◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1630830272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:24:32.68ID:3qAibgyM
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
http://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
http://dq6.org
http://www.d-navi.info/dq6
http://game777.client.jp/d6.html
http://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
https://web.archive.org/web/20190329155850/http://marine.yu.to/DQ6/index.html

仲間キャラ評価スレまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.273【DQ6/ドラクエ6】
http://2chb.net/r/ff/1625993643/

※前スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1628719912/
2名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:26:42.92ID:Bn0eKaE4
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:36:20.18ID:rRtkK2WT
>>1
連投規制怖いから支援はちょっとだけ
4名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:36:30.97ID:rRtkK2WT
支援
5名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:36:31.73ID:rRtkK2WT
支援
6名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:49:48.60ID:rRtkK2WT
支援が必要
7名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:49:49.07ID:rRtkK2WT
支援が必要
8名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:50:43.28ID:la7GyGRw
>>980
ここは275です次スレは276でお願いします
9名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:53:01.86ID:Bn0eKaE4
支援が足りない
10名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 17:55:27.50ID:FV5AliZ/
ピエールってどこで仲間になるの?
11名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:03:30.35ID:jOwacLUT
ターニアちゃんが支援
12名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:04:27.66ID:pEzIZPbR
スーファミなら格闘場の近く
他機種は知らん
13名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:04:43.24ID:pEzIZPbR
支援追加
14名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:04:43.56ID:pEzIZPbR
支援追加
15名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:08:06.72ID:p73MnZ4N
支援です
あと>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:10:12.75ID:3qAibgyM
>>980
スレ立てした者ですが、Vol.がズレたので次は276でお願いします

やはり末尾の数字が自動的に+1されるようで、【DQ6/ドラクエ7】→【DQ6/ドラクエ8】になっていました
よって前の方に移動したので了解願います
17名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:10:42.18ID:RuUEfD3K
ファーラットも支援
18名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:18:45.48ID:bgUd7p8Y
>>16
前スレ立てたガイジのせいだからしゃーない
19名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:34:56.35ID:p73MnZ4N
カッコに入っていても末尾だと認識されるのはめんどいもんだね
20名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:37:32.64ID:la7GyGRw
partになってる他のナンバリングスレは上手くいくからvolとか章が悪い
21名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 18:59:04.35ID:IyQNxzW/
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈
22名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 21:43:04.29ID:ziraKNrk
ファルシオンを封じ込めたのはムドー?
天馬の塔の頂上のファルシオンの石像は
石に変えられ、夢の世界に精神体がさまよっていた。
23名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 21:45:17.67ID:la7GyGRw
石にして精神飛ばす幻術はムドーと見て間違いないかと
24名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 22:04:37.63ID:O4+8AHhU
作中描写も確認せず妄想を垂れ流しても話の種にもなりませんなあ
25名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 22:27:29.10ID:9j8orqjJ
イマズィン オーザ ピポゥ
26名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 22:27:34.90ID:DN8qkIB+
大魔王に石にされたと言ってるからおそらくムーアだろうな
27名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 22:49:26.32ID:p73MnZ4N
>>25
リヴィン ライフィン ピース ユッフーウウゥ
28名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/05(日) 23:07:18.09ID:nhg2s+It
動く石像
29名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 02:16:12.28ID:tshS4MNl
ターニアとランドきらい
30名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 06:08:37.56ID:RPZ//T5+
ランドは嫌い
31名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 06:20:52.72ID:0QaHFV7p
ターニアも嫌いは珍しい
32名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 06:32:22.91ID:Y+zG+re8
いつかランドインパクトを食らう
33名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 06:36:52.12ID:RPZ//T5+
カガミ姫は役立たずだから嫌いと言う人がいても納得できる
34名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 07:58:08.58ID:Q3I7QEQs
転生したらターニアだった件
35名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 08:16:49.78ID:oKTkTGTa
>>34
「お兄ちゃん大好きな私は異世界で精霊の神子になって最強です!」
36名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 08:55:21.95ID:NRPAB3cu
好くかどうかは個人次第だが、嫌われる要素がとても少ない子なのは認めてる>ターニア
37名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 09:24:19.55ID:0QaHFV7p
反転したらマリベルになるのかな
38名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 09:31:17.30ID:oKTkTGTa
アマンダじゃね?

悪女物だからそれはそれで面白そうだ
39名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 09:44:34.44ID:VHCyy0If
牢獄の街は最後にムーアに襲われ
石化と動物化で人間全滅
クリムトはバリアで防ぎ、主人公たちは不思議なチカラで守られ(ルビスだろう)、助かった

●石化魔術はムーアでもできる

狭間の世界で石化などした場合、精神が飛んでいくところがないというか、世界が囲われているので逃げ場がない。
ムーアは現実世界と夢世界の双方を狭間の世界にし、気に入らない人間は精神を逃さず石にして粛清できるようたくらんだ。
しかしムドーの石化はルビスでも防げないのにムーアのは防げる

●石化魔術はムーアよりムドーのほうが上手?
40名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 09:49:40.16ID:dX7f0tyP
キモ
41名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 11:59:21.21ID:RYFrTGbG
なんで勇者っておたけび耐性ないの?
おたけび完全耐性、混乱強耐性とかあっても良さそうなんだが
42名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 12:12:35.83ID:SxUDg4c2
デフォで人間全部におたけびつーか休み強耐性や混乱強耐性はついてる
強耐性でもおたけびとか5割入ったりするのであんま強耐性って感じがしないだけ
43名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 12:17:00.77ID:fxWHJHDg
メタル狩りの際に魔神斬りの確率が上がるようにとLRボタンを長押ししがち
44名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 13:27:38.84ID:emF1YjFb
オデノアールボタンハボドボドダ!
45名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 13:32:52.92ID:6ULiBaXH
すまんがネンガル倒せないんやが
46名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 13:49:20.29ID:evBy5rBA
テリーを先頭にして戦え
相手がビビるから
47名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 14:02:51.23ID:tshS4MNl
嘆きの牢獄で捕まってボロボロになってるクリムトをそのまま床で眠らせるソルディさん
48名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 14:06:36.92ID:fxWHJHDg
ゾルディで思い出したけど多分当時
日本在住のトムさんからエニクスにクレームあっただろうな
49名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 14:44:10.92ID:xcofPCJn
>>1
何でテンプレ消してんの?勝手な事する奴はスレ立てしなくていいよ
50名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 15:17:28.35ID:atQqIaaR
ジョセフの親父の町長は
なにを絶望して狭間の世界なんぞに
天然なおっさんにしか見えんかったが
51名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 15:22:27.85ID:tshS4MNl
>>50
メラニィを冤罪で牢屋に入れたり「嫌な権力者」としての描写はあったような
52名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:24:51.85ID:bsURRh1H
普段から気が強くて偉そうにしてる奴は
いざ攻撃されるとモロいからなあ
打たれ弱いんだよね
53名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:30:26.25ID:tshS4MNl
>>52
テリーさんも一時闇堕ちしてたもんね
54名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:32:47.65ID:tshS4MNl
闇堕ちから救われた後即酒場に軟禁されてエンディング後のゼニス城で「こういう場所は好きじゃない」的な事を言われてそらそうだごめんてなった
55名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:41:07.52ID:o0rpLjOF
ムドーはダーマ神殿封印しててジャミラスはメダル王の城
これがジャミラスの小物感を増すさせるよな

ダーマは勇者を生み出したらやばいから封印しないといけないけどメダル王の城て
メダル武器がラスボスまで使えたシリーズなんてドラクエにないしなあ
56名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:47:47.53ID:tshS4MNl
ふしぎなボレロや戦士のパジャマって装備したことすらない
57名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 19:47:52.49ID:OP6brcax
奇跡の剣「せやろか」
メタルキングヘルム「せやせや」
58名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 20:44:20.45ID:bsURRh1H
負けたジャミラスはヘルハーブ温泉で流れに身を任せていても何らおかしくない逸材
ハーブチキンだな
59名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 20:54:59.58ID:0QaHFV7p
ヘルハーブって名前と効能的に非合法な草花だよね
60名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 21:17:33.91ID:bsURRh1H
テリーが温泉で流れてないのおかしくない?
絶望した人は狭間の世界行くんでしょ
なにディランと遊んでんだよ
61名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 22:33:42.49ID:evBy5rBA
その流れだとグラコスも流れてんのかな 魚だし
62名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 23:05:14.24ID:o0rpLjOF
ムドーは正々堂々世界を乗っ取ろうと進行してるけどジャミラスはひょうたん島に乗せて幸せの国に誘うっていうのも卑怯っていうか
小物だよなあ

何で堂々と拐わないんだろうか
63名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/06(月) 23:47:16.75ID:x+Agi0Dp
温泉でミレーユの*のシワを数えたら18本だった
64名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 00:07:18.26ID:I7CWRBt9
言うほど正々堂々か?
65名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 06:28:38.87ID:blAAZqrO
魔王なら卑怯な手も使うさ
むしろルビカンテみたいのがめずらしい
66名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 06:37:35.86ID:/vL1IDs/
天使のレオタード手に入れた時の台詞
バーバラ「ミレーユのが似合いそう」
ドランゴ「わたし関係ない」
ミレーユ居なかったんだけどミレーユは何て言うの?
67名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 08:22:48.32ID:RDaLjC7f
>>66
ミ「バーバラのほうが似合うかも」
みたいな押し付け合い
68名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 08:57:01.29ID:BTgFLuDX
ホイミン「わたし関係ある」
69名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 09:13:12.27ID:pDYf6DGf
6に限らず女性向けランジェリー系やレオタードが守備力高いのは不思議だよなw
まぁロープレで女性装備を出すとランジェリー系になってしまうのは仕方ないけどね
厚手のものや冬物で女性特有のものって特に無いしな
70名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 09:23:48.64ID:PI3Ssnyn
CERO:CやDのゲームだとたいてい素敵な女用装備が出てくる
71名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 10:14:28.30ID:RDaLjC7f
RPG以外でも昔からビキニアーマーとかあるしな
なんでそんな半裸みたいなカッコで戦場に行くねん
72名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 11:50:27.52ID:mtJwmMMP
メダル王の城は、城だけじゃなく
メダル王の国にしておけば
ジャミラスさんの株ももうちょい
73名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 11:54:37.68ID:Z/fzPZ8G
現実でも女性が身に付ける特定の布は男性を引きつける魔力があります
そしてそのルールの支配から我々が開放される日は来ないでしょう
74名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 12:21:38.18ID:Higl/+S+
>>72
入手できる機会を増やしてDQ5方式の交換にしたら国もアリかな
道具屋ではメダル1個で魔法の聖水10個と交換できたり
種や呪文とも交換できたり
75名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 12:37:53.97ID:4buRrV4U
ミレーユの褌
76名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 12:48:59.52ID:xUlLP2tc
今なら装備で姿変わったはず
77名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 13:42:30.08ID:/vL1IDs/
>>67
ありがとうかわいい
78名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 13:45:14.51ID:/vL1IDs/
>>76
FC3でもねこの着ぐるみやあぶない水着で変わってたのにな
79名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 14:42:08.78ID:AlJ1WclK
天使のレオタード
ミレーユもバーバラも装備したくないってこと?

5娘の最終装備として使ってたけどそんなに嫌なのかなぁ?
娘は内心イヤがってたんだろうか?
ちょっと申し訳ない気持ち
80名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 15:06:28.11ID:Higl/+S+
自信が無いだけだろう
褒めちぎればその気になる
81名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 16:49:36.79ID:pDYf6DGf
不器用だもんな
男って奴は
82名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 16:52:16.34ID:/vL1IDs/
EDのレイドック城でずっと離されてたテリーとドランゴが一緒に居て感動した
83名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 17:00:06.82ID:SMVlu1Ez
>>79
バレエの発表会と思えば
84名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 20:13:47.46ID:/vL1IDs/
ドレアムさん倒しに行ったらまさかの瞬殺
LV.42じゃ低いかなと過去のセーブデータ見たら87だったどんだけ下手なんだよ
そこまで上げられる狩場あったっけ?ムーア城あたりしかメタキン出ないよね?
85名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 21:51:53.84ID:xUY9lJo7
>>79
子供は大袈裟な衣装が好きだから大丈夫
ディズニープリンセスになれるパジャマ、みたいな感じ

むしろ成人女性が体のラインとヘソ出して町を練り歩く方がよほど変態
86名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 23:00:07.04ID:ZHaYfEd4
んー?個人的には天馬の塔ではぐれメタル狩りするのが最高効率
やり方はあんこくまどう+はぐメタの理想の組み合わせが出るまで粘ってどくばり+しっぷうづきで狩るだけ
あとは微調整
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
87名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 23:03:43.62ID:/vL1IDs/
>>86
ありがとう
やっぱ地道にだよね
最近(リメイク含む)のドラクエは終盤メタキン狩場があるから6もあったかな、と
個人的には6位のバランスが好きだけど
88名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 23:10:41.60ID:TlZ4dOC7
6のメタルキングはサタンジェネラルやブースカ狩りのついでにやるって感じ
89名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 23:29:21.78ID:pDYf6DGf
やまびこは早けりゃ格闘場攻略後に量産できるな
90名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/07(火) 23:31:53.69ID:/vL1IDs/
>>86画像見てなかったわw
全然地道じゃなかった
91名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 00:00:05.21ID:eQkZX8kH
>>90
やってることは地味よ
慣れれば1時間で100万ほど稼げるというだけで
あんこくまどうのザオラルではぐメタ復活させる小技やな
1体目はHPが5ある時もあって1ターン目で仕留められないこともあるけど復活時は2で固定
92名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 07:20:36.39ID:jzUIiofB
だから6のメタルキングは狩る価値ない
周りの敵がタフで熟練度効率も悪いしな
93名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 07:58:48.68ID:KVT/uBhi
まあ暗黒魔道はMP切れしたり失敗したりすることもあるけどな
そして出現が低い暗黒魔道とはぐメタコンビを探さなきゃいけないのもある
94名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 09:08:29.88ID:ZKCdt+Fi
なげきの牢獄周辺で熟練度上げ兼ねてメタキン狩りかな
雑魚はだいたい輝く息で一掃できる
亀だけはうざい
95名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 09:14:48.00ID:+bOI13YS
やっぱりみんな全職業マスター目指すの?
特技を選ぶの面倒だから転職しぼってるわ
96名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 09:55:32.34ID:znN5GFxH
全職マスターなんてやるのは暇人だけ
97名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 11:03:12.02ID:JjSk9Tx/
>>79
6の天使のレオタードは何でこんなクソ性能なんだ…
98名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 11:47:54.21ID:UM3B2P8U
>>96
暇人ちゃうよ趣味だよ
99名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 11:56:26.05ID:4XGQy0I4
海でちょいちょい放置しとけば誰でも行ける
100名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 12:10:37.18ID:7XY30Sfl
海で放置は職いっこ極めるのにどれくらい時間かかる?
鏡系がいないから安全性では不思議洞より圧倒的に上だろうけどモンスター出現率は低いでしょ
101名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 12:47:57.21ID:M70Ng0r9
ユーチューブでも見ながら気楽に気長にな
102名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 14:21:23.91ID:VeMgJlXM
魔法の鍵で開けれる扉少なすぎだろ ありがたみないわ ピエール引換券じゃねえかこれ

てかストーリーほんまクソやな ドラクエ5 が秀逸だったからその後にこれやり出して幻滅してるわ

ホルストックの王子の試練のお供とか完全にいらんだろ この王子がのちに影響するわけでもないのに

旅人の洞窟開通のためにドランゴが殺されるイベントもいらないし

これほんとにすぎやんが監修したんか?ストーリー手を抜きすぎやで
103名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 15:22:07.38ID:We9iPE9l
>>86
どくばりでも身かわし発動するからやらない方がいい
104名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 15:47:43.75ID:v3FGWd/6
>>102
ストーリーがきちんと作り込まれすぎてると
不自由で一本道のストーリー
と文句を言われるんやで
105名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 17:06:23.70ID:eQkZX8kH
>>103
不安なら4人で攻撃すればいいだけじゃん
あんこくまどうにダメージが入ることになるがHPが300あるのでほぼ問題ない
106名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 17:52:08.69ID:NXyFMAej
リメイクは魔法戦士とパラディンも勇者の要件に含めるようにしてほしいんだが
107名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 18:28:15.47ID:OxXMBs7s
7みたいに上級職3つマスター(内訳不問)にすればいい
レンジャーとかゴミ特技だらけでカーソル移動に支障をきたして草枯れる
108名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 18:40:30.76ID:UIqqei0J
>>102
すぎやまこういちは関係ないでしょ
109名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 18:41:08.33ID:Bqq5DQCq
>>105
4人でやった場合、3人とも身かわしされて逃げられるケースと、はぐれどころかアンコ熊道まで
プッスリやって戦闘終了になるケースがある。
主に、殺った匹数が1桁〜30匹以内に起こり得るので、このレベルアップ方法はあまり薦めない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 18:44:45.83ID:7i1Uou14
実際やってみりゃそんなことはまずおきない
エアプ発言
111名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 18:48:23.63ID:FSsPtC0b
基本的に6は経験値稼ぎもカジノも弱いよな
まあ俺はアモール北西の井戸周辺で全員カンストさせたけどな
格闘場解放後に
112名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 19:11:21.22ID:+9x5qb6K
暗黒魔導にはザキが効かないイコール毒針も刺さらないぞ
機種で仕様が違うならすまんが

何度やっても失敗するならどっかで変なパターンに入ってる可能性
113名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 19:28:06.22ID:eQkZX8kH
でかい釣り針だな
間違ったことをいかにもそれっぽい理屈を付けて言えば普段はスルーされてるお前でも相手にしてもらえるもんなぁこのレス乞食がよ
114名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 19:45:36.54ID:LyQiJMy2
>>102
5の魔法の鍵を思い出してゴラン
115名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 19:49:06.34ID:4isfEn0j
天馬の塔には魔物が住んでおる
116名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 20:18:12.81ID:EVZXsqhw
>>115
魔物が棲んでないとこの方が珍しいよなw
117名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 20:55:23.97ID:WO19n+vd
ツボや井戸の中もあったかいからね
118名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 21:20:40.37ID:SILcF0Fe
あったかいんだからぁ〜
119名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 21:28:07.63ID:i1Mu32MN
悪魔のツボは壷に潜んでる魔物なのか壷型の魔物なのかどっちだ
120名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 21:44:03.47ID:jzUIiofB
他作品だと野良で出てきたり、壺を割っても出てきたりするから壺型の魔物だろう
121名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 22:26:30.59ID:lMqr9caj
壺を割ってから悪魔のツボが襲ってくるのはかなりシュール
今割れたのはなんだったのか
122名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 22:27:40.38ID:4XGQy0I4
マトリョーシカの外側的な
123名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 22:42:52.97ID:WHpFm1r8
ミミックの壺版だと思ってたけど割れるんだ・・・
124名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 22:44:09.99ID:WHpFm1r8
>>122
マトリョーシカの途中にあんなん居たらめっちゃ怖いね
125名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/08(水) 23:03:54.17ID:w37KeeYd
そりゃあ悪魔のツボだもんな
割れたぐらいで死にはしない
126名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 00:32:51.26ID:IMvO1ZIT
割れたと見せかけて油断させ、
かけらが高速で戻っていってから
襲ってくる壺型の魔物やろ
壺プラス中身を持つ魔物だが、
壺の外殻のみに本体を隠したり割って分割したりできる。
本体の生命力をゼロにしない限り死ぬことはない
127名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 00:50:51.29ID:dvrzi+Y5
昔あったドラクエのモンスターの話の本思い出した
アレ面白かったなあ
メタルスライムが鋼になった理由とか
忘れたけど
128名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 09:02:17.49ID:LFUBndJg
あれ鋼だったのか
129名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 09:07:45.72ID:5J2/pmRm
HP1状態でのあくまのツボinザクソン
130名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 09:12:53.57ID:Mdouvu/Z
あれミスリルだったような
131名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 09:35:22.86ID:2P+ouVVc
みかわしのふく着てたってやつ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 09:59:02.50ID:VAssHK8e
ハッサンがクリアベールのオカマを差別してるでしょ
これジャンダー差別だよ!
許せない

どこに通報したらいいんだろ
133名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 10:04:11.66ID:KsvnD3UT
ジェンダーああああああああああああああああああイヤーあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
134名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 10:12:44.44ID:VAssHK8e
>>102 は童貞だろ
クリアベールの話とか泣けるわ

こういうのが分からんやつにはドラクエやって欲しくない
若いのか歳とっても家庭持てない人格障害者かは知らんが、マジでそういう心に病気持ってる奴はするなよ

バイオハザードでもフォートナイトにでも行けよ

ドラクエは選ばれた奴だけやればいいよ
135名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 10:15:45.98ID:mokg+Jwf
デスコッドの到着直後の情景は
主人公の石の体が現実世界のライフコッドに落ちて
石から人間の姿に戻っていく課程で見た
現実ライフコッドの姿を記憶にとどめていたものか
136名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 10:45:25.85ID:6qVSvVsy
ベホマズン覚えられないのか
4でも5でもお世話になったから残念だな
ホイミンかベホマン育てた方がいいのかな?
137名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:01:22.08ID:TAN6xeWC
お楽しみダンジョンの逃げれなさは異常
ドレアム戦がはぐれのさとりドロップ作業になるとより一層感じる
全キャラレベルカンストなのにデーモンキングとか逃げ4回くらい失敗するしな
138名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:08:18.82ID:Mdouvu/Z
レンジャーさんが見てる
139名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:08:32.77ID:VedVTOlM
5はパパスに連れ回される序盤と唐突な結婚が苦痛
140名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:20:00.21ID:CxCSl/BR
結婚イベントは良いけど選ばされるのが嫌だ
141名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:26:07.50ID:SCX3beII
全く迷いはしなかったが幼馴染至上主義者だからなんで勝手に話進めてんねん!とは思った>5の結婚イベント
142名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 11:48:31.05ID:zD2uh4xr
>>141
5の本スレに一人だけフローラ基地外いるから退治頼むわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 12:42:30.67ID:+VxVU7NU
12にも重大な選択があるそうだよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 12:55:41.34ID:Ojw8bsbI
>>143
おとこ になる
おんなに なる
→????
145名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 13:35:28.72ID:UYze9PdG
モンストラーにじひびき食らったらヤバス
146名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 14:31:53.95ID:bA8uEtwf
俺は今ドラクエシリーズ全部順番にやる旅に出ている
今5やってるんだけどめちゃくちゃ面白いな!
俺的評価は今んとこ5>4>3>2>1。
たまたまだと思うけどシリーズ順で面白い
もうすぐ5が終わりそうなので次はDS版6をやる
3の職業システムと4の仲間システムのいいとこ取りって印象で、6も面白そうで楽しみ
147名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 15:02:07.49ID:awA3HrdO
>>146
5のモンスターシステムもいいとこどりに入るはずだったんだがなぁ
148名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 15:15:35.88ID:2P+ouVVc
いいとこどこも取れないで大失敗してるんだよなぁ
149名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 15:29:27.73ID:tow961ZW
5のモンスターシステムが失敗だと思ってるやついたんか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 15:31:00.68ID:tow961ZW
ああ、5から引っ張ってくるいいところになる予定だったってことか
まあ熟練度システムとの相性がな
151名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 16:22:36.39ID:YU/pDsyt
モンスターが仲間になる発想は好きだけど
差があるのは仕方ないにしてもハッキリ使えないのはどうかと思うわ
おおねずみとかホークマンとか酷かったで

あと基本的に仲間をとっかえひっかえするのが正解みたいなんも
序盤から最後まで使えるのピエールしかおらん
152名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 16:39:12.81ID:vNvQtUGC
6ピエール弱体化したなあ……加入時期も遅い
153名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 16:43:35.51ID:YU/pDsyt
夢見の洞窟で仲間にならないの本当に糞
何でなん?バグ?
154名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 16:49:03.92ID:2P+ouVVc
>>153
制作スタッフの頭がね
わざわざ設定しないと絶対にああはならない
155名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:06:55.30ID:tow961ZW
5のピエールはほぼ伝説の勇者だからな
なんなら3人仲間にしておけば他の仲間はもう必要ない
ベホマズン要員だけいればエスタークまで倒せる
わいは毎回アーサーまでは仲間にしてたな
156名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:11:15.38ID:UJjbkQxd
5のピエールって神格化されすぎてない?
加入時期や仲間になり易さも含まれてるのかな
特技耐性はショボくなかったっけ
忘れてるだけかもだけど
157名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:27:56.41ID:fOHk96Uk
忘れてるだけよ
5のピエールは低評価するには分が悪い相手
158名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:34:22.76ID:YU/pDsyt
仲間になりやすい
容姿が可愛くて格好いい
回復できる
炎に強いので火山で大活躍
装備を使い回せる
火力不足を感じる後半でもとりあえず馬車に入れとくだけでも何かと便利
耐性と装備の関係でラスボス後のやりこみプレイで魔界のモンスターが仲間にいなければスタメンに復活してくる

神格化するなと言うほうが無理
リメイクされるたびに弱体化の傾向があるみたいだが
159名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:36:29.76ID:IVmtXSB8
>>156
・序盤で仲間になる
・仲間になりやすい
・重装備可能
・ベホマ覚える
・イオラ覚える
・マホトラ覚える
・力255まで上がる
・ふぶきのつるぎ装備可能
・炎系に耐性あり
ストーリーからエスタークまで使える優秀な仲間モンスターだぜ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:51:10.47ID:UJjbkQxd
そっかー、強いんだな
序盤から居てLV99まで上がるのは確かに重宝すりしね
スラリンとピエールしか浮かばない
スレチすまない
161名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:51:59.05ID:2P+ouVVc
王道で王と騎士だから思入れは凄いよね
王族とわかる前からナイトとして主人公に付き従う姿はいいものだよ

ナイトと言えばFFそのオマージュも素晴らしいと思うよ

これほどテンション上がる仲間モンスターいるか?
162名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 17:59:21.91ID:bA8uEtwf
YのSFC版って仲間モンスターのシステムがあったんだよね?
DS版は仲間モンスターが廃止になったのはなんで?

(自分はエアプではありません。ただの未経験者です)
163名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:00:24.43ID:x/b2isut
>>159
待てマホトラは邪魔だちょっとMP回復するくらいなら普通に殴れ
よりによって6でも継承してるお陰で闘技場20ターンオーバー負け扱い
164名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:03:30.70ID:KP/iREqG
それぞれの時期でピエールより強いヤツってのは沢山いるけど、仲間率が問題になるからね
1/16でも狙わないと仲間にならない事が多い
165名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:10:19.87ID:EwfcSOhx
>>163
ミミック相手でザキ唱えられる前にMP枯渇させられるから便利だぞ
166名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:32:05.54ID:x/b2isut
>>165
あーならAIは使用しない、で
167名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:32:16.22ID:i7v6OkJO
ホイミンも序盤から仲間になって最終盤になって使えるようになるけど影薄い
というか最終盤になってもベホズンのほうが使える
武器はずっと毒針…
168名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:44:54.71ID:4WT+KPXh
初見のマッドロンにやられたムドーの洞窟の奥は良き思い出…
169名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:46:03.68ID:UJjbkQxd
>>167
ホイミンなかなか仲間にならないじゃないですかやだー
マリアが居ないと入れない塔の門前でひたすら不審者し続けた記憶

そう考えるといつの間にか馬車に居るピエールは確かに優秀
170名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:47:46.32ID:UJjbkQxd
>>168
キラービーストさんが取り沙汰されがちだけど初回ムドー城は割と色々死ねるよね
171名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:54:31.54ID:ilfrg3S9
もうっ皆5の話題だとスレ伸びるんだからっ
172名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 18:58:15.21ID:YU/pDsyt
>>162
公式Q&Aでは「容量の問題(足りない)」
「モンスターを仲間にしたい人はモンスターズシリーズをプレイして欲しい」

だがソフト解析した人によると、余りの容量はたっぷりあったらしい
仲間モンスターのグラフィックもDS用に新規用意されていたので、ちぐはぐな印象を与えた

あくまで憶測だが、常時仲間入りする5と違って
モンスター使いをずっと入れておかないといけない6はかえって自由度の低下を招き
元から人間キャラも豊富だったため中途半端な印象が強かったので
リメイクにあたり思い切りバッサリとカットされたのでは?と
公式の言う通り本格的に育成できるモンスターズシリーズとの差別化もあったんじゃないかな?
173名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 19:08:50.53ID:H6TY+YFj
仲間会話と仲間モンスターシステムが絶望的に噛み合わないからな
5では何回ピエールのうりゃそりゃを見たことか
174名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 19:13:00.43ID:Mdouvu/Z
仕事の容量の問題だからセーフ
考えたけど中途半端だったから削ったと言ってたな
175名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 19:14:04.43ID:6xDIaqyD
>>169
5の話なら笑い袋なりさまようよろいなりに呼ばせればよろし
6ではなぜか腐った死体より後に仲間になることが多い…
176名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 19:38:33.62ID:UJjbkQxd
アモスさんって立派な一軒家に住んでたけど仕事は何してたんだろう
町の英雄で食べていけたんだろうか
177名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 20:02:02.31ID:tp5vPjYa
モンストルの住民ではなく、たまたま立ち寄った旅の戦士じゃないの
負傷したから寝床を借りているだけでは
違ったっけ?
178名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 20:46:39.22ID:DvFQnI47
魔物にオシリをかまれちゃって(ボロンッ)
いやーおはずかしい
179名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 21:00:31.69ID:GzbBOqSH
アモっさんといえば町に置いたままにしてきたわんこが気になる
180名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 21:02:16.43ID:N02rpetQ
同じ下ネタならバーバラが巨乳をぶるんってラッキースケベするほうがニーズある
181名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 21:02:20.22ID:tVMcBhtw
>>178
「おほっ、前はおばちゃんがかじってくれるのですか!ありがたい」
182名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 21:13:55.75ID:VAssHK8e
イリアとジーナ婆さん亡くなってるんだな
悲しいけど深い話だよな
183名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 21:37:24.36ID:yrGRTHnQ
>>179
誰かに引き取られてたはず
184名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 22:22:29.30ID:a2cwVWOo
>>153
イベント中にミレーユ絡みの不具合があった為に外された
185名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 23:05:56.89ID:Bc36VnNX
多少無理してでも仲間を早いタイミングでくわえるのがコツだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/09(木) 23:18:40.57ID:gZTw04v1
>>184
ミレーユがハッサンにレイプされるイベントが削除されたのは残念
187名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 00:01:00.13ID:Nx6180m8
>>186
逆だろ
188名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 00:18:58.32ID:Ct+NFuXU
ミレーユSFC版グラはゴツいからな
189名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 00:25:26.47ID:m5HOh2Qk
空飛ぶベッドのBGMはあえておおぞらをとぶ
なんだろうな
ジーナのために
190名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 00:46:01.89ID:up3u/et9
>>187
「逆」の意味するところがはっきりせん
ミレーユがハッサンをレイプしたというのか
それともレイプイベントが追加されたというのか
どっちだい
191名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 03:23:32.95ID:GwunSffG
ハッサンミレーユ結婚でアリーナマーニャミネア、テリーバーバラ結婚でピサロってネタあったな
しばらく公式だと思ってたわ
192名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 07:19:59.45ID:qKWW/Q8F
テリーはバニーガールにお礼言われてもその気にならないからホモ
193名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 07:35:00.23ID:cDVLQQ4K
EDや無性って可能性もあるだろ!
194名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 08:01:02.08ID:G+fahiaE
テリーにはドランゴがおるから
195名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 08:36:21.30ID:KERQ2Dmb
ドランゴが擬人化になるんだよな
テリーさんちのメイドラゴン
196名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 09:03:00.29ID:hOs3fjz7
いちおー言っとくが擬人化は人じゃないのを人と見なすことだからな
ドランゴ擬人化はドラゴンのままなのを人として扱うってことだ
鱗や尻尾にすりすりなどそれはそれで極狭い範囲に需要あるのかもしれんが
197名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 09:12:30.80ID:ygcevyPU
ドランゴは兵士のふく着られたんだから天使のレオタードも着られるはず!
198名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 09:13:18.28ID:RDWjjjl3
スライム格闘場で興奮したり感動したりするし
人間に興味が無いんだろう
199名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 10:09:09.36ID:izuFV/cv
うーん闇が深い
200名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 10:44:59.07ID:m5HOh2Qk
カガミ姫を助けてやった報酬が水門の鍵とかどうなんだよ
そもそも何で水門に鍵かけて往来を禁じてるか分からんし

普通自分の奥さんのために頑張ったやつには金銀財宝じゃね?


てかミラルゴもおまいらみたいにただのストーカーだっただけで悪人てわけでもないのに殺して

なんかシナリオボロボロだな すぎやんは6の頃はまだ若かったと思ったけどな 11並みにグダダグシナリオ
201名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 11:29:15.66ID:m5HOh2Qk
ハッサンの故郷の港町の町長もどこ行ったか分からないしなあ
202名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 11:30:44.73ID:HsJKDHpx
>>197
まあユニクロのTシャツ着れる人は全員トリンプのブラ付けれるわな
203名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 11:32:10.50ID:m5HOh2Qk
水門開けて仲間に話しかけたらこれ
どんな手抜きだよ

【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
204名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 11:41:42.42ID:UAvQWOfC
>>196
アメコミ見ると、鱗ついたドラゴンをそのまま恋人にしたり抱いてたり多様な文化を感じれる
205名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 11:59:15.63ID:ygcevyPU
>>201
絶望の町に居たような
206名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 12:23:34.68ID:YIEOJTpy
>>203
ファルシオンは馬語で何か喋ってる
207名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 12:29:36.41ID:m5HOh2Qk
いや船に乗せてやれよ

【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
208名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 12:48:41.90ID:ZzaYjUuu
ヒレじゃ立てんでしょ
209名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 12:52:29.80ID:CfMs/Ms6
はなすコマンドはセンスがいる
210名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 13:04:42.43ID:m5HOh2Qk
レイドックの最後の扉の先でわかるけど、プラチナシールドの夢はステテコパンツなんだな
意味不明
211名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 13:10:06.04ID:izuFV/cv
ステテコは綿100パーだから
212名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 13:27:13.54ID:VouRU6fm
>>200
カガミの塔ってドラクエ2に入れたかったけど出来なかったボツネタなんだよ
だから漸く完成した嬉しさも込めて2にもあったアイテムが手に入るのでは?

スフィーダの盾のところも、ロンダルキアへの洞窟の壁づたいなら落ちないよってのを、よりゲーム的に謎解きらしく、スーファミだから出来るようになった表現でつくり直したようなものだと思われる
213名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 14:17:36.80ID:YIEOJTpy
>>210-211
テリーさんがステテコパンツの装備を拒否してる理由がわからん
214名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 14:30:30.46ID:Eifxezbh
>>213
ブレスオブザワイルドのリンクさんを見習えってんだ
なにひとつ文句を言わないイケメン
215名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 14:55:14.51ID:2cnPw29O
ブリーフ以外認めないとか
216名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 15:25:33.01ID:KERQ2Dmb
レイドックの宝箱は配列から考えるとプラチナシールドは小さなメダル
217名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 15:34:33.43ID:m5HOh2Qk
でも小さなメダルもおかしくね?
最後の鍵の扉の先、厳重に警備されてる宝物子に入ってるとか そんなに価値あるんか?

ツボの中とか地べたに落ちてるようなもんだぞ

メダル王の差金なのかね???
218名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 15:41:23.97ID:hX28DWXd
バンクシーみたいなモン?
219名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 15:44:09.69ID:UHBquuim
>>210
あの王様の茶目っ気
220名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 16:13:43.75ID:fdNB0vEG
魔法のじゅうたん手に入れたら、空飛ぶベッドは用済みですか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 16:19:15.69ID:FEtR8mV5
上世界でならいちいち道具欄ひらいて使用する手間が省けるくらい
222名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 16:34:10.95ID:hX28DWXd
格闘場出る時に間違えてたまに乗っちゃう
223名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 17:27:43.76ID:/Un4J/YU
バナーヌ? オーケー、テリーヌ!
224名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 17:42:35.93ID:m5HOh2Qk
>>219 奥さんの宝物なのかもしれんね
225名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 18:18:56.72ID:flKDd6B5
>>200
ただのストーカーが悪人じゃない…だと?
226名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 18:33:23.59ID:g5WN1fAk
イケメンなら全て許されるという良い見本
227名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 18:39:36.53ID:nb/N4u2B
誘拐監禁で悪人じゃないとは
228名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 18:41:50.92ID:m5HOh2Qk
ミラルゴはカガミ姫が好きだっただけだろ
健気に何千年も待ってて
それをポット出に奪われて

何が何千年ぶりの生まれ変わりだから私はプオーン王が好きだよ
ミラルゴの努力はなんだったんだよ酷すぎるわ
229名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 18:41:57.42ID:g5WN1fAk
途中送信すまん
フォーン王も鏡の中で逃げようがない姫に毎日独り言話して、助けたところに一方的に結婚宣言てけっこうヤバイとおもうのにな
230名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 19:18:23.78ID:4SNz6EiJ
鏡を壊したらどうなってたんだろうね
現実世界じゃ金属鏡ですら何千年も無事ってことなさそうだ
231名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 19:40:13.69ID:nb/N4u2B
動機関係なく誘拐監禁で人の意思を踏みにじりつづけるやつはまごうことなき悪人
232名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 19:45:10.36ID:izuFV/cv
おなべのふた、ステテコ
シルクハットがあれば完璧だったのに
233名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 20:40:54.13ID:m5HOh2Qk
ミラルゴと君の名はってやってることほとんど変わらんのに何故かミラルゴは悪

許せない!!!
234名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 21:42:27.08ID:UnB61qNM
>>233
いい加減黙れゴミカス、死ねや害虫
235名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 21:42:57.52ID:RL2bicBL
>>231
竜王「せやな」
236名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 22:30:37.12ID:kzBnbNiB
>>233
勝敗は常に顔で決まるのだよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 22:52:58.37ID:+jybykxE
あいつそう思うとちょっとかわいそうだな
238名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 22:58:32.71ID:8EWiyXOc
比較対象がランド擬きなのもでかい
239名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/10(金) 23:28:13.30ID:m5HOh2Qk
でもドラクエって伏線とか好きじゃないよな
いい意味で単純ていうか、物語がつながらなくて好きよ

伏線回収とか面白くない
240名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 00:14:49.32ID:JrMCSPat
>>228
プオーン王てw
5のあいつ想像してしまったじゃないか
241名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 00:57:07.56ID:4y6SspeF
>>239
わかる
いい意味で単純だけど割と辛辣でシビア、クズも多いし
242名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 06:33:24.53ID:28VQq2l0
>>236
ヒドラ乙
243名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 08:09:06.61ID:7GgMhdQy
ヒドラの師匠ってミスティじゃね?
244名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 08:28:25.19ID:0QREZ5x8
変態だけど顔は美形のミスティはともかくヒドラはなぁ
245名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 10:11:52.95ID:ITnXfWCF
DQ世界ではステテコパンツというのは
単なる下着ではなく
見せるためのパンツ
であり(他の防具が着られなくなる)、
また同時に
誰かが履いたあとのものをあやかって着る

という独自の文化によるもの。
夢レイドック城にあるステテコパンツは
レイドック王の使用済の下着をシェーラ宝にしたものであると同時に
これを見せパンにすればレイドック王にあやかれるという代物
そういう文化的習慣になじまない者も当然いる
それがテリー
246名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 11:00:33.79ID:kdcvFnq/
>>245
こういう解釈好きだわ
正しいかどうかとか実証できるか否かは別として(しかもどうでもいいし)
247名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 11:16:02.73ID:pinhzai8
ゲーム内のよく分からんことを無理矢理納得させる的なスレがあった気がするけどまだどっかにあるんかな
248名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 11:20:41.02ID:hhTGNkA2
>>247
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 42
http://2chb.net/r/gsaloon/1623793207/

正直、「まだ生きてたんだ…」と思いました
249名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 11:59:44.50ID:MCoPdc1m
>>248ありがと
知らんゲームの話題が多かった…時代が変わってしもたんやねぇ
250名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 12:10:09.13ID:TvM3bo48
救われない話やキャラが出てくるよな
7はそれが顕著だった
251名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 12:18:15.62ID:bFvCNa0j
夢世界ではゴランはとうに牢獄の中で死に絶えており
現実世界の氷を溶かさんとマグマの杖を手に入れていたが
氷の呪いが溶けたあとも死体のまま。以後生き返ることはない。
ゴランはもはや夢を見ることはない。

後悔しつつ余生を過ごし、心は死に絶えたまま決して生き返らない。
252名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 12:22:48.69ID:4DQGHjch
生きながら死んでいく毎日
253名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 12:24:33.04ID:Z7a3UwkS
ほら、足元を見てゴランこれがあなたの歩む道
ほら、前を見てゴランあれがあなたの未来
254名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 13:00:46.65ID:hhTGNkA2
>>253
歩んだ道に抜け毛がちらほら
未来にもはや髪はいない
255名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 13:00:48.42ID:kdcvFnq/
>>248
FFDQ板の同系統のスレは「FFDQの理不尽な点を(略)」と専門のスレになってたからな
でもこういうスレがあったのはありがたい
256名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 13:02:13.58ID:4y6SspeF
スープサメタ
257名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 13:38:46.54ID:xIgYzwGT
ロンダルシアの外壁にドラゴンクエストビルダーズ 4て書かれてるのがじわじわくる

2までしか出なかったねw
258名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 14:17:02.63ID:kdcvFnq/
>>256
節子、それDQ7や…

6ならマウントスノーでも50年前のシチューが冷めてたけどな
冷めてるだけで済んでいるってことは住人たちと一緒に凍ってたのかな?
259名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 14:34:47.89ID:c03yaRt9
>>258
あの雪女、せっかく美味しい設定あるのに勿体ないな
ボスとして1戦しても良かったんじゃないかと思う
まぁ5の氷の女王と被ってしまうんだけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 15:22:08.49ID:Z7a3UwkS
笑いが下品な氷のクソBBAはマグマの杖で氷の大地諸共KOできそう
261名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 16:32:59.87ID:TVHEyVeN
伝説な鍛冶屋のオヤジの意志を継ぐ娘は偉大だね
262名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:03:40.17ID:aY60o1OO
偉大だな バーバラちゃんの ロリ巨乳
263名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:18:49.28ID:PkbsThGD
バーバラの見た目こそ16くらいだけど本当は100才越えてるんだろ?
カルベローナが滅んだ年代を考えると
264名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:33:14.22ID:xIgYzwGT
お前らももう50代後半だろ
似たようなもんだわ
265名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:33:17.91ID:vobQAunM
夢の世界で生まれてるから現実で滅んだ年代は関係ないよ
女神像から生まれてるから普通の人間でもないよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:40:46.16ID:PSPVCCoY
>>265
滅ぼされるときに魔力が反発して魂だけぶっ飛んだんじゃなかったっけ?
267名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 17:41:20.17ID:yBK1r5GN
長老の年齢考えるとバーバレラの血を引くものは普通の人間より歳取るのもゆっくりなのかな
268名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 18:04:48.82ID:vobQAunM
>>266
夢のカルベローナが封印された時だよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 18:24:33.37ID:R78G/dEt
ミレーユの お尻触れば ベホマかな
270名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 19:03:19.89ID:Z7a3UwkS
ミレーユの回し下痢が飛んでくる
271名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 19:12:08.59ID:kuQ51vkX
尻から下痢便ビーム(´・ω・`)
272名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 19:23:48.27ID:qcm+XWyO
このスレ臭う
273名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 20:06:24.84ID:kdcvFnq/
>>269
テリー「さ○わ急便の飛脚のふんどしでも触ってろよ」
ミレーユ「テリー……さ○わ急便はとっくの昔にロゴを変更したわよ」
274名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 22:34:39.45ID:zSc/ydAv
んでいつになったらSwitch版で天空シリーズできるようになるんだよ、、ロトばっか優遇しやがって
275名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/11(土) 23:31:28.29ID:NucTp2id
優遇というか、ボリュームがないぶん作りやすいんだろうな
マイナーチェンジ含めると3は何回作り直されたか分からん
276名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 00:26:49.39ID:Hnx5AQrM
FF4はリメイクが10回、その全作が高い売上を記録
これじゃあゲーム会社も苦労してまでゼロから新作を作らないよね
277名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 01:49:05.98ID:h6sV0eGX
ミレーユのグラがイケメンすぎて濡れた
278名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 01:52:25.08ID:f+69IT+h
夢カルベローナは50年の間、夢世界にあり続けた。
ムーアが魔力で夢の世界を半現実化して魔物の干渉可能な状態にしてから何年たつのかはわからないが、
バーバラは生まれてから16年ほど夢世界で育つことができた。
ムーアに飛ばされ記憶をなくしたのが何年前か、または何ヶ月前か、は謎だが
ムーアかグラコスに夢世界での封印を受けて穴にされたのが比較的に最近のこと。

おそらくほぼ同時期に現実世界のペガサス、夢カルベローナ、夢世界ゼニス城、夢ダーマ、夢メダル王城が落とされ封印されている。
279名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 02:22:56.66ID:9E7CfrqP
カルベ夫妻がバーバラが小さい時に羽の生えた服を着せてたみたいな話があったけど、あれも何か意味あったんか?
背中に羽といえば天空人をイメージさせるけど
280名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 07:12:46.66ID:RFrQZIUv
バーバラの生の背中を確認する機会がないから怪しい
281名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 08:01:37.79ID:aIYk2mcX
あの天空城は人々の願いからできたらしいからそういうのも反映してるのかも
282名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 08:57:24.49ID:wtey5wgr
背中に羽のはえた服
俺は天使のレオタードのことを言ってるんだと思っている
リメイクでデザイン変わったけど
SFCのガイドブック挿し絵は背中に羽がついていた
283名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 09:39:56.04ID:tXelDVOu
レオタードでくっきり浮き出たおっぱいを
ツンっ・・・てやりたい
284名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 09:44:30.12ID:ZgTdE3kD
17歳の素人のレオタード姿か…ゴクリ
285名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 11:24:50.75ID:tylPrAVi
子孫だと
286名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 12:07:37.46ID:74vVSrtE
羽といってもドラゴンの翼かもしれない
没ネタ的に
287名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 12:28:43.77ID:x+yoy9jI
トンボとかコウモリの羽とかな…
288名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 12:37:19.22ID:7UOd2VQ/
バーバラ隠し特技
てんしのはね
これまで行った場所にどこでもワープできる
違う世界にでもそのままワープできる
289名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 12:57:54.24ID:V1bcl8E1
背筋ピーン!
290名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 13:12:26.62ID:/kU43dQn
ムスコもピーン
291名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 14:00:25.57ID:OWzbe8ks
兄のたくましいパーツには清楚な妹さえついついうっとり
292名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 14:04:35.73ID:r27eHg58
┐(´д`)┌ヤレヤレ
293名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 15:05:19.81ID:x+yoy9jI
しかしハッサンの万力アナルにはかなうまい
294名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 15:34:40.11ID:xzVxm3eR
ハッサン絶対にウンチ漏らさない
295名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 17:44:30.46ID:9E7CfrqP
>>286
なるほど確かにドラゴンって線もあるな
あの黄金竜も翼で飛ぶのが印象的だし
天使のレオタードやランドセルは完全に盲点だったがw

しかしほんとストーリーもったいないよなあ
表現は出来てないけど色々練られていたであろうことは想像できるから余計に
296名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 17:48:30.70ID:4fISaAs7
たどり着けるだけのピースは配置したらしいけど誰想定なんだっていう
297名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 18:16:01.52ID:r27eHg58
天使のレオタードは袋の肥しになってるわ
ザキは気合で跳ね返せる
298名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 18:26:05.60ID:V1bcl8E1
※「ザキ!ザラキ!」
299名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 19:39:39.45ID:yoWCwjcx
高レベルになると鏡に先手取られてモシャスされるのが一番ヤバい
あいつら迷わずザラキ使ってくるよな
300名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:02:31.93ID:anRcGOqG
賢者特技の地割れで3人落下死した
301名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:19:43.68ID:2MYPgEwH
高レベルなら凍てつく波動あるよね
302名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:22:49.76ID:yoWCwjcx
その発想はなかった
脳筋オート即ビッグバンで十数年生きてきました・・・
303名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:28:40.97ID:anRcGOqG
>>301
不意打ちモシャスでパーティ最速のミレーユに変身されたのだよ
2ターン目でミレーユ擬きが真っ先に地面殴りやがったんだよ……
304名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:32:05.48ID:yoWCwjcx
そ、そうだよそれだよ俺が言いたかったのはー
まあ逃げればいいんですけど何せ脳筋ですのでその発想は(ry
あととうぞく4でアイテム欄空欄にしておきたいから装備はやまびこくらいしかしてないっていう
305名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 20:43:49.91ID:aIYk2mcX
地割れって特技だからメタキンヘルムの効果とか効かないんだったり?
306名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:23:58.70ID:2MYPgEwH
リメイクだともどきはそんなに即死攻撃してこないんだけどな
ラーの鏡も効くようになってる
307名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:37:42.65ID:MTUUuvqq
賢者の覚える地割れは神懸かった現象のイメージあるけど
トビーの覚える地割れはまた話違ってくるよな…
308名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 21:44:41.19ID:PIxo4BxA
それはイケメンは風呂入ってなくても清潔感あり、
ブサイクは毎日2回風呂入っても清潔感なしみたいな話だな
309名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 22:42:04.70ID:wJTcgRVf
前スレ終盤でミレーユの実態取り戻した取り戻してない論争があったけど
本編中にマーズがミレーユは実態を取り戻していることを明言してるな
今ちょうどそのあたりプレイ中だから念の為報告
310名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 23:47:23.55ID:nsr+S1Zw
結構簡単に見つかったからゲームにするまでもなかったというか
311名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/12(日) 23:52:26.40ID:f+69IT+h
ぶちスライムベスAは みがまえている!
ぶちスライムベスBは みがまえている!
ぶちスライムベスCは みがまえている!
ミレーユはじわれをおこした!
ぶちスライムベスCは のみこまれた!
ぶちスライムベスAは やりかえした!
ハッサンが じわれにのみこまれた!
チャモロが じわれにのみこまれた!
ぶちスライムベスBは やりかえした!
ミレーユが じわれにのみこまれた!
バーバラが じわれにのみこまれた!
312名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 01:31:40.19ID:EelOUvZH
>>297
隠しボス手前で手に入る装備なのに、何であんなクソ性能なんだ…
313名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 02:04:41.52ID:hOP0ND05
狭間の世界に突入する瞬間に馬車から突き落としたら
合流する術が無いから自分からルイーダに行って待機しててくれるだろう
テリーさんは男の中の男
314名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 08:06:26.77ID:QBu9+8XI
ドランゴに翼が生えてテリーを乗せて飛ぶ
315名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 08:31:02.04ID:Ku7sfGhE
オープニングからみんなで羽の生えた全裸のバーバラにのしかかって、
あんなことやこんなことしちゃうんだ・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:45:45.55ID:cqQdUgzB
空を飛べる手段が限られてるからね
あの竜だって…
317名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 12:50:24.64ID:QBu9+8XI
飛べない竜は只のトカゲさ
318名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:16:27.09ID:wXUKSrdc
地竜は翼持つタイプの竜と比較すると圧倒的なタフネスと力があるイメージだなー
319名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 13:16:45.02ID:sD6w/Pw9
ラストテンツクとタイマンで
きゅうしょづきロシアンルーレット対決
320名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 15:38:03.20ID:NLaXIyNT
では素人の私に各キャラのきゅうしょを教えてください
321名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 16:05:03.26ID:QBu9+8XI
力ではない飛べるから飛べないかの差だよトカゲロン
322名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 16:56:21.56ID:73fpr0L9
ハッサンとテンツクの急所のまさぐり合い
323名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 17:00:54.56ID:u2a8wI3F
sfc版クリアしてきたよ
即ハッサンミレーユはずしたら丁度良い難易度で面白かった
スミスアモスドランゴと真空刃が強すぎたから次はこの辺を控えるかな
324名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/13(月) 23:08:38.85ID:JgnbLkDC
敵に化けられた時に困らないように
ミレーユとバーバラの弱点を教えてもらわないとな
325名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 00:01:58.26ID:+W0GOwIo
バンダナ装備して見分けがつくようにしよう
行こうぜ、ムドーを倒しによ
326名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 06:53:09.40ID:JPQE30Eh
弱点
首と胴を切り離せば死ぬ
327名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 06:53:34.02ID:kMgovN9r
>>325

【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
328名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:12:44.74ID:BVa3PKe6
せめて7みたいに職業毎にグラが変わればチャモロも使ってやったのにな
杖持ってるからパラディンとか似合わないの
329名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:13:51.27ID:x/mPmOZN
うみなりのつえでボッコボコに殴るチャモロもいいぞ
330名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:14:39.92ID:gyK6HFg4
パラディンはなんか棒術に長けてるイメージある
331名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:14:53.93ID:vqocCI9u
>>327
ガチでかっこよくて頼りがいあるの草
332名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:23:10.26ID:3JnsqsgW
カッケー兄貴 ぜひ先頭は任せた
333名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:24:45.98ID:YTZ+xHVS
臭う立ち
334名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 08:35:30.84ID:Xd5sRoEx
>>324
ミレーユは*
バーバラは乳首
ターニアは内緒
335名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:36:41.65ID:1aZJ+5sw
ターニアの弱点はお兄ちゃんかな
336名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 10:40:32.56ID:YTZ+xHVS
ターニアの弟に俺はなる!
337名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 12:24:45.74ID:6pKrrx/r
>>333
It's Mistake!

臭う「勃ち」
338名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 12:41:30.51ID:K+H6s+zt
おいやめろ
339名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 15:27:40.09ID:02Atotue
じゃあ僕はセーラのお兄ちゃんになるよ
340名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 18:56:11.53ID:uj8kMtH0
海鳴りの杖を手に入れるために
キラーウェーブを最後に倒すを繰り返す
盗賊を馬車の外に出して来る日も来る日も…
気がついたらレベル30とかに
341名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 18:57:50.52ID:uj8kMtH0
周回ボーナスで、
盗みの極意
というアイテムを作って欲しい
(敵を指定して使うと必ず戦闘後ドロップする)
342名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 18:57:50.62ID:uj8kMtH0
周回ボーナスで、
盗みの極意
というアイテムを作って欲しい
(敵を指定して使うと必ず戦闘後ドロップする)
343名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 19:20:00.64ID:lESay5wK
到達度に比して場違いに強力なアイテムっつーとリメイク以降なら下レイドック井戸の氷の刃とタメ張りそうだな
344名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 20:08:17.93ID:I/rdJiNB
最後まで使うかは別問題として
そういう装備やアイテムを手に入れられると嬉しいよね
345名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 22:11:17.65ID:C+Dn53r2
>>343
一応あそこの敵強いから、頑張って突破したご褒美と見るならいいんじゃないかな
346名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/14(火) 22:23:26.13ID:YTZ+xHVS
そーいえば氷の刃、海鳴りの杖使った事ないな
主に特技や呪文だったから
347名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 01:01:32.72ID:6HVREai5
天馬で飛んでる時にボタン押すと出る空から地上を覗いてみるって何か効果あった?
頑張って町の上とかやってみたんだが特に何もないんだけど静止の代わりみたいなもんかな
348名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 03:45:16.58ID:JQZ9SU5S
RTAみてて思ったんだけど山肌の道の薬草は状況に応じて拾う、でシエーナのは確定で拾うのなんか理由あるんかな
歩数で損なさそうだしとりま山肌の拾っといて状況に応じてシエーナスルーじゃないのなんでなんやろう?
349名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 06:47:17.90ID:AooxeZud
エンカするかしないかじゃね
350名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 10:01:57.40ID:hvqnpiDn
sfc版天馬で着陸する時に地上に映る影を見て着陸しようと思ったら
天馬が飛んでる位置がそのまま2D表示に戻って着陸となるんだもんな
あの影はただの飾りか?w
351名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 11:16:37.04ID:n73DK98l
天馬のBGM伝説巨神感あるよね
352名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 11:27:25.66ID:m6DFMUxa
建設巨神ハッサン
353名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 12:50:50.05ID:2Nl2EjQO
藤子fはイエオンというナイスなギャグを飛ばしてくれたぜ
354名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 12:53:28.93ID:qOgwKi+J
ハッサンのバイキルトせいけんづき=オオタニの通常攻撃
355名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 13:37:02.53ID:p21sdNiv
とびひざげりってひざで蹴ってるのに
鉄の爪の攻撃力が乗ってるのは何故なんでしょうね〜?
356名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 14:16:45.61ID:T8woaFJi
手に適度な重量物を持つことにより体幹が安定して蹴りの威力が上昇することは我々の界隈では常識なんだが?


     ∧_∧
    _(´Д`)
   /    )
∩  / ノ、 ノ/
|| / /|   Y
|| |||   |
||ニ(_Oヽ ヽ|
∪    \ \
    / >  )
   / /| |
  / _/ | L
  \__> (__>
357名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 14:24:34.55ID:O7IVCjvA
オリハルコンの牙を口に咥えることによって
野生の本能が目覚めて飛び膝下痢や回し下痢の威力を高めるのがテリーさん(いつも下痢気味)
358名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 15:20:19.99ID:6HVREai5
格闘ゲームだと強で出すと追加でいろいろ攻撃してくれるだろ?つまりはそういう事よ
359名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 15:33:37.87ID:2EKG6GPs
ポポロの空飛ぶベッドに話とかほんと素敵よね
360名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 16:16:53.04ID:G3OKZvC5
ジョンじゃなくて?
ポポロはトルネコの息子だぞ
361名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 16:29:28.48ID:6HVREai5
ジョンハドコダ?
362名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 17:17:33.17ID:G3OKZvC5
T-1000乙
363名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 17:22:33.55ID:GQcIBpVR
あの犬は泣けたけど、子供ベッドにハッサンやアモスを寝かせようとする両親はちょっと怖い
364名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 19:51:22.13ID:nwEADBRf
とびひざげりは、
敵を蹴っているのではない!
飛んで壁を蹴る。
その反動で敵に飛んでいって武器で攻撃するッ
春麗の三角跳びからのパンチ
あるいはバルログのフライングバルセロナアタックの
365名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 19:54:19.80ID:qj9ktusE
タイグゥアパカッ
366名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 21:12:57.40ID:g0nAz5H4
>>363
逆に考えるんだ
ジョン君があの年齢で既に大人用ベッドを使っていたんだと
しかもことによるとキングサイズかもしれない
デカすぎるベッドにひとりちんまりと眠る少年の姿、かわいいだろ?な?な?
367名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 21:15:59.41ID:qOgwKi+J
旅人を死んだ息子のベッドで寝かせたと思ったら玄関から帰ってきた件
368名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 21:59:03.62ID:hvqnpiDn
あの犬が夢の世界で人間になって墓を守ってるのはいいシーンだな
369名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 22:02:07.60ID:6HVREai5
今まで言葉や明確に思った事はないがあいつ待てのポーズで待ってそうだよな
370名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 23:08:09.42ID:LvBvl/QD
>>364
膝要素が無いんだよなぁ
371名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 23:24:45.63ID:nwEADBRf
>>370
武器攻撃には蹴り技がない、そう思っていた時期が俺にもありました。
地面を蹴るッ
372名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 23:39:48.56ID:br4gAuV0
膝に爪をつけりゃいいやん
373名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/15(水) 23:52:33.43ID:jddz0MOV
膝に爪着けた手ウオオを添えるだけエ
374名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 00:13:13.95ID:VKcNRJ42
あの街でいちばん怖かったのはどこぞの夫婦とストーカーの話だな
うろ覚えだけど時期をズラすとストーカー男は亭主に見つかって追い出されるんだが、夢の世界ではそのストーカー男が子供ができないその夫婦の養子に成り代わってるんだったかな
375名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 00:38:31.64ID:hX/LlbOI
膝にはかいのてっきゅうをつけるモヒカンw
376名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 01:03:45.74ID:2+Bb3D+0
ヘルクラウドを飛び膝蹴りで攻撃する姿を想像したらシュールだ
ドラゴンボールじゃないんだから
377名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 01:09:35.79ID:0+KyGahS
>>376
378名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 01:10:15.22ID:0+KyGahS
>>376
ミスった

【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
379名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 07:36:07.38ID:WBfFN94A
跳び膝蹴りではなくて飛び膝蹴りじゃないかっ
380名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 08:37:15.30ID:rnLk2ua+
天馬の手綱いらねーじゃん
381名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 08:47:46.57ID:kGVNgLry
マジレスするとムーアの世界は天馬じゃないといけない
382名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 09:33:47.40ID:YjubbNR3
そもそも城と戦うって時点で意味わからん
あのサイズに勝てるわけないだろうが
5のブオーンの時点で思ってたけど
383名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 09:56:12.55ID:Vqhkvv8M
天馬の手綱ハッサンに付ければ行けそう
384名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 10:15:57.63ID:VKcNRJ42
逆や
たかが城ごときが勇者に勝てるわけないやろ
人類が持てる世界中の戦力を全てかき集めるよりも勇者パーティの方が強いんだぞ
世界征服にほぼ成功してる魔王を倒せるとはそういうことなんだ
385名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 11:17:43.72ID:n5Psph8X
城(無機物)
386名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 12:50:00.88ID:GCMCxt8l
スト2の連中は素手で車破壊したからね
387名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 13:05:34.48ID:ogi9FB4d
SFC版ヘルクラウドが主人公の側に降りてくるグラが可愛いから拍子抜け
なんか誕生日ケーキがリフトでゆっくり降りてきてるみたい
あれがスーファミの限界なんだろう
388名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 14:06:08.88ID:jzJz3ADS
細木ヘルクラウド「アンタすりつぶすわよ?」
389名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 14:27:54.69ID:QlPve6jV
一応アークボルトやライフコッドのように強さ自体は魔物に対抗できる人たちもいる
しかしムドーは幻術、ジャミラスは夢の世界、グラコスは海底、デュランは天空といったように「そもそもまともに攻めさせてすらもらえない」というのが各魔王のうまいところ
390名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 15:00:48.74ID:xtRONUEk
ムーアさん「圧倒的じゃないか、我が軍は」
391名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 16:36:43.26ID:wTJR8Icr
魔王全員せいけんづき当たる
392名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 16:50:39.62ID:n5Psph8X
性剣突き
393名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 17:08:49.65ID:VKcNRJ42
>>391
あーそうなんだ
どうりで子供のころワイがクリアできてたわけだ
ひたすらバイキルトせいけんづきしかしなかったんだけど大人になってリメイクやったら何でこんなクソ技でクリアできたんだろうなって思ってた
大人になってからのいちばんのお気に入りはしんくうは
嫌いな技はばくれつけんです
まわしげりで一撃なのに毎回はばくれつけんしやがって..t
394名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 17:18:05.91ID:Rnzh3rnP
まあ岩石耐性あるから一番安定するのはもろば斬りなんだが
395名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 17:31:38.98ID:bZdXHttc
爆裂拳てほとんど見ないなー
スーファミ版のAIは使わないのか優先度低いのか
396名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:15:20.11ID:9GvLlm2m
DSテリーはAIばくれつけん厨
命令させろ以外で対策はできんかね?
397名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:18:38.37ID:1yA2fszs
武闘家マスターをアプデで辞めさせれば良い
398名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:34:21.27ID:TpYpPuzi
DSとスマホはばくれつけんの優先度激高よ
なんでも複数の敵がいるときに倒せる敵がいるなら優先的にそれを倒す選択をするらしい
つまりばくれつけんが4回同じ敵に当たれば倒せるのでまわしげり2回で倒せる時でもばくれつけん2回撃って敵が残ったりする
なにより6のばくれつけんは4回通常攻撃するのと何も変わらないのでモーションがクソ遅くてイライラする
399名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:40:07.84ID:s+pdADxn
にゃるほどやっぱり特技封印は必要みたいね
400名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:43:03.93ID:+wD9AWRZ
7リメなら爆裂モーション早いドカドカドカドカシンプルに気持ちいい
401名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 18:57:08.22ID:0gpgbWwP
>>390
ドレアムにあっさりぬっ殺されるのにか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 19:53:19.32ID:peoVKbvQ
このスレもそうだけど、ドラクエナンバリングで最低評価されてるのが6じゃん

でもジョンとか、ニーアとイリアの話とか ちゃんと見てほしい!

ジョンの飼い犬なんて夢の中でまでジョンの墓を守ってるし 何より下半身付随で産んだ両親を恨むことなく、夢の世界でベッドで飛び回ってたジョンとか
泣けるわ 歳とると泣ける

ニーアとイリアも一緒のタイミングで亡くなるとか
すごく悲しいけど、夢の世界で二人で冒険してて
お互い会えない時間の方が長かったんだし、今度こそ幸せになってほしいと思う

なんで評価されないんだろうな

ストーリーだけならナンバリングでなら一番いいのに
403名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:15:41.06ID:7Qa8wtcG
ニーアて疾風のジーナ婆さんの間違いかね

シナリオ忘れたほぼ初回プレーがすげー楽しかったゲームはMOTHER 2とドラクエ6だよ
404名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:40:39.97ID:Q6FZdn1s
初回は四苦八苦しながら遊んだけど
何度も再プレイしてるのは6が一番多いかな
405名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:40:41.03ID:59vyprws
最低評価は9じゃね?
まあ残念ながら6も下の方だと思うけど
406名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:45:09.92ID:nqKfYmZA
俺は世界観と広大さで6が一番好き
キャラも個性的だし無個性って人は育てすぎだと思う
407名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:46:14.54ID:kGVNgLry
https://news.yahoo.co.jp/polls/easy/41448/result
人気は中くらいはある
408名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 20:53:14.29ID:DtCT1btd
ドレアムさんが20ターンいないで倒されたら
ムーアを倒しに行くが
ムーアが勝ってしまい、主人公に最強となったムーアが襲う
という10000分の1のシナリオ
409名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:22:41.27ID:n5Psph8X
6は鬱展開が多い天空シリーズの中では平和な方だよね
両親も生きてるし身近な人死んでないし一瞬石にはされたけど奴隷したりしないし
仲間もミレーユバーバラ以外は割と普通な境遇だし
410名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:23:34.17ID:n5Psph8X
セーラ(妹)死んでだけど殺された訳じゃないしなあ
411名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:35:19.85ID:n5Psph8X
1→ぼっち、なんか全体的に世界が田舎
2→ムーンが城を燃やされた上に獣化、サマルが途中病死
3→親父が変態だしゾーマ城まで泳ぐキチガイ
4→生まれ育った村全滅な上幼馴染がトラウマを植え付ける形で死ぬ上に滅した相手が何故かついてくる
5→親父死んで10年奴隷、更に10年石化、嫁がジャミにNTRされる
6→EDでヒロインぽい奴(諸説アリ)が消えるも死んではいない、つか最初から生きてたかも分からない
412名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:41:10.65ID:n5Psph8X
両親が最後まで存命なの6だけじゃね?
2に母親(ローレシア王妃)って出てきたっけ
413名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:53:35.83ID:JZxh5nRu
トムは死んどるな
ランドは転してよしむしろ転せ
414名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 21:59:09.63ID:3vC/D78u
>>412
リメイク3だとオルテガ生き返る
7は実の母は亡くなってるけど父と育ての両親は健在
10は実も育ても存命
415名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:00:20.09ID:e9bvLE0z
>>414
人魚になってなかった?
416名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:22:38.31ID:n5Psph8X
>>414
育てはまた別かなあ、と思うけど、育てすら存命なだけ幸せな気もする
7は特に生まれ育ち村以外全部病んでたし
417名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:26:15.66ID:n5Psph8X
>>413
あの寝てる時に崖から突き落としたいよね
ずしおうまるさんに踏んでもらっても良いけど
418名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:28:48.57ID:ogi9FB4d
>>402
みんなお前と心は同じだよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:31:14.59ID:nqKfYmZA
ドラクエ主人公の親死にすぎだな
420名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:37:50.21ID:n5Psph8X
空気読まずに続き
7→育ては存命、幼馴染の女は可愛いけど男がクズ、伝説の勇者とか言う奴が老ぼれな上にダルいダンジョンに3回行かされる、世界の住人の8割がクズ、スープサメル
8→ヒロインが円楽(リメイクで救済)、しかも義父が蛙
9→上司がハゲ、仲間は知り合い程度
10→未プレイ
11→両親は例に漏れず故人、親父の死に様も見せられるが育て母と実祖父が居る分まだ幸せか
幼馴染がうざい、正式ヒロインニマたんと結婚出来ない
421名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 22:56:30.66ID:U/uGLe8t
漫画やドラクエは何度もやっちまうんだが
小説ってせいぜい時間空けて読んで2回だな
なんでだろうな
俺のスマホには3〜7まで入ってて1作品終わるとまた他の作品を始める
1年くらいで1クール
7だけは途中で飽きちまってクリアしたことないけどな
422名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 23:02:41.00ID:VKcNRJ42
最低評価は7でしょ
ストーリー鬱だし石版探しだるいしクリアまでの必要プレイ時間もドラクエでほぼ最長じゃなかったか
423名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 23:09:33.48ID:e9bvLE0z
それに加え見づらいのと酔うのとバグるのとで論外レベルだよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/16(木) 23:35:23.76ID:MRyjBTa+
それがそうでもなくてな
425名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 00:23:34.15ID:3y8YB2Z/
9はストーリーとか本編は別におもろなかったけど
通信したり地図交換したり当時は画期的な面白さがあったな
DS持って駅をウロウロしてたのも懐かしい
426名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 00:54:39.92ID:WNJi8WdA
ストーリーは全然覚えてないけど9はハマったなあ
wifi環境が家に無くて毎日マック行ってたわ
職場の先輩から川崎ロッカーの地図頂いて重宝してた
427名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 07:59:31.67ID:tKq/F7Vq
>>419
ドラクエに限らずRPG主人公の親って死んでるか孤児か全く語られず不明ってのが多い気がする
普通に自宅に帰れば親がいるって方が珍しいような
428名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 08:18:12.11ID:0G8xD17A
親要素は雑音にしかならんからな
アニメとかでも一人暮らしとか多い
429名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 09:03:38.20ID:s/q7Wnf/
妹だけは全作に登場してもいいなと、6をプレイしての感想
430名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 09:27:28.07ID:fKYGYnmo
>>429
俺的に妹は無料の宿屋ぐらいにしか思ってなかったわ
431名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 09:50:15.56ID:9rA75Hx+
ライフゴッド泊まると朝のエフェクトうざかったから序盤だけだなあ
432名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 09:55:16.38ID:AFB4tsPA
おもいだすでターニアのセリフだけ覚えてたやつもいるだろう
433名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 09:58:24.72ID:gFafRJXR
>>431
部屋の中でルーラできなかったか
あと命の神になっとるぞ
434名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 10:47:34.31ID:QkGUd+00
朝のエフェクトと同時に猫が寄ってくる演出は良かった
あれは印象に残る
435名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 12:38:50.07ID:NcJQ84OL
まあただだしそれくらいはガマン
436名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 12:54:28.16ID:ySa53Pr/
家に帰ったらこんな手料理作ってくれる妹がいるんだぜ
毎日帰宅よ
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
437名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 12:57:42.54ID:tZtkUgqp
>>432
バーバラのセリフだけだよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 13:02:46.81ID:jUxiRMIm
リメイク3ではエッチっぽい台詞だけ思いだすで集めてたわ
439名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 13:30:49.08ID:9aI8zuWP
>>436
ターニアに一人ご飯させたくない気持ちが湧くね
440名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 13:44:03.90ID:wsQ1bvoO
>>438
「わっ! いきなり はなしかけないでくれ! おしっこが あしにかかったじゃないかっ。」

…これ抜ける台詞だけど2だっけ?3だっけ?
441名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 13:58:28.55ID:afeibpSU
まだジャミラスに支配されてるひょうたん島のカウンターの隅っこにいる荒くれにはなすとそんなセリフを言ったような
442名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 14:19:28.78ID:kS1+9lQz
>>440
2のリリザの町
443名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 14:21:17.89ID:149nPTJJ
>>440
ドラクエ2のムーンブルクの王女のセリフだな
たしかムーンブルクの王女が野ションしてたときのセリフ
444名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 14:35:49.12ID:j4AQie82
天空シリーズのスマホ版ドラクエ5セール中だよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 16:25:55.28ID:2Mu+VHDj
>>436
誰やねんこれ
妹もっと眉毛太かっただろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 17:33:19.25ID:UzI/Hi2A
ライバルズ知らないと
職業:占い師
が意味不明だろうな
447名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 20:36:43.12ID:Sf007SWY
(金属の首輪してるの気になるけどターニアは良い子だから掘り下げないでおこう)
448名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 20:55:40.02ID:uJBUs2sB
>>447
溶接してあって取れないよ〜とか可哀想なので抜けないエロ漫画で見た
449名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 21:43:29.32ID:6UY8KWsC
占い師ってちょくちょくいるだろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/17(金) 23:49:35.99ID:V0OPChrh
何で占い師なん?グランマーズに弟子入りしたの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 00:18:47.38ID:Vbklu52X
別にターニアが占い師なわけじゃないよ
占い師デッキというカテゴリーに入れられてるだけ
452名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 00:22:53.89ID:t5SRXknW
ルビスのお告げしたりと預言者っぽいことはやってたから、占い師カテでもまあ
453名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 02:54:59.80ID:QMvll+F8
ジョセフとサンディ(メラニィ)は
どうやって落ち合えて家に帰れたんだろうな。
そして町長も後を追って旅立ちなぜか狭間の世界に引きずり込まれた。
454名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 08:41:07.51ID:YlFyExow
少し関わったモブの扱いなんてそんなもん
455名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 12:29:53.18ID:z+Bwi5kK
一瞬のモブにも五分の魂
456名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 12:34:59.24ID:fTGAUQgt
無理にモブイベを作った感
457名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 12:41:04.34ID:sk/vndv5
あのイベントは7っぽい
458名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 12:41:31.57ID:0+266AqN
姿が見えないと相手に干渉出来ずに悔しい思いをするってのを見せたいイベントだったのだろうが
町の中だけで完結させようとした結果なんか昼ドラになってしまった
459名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 13:07:37.53ID:Bn9L847n
アマンダ=カヤ

みんな思ってるだろ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 13:13:24.18ID:q1aWdGv4
仲間の女性陣茶の間のおばさん化
461名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 18:00:46.83ID:FH8VWxcC
アマンダとかランドの母ちゃんとかのグラって後ろから見たらキューティクル輝きすぎ
462名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 18:35:24.78ID:7LrZqEM/
「〜だわね。」


これやめろや
463名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 19:01:56.45ID:Fuj6VbbZ
ほんとそうだわね。
464名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 20:29:17.12ID:lzkyvl0w
これは私のメラだわね。
465名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 20:55:23.75ID:J1+j0lqf
テリーさんを おあずかりするのだわね?
466名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 22:12:47.73ID:QMvll+F8
ゲントの村の南から岩山を南に回り込んでモンストル地方に行こうとしていた商人とメラニィ
山道のダンジョンでジョセフが追いかけるが、冒険者のアモスもモンストルに行こうとしていた。
アモスとジョセフが商人に襲いかかるが、町長も追いかけてくる。
魔物に襲われジョセフアモス商人メラニィが崖から落下。町長は全員死んだと思い込み取り残される。
西と東の谷をつなぐ巨大な吊り橋までやってきたが、ジョセフとメラニィを西の崖に残しアモスと商人が東の崖に渡ったとき吊り橋が
そんなダンジョンなかった
467名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 23:03:00.99ID:ndXf+apT
上の長文妄想ガイジも、ドラクエ4と5スレのガイジも、全員異なるパターンのバカで失笑
468名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/18(土) 23:30:23.19ID:qVhEns3g
モコモン「PC使うのも献立決めるのもなんでいちいちテリーさんの許可が必要なんだろう…
いくらあの人が“伝説の青い剣士”だからって…」
469名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 01:51:36.82ID:3NTEEO3G
券士
470名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 07:22:15.76ID:T3GmJaqC
トルネコ2をやるとファーラットが嫌いになる
471名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 07:29:11.36ID:YUFcjR7Z
緑色のアイツ、にゃーんって鳴くのなw
472名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 10:26:16.70ID:lt4MWHWd
飛び抜けて強いトビー
地味だけど強いジミー
ふたりは仲良し

トビー「テリーさん剣士だったらしいけど…剣持ってないよね」
ジミー「鎧も兜も無いな」
トビー「強いんだったらなんで酒場にいるのかわかんないんだよ」
ジミー「酒場に来る時本人が宣言してただけだもんな」
トビー「あんなにカッコイイんだから嘘ではないと思うけどさ…」
ジミー「どっちにしろパーティーに選ばれるほどの実力は無かったんだろ
さあ、メシの支度だ」
トビー「うん、またテリーさん手伝ってくれないんだろうね…」
473名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 12:19:39.28ID:5y8MUFrq
まぐろ
いか
たまご
ディゴング
テリー
474名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:05:24.91ID:3NTEEO3G
敵の時は強いやつが仲間になると弱いはよくあるやつだけど、テリーがパイオニアだったりする?
475名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:06:25.88ID:xm0gL6BY
敵のテリーも弱いし
476名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:28:39.92ID:3NTEEO3G
語弊があった
敵やNPC時
477名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:36:05.30ID:DYF8m854
新桃太郎伝説 わざわざ一段からやり直すなや
デア・ラングリッサー 仲間入りしたレオンより明らかに部下の方が強い
478名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:51:36.91ID:NN0FHQWM
>>475
敵の時は、デュランに教えて貰った遊びぶちかまして来るぐらいじゃないとな
479名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 13:55:56.49ID:a3hkxy8e
ジゴスパーク!
しかし遊びの為ダメージは半減され一度しか使えない模様
480名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 20:03:07.35ID:c+j3kzPb
山彦イオナズン
481名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 21:38:16.66ID:o1h0mN5h
宇宙ヒーローはミナデインとかいらんからビッグバンかベホマズンを覚えるようにしてくれよ
次回作の7といいハートビートは駄目だな
482名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 21:39:51.47ID:xm0gL6BY
それだけ悟空の元気玉みたいで割と好き
483名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 22:10:47.30ID:j4KRNRdp
>>481
ベホマズン欲しいよな
ホイミンとベホマンしか使えないとかさ…
484名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/19(日) 23:57:23.93ID:Vk9kqxht
むしろミナデインのままでいいから効果の方を変えてくれ
ミナデイン中も仲間が動けるようにしてくれたら使える魔法になるのに
485名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 00:38:04.24ID:981bK8pB
今更だけどミナデインは名前がダサい
486名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 00:46:35.84ID:5hiIs8i2
ライフコッド祭りで近所のばあちゃんがベッドまで付き添ってくるのに和んだ
ばあちゃん主人公はもう大きいから布団入って寝るくらい一人でできますぜ
487名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 00:59:25.27ID:ajmqIB/L
リップス→敵のときは弱い、仲間になりたては同じく弱いがタフネスに育つ。矛盾はない
ウインドマージ→敵のときはタフだが仲間になるとまあまあ弱い、そして成長してもEDまでいってももとより弱い
テリー→ストーリー当初は最強の剣士。敵のときはタフなだけのでくのぼう。仲間になるといまいちな強さ。そして成長しても最後までいまいち
488名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 02:10:18.40ID:njwy0hD0
テリーは全職やり込まないのならまずは魔法剣士かレンジャーが適任かな
素早さが高いから弱めの敵をけん制するのには向いている
489名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 02:18:19.19ID:+rhI0UIS
やり込まないならそもそも使わないのでは
490名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 02:50:00.12ID:mzl9h3Bt
引換券か
491名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 05:05:52.76ID:sf9Rx1dE
身も蓋もなさすぎるw 確かに使わないけどさ
492名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 07:47:01.14ID:6du6AZ2A
やり込みによる
493名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 08:05:29.01ID:kQU4EvQF
テリーを育てること自体やり込み
494名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 08:09:17.42ID:nVQqoe/D
正直昔の方が強かったまである
敵が遅いドラクエにおいてはすばやさなんか高すぎても邪魔になりがち
495名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 09:20:44.36ID:kdWMq9+e
テリーは4に居たら人気出たはず
今みたいな人気()じゃなく
496名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 10:00:24.03ID:dxL62/lw
テリーさんのかしこさはキングスライムとほぼ同じで凄いんだぜ!!
497名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 10:09:59.05ID:kdWMq9+e
ピピンより強くサンチョよりは弱いテリー
498名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 11:00:36.01ID:NlEbCut4
ピピンは人類最強らしいが
499名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 11:28:38.48ID:p6qgWkbS
>>498
クリリンじゃん
500名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 12:09:53.06ID:xrjsDMJj
ミスター・サタン
501名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 13:11:49.00ID:S9KDqmKZ
サタンも亀仙人の所で修行すれば舞空術にかめはめ波が使える
502名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 13:21:43.06ID:YdD6UPU7
ダークサタンはキガスラッシュ効かなくて残るのがイヤ
503名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 13:49:56.91ID:HnxXszY/
そういう面倒な耐性があるから主人公引っ込めて「呪文使うな」連打にしてしまう
504名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 13:52:25.51ID:kMlVvsZN
>>502
正拳突きが確実に当たるんで見逃してくださいよダンナ〜
505名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 14:08:59.92ID:qhpkaKZN
キャラ人気はテリー、ハッサン、バーバラの3人なんだよな
506名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 14:22:45.41ID:RmIDsr5P
テリワンから入ってる人が結構いてびびる
507名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 15:36:08.30ID:S9KDqmKZ
テリニャン
508名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 18:40:14.89ID:PG8nWPLV
カダブウって腰を深く落としまっすぐに相手を突く時
いちいち雲から降りてるのか?
座りながら正拳突きは打てないよな
509名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 18:48:31.58ID:EJLjPNkj
それを言ったらスライムや爆弾岩がさらに意味不明になってしまうのだよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 20:22:28.56ID:l7sZj/lV
スライムやファーラットはじめ、もちろんカダブウも
正拳を打つときは念を固めて巨大な腕を出し
511名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 21:18:32.51ID:kQU4EvQF
キングスと同等のかしこさを持ちながらMPは半分のテリーって実は凄いのかも
512名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 21:33:50.95ID:iet5r1Gs
かしこくてカッコよくて弱い
513名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 21:56:33.93ID:16bFhhsJ
弱い方が愛されてるしネタにもなっていいじゃん
4の方の仲間になる強いイケメンはまじで嫌ってる人いるし
彼も弱かったら違ったんじゃなかろうか
514名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 21:59:29.77ID:dxL62/lw
立ちんぼのホストかな
515名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 22:00:03.66ID:njwy0hD0
ミレーユとバーバラだったらどちらが弱くてどちらがファンに愛されてる?
516名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 22:09:38.34ID:IQ3fYeUM
弱いのはバーバラだけど俺はミレーユの方がいい
517名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 22:18:39.19ID:iet5r1Gs
ハッサンは人気ですよね
518名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 22:32:43.77ID:ajmqIB/L
ダークホーン対ボストロール
スライム対ファーラット…
ウインドマージ対キメイラ
テリー対デビッド
519名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 23:21:30.24ID:l/v6SWLq
ムドーのライバルは誰なのか
520名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 23:52:25.01ID:yvC8cAhm
6はかなり早い段階で即死や行動封じが使えるから運命の壁や魔術師の塔で戦闘を楽しむことができる
521名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/20(月) 23:53:57.32ID:avIs28Gh
ムドーと因縁が深いのは主人公だろうけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 00:45:34.45ID:uKphiOw/
>>513
リメ4のあいつのことなら強さ云々より立ち位置が問題
今までプレイヤーが感情移入してきた主人公を差し置いて最後の最後で
「こっから先はピサロ様の物語だからお前脇役に転向な」ってなるわけだからな

露骨に優遇された性能が火に油注いでるけど、
「嫌なら使わなければいい」が通用するなら多分ここまで嫌われてない
523名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 00:57:55.48ID:Zd2AAKPd
でも基本的に人気なんだよ
強いイケメンがみんな好きなんだ
残念なイケメンでも人気なんだし
イケメン最強
524名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 08:00:29.81ID:2TtXKRJq
だからハッサンなのか
525名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 08:29:26.65ID:knq/an8e
キーファは一応イケメン枠だけど人気ないよな
あの顎だけど一応イケメン枠のはず
526名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 08:34:16.33ID:ux1JfHuz
やんちゃな兄貴分って感じ
イケメン枠と思ってる人はほとんどいないと思う
527名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 08:34:38.16ID:bLB/81QW
今日はとても天気がいい
縁側でファーラットをブラッシングしてあげよう
528名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 09:59:28.61ID:6PRlYI8R
じゃあキラーマ戦車してこよう
529名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 10:18:16.62ID:4eiXYc/Q
7当時の鳥山は漫画でも顔を崩して個体差を重視してた頃だしな
この頃からペンタブで描いてるから色々試してたんだろう
530名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 12:32:49.06ID:Pk/ERrvi
>>529
発売前、Vジャンプやゲーム雑誌でキャライラストが公開されたときのコメント
「鳥山先生の新境地」
「温かみのあるタッチにシフト」

俺ら(中坊)「だせぇ…」
531名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 12:42:32.46ID:XAcFIbkW
当時鳥山明は絵本描いてたんだよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 12:45:09.58ID:WSLnZUyo
途中で絵柄変える漫画家いるけど
そういう人ってかつての絵柄ではもう描けないのかね?
たとえば今の鳥山明はナメック星の頃のムキムキ悟空を描けるのかどうか
533名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 12:56:54.77ID:Pk/ERrvi
>>531
あー覚えてる(思い出した)わ

その後のサンドランドもネコマジンも売れなくて途中からドラゴンボールキャラ出したよね
534名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 13:11:14.60ID:6vm2hvEA
伝説の鍛冶屋は家を出ていって残った奥さんと娘は苦労したってなってるけど、治安悪い街だしやっぱ梅毒もらったんかね
可哀想に
535名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 17:06:27.54ID:6PRlYI8R
鍛冶屋は本人と奥さんと次女が死んだんだっけ?
536名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 17:08:57.85ID:6PRlYI8R
親父のしかばね見た後に長女のとこ行くとハッサンが
「あの事は言えねえよなあやっぱ・・・」
とか言うけどテリーさんなら「フン、親父は海底で死んでたぞ」とかあっさり言いそう
537名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 17:42:33.39ID:xc/DGcmy
>>536
これはルイーダ不可避
538名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 18:24:38.98ID:p0MXXBN6
キザ通り越してアスペやんw
539名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 19:43:21.00ID:cBujdKks
GBのテリワンのモンスター図鑑見ると6のモンスターはテカテカしてるのが多くて5以前と絵に違いがある
540名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 19:58:47.10ID:IDDBRV+1
6のキャラデザ最初に観たときチャモさん観て「ドラクエでメガネキャラかよダッセー」とか思っちゃったよ
541名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 20:13:47.92ID:/cLQc8p9
鍛冶屋のねーちゃんたぶんムキムキ女子なんだろうけどドラクエ6の町娘グラがお嬢様っぽくて可愛すぎるせいでギャップ萌えするんだよね
あとヤクザの娘とかも
542名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 20:30:09.65ID:W4/TVQPa
実際はロマサガ3のノーラくらいムキムキだよね
543名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 20:40:44.35ID:bohbGSfP
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚

こういうムキムキがいい
544名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 21:06:54.47ID:9TfPEJn5
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
545名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 21:07:30.30ID:9TfPEJn5
ミスった
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
546名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:03:53.43ID:WSLnZUyo
DQ4を男主人公で始めて名前を「テリー」にしてみたら
なんだかシックリくる
なんだか気に食わねーが続けるか
547名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:15:52.56ID:kFWoUPHJ
仲間が死んでからベホマズンを唱えるテリー
548名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:24:39.25ID:/cLQc8p9
なんかこう、大人になってからだと自分の名前つけるの気恥ずかしくてデフォルトネーム調べちゃうよね
DQ5なら小説の「リュカ」が知名度も高くてお気に入りだったんだけどユアストーリーで「リュカ」の名前を使ったことを作者が訴えてるって話聞いて幻滅しちゃったな
ドラクエの看板借りて小説書かせて貰った身で調子に乗りすぎ
ゲームの主人公の名前を自分で考えたからってそんなことで著作権が発生するとでも思ったのかな
549名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:49:49.34ID:W4/TVQPa
名前は本当に困るな
メタルマックスや女神転生なら自分の名前でそれ以外は何か雰囲気でって決めてたがそれが決まるまで大変だった
ちなみに今の名前は20年近く前なんで今の価値観だとねーなってなってるw

マリナンさまんとこで変えられるのはいいけど結局元の名前に戻すって一文のせいで変えられないから無意味なんだよな
あいつホントに役に立たねーよなうんこ
550名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:49:58.65ID:eE+nrnlo
あんな映画に使われたらキレるわ
551名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 22:51:29.41ID:6PRlYI8R
なんかチャモロって匿名掲示板に書き込んでいそう
552名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/21(火) 23:32:10.65ID:SdC+3EMI
小説にしか出てない
リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
も勝手に使ってるからな
裁判まで行ったんなら、文句言っても無視されたんだろう
著作権ありなしの問題じゃねーわな
そういうやつらだって言いたかったんだろうね
553名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 00:14:51.38ID:ju7crTa7
ムドー対ブラスト
ダークドレアム対ドグマ
魔王の使い対嘆きの巨人
ゾゾゲル対キラーマジンガ
554名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 00:51:49.94ID:/M3lRB2v
リュカの件は映画製作側の対応がクズすぎたからでしょ
555名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 00:55:08.93ID:11Nryk5L
>>549
うんこじゃと…おぬし本気でry
556名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 01:05:46.71ID:VBgJgGvG
神様だけあって卑猥な単語いっぱい知ってるよなw
でも5000Gですぐ買収されるのはさすがにどうかと思うのちんこ
557名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 01:56:32.27ID:IQHZY6Fg
>>555
「一生うんこのままじゃ!」
558名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 06:20:32.42ID:SxH1ofmQ
会議室とかでNGワードの相談してるの想像したらじわじわくる
「とりあえずうんこちんこまんこセックスですよね」
「おっぱい忘れんな」
「言い方違いで、ちんちんとかちんぽことかおめことかもあるで」
559名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 06:33:09.06ID:+dNP4Eh9
>>552
どうせ原作ろくにプレイしてない様な奴らが映画作ったんだろうから
「ドラクエ5」「主人公」「フルネーム」
でネット検索して出て来たのを適当に使ったんだろうな
560名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 07:05:49.09ID:bxySV3Z3
ぱふぱふは許される
561名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 08:22:02.47ID:DKHlI8w/
特技を減らして連携技を導入しよう
テリー&ドランゴの連携技を見たい
562名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 08:46:04.37ID:bbuDtKpf
テリー投げ
ドランゴがテリーを掴み敵に向かって投げつける
563名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 08:58:12.50ID:6sEO5dZ8
怒られる名前(一部伏せ字)

ち○こ
き○たま
ちん○ん
ち○ぽこ
ち○ぼ
あほ
ちかん
○めこ
ま○こ
お○んこ
あそこ
うんこ
うんち
でべそ
はなたれ
おし○こ
セック○
ばか
おしり
まぬけ
あ○る
スケベ
き○がい
564名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 08:58:26.20ID:n0UhOVCN
>>558
回答しちゃうと「このイベ、放禁ワード参照する?」「共通のNG用語ファイル入れておきますね」の事務的なやり取りですわ
565名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 09:00:48.80ID:6sEO5dZ8
あと『へんたい』も怒られます
566名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 09:32:44.78ID:DKHlI8w/
それ以外ならOKなのかな
しょじょ、どうてい、ようすい、こうもん、ゲリ、
クズエニ、ガイジ、インポ、おっぱい、ちくび、オカマ、
ホモ、レズ、タマタマ、マンマン、チンカス、マンカス、
いんもう、ワキゲ、ハゲ、セクハラ、パワハラ、モラハラ、
トイレ、ベンキ、せいし、らんし、しゃせい、ヴァギナ、
スカトロ、
567名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 09:44:54.70ID:bfLMakdw
>>566
SFCなら怒られないね
リメイクは知らんけど
568名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 10:00:01.60ID:ETBN6AvE
コナミのゲームで「ナムコ」とか「765」が入らなかったり笑えるものもある
569名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:21:56.26ID:S4fDEFaO
主人公の名前はプロミス
バーバラはアイフルにした
570名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:23:50.85ID:S4fDEFaO
>>563
そりゃ怒られるだろう
あだ名がウンチとかヤダ
571名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:35:46.50ID:egLlpz6V
>>569
れいく
たけふじ
もびっと
あこむ
ほんだちよ(字余り)
572名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:47:12.08ID:DKHlI8w/
ゴールド銀行「やめて下さい!」
573名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:52:44.12ID:4VtA0rR+
まあ子供みたいな真似はよせと
574名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 12:55:14.69ID:6/00SbV6
子供のせいで作る側も大変だな
こんなことに時間かけなくちゃならないんだから
575名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 13:00:42.86ID:DKHlI8w/
まあ子供はウンコチンコとか汚いので喜ぶからね
ウンコが喋ったりすると面白いんだろう
逆に大人は大人でスカトロプレイで喜ぶ人もいるしね
576名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 13:03:05.60ID:hR0kprA3
デフォルメされてるけど糞が喋るRPGだってあるしなあ
577名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 13:17:01.22ID:wMPv4npI
ふくろの名前をトイレとかやまだにした記憶がある
578名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 13:19:06.22ID:bYvSaJwm
>>575
せいすい「・・・。」
579名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 14:18:09.86ID:T1AvE4w5
ビッグボウガン装備時専用表示特技
じぶんがとぶ
580名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 17:53:01.90ID:xOr+gMs8
これスマホ版だとトルッカ、姿が見えるようになって来た時に宿屋のツボからいのちのきのみが出るんだ
姿見えない時に全部回収したのになんでかなって思ったら、誘拐イベントで誘拐犯倒して正直に倒したって言った場合の報酬のいのちのきのみ

あれが貰えたって音楽なるのに誰ももらってないの

一瞬バグかなって思ったけど、ツボからは出てるしバグじゃないのかどうか判定が微妙だよな
返金しろってサポセンに1時間ぐらい怒鳴り込みたいんだが
581名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 18:33:14.47ID:6sEO5dZ8
その程度でサポートセンターとかクレーマー乙
582名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 18:57:43.40ID:Vcx4NK4/
それサポートセンターにどうやって説明するの?w

「あのー、いのちのきのみがですね…
トルッカのほら、誘拐イベントの報酬の…
え、だからトルッカですよ
初めて下の世界に…え?下の世界ですよ
あなたDQ6やった事あります?
え?やった事ない…
どうしよう…ハハ、困ったなぁ」
583名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 19:08:09.92ID:RZ/X8hYc
キモくてめんどいからきっと返金してくれるよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 19:42:17.56ID:/M3lRB2v
スクエニのサポートともなると様々なガイジがわけわからんクレーム上げてくるだろうから
それくらい慣れたもんだろうよ
585名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 20:41:22.94ID:iIzdGhnL
どうしても返金しないってごねあがったんで2時間説教したったわ
最後泣きあがったんで許したけど

最初から謝ればいいんだよ

泣くぐらいなら金返せって思ったけどその人も苦労してるみたいだし許したわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 21:10:28.53ID:RZ/X8hYc
ウソ下手すぎw
587名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 23:12:09.95ID:nZReAP4g
ゲームが解けなくてクレームの電話かける奴ってのは昔からいたそうだよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/22(水) 23:25:03.90ID:/M3lRB2v
それで本人が納得したならそれでいいんじゃないですかね
589名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 01:45:28.81ID:xnLTSjlE
ドランゴを瞬殺したテリーとキングヒドラにコテンパンにされたオルテガがタイマンはったらどっちが勝つんだろう??
590名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 07:35:53.20ID:JXToNXKI
オルテガがMP切れて負ける(八百長)
591名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 08:21:25.33ID:p9ZcYBD4
オルテガ「ヒドラさん最初は強く立ち合ってあとは流れでお願いします。初戦はホシ譲りますんで、その次の一個は融通してください。」
592名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 09:03:38.87ID:JT5orQwp
オルテガはブレスでしかダメージ受けないのでオルテガ圧勝
593名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 09:22:00.85ID:bLDrh/zE
テリーさんの最強技の雷鳴の剣を使うがささる
594名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 09:58:18.43ID:hTMzrHSa
もう一度リメイクしてくれないかな
モンスターをもっと仲間に・・・
595名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 10:18:54.13ID:xnLTSjlE
>>453
ゲバンのその後が気になるけど行方不明なの?
596名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 10:21:09.03ID:2d5UGMQw
>>595 下の世界のゲハンの夢を見ている本人がレイドックの牢屋に入ってる
もう二度と眠ることがないよう拷問受けてるから上の世界には現れない


結構えげつない拷問だよな
よく生きてるわ
597名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 10:40:52.54ID:piW77KAa
出てきません
598名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 11:24:38.34ID:H1H5FRDy
>>596
それだと、寝たきりのゲバンが現実世界に寝かされているはず
599名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 12:21:17.10ID:A757YdPs
下の世界のゲハンの夢を見ている本人
おい!教えてくれよ!
一体誰でどういう状況なんだよそいつは!
600名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 12:39:52.60ID:9fPuxB0y
>>596
言ってることが意味不明
601名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 12:54:55.18ID:hTMzrHSa
ゲバンって、確か夢の世界では牢屋、現実の世界では行方不明だっけか
どこかへ逃げてるのか、レイドック王か誰かに既に暗殺されたのか・・・
602名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:18:34.11ID:gQeIDxFk
いいから下の世界のレイドックの牢屋見てこい いるから
バイキングでもやってるけどほんとフェイクニュース多すぎ
真実はいつもひとつ
俺が言ってることが正しいんだからさっさとレイドック行くで汁!
603名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:23:43.82ID:hTMzrHSa
>>602
牢屋の中には腹がブヨブヨになったらしいおっさんしかいないんだけど、どっかにいる?
604名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:27:37.64ID:nTdOiK20
いないよ
こいつは幻を見てるから無視した方がいい
605名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:38:36.79ID:A757YdPs
この流れいいなw
606名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:50:38.68ID:rsrvhCrp
ゲバン
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
607名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 13:58:06.90ID:gQeIDxFk
ピエールのセリフがじわじわくるな
5じゃ そりゃ うりゃ しか言わなかったくせに
608名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:02:17.87ID:gQeIDxFk
ライフゴッド下の武器屋の売り物がじわじわくる
609名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:07:08.93ID:gQeIDxFk
ピエールが鏡見た時のセリフがじわじわくる
610名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:14:35.18ID:hhr+cZll
>>606
ソルディ兵士長が悪人顔でじわじわくる
611名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:15:05.04ID:gQeIDxFk
ライフゴッド襲われてる時のハッサンとアモスの会話がじわじわくる
612名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:15:31.01ID:EEAmmJtR
>>610
すなかけとか卑怯な技使ってきそう
613名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 14:17:40.33ID://rrcBAc
id:gQeIDxFkがライフコッドの名前間違ってるのはわざとか本気か
614名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 15:58:06.57ID:f/vRYQYb
>>596
アンカーの後は改行
615名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 16:06:21.97ID:s+6kAUK4
ゲフンゲフン
616名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:03:11.25ID:56mssBzF
レイドックに帰って来て母親の隣で寝て王は玉座で寝る

そんなことあるかねw
617名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:13:52.96ID:56mssBzF
レイドックでの過去の回想の光集める時って扉開かないじゃん
最後の鍵でさえ開けられないってマーズの呪いか何かなのかね
618名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:26:48.10ID:nTdOiK20
どこの扉を指しているのかわからんが、そもそも兵士か酔っぱらいが通せんぼしてた気がするが
619名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:38:38.70ID:56mssBzF
>>618 もういっぺんやり直せ


海底神殿でアモスが「ここにグラコスがいるんですね」っていうけどなんで知ってんだ?

マーズもヒントくれてないのに
620名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:45:01.73ID:9fPuxB0y
じゃあ具体的にどこなのか示してくれよ
そもそもイベント中はNPCが通せんぼして外に出られないのがドラクエの通例だろ
621名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:56:12.08ID:A757YdPs
ピロティ北の扉?
622名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 17:56:40.80ID:hTMzrHSa
扉っていうとここくらいかな?
でも開くから、他の所?
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
623名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 18:01:01.72ID:hTMzrHSa
動画上げてる人のを見てたら、そういえばこっちにもあったね
こっちは兵士いないから、もしかしたら開かないかもしれない
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
624名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 18:03:33.25ID:9fPuxB0y
それ以外の扉って正門と中庭の裏門しかないよな
こいつ、口調からして>>602じゃね?
625名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 18:20:38.13ID:56mssBzF
正門と裏門は調べれる
2階は扉開くけど兵士が寝てるから出られない
626名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 18:28:39.52ID:qHCVEKtg
俺も今この瞬間までずっとライフゴッドだと思い込んでた
627名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 18:43:31.92ID:f/vRYQYb
濁点や半濁点の位置を誤るのは学習障害の一種だね
628名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 19:00:39.16ID:qHCVEKtg
レイドッグ
629名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 19:12:49.10ID:EEAmmJtR
コッドサイド
ゴッドサイド
ゴットサイド
630名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 19:16:19.69ID:qHCVEKtg
ペルセポリス神魔碑文
631名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 19:40:04.18ID:56mssBzF
しかしグラコスもあかんね
カルベローナ封印してたっていうけど、マダンテなんて裏ボス最短撃破でないと使えない
裏ボス突入前の時点ではゴミ魔法でこんなのデスタムーアには使えない
にもかかわらず四天王に守らせるて

ムドーのダーマ神殿はわかるよ 勇者産まれたらまずいから

でもジャミラスのメダル王はあかんね メダル装備でラスボスまで現役なのはないし

グラコスのマダンテもラスボスには使えない

ダメダメだね
632名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:22:30.35ID:bCSQTMpd
普通に3体出現のラスボスにはマダンテ特効だろ
体力半分に減らすようなもんだぞ
633名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:23:48.73ID:EEAmmJtR
テリー連れてったらあそこでマダンテしないと勝てない
634名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:24:51.15ID:LKeOn1O+
りせいのタネとれる崖にいる草にまた会いに行く奴0人説
635名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:29:37.83ID:urTKlqGe
>>634
何度も通ったよ
セリフ何も変わらなかったよ
次周以降は無視したよ
636名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:33:26.76ID:wkU4edJf
>>630
この紀元前の恐竜が
637名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 20:52:33.19ID:LKeOn1O+
>>635
変わらないんだアレw
638名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 21:26:57.59ID:QWyqB/2/
ドグマまで倒したワイが思うドラクエ6最強のボスは兵士長ブラストだな
アークボルトの最後に戦うヤツ
快適にプレイしたくてダーマ開放直後に全員しんくうは使えるようにしてから進行したのにマジで負けるところだった
負けてもストーリーが進むから気にしてなかっただけで通常プレイではまず勝てんだろうなアイツ
639名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 21:35:47.63ID:44B4YCMa
どうせレベル低いんでしょ
上げたらそんなヤツ雑魚よ
640名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 21:43:01.79ID:BNjK2sao
アモス初期レベルでスカラとゲントの杖でソロ安定じゃん
641名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 21:47:10.72ID:CFEWXqoE
スマホ版のテリーさん、それなりにつかえるじゃん、しんくうはとバイキルトとフバーハを覚えさせて、バトルマスターにもどせば
SFC時代と比べればえらい進歩だよ。
最終ステータスとかどうでもいい。
642名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 21:57:10.58ID:CFEWXqoE
>>156
確かに、通常プレー中はは複数攻撃苦手だし、
いうほどではない。
ただし、伸び代がある。
643名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 22:15:08.65ID:I2GrbWB+
ゲバンはレイドック王とシェーラが目覚めたことを知る。
王はトム兵士長を呼ぶがいない。

ゲバンが、不祥事を起こしたため辺境に追    いやったと答える。

シェーラは心のなかで、ゲバンは夢の世界で王宮使えもせず町で威張って遊び回っていたことを知っていたので、王にそのことを密かに伝える。

王は、ゲバンから事情を聞き、悪気がないなら許そうかと考えたがシェーラの話を聞いて考えを変える。

トムは誠心誠意から王宮仕えをしてくれたので呼び戻さねばならない。戻らなければゲバンはただではおかない。
ゲバンは辺境に自ら行き連れ戻すと言って出掛けたが、帰るつもりはなかった。
しかしゲバンは甘かった。夢の世界にてゲバンは捕えられ人質にされていた。
夢のゲバンは現実の記憶を夢に持ってこれない。
ゲバンは逃亡しながらも夢でうなされ、やがて眠れなくなった。苦しんだ末、主人公のいない時に王宮に戻り、トムが死んだことを報告する。
その日のうちにゲバンは井戸から突き落とされて魔物の餌になった。
644名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 22:40:03.10ID:byiQFQh3
>>642
>>156は自分なんだけど5やり直したら強かったわごめん
キラーマ仲間にならないから最後まで馬車にいたわ
645名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 22:46:56.57ID:hpoDsmu4
俺は一周目で何故かピエール仲間にならずに進んだから皆みたいにすごく頼れる仲間ってイメージがない
その印象のせいで二週目もモンスターじいさん送りだったし
646名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:14:21.08ID:qHCVEKtg
>>636
ゴッドサイダーなめんな
神魔血破弾お見舞いすんぞコラ
647名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:21:00.72ID:QWyqB/2/
ググッたが容赦のなさがすごい
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
648名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:25:01.52ID:f6H3L4zS
>>644
綺麗にはしご外して孤立化させるの草
649名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:39:02.93ID:byiQFQh3
ごめんよ>>642
ただ、記憶より他の仲間モンス(序盤)が弱かったから確かにピエール強いなと
6に比べると5は複数攻撃が少ないから特技が弱い(イオラ止まり)なのがアレだけど
6のピエール使った事ないけど強いの?
650名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:43:26.32ID:rJyXmlcP
正直俺も5ピエールは神格化するほどではないと思ってる
中盤過ぎたらせいぜい「前線が半壊or崩壊した時に代わりに入れるのに便利」くらいのポジションじゃね?
最終的に力255ったってバグ技でも使わなきゃ普通そこまで育てないし
651名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:45:46.52ID:rJyXmlcP
>>649
6のピエールは格闘場で大活躍だよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:56:43.09ID:byiQFQh3
>>651
そうだ使ってたわ
なんかすいませんでした
653名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/23(木) 23:56:46.99ID:hTMzrHSa
6のピエールは、5程強くは感じないかな
でもステータスは悪くないし装備がかなり強いから、使いたいならバリバリ第一線で戦える
基本スペックと、種とかはあげてないけど頑張って育てたらこんな感じ
リメイク版は今手元にないからわからん
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
654名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:04:44.67ID:Kvy+mrF/
>>635
俺も会いに行ったわ
655名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:32:19.47ID:nSH8WnfX
SFCは未プレイなんだけど、モンスターもリメイクと同じ様に転職出来たの?
だとしたらある程度は皆使えるよね、LV上限はあるかもだけど
656名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:36:45.37ID:ehmoPqo5
加入に散々戦闘してその後熟練度稼ぐトンチンカンシステムだよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:36:48.51ID:nSH8WnfX
でも人間5人+アモス+ドランゴでモンスターは厳選されそう
でも会話があるから人間キャラ使いたくなるけどSFCではなかったか
658名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:39:22.48ID:nSH8WnfX
>>656
熟練度LV制限に引っかかる罠じゃないですかやだー
659名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 00:45:37.30ID:v6ZG5nq3
おかげでランプの魔人が最強ってのも割と机上の空論だからな
4のピサロとか5のヘルバトラーもそうだけど加入時期が遅すぎて最強とは言いがたい
660名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:04:37.65ID:nSH8WnfX
加入時期って大事よなあ
でもテリーより後のドランゴは使うし(ってもほぼ同時だけど)やっぱステも大事
661名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:06:19.10ID:yU7Qc0XX
まあ、仲間にする頃にはもうダークドレアムも倒してるしな
カダブウをレベルMAXにしてAIでダークドレアムと戦わせると、サポート無しでも450ダメくらいのせいけんづきを2回行動でひたすら撃ちまくっててめっちゃ強い
バイキルトすると、きあいためもせずにこんなせいけんづきを2回ずつ撃つ
https://imgur.com/SA1heN7.jp
662名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:06:57.82ID:yU7Qc0XX
ごめん、拡張子を撃ち損ねた
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
663名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:08:41.09ID:nSH8WnfX
この話題は荒れるかもだけどドラクエ総人気投票みたいのでテリーは1位とか2位なんだよね
スピンオフが強いのかもしれないけどそんな人気なんだと驚いた
アリーナは納得
664名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:10:42.05ID:nSH8WnfX
>>661
ロマンがあるね
665名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:17:15.29ID:l2d/72RS
今やっても11たちに負けないかな?
イケメン枠はカミュに取られてそう
666名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:19:03.70ID:9PpRo/d0
テリワンやヒーローズで活躍したからそれでだいぶ株が上がったのだろう
そうなると原作のカスさも愛すべきネタ要素として逆にプラスに働くようになる
667名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:21:16.32ID:WcQ63D3C
なんかテリーとメッキーが隠しパラメータの回避率が高いみたいなのを
ようつべか何かで見たけどホントかな
668名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:24:58.48ID:yU7Qc0XX
ドラクエの人気投票があったら、俺はバーバラに入れるかなぁ
7より後のナンバリングをやってないから、ドラクエを全部やったら変わるかもしれんけど
8と11は面白いらしいし、いつかやってみたい
669名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:29:45.02ID:nSH8WnfX
>>665
自分が見たやつはカミュは11最上位で3位だった
1位アリーナ2位テリー3位カミュ4位パパス
パパスすごい
テリー1位の方はカミュ2位だった
670名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:32:32.63ID:l2d/72RS
パパス4位はさすがにおかしいだろw
どの層に聞いたランキングなんだろ?
671名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:36:13.81ID:nSH8WnfX
>>670
自分も「えっパパス」と思ったんだけど、テリー1位の方のランクでもパパス4位だったんだ
NPCなのになあ
672名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:37:22.38ID:nSH8WnfX
でも確かにパパス嫌いな人は居ないのかなと
673名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:40:57.21ID:nSH8WnfX
>>668
バーバラ好きなら11のベロニカもかわいいよ
11はキャラが良いしバランス良くて面白い
スレチごめん
674名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:47:04.28ID:UzRoBaKF
>>653
ハッサンは当然としてアモスにも見劣りするうえに熟練度で結構な差が付くから愛を持って忖度起用しないと一線で戦えるとはとても言えない
夢見の洞窟で加入させられたらちょっとは違ったけど
675名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:50:52.86ID:nSH8WnfX
やっぱ特出した魅力(ステや会話等)がないと加入時期にだいぶ左右されるよなあ
テリーもチャロモあたりに入ってたら愛着沸いて使ってそうだし
676名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:51:06.55ID:nSH8WnfX
チャモロだった
677名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 01:54:48.56ID:nSH8WnfX
個人的な話でアレだけど、初回にアモっさんに真実話して去られてるから2回目以降は「逃げられた嫁が戻ってきた」みたいに大事に扱ってしまう
思い入れも大事だし会話面白いし
678名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 03:26:27.48ID:WcQ63D3C
なんかやばい奴いるな
679名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 04:32:47.24ID:xmIhsvoM
鳥山絵だけだと興味なかったキャラでも3D化すると愛着湧いたり魅力的に感じがち
やっぱ3D化の影響はでかい
680名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 06:07:01.41ID:Ewav5WmT
>>667
SFCならある、リメイクで削除されたけど
他にもミレーユの混乱耐性とか、バーバラの呪文耐性とか
リメイクで削除されたけど
681名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 07:34:23.63ID:rUJcs/RS
ホイミンは性別男なのにぱふぱふが女バージョンなのはなんで?
設定ミスに気づかなかったの?
682名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 07:46:59.80ID:zsGU9HZO
>>681
ホイミン本体が女性のおっぱいと同じ感触なんだろうきっと
683名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 07:58:13.12ID:iEI73x3k
何kmだっけ高速道路で走る車の窓から手を出して掌に当たる感触がおっぱいとかと似た話になるのか
684名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 08:03:33.47ID:d2RJs7DC
胸の肉は殆んど尻肉と同じと聞いたから自分の尻を揉んで楽しめ
685名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 10:11:58.70ID:YBxsOvAg
ロケットおっぱい
686名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 11:42:37.91ID:07WOWqod
しかしベストドレッサーに出てる腐った死体はなぜ止められなかったんだろうな
腐乱死体だからな
目玉飛び出してるで

絵だからまだ見れるが実写ならやばいぞ

なんでドレッサーなんだよ 魔物との共存の仕方が分からん世界やで
687名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 11:49:58.07ID:xz1T68q7
単にグラの種類が少ないだけでくさったしたいはただのブサメンみたいな扱いじゃなかったか
エテポンゲとか
688名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 12:52:46.06ID:bbrJUZ15
おぞましさも加点の条件
689名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 12:56:36.51ID:L80r5kxn
腐った死体の中にもイカした奴がいるのかもしれない
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚
690名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 13:05:33.70ID:xz1T68q7
最近はゾンビ娘ブームが来てるっぽいし
691名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 14:04:19.19ID:TKZbEcQm
スライムも出てるけどこいつ悪いスライムの方なのか言語がピキー!じゃん
悪いスライムでなければ言葉を喋れるんだろうけど、このスライムは出ていいのか?

あと参加者が日本人のニックネームのやつばかりなんだが

この世界の名前の種類もよく分からんよなあ
692名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 14:45:34.19ID:WcQ63D3C
>>680
ってことはテリー最強ってことじゃん
サンクス!!!
693名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 18:57:17.72ID:ByN25iRC
>>686
今流行りの多様性笑やで
694名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 22:42:00.58ID:rwMAzhQO
かっこよさ0でも出場できるんだから
舞台に上がるまではいっさい拒否しないルールでもあるんだろ
多分
695名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 23:12:14.07ID:vQgAsun4
ドラクエにはジパングが出たこともあったよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 23:17:03.19ID:3nWsI47m
テリーとメッキーはブレスも16分の1でかわせたら
もうちょいいけた
697名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 23:30:07.15ID:8xBzqMpD
バーバラふざけんな、3回も怪しい瞳で眠らせられて、マダンテ打てずに全滅しちまったじゃねえか。こいつテリーより役立たねえわw
698名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/24(金) 23:43:24.36ID:c9Z06JJI
ミレーユ「このタイミングに乗じてあたしがシリーズ一番人気って事にならねーかしら」
699名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 01:11:52.75ID:aZfeWaBM
>>697
バーバラをムーアにマダンテさせるなら、
身代わりを使える仲間かバーバラに身代わりをする。バーバラは前から3人目にすれば睡眠とか喰らいにくいし身代わり失敗が起こりにくい。
さらに保険でキメイラかウインドマージの仲間がいれば、メガザルのうでわをさせておき、バーバラ生き返る用意
700名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 01:13:06.50ID:aZfeWaBM
バーバラとほぼ同じタイミングで死ぬ
HPの弱いキャラがいることで、メガザルをうまく発動できる
701名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 04:34:21.71ID:gq5ZH0tA
6は上の世界とか下の世界とかややこしい
やっぱ3と5が名作に感じる
702名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 06:33:35.37ID:RjbwS2al
>>696
なぜか顔がテリーで身体がメッキーなのを想像した
703名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 06:54:22.64ID:JqBuun9v
6リメイクされたら11みたいに次に行くとこわかるんだろうな
水門も人魚も魔術師の塔も迷わないぞ
井戸や階段まで印が付きそうだ
704名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 06:58:30.57ID:JqIrIkgz
>>701
5は名作
705名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 07:29:44.62ID:m6ABxgrs
>>703
あくまのツボとツボックが弱くなりそう
706名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 08:12:13.85ID:yLu38rDy
レミラーマの点滅が赤い警戒色になるくらいで良さそう
それでもすげーヌルいが
707名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 09:33:49.55ID:QcV9hn8W
>>703 もうリメイクされてるぞ スマホでできる
仲間モンスターシステム廃止の改善してくれたおかげで人間の仲間キャラの個性が出て良くなってる
708名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 09:54:41.03ID:QcV9hn8W
ロブが人魚に会いに来てるところは泣けるよな
歳取ると泣ける
709名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:04:31.25ID:QcV9hn8W
チッ
主人公が遊び人になってるからメンバから外したら仲間の会話聞けねえのかよクソがよ
710名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:06:42.40ID:QcV9hn8W
グレイス城も最後の鍵で開かない扉あるんだな
ダークドレアムの呪いか?
711名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:07:59.96ID:QcV9hn8W
ぶちすけは馬車に乗りたいのになんでルイーダの酒場に行ったんだ?
現実世界だぞ なんで知ってんだよw
712名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:16:23.60ID:64YSoWUG
隊列の順番て後列なほど攻撃を受けにくいんだな、ハッサンを先頭にしてる人が多いのはそういう理由だったのか
713名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:31:11.06ID:K/D3GjYH
しかし天空装備になる勇者装備のストーリーが弱すぎるよな
伝説の剣がなんで錆びてるとか分からないしそれが天空の剣になっちゃうし

ええんかいなこれ
714名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 10:36:15.46ID:K/D3GjYH
ぎょえーーっっ

てw
715名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 11:38:50.97ID:gSuFA+FS
>>714
「うげっーー!!」
「ぎょえーーっっ!!」
「あ、あついよー、えーん」
「ふががががーー!!」
「げぐぁ〜っ!!」
「ぬわーーーっつ!!」
「ぐふっ!」
「ダメージこんとろーる フノウ。キノウテイシ…」
716名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 11:42:35.97ID:/r3JxZ/p
URYYYYY!!!
717名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 11:50:47.32ID:9EtDYZkP
海底の宿屋は人間だがどうしてここにいるんだ?
マーメイドハープ持ちかな?
718名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 11:53:49.91ID:9EtDYZkP
うおお
スライムスカウト舐めてたけどマリンスライムの話は泣けるな
大人になると泣ける
719名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 12:47:33.87ID:2gdJia8E
おめでとう
720名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 12:50:04.10ID:faxLQnAr
>>718
マリンスライムのマリリンはネガティブで可愛い
721名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 13:31:00.77ID:ltX0lC0g
>>707
人間の耐性やら特性やら消したせいで個性薄まってますけど?
722名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 14:30:18.24ID:Z8JJZH7/
会話できるようになったから人間の個性は強まったな
723名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 20:06:21.34ID:rbyYybmz
捨て身に先制効果は意味不明
特攻隊がマシンガンで蜂の巣にされながらも突っ込んで自爆みたいなもんだから例えHP0になっても一撃はダメージ入れるとかにするべき
724名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 20:26:19.37ID:wd7L+WkE
>>712
よろしくね、ハッ
725名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 20:43:32.88ID:aZfeWaBM
捨て身が最速発動なら
マダンテも最速発動で良かった
726名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 21:39:51.41ID:dlk70Azh
>>720 お前いい加減にしろよ!
連投して荒らして
NDにしてやるからな!
727名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/25(土) 22:51:22.79ID:VN8wGkcC
6はいろいろ大変だからね
728名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 00:42:09.54ID:OdHowoly
7や8のラスボスは狡猾さなら歴代上位だけどムーアは本当に強い
729名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 00:44:01.66ID:nP3k9bqz
9でムーアの第3形態も本当の姿じゃない設定にされてた
730名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 01:39:33.86ID:vrIafdEg
ムーアやドレアムには効果的な必勝法があるわけじゃ無く
純粋にレベル上げてステ上げて回復しながら戦うしかないって感じだもんな
もちろん山彦メラゾーマとかギガスラとか仁王立ちとか色々あるにはあるけど
731名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 08:19:09.52ID:nP3k9bqz
他のゲーム対策でわりとパズルみたくなってるけどドラクエは無いから実力がもろに出るね
732名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 09:11:10.34ID:cE8W9fmZ
地力が試される
733名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 09:41:18.83ID:usrkaUSX
>>724
掛け声に見えるww

「ハッサンは名前でんがな……」
734名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 09:42:47.56ID:u/rrPkOy
俺はそこまでやり込んでないけど行動が決まってるボスの時ダメージが痛そうなターンはアストロンで飛ばす、テリーは魔神の鎧と星降る腕輪を適宜着け換えて賢者の石を使うみたいなのはパズルと言えるんじゃない?
735名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 09:49:56.54ID:nMJ93dsd
そりゃローテーションわかってるならね
普通にプレイしてたら敵がローテ行動とかわからないからアドリブでやるしかない
736名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 09:57:48.52ID:f1nRP1H+
>>731
逆にレベルを上げるしかないとも言える
737名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 10:30:45.66ID:Q+h8nNu2
最近はスキルポイント制になったけど
あれバランスよく上げようとすると失敗するよね
738名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 10:50:17.99ID:f1nRP1H+
>>737
最終的に全部覚えられるならまだいいとは思うけど、結局カンストしてもポイント足りなくなるしな
8でやらかした人は多そう、その為に11ではリセット出来る様になってくれたけど
739名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 11:47:24.19ID:FwY6aldW
主人公たちが泡人魚でしか行けない地域でも普通に一般人がいるし、
作中で描かれないだけで主人公たち以外にも何らかの移動手段を持っている人たちがいるようだ。
740名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 15:34:29.90ID:6+s/LD+M
「ベッドに寝たきりでつらいなあ…」
「せやから夢の中ではベッドに乗ったまま空を飛べるようになったらええな!」

おかしいだろこれ
夢の中でも寝たきりはそのままなのかよ
夢の中でなら健康な体を手に入れとけよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 20:12:09.39ID:3vHslzKn
彼はベッドの外の世界を知らないのだ...
742名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 21:28:05.93ID:usrkaUSX
>>737
ポルトリンクのスキルお姉さんにたった一言
「バランスよく上げるよりもどれか一つ二つに絞ってスキルを極めたほうが良いですよ」
と言わせればよかったんだよ

尤もドラクエならそれはしない
たとえ言わせても「どれか一つを突き詰めるか、バランスよく上げるか。あなたの好み次第です。」
なんて台詞になるんだろう
743名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 21:53:51.87ID:3vHslzKn
極論だが育成すると通常攻撃と回復だけで勝てるのがドラクエの根幹だからな
744名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 22:01:35.46ID:HywmTTBx
最近は育成すらめんどくせー言われる
745名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/26(日) 22:07:49.53ID:ba/rbQwg
Simple is Bestを求めて!
746名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 02:06:38.44ID:L4o66bpv
しびれクラゲを酢醤油であえたい
747名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 08:27:59.82ID:TcR6pphj
>>746
食感がくにゃくにゃしてて美味しそうだな
748名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 09:50:06.49ID:ge1VZ8zv
ダンスキャロットって食えるのかな
749名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 10:39:10.34ID:WBL6R6z2
地獄の玉ねぎを食ったら死にそう
750名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 11:01:59.56ID:mw43lgWk
テリーって玉ねぎも人参も食べられなさそう
751名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 11:23:13.06ID:nbwJSJvc
クラゲは中華風に味付けしたのがいい
752名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 12:18:16.10ID:zKsbiOSW
ハッサン「テリーって食えるのかな」
753名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 12:20:16.28ID:X7ipacuO
今日はテリーヌだな
754名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 12:45:23.88ID:ZU0hqP6q
食事は主人公が配膳してるのですか
755名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 12:48:09.00ID:X7ipacuO
一人旅期間あるしねでしなきゃ死ぬ
756名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 13:01:43.61ID:mw43lgWk
ハッサン「ドランゴの卵茹でようぜ」
757名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 13:17:31.28ID:IXwikojY
3度の飯よりバーバラのぱむぱむ
758名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 14:34:25.32ID:YcTUixC2
>>752
ホモォホモォ
759名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 15:48:34.90ID:qHbuIyW7
6の妹がランク外なんて意味のないランキング
名前はアニータだったかな
760名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 15:52:05.72ID:ONhjAhwN
>>743
そんなのどのゲームだってだいたいそうじゃね?
今のゲームは知らんけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 16:33:07.12ID:/Hx4DPLq
>>759
バネッサだろいい加減にしろ
762名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 16:44:22.65ID:Xl0Cqhho
てっきりタンドリーかとばかり
763名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 16:52:08.40ID:tj7Bcsgb
>>760
レベルを上げて物理で殴るだけでは無理なのパッと思い付く限りFF5のギルガメ、ゴゴ、オメガは無理そうで神竜がギリギリ?
メガテンみたいに物理無効や反射する敵が登場するゲームもあるな
764名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 18:06:22.55ID:O2KtWLng
テリー加入早々プラチナデセオでランク6勝てるんだな
今まで無能扱いしてすまん
育成は周回遅れですげーめんどくせーが(SFC版)
765名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 20:05:07.37ID:cV3nAeiV
SFC版やってる勢のデータってレトロフリークとかに保存してるの?
ソフトの電池交換すると、一旦データ全て消えるでしょ
766名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 20:30:07.41ID:bEP2OEct
2本持ってるけどどっちも現役でデータ残ってるよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 21:41:11.29ID:lEhpSdov
エミュでやってるに決まってんじゃん言わせんな
768名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 22:35:10.54ID:ONhjAhwN
>>763
しんりゅう行けるか?
最後にやったデータで90近くだったがみだれうちやジャンプなら即終わったけどたたかうなら苦しい様な

>>766
意外としぶといよな
スクエアのゲームと違ってドラクエはデータ消えるイメージだったがリュックに入れて帰省した時しか消えんかったわ
769名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 22:37:32.15ID:X7ipacuO
ファミコンが電池切れてないから
フーファミはまだまだかなぁ
770名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 22:44:12.08ID:x5werxrX
データ消えた時にわざわざ呪いの曲流すって事は
消える前提で作ってたって事か
771名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/27(月) 22:46:23.64ID:X7ipacuO
逆よ消えるとき全部飛ぶから消してる
772名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 01:47:16.92ID:VpmUHkZ5
5だったけど初めて消えたときビックリした
何が起きたのか分からなくて
773名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 10:51:50.57ID:GHWkoAMU
1、5、8、11みたいに結婚要素ないし性別の関わるイベントも少ないから、6はリメイクするとしたら現主人公とターニアを入れ換えてもいいんじゃないかと思ったが、
村を出てすぐにモヒカンの巨漢を引き連れることになるからまあ無いか
774名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 10:57:37.95ID:xnbudAhr
>>773
ハッサンは女性に興味無いから大丈夫
775名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:12:41.29ID:QtHJm6zW
男主人公が行き倒れたターニアを家に連れ込んで自分を兄と呼ばせるなろう系主人公になるので駄目です
776名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:16:50.89ID:jR1eadKI
ドラクエ6~ホモの大地~
777名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:23:15.41ID:GA8pZVqB
>>775
死んだ妹と一緒に暮らしたかった主人公と、兄が欲しかったターニアとの夢が実現した
血が繋がらない兄妹の純愛ラブストーリー
778名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:30:09.83ID:gDOSS7OS
お兄ちゃん だーい好きっ!!
779名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:35:56.44ID:jR1eadKI
主「ハッサンが好きだから諦めてくれ」
780名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:48:40.05ID:WPuKVzeg
すまんが発散って誰や?
781名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 11:58:12.60ID:Mz8ZVBRI
はぐれメタルを仲間にしたいんだけど、天馬の塔であんこくまどうと復活の杖ループしたら仲間になる確率って増えるの?
782名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:00:01.42ID:hFd9fYyH
戦闘中に仲間になりたそうに、こっち見てくるわけじゃないからなぁ
783名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:00:44.06ID:jR1eadKI
>>780
ハッサンと仲良くホモプ発散するよ
784名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:33:16.55ID:6ms9HaIL
>>763
>>768
レベル上げていいなら神竜はギリギリとかじゃなくて超絶楽勝では?飛龍の槍二刀流で9999×2でしょ?初ターンタイダル固定だから珊瑚の指輪で受けて全員でたたかうを選択するだけで1ターンで約8万当てれて、神竜の具体的なHP知らないけど6.5万くらいっしょ?やったことないからわからんけど合計火力が6.5万を超えたらいいのだからもっと低レベルでもいけるのでは?

二刀流卑怯だってんならタイダルは珊瑚、吹雪と炎はアイスシールド、たたかうはミラージュベスト、かみなり?稲妻?はGBA版じゃないと防ぐ手段ないけどあれは全体1500くらいしか食らわないから受けても大丈夫なので変わらず楽勝っす

神竜って仕様を知っていたらクソ雑魚ナメクジなんすよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:35:41.26ID:6ms9HaIL
>>782
何匹倒そうが確率は変わらないって事?
786名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:39:20.54ID:74D9+D9L
スレチ長文の上に連投とか頭沸いてんのか
787名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 12:54:35.13ID:zzg03bRd
6キャラは個性が強いがクセがないから色々想像出来るんだよ
788名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 13:36:11.33ID:FiYeenqW
>>760
いや、当時はなかったんだよ
むしろ主流は逆方向でいかに高難易度のゲームを作るかがメーカーの焦点だった
まあ当時のゲームにボリュームなんてものはないからな
現在の紙幣価値に換算すると1本5万円くらいのゲームソフトが30分で終わっちまうとクレームになったんだろう
そんな訳でドラゴンクエストはある意味世界初の「誰でもクリアできるゲーム」だったことが成功の秘訣だったとか言われてる
789名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 13:52:35.15ID:Ge5eHAy+
>>785
匹数じゃなく回数
790名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 14:18:15.29ID:HNKHxQRa
>>785
戦闘開始時にもう決まってるから無駄
791名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 14:29:50.59ID:6ms9HaIL
>>790
開始時には決まってなくね?抽選は戦闘終了時じゃないの?はぐれメタルは逃走があるんだし、仲間になるモンスターが複数種類いる場合もあるんだし

>>789
ありがとう
792名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 14:58:59.96ID:DoJL3OUW
SFC版は終了時。
他は知らないけど多分終了時だと思う。
793名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 14:59:04.34ID:YiQdh7cw
>>791
いや、戦闘開始時にどれが仲間になるか決まってて
それを最後に倒すと仲間になる
794名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 15:00:19.48ID:Qw0HKPza
SFCしか仲間にならんくね
795名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 15:02:46.01ID:DoJL3OUW
>>794
よく考えたらそうだわw
796名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 15:56:03.64ID:Qw0HKPza
http://sub.d-navi.info/ru/ru.cgi?mode=al2&namber=27537&no=0&KLOG=108
このへんを見るかぎり、開始時には決まってなく、戦闘終了時の乱数で判断のようだ
797名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 16:01:11.80ID:6ms9HaIL
>>796
クイックセーブとロードで結果が変わるならば開始時ではないのは間違いないね
798名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 16:06:21.99ID:UXRk2+Ki
どっかで開始時って見たんだが、間違ってたみたいだ
申し訳ない…
799名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 16:12:52.91ID:baRtdLNi
何だこのズレまくったガイジ会話
戦闘で仲間になるシステムを採用してるかどうかもおぼつかないバカもいるし
知ったかぶりで大嘘こくゴミクズもいるしw
800名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 16:53:54.19ID:mv6s0Iny
>>799
何の役にも立ってない奴は黙ってろよw
801名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 16:55:47.39ID:hFd9fYyH
開始時は9の地図法か?
802名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 17:08:42.14ID:e92fgJKt
>>800
ワッチョイ無しでもわかるんだからスルーしろ
餌与える奴がいなくなれば消えるんだからな
803名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 20:56:55.75ID:A9w18WOu
今、懐かしのテリワン(レトロ)をやってるんだが、6のモンスターが全体的に強くて嬉しいな
バトルレックス、まおうのつかい、キングスライムが主力だわ
6でもヘルクラッシャーとか仲間にしたかった…
804名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 20:57:42.31ID:baRtdLNi
「わかる」って誰のことだと思ってるんだろう
エアプまみれのスレでDQ6をよくわかってなさそうなのに何をわかったというのか
805名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 21:07:40.17ID:mfTCP35i
デュラン「テリーよ、伝説の装備を見たそうだな」
テリー「錆びた剣があった、よその奴らも取りに来たからくれてやった」
デュラン「その剣は鍛冶職人にいま叩かれてるぞ」
テリー「なにっ、生意気な!」
デュラン「お前に名誉挽回のチャンスをやろう、伝説の盾を取ってくるのだ。
 最後のフロアにワープさせてやるから、マジンガたちと一緒に行け」
テリー「フッ、オレひとりでじゅうぶんだぜ」
ドラゴンソルジャーが あらわれた! 
ドラゴンソルジャーが あらわれた!

デュラン「死んでしまうとは何ごとだ」
806名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 21:48:14.29ID:GS6XnraA
ヘルドラード、デザインいいから他のナンバリングに出てほしいね。
807名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 21:52:28.64ID:A9w18WOu
海に棲む魔物がなんでベギラマ覚えてるんだろう?
暖でも取ってるんだろうか
まあ、そんなことを言ってたらキリがないだろうけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 22:32:39.67ID:33PEbZM3
ナナドラ3の女魔法使いが炎系呪文を唱えると アチチッ って火傷したセリフいうけど
6の魚もヒレの辺りはおいしく焼けてますわ
809名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 22:35:42.14ID:YSt/gCEt
モンスターズ系統は適当に配合して偶然強そうなのができあがる序盤がいちばん楽しいな
なんか配合を調べて作り始めると作業感が出てきて良くても目的のモンスターが完成したところで満足して終わる
810名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 23:23:42.01ID:+plDanpa
>>809
まぁどのゲームも、攻略情報知らないで手探りでプレイしてる時が一番楽しいんだよな
811名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/28(火) 23:54:58.67ID:9U1BuSLe
6は最初に選んだ職業で決まってくる
812名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 00:35:52.99ID:2fkxlxi1
テリワンGB版でキングレオ最速で作る方法がわかると完全に作業ゲーになってしまう
まあその作業もそれはそれで楽しいわけだが
813名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 02:17:11.89ID:hLgW4iFR
おちんちんびろーん
814名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 06:33:35.21ID:Tc/gNnXq
>>811
武闘家と僧侶を使わないだけで、別ゲーのように難易度変わるよな
そういえば、人間オンリー・ダーマ使用無しでクリアってできるんだろうか
と思ったけど、チャモロがベホマ覚えるからいけるか
815名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 07:15:05.50ID:qhOYhJtp
>>812
まだまだやりこみが足らんな
グリズリーとキメラ作るのが一番強いんだぜ
816名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 07:22:12.11ID:Tc/gNnXq
ストロングアニマルという、地味に強いアモスの親戚
テリー、ミレーユ、ドランゴはいるんだし、アモスもモンスターズに出れたのでは?
817名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 09:45:49.89ID:9p9GQW1I
??「僕の氷河魔人とお見合いしませんか」
818名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 09:47:38.15ID:qrqffaNx
>>817
このようがん(スライム)とお願いします
819名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 12:52:54.59ID:tV7Gbv6U
そういえばテリーとミレーユには世話になった
820名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 12:53:24.66ID:SCXy0/fp
ハッサン×おおにわとり→チキーラ
821名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 13:12:55.78ID:fnuQzDkJ
似てるようで似てないよね
822名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 13:43:38.85ID:4RpXXu6Z
>>819
世話になった(意味深)
823名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 15:03:09.83ID:w9vzbvmG
>>784
93でも9999出せたがさすがに武器限定だとこの話は違うようだしそろそろスレチだな

>>814
だいたい使えないのから取るんで難易度の違いが判りませんw
またスレチスマンがFF5も使えない武器から取ってったりエリクサー病の進行が激しいの
824名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 15:44:53.85ID:SuyYj22W
>>814
一番の鬼門がムーア第2形態だと思う(解除方法がないスカラやバイキルトをしてくるためだ)けどレベル次第でなんとでもなる気がする。
825名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 16:06:41.26ID:nrpkUOEx
>>784
ガチガチに対策しとるやんw
そもそもは適当にレベル上げれば戦術とか考えなくていいでしょって話な訳で
826名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 21:17:48.34ID:UAbvYO6K
>>825
一回否定したから今さら認められないんだよ
わかってやれ
827名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 22:01:32.20ID:5+2KFyzO
ドラクエの空飛ぶ乗り物の音楽は6のペガサスがいちばん好き
828名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 22:12:14.06ID:aVzWcKcY
>>827
神秘的な雰囲気はあるけどちょっと暗いかな、5のマスドラみたいな明るい方が好きかも
829名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 22:44:37.38ID:fnuQzDkJ
あの少し暗いのがいい
自分もペガサスの曲は好きだな
830名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/29(水) 23:48:17.41ID:2qShcaKs
空を飛ぶときの曲は毎回雰囲気が違って楽しいよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 00:13:41.70ID:OJqc/cAV
DQの曲は聴き飽きた記憶がない
832名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 08:28:23.75ID:IPuGXmko
なんとなくわかる
833名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 11:50:49.31ID:DqUZz1Qt
トルネコのフィールド曲好き
834名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 12:39:36.80ID:ONtG0Wmd
ドラクエはクラッシック風なのかずっと聞ける
835名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 12:52:54.37ID:+2nEdSXx
聞き飽きないように工夫して作ってるんだそうだ
何千回も聞くわけだからね
836名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 12:57:08.85ID:Ya8n5M03
不思議のダンジョンのフィールドでトルネコのテーマが流れた時、他のキャラの曲だと不思議のダンジョンには合わないなと思った

フィールド曲はテリワンのが至高だと思ってる
837名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 12:59:11.50ID:7rBmmLdD
一番聞くバトル音楽が一番好きじゃない
838名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 16:10:12.96ID:mEch5FvZ
スロットにハマってんだが
メタキン鎧にはまだまだ遠いですわ
カジノってサンマリーノと狭間の世界しかないんだっけ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 16:12:36.20ID:mEch5FvZ
>>837
天空シリーズだと4が好きかな戦闘曲
840名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 16:12:43.20ID:A/ABMtSj
ロンガデセオにもございます。
841名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 16:15:04.44ID:mEch5FvZ
あーそうだった忘れてた
思い出させてくれてありがとうございます
842名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 17:37:24.66ID:Z/ZjKeyT
>>837
原曲は好きなんだが、リメイクのは嫌い
最初のティロンティロンティロンティロンがスローなのが嫌だ
843名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 17:39:36.89ID:7AXmvIMi
>>842
全く同じ
なんでトロくなってんだよとイラっとした
844名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 17:50:59.47ID:JiwDbVLW
旧作はオリジナルとリメイクで内臓音源と生音(風アレンジ)収録に分かれるけど
いくら豪華なオーケストラもオリジナルの内蔵音源には勝てないんだよな
4の戦闘曲とかはオーケストラよりFCの音源の方がアグレッシブで良い
845名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 18:22:36.02ID:VXS1vqdT
個人的には、お城のBGMがずっと聴いていられるかも
846名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 19:16:35.75ID:K9ntI3iQ
>>842
というかあれはSEだからいらんだろと思ったw
847名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 19:49:16.18ID:YgWJIR2d
でも音は最小にしている
848名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/09/30(木) 22:22:34.40ID:OJqc/cAV
>>802
というわけでここまで見ればわかる通り全然スルーされなかったわ
その後を見るにむしろ相当な勢いで盛り上がってしまったなあ〜
849名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 01:47:13.17ID:YFNW3xei
横だけどそんな根に持ってたの?
やりとり覚えてないと思うよ
850名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 03:29:17.17ID:0ycM15hx
スルーしろ間抜けがあ
851名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 08:22:39.96ID:yMqbDbUj
根に持つような話なのかこれ?
852名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 12:47:54.24ID:YB/ZE1sO
正直レスがぴたりと止まったのは面白かったw
まあ本当にヤバいの来た時はお仲間以外反応に困るよな・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 12:48:10.41ID:y/0rUeCe
6の曲はスーファミの音源もあってか耳にソフトだ
854名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 13:20:42.22ID:3NvFwgMX
フォークダンスの素朴な優しい音はスーファミ音源ならではだな
855名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 15:25:48.46ID:c9ontD7w
>>854
最後に流れるのもまたニクいのよな。
シーンにマッチしすぎてて……
856名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 17:11:02.83ID:Hst+YSJP
あのエンディングで感じたのは、この2つかな…
・バーバラがいなくなって悲しい
・え?あなた、ヒロインだったの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 17:49:50.43ID:Feetfs54
まぁ6は仲間になった途端空気化するししゃーない。まともに話せるの妹くらいだし
リメイクで会話追加されてるが、人数多い分やはり印象は薄くなりやすい

船の曲は6が頭1つ抜けてると思う。流石すぎやん先生が温めていた曲だけのことはある
個人的にはカルベローナの曲がすげー好き。あの幻想的な街に合いすぎてる
858名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 18:20:55.23ID:VD6CTVVv
精霊の冠だっけ?あれもいいよな
859名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 18:27:23.06ID:4FYguS99
BGMの話になるとゲーム内でもよく聴くフィールドと雑魚戦BGMの残念さに悲しくなる
まだ出てないのでマーズの館とかピンポイントで良い曲たくさんあるのに…
860名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 18:31:54.27ID:OnQnwfd2
悲しかったり別れが刷り込まれて
イントロ若干苦手になってた
861名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 19:15:11.69ID:UNHYMqG2
フィールドいいと思うけどなあ
戦闘は、うん、まあ
862名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 19:31:52.06ID:Hst+YSJP
個人的に特に好きな曲は、
・木漏れ日の中で
・精霊の冠
・敢然と立ち向かう
・時の子守唄
の4つかな
木漏れ日の中でと時の子守唄は昔ガラケーの着メロ(死語)にしてたわ
863名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 19:40:39.48ID:OnQnwfd2
これはこの辺
ぬくもりの里に
フォークダンス
静寂に漂う
864名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 19:42:23.44ID:Hst+YSJP
水中の曲も良いよな
ポワンポワンしてるのも好き
865名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 20:29:07.67ID:ZSCbr7re
デデデデデデデデデデデデ ダカダンデッテ!
テッテーテレレン!ティロロロロロロ
テッテーテレレン!ティロロロロロロ
866名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 21:01:04.37ID:VD6CTVVv
特技の効果音も表現して
867名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 21:14:06.23ID:X72hwnZ4
ポガーーンッ
ティグウィーン ボン×4
ティリ シュパンッ ティリ シュパンッ
テュパパン
フィーーーシャウン
868名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 21:38:56.82ID:TbFIUF9M
ガイジみを感じる
869名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 22:29:23.61ID:X72hwnZ4
(*゜Q゜*)ポガーン
870名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 22:32:29.40ID:0WB2vP3Q
ドッカーン
ドカチーン
871名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:36:33.64ID:VD6CTVVv
>>867
1番上は正拳突きかな?
872名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:45:19.51ID:Efk3VuGH
6の曲はどれも名曲揃いなんだが個人的にぬくもりの里にがかなり好き
6の曲の円盤も買っちゃった
873名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:45:28.35ID:3X9OpLBj
せいけんづき
ばくれつけん
はやぶさぎり
まわしげり
かまいたち?
874名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:47:33.27ID:VD6CTVVv
>ティリ シュパンッ ティリ シュパンッ
爆裂拳のような
875名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:56:27.48ID:Efk3VuGH
>>874
わかる
876名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/01(金) 23:59:04.63ID:GY5ZyLys
>>867
最後はかがやくいき?
877名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 00:18:36.30ID:Lz+ng7qm
最後は全然わからんかったが
かがやくいき、それっぽい
878名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 02:26:54.84ID:DlVmSGaI
ドラクエ6史上最も無駄な時間は
ロンガデセオのカジノのスロットだな
879名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 04:03:52.39ID:/4YXxUlL
6は名曲揃い完全に同意
通常戦闘曲も酷評されがちだけど、ドラムとベースが凄い斬新で良い意味でドラクエっぽくなくて好きだわ
ここまでドラムやベースがゴリゴリな曲って他になくない?
リメイク版はしらん

他シリーズで6の曲もちょいちょい使われてたりするけど、テンポが違ったりでなんかコレジャナイ感
880名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 09:00:55.42ID:Lz+ng7qm
やみつきだぜ
881名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 10:06:49.48ID:t42GOwpe
テリー「ひとつだけ忠告しておく、魔王は強いぜ。お前らそんな武器に頼ってるようじゃまだまだってことだ」

お前、魔王倒したのかよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 10:12:41.51ID:hZgtgHSy
たしかにそのセリフには違和感があったな
あの世界の一般人って、ムドー以外の魔王を認知していなかった気がする
せいぜいグレイス王が大魔王を知っていたくらいか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 10:19:55.57ID:pF0vqMKt
デュランから勧誘を受けたことがあったんじゃね
その後に勧誘に乗ったと
884名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 10:21:01.15ID:olYCKGX2
ただの嫌味では?
885名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 10:50:57.78ID:ldVBwtC7
ひとつだけとか言いながらふたつ忠告しとる
886名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 11:18:25.90ID:UPvkHeXN
教育受けてないから数も数えられないんだよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 11:23:13.53ID:ut3RJXQN
ハッサン「こっちは正拳突きで魔王を倒したんだがな。武器に頼ってるようじゃまだまだよ。」
888名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 11:27:30.20ID:/FhV7Uy+
ドラクエ6のリメイクには追加曲はなかったな
カーリングの時に使いまわしたのがあるだけだ
889名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 11:47:22.51ID:rCzGNJRN
人は3種類に分けられる
数をかぞえられる人と、かぞえられない人だ
890名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 11:49:58.78ID:24W/AQBv
>>881
幼年期から魔王数体を従えてたこともあるテリーさんだから別におかしくはない
891名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 14:06:14.68ID:lzdRbCAk
それただの夢なんで
892名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 15:08:34.71ID:cr8G0qU0
>>891
テリーさん「ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!」(必死)
893名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 15:45:33.09ID:U8wEPJET
なんでテリーさんはどのゲームに出張しても原作準拠のイマイチ感なんですかねぇ…
894名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 17:20:06.58ID:EUE0zawn
そのプークスクスが人気の秘訣なんだと
895名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 17:21:12.87ID:Gt0ivkzU
iPhone版DQ4と6のセーブデータのサーバー落ちてない?
DQ5は生きてるけど
896名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 21:06:49.72ID:UR1caPhQ
テリーがメチャクチャ強いと絶対違和感ある
897名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 21:33:01.00ID:66F0SzZh
漫画版ではアクバーとその配下たちを瞬殺してたぜ
898名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 22:08:02.48ID:DlVmSGaI
やっぱり犬っぽい名前がまずかったかな
899名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/02(土) 23:16:48.19ID:zqZxS+4e
いっそファイドーとかローバーにしちまえばよかったのにな
900名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 03:37:38.28ID:TaIS9XvP
転生したらテリーだった件〜引き換え券と言われようが上の世界で無双します〜
901名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 07:22:45.70ID:TyMj/E4Y
原作以外では大体強い気がするが
902名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 12:09:31.48ID:hQorPjZq
作者からの贔屓こそ最強のチート
903名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 12:19:04.89ID:i87RH06P
>>900
同人であるよそれ
BLだけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 13:25:56.25ID:aswkYaRU
あんのかよBLかよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 13:28:16.01ID:miSoLILp
つまりこうか
上の世界で無双します→×
シモの世界でウホッします→○
906名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 14:13:59.83ID:aswkYaRU
空飛ぶベッドでーー何も起きないはずもなく
907名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 14:24:44.82ID:NHOmOtG7
眠ったまま気づかない方が幸せなことだってあるさ…
908名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 14:47:07.06ID:aswkYaRU
言われてみればミレーユってホモ漫画描いてそう
909名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 17:29:52.46ID:i87RH06P
>>904
ドラクエ界隈で俺らが思い付くネタは大体腐に描かれてると思って良いらしい
流行ったのは2000年頃だけど
あと、BLEACHもかっこうの餌食だった
910名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 17:32:38.93ID:32THlCd/
ドラクエ6自体がな…
911名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 18:40:24.22ID:m/UGT1X9
>>909
もしかして同人作家で腐女子で美少女のお姉ちゃんいたりする?
912名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 20:40:29.33ID:iHTLtUQI
みんな最初に仲間になったモンスターは誰?
913名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 20:41:30.96ID:8uhiB5H5
スライム!
914名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 20:59:40.52ID:0m7Y6rMn
ジャンプに載ってたスライム、ファーラット、レッサーデーモン仲間にしてアモスもといモンストルには気づかずスルー
スライムナイトは仲間にできなかった
915名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 21:24:45.43ID:i87RH06P
レッサーデーモンだったな
次がウィンドマージで次がキラーマシン2
そこで終わり
916名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 22:07:31.46ID:siXmqPyb
夢見の洞窟でスライムナイト狩りまくって時間を無駄にするのは基本だよな?
917名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 22:17:44.73ID:QPo2WkS1
いえす!
918名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 22:42:58.95ID:TSPNSVFu
ホイミスライム仲間にしようとして頑張ってたら
スライムナイトが3人いた5とはずいぶん違うな
919名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/03(日) 23:46:09.87ID:3lRJ1kRq
ホイミスライムを仲間にするために戦うエリアでスライムナイトそんなに出るか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 06:37:37.05ID:+X7BJj74
神の塔クリア後の扉の前?あそこスライムナイト出たか覚えてないけど
他のモンスターに呼ばせること知らないとホイミンの出現場所限られるからなあ
921名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 09:34:20.69ID:/QiggtHq
スライムナイト前作に比べてかなり弱体化しちゃってたよね
DS版で復調してたけど
922名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 10:07:10.29ID:97Mm7RMQ
>>887
ワロタw
923名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 12:52:32.42ID:TBwh2/Ba
仲間モンスターも際限なく強く出来るのはいい
924名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 22:23:12.60ID:LGn1w1a9
膨大な手間と時間がかかるけどな!
925名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 22:27:17.48ID:A8UoAk3L
今まで疑問に思わなかったがモンスターが転職するってシュールだな
犬や猫がハローワーク行くような感じかな
926名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/04(月) 23:48:41.36ID:U8U283vi
それくらい転職にはアドバンテージがあるということか
927名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 00:24:00.44ID:C4Fkepye
現実のハローワークにも腐った死体みたいなのいるじゃん
928名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 02:13:10.30ID:aq2zNFMc
いるいる
ワイトキングみたいなのとか
929名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 02:41:43.38ID:BJT70HTa
かくいう私もまほうつかいでね
930名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 04:13:51.87ID:saDZ1W8C
>>929
30を過ぎたのか…
931名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 07:14:47.50ID:Q9lPdtHc
もうネット民はハロワ使う人減ってるだろうし
そろそろダーマも遠隔転職になりそう
>>929
自分磨きして賢者タイムですね
932名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 08:45:08.34ID:ENZ2a+fX
本日はどうされましたか?
にゃあん
求人情報の検索ですね?
にゃーん
933名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 12:07:36.30ID:DZATUs8N
バーバラ!ミレーユッ!ターニアッー!
・・・ふう、待たせたな。まだこの変化になれてねぇんだ。こいつがスーパー賢者だぜ
934名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 12:48:38.12ID:KF7DS9if
拭けよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 13:30:12.74ID:mTI8XZ1/
最後だけホモになるな
936名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 14:15:29.81ID:eRK9KozT
装備全て無しで裸で殴り合ったら
テリーはどの仲間より弱いのでは
937名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 14:24:47.40ID:YPav4Qpo
>>936
ドランゴが空気読みそう
938名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 14:26:59.77ID:D9vSkVMO
職技なしならマダンテ砲台のバーバラが即死さえ回避すれば優勝
次点ベホマ持ちのチャモロ

職技ありならバーバラ以外急所突きが当たるかどうかの運ゲー
939名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 14:43:02.17ID:mifXwZGT
レベル99のマダンテか
940名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 15:15:28.79ID:DZATUs8N
職技ありならマダンテも解禁だからお互いに警戒してだいぼうぎょをし続けるカニゲーに?
941名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 15:59:34.83ID:XpaSOHgZ
裸のバーバラなんか乳首つまめば屈する
942名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 17:04:07.07ID:WC1DPE83
バーバラ素早さ高いし無理だろ
ミレーユ以外は
943名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 17:37:50.36ID:sQRDuAa3
観戦チケット5万ゴールドくらいしそう
944名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 17:43:00.06ID:Q9lPdtHc
ダフ屋のグラはホックや囚人のやつだろうな
945名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 18:37:35.94ID:DqS9VeLu
>>918
嘘松
946名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 18:43:31.44ID:e8hi6Nao
>>945
エアプ
947名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 20:00:48.35ID:T8TEmgLr
今時嘘松って使う奴いたんだ
948名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 20:05:38.89ID:V536lY7y
さすがに3匹いるケースはややレアケースではあるけど、十分ありうるな
949名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 20:54:36.29ID:YIpDlk+S
むしろちゅん(3体目)加入まで積極的に勧誘してました
どうせレベル上げのデメリット全く無いもの
950名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 23:22:48.06ID:EZ4HLwA/
ホイミスライム仲間にしづらかったからね
951名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/05(火) 23:28:27.68ID:ENZ2a+fX
人懐っこくない、ってことなのだろうか
952名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 00:20:30.55ID:N6tNBRFp
あとは倒す順番を知らないとかな
普通にプレイしてたら戦略的にホイミスライムは先に倒したいはず
ちなみにわいはつい最近スマホ版をやるまで知らんかった
953名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 01:02:14.10ID:astQ6nid
ドラクエ4と5はあまり金に困らなかったけど6は困ったイメージ。
というか一回の戦闘で得られるゴールドがダーマ解放後から終盤まで同じぐらいな気がする。
954名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 01:17:44.10ID:aB3/UZQO
終盤でもおどるほうせきより全然稼げないのはどうかと思うよな
というか0つけ忘れたんじゃね?ってなる
955名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 07:25:31.28ID:G6q4wlbk
ドラクエ8もそうだけど戦闘で稼げない分カジノでバカみたいに儲かる
956名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 07:28:04.05ID:3KjafI+g
穴掘りの影響かもしれんが普通のプレーしてると使う人少ないよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 07:29:09.40ID:3KjafI+g
>>955
スーファミ版やってから言ってくれ
958名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 09:37:15.46ID:Ha3GoamY
6であまり金策を意識したことはないが、熟練度稼ぎでアホほど戦うから金も自然に貯まってるからだと思う
959名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 09:42:36.61ID:dzfCtzyf
熟練度システムあるとプレイスタイルでかけ離れすぎて話し合わなくなるね
960名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 09:56:48.82ID:FMuomdz1
最たる例が職業極めるとキャラの個性がなくなるっていうね
普通裏ボス倒すのですらそこまでやらんっての
961名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 09:57:45.37ID:NLX3erRf
稼ぎを意識せずに進めるとシリーズ中でも難易度高い方だけど、稼いでるとヌルゲーだったりもするからな
962名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 10:03:51.02ID:FMuomdz1
FF2とか5とかロマサガがな、割としっかり稼がないときついゲームだったから
そっちのスクウェア系から入った人が稼ぎすぎてヌルゲーって言うのを周りでよく見た記憶ある
963名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 10:09:40.45ID:1EpQFr2A
ロマサガの特に2は下手な稼ぎプレイすると敵ばかり強くなって詰みかねんw
FF5は低レベルでもクリアできる自由度あるからちょっと違うんじゃないかな
964名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 10:15:15.43ID:XjIwiZTP
>>931
自分磨き(物理)
965名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 10:23:49.61ID:ayDWm9Zi
>>963
FF5を低レベルでクリアするのは経験値の取得を全力で回避するだけでABPがとんでもない量必要だからそれは言ってもしょうがなくね?戦闘回数自体は通常プレイより遥かに多いよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 10:39:28.82ID:dYT2pZ9t
ほら〜
FFの話だと盛り上がるんだから〜もうっ
967名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 12:01:58.69ID:QqrDRF5r
ダーマ復活後頑なに出迎え?受付け?の女官さんに話しかけないプレー
968名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 12:45:17.49ID:crflY/IQ
チャモロ仲間になる時と海底いけるようになった時と欲望の町辺りで金が足りなくなる
969名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 12:45:21.96ID:aB3/UZQO
俺もその人スルーだったけど何気にイベント進行でセリフ変わってたりするんだろうか
970名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 13:36:49.66ID:FN28YSsm
>>968
チャモロ仲間直後はお金足りないのに、装備揃えてムドーの城までの洞窟を踏破すると3000g近くすぐ貯まるのは何故なんだぜ
971名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 13:40:29.52ID:b7mZDqH2
踊る宝石が居るから
972名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 13:41:43.51ID:crflY/IQ
洞窟が長いのと、おどるほうせきが出現するからかな
973名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 13:52:07.38ID:FN28YSsm
あー、宝石いたな
おかげで洞窟クリア直前でお金勿体無くてリレミトで戻るを数回やったわ

ムドー倒したあと当面は職業特技のおかげもあって装備そのままで行けるのが良いよね
かまいたち様々だわ
974名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 14:19:27.39ID:PvSa57xU
寒い日記書くなよボケ老害
975名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 14:34:25.06ID:aB3/UZQO
大きな袋さえなかったら金は全部カジノに突っ込めるんだけどな
というかコインだってそんなにいらんしコレクター泣かせやなあのシステムは
976名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 14:36:05.02ID:dzfCtzyf
10億くらい入るようにしておけば良かったか?
977名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 15:01:10.16ID:aB3/UZQO
所持金額が多ければ穴掘りのリターン多くて楽だったな
毎回狭間まで行ってちょっと買って帰るのちとだるい
978名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 16:43:06.75ID:B2xo7uZc
天馬の塔のゴールド稼ぎがモンストルより効率よくなるのはアホみたいにレベル上げた後になるだろうなあ

そろそろスレ立てできる人準備お願いしまっさ
979名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 17:24:24.04ID:rDL+oApo
アモールの水で回復できるなんて寝耳に水っさw
980名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 17:40:25.77ID:WiQjFH9R
くっさ
981名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 17:51:49.67ID:vDcJJWqH
真面目になんで踊る宝石以降ボーナスモンスター無くしたんだろう
踊る宝石の強化版とかいてもええやん
982名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 17:59:40.96ID:8E2nq5Ov
>>980
次スレ頼む
Vol.276でな
983名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 18:26:23.49ID:isxt+hmm
スレ立ててくる
立ったら報告する
984983
2021/10/06(水) 18:30:10.35ID:isxt+hmm
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.276
http://2chb.net/r/ff/1633512544/

立てました
20まで保守レスお願いします
985名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 18:45:43.00ID:5FEcKJUz
立て乙〜
986名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 18:54:30.86ID:isxt+hmm
20まで埋まりました
協力感謝
987名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 20:41:20.29ID:LinW5vgv
悪い人間に狩られる可哀相なおどる宝石たん
988名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 20:57:08.16ID:isxt+hmm
>>987
どのみちロクな奴じゃねーんだ、
見つけ次第殺るぞ!

稼いだ金で買うバトルアックスうまうま
989名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 21:19:41.03ID:i2R0zQAg
踊る宝石を殺して体を構成してた宝石の9割を売った後、残った宝石にザオリクしたらどうなるのかな
990名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 21:30:13.98ID:eenxhi98
敵がザオリクしたやつ倒すと経験値と金が増える
あとは分かるな
991名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 21:30:14.09ID:/8QdfkQJ
>>946
エアプエアプうるせえなてめえは!
992名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 21:41:56.26ID:uftJNwxE
エアプっていう言葉を見て

「レイプ」という言葉を初めて見た娘が母親に「どういう意味?」と質問して
お母さんが「こんにちは…って礼をして、プッておならをすること」と苦し紛れに答えた

という話を思い出したわ
993名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 21:58:32.08ID:LinW5vgv
>>990
みどりのビキニ変態パンツ倒したら経験値がすごい事になってたな
994名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 23:12:53.79ID:73CJQIMH
みんなありがとう
995名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/06(水) 23:17:20.25ID:4eGKKIv2
>>984
くさった乙たい
996名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 00:36:03.44ID:c1eqEZsG
ハッサンと精霊のかんむり
997名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 00:38:40.26ID:+DLpa49u
埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 05:52:02.40ID:ziEdRFym
キラーエアプ があらわれた!
999名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 06:27:40.74ID:cGS0FZXc
ヤムチャにも匹敵する愛され方な青いお線香
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2021/10/07(木) 06:52:56.05ID:nDnf4UZs
>>995
は!か!た!の!ひと!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 28分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205145205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1630830272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.215
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.212
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.214
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.216
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.217【DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.222【DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.221【DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.219【DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.211【DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.259【DQ6/ドラクエ6】
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.285
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.272【DQ6/ドラクエ6】
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.290
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.258【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.274【DQ6/ドラクエ7】
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.277
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.279
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.288
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.284
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.286
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.278
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.267【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.229【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.233【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.228【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.251【DQ6/ドラクエ6】
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.276
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.283
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.219【ドラクエ6/DQ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.236【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.235【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.260【DQ6/ドラクエ6】
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.226【DQ6/ドラクエ6】
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.280
【総合】【DQ6/ドラクエ6】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.294
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第337章
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第419章【総合】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第444章
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第346章【DQ10】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第408章【総合】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第403章【総合】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第417章【総合】
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第339章【DQ8】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第415章【総合】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第447章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第461章
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第412章【総合】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第418章【総合】
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第334章【DQ8】
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第356章【DQ8】
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第410章【総合】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第457章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第446章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第462章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第458章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第460章
【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第323章【DQ8】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第451章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第435章
【DQ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第416章【総合】
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第422章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第456章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第449章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第441章
【ドラクエ8】ドラゴンクエスト8空と海と大地と呪われし姫君【DQ8】第450章

人気検索: Starsession video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん
18:53:14 up 99 days, 19:52, 0 users, load average: 11.90, 12.14, 12.38

in 0.23418617248535 sec @0.23418617248535@0b7 on 072607