からのバッシングのが凄かった
しかし独裁者辺りから戦争開始時期のウクライナ応援する声が批判を上回って戻った
986名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:18:47.32ID:EdIzTMZp
>>975
刃牙でやってほしい
タフでも可
987名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:19:57.98ID:wHyvf5YP
>>947
ウク信が死滅しただけだろw
988名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:21:03.01ID:njUK8NA8
通訳が訳したわけではないから英語できない日本人が本当に理解できるような内容の動画なんかないよ
自動翻訳では真意はわからん
989名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:22:05.80ID:xmuSDeiZ
>>987
アノンはネガキャンを日々の生計にしてるけどいざ話題が戻ると圧倒的多数には勝てないいい例だな
990名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:22:47.57ID:4rJRZs8y
刃牙は、よく自キャラを持ち上げるために、現代の政治指導者とかを出しますね
自分は凄く嫌いな演出です
991名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:23:31.57ID:1qqrjamc
国民の命背負ってる大統領が煽りに乗って背負ってるもんぶん投げて褒められる世界線
わけわかんねえな
992名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:24:36.64ID:wHyvf5YP
>>989
アノンは増えてない
ウク信が激減しただけ
993名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:25:27.45ID:ywXIamVr
一貫してるの尊敬念と感謝が足りない、後多くの人が死んでいる

援助や支援は当たり前、戦争だから人が死んで当たり前みたいなゼレンスキーと
トランプやバンスとでは相性が悪いんだろ
994名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:25:42.47ID:xmuSDeiZ
>>992
アノンは元が少ないから今回みたいにウクライナ応援勢力が戻ると負けるって話だよ
995名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:26:36.46ID:2gUn3qb6
>>992
寧ろアノンはガザリゾート計画発言とネタニヤフの部下っぷりが露呈して減ってるっていう
996元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 16:27:00.47ID:hsUc0Bdg
1000ならコマンドー復帰
997名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:27:37.08ID:EdIzTMZp
いま歴史の転換点だよマジで
日記つけておいたら後で記録になるぞ
自分があの時何考えてどう日々を送ってたか
998名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:29:44.92ID:4rJRZs8y
日記⋯良いですね
良くも悪くも、人は忘れるし、記憶を作ってしまいますからね
999元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/03/01(土) 16:30:29.65ID:hsUc0Bdg
>>997
うむ
過去スレ辿ってビックリ
1000名無し三等兵
2025/03/01(土) 16:30:33.92ID:7mr63Trp
ウク信はウクライナの負けが確定してどんな気持ち?
ニューススポーツなんでも実況



lud20251016174158nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1740716741/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ情勢430 IPなし ウク信お断り YouTube動画>7本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ情勢464 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢403 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢370 IPなし 露助信者お断り
ウクライナ情勢338 IPなし ウク信お断り
ウクライナ情勢409 IPなし 雑魚露助信者お断り
日本のマスゴミ ウクライナ情勢を煽ろうとするが現地映像がネットでリイアルタイム配信されているので上手くいかない
ウクライナ情勢191 IPなし
ウクライナ情勢347 IPなし
ウクライナ情勢200 IPなし
ウクライナ情勢349 IPなし
【ロシア】 動員令でウクライナに送られる兵士、文句を言うと水と食糧なしか [お断り★]
EV 電気自動車が大ブレーキで…ハイブリッド車、軽トラ、「世界で日本車が大人気」 日本の車検ステッカー付き中古車、海外で絶大な信頼 [お断り★]
中卒にも分かるようにウクライナ情勢を解説してほしい
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191682 ウクライナ情勢緊迫
【ウクライナ情勢】チェルノブイリ立ち入り禁止区で火災 [ぐれ★]
ロシア 「ウクライナとアメリカは平和を求めていない」★2 [お断り★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 トルコや国連と協議中 穀物輸出の保証巡り [ぐれ★]
【悲報】元米海兵隊情報将校「ウクライナのハリコフ攻勢は成功した。それでもロシアが最後に勝つ理由」(長文)
【ウクライナ情勢】「後ろ手に縛られ後頭部を撃たれ、妊婦も殺害されている」…冷静なカービー米国防総省報道官も感情あらわに [ぐれ★]
ウクライナ軍「ウク時間の0時に朗報があります!」ジャーナリスト「1時間おきに街奪還の情報が上がり追いつかない笑」
【ウクライナ情勢】「後ろ手に縛られ後頭部を撃たれ、妊婦も殺害されている」…冷静なカービー米国防総省報道官も感情あらわに ★4 [ぐれ★]
ウクライナ情勢150 IPナシ
ウクライナ情勢27 IPナシ
ウクライナ情勢182 IPナシ
ウクライナ情勢102 IPナシ
ウクライナ情勢 174 IPナシ
【ウクライナ情勢】妊娠5カ月の女性兵士ら14人、ウクライナに戻る ロシアと捕虜交換 [ぐれ★]
【北朝鮮】金正恩の「手術後、重体」報道 CIAがリークしたウラで繰り広げられる凄まじい情報戦 [ニライカナイφ★]
【ウクライナ情勢】米のロケット砲到着、ウクライナ国防相「熱い夏が来る」…今後の反攻に期待感 ★2 [ぐれ★]
ウク信「ウクライナの住民投票なんて適当に決まってる!!」。実は45か国から123人のオブザーバーが出席してます
プーチン大統領はウクライナに勝利すれば「次はポーランド」「英国(ロンドン)とドイツ(ベルリン)に核ミサイルを向ける」 ★2 [お断り★]
【ウクライナ情勢】 米、ウクライナに無人機「スキャンイーグル」15機供与へ…「ジャベリン」1000基も [朝一から閉店までφ★]
【韓国=中国人入国禁止/請願約60万人】中国人への恐怖心強く「新型コロナウイルスパニック」釜山で中国人客お断りレストランも[1/29]
ウクライナ情勢295
ウクライナ情勢252
ウクライナ情勢214
ウクライナ情勢314
ウクライナ情勢866
ウクライナ情勢241
ウクライナ情勢201
ウクライナ情勢 1
ウクライナ情勢187
ウクライナ情勢 960
ウクライナ情勢 718
ウクライナ情勢 505
ウクライナ情勢 583
ウクライナ情勢 992
ウクライナ情勢 1066
ウクライナ情勢 1254
ウクライナ情勢 1208
ウクライナ情勢 1287
ウクライナ情勢 1311
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
ウクライナ情勢 1431(donguri=1/4)
ウクライナ情勢 1395 (donguri=5/1)
ウクライナ情勢 1350(donguri=2/1)
ウクライナ情勢 1366 (donguri=5/1)
【憲法】安倍元首相「いまこそ9条議論を」 ウクライナの情勢踏まえ [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ウクライナ軍がヘルソン奪還作戦 「再び係争地に」 米高官 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】赤十字国際委、「最悪の事態」警告 ウクライナ要衝マリウポリ [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】マリウポリの製鉄所から市民約20人救出、ウクライナ側に避難開始か [ぐれ★]
【速報】 ベラルーシ、数時間以内にウクライナに軍事侵攻を開始 (米政府当局者ほか) [お断り★]
【悲報】イギリス国防相「ウクライナ首相から電話がきたけど、変なこと言うから偽物と確信して切った」
【国際情勢】 『緊迫のウクライナ情勢 鈴木宗男&佐藤優解説 黒井文太郎&鶴岡路人』 [朝一から閉店までφ★]
中国人の対日感情が過去最大の悪化! 日本人と日本メディアによる中国挑発が原因。ウクライナになりそう…
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシア占拠地を返す準備ある」 11月までに終結のための和平案を発表 [ぐれ★]

人気検索: アウロリ ブルマ 熟女スパッツ 二次ロリ Marsha babko 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女装 二次 着換え star sessions starsessions 洋2015 アウあうロリ画像
04:42:00 up 5 days, 2:45, 3 users, load average: 83.29, 95.12, 96.57

in 2.15460896492 sec @1.2327311038971@0b7 on 101617