出稼ぎ行って帰りの飛行機代タダじゃん、やったね!!
日本企業もこれ採用してアメリカに失業者を送り込もう!!
ヒョンデの米工場で拘束 韓国人労働者約300人 帰国へ



@YouTube 江頭、今度こそ暗殺されるんじゃない?
江頭2:50、イスラム教徒に豚肉を食べさせる
://www.youtube.com/shorts/zx3wMLDatZM?feature=share
むかしはさあ、エロの定番の一つとして
貧乏学生が
真夏のボロアパートで
冷房もなく
汗だく交尾
なんてあったけど、令和の今じゃ命のピンチで
エレクチオンもできないな
>>478 余ってる失業者なんていねえよ、どこの平行世界だ
>>462 正直もちづきさんはグルメ漫画じゃなくて欲望に抗えず流されるダメ人間を笑う類の漫画だと思う
笑う側のそれは引きつってるけど
>>470 GRヤリスより実用性があるのはそうだけど
まにあ社が作りたいと思ってマーケティング的にイケる要素があったから
作ったって奴だと思うよ?
>>482 「至高・究極の美食を追求したい」という欲望を抑えきれず、美食の道に突っ走るというのも
十分な「ダメ人間」ではないだろうか。(特に山岡士郎)
>>480 エアコン全開でも汗かくから汗だく交尾はできるんでは
>>224 怒りの瞬間、官房長官時代の菅が復活したのか・・・・・
>482
もちづきさんの周囲の人間も全員どっかおかしいからなあの漫画(家族や同僚、上司の描写が何かしらヤバい)。
>>481 日野自や日産や三菱自が工場売り払って、従業員はどこに行ったと思ってんの?
大量に早期退職募ってたことも知らんのかえ?
>>367 正面から堂々と総裁降ろし仕掛けたもんだから
外野も遠慮なく手突っ込んでくるなぁ
>>488 あっという間にトヨタや他産業に吸収されて終わりじゃ?
望月いそ子も、最近はですがでも「さん」付けで呼ばれるようになったのか
何か並行世界に来たみたいだな(グルグル
トランプが石破が辞めたことに対しかなりw
石破退陣のことを聞かれ知らん!!とめんどくさそうに言ってるのw
これはw
フランスも首相辞任へ、議会が内閣信任投票を否決 政治危機が深刻化 | ロイター
https://share.google/iC3j448gOCPEOUX3e 保守を走狗に西側の政治をまんまと不安定化させられて
中露は笑いが止まらんだろうな
乾いた笑いが
「高市総理誕生が最悪」「自民分解の好機だった」リベラル系から石破首相辞任を惜しむ声
2025/9/8 12:42
https
://www.sankei.com/article/20250908-7CK56HNTWFHRVIKAQDKFSRNT7Q/
>野党共闘の強化に尽力した政治学者の山口二郎法政大教授も7日、
>Xで「自民党を分解に追い込む千載一遇の好機だったのに。
>石破首相の使命感がどこに向いたのか。結局自民党の延命が最優先だったということか」と悔やんでいた。
「岩盤保守」の誤用を意地になって押し通してるのがデジタルタトゥーになってるのが面白過ぎるw
名前なんてどうでもいいだろ
どうせ数年もしたら「売国奴」の呼び名で統一されるんだから
カエルって大統領制じゃなかったか?
首相はお飾りだったような
欲望に弱いよね
カロリー減らしつつ運動強度を増すと筋肉量減るから、正しいと言えば正しいのだが
もちづきさんは最高のホラーまんがですよ?
びびっておしっこ漏らしてアリがたかってるですが民も多い。
高市が首相になれば左翼御用達のジェンダー指数ランキングが世界トップクラスになるから
そりゃ左翼からはブーイング出るよね
例のジェンダーのアレが「日本からの要望で」ランク直滑降というのもある気がする。
>>484 あいつ自分の食べる分にはそこまで味にこだわらないというか値段相応のものだったら文句言わず喜んで食べるし…
悪い意味で値段と質が見合ってない食事にはキレるけど
よくある地方紙の社説
宏池会と神奈川の脅しが弱くなるフルスペックでは不満だろうな。
自民総裁選へ 古きを脱し、再生できるか
社説 07:00
https
://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/708442
>自民党は、党総裁である石破茂首相の退陣表明に伴う総裁選について、
>国会議員と党員・党友が投票に参加するいわゆる「フルスペック方式」で実施する調整に入った。
>この方式での実施は、早くて10月初旬になる見込みだという。もう少し早くできないのだろうか。
そして、フルスペックに不満そうな一方で同じ社説でこれ
>「石破降ろし」に見られた「派閥政治」をほうふつとさせる古いスタイルを踏襲していては、
>国民の支持を得られないばかりか、野党との協力も難しかろう。
山岡はあの世界では割と人格者の部類だと思うよ。
面倒事を持ち込まれても、見捨てることは基本ないし。
>>503 >>506 偏見思い込みが強いのは美味しんぼの登場人物全員に共通してますしね…
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
◆オッペケ(20円その二)◆
まだ来ていません
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ a702-k6hu ←new!! >>501 え? ジェンダー指数の方が「極左は除外」って言い出すでしょ?
>>505 新聞記者な時点で(ry
リベラルのイメージがどんどん悪くなっていく・・・
東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma
石破を応援したのは自民党を崩壊させるためだとか平気で言っちゃうリベラルは(それが本音とはいえ)、
リベラルがいま世の中からどう見られているか、あまりにも無自覚すぎる。
岩盤保守の意味聞いたら使用例しか出してこない奴居たなw
>>508 こんなに回線用意してこれ朝日新聞が工作室を設け人員配置してたのがばらされた事件を思い出す
参院選前に交代して勝っておけばそんなこと考えずに済んだんだが
(解散すればすぐ両院過半数回復できるし)
逃げたからなぁ、あいつら
野党、首相選出に影響力 少数与党下の自民党総裁選を左右 - 日本経済新聞
https://share.google/sm73f30nWmUuujbr5 サバゲが実銃射撃に有用だと判明
https
://www.youtube.com/shorts/zVKV9QRURdw
>>506 なのでおっかない雄山と違って情に訴えれば色々教えてくれたり動いたりしてくれる便利屋くらいに思ってるやつがチラホラ…
10年続けてるのだから、すでに伝統芸だよね
伝承者はいるのだろうか
『シンジローはゲル内閣の一員である』
自民党のお偉い先生方はこの事をちゃんと理解してるのかね?
>>517 メロリンに頭下げて人を借りたりとかするんでしょうか?
>>509 捏造記事は書かない気はする。
思い込みが激しすぎてこうだと思い込んでその思い込んだ結果に近づけようとするソースを集めて記事を書いてしまう恐れはありそう。
雄山との勝負ではそのロジックで失敗を何度もやって雄山に論破されてるけど
>>512 お、そうだな
(↓7月の尾州鱒の回線数の一例)
◆尾州鱒(20円自演?現在21回線本目)◆
アウアウウー Sab5-NZlk
アウアウウー Sab5-iDFO
ワッチョイ 5cc8-iDFO
ワッチョイ 7d98-iDFO
ワッチョイ a619-iDFO
ワッチョイ 465b-iDFO
ワッチョイ 19fd-NZlk
ワッチョイ 19fd-iDFO
ワッチョイ 964b-iDFO
ワッチョイ f60a-iDFO
ワッチョイ 5fd5-iDFO
ワッチョイ da17-iDFO
ワッチョイ ace9-iDFO
ワッチョイ 30cf-iDFO
ワッチョイ f628-iDFO
ワッチョイ 5c60-iDFO
アウアウウー Sa3a-iDFO
ワッチョイ 1893-iDFO
ワッチョイ 4642-iDFO
ワッチョイ a628-iDFO
ワッチョイ 9657-iDFO
>>442 残り15年として早期退職って年収5年分位?
>>518 しかも備蓄米絡みで少々目立ち過ぎたという事も
いや、インフレが主要因じゃないのか?
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
タンス預金13兆円減少、ピーク比2割減
物価高や金利上昇といった要因に加え、「広域強盗事件で自宅に現金を置くリスクを認識し、タンス預金を止めた人がいるかもしれない」という指摘も。
>>517 狂酸糖の真実も拡散さるるモラハラの剣。
>>525 手元に現金置きたい爺婆が亡くなって処理しちゃったのもあるかぽね
>>520 文化部はどこもそんな感じよね。
それじゃ社内的には窓際なんだけど。
>>475 しかし気苦労の跡が隠し切れていない気もするのですよね…
ですがー
でんちゃに乗ってるが、車両の床にジャパニーズプライムミニスターがが。
流石にグロいのでウプしない。
内容物はピンクグレープフルーツ。
>>530 朝から災難ですぬ
コロナとかが含まれていたら何ですし、車両を移った方が…
>>530 汚物?それとも文字通りの汚物?
誰か電車内で漏らしたのかな?
中国人と区報と20円と大作家先生は電車内で脱糞するらしいが
>>532 コロニャーじゃなくてもノロだったりもあるからぬ。
>>531 踏みつけられるの?
何か液体か固体っぽいものの話をしてる様な…
フランス、内閣総辞職へ 信任投票否決 2年間で4人目の首相交代に
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/60b2af80484e144882319c8aa69e8f6054cb052a&preview=auto
🇫🇷も日本化してきたな
>>531 乗ってきたおっちゃんが踏みつけてた。
>>534 どっちも汚物w
未消化のピンクグレープフルーツと水分
>>536 石橋総理退陣!石橋総理退陣!
って叫びながら踏みつけたら車内が空いたぬ。w
>>470 リアドアのあるクルマの後部座席取っ払っても中途半端だろ。取りたい奴は自分で取り外すから最初から取っ払う必要もないし
GRカローラは都会で一台持ちが家族車として使えるGRヤリスだな
ヨタとしてはCセグでA45やRS3、Golf Rに対抗できるフラグシップが欲しいというのもあるのでは
カローラの方がシャシー性能が高く、ホイールベースも長いんでサーキット向きではある
>>494 >>510 今のサヨクは昔みたいな工作をしても昔と違って正直になったな
シンプルに幼稚で嫌な奴でしかない
>>516 雄山はカワイイじゃん
ハンバーガーの回なんてボロクソ言いながらもヒントを与えて最後は餞別を上げてエンド
初期雄山のツンデレキャラはこの回で確立されてると思うんや
そーいやアサピはクラスBかなんかで20円idを65536個もってると聞いたことが
>>524 親父とケケ中の仲やメガソーラー推進も忘れてはならぬ
ぶっちゃけシンジローって見かけがきれいなだけのゲルで、神輿にしても帰ってくるのはオールドメディアしか見てない老人票の一部だけよな
多分、シンジロー担いで調査に乗って解散からのラ党爆散エンド、ある気がします
Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
>速報:元外相がウクライナから逃亡。
>今日:「夜中に泥棒のよう自分の国から逃げなければならないなんて、思ってもみなかった。」
>私が彼が逃げるだろうと言ったとき、あなたは信じなかった。
>@DmytroKuleba(元外相)、あなたは泥棒だ。ガールフレンドにロレックスを買うために何人のウクライナ人を殺したんだ?
ps://x.com/Panchenko_X/status/1965133520789221774
用済みとなった”都合の悪い事を知ってる人間”は消されるかもしくはその前に国外に逃げる、お決まりのパターンだね今のウクライナではw
勉強すれば改善されそうだが、絶対に勉強しないタイプだよねシンジロー
あと肌感覚で2000年代初期くらいからテレビ新聞、特に新聞は露骨な嘘はを避けて文中で肝心のことを伏せたり
読者をひっかけたりしていく方向にかわっていったように思う
シンジローが総理になるのは20年早いかな
今回は高市さんが順当
奈良知事選落とすような無能じゃどっちみち厳しくないか?
ぐっも
けどまぁ、少数与党で何ができるかとなると前途多難だよなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
岸破じゃなければ勝てるというなら参院選前に交代して実際に勝ってみせるべきだったわけで
そこから逃げたやつが何言っても説得力ないでしょ
また馬鹿が騒いでるの?
参院選でもいよいよ駄目で総裁選前倒ししようとしたら
賛成者公表とか衆院選前倒しとから非常識な事を平気で
言い出すサイコパスが相手なのに…今はソシオパスだっけ?
単純に自分で参院選やって負けるのが嫌だっただけだろう
石和内閣の農相のチンジローにも連帯責任無い?
おまけに米農家は怒ってるし、やべーよな
株は史上最高値を更新か
池沼4文字は株高を汚物の功績みたいにはしゃいでいたが
なんのことはないアレが重しにすぎなかったとはw
>>524 あれで支持も上がってるんで不利な材料にはならないでしょ
>>367 このアカウントも含めて「箱推し」という無能支持者がぞろぞろ居るのも自民党なんだなあ・・・・・
タダの客寄せパンダにそんなことできるわけないだろう。>調整
>>560 既に自民が負ければ負けるほど株価が上がるフェーズに入ってるんで
それは誰が総理でも同じかと
>>367 と思ったらこのアカウント創価学会員か。>文月@piyoko1176
神輿は軽いほうが良いとか分かりやすすぎる。
>>562 シンジローがどうかはさておき高市の調整能力は
奈良知事選で候補の一本化すらできなかったことで既に証明されとるで
もうしっかり見ないと本物かAI生成動画かどうかわからんようになってしまったな
://www.youtube.com/shorts/8ReMb7Bf7mI?feature=share
高市が次期総理だとして、産経がどんな気持ち悪い記事書くようになるか、もう今からワクワクしてる自分がいる
進次郎だったら残念でしかない
>>560 投資初心者か?総裁選確定で買いが入るのは常識だろ?
>>566 好むと好まざるとに関わらずこれからはフェイクな現実を生きることになるのだ
さああなたも世界シミュレーション仮説信者になるのだー
これ工場作ろうとして韓国から技術者も引っ越させようとしたら何故か労働ビザが降りなくてやむなく観光ビザで入国させたら不法移民でパクったとか言うアタオカ事件よね
https://x.com/yurumazu/status/1964969611956535605?t=RKF02exzWeM7uIbHL-v9bg&s=19 こんなんやってたらそら中国による口実作ってるようなもん
二人ぐらいコンビ撃ちしてる
空気があるな( ;´・ω・`)
>>570 そんな無茶苦茶な事をやっちゃだめだろ
中国企業が日本に工場作って、従業員は全員中国人にして、
中国から呼び寄せます
とか言っても通らないのと同じ
今日の怪画像
pbs.twimg.com/media/G0PNzrFa8AABNVt.jpg
こけこっこー(遅い)
「フルスペック こかとりス」
本体と尻尾で頑張る時のうち。
ただし組み込み作業に限る。
事務仕事は脳みその性能が絶望的に足りないので不可。
昨日は台数に対して時間が足りんかったので、向かい合わせに鯖を並べて同時に組み込み作業しました。
まー本体と尻尾で頑張っても胴体は一つなので倍にはならんです。
でも時間内になんとかなったー
(帰り道に丸い月を見て怪しい気分になったのはナイショ)
今日は通常スペックで仕事中
実写ウイングマンで布沢やった
片田陽依が逸材過ぎてヤバイ
https://x.com/piyo_bug/status/1946732348013244720?t=2lHT-5n7Mimq0eg5_fcaLg&s=19 youtubeの動画
アオダイショウわしずかみにしたり、ゴキブリ普通に出てくるから、そーユーのにがてなひとはみない方がいい
「名誉男性」ブームが来るかな。
テレビあたりでさ。
>>575 普通に大臣してると思うけど
( ;´・ω・`)
>>573 熊本は台湾人労働者が2年で倍増ペースで増えてるぞ
そろそろ頭打ちになるだろうと思いたいが
>>570 事務処理でどうとでもなる気がするけど
どーなってるんかね( ;´・ω・`)
DEEPDIVE、全裸中年男性の鼻かむ姿をサムネにしてしまう(本編ではかんでる所は流石にカット)
外国行って帰って来て本邦の湿気にうんざりしてる姿をAIに描かせるしやりたい放題であるw
いいぞもっとやれ(真面目な内容の方も)
>>581 熊本で参政党系の首長が誕生して「日本ファースト!」とか言い出して🇹🇼の技術者追い出そうとするとか起きたりしてな
最近の熊本の求人みると工場系の賃金無茶苦茶上がってるからTSMC効果って間違いなく起きてるのに
チンジローが本当に有能ならジャンボタニシ撲滅を掲げるだろうし
今後撒くの全面禁止にするだろうに
薄っぺらいんだよ何もかも
>>582 実態韓国に帰国させても「強制帰国」の扱いにしてるらしいからアメリカ側も自分らのミスと内心は思ってるだろうにね
>>417 最近は専門家寄りのコメンテーターとして出てますからなぁ
>>419 >>425 『極悪女王』で評価を上げたかと
>>417 錦衣衛「ハイッ!クズ確定っ!滅九族します!」
頭髪の量が不自由な人に対するヘイトスピーチは許されない
風呂でほんのすこし地肌が透けただけでも期にするのが人間なんだ
それを愚弄する事は天神共に許されない口にすることもおぞましい鬼畜の所業……
>>584 30年成長がないニッポン!とかいいつつ59円バーガーを懐かしがる人間こそが成長の妨げになっていたのだ
世界どこをみてもインフレを愛してる奴はいないから当たり前だけど
ところでですが民って5chに課金してる人どれぐらいおるん?
1日1回どんぐりリセットされるからレベルが2桁になった事ない
30分待つだけだから問題というほどのものでもないけれど
>>430 タレントいっぱいいるジャニーズ事務所に忖度するのはまあわかる(容認するとは言わない)
ガッキーちゃん以外大したタレントがいないレプロに民放テレビ局が忖度しまくるのは謎だった
>>570 米国は今新規のHビザ発行がほぼ不可能で、多分事務仕事限定で九十日以上滞在ができるB1ビザで入国して技術者業務させたんだと思う。単純労働及び技能労働は明確にアウトです。特に建設は厳しい。
一応、既にある現地法人への赴任用L1ビザは出るんだが、若手には出ないうえに下請け会社が現地法人持っているわけがないので、H1ビザ申請が間に合わなくてB1に突っ込んだと思う。
裏技としてESTAで入国して九十日以内に帰国して再入国もあるが、ESTAはできる業務はB1ビザとほぼ一緒なので、ええ。
>>468 カロリーとタンパク質を増量しておけば大丈夫
続けて食ったら身体には悪いが
サイコガンは魂で撃つのさ――
https
://pbs.twimg.com/media/G0SXE4FaUAAkB0a?format=jpg&name=medium
>>596 触ってすらいないのに暴発するようなのはダメに決まってるだろ!!!!111
>>597 マニアのおぢぢゃん。
メリケンのトレーニングセンターにトレーニとして行くんにも、
ホントはビザ必要なん?
これはこれで混乱しそうではあるがしょうがないかね
マクドナルド、ハッピーセットのスマホ注文停止 転売対策で12日に
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0852V0Y5A900C2000000/
なあ…頭とメンタルが完全にイカれてる石破ならわかるがずっと衆院選まであれが総理を続けれるとクホーは本気で思ってたの?
>>597 工場を誘致してるのに技術者へのビザを出さない?
現地の技術者雇えってこと?
>>604 信用度のなさで、全面的に疑われてるやろ。
あと、対した事ない投資額だったり?
韓国に米国人従業員候補集めて訓練して送り返せば良いのでは。
>>542 GRヤリスは素性からしてラリーカーだからぬ
元々WRカーのホモロゲ車として作ったから専用の3ドアボディだのカーボンルーフだの造りが贅沢
コロナ禍で投入1年見送ることになったらラリー1カテゴリに移行しちゃってホモロゲがゆるゆるになっちまったんだが…
雇用ってことではアメリカ人雇えやってことなんだろうぬ
>>608 アメリカ人なんか雇ったらどんだけ商品単価に人件費を乗っけないと。商品単価の9割が人件費とかすごいことに
>>609 ゆーてまにあ社とか米国現地でクルマ作ってるしなあ
そういや6.8mmライフル弾移行はうまくいくんじゃろか…
弾が重くなったから、弾倉込みの携行総重量は重くなり携行弾数も減ってるよ!とか言われてるみたいだが
うぉい (;・∀・)
x.com/cupnoodle_jp/status/1965233700700028979
>>590 ラジオで喋ってるときは肝っ玉姐さんだったぬw
>>577 つべ始めてる元カマキリ先生とコラボしそう…
>>613 そういうアニメを見て育った世代が日本をダメにしたんだなってよくわかる動画ですね
だが、老人をパージする社会はある意味正しいかも
>>611 従来の7.62mmよりちょっとだけ弾道性能がいいかもしれない程度の代物に何を期待できるんだか想像もつかない。
AR-15系の5.56と7.62ヘビーバレルでいいだろこんなん
>>417 このハゲー!!
と罵られたい人たちが投票するのでは
>>468 冷やし中華対決の導入なんて、列の出来てる店に入った山岡が出て来た料理を大声で貶すところからだからなぁ
普通に威力業務妨害行為だ(しかも雄山との勝負には負けた)
>>487 何度も言ってるが「翌日の朝イチから健康診断を控えている社員が21時ギリギリまで飯が食えないような状況に置かれる」時点でおかしいんだよあの職場
>>609 アメリカ国内でアメリカ人の雇用を増やすのがトランプの政策目標
そのための追加関税や投資促進なのにインチキしたらトランプオヤビン激おこしてもおかしくない
>>617 そのとき子供だった誰もが見ていたアニメかというと全然違うと思うよ……
ですが民と違って紳士だなあ…
ですが民なら間違いなく11歳の方に行っていただろう…
専門学生男が40代女性宅に“住居侵入・不同意性交未遂”疑いで逮捕
://news.yahoo.co.jp/articles/a75a0ae26f6b4197f3523f3400c334707d4717a1
>後藤容疑者は先月8日午前2時過ぎ、柳川市内の40代の女性の家に侵入し、寝室のベッドに寝ていた女性に覆いかぶさり「お姉さんお姉さん。性行為しませんか」と言い性的な暴行を加えようとした疑いが持たれています。
女性が後藤容疑者を押しのけて大声を出したところ、玄関から逃走したということです。
当時玄関の鍵はかかっておらず、寝室では2歳の女の子と11歳の男の子も寝ていましたが、女性や子どもにけがはありませんでした。
>>617 本放送が1973年で、再発見されたのが2010年あたりだよな。これ (;・∀・)
>>578 ふと思ったんだが。
「男性」と「名誉男性(=男性に理解のある女性)」さえいれば、社会はうまく回るのではないだろうか。
そこにフェミ連中に入り込む余地はないのではないか?
某在日米軍基地祭の屋台で出されていた「フライドオレオ」
甘ゾモナ大歓喜のアメリカンズハイカロリースイーツだイェーイ♪
震 フライドオレオー! \
<⌒/ヽ-、___ フライドオレオー! /
/<_/____/
∧震∧
( ゚∀゚) マジフライドオレオ? Yes!フライドオレオ!>
_| ⊃/(___
/ └-(____/
;;(⌒〜 ∧震∧
(⌒⌒;;(⌒〜 ヽ( ゚∀゚)/ GoGoフライド!Getオレオ!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 ( )
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ >>584 経済成長とインフレはセットである。
ついでに言うと、労働生産性向上と物価上昇もセットである。
>>621 工場が早く完成した方が雇用が増えるという考え方はできないのだろうか?>トランプ
>>626 横田で食ったけど、甘み強めのカントリーマアムみたいで美味かったよ
パウダーシュガーが飛び散ってあちこち白くなるのが難点
ありま (;・∀・)
【速報】韓国企業が米ジョージア州で建設中の電池工場で多数が拘束された不法就労問題で、
拘束者に日本人が含まれていた
www.jiji.com/jc/article?k=2025090900517&g=flash
韓国企業が米ジョージア州で建設中の電池工場で多数が拘束された不法就労問題で、
拘束者に日本人が含まれていた(ソウル時事)
>>624 再発見で知った層も今やインターネット老人…
>>631 カップヌードルをバリバリ食べているヤングですよ。失敬な。(;・∀・)
あー
養老特区とか子育て重点地区とかって日本ではできないだろうか
デケェシニア向け団地と子育て世代向け団地を作りテェ
>>626 そして某基地祭に来た望月さん
「(フライドオレオが)あるのがいけない! あるのがいけない!」
と呟きながらダース単位で買い占める望月さん・・・
実際望月さんならコレを5個や10個で満たされようはずが無い
カプヌもなんだかんだお値段上がってますからねぇ…
なうなヤングのカップ麺はどの辺りなんやろ?
>>635 現代の下請けで入った日本製工作機械や製造ラインの設置の人員もあるでしょ
>>626 アメリカ特有の何がしたいのかよく分からん高カロリー食品ー
韓国ちゃんは東アジア水準の優秀な労働者をアメリカ人で用意してみろとキレて良い
>>403 数年どころか当分大丈夫だったと思うよ。 防災用途のワンセグフルセグ需要はあったはずだから。
スマホに標準装備なら見る人間もそれなりにいたやろう。
>>433 それしかないから問題なんだよ。
親父は演技を手段として使ったけどこいつは演技が本質じゃねえか。
>>453 立体で見たら全然シルエット違うからさすがにわかるんや無いかね。
ああ、ビジネスビザで来てた社内の技術者を不法労働者扱いで引っ張っちまったのかw
>>643 アメリカ人はね、頑張って働きたいわけじゃないの
楽な仕事で高い給料もらって雑に作った製品が世界中でバカ売れしたらいいな
って思ってるだけなの…
>>640 先日、久々に買ったうまかっちゃんは味が薄くなって、しばらくはリピートは無いと思た
マルタイの方が安定して美味いと思う
>>628 こんなインチキするのなら工場できた後も同じインチキすると考えるのが普通
トランプの政策を骨抜きにするようなやり方だもんw
>>642 アメリカの税制は違うかもしれないけど、日本だと工場は早く完成した方が固定資産税とか所得税とかで自治体や国の税収は増えるんよ
>>612 アメの技術者とか、トップの実力はとんでもないけど平均値はお察しレベルって印象があるな。
大事なのは平均値ではなくトップの実力だってeswatの隊長が言ってたけど、ありゃ治安維持部隊だから言えた事だよなあ。
わーお
ソース日経
これ大丈夫ですといって送り込んでたんだろうなぁ
【ソウル=松浦奈美】韓国・現代自動車グループとLGエネルギーソリューションが米国に合弁で建設中の電池工場で475人が不法就労の疑いで拘束された事件で、拘束者に日本と中国の協力会社を通じて派遣された労働者らが含まれることが9日、LGエネへの取材で分かった。
イオン系の店に置いてあるカップ麺はまあまあ安いかも。
(格安ではない)
味?麺の量?
察してください。
>>652 鶏で出汁を取って味変しよう(グツグツ…
「プリキュア」の着ぐるみ姿で子供に接触か 東映アニメーションが異例の注意喚起
産経 2023/8/10 19:50
https://www.sankei.com/article/20230810-4UHMZLHNHZBC3IOESPNRZSTG2Q/ >東映アニメーションが制作している女児向けの人気アニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」を巡り、同キャラクターを模した着ぐるみ姿に扮装して
>一般の人の身体に触れるといった接触行為があったとして、同社のX(旧ツイッター)公式アカウントでは、扮装による公共場所での接触行為を
>自粛するよう注意喚起を行っている。
>SNSでは、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)で同アニメのキャラクターを模した着ぐるみ姿の不審者情報が拡散。
>同公園の公式サイトでも「顔が確認できない被り物は着用しない」などといった注意事項を新たに追加するなど、波紋が広がっている。
嗚呼股ですがの変態コテハンが世間様にご迷惑を・・・
>>645 就労ビザというものの
就労が認められていない職種に従事してたからアウトって話なんぬ
現代側にもしっかり瑕疵がある話なんよ
うちはアメリカさんところの鯖を扱っていますが、パーツが「付くところにしか付かない」から組み込みは比較的楽ですね。
というより組み込み説明書が付いていない。
基本「分かっている」技術者向けなのでまー
>>652 黄色いトップバリューはガチの安物
買うなら覚悟してからどうぞw
「韓国企業去ったら責任取るのか」…工場通報した米政治家にSMS爆弾
中央日報日本語版 9/8(月) 10:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/031fcee09b8f373701b5b9be3be590882db41560 売電政権時代ならまだしも、トランプ相手に「韓国企業撤収カード」で報復しても、
懲罰関税爆撃で10倍返しされるのが目に見えているんだが。
それが判っていて、この程度の摘発で工場畳む度胸はウリナラには無いぞと。
>>611 人体の制約があるかぎり必ずどこかで不満は出るので
もう人体で扱えないサイズの銃を積んだ無人機を
歩兵に随伴させた方が良いのでは
4足メカにM2だけ積んだようなやつとかさ
>>597 エンジニア職なのにライン回してる!
(初期不良洗い出しとか)
そういうやつなのかねえ、、、
>>660 それはもうその四足メカだけで戦えば人体いらないのでは
>>658 地雷は黄色いのですか。
今度探してみましょう。
なーに、1回ぐらいではしなないっしょ。
>>649 日本の税制だと建設仮勘定にしておけば税金は発生しないけど減価償却も始まらない
早く作りたくて海外から労働者引っ張って来たいなら許可とりなさいと
>>655 今のメリケンには工業系の熟練人材がとにかく足りないそうだから、米国内に大規模新規投資を行っても、即戦力の高度人材が
確保できず工場稼働まで持っていくのに大変苦労していると。
そんなんだからビザの違反覚悟で国内から人材を多数送り込まないと、スケジュールも守れないし採算分岐点にも達さないと。
韓国企業の米国工場、現地人材使えというが…「熟練工おらず、教えてもすぐ辞める」
中央日報 9/8(月) 8:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/64dda239741b5740defa3792600011464688e133 >>664 ちなみに紫はふつう
緑は環境とかに配慮したとされる商品
www.topvalu.net/brand/about
>>667 なるほど。
色分けされているの初めて知りました。
よく見かけるのは紫(赤紫)ですね。
紫ではなく赤だと思っていました。
よし、黄色を探すのです。
ニワトリさん、ホース突っ込まれて給餌まではいってないのか(非人道的
今はどこの国でもネットの影響で誰も彼も楽で儲かってキラキラした仕事をしたがるから
探さなくても普通にみつかるかなと>黄色いトップバリュー
なかなか見つからないのは緑
19時から冷凍食品とアイスが5%引きになるクーポン配ってるね>関東のイオン
マックスバリュとかは知らないw
>>634 望月さんなら、「揚げバター」を喜んでドカ食いするであろう。
#え?基地祭で出ないの?
>>636 カップヌードルのことを、「カプヌ」と表現することに新鮮さを感じる。
>>660 >もう人体で扱えないサイズの銃を積んだ無人機を歩兵に随伴させた方が良いのでは
> 4足メカにM2だけ積んだようなやつとかさ
実際中国軍は試験的に似たような編成の歩兵部隊を使っているっぽい。
犬ロボの背中に機銃を乗せ、歩兵分隊の矢面に立たせて敵が潜んでいそうな
建物などに突入させると。
犬ロボ一体は決して安くは無いものの、それでも生身の歩兵一人の戦死コストよりは
安上がりなので、作戦戦術の幅が広がると。
>>577 そういうのが好きでも女児で卒業するケースが多いのに、珍しいっすね…
>>634 クソデカピザとかクソデカケーキとかもあるし……
>>615 そういえば、いままでGTX1650だけを使っていたが
RTX3060/12GBを購入して、ゲームでは良くなった感じがしないので
画像生成AIを入れてみたら威力がわかった、いろいろ
でも画像生成のためだけに高いGPU買うのもなぁ、高いとは言っても3万7000円なんだけど
4年前のグラボが3万7000円はちと高いが
>>677 とにかくデカけりゃいいんだよっ!(望月さん基準
阪神アットーテキスピード優勝に対して借金CSだなんて許されざるよな議論がまた起こってるな
なにがそこまで信用できないんですか?__
7年間もやらかしてたみたいで、影響はないとはいうが大有りなのではないか…
佐賀県警 科捜研の職員がDNA鑑定で“うその報告” 懲戒処分へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20250908/k10014916091000.html
ゴールド、小売り19000円超えてるのか( ゚Д゚)
つい最近16000円超えたような感じだったが
>>679 笹本祐一「アメリカ人の味覚は甘い、辛い、デカい、脂っこいの四つだけだ!!」
>>665 仮払消費税は都度計上できるので消費税の低減効果はあるけどね
しかしこれ見てると投資するのに及び腰になるところ出てきそうな気もするがなあ
>>616 香川は歌舞伎の市川猿翁の子として生まれたが3歳の時に両親が離婚して
母親に育てられたので歌舞伎を知らず、2011年に猿翁と和解するまで歌舞伎の稽古もできず
子供の團子の襲名に合わせて自分も中車を名乗る関係で、
俳優業を一時中断して1年半かけて歌舞伎の稽古をしたという
映画「国宝」も若手俳優が1年半かけて稽古して女形を演じたが
歌舞伎俳優から見ると香川に比べれば全然上だったらしい
味覚といえば
>昔読んだ本の中に、アラスカに移住して、肉が安いのでステーキばかり食べていたら、
>動けなくなって、助けを求めたらいきなり手鍋に脂肪を溶かしたものを持って来られて
>「これを飲め」と、その鍋一杯分を毎日飲まされた。という話があったのを思い出した。
://x.com/takamikazuyuki/status/1959835560354390426
寒冷地では脂超大事
でも元の話は、絞りすぎる現代兵士の体作りのお話
://x.com/WSJJapan/status/1959815523710955595
子育て世代向け団地なら縦方向に延びるニュータウンことタワマンやファミリー向け大規模マンション
がそんな感じかぬん
>>683 コロナ前に現物メイプル金貨が27万円だったのを見てこんなもの誰が買えるのかと思った
今思えばないカネはたいて買っておればなあ
>>685 投資させられてるんだからイヤなら関税払え
チートは許さんということでしょ
>>681 ???「勝ちゃいいんよ」
だと思うがぬ
ただ、プロに身を置いてた者だけが感じる『勢い』でシーズンの成績が無になる様な事がある(去年のセ界の様に)からの…
金貨と言えば昔の007映画ではスパイ道具マシマシのアタッシュケースには、いざという時の非常用資金として
ソブリン金貨が何十枚か隠されていた。
あの金貨も未だと全部で軽く1千万円超えたりして
フィルム需要が壊滅して銀がグラム53円、アマゾンで田中貴金属が100g5000円で売ってて
手元でニヘニヘ用にお一つとか思ってたのにぬ…
>>689 「2010年5月22日、ピザ2枚と1万BTCの交換が成立、
当時のBTC/円レートは1BTC=約0.2円程度だった。」
1000円分の5000ビットコインくらい買っていれば
今は1ビットコインが10万ドルなので
500000000ドルで5億ドル
700億円ぐらい?
「007 ゴールドフィンガー」では、アメリカの連邦準備銀行が保有している金塊を、
核物質で汚染させて使用できなくすることで、手持ちのゴールドの価値を上げようとしてたな。
>>689 ¥4000の時で大騒ぎだったからの金
軍事板といえば、金ではないが
三菱重工¥200の時に買えた人いるのかな?
>>695 手持ちのゴールドの価値が上がる以上に
世界が混乱してしまいそうな…
>>675 うん、そういうやつをAI駆動で歩兵1人に1台(要するに普通の小銃と同じノリ)配備したい
>>690 まあそういうことでしょうな、造船とか韓国どうするんだろ
>>700 韓国はアレなんだがTSMCも工員集めに苦労して工場延期を重ねてるんで
どっかで何とかしないとどれだけ投資集めてもひたすら銭がアブクを産むだけで
何も生産進まねーみたいな状況になるとは思う
>>694 ただ日本人がビットコインをある程度気軽に購入できる様になるのは2010年7月のマウントゴックスのサービス開始以降のようなので、仮にマウントゴックスで購入していたとしても例の事件があるのでその後どうなるか
>>700 長期就労してくれるアメリカ人を引くまで採用ガチャを回すしかない
賽の河原の石積みともいう
>>697 車は70スープラ(ヨタによるレストア済み)だしな
>>566 これからは本物を見てたり体験してないと簡単に騙されそう
日本でも割と無茶言っていたTSMCとか、どうしているのだろう
_(゚Δ。 _ 割り切っちゃっているのかな
>>704 トヨタのレストアメーカーはトムスでは?
ピカピカにするなら70スープラでも500万は出さないといけないと思うけど
>>706 日本人には台湾人と外省人の見分けがつかないから、相当数が工作員として半導体産業に紛れ込んでそう
>>708 日本工場は擬装すら必要かぁゃιぃけど、竣工直後あるいは建設中の米国アリゾナ州フェニックス工場群はどうしてんのかなと
_(゚¬。 _
痛くもかゆくもない制裁かな?
中国、石平参議院議員に制裁発表 「自ら蒔いた種を刈り取ることになる」と外務省報道官



@YouTube 2025年9月8日、中華人民共和国外交部が石平に対し、誤った言論を流布しているとして中国国内の財産凍結や査証の不発給、入国拒否といった、反外国制裁法に基づく制裁措置の実施を決定したことを発表した。
>>697 鉄オタの次はバイクオタかよぉ…
ろくでもねー人種ツートップじゃん
まあ買っても錆びさせただろうぬん(若きころシルバーアクセがことごとくちぎれた人)
>>694 世界初のビットコイン取引所(マウントゴックス)が開始されたのが2010年7月
その時は大体1BTC=7円ぐらい。残念。
2009年初めぐらいにビットコインマイニングソフトがリリースされたので、その頃に
Core i7 搭載Windows PCでマイニング初めてれば1万BTCぐらいは簡単に採掘できてた
らしいから、人生やり直すことがあったらチャレンジしてみて__
>>616 片田先生が穢れちゃうから
ちょっとやだ( ;´・ω・`)
進次郎「カナダの首相はトルドー首相です。トルドー首相は就任した年は43歳です。私は今、43歳です。総理就任、同い年のトルドー首相と共に、G7の連係がさらに深まる、そんなサミットにしていくことをお約束します」
>>682 自主退職処分じゃないのか。
つうか、佐賀って何処?
お昼ごはんなのです
pbs.twimg.com/media/G0YfQtvboAAJNj-.jpg
pbs.twimg.com/media/G0YfQuFbgAAx6Rt.jpg
梅の人推奨のチキン南蛮、これで1000円は安いな
店員の外人ねえちゃんがお盆に適当に皿を載せてたら店長から指導が入ってた
こだわりを感じたw
近くのみはしで体を冷やす
ルーマニアの韓国料理店に旭日旗インテリア…現地韓国人社会が反発
https
://news.yahoo.co.jp/articles/55f018ae8ebc601b89b4406891f1587e4c9fe980
韓国文化を歪曲する要素は必ず正さなければならない。『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』を通じてキンパや即席めんなど韓国料理が世界で注目されているいま
>即席めんなど韓国料理が世界で注目
>即席めんなど韓国料理が世界で注目
>即席めんなど韓国料理が世界で注目
>即席めんなど韓国料理が世界で注目
なんか可哀想・・・・・そういえばアマゾモナも即席めんばかりなのだろうか
即席めんって料理なのかー
目玉焼きとかゆで卵だって調理ではあっても料理のうちに入らんと言われるものだが
>>698 「世界経済と大量の金」と言えば、ゲートで日本政府は銀座事件の賠償を「帝国」に要求しましたが、
最初に要求したのは「帝国が国庫に貯め込んだ金を全部」でした。
それらを全て巻き上げれば総額数十兆円分の価値があり、賠償金額としては申し分ありません。
もっともそれほど大量の金を特地から我々の世界に持ち込むと、金の価格が暴落して世界経済に
シャレにならない打撃が出るばかりか、「帝国」の経済も確実に破綻してしまう(それを聞かされた
皇女ピニャは卒倒しかけた)から、このプランは撤回。
代わりに「門」の周辺の土地の占有と、有用な生物・地下資源の採取で手を打つ事に。
>>724 海苔巻きや即席めんが韓国料理とか哀れで愚かな民族だ(`;ω;´)
>>726 韓国には先にインスタントの乾燥麺が入ったのよ
当時のごちそうで今もインスタントが主流だったはず
1980年代でも日本人が韓国出張したらおもてなしにカップヌードル出された話とかあったよ
即席麺は流石に起源主張していないw
店名考えたやつ馬鹿だろ
s://i.imgur.com/dufKopp.jpeg
>>729 起源主張にも目が届かないとこがあるのかw
>>730 大阪の鳥類かあんたはw
まんまるやだろ?
>>731 しかも導入された経緯が食糧難で明星からとはっきり伝わってるからねw
食べ物では即席麺とカレーライスは起源主張していない
一時期かっぱえびせんは起源主張していたはず
>>730 韓国にはダイソーならぬダサソーがあった…
://www.dailyshincho.jp/article/2020/08061101/?all=1&page=2
リーダーシップを発揮する気がないのに、なんで総理になったのですか⋯!?
〈石破首相辞任〉「私がリーダーシップ発揮してどうすんの?」記者にボヤいた「らしさ」を失った言葉…「結局勝負師ではなかったんだよ」〈永田町はポスト石破レースへ〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b62e5f658a4179f0b0e9f0389ee1b998f2568e1 >>732 まんまる屋なりまん丸屋にしなかったのはどうちてなんだろうか(純粋無垢な目
>>712 ゲル : ゲル
小泉 : きれいなゲル
高市 : 女版ゲル
好きなゲルを選んでよい(無難に林とかにならないかなぁ)
サメ映画オタクならセーフ
林だとほとんど票戻らんだろうから自民党解党コースの可能性
>>737 避難所から
389 避難所の名無し三等兵 2025/09/09(火) 15:01:34 ID:AyByN7i20
>>388 地元の恥で断言するが林はやめとけ
安倍ちゃん路線に地元が目覚めたらろくに挨拶回りすらしなくなった
ゲロを選んだらどうなるか想像できなかった連中だからなぁ
今回もロクでもない選択しそう
>>626 日本を舐めるなよ!
pbs.twimg.com/media/G0QivSZaUAA_P8d.jpg
pbs.twimg.com/media/G0QivY9bkAAifxj.jpg
pbs.twimg.com/media/G0QivbYaIAAs3TE.jpg
滅びを欲するというのなら、あえて止めぬの境地になってる連中すらいるかもしらん
内閣官房長官は流石に地元周りするのは厳しいので許してやろうず…
自民党が無くなる程度ならいいんだが
高市じゃあ真面目に3年後には中国の植民地になって日本が無くなってそうなのがな
>>735 ゲルはどこまでいっても無責任クソ野郎だったと
林は私は東大卒だハーバードに留学したとか言ってるけど
キャリア官僚なんかみんなそんな感じだろ
でもまともな総理は安倍だけだったという事を考えると
学歴しか脳が無いのは地雷でしかない
総裁選 平デジタル相が派閥けん制 2025年9月9日
s://news.yahoo.co.jp/pickup/6551883
平はアホ確定
まぁ次はないしな
>>747 ファンネルでしょ。
要するに汚物岸田は林押しを決めたということかと
安倍ドクトリンの失敗を見ると人格のまともさがそいつの戦略的正しさを保証してくれるわけではないので
そこは別に気にしなくていい
>>750 納得
>>748 ぽっぽが東大卒な時点で学歴なんぞ全く評価材料にならないんだよね
でもさ林押しはいいけど岸田派や宏池会を林に奪われる未来しか見えないんだがw
>>735 じゃあ首相や党総裁は何をする役目なのかと
今のですがは高市・清和会を全肯定しないと自演扱いされるって本当だったのね
汚物とともに自分が終わった自覚はないんだなwこの意識は岸田も同じ。岸田も平ももう政治的には終わった
総裁選「派閥の領袖が流れ作るなら自民党終わる」 平デジタル相
というか「派閥政治が良くない」って、それもう政治の否定なのでは? (´・ω・`) 政治とは派閥じゃろ?
立ち位置を明らかにせずにどうやって議論していく気なのよ
>>753 まぁそこが党内での権力闘争しか考えてない清和会と
自分の権力より国家が優先のメガネの差なんだろうな
>>723 風変わりのカツ煮の類いかと思ったら、チキン南蛮だったんだ
_(゚¬。 _ そばもおいしそ
グリル 太平
ドンは行ったことがないどころかその存在すら知覚したことがない庶民店
>>757 派閥が何が悪いかさえ具体的に言えないだろうし言ったとしても即座に突っ込みが入ってそれに反論もできないやつだと思うよ?
>>712 BLヲタがなる可能性が微レ存な党やぞ?
トランプの強圧的な態度が功を奏したようだ。前から言われてたがアメリカはこいつらにあまりに優しすぎてなめられてるといわれたがどうも本当らしい。
ここら自民党がマスゴミやパヨクにあまりに優しくて舐められまくってるのと同じなんだったのだろう。要するに答えが出たと思うのだが
ちなみにマスゴミ報道が民意だと思ってるような池沼は話にならんということだなw
「反米のはずが」…BRICS会議で亀裂露呈!中国は米国批判強硬、インドは自制、ブラジルは抑制的
非西側の新興国連合体BRICSが特別テレビ首脳会議を開催したが、微妙な亀裂を露呈したと香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が9日に報じた。中国は上海協力機構(SCO)の首脳会議と戦勝記念日80周年軍事パレードの勢いを借りて米国の覇権と一方主義を攻撃したが、インドは慎重な姿勢を見せ、ブラジルも批判のトーンを抑えたという。
>>626 合わせるのは牛乳だなこれは...
カフェオレでも良いですが
>>764 見つけにくいものですか?
けっこー古い曲なのね
>>763 「次の二つは絶対に軽視してはならない。
第一は、寛容と忍耐をもってしては、人間の敵意は決して溶解しない。
第二は、報酬と経済援助などの援助を与えても敵対関係は好転しない」
マキャベリはまたも正しかった (´・ω・`)
うふふ、言っていれば良い時代だったらしいですね___
_(゚¬。 _
>>724 世界に通じるオリジナルを出せず日本のパクリしかしてないから
未だに日本の支配下だと世界に思われているのでは。
>>763 ブラジルもインドも50%関税で簡単に折れちゃったね。
見つからないのだ 乳力
>>768 南宋だったか侵略されないようにモンゴルや金にその真逆をやり続けて相手を強化し続け最後は滅ぼされた。
今までの昭和の自民は全く同じことをし続け今滅びようとしてる
この椅子の製造意図を問いただしたいね
「まるで日本国旗」と批判殺到、武漢大学の入学式の椅子が炎上
://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1M0Bn8.img?w=768&h=1008&m=6
://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1M0s8d.img?w=720&h=467&m=6
>中国・湖北省の武漢大学の大学院の入学式に設置された椅子が日本国旗のようだとして、中国のSNS上で批判が殺到している。
物議を醸しているのは今月5日に行われた式典。現場で撮影された写真には、入学式会場の一部の白い椅子の背もたれ部分に赤い丸印が付けられている様子が写っている。式典で人文字をドローン空撮する予定だったため、赤いTシャツを着た学生が着席するための目印だったという。
しかし、中国のネットユーザーからは「まるで日本国旗だ」「なぜ赤い丸にしたのか。色や形を変える、椅子の色を変えるなどやりようはいくらでもあったはず」「バカでも(日本国旗と)分かる。この大学に問題がないなんて、誰が信じるのか」「とんでもない!学校関係者を徹底的に調べるべきだ」「校長は辞任せよ」「この大学はすでにやられちまってるな」といった声が上がった。
>ほかにも、「こんなに敏感な時期にきわどすぎる。人々が色々と考えを巡らせてしまうのも仕方がないだろう」「この時期にこんなものを出すのは覚悟の上だろう」「小日本がわれわれを内部から瓦解させようと狙っている。スパイをひっとらえろ」など、批判の声が殺到している。
武漢大学は「あくまで目印に過ぎず、過去にも同様のマーキングを行ったことがあるが問題視されなかった」と説明したが、批判はやむ気配はない。中国では3日に抗日戦争勝利80年の記念式典・軍事パレードが行われたばかりで、国民の民族感情が高まっていたことも炎上した背景にあるようだ。
一方で、中国のSNS・微博(ウェイボー)で430万のフォロワーを持つ著名インフルエンサーの応旺氏は「大学の行事については大衆の受け取り方を考慮する必要がある」としつつも、「理性的に見ることも必要。過度な深読みがイベントの本来のポジティブな意義を覆い隠してしまわないようにすべきだ」と呼び掛け、ごく一部のネットユーザーから「深読みする必要はない」など賛同の声が寄せられている。
林の応援団が来てたかな?
どうやらフリーズしたことなんてあったんだな。
林官房長官「1分20秒の沈黙」、「コメ失言」への危機管理能力と「便利屋」 有元隆志
2025/5/25 15:00
林官房長官の記者会見=19日午前、首相官邸
江藤拓前農水相の更迭劇をめぐって、驚いたのが林芳正官房長官の記者会見での「1分20秒の沈黙」である。
普段は立て板に水で記者たちの質問をさばく林氏が、19日午前の記者会見の席上、江藤氏が前日の講演で「私はコメを買ったことはない。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」などと発言したことについての見解を問われて、突然黙り込んだ。事前に把握していなかったのだろう。
記者会見の模様を何度も見返したが、林氏は時折首をひねったり、秘書官の方を見たり、左手を動かしたりと、イライラする様子がうかがえた。途中、「少々お待ちください」と述べたものの、また黙り込んだ。隣にいた手話の女性もじっと動かずにしていた。
ようやく秘書官からメモを渡されると、「おたずねの報道は承知しておりますが、江藤大臣の発言の詳細について承知していないため、政府としてコメントすることは差し控えたい」と述べただけだった。記者会見場にいた官房長官番の記者たちはもっと突っ込んで質問すべきだったが、そのまま会見は終わった。
林氏の2つの問題点・・・・有料記事
スケバン刑事、斉藤由貴&南野陽子&浅香唯 麻宮サキ3代が初勢揃い 実は同期



@YouTube 令和じゃぞ?
ジークアクスの時も思ったが
そういえばジークアクスのムックが、ananの特別号として10月1日発売
anan?
瞬間的にすごかったんだね
牧之原市と吉田町の竜巻“国内最大級”風速約75m/sと気象庁 掛川の突風「竜巻の可能性高い」=静岡



@YouTube >9月5日、静岡県の牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻の強さについて、気象庁は風速約75m/sと推定されると9月8日に発表しました。国内の統計史上、最大級の強さです。
5日午後0時50分頃、牧之原市の静波から吉田町の大幡にかけて発生した竜巻について、気象庁は現地調査などの結果、風速約75m/sと推定されると発表しました。
強さを6段階で示す改良藤田スケールで、上から3番目にあたる「JEF3」に該当すると発表しました。
改良藤田スケールの運用が始まった2016年4月以降、「JEF3」と認められたのは2例目で、今回発生した竜巻は国内最大級の規模でした。
被災した住民などによりますと、今回は複数の竜巻が発生していた可能性があり、気象庁は今後、さらなる分析を進めたいとしています。
また気象庁は、5日午後0時半頃に静岡県掛川市の浜野から大坂にかけて発生した突風について、「竜巻の可能性が高い」と発表しました。
風速は約55m/sと推定していて、現場では車が横転するなどの被害がありました。
パワーパフガールみたいな色使いのマチュでも気に入ったかと思ったら、シャアxシャリア推しだった
_(゚¬。 _ 編集者の趣味だな(確信
>>744 たぶんだけど「そんなこと起こるわけがない」と高を括ってるから
十年間ろくに防衛費増やさなかったし、今も呑気に政局を楽しんでるのでは?
【裁判】「絞首刑」は人間の尊厳を損なう「残虐な刑罰」か否か 死刑囚3人が国を訴えた裁判が今月結審 ★2 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1757398264/ 死刑囚はだいたい故意の殺人犯だろ
死に方を選ぶ権利なんかない
林ネタを探ってみよう。
「国際社会の対中路線に逆行か」
―日本の孤立を招きかねない林芳正氏の外相就任―
.会長・政治評論家 屋山太郎
林芳正氏の外相就任は、適格性に疑問を拭えない。国際的に日本が誤解されることになるのではないか。林氏の父親の林義郎氏は名だたる日中友好議連会長で、子息の芳正氏もその会長を引き継いでいる。林父子が親中派ということは、外交畑を歩いた人物なら知らぬ者はいないだろう。前外相の茂木敏充氏(竹下派)を幹事長に引き抜いた後10日間も時間を費やしたのは、岸田文雄首相がその間、悩みに悩んだことを物語っている。
安倍晋三元首相は勿論、麻生太郎副総理も内心大反対だったに違いない。麻生氏の願望は麻生派と岸田氏の宏池会を大同団結させて、大宏池会を再生することだった。その合併路線の障害が、岸田氏の対中感覚の甘さだった。その甘さを補強しているのが林芳正氏の対中、対韓路線だ。安倍元首相の外交を契機にクアッド(日米豪印)やAUKUS(米英豪の軍事同盟)が形成された。この外交同盟を中心にして、ASEANや欧州諸国も中国を警戒する態度に変わりつつある。
これら味方の諸国の反中感情からみると、林芳正外相起用には意外感があるのではないか。林氏が事態を了解して、静かに路線転向を図る柔軟性を発揮しなければ、反中環境の中で日本だけ独りぼっちという愚かな事態になりかねない。
国際情勢が正確に見える党や人がいるなら過ちは自然に矯正されるだろうが、そう楽観できないところが深刻だ。
―続く
続き
林氏は経済重視、軽武装の宏池会路線の伝統を忠実に守っており「文藝春秋」11月号のインタビューで反中派に対してこう語っている。「単純な対中強硬姿勢だけでは、うまくいかないだろう」「日本と中国は、切っても切れないほど絡み合っている」「一般的な貿易と経済安保の線引きが必要になってくる」
自由主義世界が対中危機を迎えるに至った契機は、2001年に中国をWTO(世界貿易機関)に受け入れたことである。中国の政治経済体制はそのままで、加盟のハードルは思い切り下げられた。中国は安価な製品を輸出し、西側の最重要な技術は、軍事技術に至るまで自由に盗み取られた。この関係に激怒したトランプ大統領が「甘い対中関係」を断った。その後、中国はRCEP(地域的な包括的経済連携)やTPP(環太平洋パートナーシップ協定)への加入をせっついている。1個目を食べることができなくなったから、2個目、3個目を食わせろと言わんばかりだが、余程用心しないと二度目、三度目の失敗を招く。その時にこの親中的な外相で大丈夫か。
派閥の名誉会長からの引退を9月に表明した宏池会の大御所、古賀誠氏は「宏池会の政治方針は『軽武装、経済重視』だから今、岸田は政権に就かない方がいい」と岸田氏を戒めた。古賀氏はこれが保守本流の考え方だと主張していたが、思想的な保守本流はかつての池田派でも佐藤派でもない。彼らは憲法を放ったらかしにしただけだ。
(令和3年11月10日付静岡新聞『論壇』より転載)
>>773 ますます西朝鮮化して来たなあ。
まあ資産も給料も就職出来る奴も一瞬で半分になった不満を何処にも出せずに
より悪化が進む中で憤死するしかないんだが。
まあ最近じゃ残飯漁りに続いて餓死も目に付くようになって来たそうだから
名実ともに北の後追いが始まったのかもしれんが。
まあ737書いておいて755の捨て台詞を吐く汚物。まさにゲスの一言だねえ。
>>766>>769
コミケで使われなくなって12、3年経ちましたね
夢の中へは無許可で使われてたのが判明したので今のマーチになったんだとかw
来月から新千歳空港の駐車場料金が3倍に値上げするらしいですね
本部には朗報です
もしかして三国志の人口減って、粉飾の6000万から餓死殺戮で800万という流れだったのか?
なんとなくリアルな気がしてくるから不思議だ。
>>784 高市だと余程都合が悪いんだろうねぇあのへんの手合い
だからってageるのがゲロ政権の腹心な林って辺り致命的にセンスがないんだけど
村上が「失言は無かった」と喚いているが、
これは割と重大な失言だと思うがね。
仮にも総理大臣のくせに日本の信用を毀損する発言を行うなんてバカとしか言いようがない。
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco
日本の財政を「ギリシャより厳しい」と言った時点で、石破に「困ってる人を助ける」気なんかなかったのは明らかなんですよ。緊縮で人は助からない。増税は人を苦しめる。
「ギリシャより厳しくても、金は出す」とでも言えばまだよかったけど、緊縮宣言だったからね。最悪ですよ。
>>788 10年後ぐらいに信憑性確定するでしょうねー
_(゚¬。 _ 一体、今は人口どのぐらいなんやろ
>>790 そらお前10年間もろくに防衛費増やさずにのんべんだらりと過ごし続けた連中に
また政権預けたら今度こそ国が滅びかねんだろ(怖
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MM06-VpdI
アウアウウー Sa47-VpdI
ワッチョイ 1b45-VpdI
ワッチョイ 0e15-VpdI
ワッチョイ 9a7d-VpdI
◆オッペケ(20円その二)◆
まだ来ていません
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
クスマテ MM06-KNeX
ワッチョイ 033a-WbyQ
アウアウウー Sa47-0DW/
ワッチョイ 1a9f-0DW/
ワッチョイ b3ae-j0ys >>791 そもそも太物なんぞを閣僚に据えた時点で
オワってたんだよね
人望も人を見る目も絶望的にないってことだもの
>>791 高額医療制度を削減しようとしたしな
さすがに眼前のがん患者に死んでくれとは言えなくて取りやめたが
ギリシャより財政が悪いと森山もいったので他国を支援している場合ではないという空気が醸成されてしまい減税や給付金など経済対策も渋った上でアフリカやインドに金を撒くから自縄自縛に
>>757 つまり、こういうことだ。
「派閥を作るくらいなら、新しい政党を立ち上げろ」と。
閣下、少数政党の乱立になるが、欧州各国の複雑怪奇な政治情勢を見ると
「誰もシアワセにならない」結果になる。
フランスのバイル内閣の信任投票、賛成が全体の1/3くらいしかとれなかったそうな。
(信任:194人、不信任:364人)
少数政党ってレベルじゃねぇぞ。
派閥の何が悪いか説明できる?
派閥反対さんはさ。
新聞の社説は説明してないよな?
森山は「消費税を守る事は国民を守る事だ」とも言ってましたね
マスコミから叩かれないと思って、言いたい放題してた印象です
>>796 あとくわえてだが地味にラ党のやらかしで致命的だったのは減税したら社会保障けずるって言ったこと
これで若者向けの減税vs老人票向けの社会保障維持って分断の構図を作ってしまった
減税しても、いらん支出削るなりで対応すればよかったのに、余計な天秤構造作って苦しんでどうするよ、と
>>800 あとは維新との協議で高校無償化の財源としてOTC類似薬の保険適用除外しちゃったからさらに分断加速
維新は社会保障費削る政党とようやく一般人にもばれたけど
社会保障費はどこかでメス入れないといけないのは分かるけどね
>>790 高市を推す理由はそれだけで十分だわなw
>>800 ここ20年いらん支出は徹底して削っていたわけで、
残ってるのは必要な物と、上級国民のアンタッチャブルな利権の二つだけなのよ。
後者にメスを入れると魔人やトランプみたいに物理友愛戦が始まるので、
普通の政治家にはまず無理だろうね。つまり、社会保障削るしかない。
どうぞ高級品です
この期に及んで昭和の政治がやりたい自由我が党議員は知らんけど
Zを生贄に捧げればだいぶ政権運営は楽になりそうなんだがね…
>>806 債権放棄でジャブジャブ捨ててる金があるじゃろ
>>806 一部では削りすぎた。特に公共事業(土木・橋梁)の分野。
そのせいで、老朽化した全国の橋やトンネルの補修工事が追いつかない状態である。
近い将来、崩落事故等で大きな被害が出る可能性も十分にある。
高市、メロー二会談とかええじゃん
G7に女性が2人居たことあったっけ
イタリアの記事『石破は辞任する:日本は新しい首相のポールポジションにいる高市に向かって』というイタリアらしいタイトルで、内容は、「石破氏の辞任により、自民党の党首と首相の座を巡る正式な争いが始まった。有力候補の一人は高市早苗氏で、彼女は国家主義者として知られ、過去の党内闘争でも注目を集めてきた。高市氏が首相に就任すれば、日本初の女性首相となり、国にとって歴史的な一歩となる。また、現在支持率で苦戦している党に新たな勢いをもたらすことが期待されている。」との報道。
https
://x.com/vismoglie/status/1964972932905468216
>>810 デフレ時代ならいざ知らず、今のインフレ時代にZ潰して減税や財政拡張やるなら、
その反動でやって来る通貨安とインフレ加速に対処出来なければ、生活はより苦しくなるからねえ。
後でバイデンからトランプみたいにばっさばさ切る事になったら小渕から小泉(父)の時代の繰り返しだ。
>>811 それで具体的に年間何十兆円補えるので?
>>813 メローニ首相誕生前、「どうせポピュリズム政党で、満足な政策もできんだろう」とか言われたが
どうしてどうして。
今では欧州主要国の中で、一番まともな政策を実行しとる。(難民の受け入れ制限含めて)
>>812 今から土建に予算付けても人口減により肝心の従事者が半減するので消化しきれないしねえ。
まあ追いつかない位の方が高い金で優先的に工事して欲しいという奴が出て着て環境改善には良いのだが。
新総裁は高市さんでほぼ決まりかな
物価高対策として消費税減税と集団移民政策の取り下げをやって欲しい
そうすれは参政は勢いを落とすし参政に逃げた票も戻って来る可能性がある
「大好きな石破がポアされてよかったね」
区報はこのマントラを10億回唱えなさい
AIでEパワポいじりとコピー係レベルの事務員が駆逐されますぞーとかいう
そのわりにはじき出された人手が田畑や工場や工事現場に落ちてくる現象が全然観測されないのだが……
高市さんの旦那さんは脳梗塞で半身不随らしいから、
ファーストジェントルマンはどうするかね…お子さんとかでできそうな人とかいるのかしらん…
>>661 その通り!
B1ビザでラインを直接いじったりすると
>>601 90日以上なら必要。あと指導の内容も。
>>820 九州だとぼちぼち出だしてる
>>763 まぁ東西冷戦の頃と違い、今の中国をインドやブラジルが守るだけの金も兵力も無いのが大きいですしね。
それにインドは建国以来70年以上中国と激しく対立していたのだから、中国からよほど大きな譲歩を
取り付けないと同盟関係締結には到底踏み切れない。
それにインドの宿敵パキスタンの最大のパトロンは中国なのだから、その辺も抜本的な改善無しには
中国との同盟を結ぼうにも背後の安全が担保できない。
>>686 てかね、香川が離婚した理由の一因なんよ<猿翁
猿翁が「歌舞伎やらせたいから」って稽古に出そうとして、浜木綿子が
「年端も行かない子供に稽古つけるなんて許せない」って揉めて、それで
離婚になって浜木綿子が親権取ったのだ。
ただ、カマキリ先生やったりしているのを見ると、実際には浜木綿子も
色々と「やってはいけない」やってたみたいだけどな。
(本当に子供の進路制約したくないなら、香川は理II辺りに進んでた筈)
軽武装・経済重視が保守本流と思うのは勝手だが
今の日本の立ち位置でそれが許されるのはバブル前までだったな。
それ以降も言い続けるのは、世界の中での日本の立ち位置が見えていない田舎者。
特に、米帝が世界の警察官を止めるといった時点で
交易路の確保のために何が必要なのかを判断できないとまずいよな。
>>812 いずれ脱コンクリート脱アスファルトってのは目指さなきゃいけないんだけど、コスパの悪い過疎道路に予算を割くこと自体が良い事ではない
鉄道みたいに廃線も進める必要はあるよね
各都市ごとに土木建設インフラの集約化は進めていかなければならない
>>818 高市VS小泉の決戦はほぼ確定として、前回ゲルに入れた議員票が小泉に来るだろうから
まだまだ安心はできないと思うよ。議員・党員双方で保守票が前回より減ってるわけで。
ありま (;・∀・)
時事速報
【速報】ネパールのオリ首相が辞任を表明した
【速報】ネパール航空当局は、首都の国際空港での離着陸を禁じた
暑かった暑かった…
>>791 なんでも、太物は自爆解散にも賛同してたとか?
米国で資本主義への支持が過去最低、世論の分断鮮明-ギャラップ調査 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-09/T29HQ6GP9VCZ00 >社会主義への支持は全体で39%とほぼ横ばいにとどまっているものの、
民主党支持者では3分の2が社会主義に好意的な見方を示し、10年の半数から大きく増加している。
>ギャラップのアナリスト、ジェフ・ジョーンズ氏は、トランプ氏が初当選した16年の大統領選挙が
転機だったと指摘する。「トランプ氏の影響もあるが、バーニー・サンダース氏や、
より広く言えばポピュリズムの台頭も一因だろう」と述べた上で、
「少なくとも民主党内では、社会主義的な考え方がほぼ主流になりつつある」と語った。
>資本主義への支持が後退する一方で、その構成要素に対する評価は依然として高い。
中小企業には95%が好意的で、自由競争経済にも81%が支持を示している。
一方、大企業への評価は大きく落ち込んでおり、好意的と答えたのはわずか37%で、
過半数だった19年に比べて大幅に低下している。
サヨクの先鋭化が進んでるねえ。
これで自民党は安泰だな
小沢一郎氏、自民総裁選に「自民党最後の総裁選になる可能性もあるのではないか?」と私見
>>818 個人的にはシンジローじゃないかな?ラ党議員に
気力というか、周囲からの攻撃に一致団結して跳ね返す
覇気がまるで感じられないから、政策とかじゃなくて
受けの良い(と思われる)軽い神輿を選ぶと思う。
可能性があるとすれば党員票で高市が圧倒することだろうが
どうかな?高市支持派がどのくらい残っているか。
ネパールはSNS禁止とか言い出して暴動になってたんだっけか
アホよのう…なんで言い出したんだか…
日本とフィリピン、装備協力推進で一致 防衛相が護衛艦輸出協議 中国念頭に意思疎通継続
産経 2025/9/9 17:42
中谷元・防衛相は9日、フィリピンのテオドロ国防相と韓国・ソウルで会談し、防衛装備と技術の協力を進めることで一致した。
日本からフィリピンへの海上自衛隊中古護衛艦の輸出を巡り協議。
東・南シナ海で威圧的行動を強める中国を念頭に、緊密な意思疎通を継続し、防衛協力や交流を強化する方針で合意した。
中谷、テオドロ両氏は、自衛隊とフィリピン軍の相互往来を容易にする「円滑化協定(RAA)」が11日に発効することを踏まえ、
部隊間の運用で連携を一層強化すると申し合わせた。
日比両国に加え、米国、オーストラリア、韓国などを含む多国間協力の重要性も確認した。
日本政府は1989年以降に就役したあぶくま型の中古護衛艦輸出を検討している。
護衛艦を含む殺傷能力が高い武器は、2014年に閣議決定された「防衛装備移転三原則」に基づき輸出が制限されるが、
共同開発・生産であれば可能となっている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20250909-7EKECZT5RVOEHKHJRYYXEJADAA/ その他にもはやぶさ型ミサイル艇や、数年以内に新造艦と入れ替わりに退役しそうな練習艦かしまやとわだ型補給艦も
フィリピン海軍は欲しいなーチラッチラッ とかだったりしてなー。
>>826 FOIPを支持してる層はそこらへん理解してて
日本小国論にも違和感を覚えてる気がする
日本って充分大国なんだから相応の義務を果たす必要もあるよね、というかそういう
>>832 おう…逝ってしまわれたか…
御霊の安らかならんことを
>>832 29歳か……。
一時どこ行ったか分からなくなってた時期あったみたいだけど、面倒ずっと見てもらえてたようでよかった。
ボルガ博士をスカイロッドに連れ出した研は、「ボルガ博士、あなたは魔改造されたんです!」と衝撃の事実を告げる。
するとボルガ博士は驚きつつも魔改造カプヌに関する豊富な知識を研にひけらかし出す。
博士のマシンガントークに耐えきれなくなった研はとうとうボタンを押した。
「ボルガ博士、お許しください!」。
スカイロッドの床が開き、落とされるボルガ博士。
そしてジュラル星人を道連れに大爆発。
こうして魔改造カプヌが食える世界が守られたのだった。
チャージマン研コラボの公式のあらすじが狂ってる件
>>837 はやぶさ型はアキノ政権時代にも供与の要請が有ったので十分アリでしょうね
《かしま》は…どうなんでしょうね? 後継(かしい?)の計画は次期防になるんでしょうか?
>>834 麻生が高市に勉強だけじゃなくて飲み会に参加しろとアドバイスしていた様に、
議員票の新規開拓を何処まで進めていたかが問われそうね。
ハルウララも疝痛で亡くなったんですか…
やはり疝痛はお馬さんにとって致命的なんですね
カグラバチ、双城さんさえ出しとけば面白いのずるい!!。
>>840 精霊馬、乗り回してたんですか?
(´・ω.、 季節外れなので、八寒へおかえりなさーい
>>843 まさに、魔改造「されているでは良心がない」_________
_(゚¬。 _ コピーライタも良心がない
>>848 今までは専用練習艦(かとり→かしま)1隻+旧式護衛艦2〜3隻で練習艦を編成してましたが、
ここらで教育特化の専用艦を複数隻に増やしても良いのではないでせうか…
(2隻だったら《かしい》型かしい・かしはら、になるか)
>>832 合掌…向こうでも元気でな…
>>840 はよ成仏せえ、後が支えてんだ
ですが民の虹の橋ってアクアが口からよく噴き出しているアレを踏んだの意味じゃないの?
>>848 練習艦隊に古いDDやDDGつけなくて良い様に700人位乗れるようにするかね。
あるいは有事に戦力として引っ張り出せる様に13DDX相当にするか。
>>853 折角の淫魔像を捨てるなんてもったいない、ちよだみたいに鹿島再びでも良さそうな。
陽が落ちるのが早くなったなあ。18時半前なのにもう薄暗いわ。
今年の夏季シーズンは天気と休みの巡りが悪くてたいしてどこにも行けんかったな。
アクアって体内で浄化してるから、アニメ的な表現じゃなくて吐瀉物が虹になるのかな。
それともやっぱりただのゲロなんだろうか。
暑くって行楽どころじゃなかった。
昼間歩けるようになるのは下旬からみたいだな。
ひえっ
>>857 液体は浄化しても食い物はそのままだろうし、やっぱりただのゲロでは。
>>863 スターリンの口に竿をねじ込もうとするベリヤ像はまだかいの?
>>862 排泄物まみれな池の水、浄化していたからなぁ
_(゚¬。 _ 水神族って、体内で元素変換したときの余剰エネルギーで活動してたりして
阪神ボロ勝ちしてるんだからCS無しにしようとかいう人らいるけど、
もしCS無しにすると阪神が最速で決めたせいでCS争いが消化試合になる問題も同時にあるんですよな…
>>870 ドラ一石塚が一軍で見れるのならばそれでもいいかと考えてる俺。
まあ集客からしてもやめられないよね。
>>724 あれ番組内でそんなもん推してんの?
連中のフォーマルな食い方って地面に皿置いて車座になって犬喰い、だろ。
見映え的にどうかと思うがなあ。
>>872 ドジャースの試合はほとんどネタゲームだ。
さてそろそろSFLだ
前回は色々な意味で波乱だったが今日はどうなるかな
あるいは新練習艦には以前から構想が持ち上がりながら没にされていた「病院船」の
機能も付加するとかね。
遠洋航海訓練や世界周航訓練では医療の遅れた途上国を訪問する際に、現地の
要医療者らに医療サービスを提供したりする際にもその機能を活用。
「金をやるから見逃して」韓国・仮想通貨詐欺で1300人を騙した「逃亡5年」男の末路
KOREA WAVE 9/6(土) 15:12配信
【09月06日 KOREA WAVE】ソウルで凶悪犯罪の予防パトロール中だった警察官が、偶然巨額の仮想通貨詐欺で指名手配中の男を検挙した。
ソウル警察庁がこのほど明らかにした。
それによると、機動巡察隊が8月20日午前11時半ごろ、冠岳区新林(クァナクグ・シンリム)駅付近で約5年間逃亡していた60代の男を逮捕した。
男は、タバコの吸い殻を投げ捨てた後、警察官を見て慌てて逃げ、タクシーに乗り込もうとしたところで取り押さえられた。
男は「一度だけ見逃してくれ」と繰り返し、「金をやるから見逃して」と持ち掛けたという。
身元を確認した結果、男には詐欺や暴行などの容疑で逮捕状が出ていたことが判明。
逮捕容疑は、2018-2019年にかけて仮想通貨のマルチ商法詐欺を働き、約1300人から177億ウォン(約19億円)をだまし取ったとされる。
機動巡察隊は、無差別犯行や突発的な凶悪犯罪を防ぐため、刃物所持の疑いがある人物や不審者への職務質問などパトロール活動を強化している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bcf62f32d7fbfff905f201a7aff94d6ace96f2c この交通警官もまさか自分が釣り上げたのがこんな大物だとは思わなかっただろうな。
日本なら警視総監賞貰えそうな大手柄だ。
病院船は医者や看護師、検査技師等をどうプールしておくかがめんどいねん…
>>883 必死こいて可能な限り早く戻ってくるが遅せーよとか必要な時にいなくて何の病院船だと叩かれる姿が容易に想像できる…
PLNの途上国釣り用病院船が本土に引きこもったら台湾有事シグナルだろうか
>>863 すばらしいな
我らがロシアは芸術も頂点を極めとる
練習艦として古すぎる艦を使い続けるのは
維持費や教育効果的にどうなんだろうか
やっぱもがみ世代の練習艦は欲しくない?
色々概念新しいだろうし
昭和アニメリメイクってどういう層に向けて企画通してんだろう?
コレジャナイ感すごい…
>>889 30年ぐらい前にも昭和アニメリメイクはやってたから定期的に来るもんよ
>>763 首に縄がかかってる中国以外は自制的やねw
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイ(無糖)を呑んで心を癒しています。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
まぁ既存の海自艦艇でもましゅう型補給艦やいずも型DDHはかなり高度な医療設備を付与されていますしね。
これらは艦の大きさから大規模災害時には副次的に病院船としての役割も担わされることになっています。
どの道フルスペックの大型病院船なんか海自のリソースではどう足掻いても維持運用し切れないから(特に平時)、
病院船の機能を付加した中型艦の数を増やした方が無理が無いと思いますが。
>>863 これ生成aiなら
スプリクト書いたやつの才能凄いと思う
>>892
>壁| ∧震∧
| ∧ ( ´∀`) < 極右の高市を総理にしたら、日本はアジアどころか全世界から孤立するだろう
|∀゚) ( )
と_ノ │ │ │
| (_)_)
∧ ∧∧震∧
( ゚)i! ´) < 平和を愛する生粋の日本人として、それだけは絶対に阻止せねばならない
/ うi! )
〜( / |○ |
UU (_(___)
∧ ∧∧震∧ '_
(( ( ゚) > 、
/ つ、 U ト、 ll|
〜( / (_ Vこヽ´>
UU (○__)ノ
. ∧ ∧ ∧震∧ /
(ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ アイゴー
/ ,う U "ノ \ 何するニダー!!!
〜( / 〜|__,!__/|_
UU (_こ_(´∀` > >>773 こういうの見るたびに、日章旗や旭日旗のデザインの素晴らしさを感じ入るな。
無地の布と赤色さえあれば誰もが日本の旗とわかるんだから。
>>774 おたずねの報道は承知してなかったんやろなあw
穢らわしく成り済ますのではありません。
,,,,,、-l l l、 |
l l / \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_ | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃
/ ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ
l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人
i' ; :) _,, 〃 (_)`J
ヽ―==ニ-'' ドガッ!
∴(;。∀;;゚)←>>898 >>892 ・元競走馬・ハルウララが死去。享年29歳
・ラ党総裁選はどうしてもシンジロー予想(≒悲観論)が大勢。まあ仕方ないよね
・フランスでも首相が辞意
>>780 じゃあ凌遅刑とどちらが良いか選ばせてあげよう。
あるいは自分が殺したのと同じ方法で。 それなら公平かな?
>>872 床田ならしゃーない
森下(広島投手の方)と打撃談議する位だからw
>>900 www3.nhk.or.jp/news/html/20250909/k10014917261000.html
俳優 吉行和子さん死去 90歳「あぐり」などドラマ・映画で活躍
2025年9月9日 18時42分
見た事は有るって人は多いとおもう次スレを!
>>880 病院船の検討会の報告書を読もう
保有しない理由がしっかり書いてあるから
>>905
一行目 連戦連敗の競走馬ですね。かえって、それが人気を呼んだとか。
二行目 まあ、あの身の程知らずの阿呆の後始末をしなければなりませんからね。今は、本命を出さなくても良いかもしれません。
三行目 やれやれですね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>892 今日話題になったスイーツ
>>626 フライドオレオ
>>741 揚げもみじ饅頭
>>780
まあ、絞首刑であるだけ幸運だと思うのですね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>810 難しいやろね。 あいつら国を売ってでも妨害してくるよ。
よそであれに近いのはEUとかロシアのテクノクラートだぞ。
マッチ1先鋒戦はベテランの余裕を見せたかナウマンがストレート勝ちかぁ
久保は元選手側だからこその解説が出来てるのでハメコとは別の味があるやね
あの顔は助けてくれと思ってますねは経験則か?というのはさておき
ペリリュー島で日米両軍が!
https:
//i.imgur.com/Zy6RgMs.jpeg
無人機はとりあえず輸入してそのうち国産化か
追浜とか呉とかで生産しないかしら?
https
://i.imgur.com/Ss5f51t.jpeg
>>834 後、軽い神輿以外に、どこと協力関係になるか?
というのもあるんで、高市だと選挙は期待できるが
日常的なパッシングが岸田以上安倍並になりかねないので
相手方がそれを嫌う可能性も考えるだろう、特に議員は。
前回の総裁選とは状況違うから、そういう意味でも高市は難しいよね。
(わざと過半数から降りた疑惑もあるかも宏池会)
>>912
だから、悍ましい事を一々報告するのではありません。モウーーーーーーーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 板ザンのワイプの近さがえらい気になる中堅戦はフルフルまで持ち込んだが板ザンに軍配が上がったか
ザンギ対メダル5枚マノンとかどれだけ体力差があっても1ミリも安心できない見てる側からしたら最後までハラハラしたいい勝負だった
次スレ
テンプレよろしくお願いします
おミンス政党ですが80年代は良かった
http://2chb.net/r/army/1757414202/ >>818 党員票で半分ぐらいとらないと
無理ちゃうかな<高市さん
>>889 駄目だろこれ… ウィッチウォッチみたいなキャラだから半分ギャグか。
>>895 おそ松さん的な雰囲気を感じるからむしろそっち向けやろ。
>>921 おつでーす
Upliftログインしようとするとエラーでてログインできないんだぜ
なんでなんだぜ
>>921 でも今のインターネッツは80年代にはないんですよ乙ん
怪画像
https
://pbs.twimg.com/media/G0ZJOcvaQAAskh_?format=jpg&name=medium
堂々としていて男らしい詭弁
>>921 乙
>高市早苗・前経済安全保障相の支持議員の間では参政党などとの連携への期待も膨らむ。
www.yomiuri.co.jp/politics/20250908-OYT1T50210/
ナベツネが生きてたら事実に「した」のに・・・
ヒグマに襲われたシカ免許しかないハンター、違法に発砲し射殺、北海道警察は厳罰に処す方針 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1757412788/
こんなんなってたのか・・・
野村邦丸が腎臓癌ステージ3で完全リタイア
吉田照美も体調不良入院加療で活動休止
文化放送のツートップが揃って同時期に番組から離れる異常事態
まぁ文化放送っていうかラジオ自体聴かないから個人的には関係ないけど
東南アジアで中国メーカーの安価なバイクに悩んだホンダ
一時期シェアはガクッと落ちたけど中華バイクは故障が多く、
現地ではなぜかホンダの純正部品が売れていた
ここでホンダは中華バイクに自社の純正部品が
付くことに気がつく(コピーだから)
じゃあクソ安でコピーバイクを組み立てる現地メーカーに
ホンダ純正品を供給して組み立させればええやんけという方針を取り
再びシェア一位に返り咲いた
ただしフレームとか元々壊れにくい部分はクソ安品を購買している
この故事をテセウスのバイクと言う
HDみのもんたですら過剰だったのに、4Kショッピング番組においてや。
>>889 サーヤ様はどうお思いになられるのだろう?
>>921 80年代はハリウッド映画が元気だったとか
戦闘機用降着装置?の経験がないから日本は戦闘機を開発できないらしい。
なんてことだ()
秋葉の魔術堂が閉店したのか店主もいい歳だろうしなぁ
>>868 リチャード以外とやるなぁ
秋広もったいないと思っていたが
>>934 ここで寺ちゃんの出番ですよ。
大将戦はなんか鶏めしが勝ったな…
相手の竹内ジョンはダルシムと相性悪いラシードでまあこうなるよねって感じでの竹内の勝ちも多かったのに
なんか勝ったとしか言いようがないぐらいなんか鶏めしが勝ったな…
プラモ用エアブラシ用のコンプレッサー
どれにしよう。
予算は10-20K。
やはりGSIクレオスのがいいのかなあ?
なんとなくコンパクト・静音を謳っていない無理のないタイプのやつが良さそうだが。
先の二条件は重視しないので。
>>930 全体で父子家庭は全体の10%なのに
養育費払っていない母親全体で9%もいるのか
(片親過程1000組のうち90人が支払っていない、
父子家庭の90%が受け取っていない)
父親も母子家庭に対し70%が払ってないからどっちもどっちだが。
これって例の離婚したら男性側だけ強制的に養育費を回収する
法案のための資料なんかね?(欧米でも時代遅れといわれているやつ)
>>900 吉行淳之介の妹さんだ
あそこは見た目の偏差値高いんだのう
>>946 国内のラッカー塗料使うならほぼ一択では
出力(空気圧)がかなり弱いので
アクリルとか海外塗料には向かない
>>947 傾向としては男女ともろくでなしなんだろうけど、女のがアレ度が高いのかなあ?
伊藤誠と連ちゃんパパどっちがマシ?レベルなんだろうが
>>892 トランプの強圧的な外交が大成功。反米ブリクスに亀裂が入る。インドブラジルベタ降り状態。もう突っ切るしかない中国だけが反米を貫いてる状態
村上がまだ汚物に解散しろと言ってるらしい。
中国の犬岩屋が汚物に80年談話を出せと執拗に迫る
延長戦は試合内容はGO1が終始優勢だったけど終わってみればやないが勝ったやないかい!
いやSAあんだけガードされてたのに勝ったのは本当凄かったな…逆にGO1は先日のWWで優勝したのに負けたんだから個人戦では強いのにリーグではなんか勝てない呪いはやはり根強いな…
>>930 割合を主張するときは実数を、実数を謳うときは割合を見ろ、の好例やねw
つうか9対1にまず疑問を抱けよなあ。おかしいだろ。
>>932 この期に及んでまだまだ攻めの姿勢やねw>道警
熊害に対して何らかの勝算があるのか開き直ったのかどっちだろ。
>>950 まあとりあえず面会はさせとけ案件かもよ。
>>946 タミヤのスプレーワークHGで十分だよ
それに水抜きフィルター買い足せばいい
>>955 このハンターは猟友会に入ってない野良ハンターだから影響は限定的かも
ども
パワーは相応に大事か。
小型タイプは使いづらいっぽいですね。
>>932 厳罰に処す
とは記事のどこにも書いてはないな
まあ、緊急避難だっつって違法な量が流行ったら困るけどさ。
熊害を増やした道警のせいなので道警を処分しよう。
免許持ってないのに
クマが出ると分かっている場所に
自分から行って発砲した
状況的には緊急避難適用されない可能性はまああるかも
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
シカ猟しかできないやつにクマ出没エリアの偵察を頼むなよ…
>>921 乙乙
1980年代か・・・
昨日のNHK「バタフライエフェクト」の昭和時代の様子を見て、まだそう言えるかね?
そこはせめて平成にしておこう。
>>958 ああ生け贄にはちょうど良い手合いかあ。
でも被害者意識こじらせてる猟友会がその意を汲むやろか。
>>932 参政党「クマとなぜ共生できないのか」
>>946 室内で作業するなら、エアブラシと排気設備はセットで。
やはり若い女性が被害に遭わないと法制度は変わらないのかね。
>>967 クマ=ロシア、というキーワードだ。
つまり・・・
マッチ2先鋒戦は自信あるってのがよくわかる内容で水派が制したな
反対に今年のひぐちはなんか調子悪そうだな…去年まではエースだったのに
あのさ参政のあの主張見てるとまともに国政やる気ないし遊びだろ?
ステーキ肉をストゼロにつけたら思ったより柔らかくなってびっくり、やっぱりビールよりさらに強炭酸&高アルコール度数のパワーはスゴイ
他になんかストゼロ使って料理作れないかな
1000円くらいで売ってるクッションを2段がさねしてその上に
コンプレッサをふんわりと載せるとかなり静かに(見た目はかなり奇妙に)
立民幹部、首相指名で無効票なら議員辞職を(共同通信)
s://news.yahoo.co.jp/articles/36f4b493441957d406ebaeee4e58b3c1f5e7ebaa
お前らの言う事聞く野党おるんか?
参政党が国民の不満の表れなら熊との共生をすべきなんだろうか?などと
悪石島に帰りたい、離島の暮らしが懐かしい
>>974 あざます!
>>979 皿洗い用のスポンジを何個かコンプレッサーの底に貼り付けてやるので十分だぞ?
厚みあるし裏のタワシ部分が割と硬めで安定する
見た目が珍奇になるのはしょうがないけど…
男女平等か
男は尻から血を出して女は生理関係無しで24時間肉体労働やらせるんぬ
自由我が党類にそのまま跳ね返ってくるぞ>遊びで政治やってんのか
別に参政の主張を支持してるわけじゃないよ
自民より右にいる(表向きは)連中を支持する事で、自民にもっと右に寄ってほしいというメッセージを伝えようとしてるんだよ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですのコミカライズ、作画担当が変わったのか。
残念無念。
政治ごっこしてる野党ってどこよ?立憲に陳情に行くと追い返されるらしいが。
プライム、家事しながら見てるが
う~ん まあ大変でしたと
慰め合ってもしょうがないんじゃね?
>>946 ツールズアイランドのtkf002かそれ系のタンク付き買って余った予算で国産ハンドピースを買うのが一番コスパが良い
ぶっちゃけ1/35スケールMMとか1/48スケールの飛行機作るだけならタミヤのベーコンでいいしなんならガンプラエアブラシでもコンプレッサーに繋げば行けたりする
サイゼのプレミアムワインも終わり。
定食屋の特盛セットも終わり。
パン屋の特売も終わり。
(´Д`)ハァ…世知辛い
まぁ、詰みプラの多そうなでですが勢よりは模型・プラモのエアブラシかコンプレッサー板に聞くべきかもね
>>996 サイゼは値上げしないって言ったじゃないですかー!!
ほぼ言ったことないけど。
米期待インフレ 安定推移も… 雇用見通しが急速に悪化
47秒 今日 05:45
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_325506 (抜粋)
一方、労働市場を巡っては「失業した場合、3カ月以内に再就職できる」と見込む人の割合が大幅に低下し、
2013年の統計開始以来、最低水準となる44.9%を付けました。
「失業した場合に再就職できる」
8月 44.9%
7月 50.7%
徐々に労働力の流動性が低下してきとる。アメリカの景気後退が近づきつつあるか?