加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive Steam(PC)架空戦争 マルチサバイバルゲーム 『RUST(ラスト)』 シーズン7/ファイナル(第6話) 『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』 (21:20〜放送) VIDEO
あの手のゲーム良く遊ぶ人から見てどう見えるのか感想聞いてみたいな アセットゲーしょぼいみたいになるのかどうか 開発者目線の意見聞いても良く分からんし動画のコメントもどうせサクラだろうから良く分からん
そもそも一千万でゲーム作れんの? 倹約しても1年持つか持たないかだと思うのだが・・ 講談社も中途半端だよな
最大2000万やぞ まあ一から作ってたら厳しいかもな
講談社の企画で選考落ちて受賞者叩いてる人 本当に偉いと思う、負けて悔しいと思えるような画期的かつ面白いゲームを一から全部自分で作ったって事でしょ? ゲームデザインもグラフィックもプログラムも全部一人でやるなんて並の社会人じゃ到底達成できない偉業だ その悔しさを愚痴に変えるなんてもったいない、バネにしてこれからも制作に励んでほしい まさかいないとは思うが無関係なのにアンチしてる奴 めっちゃこわい…なんなの…?これがネットの闇…?
ボチボチ簡単なゲームを作りたいと思ったとして下などの強気の価格設定は何のか。
【鬼レア・動作確認済】ディスクシステム『子育てゴッコ』(外箱・手順書付)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n519566514 即決価格 34,800円(税 0 円)
今ならディスクシステムからPCに転送してゲームの改変なら1万円程でできるだろ。
購入者にとってこういうのはゲームを遊ぶのは付加的なもんで 価値は正規ディスク+外箱や手順書も揃った当時のモノを所有するというところにあるんじゃないか
>>37 ∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / >>37 ここは便所だからね
才能もないしやる気もないから、顔出しでリスクを犯している者を見つけては
嫉妬で我を忘れ、後ろから相手を刺すことに夢中になるのかもしれない
惨めな人生に惨めさで箔を付けていると考えれば、少しは怒りが静まるだろう
便所なのは同意だけどじゃあ37はどこから来たんだ 明らかに開発者じゃなさそうだし
本人の代わりにエゴサしてわざわざこんなとこに来る人?
37が誰かなんてどうでもいい そもそも商売敵でしかない同業者が何をしようがスルー耐性のない者がイキリ倒している姿は非常に見苦しい 同じゲーム開発者とは思えず、才能の無さと精神的幼さをどうぞ見てくれぇと泣き叫んでいるかのようだ まさに便所に湧くゴキブリ以下、便器に付いたまま誰にも見向きもされないウンコと言える
すまない俺は37がどういう人が凄い気になる 開発者専用便所紙のこの場所になんで開発者以外の人が来てるの?
女性っぽい文章ですがはいたかさんのファンですか? 何処ではいたかさんの事知ったんですか?
もしかしてだけど もしかしてだけど 講談社の人見てる?
あのsyamuさんですら反省したほならね理論に今更イライラするなよ・・・ 論破の仕方と理論のアホさを覚えて帰ってくれな ほならね、37は他人に文句をつけない子供を自分が作って育ててみろって話でしょ? 「ひとの好きなものを批判するな」というんだったらそういう人間をまず自分が育ててみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。
>>39 そういうことよね
最近ファミコンを箱説付きでコンプリートしたって話題になったユーチューバー も集めるだけでほとんど遊ばないらしいからね
遊べば箱の開け閉めやカセット抜き差しで劣化するし
レトロゲームは当時物を所持することに意味がある
起動さえすれば中身が面白いか否かは関係ない
ハイタカは世界一とか言うたりちょくちょくアンチを刺激するような強気な発言をするのがダメなところだと思う プログラム書けない(みつなぎさん?って人に任せっきり) CG描けない(ほぼ全てストアで購入したアセット) そして何よりまだゲームを一本もリリースした経験がない 実績だけで言えば底辺不人気個人クリエイター以下なんだから今作ってるそのゲーム完成させて高評価受けるまではもっと謙虚でいなさいって思う ゲームを評価されたいというより先に自分自身が評価されたい感じが先行して出てきちゃってるのよあの子の言動は 例えアセット貼り貼り職人でもセンスが悪いとファイナルソードになる そういう意味で言えばセンスはあるんだろうからとにかく今は大人しくしてなさい
ゲームクリエイターラボの話してる所すまない ゲーム製作する上でアクションゲームの回復システムについて語りたい 魔法や超高度な科学が無い設定での回復システムって言うとどんなやつ思いつく? 俺が思いつくのはリジェネ、食料、救急キット、ゴーストオブツシマの気力による回復システムなどなど オレが作るゲームではできるだけ魔法や超高度な科学は使わない方針なんだけど、どうやって回復しようか考え中(そもそも回復は無くすという手もあるかも) 個人的に戦闘中に食料食ってたり、救急キットで恐ろしいほど早く手当てする様子はちょっと違和感があったりするのでリジェネが1番有力だろうか ツシマの気力回復もまあまあ力技だけど良いと思う(気力があればド根性で体力を回復ってところだろうか) 特に気力を奥義に使うか回復に使うかがシステム的な憎さを感じて個人的に好き
思いつくのは休息、睡眠、温泉あたりかな サバイバル的なゲームなら敵に見つからないような場所で〇時間休息とか シューティングだけど自機が弾撃ってない時は徐々に回復ってのあったな あれはリジェネのようなものだろうか
ほんとに世界一のアクションを作ってくれるなら応援するよ 是非実績を作ってアンチを黙らせてほしい
>>52 温泉や休息もありだと思う
まあ個人的に目指しているのは「戦闘中の回復」なので、戦闘中に敵をまいて休めば体力が徐々に回復ってのはアリかもしれない
シューティングの自機が撃って無い間は徐々に回復って方法も攻撃をやめて自己治癒に専念って表現なのかもね
個人的に回復にもリスクやデメリットがあるっていう構造のが好きなんよ
回復薬的なアイテムは使用中にガードや回避できないから大きな隙になる、あるいはリジェネはジリジリとしか回復が遅いから攻撃よりもガードや回避に専念せざる得ない、ツシマの場合攻撃を取るか回復を取るか戦闘中に考えなきゃならない
こういうスリルというか駆け引きというか、ピリピリする感じが醍醐味なんだと思う
ロマサガの属性とかね プレイヤー側の行動でフィールド属性を修正でき、その属性に応じて回復が入る仕組みとか
ベルトスクロールの回復アイテムも、突っ込み所満載で、まあ現実離れしてるわ。 一瞬、食べ物を拾う動作を見せただけで平らげる、フードファイター顔負けの早食い。 ピザ全ピース、原始人肉、ステーキ、何でもござれで、片手でつかむ動作だけで、丸ごと一瞬っていう。 しかもその一瞬で体力が大幅回復とか、魔導科学も顔負けの早業。どんだけ新陳代謝の効率が良いんだよ。
>>55 ロマサガってフィールドから恩恵が貰えるのね
面白いけどそれってたぶん魔法の力ってことでOKかな
>>56 そういうのは確かにツッコミどころよね
やるとしたら食べる時に隙が基本的に戦闘中はできない&食べるとリジェネが早まる程度かな……
>>56 麻薬注射的なのはちょっと考えたけど、個人的にちょっと抵抗感がある
せっかくだけどごめんね
>>51 リジェネって時間経過による自然回復のことかな? それだって短時間で目に見えて回復するのは不自然だし、魔法とか気とか細胞の超回復力とか何らかの超自然的な何かがあるのは変わらないんでないの?
変に無理矢理な理由付けをするくらいなら「ゲームだから」と言われた方がすんなり受け入れやすいこともあると思うよ
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」だろ 誰もゲームに無意味なリアルさなんて求めてない
ロシア製のベルトスクロールで回復とかパワーアップが薬物注射のゲームは既にあるだろ 幻覚で内臓とかのグロステージになったりするから絵的にはオススメできないけど ゲーム自体は結構高評価
中途半端にリアリティ出されると逆に気になるから、むしろ記号化された作法に則った方が違和感少ないんじゃないかな それをわかった上でチャレンジするのであれば頑張ってとしか
うーん…… 回復システムについて確かにややこしく考えすぎてたな 無意味なリアリティは不要って意見はむちゃくちゃその通りだと思ったし、ゲームだからこそ違和感なくできることもあるよな みんなありがとう とりあえず回復はリジェネ(時間経過で徐々に回復)でやるけど、リジェネで回復するのおかしくね?みたいなことあってもゲームだから良いんだよ精神で頑張る
>>51 が何を聞き出したかったのか結局最後までわからなかったw
一人で悩んで一人で納得して
そもそも他人に相談するようなことでもないし
講談社も集英社もVoodooみたいに出来上がったゲーム集めればいいのに なんで成功してるところ真似しないんだろう
作りたいもの作ってくださいとか綺麗事言ってる限り絶対失敗すると思うわ
そりゃ漫画屋であってゲーム屋じゃないからな お金と時間あげれば完成すると思ってるんだろ
見込みがあるか確認して広告の面倒みてやるから持ってこいいいじゃん 見込みのある開発者を見抜けると思ってるんだろあいつら?何様だと思ってるんだ
間違え ×見込みのある開発者を見抜ける 〇見込みのある企画見抜ける
>>68 見抜けるほど力あるとは全く思ってないよ。
起業と同じでダメでもともと。当たればラッキー!数打ちゃ当たる戦法で、これまでからこれからもさ。
いちいちなんとかなるとかテコ入れとか何度もしないし。
見抜ける力があると思ってるから企画選考なんでやってるんでしょ
ハイタカも元フロムとはいえ客観的に実力だけ見れば新卒2〜3年目程度だろ ハイタカ以上にベテランで化け物が大勢集まったフロムに勝って世界一なんて到底口だけに思えるが外野からみればどう着地するかは興味深い マジで面白いものを作ってアンチを黙らせるのか、一向に完成せずアセットいじいじでそれっぽい見た目だけの物を延々動画で見せられるだけか
そんなわけないじゃんw 上から降りてきたビジネスを展開するだけ。 企画屋は祭りをぶち上げるのがお仕事なんだよ。
だから開発サイドでできることは、いかに彼らが食いつきたくなるかの企画を上げること。 その会社のやり方が気に食わない、選考委員が自分より下と思うなら応募をしなけりゃいいだけ。 接点のない他人の能力なんて、ゲーム作りに関係ないでしょ。
講談社の人も所詮サラリーマンだからな 新規事業始めろと言われたかなんかでそれっぽい事やってるふりしてるだけで上手くいくなんて思って無いんじゃないかな 企画が失敗しようとどうせ自腹じゃないんたし
前スレは2chにしてはまともにノウハウの話してていいスレだなーと思ってたのに結局こうなるのか
ゲーム製作って年単位だからスレで語ることってあんまり無いかな
俺はここのゴキブリと違うから、ハイタカって人を批判する気はないけど 講談社がやってることには疑問がある。この話なら付き合えるぞ
>>75 便所にしては珍しく良い指摘だな。相手方はしょせんサラリーマンでしかなく、給料の範囲の仕事しかしない連中だ
ゲーム開発はまさに命を削る行為、その命を預けるだけの信頼関係が無い中で、その熱量の差が致命的な毒になる事だってある
この深刻さとリスクをわかっているかどうか、これは人生経験の差だな
2000万貰って知らんぷりするつもりなら良いが、本気のやつほど目に見えない損失は計り知れないだろう
利用してくれってお膳立てしてくれたんだから、あとはゲーム制作にプラスになるように相手を巻き込んでどんどん動かすように熱意を持つだけさ。 相手の態度が、姿勢が、なんて言ってたらそりゃダメだろう。通過したら今度はそれを動かすことが求められてるんだよね。
それ熱量ギャンブルで無駄な努力な気がする 出版社が求めている才能があるなら回り道しないでクラウドファンディングすればいい アンダーテイルの作者は一人で1000万集めたよね クラファンなら誰にも口出しされないし、集金もマーケティングもプロモーションまでできる 完成しなかった時のリスクは同じ。そんな良い手段があるのに利用しないのはなぜだろうか?
パブリッシャーって中華とか良くわからん怪しげなのかハイパーカジュアルのしか見つからない感じだから、ちゃんとした国内パブリッシャーになるかなと思ってちょっと期待してたんよね 講談社も集英社も微妙な感じになりそうで残業
そもそも真面目に作ってるインディーで困ってるのって金がないから作れないって言うより集客面の方が多いんじゃないかな 成功してる所はそこら辺のところを補助してたり、過去のパブリッシュ経験から持って来たゲームに対してアドバイスしてるみたいに聞くが
なぜパブリッシャーに宣伝してもらわなければゲームは売れないと考えるのだろうか? そのゲームはいくら宣伝しても売れないという発想はないのだろうか? まずゲームを作る前に企画として需要があるのか確認するためクラウドファンディングを利用したらどうだろうか? 100万円も支援金が集まらないゲームは売れない、というシンプルかつ明瞭な判断ができるだろう 膨大な時間を掛けて、誰からも遊ばれないゲームを作ることは避けたい事だ クラファンで需要が見込めてリリースまで行けたら、 後はプレスリリースを送信しまくり、プロモが必要なら自費で100万ぐらいの広告費を突っ込めばいい それで利益が出たら、その利益の10%をまた広告費に使う。その繰り返しだ。パブリッシャーは必要だろうか?
>>84 基本バカのくせに珍しくまともなこと言うじゃん
特に反論はないよ
クラファンしない理由は単純に技量に自信がなかったり責任を負いたくなかったりだろうな
好き勝手に作ってたらある日突然奇跡が起きてヒット、みたいな理想を描いてるやつが多い
自分に合ったどれかを選べばいいだけの話。複数でもいい、これがあるからあれはダメなんてのはないでしょ。 いちいち比較しなくても、開発側として選択肢があるのだから喜ばしいことじゃないか。さぁあとは作るだけだw
講談社が微妙なのはパブリッシングじゃなくて投資家になろうとしてる事だろうな ゲーム投資家になるならなるでいいけどそれには資金少なすぎるでしょって話
少ない資金で戦える領域を選んだってことだろうしそこはなんとも
インディーゲームの将来性を見越して既得権益がのしかかってくる感じが癪に障るわけよ ゲーム開発者たるもの、ド底辺からのし上がり大企業に反骨心持って挑む人間になって欲しいものだ この分野は圧倒的に未開拓で自由ということを忘れちゃいかん
>>89 パブリッシングのノウハウもないし資金も少ないけどインディーゲームなら簡単でしょとか思ってるとしたら相当な無能サラリーマンだと思う
>>90 こういうやつがゲーム業界に新しい風吹き込んでやるぜ!ってやつの邪魔してるんだろうな
好きなゲーム作ってください出資しますよって企画の何が不満なんだ
大人達が自動的に成功させてくれるという浅はかさが透けて見えるからかもしれんな
この界隈、投資にカネを払うという発想ができない奴が多いんだよね とにかく自分から出ていく銭は一円でも苦痛 そういう奴は行き当たりばったりで無計画、収益性を計画に入れられないし 製作に関しても無計画で進めてだいたい潰れる
ゲスな老害の志向は、金の成る木=独占的な複製権・製造ノウハウを横取りすることだからな はした金で、モノを知らん若い奴らから、金の成る木を横取りするのに躍起なんだろう 人権社会だからな。著作権や特許を保有した者が勝つ
うーん、なおさら講談社のケースは利用する価値ありでは?(選考してもらえるならねw) 著作権は作者に帰属するって言ってるし。
よく知らないが、応募者は全員、一応「選考はしてもらえる(た)」んだろ? もっとも「選考してもらう」って言い方の違和感にイラっと来るがwww
金出してもらうのにすげえ上から目線… そんなにスポンサー付くのが嫌ならこれからもシコシコ趣味として頑張ってくれ
スポンサーとやらも金恵んでやる前に、引きこもり低能漫画でシコるしか能のないシコル好キーに 義務教育の国語の補修でも受けさせてやれよwww
>>98 そういってあげなさんな。僕の考えたスゲーゲーム!で漏れたから、講談社は無能!て逆恨みしてこんなとこで愚痴ってんだよw
金は出す、手助けする、著作も作者帰属、漫画家と同じかそれ以上にサポートするって言ってんだから、スゲェなと思うことはあっても、老害の浅知恵とか意味不明。
実は俺も編集付きで漫画描いた事ある人間なんだが 編集との性格の不一致があるとまじで地獄だぞ。会議の席で1対2で詰められて元の構想を変えられる事もある やめたくなっても契約でやめられないし、逃げられないブラック企業化する。金は貰えても心は鎖で繋がれた状態になる それで無事終わっても自分の子供を奴隷商人に売ったような感覚だけが残りトラウマになる 表から見えない損失やリスクってこの事なんだが、経験しないとわからんだろう インディーゲームの面白さって完全な自由から生まれる発想だと思うんだが たかが2000万でその自由を失うほどのことなのか、クラファンじゃダメなのか、 よく考えて、それでもやりたいならやればいいよ
うーん、くらふぁんでも企業の企画でも、利用できるものは利用してガツガツ進めばいいってだけで、起きていないマイナスを考える必要はないんじゃないかな。 トラブルなんて事前に避けても別のトラブルごが出るのであってそれをクリアしていくのが仕事だしね。 トラブルで詰まった時、求められたら助けてあげればいいんじゃないかな、前例を書いてくれるぐらいの老婆心がある人達なんだから。
>講談社は無能 >老害の浅知恵 少なくとも俺は「某社が無能かどうか」とか「浅い知恵かどうか」とか言及してないんだがw 被害妄想気味に相手の主張を捻じ曲げるのは、心にやましいところがあるから、としか思えんなwww
ゲスな老害の志向の主語が講談社を差してる事から 大して意味は外れてないんじゃね?
>ゲスな老害の志向の主語が講談社を差して って書き込みなんて、どこにもないんだがw そもそも元の書き込みなんて、世間一般の周知済み事項のコピペみたいなもんでスルーされるもんだと思ってたわww それを、わざわざぺらぺらと自発的に焦燥感を開陳している辺り、真実を自白してるようなもんだぞwww どうせ工作員を雇うんだったら、もっと思慮深いやつを雇えばいいのに、手前の思慮が浅いから出来んのかwwww
まぁ国語の補修が必要という独創性の高い持論をお持ちですから 頭がぶっ壊れていて修繕が必要なようですね
違和感なくすためにそいつの国語力の【修繕】が必要なのは事実だろw
うーん概ね国語力が把握できてしまったのかも知れませんね 私めから申し上げる事は何も御座いませんですのことよ
出版不況が原因だな。不況が叫ばれて久しいが知ってる出版社が何社も倒産してた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 出版不況#原因
本屋に行っても本は買わない、3年前に子どもが資格取得の為に買った書籍程度。
小説もマンガも先細りなのでゲームに触手を伸ばしてる感がありありだ。
採算が合うか否かは判らないけど連載の月刊冒険ゲームと言う形態はあるのではと。
2000万位費用がかかって選行員が気に入りそうな企画を現在進行形で持ってるって奴なら活用すればいいんじゃないかな ただ2000万貰うために選行員が気に入りそうな企画作って選行員が気に入りそうなゲーム作るってのは愚行 ここら辺は助成金乞食かと一緒 奴等が気に入るゲーム作ったからと言って何の保証もないんだよ 奴等ヒットゲーム作るノウハウなんて無いんだからな 2000万貰ってもゲーム作るために使って貯金に回しちゃいけない金なんだからな?
>>113 2000万の仕事を受けるためのプレゼンと考えれば何も悪いことじゃないと思うが、ちょっと潔癖すぎるんじゃね
それはそれで崇高だと思うけど、それを他人にも押し付けるのは違うよ
>>114 勘違いしてるみたいだけどプレゼンを2000万で買ってもらう仕事じゃないよ
お金もらってから自分でゲームを完成まで持ってかないといけないんだよ
完成してもリターンがあるか全く保証が無い
それがお得かどうかって事
あと仕事を受けるってのが雇われる人間の発想でしかない
2000万円貰えるなら仕事やめてゲーム作りに集中出来るチャンスじゃんね うんこ製造機やワナビなら斜に構えて揶揄出来るだろうけど
>>111 最近は漫画家が編集者のハラスメントを告発するようになってるよな
それで新人も減っていて、漫画の電子出版も可能なご時世。新たな養分を探してるのかと思うわ
漫画は出版社が販路を独占しているからまだ何とかなるけど
ゲームは誰でもリリースできる仕組みができてるから寄生は難しいと思うぞ
『UNK(雑談)→BF4(バトルフィールド4)やる』 (22:57〜放送開始) hps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
ところで、クラファン推す人もいるけど、返礼を考えるのが大変じゃないの? 絵師の画力に依存したグッズを返礼品にするとか、なんかクラファンを商機にして寄生してるみたいに思えるし 世間一般的には不公平な甘えに依存して援助を呼びかけて、仮に金が集まったとしても、その後の格好がつかないし クラファンはクラファンで、ゲーム製作の創造的努力の世界とは異なる、別の高度な人間性が必要な様に思える
一つの能力はほかの能力として流用できないから、 プログラム組むしかできない微アスペを安く買いたたけるわけで そのあたりは有能者なら理解して利用するべき事項
そりゃ高度な人間じゃないと売れるゲームは作れないよ どのみちクラファンで成立しないゲームは出版社のコンペも通らない 自信がないなら完成まで日陰を歩きながら奇跡を信じるしかない あとゲームは作品というより事業だよ。これ意識できてないから売れないのよね
>>121 「〇〇しかできない微アスペ」ってのは、流石に誇張が過ぎるんじゃね?
誰しも自分の特技を、最大限に生かす努力をしてるわけだしな
>>122 >ゲームは作品というより事業
1980年代のゲーセン作品、時代問わずコンスタントな任天堂、これらを「事業」とやらでコピー出来るとは思えんな
人間性が見えてない風潮に流されてね?
>>124 微アスペだからね
そっとしておこう
目覚めさせるとろくなことにならない
>>115 たぶん自分だけがわかってて他のヤツはバカだと思ってるんだろうけど、ほとんどの人はちゃんとわかってて行動してるよ
日頃の行いIDが「Menu GP(=Grand Prix), Gooooo!, Yeeeeeees!」 マジ、陰キャ2ちゃねらーを差し置いて圧倒的イケメンで、マジ、テラワロリングwww
>>118 >新たな養分を探してるのかと思うわ
同様な認識だけど養分が大化けする可能性もある。そうなれば双方がwinだろ。
書店も本が売れないから新しい商材を求めてるし、大手出版社から余力がある今、
新分野を開拓する考えが出た感じ。新分野を開拓するには人材と販路が必要だけど
販路は既にあるので支援金を出すからと人材と募集してる印象を受ける。
売り上げが大きなクリエーターは、やがて「先生、先生」と持ち上げるだろう。
かって手塚治によりアニメ製作の低コストの手法が開発されたけど同様に低コストで
ゲーム製作が可能か、ジブリのように高コストでも採算が取れるか、実験として面白い。
まあ選ばれた作品見ても、実績や作品の面白さよりかは集客性メインで選んでる節があるから 選ばれなかったくらいでそう落ち込むモンでもないだろうよ 逆に俺は選ばれた作品とその後のメンバー限定discordの過疎具合を見て完全に察したね 二期はしょうもない奴ばっか集まるんじゃないかな
かってTVが全盛だった頃、「スター誕生」から森昌子が出て、続いて桜田淳子, 山口百恵等が 出現したけど今回の企画については先ずは、「お手並み拝見」と言う感じかなと。
>>130 そういえばはいたか氏以外何してるの
そろそろ一本くらいリリースされてもいいんじゃないか
>>132 んこダイスでちょっとバズったりしてるよ
>んこダイスでちょっとバズったりしてるよ ごめんこれは落選者の話だった
>>129 成功するインディーのゲーム開発者は起業家と同じと思っている
これだけ世界規模でゲーム開発が盛んになり、競争が激しくなった今では、
プロデュース、マーケティング、クリエイティブまで視野に入れた状態で
複合的に企画開発を単独実行できる組織でなければ、無駄に勝率を下げる事になるだろう
単独実行というのは意思決定を最速にする。外部会社にお伺いを立てながら事業をやるのは低速でしかない
これからのゲーム開発者は起業家であり経営者であり、出版社そのものになる事を考えた方が良い
漫画編集者のような人間が欲しければ自分の会社に社員として雇えばいいだけ
完璧な自由市場にいて、わざわざ漫画家のように出版社の奴隷になる必要はないよ
出版社がインディーゲームに進出した理由は 既成のゲーム会社と共同開発を行い、漫画からゲーム、ゲームから漫画の双方向事業をやろうとしても 契約的に利益が出しにくい、自分たちに自由がないとみてのことではないかな 法人化もままならない個人が相手であれば、金の力で子飼いにできるし自分達が有利と考えたのではないか 「ゲーム開発支援します」、「2000万出します」という美辞麗句の裏も読まないと、これもまた勝率を下げる事に繋がる そこまで読んだ上で、調度良い企画を応募するのは悪くないかもしれない
流れと違って3Dエンジンの話なんだけど Unity と UnrealEngineどちらが使われているかをまとめているサイトや一覧表ってあるのかな? ビッグタイトルはほぼ全てUnrealっぽいけど Unity使っているゲームほんと見ない 有名どころだとスマホゲーのうま娘くらい?
半分自己解決 wikiで「Unityを採用したゲーム」「UnrealEngineを採用したゲーム」 でそれぞれ一覧出てた Unityの方はあまり載ってなかった 改めてと有名どころはほぼUnrealEngine一色なんだなと Unityはsteamとかで100円とかで売られている個人開発御用達なのかな
fullguysとPhasmophobiaもお忘れなく どれも売り上げ100億越え グラが良ければ売れる時代じゃないよ
講談社の何がいらっとするかと言うて自分達は経験豊富な大手です見たいなスタンスが透けて見える所かな お前らも何の実績もない新人なんだから謙虚になれよと はいたかの選考面接話の動画観てたら選考員超上から目線で語ってたみたいだし 神様ムーヴが許されるのは自分でプラットホーム持ってる奴だけなのに勘違いしてる
ちょっと話題がそれるけど、 ゲームの漫画化は、余り例を知らないというのもあるけど、それほど悪い印象はない。 しかし、ゲームのアニメ化は、原作ゲームへのリスペクトを欠いていて悪い印象を与える例が多い気がする。 ドルアーガの塔アニメ化のオープニングが異世界転生、第一話が丸々夢オチとか、どんだけ舐めてんだよ。 おんどれらはゲーム開発者の真髄を敵に回したことを自覚せよ。 ただゲームは、デフォルメされた殺生や破壊の経験を提供して、短絡的に人を喜ばせている側面があるから、 そういう側面が「人間らしさ」「優しさ」を追及しているアニメ作家にさげすまれるのだろうか。 しかし、デフォルメされた殺生や破壊の手軽な疑似的経験に対する需要があるのも事実だしな。
ドルアーガのアニメは 舐めてるというか、企画そのものが「ゲームのパロディのギャグアニメ」なんだろう むしろ原作への愛を感じたけどな
さらに付け加えると ドルアーガのゲームの世界観をそのまま忠実にアニメ化すると あの2Dゲーだから許されるヘンテコな謎解きもそのまま再現しなきゃならないし どっちみち変なアニメが完成したと思うのだ だから最初から全部パロディ・ギャグに寄せて作られたんじゃなかろうか
>>139-140 情報thx
fullguysや原神はUnityっぽさ感じるけど
それ以外のがUnity採用しているのは知らなかった
PCやコンシュマはUnrealが独壇場
スマホゲーやVRはUnityが独壇場
って感じで完全に分かれているのかと思った
つまり講談社はドルアーガ のIPが欲しいという事ですね?
>企画そのものが「ゲームのパロディのギャグアニメ」なんだろう 全然違う ロクに見てもないくせに、「原作への愛を感じた」とかよく口から出まかせで言えるわ、サイコパスめが
全話見とるっつーの お主がやたらうがった見方をしているだけだろ
ドルアーガのアニメは、ユーモアやギャグのカットがないわけではないが、その割合はわずかだ。 基本シリアス路線で話が進むから、「企画がパロディのギャグアニメ」とか見当違いも甚だしい。 だからこそ、ふざけたOPや第一話全部使って夢オチとか舐めてる、って言ってるんだよ。
ドルアーガの塔 初リリース日: 1984年6月 これの原理主義者ってことはおたく相当年食ってんね
つかドルアーガのアニメってあのオリジナルドルアーガをアニメ化したわけじゃなくて わけわからんタイミングでなぜか突然始まったMMORPG版ドルアーガのアニメ化でしょ
原理主義者とか言いがかりだな 主観で言っているわけじゃないぞ
主観で物事を見てる奴は自分が客観的だと信じるんだよ 認知バグだから自分では気付けないので何言っても無駄だけど
客観を標榜するクセに、客観的主張の書き込みが皆無っていうwwww
>>156 は、「認知バグ」ブーメランがブッ刺さっているバグ野郎あてなw
僕は自分を客観的だと申し上げたことはないんですけども どこの電波受信したんですかね
いまどき客観視点とか流行らないね 今の主流はFPS
>>160 残念ながらそうとも言えない状況になってきた
客観主観客観主観・・・・はぁ・・・つまらんな。 誰かもっと景気のいい話、ブワァーッ!!!と、かつ知的にブチ上げてくれへんの?
142以降から急激につまらなくなったな つまらなすぎて書く気も失せた。便所らしい便所と言える
「自分が客観的でない」って主張する玉無し相手にすることほどツマランことはないぞ 便所ってバカにするけど、お前みたいな下等生物は便所無しに生きていけねえじゃねえかw 便所ほどの利用価値もないお前ってwww
流れを正すのかと思いきや、最初につまらんって言ったやつが 一番つまらないやつというオチは見事だね。便所。
人にどうこう言う前に、お前が流れをただしてみろよ?!景気のいい話あるんだろ?お前? 何一つ面白いこと言ってねえだろ、お前?一番ツマランのは、客観的に見てどう考えてもお前だぞ
まともに個人制作ゲームについて語りたかったら今はツイッターとかなのかな
>>169 語りたいと言うより、作りたいとか、作り方を知りたいとか、製作物タダで頂きたいではないのか?
だとしたら中々有用な情報はタダでは出てこないし多少の金は出すにしても良い書籍は販売されない。
ゲーム製作ではないけど、例えば下で「(ディスクシステムに吸出しを)あっさり出来ちゃった」と
書いてるレスで多少は方法が書かれてるけど少し位ハードを知っている程度で吸出しはできない。
ディスクシステムはここで語れ!ERR.12:白ディスクB面
http://2chb.net/r/retro/1335497418/ 実際に他の自作方法ではディスクシステムの吸出しに成功してる自分の見解なので間違いないけど
この手の技術情報を無料で公開する人は少なくても日本人では少ない。
知り合いがUnityでノベルゲームを作ってるんだがどこで売るか迷ってるらしい steamってお高いのかな
>>169 匿名掲示板なんて負け組ゴミおじさんしかいないからねw
twitterならどの作品の作者か分かるし、それによって発言の背景もわかる
>>171 Steamはたしか手数料30%を引かれる
作者にがっつり還元してくれるので美味しいよ
手数料30%とられると作者にがっつり還元してくれるは噛み合ってるのか?
糞ゴミジャップスは50%以上をピンハネしようとするからね だから黄色猿は嫌い Steamは素晴らしいよ
洋ゲーというかバトルフィールド系のゲーム凄い流行ってるじゃん 洋ゲは日本で流行らねえとかいつの時代のセンスだ?
>>169 Twitterとか言ってる時点で負け組なのを気付け
Twitterで情報発信なんて言ってる奴は英語分からない日本人しかいないぞ
30%の手数料なら良心的かもな、ゲームではないが昔手元に来た分が20%だった。 因みにベクターの自分のシェアウエアは売れたことがない。フリーソフトのDL数なら2000程。 尚、Twitterでは凄い技術力の人も発信してるが概要に言及していても詳細は公開してない。 技術力のある人は、同程度以上の技術力しか興味を持たない。偶、自分はソフトの技術力は 月並だけど多少はハードを知っていたので相手をしてくれたのかも知れない。
自分のノウハウを意味もなく人に公開するのにメリットを感じないしな
自分のノウハウなんてネットで調べたことばかりだから公開する意味があんまない...
>>180 その通り。普通はノウハウを公開することでメリットがあるか否かで判断すると思う。
>>181 大半がネットで調べたことであっても系統的であれば集大成としての価値はある。
この板に「個人製作ゲームは売れない」と言うスレがあるが、ゲームが売れないなら
ゲーム製作の「ノウハウ本」は売れるかもかも知れない。ただ利益が出るかは知らんけど。
自作ゲームの最初だけダウンロードさせ、ゲームの続きや拡張は作り方の本を売るから自作すれと。
>>171 上にある通りロイヤリティは3割で販売するには1作品ごとに1万円の提出料が掛かる
開発者専用のページもほぼ日本語化されてるから販売までそう難しくない
dlsiteは金掛からないからSteamとdlsiteの両方で売ったらいいよ
ゲーム制作で一番大切なのは自分の自信を失わない事だよな 自尊心が失われたら一気にエターなる
それはぼっちで作ろうとする負け組おじさん向けのアドバイスだねw チームを構築した時点で自身の喪失は後退の理由にはならん
講談社の受賞者でyoutubeに上げてる人は本当に完成するのか…?感がすごい いつ見てもひたすらモーションいじってるしアクションで選択肢の多さが売りなんだろうけど最小限のプロトタイプで面白さちゃんと作れてんのかね
>>187 とりあえず引き伸ばして金を調達して、いよいよとなったらほんとに体験版レベルのもの出して終わりじゃない?
そんで「世界一とは言えませんがとてもいい経験ができて〜」とか反省動画出してナアナアにして終わり
見てる感じ、細部に拘って結局完成しないコースっぽいな それとも動画収益目当てで可能な限り引き伸ばしてるんかな?
ハイタカ氏が何を作ってるのか俺の読み通りなら、彼は成功するだろう ゴキブリほどド直球のRPGを作ってると勘違いする。そして負ける
期間半分切ったらステージの構築とかし出すんじゃないかな 多分それじゃ間に合わないけど シナリオに関わる部分は制作進めてるけど公開してないだけと信じるしかない
そういう時に講談社に相談してライターとか協力者、人脈を作ってくれるんだろうね。裏山。
VC++でDoEvents処理的な関数をメッセージ処理で作成したらディフェンダーが重大な脅威を確認しましたとビルドしたてのexeファイルを抹殺しててワラタw まあどっちにしろDoEventsなんてゲームで使うもんじゃねえな
>>190 それは今じゃなくて最後にやるべきことなんじゃない?って思うような細かいモーションの調整を必死でやってるよね
まさに途中で挫折する人の典型例
粗削りでいいからまず一通り遊べるようにすることが大事だと思うんだけどなあ
>>191 大地信仰みたいなこと言うてたけどな
信仰とか言うてる時点でダクソの影響受けまくりだしそれ以上のものにはならないことが確定してしまっている
モーションを細かく作っちゃうと、使うためにゲーム性もモーションに合わせることになるから構成がショボくなる 他の人が言うように、ド直球のRPGと勘違いさせて、実際の完成形はただのステージ制の格闘ゲームになるのかもしれない
お前ら負けるだろうな 商売敵に失敗して欲しいがために感情的になって甘い見積もりをしている
いつか
>>198 の〜
足元にビッグマネー、叩きつけてやる〜♪
物事を分析する時には最悪も想定していた方が良い 気持ち良い型ではめたがるのは思考の悪い癖、失敗の原因にもなる
YoutubeやTwitterとかで進捗報告やってる人の神経には、着いてゆけん。 何故かって、「神は細部に宿る」って言うじゃない?、1を見たら1000が分かる人がいるじゃない? だから、途中報告=自分の限界の告知なわけで、「到達点を予想して、さげすんで下さい!」って振れ回ってる様なもんじゃね?どんなモチベ管理だよ?!別の目的入ってね? しかも、Youtubeの動画を作るのも手間だろ? ゲ製でも何でもそうだと思うけど、自分の限界に挑戦してたら、YoutubeやTwitterとかで進捗報告やってる精神的余裕や時間的余裕は無いと思うんだがな。
ハイタカはそんなにモーション作り込みたいならずっとフロムでモーション担当として頑張ってたほうがよかったんじゃないか?と思わざるを得ない フロムなら他のめんどくさい事やってくれる作業員が100人単位いるぞ
少なくとも例の人は動画を公開したことで話題性作りに成功してるし、リスナーからの中から協力者も得たみたいだけど 女々しいこだわり掲げずに進捗報告くらいしてみたら? 気にしてくれる人がいればの話だが
>>201 まぁものによるな
進捗報告というよりマーケティングやプロモーションの位置づけの投稿はやって正解
完璧主義をこじらせ完成まで表に出ないやつは目隠ししたまま地雷を踏むやつで一番ダメなやつ
かの人のゲームがもし完成しなかった時用に出版社へのアドバイスを貼っておこう しかしこのアドバイスが的外れであることもまた期待しているぞ ・個人で完成させた実績がある人間を採用すること(間違っても一本もゲームを完成させたことが無いのに世界一のゲームを作りますなんて言ってる奴を信用してはいけない) ・アセットをつなぎあわせただけのものを見せられて、ある程度ゲームが完成してる!と騙されない程度の知識を身につけること ・同じことを3年続けられない逃げ癖がある人間は要注意
「世界一のアクションゲームを作ります」に引っかかってるやつ多いけど 「商業品とは比べ物にならない個人制作規模のアクションゲームを作ります」がキャッチフレーズだとしたらあまりに志が低すぎるだろ… たとえ現実的に無理だとしても目標にするくらいは認めてやれんかね しょうもないところで難癖つけてるようにしか見えんよ
>>207 できそうもないことをしょっちゅう口にする人間は分野問わず疎まれるだろ
意識高い系とかいって
もちろん志や目標は高くあるべきだし、個人制作者がGOTYを取るなんて成り上がりサクセスストーリーみんな大好きだろうな
だから出版社もその口車に乗ったわけだが今のところマジで口だけなんじゃねえかってのを便所の落書きで言うとおり難癖付けてるだけだ
>>208 「意識高い系」の俺の認識が高ければ「外面だけ立派だけど実態はスカスカ」とかそういうのを指すと思うんだけど、大企業出身かつ一年間コンスタントに動画投稿続けてYouTubeで10万人のフォロワー獲得して企業から2000万円引き出してる時点で十分説得力を備えてるように見えるな
h氏に一つ懸念点というか不満を挙げるなら今後のロードマップが不透明なこと
実績がないんだからそこはしっかりして待ってる人を安心させてほしい
多分デザイナーが加入してから改めてスケジュール組むんだろうけど
あと半年待ってそこら辺に触れなかったら俺は見放すつもり
>>209 そうなんだよな
目標のでかさは置いといても目標を実現するためのマイルストーンが設定されていなきゃただの無謀だ
それができていれば、結果色々あってできなかったでもそれはしょうがないと言えるが、経歴を見てもスケジュール引いたことすらなさそうだからな
公表しないだけかもしれないし、できてないかもしれないし、 待つしかできないですね。
目の前に成功するかもしれない人がいて、足を引っ張りたい、後ろから刺したいという衝動を抑えれないのだろうか 浮上することのない人生、子供の頃から夢憧れた世界で勝てない現実、もう終わりだという絶望がそうさせるのかもしれない ゴキブリもゴキブリに成りたくてなったわけじゃないんだ。そう思うと少し同情してやれる
プログラマー出身っていうなら普通に応援するけど、モーションが専門だった人なん? ってか、1年かけて今のレベルならkenshiと同じ10年コースの制作なんかね
モーション屋はゲーム作ったらあかんのか? 気になるのはそれだけ自信がないからだろ。負けは確定したな
>>215 気にしすぎ、そこまで言ってないだろ…w
単にプログラマーは職種的に計算力や設計力が高いから完成まで持っていきやすいって意味だよ
同人でゲーム出してるところは、本職プログラマーが多いだろ?それと同じ考えだよ
でもモーションも市販のアセットでしょ? 彼はその再生速度を微調整してるくらいで
アセットの使い方とか組み合わせはうまいと思う ただ評価されてそうなのがUEのレンダリングとアセットのクオリティっていう本末転倒な感じもするね クリエイターというより商売人
ええやん、好きに作らしたれよw 制作途中から批評なんてお辞めお辞めw
>>205 クラウド・ファンディングともなると話が違ってくるしな。
しかし、後半のこじらせ具合でネタキャラ化したなw
今、やり玉に挙がっている件だけど、ここの話の雰囲気からだと、 大手勤務の経験がある(のかな?)若い奴から、大手のノウハウを盗んだり、 そいつのコネをテコにして業界に取り入ろうと隙を伺っている様な 老害のずる賢さが見え隠れしてしてるのかな。 ゲーム製作のノウハウは、それこそ財産であって、日本のゲーム業界はそれを安売りしちゃアカンと思うよ。
他の受賞者ってどうしてるの 世界一のアクションゲームの人は正直飽きた
皆はゲーム制作はどんなツール使ってるの? 直接言語向けのゲームライブラリで書いてるのか、UnityやUEとかなのか参考にしたいわ
いつの時代かによるけど、基本は自社エンジンで作成。
他の受賞者のTwitter見てきたけどはいたかとあんまり変わり無さそうな奴居たな あと開発情報ほとんど公開してない奴多いな
インディーズゲーム開発者に好きなゲーム作らせてあげたいって目的がふわっとしすぎだよな 経費対策で余った金処分したいだけにしか見えない やる気ないなら選考なんかしないで抽選で金配れば良かったのに
下請けで使いまくった中韓にノウハウ全部吸われて市場奪われ始めてるし 国内のまだ元気な企業が若い芽に投資するのは長い目で見ても間違ってないと思う
製造業もシャープのように下請けになったしな。 遡れば1990年代の日銀のデフレ政策に原因はあるけど、 日本ファーストと言う主張はともかく将来的に今何がするかは重要。 因みにシャープのように中企業がパソコンで2系列とかは消費者が混乱する。 シャープに不信感を持ち長らくシャープ製品を買わなかったが目の前のモニタは長持ちしてる。
目的が何かってゲーム開発者を漫画家と同じように 出版社の奴隷にできるかの社会実験だろ
明確な目標もないし金稼ぐ気もなさそうだから微妙な結果だけ残ってすぐに無かったことにされそうな気がする 自由になる金があるならもっとやる気を出して永続化するような企画にしてほしい そっちの方が恩恵を受けられる人が多くなるだろう
フリーゲームを作る情熱がわいてきたのですが、最近の環境がよくわかりません。 最近はフリーゲームをする若い方々はどのような環境でプレイされているのでしょうか? 私が大学生だったころは、WindowsでVectorなどからゲームをダウンロードして遊んでいました。 最近の方々はみなスマホで遊んでいるのでしょうか?4 また、スマホもWindowsと同じくzipを落としてくれば遊べるものなのでしょうか?
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?
その状況だと20年以上ゲームに触れてない感じだよね何で今さらゲーム作ろうと思ったの?
>>232 今時のゲームエンジンはモバイルも大体ビルドできるから適当なエンジン選んで教則本買ってみれば良いと思うよ
やっぱり流行りのUnityとかがいいんかね、よくオススメされるし
入りやすいとは思うけどね。 プログラムやってみたいなら、スイッチのはじめてのゲームプログラミングの方が、よほど早く結果とか見れて面白いかもよ。 習得練習がパズル形式で出るので超初心者にも良い。 ゲームとかの手順を覚える感覚で一つずつ出題されるよ。
>>233 はい。私は小学生のころファミコン、その後はスーパーファミコンで遊んでいて、その後プレステ、サターンは買わず、大学に入ってからWindowsのフリーゲームで遊び、就職後はあまりゲームを遊ばなくなったパターンです。
しかし、情熱が沸いてきました。
この情熱で私の作品を作り、遊んで欲しいのです。
>>236 ちょっとgoogleで調べた程度ですが、Unreal EngineやUnityが有力候補なのでしょうか?
私は単純に2Dのゲームを作りたいだけなので、ちょっと重すぎる気がします。
一人で作成するので、そこまでのグラフィックは用意出来ないです。
ツクールでいいんじゃないの おじいちゃんが今からプログラミング覚えるの大変でしょ
>>240 プログラミングは勉強しました。また、仕事でもプログラミングしています。
仕事ではC, Java, C#を主に使っていました。また、趣味でRubyをちょっと触ったりしています。
ならunityでもueでもできると思うよ。 z80ぐらいしかできなかったオイラですらできたんだから。
今ゲーム作るってなるとプロもアマチュアもだいたいunrealかunity、この二つは個人規模であれば使用料無料 リアルでリッチなグラフィックを求めるならunreal、スマホゲーくらいの軽いゲームを作るならunityって傾向はあるけど慣れれば多分同じ、もちろん両方とも2Dのゲームを作るのにも利用されてる でここの住人は何故かアセット(販売や配布された素材)を下に見てるけど、よほど拘りたい部分以外はアセットで済ますのが普通 なのでグラフィックに自信がなくてもダイジョブ プログラミングが出来るならかなり敷居は低いと思う
どんなジャンルのゲーム作りたいか書いてほしいな プラットフォーム自体癖があるし
自分の好きなジャンルとしてはシミュレーションです。 War99やHexWarのようなシンプルな戦争物が好きです。もしくは、SimCityっぽいもの。 それらを作りたいと思っています。 それ以外にもガチャガチャゲームを作りたいと思っています。 今、日本ではガチャガチャゲームの重課金が問題になっていると思います。 私が無料で遊べるガチャガチャゲームを作り、そんな人々を救ってあげたいです。
ガチャって好きでやってる奴どれぐらいいるんだろうな 自分は仕方なくのウエイトがでかすぎて滅んでしまえ感の方が強い 運に左右されすぎるのは苦手
ガチャガチャ大好き人間が遊ぶゲームってパチンコゲームとかの疑似ギャンブルゲームでしょ シミュレーションゲームと親和性ないよ
>そんな人々を救ってあげたいです それはそうと胡散臭いなこいつ
講談社の話題出してるとつまらない話題ふって白けさせる奴がいる気がする
やっぱり見てるんだろうな エゴサするくらいしかやる事無いだろ担当者って
>>248 確かに、そうも思うけど推移を見守る度量も必要ではないか。
作曲の才能が皆無だけど、冗談抜きでPSGで流れてくるクラシックでもゲーム音楽でも
自分で操作したい言う欲求がある、郷愁を感じて落ち着く。一昔はMML/TEXT変換をする
ツールがファミコンのエミュ等界隈で流行っていて交換もされていたようだが、その時は
まだ関心を持ってなく残念だった。今は有志がCDROMで1500円程でゲームの作成方法や
MMLの製作方法やデータを公開・提供してくれれば嬉しく思う。中々、製作方法は公開
されないから。知りたければ自分で苦労して覚えろ、と言う考えが根底にあるのかも
知れないけど。任天堂でさえ switch でゲームプログラミングできますと需要を掴んでる。
ベーシックをスーファミに移植しファミべ用のベーシックソフトを拡張させるとかを妄想としてる。
実は還暦の手習いで電子用CADで簡単な基板を製作し8ビット機とWinPC間とでデータ転送はしてる。
因みに最初は「EAGLE」で覚えたけどネットで知り合った方から好意で「KiCAD」データを頂いて
今は「KiCAD」で製作してる。趣旨としては何か手掛かりあれば習得に弾みがつくと言う事。
長文失礼しました。
体力がある大きな会社だとガチで何にもしてない人飼ってたりするからな 別の業務兼ねてるならあれだけどフルでアサインされてるとしたらやることないだろ担当者
というかマジでどういう基準で選んだのあれ 実績ある人も平気で蹴られててよくわからん奴ばっか当選してて意味不明だわ ハイタカ氏は宣伝にもなるし完成しないのもまたひとつのエンタメみたいでいいかなってのがわかるけど 他の連中はマジでよくわからん
選考者様は落選した奴に対して「ゲームとしては平凡でシナリオ頼み」とかおっしゃってたそうな
>>249 ゴキブリが素人会話に乗ってつまらなくしてるのかと思っていたがその見方もあるな
>>254 最近のゲームはシナリオを求められていない
子供時代にプレイしたドラクエとFFをそっくり作ればええんやと思ってるやつは勝てない
シナリオ部分は講談社のノウハウ活かせるけどゲーム部分はテコ入れができないから相性が悪かったねってだけの話じゃないの
ここってゲーム制作者が雑談し合うスレなのか、ゲーム制作してる人をウォッチして雑談するスレなのか知りたい 制作ノウハウの話に繋がるのかなって思ったら、急に路線変えられちゃったしなんかわからんわ
なんの話してたのか知らないけどみんなが興味が無いことを話してたんじゃないかな? 質問スレじゃないから質問に答える義務なんてないでしょ 技術的な話題を語りたいなら他に沢山スレあるから一通り見てきた方がいいよ 何なら自分でスレ建てれば?
シナリオ添削してくれるんなら開発者側からしたらかなり有難いだろうけど、逆にシナリオ重視のゲームの方が強味生かせるんじゃないのか?
シナリオに自信のある制作者が添削を受け入れるとは思えない
人の意見に耳を傾けられないクリエイターは大成しない
どっちなのかを聞いだだけなんだけど…的を射ない 総合雑談スレってことですね。把握しました
板全体に言えることだけど 製作者の気持ちを挫くことしか考えてない書き込みばかりだよね まあ企業からしたら個人制作なんて邪魔なだけなんだろうけど
漫画業界にノウハウ流出しそうで気が気でないんじゃねえのw、元上司・先輩・同僚が色々複雑な心境みたいなww ところで、年間の支援金1千万だっけ? 人格のこじらせ具合しか取り柄の無いここの猛者にしてみりゃ、そんな額、大したことない「はした金」だろ?www
子犬が傷を舐め合うようなコミュニケーションをこんな便所で求める理由はなんだろうか? 結局は甘えが根本にあるんじゃないだろうか。人生のハンドルを自分で握るんだという意思の欠如、 他者への依存、その甘えが出版社のプロジェクトに何の疑問も抱かずうっかりとハマり あぁ大人達が僕を自動的に天に召してくれるんだという幻想を生み出すのかもしれない 努力すること、創造することの本質を見誤ったまま、やがて年をとってようやく強者に負けた理由に気付くのかもしれない
不義理をして刹那的な上昇が得られても、後でしっぺ返しを食う 不安定な若い奴を騙して利害関係者に遺恨を残すのも、また同じ 大人の気遣いで、無益なしこりを残すのは回避してほしいもんだが、 歳だけ無駄に食って、甘えられる所は最大限甘えようとしてくるオコチャマ老害が実権を握っているのもまた問題
8ビット機を馬鹿にしてるけど、ぶっちゃけ「夢幻の心臓」から進化ないんだろ?www 「夢幻の〜」は遊んだことないけど
ごめんそういうのはブログかチラ裏に書いてもらっていい? 言葉の全てに中身がなくて読んでて疲れる
>>241 誰に向けて作りたいかに拠るんじゃないかな
製作環境に制限がなくてとユーザ数が多いのはsteam向けのインディーズゲームだと思う
UE,Unity,GMStudio,Clickteam Fusion,ウディタツクールなんでも良い
全盛期ほどユーザ数はいないけどPCでフリーゲームと言ったらふりーむ公開になる
手堅く日本人向けに公開したいならウディコン(WolfRPGEditor)、HSPコン(HSP)、アツマール(ツクールMV/MZ)あたり
スマホ向けは潜在的なユーザ数は多いかもしれないけど
皆ソシャゲしかしないだろうし製作制限も多いだろうからあまりオススメしない
個人的にはRuby触りたいならStarRubyとかよりもRPGツクールVXAceでRGSS改造する方が活かせると思う
手前の書き込み内容の大半を棚に上げて、唐突に言葉の中身を問いだすっていうw 老害加齢臭きつすぎwww
老害はどうあがいたって地獄行き確定、天国には召されねえよwww
誰に向けて何を言いたいのかわからんやつがいるな ゲームが売れなくて発狂するやつもいるだろう。厳しい世界だ たまには息を抜きながらのんびりやることだわ
個人製作だからのんびり…って奴は、一生ワナビーだよねw 人間は締め切りに追い込まれないと底力を発揮できないし 締め切りを定めるのは基本設計とスケジュールだ コミケでゲームを出したことがある奴なら 締め切りの恐怖とそれが齎すエンパワーメントを理解してるはず
理解できずに反論できないならROMってろよ 閉じこもった世界でイキリ倒して周りを白けさせるだけの老害なんかには成りたくないだろ?
結局、場末の掲示板の常連面して、論点ずらしまくって自分の理解を超える事象を涙目で排除するしかない、 引き籠りのゴミ老害っていうwww 引き籠りのゴミ老害釣ったところで、「自分より不幸なゴミがいるんだな」程度の雑感しか沸かんな
ポエムって言われたことが気に障った? 老害連呼してるけどリアル厨2かな、言葉のセンス的に
>>245 例えば広告見てくれたら一回ガチャれるよみたいなゲームなら平和でいいよね
っていうか個人製作者が課金ガチャを実装するにはいろいろとハードルが高い
住所を晒す必要があったりとか
オフィス持ってて法人としてやってるならいいけど個人が自宅の住所を晒すのはいろいろリスクあるからね
無料でできるガチャゲーならガチャ演出なだけのゲーム内コンテンツだから大丈夫っしょ やるかつったらやらんけどな
パチンコとかと同じで金を賭けたり、他ユーザに自慢出来る環境があるから中毒になるだけで同じ土台で勝てる訳がない 純粋にランダムアイテム入手の楽しさならElonaやらんダン/ざくアクとか いわゆるハクスラ系と言われるジャンルである程度ゲームデザインが確立している
そのゲームもネットのクチコミで盛り上がってるだけで 半分まぐれ当たりみたいなもんだしな。ゲームは良い作品が伸びるとも限らんから難しい そのらんダン/ざくアクも一部の声がデカいだけでそこまで流行ってるわけでもないし
手前の主観ポエムを棚に上げて、キーワード「老害」で図星つかれて発狂してる老害、みじめだな 結局、具体論をはぐらかして、抽象的な論点ずらししかできない老害、関わるだけ時間の無駄か まあ、キーワード「老害」で発狂するってことは何かしら自覚があるってことか 老いてなお理想と現実のギャップに苦しむのも大変だな、まあがんばれよ
>>287 世に蔓延る老害共を駆逐せんと独り戦われるその姿、いたく感銘を受けました
蒙昧な愚図からの理解を得られずともくじけず真摯に書き込みを続ける様子に涙が止まりません
これからも貴方様の訓示を見逃さないよう、どうかハンドルネームを付けていただけませんでしょうか
不躾なお願いであることは重々承知しておりますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます
作る目的もジャンルも違う奴が集まってきてるんでゲーム制作の話しても話がかみ合わなくて正直面白くないんだよ ただし講談社の話題は面白い
講談社の話嫌がってる奴も結局ゲーム制作の話しないんだなおもしろいな
自分が望む物を力を出し惜しみせず作れば多少の需要はある。労力に見合うかは
判らないけど。対価がなくても自分が望む物を全力で作れた満足感はあるのではと。
それにしてもシェアの教育ソフトを制作したけど、DL数はあっても入金はない。
最近、ゲームで比較的容易に金を集める方法はエロを程良く混ぜると言う話があった。
下を見て説得力があるとは思ったが絵のセンスはないし、完成しても恥ずかしくて
売ることはできないな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u446392654 ただ「浮世絵」なども、エロを程良く混ぜていたので先人の知恵を借りるべきだったかなと。
形はどうあれ、インディー民に投資してくれる先が増えるのは嬉しい事ですね。
まあそうだね一個くらいは儲かるプロジェクト出てほしいよね じゃないとすぐ終わってしまう
集英社はチェンソーマンアニメに委員会方式じゃなく単独で出資するらしいな 鬼滅並みに盛り上がると踏んでやってるんだろうがアニメ業界やゲーム開発者に出資しまくってエンタメを牛耳ろうとしてるのか
そういえば集英社のキャンプってどうなってるの 開発・宣伝サポートしてくれるって書いてあるけど何か恩恵受けてる人居たりする?
>>298 www.koubo.co.jp/contest/nonsection/game/107482.html
これの事か?何のメリットがあるのかわからん。基本的にアホ向けなのかな
というかインディーって、舐められてるよね
もう結構な成熟市場でグリーンオーシャンじゃないのにね
ダクソもどきアセットフリップゲーが完成する日が楽しみだぜ
皆、精神的余裕にあふれてるな 俺なんて、自分の熱狂に駆り立てられて作ってるゲームが、実際には見向きもされない可能性におびえてばかりで、 既成の余程のクソならともかく、他人の未完成品にどうのこうのいってる余裕なんて全くないわ
久しぶりにふりーむ見たけどRPGばっかだな 昔のほうがもっとほかのジャンル作られていた気がする
ふりーむを見てると、なぜ日本のインディーが世界で通用しないのかよくわかるな ガチプロは会社の中でゲームメカニクスを追求し事業としてのゲームで結果を出すけど 日本のインディーは既成概念化して金を取れないオワコンのゲームを浅く作る事しかできない その中間にあたるプロインディーと言える個人やチームが少ない事が海外との致命的な差に繋がってるのかもしれん 日本には嫌儲という言葉もあって、それがフリーゲーム文化を支えてるんだろうが、結局は出版社に刈り取られる運命なんだろう
ふりーむを基準に日本のインディー語られてもな 有償と無償かでもどこまで作り込むかって話が変わって来るだろう 製作途中にパブリッシャーが付いたけど天穂のサクナヒメもインディーの範疇(えーでるわいす製作)だろうし アサルとスパイの作者がカプコンに入・退社後に製作してsteamで公開したアサルトスパイも技術レベルたけぇわ
大体ゲームメカニクスだけを追求できる会社っていくつあるんだよ 任天堂ならともかく大半の大手ですら企画職は事務職兼業みたいなもんだろ
いい意味でも悪い意味でも有名な某社に勤めてるけど事務はちゃんと専門のチームがあるよ PCやソフト管理も専用のチームがある ただし企画の新卒はほぼ雑用だと言うのは本当 でも10年くらい前はデザイナーがソフト管理してたし課長が事務みたいな仕事してた 改善したのはここ数年
ガチプロいうけど、インディーズで作るのとはまた色々違うんだろうな 作るっていうよりは、作らされる?勝手な検証とかやってたら干されるだろうし モチベ管理もなくて、代わりに無欠勤の為の体調管理が必要みたいな?
モチベスレとかでさんざん尊い達観()で煽ってたくせに、 自称「ガチプロ()」の話に振れられると一斉に静まるっていうw まあ安月給の奴隷生活での創作活動()精々頑張ってくれやww
任天堂とソニーがインディーを舐めてたのもあってSteamに持っていかれたところはあるだろな 英語圏のプラットフォームだからフリゲでしか居場所がない日本人は10年ぐらい出遅れてしまい、 ソシャゲ含めて内輪受けの中途半端な競争をやり続けた結果、貴重な時間を棒に振ったとも言える 20年代は華々しく国産インディーの台頭が起きるのか、それとも中韓にボコボコにされるのか、今後が楽しみだな
つうかすでに日本からも普通にSteam参戦してるっしょ 平成以降は英語ができない奴は、最新技術にも当たれず、市場も取れず、 完全に詰んでる
SteamとかただのWebサービスの分際でいっちょまえにプラットフォーム面してるのが笑えるw
個人と言っても趣味程度の軽い開発なら会社の方が大変 仕事も辞めてそれ1本で生きようとするなら個人開発は地獄 完成が先かメンタルが死ぬのが先か
この種の、誰とも一緒に開発できなかった負け組個人開発おじさんは 自分がリーダーのチーム開発の、メンタルの削られっぷりを知らないんだろうな
会社って言っても個人開発に毛が生えた程度の零細企業から大手までいろいろあるからひとくくりに語れんだろ 大手でも大規模長期プロジェクトもあるしハイパーカジュアルみたいな少人数で一週間で開発してますみたいなところもあるだろうし 本当に何か質問したいなら具体的な条件書きなよ
会社の中で過ごすにはゲーム開発と関係ない対人スキルも必要になるからな 売れるゲーム作れるが対人スキルが低いアスペって奴なら個人開発の方が長期的に見て楽だと思うよ。 ゲーム作る能力はないが対人スキルが高いって奴は間違いなく会社で過ごした方がいい
ツイッターやっているゲ製作者で、アカウント名にねことかうさぎとか動物名が入っているとアスペ率高い印象
個人でやってて君凄い能力あるね!うちに来ない?ってことはあるかって事 それだったら個人で頑張れるけど
>>327 学生さん?すごく依存心強そうだね
そういう人って一人でやっても人から注目されるような成果出すこと多分出来ないだろうからさっさと就職活動した方がいいよ
個人ゲーム制作は趣味ならともかくキャリアとしては時間と人生の無駄 本気で大作ゲームに携わりたいんならポートフォリオ作って就活しろ インディーズで名が売れてる人は大抵は会社上がりだ ただ企画職とかを目指してるんならunityでちょろっとアイデア勝負のゲーム作ってみてもいいかもな
スカウトは難しいだろうけど、パブリッシャーがつくくらいは結構現実ラインじゃないかね
光るものがあればね。そうそう無いし、本当にあるかも知れない、そこは誰にも分からない。 やるだけやってみては? 駄弁ってるだけじゃ何も進まない、それこそ無駄。
面白そうだからスキルと強みアピールしてよ ゲーム業界の人も居るっぽいから添削してくれるんじゃない?
>>327 あとさ、ちょっと考えてみて。
1人でやってて君凄いね!って言われるって事は、すでにリリースしてるって事だよね。そんなに凄けりゃそれなりの技術を持ってるだろうし収入も見えてるんじゃないかな。
そんな人に声かけたって来る可能性無いでしょ?会社が声かけると思うかな?
最初の質問の段階で自分が聞きたい事を伝えられていない さらに質問が分かりづらい事を指摘されたら逆切れをしている 対人スキルの低さがここに現れており、これは将来会社で仕事をする上で大きな障害となるだろう
そもそもゲーム制作に興味がないんじゃないか そろそろ卒業だけど就職どうしよっかな〜働きたくねぇなぁ〜 あ、俺ゲーム好きだしちょろっと本気出してバズりまくる神ゲー作れば大手が俺をスカウトしに来るんじゃね? みたいな 現実逃避だね
>>327 一応個人開発で有名になって任天堂に就職した人なんかは結構話題になってた(すぐ退社したけど)
ゲームが収益化できれば誰でも安泰だろう、ここにいるやつらは収益化で来てるんか?
インディーで成功したいなら、フリーランスにならないと厳しいぞ これだけ競争が激しくなったのに土日作業だけのフルタイム社員じゃ勝率はゼロに等しい パワハラ、部下のマネジメント、締め切り、責任、こんな無駄なもん背負い込んで 死屍累々のインディーに挑むやつは凄いのかアホなのかわからん
× しくじり先生 ○ しくじっただけの負け組ゴミおじさん
こういうのって言ってる本人が一番の負け組ゴミおじさんなんだよな… 悲しい2chあるある
少なくとも余裕あるやつはわざわざ他人の足引っ張る必要がないからな
俺一時ゲーム会社にいたけどクソゲー作らされるとガンガン精神削られるぞ 最近になって往年のクリエイターが似たような環境にあって 二度とゲームなんかつくらねぇ!って時に仲間の会社に引き抜かれて回復し今では大御所作曲家になれた という記事を見たけどホントよくわかるもん。やばいよ、変なもん作れって言われたときは
自分の好きなゲームが作れないと気に食わないっていう奴は仕事でゲーム作らん方がいいよフリーで会社員でも 趣味だけにしとけ
どんな仕事でも我慢してこなさないといけない場面はあるし、ただ愚痴ってるだけだろ それを「文句言うなら趣味だけにしとけ」ってのは、これまた極端な・・・
アーティスト気質のプログラマとかが周りにいたら居たらマジウザいだろな
スモールビジネスが陥る罠 マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。 それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に 追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、 ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って 致命的な思い込みをしているというのです。 その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、 その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を 身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。 「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、 大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。 マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を 「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。 成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず 経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。 経営者の多くは、職人としての仕事 例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが この職人型の起業では、成功はおぼつきません。 職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。 料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。 真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり 組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。
言うとくけどゲーム会社って薄給よ アニメーターとどっこいどっこいやぞ そんな最中クソゲー作らされたらそらまいるで
そりゃピンキリだろ 自分は底辺だから年収低いけど能力制だから上のポジションの人はかなり貰ってる あと社員寮が光熱費込みで月15000円で住めるのがありがたかった
しかし初期投資はほぼゼロになったし、販路も充実してるし、
本気でやる気と才能があるならクラファンで資金を集めることもできる時代だし
ソフトウェア産業やアート関係は
>>350 でいうスモールビジネスとはまた別だとは思う
むしろ敷居が下がりすぎてレッドオーシャンな上に、
この手の業界はたいてい勝者総取りの構造だから死屍累々、という状態じゃないのかね
350はゲ製板によく貼られてるコピペだな これは一見正しいようで、金以上に重要な人生の満足度、自己承認が考慮されていないんだよ 経営者の考え方としては正しいが、一人のクリエイターとしての指針だとすると間違った方向に進む可能性がある 年老いてもうすぐ死ぬとなった時に、あの世に持っていけない稼いだ金を虚しく見ながら、 自分の手で何かを生み出した実感も薄く、人生に意味がなかったと気づいて絶望するパターンだ
>>356 生きているうちに使い切れん位お金稼げたのか?
それとも心底満足できる開発チームでも所属出来たかゲームが完成したのかな?
どっちも達成できてないならお前が言ってることもエアプ野郎のたわ言だな
漫画家になりたい奴に出版社起業しろって言ってるくらいズレてる
>>358 今の時代なら言うほど間違ってない
一部少年誌を除いて権利が会社に取られるから自分の作品すら好きに扱えなくなるでな
今では話さえ聞かなくなった漫画家が、昔の自作をまじえた呼び込みすらできない話はよくある
>>359 だからTwitterからバズるの狙ったりサブスクとかで稼げなら分かるけど
出版社起業して人に描かせろは本末転倒だろ
稼ぎたいのか創作者として成功したいのか、はっきり切り分けずに極論出したらそりゃごちゃごちゃだわね。 たぶん、同じこと言ってるのでは?
どちらにしろ俺の考えた最強のゲーム作りたいヤツは作れる環境整ってんだから作ればいい 成功するかどうかは知らんが
どちらにしろ売れるゲームを作った場合は胴元(ゲーム機メーカー・版権元)も儲かる。
Unityの個人製作者で、素材は全てアセットでプログラムだけちょろって書いて素早くSteamで販売してる人を見かけて こういう売り方もあるんだなーって思ったわ。クソゲー量産される理由でもあるんだろうけど、賢いと思うわ
このスレに自作ゲーム一本で食えるほどよ収益得てるような奴がいるとは思えないがなんの話をしてるんだ? 趣味だろ
DLサイトで購入できるようなエロ同人ゲーム作ってんだけど売り方にコツとかある?
DLsiteならcien使って進捗上げつつTwitterやらで宣伝するのが定石
ありがとう まだ実績ない個人開発だけど検討してみる
日本が平和で豊かになった元禄時代も浮世絵とか、多少はエロがあったと思う。 昭和時代もエロが見たくてビデオレコーダーが売れた。ハードを売ってる側は エロ製作会社と思われたら先がないけど商品が売れれば使い方は購入者の自由。 ゲームはファミコン当時は子どもが渇望してたけど行き渡った現在どうなのな。
steamで出してる人居る 銀行情報の県名って3文字しか入力できないみたいなんだけど何入力すればいいの あと支店名の入力欄が無いけどなくて大丈夫なのかあれ?
GoogleAdmobから広告がコンテンツに被ってるとか言われたけどまずどの画面のことかの説明がないし、 絶対被らないように作ったはずだからもし被ったのだとしたら証拠の画面コピーよこせよって思ってるのだけど、 そういう異議申し立ての窓口ってないのかな
そもそも審査通ってるのになんで今頃になってそんなこと言うてくるんだよ馬鹿ってね とりあえずどの画面で起こった事象なのかだけでも連絡してこいよAhomob! どの画面のことかわからないとどの画面を修正したらいいのかわからねーんだよ!
そのまま審査請求したわ どこを修正したか記入する欄があったから「どこの何が違反してんのかわかんねーよ」って書いておいた 担当者も困るだろうな そもそも何も違反していないのに
アイデアもなし技術もそこそこしかないからバズるようなスマホアプリ作れねえな、ゲーム作りってつらい事ばっかりだわ
いつかダラディウスと言う同人シューティングゲームを創ろうとか思ってたが、 検索したら既にそう言うのは有った。
https://rentub.com/author/koizumi/ このサイトのゲーム開発日記見たいなのは、2015年で止まってるから、
事実上、放棄したんだろうな。
逆かもしれんぞ ゲーム会社勤めで仕事のことを日記にするとかならともかく、個人開発なら仕事から帰ってきてゲーム作って、そこから日記も書くなんてできないよ オレもブログ書こうとしたことあるけど、初稿だけ書いて開設せずにやめたわ
それならそうと何か一言有るはずだから、 それはないんでねーか?
脱出ゲームをGUI部品だけで作ってるのか。多分、実装で大きな問題が出て躓いたのかもね でも、面白いやり方だし、もっとルールが単調なゲームなら普通に完成させられただろうな
GoogleAdmobあいつらほんまあかんわ 今度はリワード広告の実装方法が違反してるとか言い始めた あのね?リワード広告付けてませんよ? 付けてないものをどう修正しろっつーんだよ 他のアプリと間違えてんじゃないのか? 頭がおかしいな マジで他の広告サービスに移籍しよう 無い物を修正しろと言われたらもう物理的に対応のしようがないからね
ダウンロード1万超えるまではunityAds一本でいいよ Admobなんて入れるのも手間なだけ
itch.io とかで公開している人いる?ぱっと見、手軽に公開できそうなんだけど 不正コピー対策が弱いのかな、あそこ?「いやいやSteamも脆弱だ」という意見もあるみたいだが デモ公開やらプロトタイプ公開が多い印象だ
【チームあっぱれ】 加藤純一 スタイリッシュヌーヴ(関優太) 釈迦(川上力) スパイギア(高橋恵) 『PJCT 2021 夏の陣という PUBGの大会に出るぞ!放送』 (18:59〜放送開始) htts:// www.twitch.tv/kato_junichi0817
人の頭狙い撃ちするゲーム気持ち悪いからやってないけど、 スタヌ氏のチーム、健在なんだな
itch.io とハンナ・モンタナの「痒い(itchy)ダンス」をかけたんだよ マイリー・サイラスとエミリーかわいい。なおエミリーの兄は「シックスセンス」の子役 しかし過疎ってるな
ところで、 itch.io とは何ですか? 検索しても良く解らなかったです。 なんか、ゲームのサイトが出て来たけどそれの事ですか?
ゆっちゃ悪いけど、 実際にキーワード検索してピンと来ないんだったら、別の人生を歩んだ方が良いと思うぞ
検索してよくわからんってのがよくわからん Amazon知らないやつでも調べればどんなものかはわかるだろ!
良く解らんけど、 YouTubeの動画の人たちは、 ゲームのサイトを笑ってるってことか?
良く解らんけど、 YouTubeの動画の人たちは、 ゲームのサイトを笑ってるってことか?
良く解らんけど、 YouTubeの動画の人たちは、 ゲームのサイトを笑ってるってことか?
ダジャレってのは分かるけど、 動画の人物と、ゲームのサイトの関係は何ですか?
なんかアトピー性皮膚炎とかの皮膚病を持ってる人を馬鹿にして居る様な、 かなり過激なブラックジョークに見えるんだけど。
過疎ってるくせに、一方では地縛霊みたいな意思疎通困難な奴が沸いてくるし、色々終わってるなこの板も
被害妄想と言える根拠は何か? もしかしたら、そう言う意図が有ったのかも知れないじゃんか。 何で無いと分かるのか?
マイリー・サイラスちゃんとエミリーちゃんは、そんな悪意のある悪い子じゃないんだよ 何で悪意が有ると分かるのか?
病人を馬鹿にする為のブラックジョーク描写をする意図があったていう根拠は? その根拠がないことが、被害妄想であることの根拠である
itch.io の話したいのに地縛霊みたいな人と話してるよ('A`) あそこ、本体をzipファイル化してアップロードするだけだし、審査もない上に、 手数料を任意に設定できるから100%売り上げを受け取ることもできるのに、ここの皆は関心がないのかな
>>405 こいつ病気か?
意図が無いと言う根拠が無いなら有る可能性は否定されてないだろ。
そして、俺は、可能性が有るとしか言って居らず、お前みたいに断定してはいない。
お前の被害妄想だとの断定には根拠が無いが、 俺の悪質なジョークかも知れないと言う可能性を指摘しているのは別に間違いではない。 ハイ、お前の馬鹿決定。
一部の描写を切り取って悪意の可能性を針小棒大に過大評価することこそ被害妄想の症状だぞ ていうか丁寧語使ってたかと思うと、いきなり攻撃的になったり。なんだコイツはw おまえ病人だろww
インディーズの希望 itch.io の話をする気がないなら、他所行けよ ていうか itch.io の話をされたくないのか?
結局スチムの代替にはならんなぁという印象 ただもっとも限りなく正解に近いフリゲ置き場って考えると割とありだと思う
>>409 バーカ。
テメーが舐めた口きいてるからだろ。
身の程わきまえろよな。
ただの馬鹿なんだからよ。
大体、あれはどう考えても、病人から見たら悪く言われてると言う気持ちに成ってもしょうがない描写だな。
それが解らないお前の頭が馬鹿。
>>403 大体、お前はここで解ったよな口をしてるが、お前そいつらと何の関係が有るんだよ?
個人的な知り合いなのか?
そんなわけねえよな。
何も知らない癖に何で知ってる様な口をするわけ?
お前が知ってるとか言っても向こうにして見たらお前の事なんて知るわけねえんだよな。
気持ち悪いアイドルのストーカーみてえな奴だな。お前はよ。
僕はこの子の事なら何でも知ってるってか?
思い込みの妄想癖が有るみたいだな。
お前こそ病院行けよ。
良く考えたら自分は特に知ってるわけではありませんでした。妄想でした。って事実に気が付くまで通院しろ。
>>410 そんな下らん話はしなくて良いよ。
てめえの馬鹿な話は興味無いんで。
それとも何か?
僕ちゃん凄い事知ってるから誉めてくれってか?
甘ったれるな馬鹿。
ID変えてるけど同一人物という前提でレスしてもよいのかな?まぁええわ、ちょっと基地外の相手でもしてやるか
しかしなんだこの基地外は。恨みのこもった連投、まじ病的だな。
>>412 被害妄想の塊の基地外バカはお前で確定な
>>413 「そんなわけねえよな」とか随分都合がいいな。可能性を針小棒大に過大評価しないのか?まあ病人に一貫性を期待するのが間違っているか
>>414 お前の様な不幸な病人の思い込みが肯定される場所を探してるなら、生憎だがここは場所が違うぞ
itch.io に個人開発者の関心が流れる書き込みを憎悪するにしても病的だし、そうでないなら、まじで病院に行けよw
>>415 お前こそ自分の病気から逃げるなよ。負のエネルギーはお前の親兄弟に責任を持って吸収させろ。ネットに出てくるな、迷惑だ
これから基地外を召喚したかったら、itch.io について書き込めばいいのか?w
>>411 >結局スチムの代替にはならんなぁという印象
厳密にSteam上の作品と比較してないけど、itch.io のは実績システムはまず見かけないし、Steamのサイトに誘導している作品も目に付く
しかし、20ドル程度でセンスのいいプレゼン層している良作品もあるみたいだ
英語力必要だけど、直接的な審査がない上に、公開手続きが整っている点は、なんだかんだ小規模開発にとっては願ってもない条件だと思うね
>>416 おい、基地外。
お前の反論は全然論理的な反論に成って無いな。
ただの罵倒中傷で何一つ論理的な根拠には成って無いな。
地頭の悪い馬鹿だからしょうがないか?
お前は、その動画に出て来た女たちの事を何も知らない癖に解ってるような口をきいてた馬鹿で有ることについて言い訳をして見ろよ。
どうせ、馬鹿だからできないだろ。
itch.ioなんて俺は興味ないからどうでも良い。俺は別にこの板の住人でも無いからな。
数日前に10年振りくらいに暇だから来て見ただけだしな。
>>413 で俺が書いた文章に関してお前は何一つ論理的な反論できないのな。
逃げねえでして見ろよ。
論理的な反論をよ。バーカ。
後、やけどとか皮膚病の人から見たら、不快な印象を持つ可能性は否定できないだろ。 なんで、その可能性が無いと言い切れるのか? お前の知能じゃきちんと論理的な反論はできないだろうから期待してねえが、出来るならして見ろよ。 まあ、馬鹿には無理だろうがな。
おい、基地外逃げるなよ。 きちんと論理的な反論をして見ろ馬鹿。
俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれるんだが、このゴミカス低能の象徴、2chの管理者か何かか
コイツはストーカー名誉会長かよ、全く
>>418 お前に論理性が理解できるとは到底思えんな。うぬぼれるな低能!
>>419 この板の住人でもないくせに10年ぶりにきて?いきなり狂いだすとか、どんな心の病だよw
>>420 可能性論じるなら、お前が被害妄想の塊である可能性も同時に考えろよ
いや、お前の脳ミソが化膿している化膿性の方が圧倒的に高そうだなw
>>421 お前こそ、心の病の治療から逃げるなよ
>>422 明らかにイカレテルのは、あちらの基地外の方だろ。なんで俺までwまあ、いちいちレスしている俺も俺だが
余程 itch.io の話をして欲しくないんかな
まあであそこ、マリオメーカーの超ハード版みたいなの無料公開するのは、こっちの時間が溶けるから困るわw
こっちが下手に出て、丁寧に扱ってやってたら、 勘違いして調子づいて、他者に対して舐めた口を利くようになる身の程知らずの馬鹿には、 身の程を弁えるように教えてやらんといかんからな。
>>424 お前真正の馬鹿だから、何一つ論理的な反論が出来て無いな。
まあ、馬鹿だから論理と言うものが理解できないのかな?
お前の妄言はすべて妄想に過ぎない。
それを断定して偉そうに語るからこうやって言い返されるんだぞ。
少しは身の程を知れ馬鹿。
おい、馬鹿、早く論理的に答えろよ。 逃げるなよ基地外。
お前は可能性とか言ってるが、ならばお前自身にもその可能性が適用されることが 何で解らない程の馬鹿なのか?
行きつけの創作スレが大体荒れたりポエムまみれになってたりするんだけど みんな暑さで頭がおかしくなったんだろうか
ええやん 人と同じような奴は人と同じようなことしかできない 尖った表現は狂気から生まれるんだ
それもレッドオーシャンw 不毛だが、あえて確率からいくと、奇ゲーの方が目が出るかもw
コイツ、朝から巡回してやがったのかw10年ぶりとか絶対嘘だよなww
>>426 すぐに相手の悪意を誇大的に捏造して、それを前提に卑しい言葉を連発するお前みたいな低能に、論理性も何もあったもんじゃないな
自分の正当性を捏造して、精神的に優位に立って、卑しい自己紹介をするしか人と触れ合うすべを知らないオマエは不幸だな
言葉を返すが、オマエこそ低能のくせに身の程知らずもいいとこだな。何様のつもりだよ?ww
それでいて「下手に出ている」つもりとか色々終わってんな。同情の念を禁じ得ない
俺もオマエみたいなゲス野郎に言葉を掛けてるとか、大概な暇人ではあるw
DLsite はたまにここでもキーワードが出てくるけど、ここでは itch.io が語られてるの殆ど聞いたことないな DLsite はエロが多い印象だが、あそこは一応自前のDRMシステムを備えているんだな DRMっていうと動画みたいな暗号化を想定するが、DRM自体は広くデジタルデータ全般を指してるんだろな
>>435 おい、基地外。
やっぱり、お前は何も論理的な反論が出来ない馬鹿では無いか。
それにそこで新たに言ってる下手に出た話も、
俺が最初はお前に対して丁寧な対応をしてやってたのは事実として本当だろ?
馬鹿だからそれすらも解らなかったのか?
お前が舐めた口を利いてるから、こう言う流れに成ったことも認知できないボケ爺さんかよ?
バーカ。
おい、基地外。 逃げてねえで、俺のレスに論理的な反論をして見ろよな。 まあ、お前は馬鹿だから出来ないだろうがな。
お前が逃げてばかりで論理的な反論が一切出来てないのはここを見ている皆が見てるわけだが。 地頭の悪い馬鹿なのがみんなの前で晒されてる分けだが悔しくないのか? この馬鹿は。 まあ、悔しくても馬鹿だから無理だよね。 論理的な反論は。
やだよ。 こんなところに常駐するつもりはねえしな。 あの馬鹿は思い込み激しいから理解できない見たいだが、俺が10年ぶりくらいに来たのは本当だし。 別に10年前も常駐してたわけでも無いしな。 ただ、ゲームやるのが好きでたまたまゲーム作る板ってどんなところだろ? と思って見てただけだしな。 まあ、そんな事信じてほしいわけでも無いから一々正さなかったが。 とにかくこんな下らん場所でコテハンつけてまでやる気はない。
関係ない人にとっちゃ目障り極まりないから名札つけろってんだよ
うるせー、いやだって言ってるだろ。 こんなところに常駐するつもりはねえからなってな。 気を使うつもりはねえ!
>>442 じゃあ、条件つけるわ。
お前が、あの馬鹿に変わって俺に対して論理的に反論して見ろよ。
それに成功してきちんと論破したら、お前の言い分認めてコテハンつけてやるよ。
逃げるなよ。
キモい 俺をお前らのペッティングに巻き込もうとすんな
逃げるのかよ。 チキンだな。 まあ、正しい事を言ってるのは俺の方なんだから、論破なんて出来るわけ無いんだよな。 1+1=2を間違いだと論破して見ろよと言うものだからな。
>>438 「逃げ」に関しての意識が幼稚な様だな。しかも相手が逃げたとか独りよがりに思い込んでいるのも痛すぎw
突然、豹変して「馬鹿」とか書きなぐってる時点で、お前は問題の本質から逃げてるガキなんだよ
「馬鹿」と書き込んだ時点で、お前は自分が負けたことを表明した
結局やってることは、論理的説明なしの独りよがりな結論を押し付けて、勢いだけで印象操作を画策しようとしているネトウヨと同じ
しかも、その様な卑屈の極みのくせに、対等に扱われると思い込んでいる幼稚な独善こそ、馬鹿の極みだなw
ところで「名札付けろ」って意見もあるようだが、名札付けなくても大体「ああコイツかw」って大体わかるじゃんねw
>>449 おい、基地外。
全然論理的な反論が出来ないじゃんか。
お前、地頭本当に悪いな。
議論と言う一種の知的ゲームをもう少し楽しめるような頭位持ってろよ。
馬鹿過ぎて詰まらんわ。
お前さ、論理ってものが解って無いだろ。 まあ、日本人は議論が出来ないって良く言われるからな。
お前のは論理的な反論では無くて、ただの誹謗中傷だぞ。 意味わかる?
お前の知能じゃ、自分のレスを振り返って見て、 論理的に意味のない事ばかり書いてる事にも気づかないのかな?
>>451 「基地外」「馬鹿」とか猿の様に書き込み反復してる時点で、論証する気ゼロじゃねえか
誰が見ても相手が「馬鹿」と論証できない己の非論理性を誤魔化すために、お前は「馬鹿」連呼してるんだよ
まあ(お前は、誰が見ても相手が「馬鹿」と論証できない無能の)馬鹿だから無理だよね
>バーカ
ゼロはお前だろ。 俺はお前に対して何度も論理的な反論に成功してるだろ。 それに対して早く論理的に反論して見ろよ。 しないから馬鹿だと言われるんだろ。 バーカ。
ゲスな連投する奴に「論理性」はありえんぞw中卒www
お前には、相手の「馬鹿さ加減」を第三者に論理的に立証することは不可能 なぜならば、その潔さを見て見ぬふりしてきたのが、お前のこれまでのネトウヨ人生だから
この馬鹿、何逃げてるのか? 結局馬鹿で反論が出来ないから話を逸らしてるのか? まあ、ネトウヨの話をしたいならそれはそれでやっても良いが、 まず、何で俺がネトウヨなんだよ? お前地頭が致命的に悪いから妄想を嗜癖してるみたいだな。 俺がウヨ的な発言を一つでもしたのか?
「馬鹿」の時点で論理的な意思疎通は諦められてるんだよ どんだけ自分に甘いゴミカスなんだよ、お前は その程度の甘い認識でネットに書き込んでんじゃねえよガキが
テメーみてーな馬鹿が馬鹿と言われるのは当たり前だろ。 馬鹿じゃない奴ならばな、馬鹿と言われてもコミュニケーションは普通に出来るんだよ。 出来ないのはお前が特別に馬鹿なだけ。 実際論理的な思考が出来ないのをごまかしてるだけだろ。 バーカ。
大体、人様に対してネトウヨって言う事は、 お前どうせ、チョンなんだろ。 在日か。 祖国へ帰れや。
ところで話は変わるんだけど、Akashic Engine って使ったことある奴いる? 興味持って調べてたんだけど、スレもないから界隈ではマイナーツールなのかな?
LGPってもうダウンロードできなくなってる? もう放置気味だから終わりかな
マイナーなエンジン使う必要性あるの? unrealは個人向けって感じはしないから除外するとして、unityとgodoあたりか
ゲーム内容を差別化できない奴がエンジンの差異でどうしても出る違いに頼る
ID:djmoy/ds 案の定、ネトウヨ認定されて逆切れしてる糖質ネトウヨでやんのwww 「チョン」だの「在日」だのどんだけ典型的ネトウヨ精神病なんだよ、どんどん馬脚さらしてるな、お前wwww。俺もとんだ雑魚を相手にしちまったもんだwww つうか唐突な文脈で馬鹿と言われて普通のコミュニケーションができるのは糖質でM気のある不幸なネトウヨだけだぞw オマエって、相手が逃げていると強がりながら、自分の方こそ全力で非論理性に逃げている腰抜け野郎じゃねえかwww流石にその情けなさには同情するなw ここは日本の掲示板だから、お前の様なエセ日本人もどきこそ、どこ由来か知らんけど、とりあえず深く暗い穴倉に帰っとけよw まあ、お前の倒錯した暗黒人生を変えてくれる出会いが、お前にも巡ってくるといいな
>>471 おい、基地外。
結局お前論理的な反論が出来てないじゃんか。
バーカ。
だから、何度も言ってるだろ。
地頭の良い奴は罵倒しながらも論理的な反論が出来るんだよ。
出来ないのはお前が特別に馬鹿なだけ。
唐突にネトウヨと言う言葉を使ったのは基地外のお前だろ。 だから、何で俺がネトウヨに成るのか言って見ろよ。 お前の知能では馬鹿だから出来ないだろ。 馬鹿だと難しいね。 バーカ。
俺の事を似非日本人だと言うなら何でネトウヨに成るんだよ? 馬鹿だから答えられないよね。 バーカ。
こいつ本当に地頭が悪いから支離滅裂な事しか言えないのな。 基地外。
ゲームと一切関係のない話をされてるようだけどやっぱスレ潰しが目的なの? こんな場末の専門版荒らしても意味ないしもっといいとこ行った方が多くの人に見てもらえるんじゃない?
字が読めないのか? 馬鹿だと難しいな。 俺がやってるのは、こちらが下手に出て丁寧に扱ってやってたのに、 舐めた口を利いてる奴が居たから身の程を思い知らせてやってるだけだっての。 別に嵐なんか一つもしてねえし、する気もねえよ。
スレタイにはゲーム製作と書いてるように読めるな 口喧嘩の強さでマウント取り合ってもしょうもないし作ったゲームのクオリティで優劣つけたら? どんな作品作ってるか見せて〜
>>477 お前の中にどんな理屈があろうが、他人から見たらお前は常識も理性もなく精神年齢が低く幼稚な糞野郎だぞ
いくら反論してもその評価は変わらない
消えろ
いやだね。 俺は言われたから言い返してるだけだからな。 最初に因縁をつけた相手が悪いんだろ。
どの辺りから、下らない論争が始まったのかと探す序でに気なった内容にレスをする。
その前も「講談社」の話ばかりで、つまらないと思った人間は少なからずいると思う。
>>259 >質問スレじゃないから質問に答える義務なんてないでしょ
質問スレでも質問に答える義務はないでしょう。対価が伴わないなら判る人が善意で応える前提では。
ただヨーロッパ文明発祥地の文字をHNで使う奴とか、一派が嫌味たっぷりのレスには不快感を持つ。
>>289 >講談社の話題は面白い
それに拘るのであれば専用スレを立てることも一案では。面白いと考える人間が多ければ賑う。
講談社の思惑、企画にかける制作者の思い、他の雑誌社の動向、第三者、即ち野次馬の冷めた評価等で。
おい、糞馬鹿、逃げてねえでさっさと答えろや。 論、理、的、にな。
下らない論争が始まった切っ掛けを探したら
>>390 の質問と、その後についた数レスが発端か。
取り敢えず「itch.io」とはゲーム投稿サイトという事は判った。質問する奴もクドイけど
応える奴も、火に油を注いだ感は否めない。まぁどっちもどっちだと言う結論で間違いない。
>>399 そう感じたのであれば、感じたと言う事実は否定しない。過敏に反応する人間はいるから。
>>400 そう判断したのであれば、判断が間違っているとも決めつけることはできない。
もっとも「被害妄想」というより個人的な理由で「考え過ぎ」が適切だったかも知れない。
>ハイ、お前の馬鹿決定。
既に
>>407 で暴言を吐いてるがここでも、余計な一言を吐いてる。
>>409 >おまえ病人だろ
草が余計だけど、多少の説得力はあった。
>基地外
そう判断するならスルー推奨が吉だが火に油を注いだので、お前も五十歩百歩。
>>483 いいや、向こうが悪口を言ってきたのだから言い返されるのは当然だろ。
最初に向こうが、被害妄想だと決めつけて言ってきたのが悪い。 それに知りもしないのに知った口を利いたのも悪い。 向こうが最初から、 俺も詳しい事は知らないけど個人的にはその子のファンだから悪い子ではないと思ってるので、 障碍者を悪く言ってるわけでは無いとは思うけど、まあ、そう取られてもしょうがないかもね。 位の言い分ならば何の問題も無かったな。 あいつは何も知らない癖に知ったか振りをして、他者を被害妄想だと決めつけたろ。 これは明らかに悪口を言っているな。 人に対して悪口を言ったら言い返されるのは当然だな。
問題はその後だよな。
向こうが悪口を言って、俺が言い返して、ハイ、それで終わりならば何の問題もないだろ。
あの馬鹿は俺が言い返したのに対して何度もやり返してるだろ。
だから、又俺がやり返してるだけだ。
つまり、向こうが悪口を言って俺がやり返したら、更にそれにやり返すという事が続いてる分け。
だから、今見たいな結果に成るわけだな。
>>483 は知能が足りてないから、その辺が良く解らなかったみたいだな。
馬鹿だと難しいね。
>>483 が、あの馬鹿に対して、最初にお前が悪口を言って因縁をつけたのが悪いんだろと言って、
あの馬鹿が黙ってればそれで終わる簡単な話だな。
もちろんあの馬鹿は我慢できずにやり返すんだろ。
おら、来いや、基地外。
>>483 お前も文句があるなら逃げずに俺に言い返せよ。
逃げるなよ。
それとも己の間違いを認めるのか?
>>483 大体、お前はこう書いてるよな。
>>おまえ病人だろ
>草が余計だけど、多少の説得力はあった。
お前はここで悪口を書くことを諫めて無いよな。
結局、他者に対して悪口を書くことを否定して無いんだから、
お前も同じ穴の貉だな。
人の悪口を止められるだけの大した人間では無いな。
悪口が良くないと言うなら、先ずお前が謝罪しろ。
で、その次にあの馬鹿を諫めろよ。最初に因縁をつけたんだからな。
それが順序ってものだろ。
>>424 >俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれる
と言うことは、もしかしたら君にも絡まれる一因があるのかもしれない。
どちらが一方的に悪いとは言わないが、どちらも十分すぎる程の才覚はある。
この場合「才覚」が適切な用語ではないかも知れないけど、禍転じて福と為す的に
この流れを上手く、ゲームに転用できると面白いかも知れないな。
尚、他の絡まれたレスはどこなのかと興味を持った。
>>485 言い争いの初期時点で「向こうが最初から」の下の3行で収めれば
まだしも「まとも」だけど、どちらも、まぁアレだからと言う感想だ。
>>486 君から知能が足りてないと思われても気にしないけど気になった点がある。
>更にそれにやり返すという事が続いてる分け。
「分け」ではなくて「訳(わけ)」だろ。
>>491 本筋だけど、それができないから「やりあう」のでないか。
「twitter」で凄い内容が続き、興味あるキャラを使っていたのでフォロアーになったら
本名を名乗り合う程度にはなりゲーム界では名の知れた会社で活躍された人と判った。
当然、ゲーム・ソフト分野では対等に渡り合えないけど、辛うじてハード面の知識が
あったので当方にも多少の興味をもって貰ったかも知れない。
何がスイッチか知らんけど、あのキチガイテンションで反応してたら、自分で自分が「被害妄想」患ってるって証明してる様なもんじゃねえかw
俺の言葉にとらわれすぎじゃね?頭冷やせよ。ネトウヨ言動の自覚がないのも気の毒だな
しかしコイツ、ゲーム製作には関心ないとか言ってるくせに、突如として現れて病的に粘着し出したのは謎w
そんなに秘孔を突いちまったのか?w
>>492 仲裁ありがとうです
「まぁアレだから」と認定されないように気を付けます
>俺、なんかこのスレでたまに精神病患者みたいな奴に絡まれる
たまにお道化たこと書いてるけど、その都度、いきり立って絡んでくる奴がいる。絡んでくるテンションが似てるというか。ただリンクを張るのは勘弁w
(闇深そうな話になるが)多分、いま発狂している奴も同一人物のような印象があるんだけど、そうだとしたら何か俺に恨みでもあるんかな?w
こういう粘着質がいるから、皆ここで成果情報を出しにくくなるのは、それはそれで皆に負い目になるかな
しかしここに病人を隔離しておけるというメリットはあるかw
板は相変わらず人の気配を感じない 四連休でどこかに行ってるんかな
>>492 >まあ、あれだから、
とか言ってるが全然論理的な反論に成ってないのな。
お前も地頭悪いな。
分けの漢字なんかこう言うところでは気にしないものだぞ。当て字を使う文化が有るからな。
>>494 頭を冷やすのは基地外のお前だろ。
お前の言葉で言うならば、お前こそ、俺の言葉に囚われてるだろうがよ。
何でいつも自分にも当てはまる話を他人にしか適用しないのかね?
相変わらず論理の反論が出来ないのな。この馬鹿はな。
突如として現れたのが謎なのはお前の地頭が悪いからだろ。
俺は久々に来たから最初は丁寧な言葉を使ってやってたが、
お前が調子に乗るから、身の程を弁えさせてやってるだけだって何度も教えてやってるだろ。
謎なんかどこにも無いよ。
まあ、お前の知能じゃ理解できないんだろ。
しかし、過去に絡まれた奴と同一人物だってのもお前の妄想だぞ。
全然違うから。
やはり、お前は妄想を嗜癖してるな。
基地外はお前だったようだな。
それと、別の奴からも粘着されると言う事は、お前自身に粘着をされる要因が有ると言う事だな。
今回と同様にお前が他者に対して舐めた口を利いてるのに馬鹿だから気が付いてないだけだろ。
まあ、お前の知能じゃ無理だろうよ。
加害者の癖に被害者面してるのな。
お前はよ。
それと、俺のどこがネトウヨなんだよ?
言って見ろよ馬鹿。
じゃあ、お前の言葉で予言して置いてやるよ。 お前は俺の言葉に囚われてるから、 基地外テンションで反論するだろうよ。 おら、来いや基地外。
お前は被害妄想を発症してるから、 反応を止められないよね。
おら、基地外。 俺のレスに反応して、被害妄想を証明しろよ。 お前のロジックで言えばそう言う事に成るんだろ? 俺がそう思ってる訳では無いがな。 ↑ 漢字きちんとして置いてやったぞ。
>>496 >お前も地頭悪いな。
他人の地頭が悪いと言う人の知識・知能を試してみようか?
東大の2003年の「円周率が 3.05 より大きいことを証明せよ」と言う入試問題の正答率は高くなかったと言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5278e60433c47214a09cd5de320b9ef5529502a9?page=2 君ならどのようにして解くか? 因みに自分は、この手の問題は久しぶりで(←言い訳)15分かかった。
因みに自分が解いた方法での解答は「3.059・・・」程になったけど地頭が良いなら5分程で解けるだろ。
>>501 なんでそんな問題にかかわらないと行けないんだよ。
お前の下らん趣味に付き合う気はねえよ。
それよりも、逃げねえで、あれ、でごまかしてないで、
きちんと論理的に反論をして見ろよ。
逃げるなよ。
内接する多角形と外接する多角形から計算して行くんだろうけど、 お前の下らん趣味にめんどくさい思いをして付き合ってやる必要はねえだろ。
あからさまに自分が得意な領域で勝負しようとしてるのはズルすぎて面白いな
>>497 長えよオマエ。もっと短くまとめろよ、ナマクラなのか?
グダグダと言い訳してるが、オマエの心の状態なんざ知るか
俺は確証がないことを自覚してるからこそ、「(似ている)印象があるんだけど、そうだとしたら」と仮定的に述べたんだが
人に散々「被害妄想言うなー><」とか喚いておきながら、俺を妄想患者扱いするな!wそれこそ都合のいい妄想だぞwww
つうか、お前が被害妄想なのは、お前自身が既に証明済みだしwwww
基地外テンションで見えないマシンガンを撃ちまくるのも、2ちゃんの醍醐味ではあるだろうが、
あんまり自分を追い込むなよ
草余計っていう意見有ったけど、 草付けないと、場合によってはシャレにならんくらい深刻なメッセージとして映るんじゃない? 草を付けた方が柔らかくなると感じるのは、俺の誤解・思い上がりか
itch.io で東京五輪の無料ブラウザゲー見つけた 単調だが難度手応えありのジャンプアクションか
>>507 長いのはお前が馬鹿だからだろ。
まあ、お前見たいな馬鹿には短くしてやらないと伝わらないって事なのかな?
>「(似ている)印象があるんだけど、そうだとしたら」
なんて、言い回し一言も言ってないよね。
その一文どこに有るのかな?
遂に幻覚を見るようにまで症状が進行したのかな?
正にお前こそ妄想見てるよね。
一言も言って無いことを言ったことに出来る夢遊病患者か?
何で後から()を付けて付け足して、 言ったことにしてるんだよ。
それと、最初にお前が俺に被害妄想と言ってきたんだから、 お前みたいな奴は同様に被害妄想だと言われてもしょうがないよな。 文句あるなら、最初俺に被害妄想と言った己にも言え。
>>489 言い争いを整理すると「暴言」は、君が先なので、君の分が悪い。
「暴言」がなければ水掛け論で「五十歩百歩」と言う自分の判定だ。
1)マイリー・サイラスちゃんとエミリーちゃんの悪意の有無が明確でないのであれば
前提は決められないが勝手に
>>404 で「根拠は無い」と決めつけたことで痛い奴と言う判定が出る。
冷静な判断では数学が大切と考えて欲しくて、問題を出したが君には意味がなかった。
2)君が先に「こいつ病気か?」と暴言、更には「お前の馬鹿決定。」と
>>408 で暴言を追加。
3)先に罵詈雑言を言っておいて「悪口が良くないと言うなら、先ずお前が謝罪しろ。」
では謙虚さのかけらもなく、盗人猛々しくて苦笑いしか出てこない。
4)更に
>>424 は「妙な奴に奴に絡まれる」と報告してるが、君の言動から君が絡んでるのでは。
一連の流れを見てると君は至るところで絡む行為をする人間と認定する。君が今回以外は誰にも
絡んだことがないとは誰も信用しない。
5)君が「アトピー性皮膚炎とかの皮膚病を持ってる人を馬鹿にして居る」と指摘した点も
この後の言動から、博愛の精神からでなく自分の意見を押し付ける偽善的なレスだと断定する。
>>508 >場合によってはシャレにならんくらい深刻なメッセージ
その可能性はあるがない方が吉。今回は相手が余りに酷いので君に肩入れする結果になったけど
本筋では「五十歩百歩」。普通はこの手の言い争いで間に入る奴がいないから自分も変人かもな。
>>504 せめて内接か外接か明確にして欲しかったが、解法を示すと
内接「正」6角形で「3以上」、よって更に内接「正」12角形にして「3.059・・・」程になった。
>なんでそんな問題にかかわらないと行けないんだよ。
数学ができない奴は論理思考が苦手と相場が決まってる。君の論理は無茶苦茶で話が出来る相手ではない。
>>513 >言い争いを整理すると「暴言」は、君が先なので、君の分が悪い。
いや、先に向こうが馬鹿にしたから言い返しただけ。悪くない。
>「暴言」がなければ水掛け論で「五十歩百歩」と言う自分の判定だ。
結論から言えば、俺が言い返したのは事実。だから。それでチャラだろ?
と、言いたいのであればその通りだ。それでチャラで良いと俺も思って居る。
ただ、問題は俺が言った後に、更に向こうが言い返すから又言い返してるだけ。
言い返す向こうが悪いだろ。
1) 根拠は無いのは正しい判断だろ。 その動画の女がどういうつもりで言ったのか?については、どっちにしろ根拠は誰も出せないだろ? お前は何かの根拠を出せるのか?出せるのならば出して見ろよ。 そして、出せないのならば根拠は無いだろ? そんな簡単なことも解らない程地頭が悪いのか?
2) 向こうが根拠もないのに被害妄想だと言ったから言い返しただけだ。 これは何も悪くは無いな。 3) 被害妄想だと先に言ってきたのは向こうだろ。 それが暴言では無いのならば、 俺のも適切な表現であり悪口では無いよ。 俺にはこいつが本当に地頭の悪い病気に見えたから適切にそのような表現をしただけだ。 4) 匿名掲示板で他の場所で争ったこと自体は何度も有るが、今回の話とは何の関係も無いだろ? 5) それはお前の主観だろ。 お前も地頭が悪いみたいだから、別に信じてほしいとは思わんよ。 勝手に思ってろ。 俺が善意で行動したのは俺自身が解ってればいい事だしな。
>>515 無茶苦茶はお前だな。
数学なんか地頭とは何の関係も無いよ。
お前が自分で円周率の出し方を発明したとか、三角関数を発明したとか、
それならば頭良いと認めても良いが、お前のは人が発明したのを教わってるだけだろ。
大したことでは無いな。
そんなの勉強したら誰でも出来ることだしな。
実際学校で成績低い奴だって、やる気が無いからやらないだけで、
やる気が有ったらこんなの簡単に出来る事だぞ。
お前が何か数学に関して自分で発明したものをここに出して見ろよ。 その内容に次第では賢いと認めても良いぞ。 人から教わった事では駄目だぞ。
俺は三角関数を使わないで、 座標を直角に曲げる方法とか思いついたりしたけどな。
>>510 「いま発狂している奴も同一人物のような印象があるんだけど、そうだとしたら・・・」
を
「(似ている)印象があるんだけど、そうだとしたら」
と言い換えることの一体どこに無理があるんだよ?
「同一人物であることを妄想している」というオマエの妄想に対して、俺の仮定的な該当箇所を引用して反ばくした流れなんだが、
テメエの(痔頭の弱い)読解力を棚に上げて論点ずらしか
>長いのはお前が馬鹿だからだろ。
>お前見たいな馬鹿には短くしてやらないと伝わらないって事なのかな?
書き込みを長くする必要があると思ってんの?
それとも短くする必要があると思ってんの?どっちだよ?!
いってることがグチャグチャだな。頭冷やせよ
一つ教えておいてやるが、オマエの書き込みが長くなるのはオマエの痔頭が悪いからだぞ
ところで「地頭」っていう表現、主観的で非合理的というか、 人を見下して、偏ったスキルが優れているという価値観を一方的に押し付ける驕りが垣間見れて好きになれん なんか結果的に一人巻き込んじまって馬鹿の相手させちまって悪いことしたな
そもそも >人を馬鹿にして居る様な、かなり過激なブラックジョーク も陰湿な暴言だし、 それに対してやり返されてグチグチいじけるなよ、みっともねえ しかし「被害妄想」という表現、確かに厳密には病気の症状を指すみたいだけど、いきなりここに世間のTPOを持ち込まれてもなぁ ここに来てそれで傷つくって、ちょっとメンタルが場違いなんじゃね? 10年ぶりに来たらしいが、あと10年くらいROMってろよwww
>>523 そもそも、文章が全く同じ意味ならば、別に何一つ追加をする必要は無いだろうと言う事だな。
長さに関して馬鹿だから説明してやらないと分からないみたいだな。
要するに、お前の馬鹿な頭には長過ぎたと言う意味だよ。
平均的な知能の人にとっては何の問題も無い文章だな。
そして、馬鹿に合わせて短くしてやる気は無いからな。
>>525 いじけてるってのもお前の妄想だろ。
お前本当に主観でしか判断できない馬鹿だな。
俺にして見たら、勘違いした馬鹿が居たからしつけてやってるだけなんだけどな。
最初にお前が他者に対して舐めた口を利いたから、こちらも言い返した。
ただ、それだけの簡単な話だろ。
世間のTPOとか言ってるがそんな事は関係ないだろ。
世間だろうが、5ちゃんだろうが、言われたら言い返すだけの簡単な話じゃんか。
5ちゃんなんてもともとこう言う所だろ。最初からさ。
勘違いした下らん馬鹿が下らん事を言ってそこから論争が始まるのは常態だろ。
別にここではいつもそれが平常運転なんだから、ROMの必要は無いな。
お互いやりたい様にやったら良いだろ。
10年ほど前に来た時も、この板は明らかに他の板よりも人は少なかったな。 今では更に少なくなったみたいだな。 10年の間に夢を諦めて他の現実的な道を目指した人が増えたのかな?
アイディアだけ出したがる無能ておるよな 製作だけ人任せで、俺はこんな素晴らしいアイデアもってます!(既存のゲームちょっと変更しただけ)みたいなやつ 自分で何も作れないくせに声だけはでかい
>>530 どこに居るの
ゲーム会社?サークル?
個人開発だとそういう人に会う機会ないな
その既存のゲームちょっと変更がバッチリヒットするものの可能性もあるのがこの世界なんだよな
ゲームの企画に口出す奴はうるせーと邪険に扱わず上手に踊らせるべきだよ 具体的な仕様書と工数見積もり、スケジュールと品質管理までが企画の仕事なんだから そんな七面倒な役回りをわざわざ背負ってくれるなんてありがたいですね
ドラクエは単にウルティマをパクっただけ。 ポケモンは更にそれをパクって少し追加しただけ。
ID:5/fJAujy しかし「被害妄想」とか、別に日常でも砕けた会話で皆言いまくってる気がするんだが それ言われて幼稚に過剰反応したり、かと思うと達観して「言い返しの応酬」を受け入れたり、グチャグチャなやつだな せめて、レスバのセッション内くらいは一貫性保てよ 老化が進みすぎて内面もアレになってるんじゃねえのかwww いや、何でもかんでも論証する前に相手の所為だと言掛りする幼児性だけは一貫していたなw センス皆無の冗長な長文を書き込んだ過程に、他人は直接介入できないのに、己の無能さも他人のせいにするゴミカスっぷり まあ、諸々の自己紹介から不幸な人生をお察しってやつだなww
https://iotero.itch.io/thamar これがタダっていう。
昔は海外産のポルノ系ゲームは嘲笑の対象だった印象があるが、それも過去になりつつあるのか
ところで重大警告で、「これはquick fap game(すぐシコれるゲーム)じゃない、そういうのを探してるなら別の所行け!俺は警告したからな!」って念を押しているのは笑えるw
無料ポルノにそんなクレーム付ける人もいるんだなwww
「俺の時間と〇×を返せー!!!」みたいなんかな?wwww
>>535 言わねよ。
お前本当にナチュラルで失礼な奴なんだな。
アスペルガーとか空気読めないとかそう言う事言われない?
同僚とか友人にお前は被害妄想だと言う奴なんて見たこと無いよ。
しかも、別にこちらは過剰に反応してるつもりも無いし、
なんで、やられたらやり返すのがそれと矛盾してるのか?
ならば、お前はやられてもやり返さないのか?
やられてやり返すのは普通の反応で過剰な反応では無いと言う事が解らない程の馬鹿なのは何故か?
馬鹿だから難しくて答えられないよね。
それと相変わらず論理的な反論は一切出来ないのな。
論理と言うものが何か認知出来てないんだろうな。こいつの知能ではな。
お前のは単なる主観的な感情に基づいた中傷でしかないぞ。
と再三言ってるがどうせ認知する知能は無いだろうな。
お前が普段から自然に周囲の人に被害妄想だとか言ってるならば、 周囲の人からあいつは口の悪い奴だと思われてるだろうな。 空気読めないからその辺を認知する知能が発達して無いんだろ。
>>538 だいたい、幼稚な悪口わめいて、舐めた態度とっといて、それで「過剰に反応していない」って、どんだけ自分が客観視できてない馬鹿なんだよw
オマエの書き込みは、2ちゃんでも世間でも、TPO無視した過剰反応の極みだぞwww
つうかオマエ、相手にやり返されると、自分が馬鹿だと言われているように感じて、それが気が狂うほど悔しいから相手に「馬鹿」連発してるんだろ、オマエ?w
オマエがこの様な過剰反応を示していることこそ、オマエがまさに被害妄想を患っていることの証左ではないか
「ナチュラル馬鹿」とはお前のことだな
「やられたらやり返すのが普通」とか悟ってる人間が、オマエみたいに気を動転させて幼稚な長文連投するとは、到底考えられんのだが
オマエが突然、「バーカ」とか幼児語連発し出してその後、一貫してレス合戦を、論理の詰将棋から人格攻撃合戦の域に落とそうとして誤魔化している様にしか見えん
ハッキリ言うが、オマエは幼稚な言葉を連投し出した時点で、「やり返す」ことすら諦めてるんだよ!
「相手の方が論理的な反論をしていない」とかほざくが、幼稚な人格攻撃に逃げまくってんのはどっちだ?
つうか何で俺が、オマエの未熟な精神性の誤謬を、いちいち正してやらんといかんのだ
心の病の相談は、俺みたいな慈善勢じゃなくて、オマエのかかりつけの先生に相談しろよwwww
>>539 俺は「お前、それ被害妄想が入ってんじゃね?w」みたいな直接的な日常会話を想定していたんだが
オマエの書き込みケースは、まんまここのオマエじゃねえかwww
オマエの発想は被害妄想の総合商社だなwwww
Draw & Guessが謎の大ブームって記事Twitterで見たぞ、誰か詳しいこと知らないか?
>>541 ここに書き込んだ時点で当事者の仲間入りっていうwwwwwwwwwwww
>>540 やられたらやり返すとか罵倒中傷ってのは5ちゃんでは辺り前だっての。
俺は5ちゃんでは当たり前だとは思ってるよ。
ここはそう言う所だからな。
そうだとは思って無いならお前が常識知らずなんだろ。
それとは別にリアルでは当然5ちゃんでの罵倒中傷は当たり前では無いな。
それを知らないならお前が常識を知らなんだろ。
お前は
>>535 では、
>>俺は「お前、それ被害妄想が入ってんじゃね?w」みたいな直接的な日常会話を想定していたんだが
とは言って無いよな。
>>540 では、何で後から言葉を追加して、最初からそう言った事にしてるのか?
お前は本当に卑怯な馬鹿だね。
自分の言ったことも認知出来ないボケ爺さんか?
40代でも若年性認知症ってのが有るからな。
そっちの方かもな。
>>400 でもそう言う言い方はしてないよね。
でも、お前の馬鹿な知能では自分の言ったことも認知できないよね。
ボケてるね。
>>510 >>511 辺りでも言ったけどお前は後から言葉を追加して言い直した上で、
最初からそう言うつもりで言ったとか言ってるけど、
最初はそんな言い方はしてないんだから、全然違う事を言ってるよね。
でも、お前はそう言う卑怯で嘘を吐く人間だと自分では認知出来ないんだな。
良く恥ずかしげもなく言って無いことを言ったことのように平気で嘘を吐けるよな。
人間性が屑なのか?それとも、認知症だから、悪意は一切ないのかな?
>>540 お前が馬鹿とか罵倒されるのはお前が最初にそう言ったからだ。
お前が悪い。
それを過剰に反応してると言うのならば、
お前が最初に過剰な罵倒中傷をしたから言い返されてるだけなのだが、
お前は知恵が遅れてるからそれが認知できないのだろうな。
頭が馬鹿だとしょうがないな。
ネット上でレズチンポバトルしたところで「参りましたあなた様のおっしゃる通りです」とは永遠にならないんだしそろそろ止めたら? せめてその無駄に攻撃的な文をマイルドにすればまだ建設的な話し合いも出来るだろうに
自分の作った作品挙げてってよ。 それで判断すりゃいいだけ。
不祥事起こした有名人が暴れ回るゲーム作ったんだけどこれってアップロードしたらアウト?
あげてもいいような失敗作は酷評されるだけだし、自分でも失敗作だと理解してるから建設的な意見をもらえるとは思えん 自分では快作だと思ってる作品が客観的には糞というパターンは大いにあり得るが、 逆の自分で駄作だと思ってたけど実は改作、というパターンはめったにありえんからな
>>551 名誉毀損で本人から訴えられても良いならあげてもいいんじゃない?
いわゆる「不謹慎ゲー」の系譜やね サリン散布ゲームなんてのがニュースになってた頃は、 出元が辿れないのを利用していたわけだが 現代では出元が辿れてしまうので危険 特に特定の人物・企業を狙ったものは訴訟リスクが高い まあどこぞの馬の骨が多額の賠償を抱えても笑い話だろうし、やってみれば? 自己責任でね
>>549 バトルしてる人以外の共通認識だな。
>無駄に攻撃的な文をマイルドにすればまだ建設的な話し合いも出来る
全く、その通り。
>>551 名誉毀損で訴えられる可能性が出て来るとレスしようとしたら既に出てるけど
有名人を連想させる氏名を使わないで、題材だけ使うとしても微妙かな。
取り敢えず、ゲームの名称は「被害妄想」で決まりとして。シナリオは、
ある人間がシツコクと質問するので応える側が面倒になり「被害妄想だ」
と言葉を投げかける。そこから「被害妄想」と言われた側は勝手な前提で
「ハイ、お前の馬鹿決定」から殺人事件が始まる。シナリオはアレンジして
構わないので、誰か面白いシナリオを作ってくれ。ゲームが売れた時、
名称代で5%頂ければ御の字かと「御利益妄想(夢)」してる。
>>555 >>549 そう思うなら、お前らが、その建設的な話し合いとやらをして見ろよ。
で、人に罵倒中傷をしたら、言い返されるのは当然だとあの馬鹿に認識させてみろよ。
どうせ、出来ないだろうと思うがな。口だけだろ。
どうせ、理解できない奴ならば、同じように言い返して置けばそれで良いんだよ。
>>555 しつこく質問なんかしてないだろ。
何レスか数えて言ってるのか?
4レス位じゃんか。
それと、しつこいから止めて欲しいならば、その様に主張すれば良いだけだろ。
正直誰と誰が何でトラブったのか、読んでないからさっぱりわからん だがこんな長期間拗れてるとなると掲示板上での自然解決は難しいから、 お互い捨てアドかなんかで住所氏名伝えてADRに行ったらどうですかね
バトルしてる人以外でも視点や考え方が違うから話が噛み合うとまでは
言わないけど、ここまで酷くはないな、と言う点が共通認識だな。
>出来ないだろうと思うがな。口だけだろ。
誰もすると言ってないのに、出来ないだろうと言う論理展開に違和感ありだ。
「する」と言ってないのに「出来無いだろう」と言う話の展開は「煽り」だ。
因みに
>>549 氏の「攻撃的な文をマイルドにすれば建設的な話し合いも出来るだろうに 」と言う
意味合いは二人に対する淡い期待であって、仲裁に入り取り持つと言う意味ではないだろうな。
>>559 確かに、するとは言って無いが、
口だけだろうって言葉は、
連接的な話し合いができるだろうって部分にかけてる言葉だよ。
相手の地頭があそこまで悪いと、論理的なやり取りなんて出来るわけ無いだろって意味だな。
仮にしたとしても出来ないだろうって事。 別にやると言って無いのは理解してるよ。 お前は事実として出来るだろうって言葉を言ったよな。 それは出来ないだろうって意味だな。
>>558 面倒くさい。
馬鹿相手に議論をして、相手が馬鹿だから論理的な返答を出来ずに、
罵倒中傷しか出来ないのを見て、
ああ、こいつは本当に地頭が悪いんだなと、
優越感に浸って酒でも飲みながら楽しむのが5ちゃんの面白い所。
毎日毎日無駄に攻撃的に喚き散らして 全部無意識に自分自身への悪口なだろうなぁとしか思えん 見ててつらいからもうやめなよ
>>563 妄想に基づいてお前が不快になるのは、
お前の精神的な障害だろ。
自分の問題は自分で配慮しろ。
同じプロジェクトにAdMobとUnityAds両方入れるとUnity起動時にエラーが出るようになった やっぱりAdMobちゃんと消してからUnityAds入れなきゃいけなかったみたいだな でもちゃんとした消し方がわからない Googleは殿様商売だから消し方も明示していないし やっぱり最初にAdMob選んだのは間違いだったな
>>544 >やられたらやり返すとか罵倒中傷ってのは5ちゃんでは辺り前だっての
幼稚に喚き散らしているお前にそれをほざく資格は無いな
そもそも罵倒中傷が当たり前という認識もおかしい
とくに普通にやり取りしている流れから豹変して誹謗中傷し出すとか、そんなの2chでも普通じゃないぞ
全てのケースを知ってるわけではないが、少なくとも俺はそんな流れが自然に受け入れられるのは見たことないな
>>545 俺の言っていることは、そんなに無理筋ではないと思うがな
オマエは自分には甘く、他人には厳しいの典型だな
>>548 オマエは相手を馬鹿呼ばわりして、それを前提に論理展開して自己正当化しているだけ
ところで自覚がないようだが、過剰反応はそれ自体が過剰で気が触れた証左にしかならんぞwwww
つうか、俺と俺に執着しているゴミカス以外の皆さんは、別の真・雑談スレ立てるのが建設的じゃないかと思いまっす
ところで散々妨害されている itch.io だが、 有志がにローカライズに日々対応中で、アカウントを作ればプロフィール設定で日本語設定も可能、 ツクール製もアダルトもあり。英語化の壁はあるが、そんなのネット決済で完結する業者に依頼すればいいし、 会員登録数400万強の市場を、指をくわえて眺めているだけなら、それこそ俺に執着しているゴミカスよりも残念な存在に成り下がっちまうぞ!!!!
口喧嘩って最初に止めた奴が勝者なんだぜ 最後まで残ってびぃびぃ勝利宣言してるような奴が一番クソダサい 当人がどう思おうと周囲からはそう見られてるって話な
まあせやな 基地外の野良犬に吠えられたと思えば済む話だな
>俺と俺に執着しているゴミカス以外の皆さんは、別の真・雑談スレ立てるのが建設的じゃないかと思いまっす それ考えたけどお前らのどっちかがそこについてきたら同じ事じゃん
>>570 せやな
流れを読まずに、幼稚な癇癪発作を起こして、更に独善的に唐突に自分の幼稚な言動を正当化する奴がいるのも、このスレの一連の流れが示す通り事実だしな
地道に、新スレの
>>1 で基地外の行動パターンを抑止して、第三者に虫を促す書き込みを更新させてくしかないんじゃね
>>566 >とくに普通にやり取りしている流れから豹変して誹謗中傷し出すとか、そんなの2chでも普通じゃないぞ
病気かこの馬鹿は。
お前の方から被害妄想って言ってきたんだろ。普通のやり取りでは無いな。
お前の知能では馬鹿だから理解できないね。
馬鹿だと難しいな。
そして馬鹿にされたら馬鹿にし返すのは当たり前だろ。
馬鹿だから解らないのかな?
>>566 その他の文章は論理性ゼロだな。
まあ、お前の馬鹿な知能では認知出来ないかな?
>>566 その他の文章は論理性ゼロだな。
まあ、お前の馬鹿な知能では認知出来ないかな?
>>567 それこそ、お前の被害妄想だろ。
妨害されてるとしか認知できないのは、
お前が、言い返されることを言ってるのが認知出来ない馬鹿なだけ。
>>569 そう思うのならば黙って逃げてれば?
チキンちゃん。
どうせ、馬鹿だから出来ないよね。
>>571 お前は本当に真正の馬鹿だから、
論理的な反論は出来ずに、
罵倒中傷しか出来ないのな。
この馬鹿本当に地頭が悪いのな。
おい、馬鹿、逃げるなよ。
それとも逃げるのか?
チキンちゃん。
逃げるのか?おい逃げるのか? ってチワワがキャンキャン言ってるみたいでカワイイ〜!
ここまでやりあったからには、どちらも「五十歩百歩」感が否めないが
(1)マイリー・サイラスちゃんとエミリーちゃんは、悪意のある悪い子じゃない(
>>403 )
と考えてる人に↓のように根拠もなく悪意があるように疑いを持った方が質が悪い。
(2)アトピー性皮膚炎とかの皮膚病を持ってる人を馬鹿にして居る
米国などは他人侮辱したり不快な思いさせたならサイトが削除されると考えるが、
存続してることで悪意がなかったと推定される。ジョークだが「ブラック」ではないと認定する。
従って「ID:vp+lQd6G」が悪質と判断する。更には
>>557 で「しつこく質問なんかしてない」
「何レスか数えて言ってるのか?4レス位じゃんか。」と普通の人の感覚ではない。
本人は他人を地頭が悪いと罵ってるが、地頭が良ければ調べたり考えたりすれば解決する。
「ID:vp+lQd6G」に唯一味方したのは
>>505 だけど、限り無く自演じゃないかと推測してる。
地頭が良ければ得意な領域とか関係ないから。東大の入試だが地頭が良ければ中学生でも解ける。
この手の泥仕合の仲裁はできないが評価はできるので「ID:JIC1zT9d」はいい加減スルーしてはと。
所で、「itch.io」の件だけど「ファミコンゲーム(の開発環境)」の登録でも良いのか?
>>572 俺、確かに「被害妄想」って言ったけど、その後しばらくは普通にやり取りしてたじゃんw
オマエはなんか「『被害妄想』言われたから傷ついた〜〜〜!!!><」みたいに言ってるけど、お前自身、言われた後、しばらくは平然としてたじゃねえか?w
どう見ても自分が言い返せなくなったから、癇癪起こしてる様にしか見えんのだがwwwww
記憶障害か妄想か捏造か知らんけど、大概にしとけよ!wwwwwwwww
>>575 いや妄想でもなんでもなく、オマエは実際に、ゲ製の住人じゃないしitch.ioに興味もない上に、
ゲ製に関係ない基地外書き込み連投してるし
これがスレ妨害じゃなかったら何なんだよ?オマエはどんだけ池沼なんだよ?w
こんな基地外もいるんだな ID:MkKvkCnj みたいなマジ基地は初めて見たわwww
>>582 お前は病気だから現実を都合の良いようにし解釈出来ないのな。
俺が反論した一番の理由は、お前の主張が正しくないからだよ。
だから、論理的な間違いを正してやった、それだけ。
プラス被害妄想と言う言葉を使ってきたので、
こちらも応じただけだ。
>>584 池沼はお前だろ馬鹿。
お前が妨害されるのは、お前が因縁をつけたからだろ。
この板の住人かどうかは関係ないだろ。
この板に常駐してない奴だって間違えた理由で罵倒中傷されたら、そりゃ、言い返したく成るのは
当然だろ。
馬鹿だから認知出来ないよね。
>>585 お前は本当に論理の無い罵倒中傷しか出来ないのな。
まあ、俺はお前とは違ってこの手の馬鹿は良く見てるよ。
あちこちに沢山居るわいな。
>>581 ブラックでは無いとの判断はお前の主観で有り、客観的な事実とは言えないな。
4レスの数の質問は全く普通の範囲だな。
これを異常とするのはお前の主観。
じゃあ、お前は4レス質問をしたば罵倒中傷されても良いのか?
そして、
>>505 は俺ではない。お前は地頭が悪いから、あまり正しい推測は出来ないな。
>>581 東大の入試なんか地頭が悪くても、無駄な受験勉強をして、
社会に出たら実際には何の役にも立たない知識を頭に詰め込む作業を黙々とやったら、
誰でも入れるよな。
大体お前はこの馬鹿にスルーを進めてるが、 この性格の悪い基地外がスルーなんてまともな事を出来る知性なんか持ってる訳無いだろ。 そんなことも解らないのか?
>>583 スルーできなかったことは残念だけど、案内はありがとう。
と に か く 連投はやめなはれ それはさておき俺の中ではまあ真面目な話、リアルであったわたくしごとだが 絵描き同士でチャットする機会あってさ… 突然スイッチ入って他人の作品やら書き方を貶し出す奴いて、そのコミュとは距離とることにしたわ 精神不安定な奴とつるむとこっちまでおかしくなりそうだし
>>589 >お前は4レス質問をしたば罵倒中傷されても良いのか?
2レス目には「ググレカス」の木霊が返ってくることが多い。1レス目から「ググレカス」もあるので、
このスレは優しい人が多いと考えるけど「ググレカス」だと良かったのか?
>>590 >東大の入試なんか地頭が悪くても、無駄な受験勉強をすれば、誰でも入れるよな。
合格した人間が言うのは「嫌味」で、入れない人間が言うのは「負け犬の遠吠え」的だけど
この点でも世間で認知されてる常識を、お前は自己の都合で平然と覆す「非常識人間」と認定する。
1)例えば誰でも知ってる「15ゲーム」があるが、初期設定がバラバラでは完成する確率は1/2
大学数学で習う行列(式だったかも知れないが)で履修する、偶置換、奇置換が理解できれば判る。
アクションゲームで出て来る回転移動も行列式で計算するので、無駄もあるかも知れないが
受験勉強全てが無駄とは限らない。入試は大学で習う内容を理解するための前提を試験を問うてる。
2)東大を京大に置き換えるけど、ノーベル賞(物理賞)を受賞した中村修二氏は京大に落ちた。
地頭の良さと受験勉強で入りやすい学科もあるだろうが、ノーベル賞の受賞者でも入れなかった事実は
誰でも入れるとは限らないことの証左だ。更に親は東大卒で東大進学を強要された挙句、親を金属バットで
撲殺した事件もあった。地頭が良くても東大・京大に合格できないのに、地頭が悪ければ受験勉強しても
入れないことは常識。数学的な思考方法の欠如から、既に指摘されてるが都合の良い前提で説得力は
ゼロと言うしかない。妄想を前提にしてるので「妄想」と修飾・指摘されたことは仕方ないな。
>>593 複数人でのチャット?
他の人はどんな対応だったの
>>586 幼稚に取り乱すのを「反論」とは随分ムシがいいな。オマエはゴミカス自民党議員と同じ程、自分に甘いゴミだな
>>587 オマエが幼稚な連投でスレを妨害しているのは、オマエの気が狂ってるから以外の理由はないぞw
>>588 「俺はお前とは違ってこの手の馬鹿(=ID:bzskiyHb)は良く見てるよ」って、まさかお前は自分を客観視してるのか?www
itch.io の雰囲気は結構好きだな ふりーむや萌えアニメ・エロに依存のDLsiteには無い、自由な独創性で勝負しようとする雰囲気があるというか つうか、2ch勢もここに前線基地のスレを立てて、itch.io のJAMに殴り込もうぜ!
このマジ基地(=ID:bzskiyHb)、どんだけこのスレ監視してんだよwww 俺の書き込みがあったら、すかさず書き込んでやがるwwwどんな生活送ってんだよwww クロアチアのサッカー選手かってのwwww
『マイクラで視聴者200人と 加藤純一大帝国を建国する。初日』 (19:00〜放送開始) VIDEO
>>595 593だが、5〜6人はいたと思う
そいつに火が付いた途端まわりはドン引きで口数は少なくなったわなw
そいつまわり察して「これ以上は…」とか何とかつって取り繕ってたけど
まわり(おっせーわ!)って感じ?
まあ書き方なんて好きな作家や作品に寄るなんてよくあると思うことに
突然目くじら立てて「オリジナリティが無い」だの「そんなん書いて何が面白いの」だの
ってまくし立てた当のそいつが東方とかかいてんだから
趣味で好きなもんやってるやつ全員にブーメランだろと…ま、いま思い返せば笑い話にもならんよな
2連投になるがスマネ補足 もち完全コピーとかトレースして俺が書いたみてえな偽りは論外でダメだとは俺も同意だったんだけどさあ… それだって一般に公開したりしなきゃプロでもない趣味でやってるやつらにゃあ好きにしろレベルなんじゃねーのと まあそれより語気の強さとハイテンションぶりが異常でまわり(えぇ…)ってなった
>>600 そういう人って周りのこと下に見てんだろうな
リスペクトがないというか
そいつ以外とは仲良くやれてたのなら一度コミュニティ解散してすぐまたそいつ以外で再結成みたいな手段を取ったらどうだろか
>>602 まあ愚痴に付き合ってくれてサンキューな(593)
>>594 辺り前だろ。
ググレカスの方がマシだろ。
いや、学校の勉強なんて、単なる覚えげーで地頭とは関係ないって事は誰でも知ってるだろ。
その方が常識だよ。
学校の勉強は誰が見たって、地頭とは関係ないのは常識だな。
それが理解できないお前が馬鹿。
学校の勉強は99%以上無駄なのはこれも常識。
お前の言ってる事は、ここに居る俺達には確かに役立つが、
俺たち見たいな人間の割合が全体の何%か考える知能が無いみたいだな。
そして、お前が例に挙げた以外の殆どの知識が無駄。
古文とか役に立たないだろ。
ノーベル賞を取った奴が落ちたのが地頭の良さと学歴は関係ないことの証拠に成るな。
学校に入れる事なんて大した価値は無いってことだな。
その他の文章は論理性の欠如した単なる罵倒中傷だな。
この業界に関係有る話としては、
岡本、宮本、田尻、飯野、こいつらはみんな学歴無かったろ。
世界的に有名なクリエイターなのにな。
遠藤雅信だって千葉大だから、そんなに大した学歴でも無いな。
>>596 お前本当に馬鹿だな。
きちんと論理的に反論されたことが認知出来ないみたいだな。
しかし、お前の意見は本当に単なる誹謗中傷で論理性ゼロだな。
本物の馬鹿だなこいつは。
相当地頭悪いよな。
>>598 お前は地頭が悪いから、
オマエモナー、
と簡単に反論される事が認知出来ない馬鹿だね。
人に言われる前に反論されると分かる文章は自分で書かない様にするもんだが、
お前の知能では無理なんだろうな。
馬鹿だと難しいね。
そんなにお互いのことが好きならさっさとDM交換してラブホ行けや
http://2chb.net/r/news/1627866341/l50 新ゲームハード「Steam Deck」が売切れ必至らしいけどどうせまた転売ヤーしか買えねえんだろ [811571704]
>>600 自分も「仕事の恨みは仕事で返す」的に「趣味の恨みは趣味返す」のようなレスをしたら
根堀、葉堀質問され挙句「恨み」だけ切り取られ、それはお前の「逆恨み」と言われた時には
憤慨したことはある。当然、逆恨みではないし、要旨もそれはないだろうと反論はしたが
相手は「可能性」を寄り所に、最後まで「逆恨みの可能性」と譲らず、結局最後は放置した。
「可能性」では、今回も似た奴がいる。同じ奴が類似した問題を発生させてるのかも知れない。
>>597 >2ch勢もここに前線基地のスレを立てて、itch.io のJAMに殴り込もうぜ!
そう考えるなら、論争相手に逐一反論しないで「熱い思い」を語ることが吉。
>>604 このレスの大半を事実として認定はできないが共通に認識した点にだけ言及する。
>ここに居る俺達には確かに役立つが、
スレ住人に役に立ったなら書いた甲斐があったと言うことで嬉しくは思う。
>古文とか役に立たないだろ。
古典を題材とするゲームもあり得るから、全部が無駄とは考えないけど
細部まで覚える、高校の古典や地理等は精査し内容を縮小すべきとは考える。
結局、文系大学を卒業した人間の失業対策としか解釈・認識できない。
必要も、興味もない知識の強要は可能性のある時期の可能性を削いでる。
それが回り回って日本の技術力の停滞を招く。指導者の影響力が大きいが
プログラミングが得意な生徒や絵心のある生徒を程良く、ちりばめた班を
編制する等で、ゲーム制作等を履修内容に加えることも一案。
>>610 それはいくらなんでもこじつけすぎやしないかい?にいさんや
>>612 他スレのトラブルを蒸し返す意志はないが、参考までに「恨み」は下だ。
誰かを逆恨みしてると解釈したので残念な人だった。今回の論争のどちらかなのか、
あるいは単に両スレを覗いてる人なのか。「罪を憎んで人を憎まず」と言ったけど
正確には「人を憎んではいないことは当然で、嫌なことはとっとと忘るに限る」だ。
http://2chb.net/r/retro/1600624599/ 856NAME OVER2021/06/27(日) 15:35:08.96ID:czmcPSEq0
>>866 >>868
ファミコンは今さら言うまでもなく当時は低コストにも関わらず、よくあの水準まで高めたの一言。
なので多少認識の違いはあるが限界があっても当然。セガのメガドラも然り。個人的に残念なことは
パワーユーザーがハードの限界に迫るソフト製作ができなかったこと。開発環境がないか、ないに等しいから。
今、その恨みを晴らす時か。とは言え、せいぜいがMML等で音を鳴らし満足すると言う落ちだけど。
・この「恨み」の解釈が↓だから、言葉尻を切り取り、勝手な解釈を付け加えた無礼な奴とは思ってる。
「個人的に残念」まではいいと思うけど恨みとまで言うのは変だなと思ってね。それってただの逆恨みでしょ
言葉のあやと言われても、恨みという表現に対しては何かツッコミたくなる
更に自分は面倒で切り上たけど、最後までグダグダ言っていたのは君だった。
956NAME OVER2021/07/03(土) 03:19:42.63ID:sy2HxlwC0
>>605 俺の数々の論理的な指摘に何一つ反論できてないくせに。オマエは非論理的に長文と幼稚な誹謗中傷で誤魔化すだけ
>>606 反論できんから雑で低能なノリで誤魔化しに入ったか。所詮お前のような馬鹿の低脳はこの程度
スレつぶしにはなったかもしれんが、暇つぶしにもならんかったな
そういや、昔おったわ やたら新入りを「地頭がどうのこうの」と、上から目線でいけしゃあしゃあと評価しようとする そのくせ、その本人は全くの無能で、自分の無能さにも気づけておらず、しかも精神面で病歴あり 自分にはとことん甘い恩知らずで、口を開けば独善的な浅い言い訳、なお悪いことに突然キレだす、結局、そいつの独りよがりの思い込みの勢いだけっていう まあ、この手の奴は、ちょっと言い返してやればすぐ大人しくなるんだがw ソイツと ID:ip5lBiG はまんま重なるわwww
>>613 あのさあ…593で600なんだが
そんなもん俺にアンカ打たれてもイミフで全く無関係なんすyo!
とりあえず俺から言えるとしたら その文字壁と要は何を言わんとするのか簡潔にお話しされたら相手もちゃんと読んでくれんでねーの?ってことだけだな
>>610 あんたも俺の主張が読めてないのな。
俺のは可能性では無いだろ。
相手が罵倒中傷を始めた。
相手の意見が論理的ではない。
この2つは完全な事実だろ。
それが読めて無いのならば、
あんたも日本語不自由だな。
>>615 お前みたいな何一つ論理的な反論が出来ない馬鹿の癖に、
自分は論理的な議論を出来てると思い込んでる馬鹿も
世の中にはたくさんいるよな。
>>596 >>449 >>460 >>471 >>494 この馬鹿は何の根拠もなく人をネトウヨ呼ばわりしたり、 自民党支持者呼ばわりしたり、 その発言には論理的な根拠も無く、 平気で言って無いことを言ったかのお様に嘘を吐く性分で有ることから、 在日なんだろうな。 まあ、チョンにチョンって言うと否定するらしいから、 己の出自は恥ずかしい隠したいものだとの自覚は出来てるだろうから、 そうだとは言わないだろうな。
一体何の根拠が有って俺がネトウヨで自民党支持者に成ったんだよ? 全部お前の根拠のない妄想だろ。 お前は元々ネトウヨも自民党も嫌いだから、俺をそれに認定したんだろ? と言う事はアカか? 在日なんだろ?
ふむ。たしかにネトウヨ、自民支持と言われてイラッとくる人は少ないな。 在日とか言われるとイラッとくる人は多いなw
>>510 >>545 ここら辺を見ればわかるが、
こいつは言って無いことを
言ったかのように平気で嘘を吐く奴。
その息をする様に平気で嘘を吐く様は正にチョン。
>>623 良く解ってるね。
俺はネトウヨでもないし自民党支持者でも無いが、
そう言われてもなんとも思わんが、
そう言うレッテルを敵に貼ると言う事は、
こいつは愛国心ある日本人と日本人が支持している政党が、
敵の立場に有る人物なんだろうな。
と、言う事は在日か。
早く祖国へ帰れよな。
>>613 あんたはこのチョンに比べたら比較的マシ見たいだが、
あんたはチョンの味方をする人間なのかな?
>>615 まあ反撃する前に相手のうpしてる実績なんかよく調べてからやること
ことゲーム製作の括りなら、一歩間違えばエターナラーが逆ギレしてる非常に醜態を晒してるのは自分だということに気づかないことになる
エターナラー同士でじゃれあってるだけなら俺は知らんw
判定に頭の無能とか有能とかいうてる時点でリアルな根拠なんてもんは無いと思うよ このゲ製界隈は上位から順番に Sクラス←売れてるヒット作持ち Aクラス←バズってるフリゲ持ち Bクラス←賞レース受賞経験持ち Cクラス←完成させて公開してる ----------------------------------------------------------- Dクラス←エターナラー Eクラス←妄想企画止まりでそもそもスタート地点にすら立ってない D、Eは絵の2、3枚くらいは描いてちょろっとアニメーションさせるくらいはしてるかもなw ここであーだこーだ言い合いしてても目くそ鼻くそってことよ
リアルを直視すれば界隈は厳しいもんよ なんか階層に追加要素あればレスよろ
絵どころかラノベ以下の設定や導入部書いてるヤツいるよな。 ゲームのジャンルさえわからない。
そういうのを見て「これくらいなら俺でも作れるだろうwww」というバカが参入してるんだよな、俺のことだけど
>>ID: Hm72D35j
いちいちレスするのも面倒くさい低能ゴミだな
>>621 通過オマエ自覚ないけど、俺が「ネトウヨ」って言ったったら、図星突かれて逆ギレして、人種差別用語平気で連発する低能バカじゃん?w
どの口が「アトピーの患者がかわいそうだー><」とかほざいてんだよ偽善者が
つうか俺は「自民党のウンコ議員と同程度」みたいなことは書き込んだかもしれんが、別に国賊ゴミ政党の信者だと断定した書き込みはしてないんだがw
つうか、オマエみたいなゴミカスが、間違っても表舞台に出て被選挙権行使できると夢見てるのか?笑わせんなよゴミがwwwwww
まあ、オマエの思考回路が自民サポの無知蒙昧・厚顔無恥さとさほど変わらんのは、お前自身がこのスレで自称済みだがな
ボケのくせに舐めた口きとんなよカスが!!!wwww
まったく妄想まみれでお話にならん低脳だな、ID: Hm72D35j は こんな ID: Hm72D35j みたいな底辺老害もいるんだな。どんだけ人生報われてないんだよwwww 下を見るより上を見ろとは言うけど、こいつを見てると、ビックリするほど自分自身に安心感が沸いてくるわwww
>636、間違ったwww ×通過、〇つうか ×自称、〇実証
ID: Hm72D35j こいつ絶対に精神病歴あるよな?どんだけ強迫観念いだいてんだよ こいつが精神病じゃなきゃ、一体誰が、躁うつ病になるんだよ!
>>634 確かにガッチガチに仕様きまってんなら、あくまで決まってんならね!
それに合わせて絵でもシナリオでも先に書いとくのは、まあアリっちゃあアリだけど、
多分だいたいこんな感じで〜で漠然とゲーム作り発車したんだったら・・・
途中で素材ぜ〜んぶ書き直しか無駄になって捨てるのが目に見えるね
>>626 この泥仕合では、どちらかには肩入れはできない。
自分も指摘してるし他の方も指摘してるが、双方とも相手に攻撃的で品格の欠片もないことは確か。
この1年以上はコロナで自粛を求められたので、欲求不満が積もりに積もってるのかも知れないけど。
因みに自分はゲーム作りより、ユーティリティ作りの方が楽しいのでファミコンでMML関連等を妄想してる。
>>631 評価の基準としての金銭については、確かに金を支払ってもらうことは客観的な評価の指標になる。
ゲームではないが自作基板をヤフオクに出品して、原価程度の落札額では気落ちするけど
原価の数倍の落札額だと評価された実感が湧く。金に拘る訳ではないが客観的な目安にはなるから。
所で、某講談社の選考基準は客観的な評価なのかな。選考された人は広告塔的な内輪の人間で、
外部的には期待値以上の作品だった時だけ、金を出すと言うカラクリかも知れない。そうなら
選考にもれた人が選考作品に対し自分未満とは思うが、同社の基準はクリアしてないと言うこと。
いつもながら読み難いな… ゲーム製作スレで何故か毎度レスつけて得意分野に引き込みたい気持ち抑えられないってかんじ? レトゲ板でやってくんね?
レトゲ板に迷惑かけんなよ このスレを隔離スレとして好きなだけやらせておきなよ
なるほど、比較してスッゲー短文で分かりやすいレスありがとw
>>631 ちなみに頑張れば平等にみんなCまではいけて、そこで線引きされてんのがやさしさっちゅーやつかw
>>636 自民党支持者とは言って無いのは確かにそうだな。
その点に関しては俺の間違いだったな。
俺はお前とは違って自分の間違いは認めるよ。
お前みたいな人間と一緒にされたくないからな。
>>636 ただ、それ以外はお前は本当に論理的ではない、
ただの罵倒中傷でしか無いな。
お前はやはり、チョンだからそんなに自民党が嫌いなんだな。
祖国へ帰れ。
普通の日本人ならばチョン扱いされたら、 否定して俺は日本人だと言うだろう。 こいつは何一つ否定して無いのだから、 やはりそう言う可哀そうな遺伝的な欠陥を持った出自なのだろうな。 火病持ちのな。
VIDEO
>>642 >双方とも相手に攻撃的で品格の欠片もないことは確か
俺の方は、自分の方から因縁を吹っかけたり、喧嘩を売ったりしていない点を加味して欲しいな
>>646 それだけにとどまらず、オマエの書き込みは妄想まみれじゃねえか、馬鹿かオマエは
>>647 俺は、オマエの非論理性や誹謗中傷性を立証してきたが、オマエは裏付けのない低能な書き込みに逃げているだけ
>>648 日本人に限らず普通の人はな、人種差別用語を喚き散らす基地外の言うことなんか、まず意に介さないんだよ。オマエは本当に引きこもりのゴミカスだな
オマエの人格の拙さは、政治を利権強奪競争に見立てている厚顔無恥な自民党およびその信者と同類だわ
小学生なら先生にどっちも怒られる案件 誰か先生呼んできてー!
下請けに出すときは、可能性を含めた書き方。 請け負うときは、企画、または仕様を詳細に聞いてガチガチの設計書で提出。
ハクスラの1ステージを想定してもテーマと総プレイ時間、エネミー数やギミック、レベルデザインなんかをまとめるのが企画書で 更に1エネミーに絞っても必要なモデル、エフェクト、モーションをリストアップしたのが仕様書か これ全部を0から作らなきゃいけないんだから企画屋は大変だ 素材作ってunityでがっちゃんこして遊んでる程度の自分はただ感心するばかり
そう考えたらふわふわ仕様から始まってギリギリまで何度も仕様変更を繰り返すクソ野郎も少しは優しい目で見てあげた方がいいのかもしれない
>>655 「unityベース」って頭に入ってるからガッチャンコできるんよ
それはアドでそこ理解できてるってことは、個人レベで1分ゲー、アホゲー、ネタゲー規模なら
そのまま完成までいける力を君は持ってると思うぜ
ツクールでもなんでもええけど仮絵でも一回もツクール上で起動してないのに
素材に時間かけまくってアニメだモーションだ言うてサッパリ「ゲーム製作」進まない人いるしな(失笑)
結局ゲーム公開っていう結果が見えねぇもんだからモチベ下がってフェードアウトよ、、、
任天堂の株価が下落傾向。ゲーム制作の目的が制作を楽しむことなら 止めはしないが、ゲーム制作の目的が金銭の対価なら多少は考えたらと。
文章が短くなっても読みにくいってのは、いつも例えにもならんような関係ない話題を文中にぶっ込んでくるからなのか… それとも必要以上の句読点のぶつ切りが原因なのか、どっちにしろこれで企画書かいてるなら企画つぶれそうだな
>>651 チョンよ。
ならば、論理的に反論してから言えよな。
お前の主張は単なる罵倒中傷だけだろうが。
>>642 言われて言い返すのが駄目だと言うのならば、
お前は人に馬鹿にされても言い返すなよな。
俺は馬鹿にされたら馬鹿にし返すのは当たり前だと思ってるがな。
少なくともお前には正当防衛の権利は無いな。
ゲームデザインて結局敵の出る頻度と敵一体にかかる時間や手数なんだよな。 敵が出て倒しきる前に次のと当たってしまうんじゃ先に進めない。 間が空きすぎたらダレるが、一体が強い場合は間隔を空けないと疲れる。 もちろん適度に回復や補充が必要でないと緊迫感がない。 それらには認知度も関わる。この先まだ大分あるのに消耗しすぎではストレスがたまる。すぐ終わるのなら全力を尽くせる。 これは製作者にありがちで、作った者は先を知ってる上でバランスを取ろうとするが、多くのプレイヤーはそれを知らないから齟齬ができる。
>>664 それレベルデザインの話じゃね
ゲームデザインてもっと全体の大枠みたいな話を指すのよ
とにかく完成させるという目的だけなら雑な物理演算パズルが一番簡単だとは思う
た、たしかに、、、(´・ω・`) 配列使うパズルむずいしね、何気に
自分の脳内の世界を描き出せたら楽しいだろうなと思う 一人では厳しいけど 2dでちまちまと
>>669 アホゲーなんかはこのジャンル多いかもな
物理演算はツールがやってくれるから設定ポチだもんな
ありがたやありがたや
>>670 落ちモノでそろったら消えるだけがパズルじゃないしな
よくスマホ広告なんかのピン抜くやつとかwコップに水ためるやつとか
なんならボール上から落として穴にいれるコースいじりパズルでもいいよ
>>664 なんのジャンルの話か知らんが、自分が見た限りシューティング前提の話っぽい
しかも指摘どおりレベルデザインの話に近い
その前提で言えば、別の指定の敵が死んでなかったら出てこないって設定ができるようにすればいい
それで間の問題は解決できるし、早く倒せば多く敵を倒せて稼ぎのポイントにもできる
もちろんその上でバランスを取る必要はあるけど
if(this.stageEnemyList.Count()<ENEMY_MAX){ var newEnemy= new EnemyOvject(); newEnemyObj=GenarateEnemy(currentStage.enemy()) stageEnemyList.Add(newEnemy); } レベルデザインだけならこんな感じのメソッド作って、ENEMY_MAXをちょこちょこいじれば良さそうだな。レベルデザインって単語今知ったけど
難易度曲線とフローの話はよく出るけどあんまこだわりすぎる必要もないような気がしてきた 結局プレイの持続と満足感が目的で 極論言えばゲームと言いながら映画を2時間流しても想定のプレイ時間が2時間ならそれでいいわけだし
この前買ったアイコノクラスト 別にいいやって一番簡単な難易度で始めたら ダメージ受けても体力減らないモードだったんだけど 割と普通に面白く遊べてるから不思議 まぁパズル度の高いゲームだからってのもデカいが 今はもうアクション系ですら「死ぬ→戻される」みたいなペナルティがなくても それなりにプレイヤーを満足させることが出来る時代なんだろうな
死にゲーみたいなやりこみ前提の難易度って、配信者以外にはあまり求められない感じはあるな 自分がやるなら、空いてる時間にサクッと遊べるソシャゲレベルの難易度で十分に感じる
家庭用みたいにクリヤーされたら中古に売られ以後新品が売れないとか、アーケードならワンコインで長時間居座られるとかそういう心配がいらないからな。 DLになりようやく本来のゲームデザインに近づける時代になったとも言える。
>>661 何度も言っているが、手前の馬鹿さ加減を自覚せずに突然発症し出した病人はお前な
>>662 俺の論理性を理解できないのはオマエのオツムの問題
つうか、オマエのネトウヨ頭の中の友人「チョン」とか知らんしw死ねよゴミが!
俺とあの低能ガイキチが書き込んでない隙に盛り上がっとるなww
金曜の夜にキチガイ恨み節全開w、心の病の全快は夢のまた夢wとか、下には下がいるんだなwwwww
>>682 真正だな。
被害妄想呼ばわりしたのは馬鹿のお前。
チョンとはお前の事だと言ってるのが解らない程馬鹿なのは何故か?
>>684 論理性ゼロで有り、お前は人と議論が出来る人間では無い。
単なる罵倒中傷しか出来ない真正。
ここまでのやり取りで、お前は幾つも論理的に反論できず回答から逃げて、
罵倒中傷しか出来ない人物で有ることが証明されている。
が、お前の知能ではその事実の認識は出来ない。 馬鹿は議論には負けないのだ。 正に無敵だな。
5chはオワコンでこの板も人増えないから今いる奴らがいなくなったら終わりだけど 気が付いたらお前ら二人しかいなくて、どちらかが消えた時もう一人も誰もいないから消えると そういう終わり方で良いんだな
「投資板」なら活発だけど任天堂の株価も劇下がりの中で現状、個人でゲーム製作はどうなのかなと。
>>95 8ビットPCの黎明機は、年端も行かない連中が小遣い程の金額でアプリを売りに来たと聞いたことがある。
比較になるがビルゲーツは流石に強か、米国が背景にあるのか「知的所有権」の重要性に気付いていた。
>>96 「著作権は作者に帰属する」けど商用利用・販売では講談社以外では不可と言う契約書を作るのでは?
懲りないな・・・どんだけ遅レスでスレ違いで外でやれと言いたいが、そっちの板に迷惑かけるとのことなので…再三指摘されてもいうこと聞けないのが老害だしな
どんだけ遅レスと言ってる時点で直近のレスに対してなんだけどなw
>>687 オマエが被害妄想を患ってるのは事実だし、意思疎通能力欠如なのは、突然、幼稚に喚きだしたお前な
つうかチョンとか相変わらずほざいてるし、ネトウヨはどんだけネトウヨとさげすまれても、馬鹿だから、死ぬまで自覚できないのな
人種差別のナチス野郎が、お前が見逃してもらえる時代は、とうの昔に終わってんだよ!キチガイ老害が!!!
>>687 オマエが罵倒中傷しか出来ない人物で有ることは、オマエが書き込む度に自ら実証しているんだが
>>694 この馬鹿相変わらず、
馬鹿さを晒して楽しませてくれるな。
論理性ゼロのレスを見るたびに、
このチョンは本当に馬鹿なんだなと。楽しませてもらってるよ。
しかし、今度はナチスか。 この馬鹿本当にチョンだよね。 日本をナチスと同等の戦犯扱いするの大好きだよね。チョンは。 バーカ全然違うよ。 日本は戦前未開の原始人だったチョンに文明を与えてやってたんだぞ。 感謝するどころか逆恨みするとはね。 少しは日本に住まわせてもらってる事に感謝しろよな。
しかし、チョンよりはナチスの方がマシだぞ。 あいつらは高い文明を自力で作り上げたんだからな。 チョンが馬鹿にして良い立場じゃねえぞ。 身の程を弁えろよな。
>>691 お前も同類のアホだと自覚を持った方が良い。脳自体は年齢以上に老化してるのではと。
理由は雑談スレで遅レス・スレ違いとか指摘することがアホじゃないかと考えるから。
そのアホに質問したいことは、何故「ID」が変わってるのかな、煽るためか?
果てし無い「論争」にも飽きれてるが、それより「ID」を変えて煽る奴の性根が
腐っていて大嫌いと思う質なので。
俺が言われたと思って勘違いで反応してしまいました。すみません。 って言やいいだけだぞw恥ずかしい奴だなあwww
超次元サッカーRPG
『イナズマイレブン2
脅威の侵略者(ブリザード)
第8章/復活の爆炎(豪炎寺)』
(21:33〜放送開始)
VIDEO 相も変わらずなんじゃこりゃ…
>>690 >>698 悪いことは言わん。どうしてもお得意分野の任○堂株の話がしたいなら投資板でもふさわしいスレにでも素直に行った方がよい。
>>699 また
>>693 から「ID」が変わってる可能性があるけど、君は頭が悪いと判断するしかない。
君は
>>691 ではないのか? そうであれば直前のレスが
>>690 になるので当方だ。
遅レスと指摘してるが話題を変えるために、6月のレスにコメントしたことが理解できないようだな。
頭が悪い奴がコメントすると話の流れが見えなくなるので、君は当分ROMることが吉かと。
>>701 別に任天堂の株価について話をしたい訳ではない。大手ゲーム機メーカーでさえ業績が下る状況で
個人のゲーム制作の意義を聞いてるだけ。制作が趣味なら意義はあるが見返りは期待できないだろう。
>悪いことは言わん。
意図が判らない。「悪いことは言わん」とは親切な忠告のつもりなのか。それって「お節介」かも知れない。
マジレスすると大手の株価が下がり業績が下がったところで 市場が消えてなくなるわけじゃないので全く問題はない 伸びている業界でなければやる意義を見出せないというのなら、 単にお前がゲームに対してそれまでの意識だったということ
ここのスレなんか俺も入れて個人でそもそもゲームが作れるか、作りたいから作りたい、 どうやったら完成できるのってレベルの「ゲーム製作」スレじゃないんすかね やりあってる2人?3人?は俺には見えないんで、、、(スルーかNG対応が正解) 流れ変えたいというなら「製作」の技術的な話題が出た時に乗りなさいな それを製作スレで製作自体の意義を問うとか、、、 リアルの会話でもお前さん周りからキョトンとされたことね?
あ、>705は理屈っぽい割には「ゲーム製作」の話が全く無いレスする人へのレスね
連投すまんね
>>675 それだと常に敵最大値にむかって出る数が調整されてそれはそれで展開はノッペリしそうだけど
最大値もいじるってんなら納得か
要素数調べたり配列の長さ比べたりは基本技と言えば基本技だけど、こうして気づかせてくれるレスはありがたい
>>707 メタAIについて調べると幸せになれますよ
>>695 その書き込み、自己分析でもしてんのかってくらい、全部お前に当てはまってるぞ
しかも俺が書き込んだ数分後に書き込んでやんのwwwどんだけこの擦れ監視してんだよ
しかも「チョン」連呼とか糖質ネトウヨ脳丸出し。自覚がないのが痛い所
人種差別するだけでは物足りず、
>>697 で「ナチスの方がまし」とか人種差別を肯定しているのも、救いようのないゴミ頭
こんな人気のない掲示板であても、ナチス脳の馬鹿ネトウヨなんかマトモに扱ってもらえるわけないのに、身の程知らずのチンカスネトウヨだなw
相変わらず人おらんな ID:6kBF29waみたいな、突然キチガイ音頭踊りだす死霊が徘徊しとったら、そら皆どっか行くわな
>>709 チョンよりナチスの方がマシなのは事実だろ。
ナチス以下の糞チョン野郎がよ。
それにチョンを嫌ってるのはネトウヨだけでは無くて、
普通の日本人も嫌ってるぞ。誰でもな。
お前はチョンだから嫌って無いんだろ?
いや、お前らチョンは最近では全世界から嫌われてるだろ。
なんかトイレいって戻って椅子に座っただけで息切れするんだけど 病気なのかな
血中酸素濃度が低下しているんだろうね コロナだと気付かないうちに酸素濃度下がるからね それ以外だと熱中症気味なのかもしれないし、肥り気味なのかもしれない ま、その程度で息切れするってことはなんかあるはずなので、病院に行け
さっきトイレでウンコしたら、めっちゃ快便でとぐろ巻くんじゃねーかって思うような太長いのが出たわ 昨日食べた納豆と牛乳が効いたんかな
>>704 >マジレスすると大手の株価が下がり業績が下がったところで
>市場が消えてなくなるわけじゃないので全く問題はない
その強気発言は、どこから出てくるのだろう。大手でさえ売れないのに
個人が製作したゲームに対価を払う層が、いるのかと言う説明がない。
ゲームではないがベクターに10年以上登録してるシェアに入金はない。
ゲームなら金が入るのか? 大半がタダなら使うってことで間違いない。
尚、自分にはゲーム制作の才覚はない。大半が糞ゲームだと言ったゲームにハマった。
>>705 ゲームを制作する気はないけど、ゲームの制作等には興味はある。
何故そのゲームに嵌るのか、着眼・題材が良いのかアルゴリズムが良いのかを考えたい。
ゲーム製作のスレだっつってんのになんだそりゃ?www もうめんどくせんでNGするわ
>>717 まず俺は品質を上げるのとプロモーションには金をかけろ派なので個人製作というより小規模ゲーム会社だわ
俺と似たような人たちはSteamやアプリストアにいっぱいいるよ
どこから出てくるのか、ゲームに対価を払う層がいるのかという質問の答えはこれ
大手の業績なんか知らんし全然影響を感じない。あくまでも俺が儲かればよい
大手が常に正しいわけでもないしな 図体を支えられないほど業績が悪化すれば破産するだけ そもそも大手1社に着目して業界を測ろうとするのは頭が悪い
>>719 >まず俺は品質を上げるのとプロモーションには金をかけろ派なので
>個人製作というより小規模ゲーム会社だわ
なるほど。いわゆる、お手並み拝見と言う感じで業界を観察していく。
>大手の業績なんか知らんし全然影響を感じない。
確かにニッチな市場で、小規模会社なら活路があることは否定しない。
ただ任天堂も手を拱いている訳ではなく【Switch】に【Basic】を搭載して
プロでなくてもゲームを制作できる環境の提供は流石に潮流を見る目は確かだとは思った。
この意味する所は、任天堂もゲームの販売だけでは収益を見込めないのでゲームの制作環境を
提供することで収益を上る戦略にシフトしたのでは。時代は変わったかも知れない。周知の通り
ファミコンにも【Basic】はあったがフリーエリアが狭く市販ゲーム並みにはできなかった。
聞く所によると【Switch】の【Basic】で制作したゲームは無料で改変も自由とのこと。
ゲームと言うか、有料ソフトで収益を上げる仕組みは一層難しくなると予測してる。
>>720 >大手1社に着目して業界を測ろうとするのは頭が悪い
早晩、答えは出るだろう。小規模会社が生き残るなら自分の予測が間違ったことになるし
小規模会社が現状のままでは残らないなら君らが自惚れていただけと言うことになる。
記事かなんかで読んだくらいの知識をベースに、あとは妄想で語ってるのはよくわかった 1ユーザーなんてこれくらいの認識なんだろうな
インディーズゲーム程度の内容を国内ではフルプライス、海外ではインディーズ相応の値段で売り出す大手メーカーがあった気がする
>>722 話の内容からして誰にも相手されず寂しさを感じてるご老人だから適当にあしらうかスルーでおk
一エターナラーがゲームを作らない(作れない)理由をアクロバット理論で業界最大手のせいにしてみました! どうぞご覧ください。って話だからな、失笑
つまり、入れ子の二次元配列じゃなくて、一次元で二次元分の情報をまとめて管理する方が楽ってことなのかな? 何度も同じ処理を書くなら、可読性は下がるけど記述が短くなるだろうし楽かもね
クセになるゲーム音楽作りたい スーパーの集客用の ポポーポ ポポポ みたいな曲
>>731 短い間に同じフレーズを何度も繰り返す曲は耳に残りやすいんだって。
その呼び込みくんとか、昔流行ったお魚天国のサビとか、ダイソーとかもそれ系だね。
適当な4小節くらいの短いメロディを作って、それを複数回繰り返すような1曲を作ればええんでない?
つかさ、あのねえ?、あなたたちねえ?、 お盆なのにここくらいしか自意識を吐露する場がないのかってのは、まあ、同情の余地ありまくりってはあるけどさあ?、 俺が書き込んでない間に盛り上がるの、止めてくんねえ?
>>711 普通の日本人は、「チョン」とか差別用語は絶対に使わねえし
お前のような倒錯ガイキッチーにも精神の安寧が訪れるといいな、と言いたいところだが、
俺がお前みたいなゴミカスにレスしてやったところで、
お前がしがみついている蜘蛛の糸は到底、お前の愚かさ故の所業の重さには耐えきれないのは、自明だなwwww
つか、ガイキッチーの ID:Y9tVyOR 、お盆やいうのに、他に巡回する場所ないんかよwww どんだけ孤独な人生歩んでるんだよwwwwww 屁理屈こねるだけが取り柄の人生っていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>734 チョンはみんな使ってるよ。
お前5ちゃん見た事無いのか?
お前の祖国を馬鹿にしている奴は多数居るだろ?
知らないのか?
この馬鹿本当に脳内の妄想を基準にして人を中傷するしか能が無いのな。 真正の馬鹿だな。 さすがにチョン。 客観的な事実を根拠に論理的に思考する知能はゼロ。
みんな(ソース:5ch)は流石に草(^^ うんこ食べる国の常識でみんなうんこ食べてるとかまさに井の中の蛙(^^ このクソスレレスバしかしてないしもう落としていいのではないでふか?(^^
>>738 5ちゃんのニュー速なんてみんな見てるだろ。
寧ろ見てない奴を探す方が難しいわ。
>>738 5ちゃんのニュー速なんてみんな見てるだろ。
寧ろ見てない奴を探す方が難しいわ。
流石に釣りくさいでふね(^^ どうせその”みんな”も(ソース:ニュー速)なんでひょう?(^^ ニュー速ソースなら”みんな”は100%見てまふひ(^^
>>742 お前の周りに5ちゃんなんか絶対見ないと言う人何人くらいいる?
リアルで人と話したこと無いのか?
あんた自身はチョンと言う言葉は使わないのか? もしかして在日?
論点ぶーれぶれ(^^ 僕の周りにSNS見てるって人は居てもネトウヨ・アフィの巣窟ニュー速を見てる人なんて一度たりとも見たことないでふ(^^ あと、まるで自分を韓国人より上みたいな考え方してまふけど(^^ 大抵の韓国人は5chに張り付いてレスバしてる人間よりずっと上でふよ(^^ ほら、韓国人馬鹿にするゲームでも作って公開したらどうでふか?(^^ Unityスレにいたキムチ殿も評価してくれるかもしれまふぇんよ(^^
ちなみにニュー速VIPはみてまふけど特定人種へのヘイト連呼するような変人はここ最近全然みまふぇん(^^ 自分が見てるものがすきだからって必ずしも周りが見てるわけじゃないでふからね(^^
>>745 俺のまわりには結構いるけどな。
まあ、日本人の中で5ちゃん見てる人のいる割合なんて、
誰も正確には知らんだろうな。
しかし、日本のネットの中で最大規模なのは事実だから、
大体は有ってるだろ。
それとあんたのレスを見ると、なんか、韓国人を高く見てるらしいけど、 あんたは在日とかなのか? さっきも質問をして逃げて答えなかったけど。 やはり、チョンにチョンと言うと差別だとか言うらしいが、この問いからは逃げたがるのか? 己の出自が恥ずかしと言う自覚は有るんだろうな。
VIPは見てねえから知らんが、 寧ろ、VIPの方こそ、普通は行かないだろ。 お前が行ってるならば、むしろかなりの少数派だな。 少数派の場所での話をしたって関係ないだろ。
ニュー速の話になったと思えば今度は5chが最大にすり替えまひたか(^^ 主語の拡縮はやめてくらふぁいよ(^^ 韓国人>掲示板でレスバする底辺 という式で韓国人が高次元な存在になるって数学やったことあるんでふか?(^^ A>うんこ ならAにはしっこやゲロも含まれまふひ(^^ A=高次元という事にはなりまふぇんよ(^^ 論点すり替え・レッテル張り・主語の拡縮と来て次はどんな詭弁を見せてくれるのでふか?(^^
>>750 あほか?
5ちゃんの中で一般的な板が、ニュース関連だろ。
5ちゃんの中にはマニアックな板は多数あるが、
それを出しても意味が無いだろ。
ここでは一般的な人を対象にしてるんだからな。
元々普通の日本人って話だろ。
普通の日本人は5ちゃんくらい見てる→5ちゃんの中で一番一般的な板の話。
そんな簡単なことも解らないほどの馬鹿なのは何故か?
逃げないで答えろよ。
>>750 じゃあ、チョンの事は高くは評価して無いと言う事で良いのか?
あんたのレスを見ると、なんか仲間のチョンをかばう為に参加してきた様にも見えるが。
>>751 一般的・普通にやたらと拘ってまふけど(^^
特定人種への蔑称をレッテル張りに使ってる時点で普通の日本人ではなくネトウヨの日本人じゃないでふか?(^^
>>752 韓国人を仲間と思ったことはないでふ(^^
せいぜいタイ人ベトナム人アメリカ人中国人などと並ぶただの一つの国の人くらいの認識でふよ(^^
ネコ好きじゃないからってネコにネギを無理矢理食わせる動画とか見たら嫌な気持になりまふよね(^^
それに対してお前はネコか?ってレッテル貼りとしてみても破綻してまふよ(^^
>>753 じゃあ、あんたは普通の日本人なんだな。
その上で言うが、韓国は反日思想を持ってるが、
それについてはどう思ってるのか?
奴らは学校で日本が悪い事をしたと教えてる様な国なんだが、
あんたはその思想に同意してるのか?
あと、最近は本屋にも嫌韓のコーナーが出来たりしてるだろ。 そう言うニュースとか知らないのか? だとしたらあんたが世間知らずなだけだぞ。 俺を中傷してたチョンも含めてな。 それに日本語入力でけんかんと入力して見ろよ。 初めて入力したとしても、候補に出てくるぞ。 もちろん検索サイトに入力しても良いよ。 けんかんと入力しても直ぐに嫌韓が出てくる。 これで分かるだろ。 チョン嫌いな奴なんて今では常態化しつつ有るんだよ。 もちろんネット上で議論する時はチョンと言う言葉が出てくるよな。
>>753 俺はネトウヨでは無いよ。
ただの愛国心の有る日本人だな。
>>754 論点がブレブレすぎてもう会話になってまふぇん(^^
主語が曖昧過ぎまふよ(^^
韓国の何時代の政権が反日政策したからこの時代に教育を学校で受けた何%の人間は反日である
よって韓国人のこの世代この地域は反日がほかの世代に比べて多い
とかなら分かりまふよ(^^
「韓国」じゃ流石に何がどう反日なのか曖昧過ぎて僕にもついていけまふぇん(^^
>>755 本屋に本のコーナーがあるだけなら韓国語は英語に並ぶ人気言語でふひ(^^
韓国料理も和食洋食に並ぶ一大コンテンツに…(^^
あとその理論だとネトウヨ大好き”普通の日本人”も普通のnまで入れるとサジェスト候補に出てくるんでふけど(^^
つまり普通の日本人アンチは一般的という事でいいでふか?(^^
愛国心あるなら利権とズブズブでオリンピック強行してコロナ蔓延させた政府の連中どう思いまふか?(^^ それこそネトウヨの言うものではなくガチの普通の日本人が大量に苦しんでるんでふけど(^^
ほらみろ、僕含めて変な人がクソみたいなレスバするからこのスレの勢いが板で2位になってるじゃないでふか(^^ こんなクソスレがゲ制作板2位とかいよいよこの板も終わりでふ(^^
>>757 そんな細かい事を言わないと分からないのかよ。
真正だな。
あんた日本語不自由だね。
さっきから、一々する必要の無い会話をしてるね。
察しが良い人ならする必要の無い会話なんだけどな。
もしかして知的障害とか無い?
韓国が国を挙げてずっと反日なのはみんな知ってる話なんだけどな。
まあ、あんたの知能ではついてこれないんだろう。
まあ、しょうがない。諦めるよ。
コーナーが有るだけで話をひとくくりにする問題では無いだろ?
こっちもあんたおかしい事を言ってるね。
やはり軽度知的障害者かな?
韓国以外で特定の国が嫌いだと言うコーナーが出来た事って過去に無いだろ?
検索の話でもあんたはおかしい事を言ってるね。
単に検索サジェストに出たからアンチされてると言う話では無いだろ。
馬鹿だから解らないみたいだけどさ。
なんで普通の日本人がサジェストに出てくると、
普通の日本人アンチが一般的に成るのか?
その理由を明記せよ。
馬鹿だから出来ないだろうけどさ。
>>758 利権ずぶずぶな政治家とかはもちろん屑だよ。
俺も嫌いだな。
オリンピック自体は別に開催しても良かったとは思ってるよ。
>>759 別に良いだろ。
怒涛の知的障害で草(^^ 知的障害にコンプレックスあるんでふか?(^^ 一々する必要のない会話ならこのスレで見てまふね(^^ 論点すり替え・レッテル張り・主語の拡縮 これら全部会話にいらないものでふよ(^^
>普通の日本人アンチが一般的に成るのか? サジェスト・検索結果見てないんでふか?(^^ 明らかに普通の日本人という言葉を使う人間を馬鹿にしたような内容しかでまふぇんよ(^^
>>763 それはあんたがそのワードで頻繁に検索してるからだろ。
俺のでは馬鹿にする内容しか出ないと言う事は無いけど。
やっぱり、あんたはチョンか。
だから、さっきも韓国の反日の話を逸らしたのかな?
じゃあ、韓国が10億円も貰って慰安婦問題を解決したのに、
その後反故にした話とかどう思ってるの?
これは根本的な問題でふけど(^^
普通の日本人は普通、普通の日本人を自称しまふぇんよ(^^
グローバルな人が日本人を自称するとか、普通の人を他人に使うことはありまふけどね(^^
普通の日本人がネトウヨに対する蔑称になってる時点で若干おかしい使い方なのに気づいてくらふぁい(^^
>>764 いや、僕は普段韓国ネトウヨ関連は一切ググらないでふ(^^
そもそも僕が仮に韓国人だったり在日だったらあんたに何のメリットがあるんでふか?(^^
レスバトルに勝利できるわけでも議論で有利になるわけでもないでふよね(^^
仮に韓国人が相手でもお前は韓国人だからって意味不明なレッテル貼りしかできないでふひ(^^
10億貰っての件は韓国政府の一部が国外からどう思われるか考えてないキチガイだねって話でひょう(^^
この議論には何にも関係ないでふよ(^^
ひろゆき論法でふか?(^^
試しにTor使ってIPアドレス偽装してGoogleで入れてみまひたけど「普通のに」まで入れると「普通の日本人 Twitter」がサジェストに出て来まふよ(^^ クロームから検索掛けたときと大して変わりまふぇんひ(^^ 僕が普段普通の日本人で検索掛けまくってる説は否定できまひたね(^^
>>765 俺が自称したのはお前が聞いたからだろ。
チョンのでは無いかと聞いたのはメリットの為ではない。
チョンで有る事自体が恥ずかしい事だろ。
在日に朝鮮人と言うと怒るらしいぞ。
奴らも己の出自が恥ずかしい事は自覚してるのでは無いか?
でも、まあ、あんたもチョンが基地外だと言う事は理解してるみたいだな。
その辺は正しいな。
まぁ条約破棄とか脅しに使うとかおかしな国ではある事は確実だけど、ここでその正否?議論するのは、少しならまだしもいかがなものかと。
>>766 言いたいことが解らないけど、
普通の日本人 Twitter
がサジェストに出ると、
何で否定出来るのか?
寧ろさっきは
普通の日本人 Twitter
が出るとは言って無いんだから、
それが出る様に成ったと言う事は、
普段から検索してるのでは無いか?
「らしいぞ」を根拠にしてたんでふか!?(^^ …お、おう(^^ 韓国政府の一部としか書いてないのにチョンと主語をすり替えるのはやめてくらふぁい(^^ 多分日本人でも海外でお前は所詮日本人だ、日本人だから何もできない、へいジャパニーズ(指で目を吊り上げる)みたいにされたらいくら何でも腹立つと思いまふよ(^^
とにかく俺の環境では、 ふつうのに、 や、 普通の日本人、 で、検索してもネガティブなワードは出て来ないぞ。 グーグルで、一言もな。 やはり、お前がおかしいな。
>>771 それこそ僕に向かっていったあんたの過去の言葉が刺さりまふよ(^^
普段から変なもので検索掛けまくってるんじゃないでふか?(^^
>お前は所詮日本人だ、日本人だから何もできない、へいジャパニーズ(指で目を吊り上げる)みたいにされたらいくら何でも腹立つ お前は本当にあほだな。 これは明らかに悪く言ってるだろ。 腹が立つのは当たり前だろ。 そうでは無くて、日本人にあなたは日本人だ、と言っただけでは腹は立たないだろ。 頭が悪いから、論点をすり替えてる事が自覚できない程馬鹿なんだね。 糞チョンと一緒にするな。
>>773 いや、そんなワードで検索をした事は一度も無い。
お前が嘘つきか、正確悪いだけ。
>>768 NGワード使うとかスルースキルとかを磨こう。
普通の日本人で検索掛けたんでふか?(^^
シークレットウィンドウ通しても他のキーワードこれでふよ(^^
一番スルーされるべきやべー奴がスルースキル語るのなんか草(^^
>>777 いや、益々言いたいことが解らないんだけど。
その画像で示されたサジェストは全然ネガティブなものでは無いじゃんか。
ごめんなふぁい(^^ 僕の負けデッカチンチン(^^ 僕は実はピョンヤン産まれピョンヤン住みの韓国人でふアニョハセヨ〜(^^ ネトウヨおじさんには敵わなかったよ…(^^ もうこのスレにはきまふぇん(^^ チンポコリン♪(^^
>>779 なんだ?
もう、終わりなのか?
久々にアドレナリン嗜癖出来て楽しかったんだけどな。
お前らもこの板に居るくらいなんだから知的ゲーム好きなんだろ?
議論と言うのは一瞬の知的ゲームだからな。
上手く楽しんでやればかなりおもろいんだけどな。
まあ、又機会を見て、言いがかりつけてくれよな。
>>741 あとはアドベンチャーかな。
有名どころだとシュタゲとか逆転裁判、ダンガンロンパなどが該当するね。
>>781 アドベンチャーは絵用意するのが無理だからね
萌系の
外人にうけるrpg作る
「俺は絵が下手だから漫画家を目指すわ」 に親しいものを感じた
作り込まれたゲームよりも 素人が作った手抜きゲームの方が面白いなんてザラ それがゲーム制作の世界なんだよなぁ
ゲーム作りに関わってて本気でそれを言ってる? 肝心なのは企画とプロジェクトリーダーの質、あとマーケティング もちろんグラフィックは大事な要素だし軽んじてたら手に取ってもらいにくくなるけど お前が手抜きだと思ってるのは数打ちゃ当たる方式で市場の研究を重ねた人だ
RPGとかADVとかノベルは言語依存度が高すぎるから パズルとかシミュレーターとか非言語ゲームで海外に販路を見出した方が当たる可能性は高くないかな? 逆に徹底的にドメスティックなほうが海外との競争から守られてて手堅いのかな?
今作ってるゲームは最初から海外向けに英語で開発してるけど、完成したら一応ネイティブに最終的なチェックをしてもらおうと思ってる
>>787 言語依存度とは?
rpgでもほとんど言語のないやつあると思うけど。
自分はmoonとかマシナリウム目指してるよ。
個人は変な世界観で勝負するしかない。
見た目のリッチさを捨てるしかないから、2drpgとかに落ち着く 個人開発は ローポリもいいけどさ
>>736 いや、普通の日本人は「チョン」とか差別用語は使うの避けるし
2chにお前みたいなゴミカスが居るのは知ってるけど、お前が一人でもしくはバイトでも雇って書き込ませてるんだろ?wwww
>>737 >客観的な事実を根拠に論理的に思考する知能はゼロ。
お前、鏡見て書き込んでんのかよwwwwwwwオマエは糖質ネトウヨの鏡だなwwwww
我々、心あるゲ制戦士は、場末掲示板の書き込みとはいえ、無論、人種差別とは無縁の高潔な精神を発露させる博愛の使途であって、 ID:hPOjY3Nz の様なゴミカス蛆虫非人間の言動を一切否定するのは当然ではあるが、その一方で、 ID:hPOjY3Nz の様な孤独で不幸で薄汚れた精神に対して、一抹の憐れみを感じずにはおれず、 ID:hPOjY3Nz の様なゴミカス蛆虫非人間に対しても、そのねじ曲がった性根を正し諭す為のレスを書き込むのであった
面白い漫画 ベルセルク、AKIRA、カイジ、狂四郎2030、20世紀少年、寄生獣、 3×3EYES、小類人、ドラゴンボール、幽遊白書、遊戯王、聖闘士星矢、 ワンパンマン、烈火の炎、トリコ、ナルト、YAIBA、マジカルたるルートくん、 アウターゾーン、ジョジョの奇妙な冒険、遊☆戯☆王、世紀末リーダー伝たけし、 ジャングルの王者ターちゃん、タッチ、無頼伝 涯、BLACK BRAIN、 ダイの大冒険、ロトの紋章、ニコラのおゆるり魔界紀行、つぐもも、 無職転生 〜異世界行ったら本気だす、 マッドキメラワールド、スピリットサークル、666〜サタン〜、マリーグレイブ、 クジラの子らは砂上に歌う、ハクメイとミコチ、赤ずきんチャチャ、コジコジ、 金田一少年の事件簿、忍空、銀河鉄道999、電影少女、ハチワンダイバー、 アゴなしゲンとオレ物語、D・N・A2、14歳、PSYCHO+、デッドマンワンダーランド、 ドッジ弾平、ボンボン坂高校演劇部、サイコメトラーEIJI、闇金ウシジマくん、 金と銀、嘘喰い、ハッピーピープル、Y氏の隣人、グラゼニ、天獄の島、 フランケン・ふらん、鬼畜島、多重人格探偵サイコ、パンプキンナイト、 後遺症ラジオ、不思議のたたりちゃん、座敷女、ハカイジュウ、食糧人類、 BASTARD!! -暗黒の破壊神、ホムンクルス、RAINBOW ―二舎六房の七人、 GANTZ、バーサスアース、ウルトラヘヴン、ジャガーン、BLAME! バイオメガ、シドニアの騎士、夢使い、ディスコミュニケーション、 冒険王ビィト、B't X、Dr.スランプ、笑うセールスマン、、三つ目がとおる、 藤子・F・不二雄の異色短編集、ゴーマニズム宣言、新ゴーマニズム宣言、 温泉ガッパドンバ、珍遊記、おぼっちゃまくん、 デビルマン、蟻地獄、GetBackers-奪還屋、 陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!、OUT-アウト、カメレオン、 BØY、チキン「ドロップ」前夜の物語、
>>792 また妄想を根拠にして人に反論してるね。
まあ、狂ってるからしょうがないね。
5ちゃんに沢山居るチョンと言う言葉を使う人は、俺が雇ってるとかそんなわけ無いだろ。
どう考えたらそんな妄想を嗜癖できるのかね?
普通の知能ではありえないね。
5ちゃんは普通の日本人がお前らチョンを嫌ってるからそう言う書き込みが多いだけだよ。
しかし、馬鹿だから論理性セロの罵倒中傷か妄想を根拠にした反論しか出来ないんだな。
この馬鹿はな。
お前らチョンが今普通の日本人に嫌われ始めてるのは、
本屋の一角の嫌韓コーナーを見れば分かるだろ。
それほどお前の出自は恥ずかしいものなんだよ。
>>793 元々お前が俺に対してネトウヨとか言い始めたんだろ。
それはお前ら反日アカのチョンから見たら、差別用語とか蔑称に相当するだろうが。
お前ら在日のコミュニティーでは日々そう言う言葉で普通の日本人の陰口を言ってるんだろ。
お前らチョンはそういう人物なんだからチョン呼ばわりされてもしょうがないな。
>>793 何がゲ制戦士だよ。
日本のゲームはお前らチョンが作ったものではないんだからな。
お前は祖国のチョンゲーだけやってろよ。
糞げーしかないけどな。
後、漫画も祖国の糞漫画だけ読んでろよ。
お前ら反日チョンが日本人様の文化を楽しむなんておこがましいぞ。
お前ら基地外民族には作れないクオリティのものばかりなんだからな。
立場を勘違いするなよな。在日野郎がよ。
と言っても、高度な日本文化を楽しむしか道は無いよな。 糞チョンの文化は糞見たいなものしか無いからな。 普段は馬鹿にしてるくせに、結局日本人様の作ったものを楽しませてもらうしか無いんだね。 ダッセー!!
おい、正直に言えよ。 普段は反日の癖に本音では、日本人の作品を楽しませて貰いてえんだろ?
おい、言っておくけど、大谷は在日では無いからな。 勘違いするなよ。 本当こいつら日本にたかるしか能が無いからな。
>>ID:S9cOeFH/ いや、お前、妄想の中で生きてる病人だし? 現にこのスレでオマエ自身の被害妄想をブチ撒けてきたじゃん? つうか、なんでオマエは人種差別ネタでそこまで語れるんだよwwwどんだけ心病んでんだよwwwwつうかオマエの日本語変だしwwwww オマエが認知している世界が実は妄想だとお前が自覚してないのが滑稽なところだなwwww
>>801 俺の日本語が変に聞こえるのはお前が在日だからだろ。
正当な日本語知らなくせに。
それとお前相変わらず悪口しか言えないのな。
もう少し論理的に言えよ。
相手しててもつまらねえよ。
知的ゲームがしたいんだからよ。
どうせチョンは日本語サイトに来ないし、 チョンじゃなくて負け組独身ゴミオッサンを叩こうぜ そいつらは、こういう日本語サイトにやってくるから、叩きごろだ
例えば部屋で好きなゲームして食事に困らない環境で何十年も過ごすのは生きてるっていえるのか?からかね。 昔から、リスクを背負いたくないとか言って子供作らない人いたけど、生きる意味とか考えたくなるのはそう言うことから身を逸らした人に多いんじゃないかな。
>>808 俺なんて仕事が忙しくてゲームができなくなったぞ
たまの休日もゲームやる週間が抜け落ちたせいでまったくプレイできない
ゲームプレイだってバカにしたもんじゃないよ
生きている意味、を模索してるに対しての例をあげただけよ。 誰がどうとか知らんがなw 今が、ままならんなら、身の置き方を考えてはどうか?転職もしかり。
何のために生まれて何をして生きるのか 答えられてしまったら死ぬのが怖くなるぞ
それも含めて人生。誰も逃げられんのだから目を背けちゃ良くないけどね…
さとりゲ製民の金言はためになるなあ ありがたや、ありがたや
集団でいい話と聞き役で回しながら スレ違いなことを言って いつの間にかマウント取る攻撃に入るやつだから 実際は結婚してます2児の父(職業ネットワークビジネス(マルチ商法)) みたいなやつだから相手すんな
喧嘩してるうちの少なくとも片方はスレを荒らすのが目的だと思うの 都合よくクソバカが釣れてめっちゃ嬉しいんじゃない?
いい歳した中年や老人がゲーム制作かぁ・・・・ うん・・・・まぁ個人の自由だからね・・・・・
ゲーミング用途でもmicro atxで十分だよね。
全力で当たってるなら、生きるだの死ぬだの、そんな小さな事には気が向かんよ。
ひろゆき「生きる意味を振られて 答えなきゃいけないとか考えないといけないと思った君 頭悪いです はっきり言ってバカですね」
他人の言葉を転載して何か言った気になる奴って自我がないの?
40過ぎると1日PC見てると体調悪くなるわ、ゲーム作りはキツい
学生時代なら1週間くらいは仮眠だけで頑張れるからねw が、20代後半になると、独力がいかに無力か気付き、 チームビルディングこそ最強の能力と悟るんだよw
若いうちから続けられずに投げ出すかぁ・・・・ うん・・・・まぁ個人の生き方だからね・・・・・
FF2357とミンサガとオクトラとブレイブリーを合わせたようなシステムのゲームがやりたい 誰か出せ
自我や主体性、意思といったものがなくなってることに気付いてない奴に 改めて自分の現状を認識させると壊れちゃう 罪深いことをしてしまったと反省したし、以後気をつける
>>839 自分のやり方しか目に入らず
他人からの意見は耳に入らないタイプか
自分自身が言われ返していることがわかっていない
無視してるだけか
>>844 そんなことはない
steamではツクール製のゲームもたくさん売られてる
>>845 え、そうなの?それは勇気出る
ありがとう頑張ってみるよ
>>844 下手にゲームエンジンで作るより売れるよ
見た目がツクールだと見向きもされならしいから 画像は自前で全部用意する必要があるっぽい
LISAシリーズとか、UIや戦闘システムはかなりツクールだけど、世界観とストーリーが独特でウケてたよな
スチームだと売上10万円行かないとだめみたいなルールなかった? 1000円で売り出したとして100本は売らないといけないけど なかなかつらそうだ
>>843 企画書をアップしてくれ
話はそれからだ
確か出品料1万円払えばおkだったはず 10万以上売上があればそれも免除
細かく区域分けされた 世界地図上で数字だけを移動させ戦う 簡易型ストラテジーゲーム プログラミングやったことないんですが こういうゲーム作るのは難易度高いでしょうか? 昔エロ動画サイトの隠しバナーか何かを踏んだ時に出てきて、見たかった動画も忘れてその単純明快なゲームにしばらく熱中してしまった思い出があり、またやりたいので作ってみたいと思った次第です
そんなに難しそうじゃないな でもプログラミングやったことないとなると何を作るにしても努力は必要だよ
>>854 スイッチでプチコン4のチュートリアル教わってます
もしかしたらプチコンでそのまま作れるかもと思って
数字を表示するだけなら難易度かなり低そうだし作れるのではないかな どんなゲームか知らんけど 当たり判定とか色々面倒なことで悩んで何日も作業が進まないなんてことも無さそうだし スイッチとかプチコンもって無いからプレイはしないけど楽しみにしてるよ
今期のドラマで「推しの王子様」ってのがゲーム会社舞台だってんで観てみたんだけど あれゲーム作りかなり舐めてない? 製作費3億円をパブリッシャーに出させてクソみたいな企画のゲームを7人くらいで制作するみたいなありえない設定 作品内ゲーム画面もショボい ドラマだからといったらそれまでなんだけどイラッとした
AIはホント大変だよね 正直この部分でいろんなゲーム挫折してる 距離感とか考えたりするだけでも一苦労なのに それを敵の数だけ構築しないといけないんだから みんな敵AIどうしてるの?
>>859 ドラマが扱ったあらゆるものは全てそれに携わる本職にイラつかれてるから安心しろ
そもそもドラマは低能のための映像作品だからもう見ない方が良いぞ
AI作るのマジむずいよね 頭がキ―ーーー!!ってなる パズドラとかモンストみたいに敵が決まったターンに決まった攻撃しかしてこないゲームを作るのが一番無難ですよほんと
敵のAIは、ベース作ったらそれを拡張して作っていく。すると段々と強くなり過ぎて、今度は弱くする曖昧さを付け足してく。 なかなか面白いところなんだけどなぁ。
AIはよほどじゃなければステートかビヘイビアで十分よ
よほど込み入ったアルゴリズムのゲームでもない限り、ゲーム作りで一番面倒なのはバグ取りとバランス調整だよね
こっちの動きに対して行動変えるやつは作るの大変だよね スーパーマリオのクリボーみたいなのは簡単だけど ジュゲムみたいなのは難しそう
ゲームバランスの調整って言う料理の味付けみたいなもんだよな 薄すぎても濃すぎてもダメになる
そして人によって好みが違うからどう頑張っても文句言われる、みたいな
>>856 >>858 回答感謝します
とりあえずプチコンで
簡単なゲーム作りからやってみようと思います
>>853 もしかして:RISK
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF_ (%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
おっとリンク失敗すまん(wikipediaのリスク (ボードゲーム))
初めて感想もらってめっちゃテンション上がってる やっぱ感想もらえると嬉しい 絵も音楽も全部自分一人で作ってるから一つのゲーム作るのにめっちゃ時間かかるんだけど次回作もまた頑張ろうってなった
頑張ってゲーム完成までこぎつけたんだけど フリーゲームの投稿サイトとかに載せるとき気をつけたほうがいいことってありますか?
>>870-871 あったんですね
ありがとうございました
>>802 まじでオマエ頭のおかしい典型的なネトウヨだな
だいたいオマエは、思い込みに根差す悪意に満ちた書き込みしかしてねえじゃねえか
一方、俺は、オマエの唐変木ぶりの事実を羅列してるだけだしw
オマエがオマエの頭が悪いという事実を認められないのは、オマエが論理的思考をしていないからだぞww
>>872 「作りたい」じゃ一生ワナビーのままで終わるぞ
企画書を提示できないなら魅力的なイメージボードを何点か描けば協力者も現れるんじゃないか
今までここで仲間募って完成させた作品なんてあるのだろうか。
グラフィッカーとプログラマーとサウンド担当が組むのが一番近道かな ビジュアルとサウンドはアセットで済ますという手もあるけど、やはり一点ものである事と全体のバランスが取れることは重要だと思う
ひとりでグラフィックもコードもサウンドもやるのが現実のゲーム制作
>>876 ククク、待ってたぜ。在日野郎。
糞チョンは相変わらず悪口しか言えねえのな。
ほんと馬鹿過ぎて詰まらねえわ。
お前在日の癖に日本のゲーム楽しんでるなよな。
恥ずかしくねえのか?
プライドねえのか馬鹿。
おい、糞チョンはよ祖国へ帰れよ。 まあ、お前の祖国はもうそろそろ経済的に終わるだろうけどな。 ざまあみさらせ!!
お前ら何で祖国へ帰らないの? 正直に言えよ。 本当は日本の様な素晴らしい国に居たいんだろ? 嫌ならさっさと帰れよ。 お前らには俺たち日本人はさっさと帰って欲しいと思ってるんだけどな。 お前らが帰らないから嫌々付き合ってやってるだけなんだけどな。 こちらな。 勘違いするなよな。 どうせ、祖国へ帰ったらパンチョッパリとか言われてお前らも差別されるんだぞ。 お前ら在日の祖国が良い国なわけねえだろうが。 そしたら、ああ、日本へ戻りたい、日本は良い国だったと思い知る様に成るんだけどな。
>>874 readmeファイルはしっかり入れるとか、、、どっかでフリーのくせに規約うぜぇみてーなレス見たことあるが(失笑)
素材転用されたり、勝手にゲーム転載されたり、ゲーム実況でネタバレくらいたくなければ、
ガッツリ書いてるフリゲのreadme参考にするなり必要なもんは入れとけ、ただしあくまで参考な、コピペはするなよw
出所不明の無断素材とか入ってねーよっていう証明になるしな
つーか聞いてくれよ>1よ、、、 何年かぶりに雲隠れしとった絵師が現われてゲーム作るって宣言しとったんだけどさ 集まった絵師に暴言吐いてまーた雲隠れしてしもーたw なんなんすかね。 (だーからおめーいつまで立っても1個もゲーム完成しねーんだよ) っては言わなかったけどな!
逆に同人活動やってたから絵は描けるけどプログラミングがさっぱり出来ない 最近はプログラミング不要な簡単に作れるツール増えてるから挑戦するようになったけどそれでも中々に難しい…上手くできず思ったように進まない 絵は出来てるのにな
ツクールは独特だから慣れるのは苦労したなあ 新しいの出ると手順変わったりするし ツクールやめて違うのにしたいけどやめられない
ツクール、アクエディ4で出来なければ他に何を使っても出来ないとおもわれ ウディタ、シューティングビルダー選択レベルまでは50%はゲーム完成の状態から製作スタートなんで 俺個人的な偏見でいうと、このへんのツール使ってゲーム自作したって言われてもって感じ あと、龍神録コードの功罪でこれコピーして弾幕ゲー自作したってレベルもどの口がいうっておもう 反論はあると思うが、スレ違いでやりあってる奴らのレスよりは製作らしい討論の叩き台にはなるかと
気持ちはわかるけど不毛なマウント罵倒合戦にしかならないだろうから続けなくていいぞ
日本語ソフトでユーザーも多くてFAQもあって 入門から末永く使えるのはツクールシリーズかなあ いま乗り換えるなら圧倒的にUnityだよね
ゲーム製作初心者におすすめのステップアップ順序みたいなのの方が面白そう 基本が万遍なく学べるようなロードマップ的な
絵を描くだけでもわりと異次元な作業だし、こういう労力がほとんど無く作れるツクールは本当に重宝する プログラムも触れるけど、絵と合わせると作業量的で頭が痛くなってくるわ
絵がいけるんならティラノからのノベコレ投稿あたりが最短かも
絵だけはどうしようもないよな プログラムは前述のツクールやウェブ制作があるけど 絵だけは自動ツールもないし簡易ツールもない 自分で線を引かないと完成しない 昔から同人制作で絵師がトップ神と言われる所以がここにある
正直クソゲーでも萌え絵とかエロ絵良かったら人気出るからな
ピクシブあたりでイメージ通りの絵師を勧誘して来いよ とは言ってもそれで通じるのはノベルゲーとか立ち絵くらいか 素直にBlender学んどけ
今の自分の実力や環境で完走できる方法を取れば、ツールはなんだっていい。 足踏みを減らす方法を考えた方が建設的。体裁は後回し。まずは完走!
ようし いいぞ このスレでみんなが投稿した絵を添削して みんなでどんどんうまくなっていこう あと100レスしかないけど、どんどん投稿してくれ
>>899 部品を組み合わせる感じの2Dキャラクター自動生成ツールはあったんでないかなたしか
吉理吉理全盛のころよく見かけてた、まだあるんかな
>>893 どんなにプログラミングが出来て一から全て組んで作っても自分で描いたクソみたいな絵だったら誰もプレイしないぞ
逆にツクールでも絵や話が良かったらプレイされる、結局そんなもん
プレイする人らはなにで作られてるかなんて気にしない
見た目がクソな時点でまずプレイしてすらもらえない
結局見た目のキャッチーさが大事なんだよ
だからプログラミング出来るより絵描ける方が貴重だし羨ましいわ
つーことはプログラミングもできて素材も描けるってなると、 そりゃ1人で製作回せる人材ってことになるのか まあツバつけときゃ心強いかもな
つーか俺のまわりじゃ絵師とツクラーは実在wするけど
プログラムレベルでやってるやつなんかおらんわ、まあいってunityか話題でue4がちょろっとでるくらいだから
>>906 が現実的か
一人が一日に作業できる時間は限られてるから何でもできる人はパフォーマンス悪いよ 趣味なら良いけど
それは確かにあるし俺も考えた 1人でコツコツ作っていく時間と、 多人数で調整に係る時間比べても、多人数の方がいいんだろうか… 空中分解するリスクは後者だろうけど 他レス意見に期待して俺は退室
広告使おうと思ったけど広告がクソ過ぎるの多い X押してもダウンロード画面開くとか、アプリの前に広告の審査しろよって思う
今作っているのは本当に面白いのか? クソゲーじゃないのか? 時間の無駄じゃないのか? こんなクソゲーを作ってる場合か? 人生後悔するかも知れないぞ?
作らないとしたら、空いた時間はアニメ見るかゲームするくらしか無いわ
何でもそうだと思うけど 創作って完成しないと無駄に終わっちゃうよね つらい
日の目を見るって意味では無駄だったかもしれないけど、 何かしら学べたことがあって次に生かせるならそんなヘコむ必要も無いと思うけど
何かを完成させるのは才能なんだよ 途中で投げ出す奴は完成の才が無い つまり何かを完成させることが絶対にできない
俺は今年3本完成させたけど全部お蔵入りだ 理想が高すぎるから困る
いやまて 製作ツールほぼテンプレでデフォ素材の粗製乱造ゲームだったらいらん!
細部を最後まで突き詰め、納得いくレベルで良しとする ユーザの批判を恐れずリリースする それが「完成の才」というやつだ 才覚が無い奴は、ここまでたどり着けない どんな糞ゲだろうとリリースできた奴は ゲーム作りの才覚・センスはともかく、「完成の才」だけは持ってるということ そして、様々な批評からフィードバックを受け、 へこまずに次の一歩を歩みだせる奴が、二作目を作れる
ん?理想に届いていないなら完成していないのでは? または、理想は高いけど完成はど底辺レベルで、理想に届いていない。とか。
作りたいゲームがあり、構想を練った 製作に着手したが、結局リリースできなかった そういう奴は今後何を作っても絶対に完成できないので この板から離れ、この板のことは忘れてくれ 絶対に完成できない連中の戯言で満ちるのは悲惨すぎてみていられない
出さずに後悔するなら出して後悔した方が100倍は後悔が無いよw
得手不得手は絶対にあるし、別にそれ自体は悪いことじゃないよ。 自分はプログラミングとかやりたくないからツクール系で作るし、 キレイなグラフィックは無理だからドット絵でごまかしてるし、 音楽とかルール分からないからピコピコ音に逃げてる。 それが自分ひとりの限界。完走出来たりできなかったりもする。 でも作りたいって欲求は満たされてるよ。 「なんだ、思ったより簡単にできるじゃん」を積み重ねた方が楽しい。
いやドット絵は逆に誤魔化しは効かんぞ テキトー描いたらただのチープなゴミみてえなキャラが動いているような見た目んなるw いやピコピコ音は逆に逃げにはならんぞ 音数が少ないだけに旋律やらリズムに手抜きはできないぞw
だからリリースすることは重要なんだ リリースすれば、質はともかく他人の批評に晒されるわけで 自分の思い込みが第三者から判定されることになる
ドットもチップチューン系の音楽もあくまで表現方法の一つであって手抜きな訳じゃないからな でもまあ間違いなく全グラフィック手描きとかフルオケのスコア書くよりは気軽に制作できるのは間違いないから個人制作としては正解でしょ
そう、手法のひとつ つきつめようと思えばどちらも奥は深いことを知る
フリーだよね、でもフリーだからゲームにあったサウンドが見つからないことがよくある
昔、フリーの効果音を大量に集めて、 出典と同時に検索性を高めるために特徴をまとめた ちょっと後に、効果音を探そうと自分のメモを見てみたら、テキストで 「ちゃらーん」 「ぱぱぱちゃーん」 「ぽえほわーん」 みたいなことしか書いてなくて絶望した 音を言葉にしてインデックス化できる才能が欲しい
言葉でインデックス化するというのが妥当な解決方法じゃなさそうな感触 機械学習を行って効果音の特徴から類似品を検索できるようにしたほうが便利じゃないか
>>939 KanaWaveだっけ
検索すればまだベクターあたりにあるんでね?
wavで出力できっからあとは好きなファイルに変換して好きなようにまとめればいいんでね
ドット絵はドット絵で下書き→ドット打ちの手間があるから結構手間がかかる チップチューンは展開の仕方とか定石があって音数少ないから楽 でもちゃんとセンスと知識ないと何したいか分からん曲になりがち
同人もしくはインディーズのゲーム制作チームで立候補が一番多くて余る人材はどこだろうな 有能な人材はどこが一番不足しがちだろうってなると全部と答えるけども
ガチで忠実に再現するとなるとチップチューンも結構しんどいよな クラシックにおける弦楽四重奏が奥が深いのと同じで
>>944 ボーカル?
そりゃプランナーじゃないかな。手に何も技術ないというところでは。
不足気味になるのはグラフィッカー。絵の数に乗じて不足する。
グラフィッカーてADVとかのスチル塗る人って事かなそれともシステムやキャラクターなどグラフィック作る人全般だろうか
絵に携わる人全般だよ。 前質問では何作るか聞いてないから総じてる。 細かく上げたらUIデザインやワイプデザインまである。 総量の多いものほど手が足りなくなるね。
質問の主は、余るところだったねw 参考までに最小構成となるのは、プログラマ、プランナー兼ディレクター、デザイナーx2〜 サウンドデザイナー てところですか。
エフェクトやモーションなんかもグラフィッカーの範疇になるかな そう考えるとビジュアル全般が一番重要かつ必要ということになるな
8ビット機時代はフォントもデザイナーが書いてたからね。 レトラセットを見て描いてたのが懐かしいw
>>950 そうなるでしょうね。
中にはプログラマと相談して、数式でできるものはお願いすることもありました。
プログラマーが一番だと思うわ、キャラデザとかデザイナーはいっぱいいても困らないし大手は常に募集かけてるし
>>884 オマエまじで病院行って来いよ、人種差別主義のナチ野郎が
俺は悪意なく普通にコメントしてるだけなんだが、オマエにはそれが悪口に聞こえるのは、オマエがオマエ自身のクズさ加減の現実と向き合ってないからだぞwww
まあ、オマエみたいな被害妄想まみれのゴミは2ちゃんでは、たまに見かけるがな例:自民党ネトサポ。地獄に落ちろよwwww
>>954 ハイハイ、チョチョンガチョン。
早よ祖国へ帰れや。
糞チョンの分際でに日本人に舐めた口利くな。
身の程を弁えろや。
遺伝的に劣等民族なんだからよ。
お前は潜在意識レベルで日本人に被害妄想を持ってるから、
普通の日本人には舐めた口を利くんだろ。
潜在意識のレベルだから中々自覚出来ないだけだ馬鹿。
大体被害妄想はチョンこそだろ。 お前は慰安婦問題とかどう思ってるんだ? 逃げずに答えろよな。 この前の10億円はどうなった? 馬鹿だから答えずに逃げるよね。 やはり糞チョン。 こいつらには正義や倫理は無い。 有るのは己のエゴ。 ただ、それだけの屑。 もうお前の祖国は終わりだぞ。 日本に舐めた口を利いてるからな。 経済的に終わって第2のアフガンに成るだろうよ。 ざまあみさらせ。
今ゲーム会社ではスタッフの募集掛けても応募してくるのはデザイナー志望ばかでプログラマーは全然人手が足りないそうだ デザイナーの仕事って楽そうでカッコいいイメージがあるからみんななりたいよねw でもデザイナーはもう人が余ってるからぶっちぎりの実力がないと採用されないぞ 将来ゲーム業界でデザイナーやりたい学生諸君はもうその夢を捨ててプログラマーに転身しなさい でないと食いっぱぐれるよ
グラフィカルな部分て作品の表に出てくるからそれに触れてるだけで正解をなぞれるというか自分にもできるかもと勘違いする
個人製作界隈でもヘタウマピンキリとしても 絵描きの人数たるや腐るほどいるのは目に見えてる で、プログラムできなくてもゲーム作れるぜ!って売りでツールが流行るのも分かるし いっそう独学プログラマーが製作界隈から希少種扱いなってくなあ 貪欲に完成目指すなら、製作メンバーに絵描き兼プログラマーで完成品も持ってる超レアポケモンなんていたら… 言ってもしゃーねーか、門前の小僧習わぬ経を読むじゃねーけど
まあ俺はツクラーでええよ プログラムなんて呪文にしか見えねえしw
できるプログラマーは門外不出、引き抜かれない様に必死だよ社内でも隔離してVIP待遇。 プログラムだけは生産性が凡人と1000倍とか違う。 例えば凡人が一年かけてやっとできるコードを 1日かけないでよりスマートにかけたりする。 グラフィック、ストーリーは替えがきくけど。 プログラマーはむり。
俺のチームの場合、そんな天才は必要ねーけどw せめてスクリプトが読めるくらいの能力は欲しいねんなー
絵描きはうまい下手関係なくくさるほどいるんだけど ゲーム制作で使える人となるとごく少数なんじゃないかな 同人漫画描くのとはわけが違うし
同人一本で食ってけるほどの技術あるなら就職するか会社立ち上げたほうがいいよ
最近のツクールはSwitchにも対応してるとかすごいな
ネット対戦ゲームって個人で勉強して作れるもの? Kotlinとswiftそこそこ使えるようになってきたんだけどどうすりゃいいのか方向性すらよくわからない ファイアベースかなんかでサーバ経由で通信したらいいんかな?
>>969 そのレベルだと確実に挫折するから今すぐkotlinとswiftを投げ捨ててUnityとPhotonを始めた方が良い
>>955 だから早く病院に行けってw >>956 こいつ本当に正義も倫理もない被害妄想が取り柄だけの人種差別で仮想的でっちあげるのが生きがいの自民党信者だな 何を勘違いして図に乗ってるんだ?オマエのような頭のおかしい人種差別のゴミカス野郎なんて、自民サポと同様、なめられて当然だぞ?www 早く、暗く寂しい汚辱に満ちた日常に戻れよ?w日本の恥さらしが
http://5ch.net/adv.html > 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。
どなたか削除依頼よろしく
まあなんつうかゲームのプログラミングは他のプログラムよりも一段面倒なプログラムなんだとは思う 実用ソフトなんかは基本的にユーザーを惑わせないのがいいソフトなんだけど ゲームの場合むしろ惑わせないとゲームにならないから展開上は不要なものがいっぱい必要なんだよね そしてユーザーは迷えば迷うほど試行錯誤するから、ありとあらゆる行動を考えて穴をふさいでおかないといけない RPGで特に理由もなく入れなくなる街とかあるけど、あれは要するに「入るとバグるから入れないよ」ということなんだと思ってる
>>971 お前が楽しんでるゲームを作ったのは、
お前の祖先を殺してレイプした日本人なんだろ?
お前らの憎い敵の作ったゲームを楽しませてもらって恥ずかしくないの?
へらへら敵の作ったゲームを楽しんでてさ。
敵なんだろ?
それともお前らの祖国の主張が被害妄想だって認めるのか?
逃げるなよ。
この問いからよ。
http://2chb.net/r/news/1630148238/ 韓国ゲーム業界崩壊 株価暴落ラッシュ [329614872]
チョンゲー終了。
友達も彼女もいない つらい 学習性無力感なんだけど、どうしたらいい 毎日だるい
MMOは韓国強いんじゃないの? MMOやらないから知らんけど あとPUBG韓国だっけ
マビノギは少しだけやってたな あれぐらい生産職をフィーチャーしてる国産MMOは無いので新鮮だったが
煽りでも何でもなく、きっぱりあきらめてDTMやグラフィック関係を極めてプログラマーを雇うのも一つの手だね 個人的にはプログラムはある程度完成形が決まってるから精神的に楽 アート関係は正解のない模索だからドツボにハマると1か月くらいああでもないこうでもない俺の求めるビジュアルには程遠い、 と苦しむことになる まあプログラムにもデバッグという沼ボスがいるんだが
http://2chb.net/r/news/1630381831/l50 【朗報】中国ゲーム業界終わる テンセント4割暴落 政府「18歳未満はゲームは週3時間」 ★2 [329614872]
チャンも終了。
中国は国民一人ひとり管理されてるからマジでヤバそう
>>984 辛いものは楽しくなったことないな
20年仕事してきて
仕事はいつか楽しくなるから耐えろといわれて
20年間辛くて辛くて
最後は首になって仕事辞めてゲームは作り始めたら
人生ってこんなに楽しいんだという感じになった。
自分が辛いと感じるのは正しい感覚だよ。
>>989 ある程度出来るようになるからこそ楽しいんじゃないのかしら
デバッグがしやすかったら楽しいんだろうな ゲームだと止めたりすると挙動かわるとか実機とかあって難しいな
これって画像の拡大も駄目なの?
>>991 >>992 楽しめる人間になりたいよ
無能なのに継続も出来ないカスなんだ俺は
>>984 プログラミングのプの字も分からんかった文系だけど2年くらいやったらわりと楽しくなってきた
とりあえず分からん用語はチラッとでも調べてみて何回も出てくるうちに理解する感じでいくとよいよ
なかったようなのでたてますた
ゲーム製作 雑談スレ【part3】
http://2chb.net/r/gamedev/1630762362/ まちがえてたらごめんなしあ
ええい俺が埋めてやる! フィナルアターーーーーーーーーーーーック!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 86日 21時間 0分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php