◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーム制作 雑談スレ【part27】 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1713934663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2024/04/24(水) 13:57:43.08ID:2Ue4Uqlr
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
http://2chb.net/r/gamedev/1708501910/
2名前は開発中のものです。
2024/04/26(金) 02:54:49.43ID:PznOMU0a
前スレのりんごのゲームはりんごを取るという報酬が難易度増加っていうデメリットに直結するのが納得いかない
3名前は開発中のものです。
2024/04/26(金) 06:52:49.47ID:jqy2glol
あれりんごを取るゲームじゃなくてタイムを競うゲームだからあのデザインでいいんじゃないかね
バトルガレッガで自爆するのが嫌いみたいな好みの話ならまあわかるけど
4名前は開発中のものです。
2024/04/26(金) 14:14:45.01ID:s97aQ1F2
立て乙~
5名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 10:43:55.17ID:DlY1hXF1
ローグライト系を作っているが敵のパラメータ設定が難しすぎて死にそう
というか死んでも経験値を稼ぎ直せる普通のRPGがデザインとして万能なんだな
6名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 11:06:01.22ID:FRK4DKR+
バランス調整って楽しくない?
あとシレンは可変難易度調整要素あるかも
HP低い時に即死の罠発動確率落ちるとか
7名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 11:22:07.08ID:KYDjUHts
作ってる側がバランス調整楽しいって感じはじめてたら
その時点で自分を疑った方がいい

新ギミック実装とかならまだいいが
数値いじりやマップ配置だけで楽しみを感じていたらガチ
8名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 11:55:56.63ID:s8ToKkzp
インディーのホラー、バランス調整いい加減なの多すぎんやろ
バイオとかが如何に調整されてるかが分かるわ
9名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 12:22:52.68ID:cpx8z9xk
インディーなにを求めてるのやら
10名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 12:32:59.65ID:fOpPdXoT
インディのほうがバランス調整は丁寧なイメージ
11名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 12:37:31.98ID:KYDjUHts
丁寧というか尖ったバランスになってること多い印象がある
SNSでいえばバズ狙いみたいなバランスというか埋もれないように極端にせざるを得ないというか……
生存戦略としては正しいと思う
12名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 12:37:47.47ID:eVyDvEpf
まあインディだとそれこそピンキリだからなあ
13名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 12:49:33.16ID:DlY1hXF1
作ってるのがクリアのない到達地点競い型のシステムなんよ。だから人力で敵個別にパラメータを設定するのは無理で何らかのアルゴリズムで算出するしかない。こういうの、どこかに前例を公開したり解析してたりするところがあったら教えてほしい
>>7
シューティングでそれに陥った。テストプレイしてもらったら敵が硬すぎるって言われて半分にしてもまだ固いと言われた。敵が固くなるのはあるあるらしい
14名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 13:47:41.02ID:HnjZE75e
弾幕系ボスの体力とかアホみたいでしらけるな

似たような人間相手に自分は1万発くらい打ち込んで倒すのに
こっちは1発で死ぬとかなんかもう少し良い感じに演出で処理できないもんか
15名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 13:50:59.30ID:RqVDFb3h
自分で作るって発想が出ないのにここに書き込んでる馬鹿
16名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 14:06:55.48ID:KYDjUHts
アステリオス計算式とかポケモンのダメージ計算式とかは、まあ有名だわな
それ調整すればいいんじゃね(著作権には気を付けよう)
17名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 14:11:53.41ID:wfLIZEs7
シューティングで自分の弾は速く、敵の弾を避けれるぐらい遅くっていうよね
現実じゃありえないが、ゲームならではの圧倒的な弾幕を避ける=緊張から快感になるんだろうね
18名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 15:15:07.23ID:fOpPdXoT
体力制の弾幕シューティングってメジャーとは言わないけどそれなりにありそうだけど
ちょっと検索かけたらそれなりにヒットするし
19名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 15:17:26.12ID:fOpPdXoT
なんなら旋光の輪舞やらティンクルスタースプライツ形式の対戦型弾幕シューティングだと完全に相手と同条件だよね
今の時代にはこっちのほうが合いうなものだけど、中々ヒット作出ないね
20名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 15:18:21.35ID:PuZbwUSf
ダメージ計算って著作権あるの?
21名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 15:56:00.04ID:KYDjUHts
さあ、知らんけど、すべて自己責任でやってくれ

ポケモン作ってる会社の法務部に「あんたんとこのゲーム、リバースエンジニアリングして求めた計算式あんだけど、これつこて商売してええか?」って聞いてみたらいいんじゃないの
22名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 16:26:11.28ID:kWCSIVjj
数式に著作権はない
あるとしたら特許権よね
どこの会社もクソくだらない特許をいっぱい出願しているから、気にしてたら何もできんよ
なにか言われてから考えるしかない
23名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 16:30:01.56ID:HZYDkYaz
例えばロックマンエグゼのナビカスタマイザーとかだけど
ゲームの特徴的なシステムは特許がある
これがナビカスタマイザーの特許
【出願番号】特願2002−193823(P2002−193823)
【出願日】平成14年7月2日(2002.7.2)

そして、特許は出願した日から20年すれば特許が切れる
20年前のゲームシステムはパクっても良いと思っておけば良い
もちろん「ナビカスタマイザー」とか「チップ」とかの用語をそのまま使っちゃいけないが
24名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 16:41:49.62ID:oN6DQa8o
ゲームの場合はあんまりないけど延長可能だった記憶
25名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 17:05:41.82ID:B1xUCDuO
あるわけないでしょ!
26名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 18:00:40.16ID:aPT9VkhU
ないぞ
延長は国側でトラブルがあってよっぽど申請日が遅れてしまった場合とか
農業、医薬品関係に限る
27名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 20:08:14.06ID:cpx8z9xk
パクっていいよ、って
責任取らない人の発言だよねw
28名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 20:36:59.16ID:DlY1hXF1
彩京というシューティングメーカーは続編を出すたびに敵が固くなっていって最後の方は特殊攻撃を的確に当てて回らないと積むアドリブプレイ不能ゲームになってたな
特殊システムを搭載する→使い場所を用意したという設計なんだろうけどそのせいで正解パターンから外れると死ぬっていうプレイバリエーションの低さ
そりゃあ倒産するわけだよ
29名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 20:40:08.65ID:RqVDFb3h
ちょさくけんならぼくにもわかる!!!
パクるのならぼくにもできそう!!!

承認欲求表明しかできない老人うっざ
30名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 23:00:03.45ID:wfLIZEs7
>>19 そう思う。FPS全盛の時代だし敵の弾は速くてもいいと思う。
弾幕じゃなくてもホットラインマイアミとか単発でシビアな方が興奮すr
31名前は開発中のものです。
2024/04/28(日) 23:40:02.04ID:hU8Dow10
出てる例のだと
縦横マスに宝石をセットして能力アップするシステムを他のゲームで見たことある
最近だとBackpack Battlesも応用型という気もする
32名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 00:15:41.23ID:FGSnMGXw
>>28
昔ドラゴンズドグマ・オンラインもやらかしてた
プレイヤーが敵の背中に乗って揺らすと敵のバーサーカー状態が解除されるというギミックアクションがある
問題はどんなクラスでも戦闘でやることの9割がそれという
33名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 00:45:32.44ID:Gp1Y88v3
昔はRPGでも計算式とか変えてオリジナルっぽさ出そうとするの多かった気がする
FFも桁増やして回数ヒットの倍率付けたり
でも結局スーファミ辺りでもう全部ドラクエの完成されたバランスパクリで良くねって感じ
34名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 01:18:01.19ID:FGSnMGXw
クリッカーやハクスラアクションだと洒落た計算はせずにインフレさせちゃってることも多い
30Tみたいな単位記号でざっくり表記したり
35名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 01:51:48.92ID:Gp1Y88v3
マザー2で言うと全体のミス率増やして
HP減少だけ時間アクティブにする
9割パクリでも気にならないもんなのだ
36名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 11:19:58.94ID:+Yyz50tn
たしかに
37名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 11:24:04.83ID:XMtpdsp9
スレ立て荒らし酷いね。600以上の板でスレ乱立してるってさ
削除議論板のスレッド乱立報告スレもスクリプトで荒らされていてワロエナイ

でも一応報告はされているので対策されるのを待ちますか・・・
38名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 11:29:38.81ID:ULqmKLRg
数値デフレ(多くても二桁HPとか)+アステリオス計算式のメリハリいいよね
デッキ構築ローグライクとかほぼアステリオス計算式だし
じっくり考えてダメージ計算するバトルと相性良い
シールドしっかり付けたら敵の攻撃無効化できたり、シナジーで火力数倍とか複数回攻撃+固定値追加ダメージとか
39名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 11:44:20.50ID:hEHuIQgT
どんぐりシステムはスレ乱立には対応できないか
ゲームを作ったことがあれば、システムにこんな穴は残さないものだが
40名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 11:58:30.75ID:XMtpdsp9
>スレ立てはどんぐり未導入の板、スレッドの埋め立てはどんぐり板含めどんぐり導入の板で行っているという感じもする
らしいけど、まあ5ちゃんのシステムなんて昔から穴だらk
41名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 13:31:49.64ID:vT7fvcIR
ほんとだ痛みたら
42名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 13:32:43.17ID:vT7fvcIR
変な書き込みしてしまった
板見たらすごい乱立してるね
どんぐりとかいうシステムも役に立ってないし
なんとかならないのかね
43名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 13:34:02.08ID:aId6nFfA
こういうのって逮捕できないのかね
44名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 13:48:56.78ID:Lepa7EGD
talkを拒絶して無能運営の元にしがみつく以上腹くくれ
45名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 14:34:47.51ID:XMtpdsp9
上にも書いたけど一応削除人が把握しているので何か対応はされるはず

----------------------------------------------------------------
0006削除兎 ★
2024/04/29(月) 09:35:48.83ID:CAP_USER
>>5
乱立リストありがとうございます。
現在も乱立中なので様子を見て報告形式等を相談しようと思います。
----------------------------------------------------------------

時間はかかりそうだし、この板とか後回しにされそうで怖いけど
46名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 15:36:33.43ID:RJy43qzV
現状どの板もスクリプトまみれなのに
様子を見てとか本気なのか
47名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 17:05:21.17ID:XMtpdsp9
この人は応答があって実際に対応もするので正直運営側としてはかなりマトモな方かと

様子を見て→状況に応じて適切に
という意味だと前向きにとらえたい

でも今回は数が多すぎるので対応が難しいだろうとは思う
48名前は開発中のものです。
2024/04/29(月) 22:24:27.78ID:XMtpdsp9
スレ乱立ようやく落ち着いた?
まあこの板に限って言えばウザいだけで実害はほぼ無いみたいだが
49名前は開発中のものです。
2024/04/30(火) 13:20:15.38ID:GF8tvQSd
なんでこんなに荒れたんだ?政治がらみ?
50名前は開発中のものです。
2024/04/30(火) 13:35:45.04ID:tMp2FPMr
熊の愛護団体絡みと思う
51名前は開発中のものです。
2024/04/30(火) 14:03:06.03ID:ZdfOD5mI
ゲ製が平和だっただけで5chは2年前からスクリプトで機能してない
52名前は開発中のものです。
2024/04/30(火) 15:01:46.12ID:armvk8ut
ニュース見てたら荒れる要素しかないだろ
53名前は開発中のものです。
2024/04/30(火) 22:17:10.07ID:m8GDBD2I
12 名前:削除兎 ★ 2024/04/30(火) 19:36:24.38 ID:CAP_USER
プログレ、日本史等は整理済みですね。
サーバ毎に作業中だと思うので暫く様子を見ていただければと思います。

とのこと。ここが整理されるのはいつになることやら
落としたくないスレがあったら保守しといた方がいいかもしれない
54名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 03:16:49.44ID:xk2unNxI
「好きな人と喋りたい4」
×西村博之(たらこ)編


55名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 08:50:03.77ID:nJR1nFT4
昨日までの乱立スレが削除されたっぽい?
この板とか一番後回しになるかと思っていたが、むしろ早い方だった意外

でもまた乱立始まってるね、これじゃイタチごっこだな
56名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 09:02:54.76ID:tcbtbo1r
どんぐり?とやらって全く効果ないのな
57名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 09:10:34.47ID:CQLi5qq6
対策に分かりやすい名前を付けて
内容を具体的に説明してる時点で
丼だけ無能が仕切ってるんだよって話
58名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 09:26:41.24ID:nJR1nFT4
どんぐりはむしろユーザー離れを引き起こしている気がする
ゲ製板では採用しないでほしいけど、どうなるか
59名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 10:24:11.01ID:4xChSby9
なるほどこれは確かに別に移る人間が出てくるのも仕方ないのかもしれない
60名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 11:45:43.86ID:cGUb681x
どんどん人減って運営後悔する羽目になってどんぐりシステムなくしてほしいわ
61名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 11:50:14.78ID:QLZ/laC7
過疎化してたのにトドメを刺したな
Discordでかんばるよ
62名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 12:19:18.93ID:ymTm9oLT
かといってtalkにゲーム製作板はないから移動したいとも思わんしなぁ
ここでいうゲーム製作板は向こうではパソコン一般板にカテゴライズされてて、talk立ち上げ時にコピペされたスレに誰も書き込んで無いんよ
俺もフォーラムとブログ交流に絞るかな
63名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 12:43:49.72ID:djhPaq2t
5chに限らずほかの匿名掲示板でもスレ乱立やレス連投スパムで荒れている
法的な取り締まりも期待でいないし技術的に保護されてないコミュニティはもう厳しいな
64名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 14:06:28.31ID:A9qqTlBs
この規模の荒らしってやっぱり組織レベルなんかね。それともウイルスで踏み台にしたPCに一斉に命令出してるとか
ここまでする理由だけでも知りたい
65名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 14:11:58.70ID:QLZ/laC7
一時期、忍者くんが無駄に単発スレを建てまくってたじゃん。忍者なら何かわかるんじゃね
66名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 18:09:13.92ID:2eval2KH
ずーっとデータ一覧見ながら数値設定してたら、禅僧の気分になってきた
みんなはどうやってバランス決めてるん
67名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 19:27:49.00ID:jgmHdLn8
そりゃ遊びながらよ
自分のゲームを自分で何回も遊んでれば自然とバランスの悪い所が浮き出てくる
それぐらいのテストプレイを重ねるのは当然
あとは人脈あればテストプレイヤーを募るかだな
他人の意見はすっごく大事
68名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 21:47:21.51ID:2eval2KH
それって調整前、つまり未調整の時点のバランスは
どう作ってるの?
69名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 23:14:54.22ID:vdqC6lgB
考え過ぎず、敵キャラが10キャラ、ステージ10なら1ステージ1キャラ増やしてくなどまずは正比例をベースとしてプレイ。
それから味付け。

てか、そこまで聞いてるのは、作ってて面白いか?w
70名前は開発中のものです。
2024/05/01(水) 23:31:31.31ID:2eval2KH
とにかく試行回数減らす作り方ないかって考えてるのよ
設計の時点で方程式に当てはめれば、ある程度のものはできるようなやり方
71名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 11:54:39.80ID:pH8QqhoS
わかる。わかるぞ。自分が作ってるゲームがまさにムゲンダンジョンを潜るロールライトなので敵の関数化が必須なのだが、どうにもうまい式が見つからない
あと、敵に対するダメージを 敵HP-=プレイヤーAT でやってたら プレイヤーATが伸びるほど上昇値に価値がなくなる(1→2は倍だが、みたいな)で、敵HP-=プレイヤーAT-敵DF としたらAT増加が常に同じ価値を持つようになったものの敵DFとプレイヤーATが近いとゲームが破綻する
敵DFの算出にプレイヤーATを考慮させるか、敵DFが攻撃のたびに割れていくとか、なにかせんとゲームにならん
このへんの計算式って他のゲームどうしてるんだろうね
72名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 12:46:20.40ID:MPcAvCfH
最初に天井を想定してそこから下げていけばうまく収まりやすいし計算式は何でもよくなる
73名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 12:51:33.78ID:axaMMUdX
指数関数的成長にする、防御はダメージに対する割合軽減にする、とか

大体のローグ系は上限値が決まってるだろう
無限にインフレするゲームデザインだとしても、画面表示やメモリ量の限界が来るから
理論上の限界はおのずと定まって、その過程にゲーム体験を割り当ててく感じになるんじゃないか
74名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 12:59:35.87ID:tEsqnIFR
ローグライクは、繰り返しプレイさせるからずーと成長させてクリアさせるより
毎回違うプレイ感だして何度も遊ばせるのが良い
長くするならエンドコンテンツつくったほうが良い
75名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 13:06:06.44ID:NVmF2Ew/
防御力ってインフレ(成長)には別に必要ないと思う
シールドとか1回だけダメージを軽減とかそういうスキルで十分、TCGなんかも防御力はない
RPGで使われる理由はキャラの服としての世界観や買い物したくなる要素
だからドラクエは効果を1/4にしてユーザーに数値を騙した

ただ逆にレベルアップの方がつまんなくね?って事でモンハンみたいに装備が全てにするのもあり
76名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 13:18:07.59ID:NVmF2Ew/
ディアブロのアーマーポイントは敵のアーマーに対するポイント(レベル?)で命中率やブロック率が決まる
ダメージ計算式には入れず敵の命中率にする事でただインフレすれば良いだけの要素にした
ちなみに回避率は別にある
77名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 13:27:42.90ID:xCSDUXgP
キャラの成長はポイントだけ渡されて、あとはプレイヤーのお好みでカスタマイズってのが好きだわ
昔のMMORPGは殆どこれで、同じジョブでもAGI型DEF型とか育成の方針を考えるのが楽しかった
アプデで型の流行がコロコロ変わるのもオンラインならではだったな
78名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 14:47:21.81ID:tEsqnIFR
レベルアップよりスキルや装備を変えて毎回戦うのが好きだ。
そういう人はハクスラRPGよりローグライクなボードやカードゲームがあってるのかもね
79名前は開発中のものです。
2024/05/02(木) 15:25:57.49ID:XcssU+Ul
はやくVRでゲッターロボ出してくんろ
「チェンジゲッター!スリー」
80名前は開発中のものです。
2024/05/03(金) 23:24:56.42ID:IzSbbEbr
ローグライクをローグライトと呼ぶようになったのは元祖系やシレン系を検索したいときの配慮のため
という話をみてなるほどと思った
81名前は開発中のものです。
2024/05/03(金) 23:44:03.47ID:wZxbSyjk
調べたら諸説あってモヤる
言葉を流行させたいだけで、誰も明確に理解せず言ってるだけに見える
82名前は開発中のものです。
2024/05/04(土) 00:18:12.20ID:7GbXfSPa
久しぶりのJUN散歩in
アキバ・メルトチューン
→新宿歌舞伎町・メンズコンカフェ
キャバクラ(リアルバニーガーデン)編
#凸禁止#話しかけるな
▽IRL/旅行・アウトドア

http://iplogger.info/2TU4H7.tv
83名前は開発中のものです。
2024/05/04(土) 00:20:44.42ID:ecpTJljL
Valveによる説明
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220429-200983/
84名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 08:44:35.53ID:5SBi4k1q
ならダクソっぽいTPSはソウルライクでダクソっぽい2D見下ろしやサイドスクローラーはソウルライトか
85名前は開発中のものです。
2024/05/05(日) 16:27:27.88ID:Z2GpRe0h
ただの定義付けなのに
国際ローグライク開発会議のベルリン解釈っていうと権威があるように聞こえる
86名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 06:43:13.19ID:Rs3nXypE
go言語でwebassemblyを作りhtml内に書いたインラインjavascriptで起動させる事に成功した。つまりブラウザゲームができたのだけど
日本のブラウザゲームを公開可能なフリゲサイトってunity製じゃないとwebassemblyは受け付けてないのな
unityでブートストラップ作ってやれば可能?無理か、外部リソースの扱いが無理っぽいし…
87 ころころ
2024/05/06(月) 08:28:22.32ID:p0I2iJNf
unity以外だと.wasm拡張子の外部リソースが使えないってこと?
88名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 14:12:42.43ID:Rs3nXypE
たとえばふりーむなら、特定のビルダー系ソフトからwasmビルドしたファイルなら受け付ける、とある。unity roomなら公式に「Unity 2018.2 (WebAssembly) に対応しました。」のいち文があるだけ
セキュリティ的な問題でフルスクラッチは駄目っぽい
89名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 14:33:29.45ID:p0I2iJNf
webassemblyのバイトコードをUint8Arrayにすれば
new WebAssembly.Module(Uint8Array.from(バイトコード))で呼び出せるみたいだから
Base64とかにしてJSONでhtml内に埋め込んどけばwasmファイルって判らないんじゃない?
90名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 14:44:44.16ID:FZwIMcXZ
https://x.com/grgrk_mt2/status/1787353632473841993?s=61
今ストラテジーゲーム作ってる
いつYoutubeのゲームルームが始まってもいいようにタッチゲーム作る練習している
91名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 18:46:52.50ID:noaP2MlI
>>89
何か初めて聞いたワードが多いのでちょっとその方向で調べてみる
>>90
相変わらず乙
ほんと続々作るね
やっぱりモチベーションが落ちない人が一番強い
92名前は開発中のものです。 ころころ
2024/05/06(月) 19:25:45.39ID:FZwIMcXZ
>>91
ありがとう!
定職に就いてて完全趣味だから全く絶望がないです
93名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 21:48:23.51ID:3xDQEMPr
色んな一口ゲーを一定間隔で作れるのまじで貴重な能力で尊敬するぜ
94名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 21:58:35.12ID:FZwIMcXZ
>>93
ありがとう!
今作も完成まで漕ぎ着けたいです
95名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 22:37:02.52ID:+e4LxRs3
その寒い自演宣伝
毎回やるつもりならスレ立ててやってくれる?
96名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 22:45:09.17ID:kNi2ciCd
過疎過疎の雑談スレで自分の作ったゲームを貼る事のなにが悪いのか分からんのだが
それ以前にこれが自演だという根拠ある?嫉妬?
どうせまともな答えなんて帰ってこないだろうけど
97名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 22:55:42.42ID:+e4LxRs3
本人でもない筈なのにそれだけ書きに即レスw
毎度コピペ並の不自然なさわやかやり取り
臭すぎてつら
そんな常連の仲良しさんなら独自スレにもついて来てくれるだろ
なんで立てないの
98名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 22:56:49.06ID:FZwIMcXZ
よく言われるんだよ「自演だ!」って
多分自分がしてるから他人もしてるはずだと鏡を見てるんだろうなw
99名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 23:01:22.02ID:kNi2ciCd
やっぱり答えられないよね
多分制作の知識すら無いんだろうねこういうのは
100名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 23:02:12.15ID:3xDQEMPr
他人の足止め以外なにも書かないのはいいのか、変わった線引きしてんな
単純にゲ制でまともに運用してる人を褒めたいだけだぞ?
ぐりぐりくんに限らず君がいい進捗を貼っても当然そうする
101名前は開発中のものです。
2024/05/06(月) 23:07:10.37ID:FZwIMcXZ
恐らく信じないだろうが俺は極度の面倒くさがりで自演を一生懸命やる5chライフは
送りたくないと思ってる
102名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 09:35:05.84ID:/7BaS9G1
コメント付くと制作続けるモチベーションになるから宣伝するのは分かる。
でもコメントを自演する理由が判らんから、なぜ自演宣伝という考えになるのか不思議。
面倒でも前向きなコメントできる人にはなりたいね。
103 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/07(火) 10:10:45.39ID:rrzdwYbF
自分も素直にすごいって言った一人だけれど、そういうノリが5chぽくないっていうのはまあわからなくもない…悲しいが
ということで自演じゃ無い証拠、でもないが便乗して自分が作っているものを公開してみる。ただこのままでは動かないのだけれど…
https://github.com/super-ykp/test
code→download-zipでローカルにダウンロードしてindex.thmlがある場所をvscodeでlivesever起動すれば動く
go製webassemblyなのだけどどこかに公開しようにも次の点が問題で公開できる場所がない
・index.thml内のjavascriptでここまで書かせてくれるところがあるのか?
 開発時exe起動か実行時wasm起動かでリソース(mp3とか)を読む方法を変えるのだけど、
 wasm時はリソースアドレス(カレントurl)をwasmに送信する方法を取っている
 あとハイスコア記録にクッキーを使ってる
・外部リソースを好き勝手に読める方法を許可するフリゲサイトがあるのか?
 上で言ったようにリソースはurl指定で読むので理論上どこにでもアクセスできてしまう

たぶんこのままでは受付先が無いので作りを変えないといけない。しばらくは試行錯誤かなあ
104名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 11:12:55.31ID:zRujutzP
Go製だとすると国産のEbitengineが盛り上がりまくって
UnityRoomみたいなホスティングサイト作ってくれることを期待するしかないかもね
105 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/07(火) 12:14:41.81ID:QZql+tAe
>>103
起動できたわ 空中制御難しいけど隙間を通り抜けられると気持ちいいね
サイトはPlicyとかはどうだろうアツマールが死んでツクール系の主流になりつつあるサイトだけど普通にhtml5でもいける
Cookieとか外部データも読み込めるのかなCORSとかは詳しくないから知らんが・・・
106 ころころ
2024/05/07(火) 12:32:15.72ID:rrzdwYbF
わざわざ手間踏んで実行してくれてありがとう。exe配布可能なサイトはあるけどミニゲームレベルなのでブラウザで遊んでほしいんだよね
あと遅くなったけど操作は左右とスペースキー、ひこーきも左右加速可能、パラシュートも閉じたり開いたり可能。ほんとはスマホでの操作に最適化していてキーボード操作はおまけなのでできたらスマホでやってほしい
コンセプトは「これ繰り返すだけのゲーム?しょぼいなあ…でもなんか…悔しいからもう一回やってみっか」ってなるゲーム
>Plicy
ありがとう調べてみるね
107名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 17:05:50.03ID:V2HVrfmh
Switch2のロンチに合わせて出したいなぁ
108名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 17:38:06.62ID:/7BaS9G1
ハイスコア記録はCookieじゃなくてLocalStorage使うでいいのでは?
まあ大して変わらんか
109名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 18:07:19.82ID:/7BaS9G1
>>103
GitHub Pagesの設定すればそのままURLで実行できるよ
110名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 20:15:24.82ID:1kC3GLw6
ncabが終了してワールドでハイスコアランキングができなくなってしまいました。
111 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/07(火) 20:40:28.16ID:rrzdwYbF
>>109
https://super-ykp.github.io/rip/index.html
これで誰でも(このアドレスを知っていれば)プレイできるようになったよ!
もっともこれじゃ誰にもプレイしてもらえないのでフリゲサイトに公開するという目標は変わらないけど
プレイはスマホ推奨、縦持ち片手でプレイできるので隙間時間にでも

あとついでだからソースコードも全部上げてみた。どうせここのスレの人しか見ないだろうし
https://github.com/super-ykp/super-ykp.github.io
当然zipダウンロードしてliveserver起動もできるけど、ビルドはgolang環境がいるよ
112名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:10:55.63ID:SuF8KiI+
面白い。なかなかくせになるね
113名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:16:11.38ID:zRujutzP
お疲れ様!
んあああ、むずい!!

ゲ製スレまとめとかがあって、発表場所になったりしてるといいのにね
114名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:21:25.76ID:brkKySLY
縦持ちで指一本で操作できて、離すと落下するのが面白いな
動かすスペースが無くなって移動できなくて、あっちに行きたいのに指を離さざるを得なくて落ちてしまうところがいい
でもこれ横持ちだとイージーモードになるし、なんなら複数の指を使えば上記の問題が掻き消えるところがリスクとリターンが消えてるみたいで個人的には残念やな
115名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:24:57.04ID:brkKySLY
考えて指を置かないといけない縦持ち指一本の状態が一番面白い
116名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:25:36.59ID:1kC3GLw6
まさか操作できるとはw
ゲーム中に明示的なアイコン表示があるといいな。
117名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:36:15.14ID:brkKySLY
指一本で指が右側に思いっきり寄ってしまってる場合も左に素早く指を動かしたあとにゆっくり右にずらせば、右に移動できるなぁ
これもズルじゃないかと思ったけど
これならリスクがゼロとは言わんし
攻略テクニックとしてはアリかな
118名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 21:41:00.43ID:S0ERO8Jo
なんか癖になるゲームで面白かった
119名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 22:01:11.37ID:weSfE84y
>>111
面白いな
go言語ええやん
120名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 22:51:33.26ID:wQSXuIWe
ランキングはPlayFabでの作り方解説増えてるよ
121名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 23:21:07.13ID:nXB7RAuq
>>98
ここは雑談スレでお前の個人スレじゃねーんだよ
報告は報告スレがある
過疎スレを盛り上げてやってるんだーって何様だよ
誰も求めてない。
褒めてほしいなら自分のスレをせいぜい盛り上げてくれ。
わざわざ比較的人のいる場所を宣伝で専有しようとするやつが
自演以外に見えるかっての。
122名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 23:32:08.95ID:cC0h+KzG
求められてないのは擁護してくれる人が一人も居ない上に
袋叩きにあった君の方なんだけどね
123名前は開発中のものです。
2024/05/07(火) 23:48:55.92ID:weSfE84y
>>121
俺は反応が欲しいからここに貼ってるだけ
自演したらそれは反応じゃないんだから本末転倒も甚だしい
124名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 00:12:16.15ID:+HhAtyo5
>>111
ブラウザでプレイしたよ
サクサク遊べるミニゲームでいいね!ライト層に受けがよさそう
あとは敵衝突時とかにエフェクトが欲しいな
125名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 06:29:54.02ID:diqU0PF9
みんなプレイしてくれてありがとう。意見は参考にするね
でも当面はフリゲサイトへのデプロイ方法探しが先かな
技術的に不可能となったらunityだけど、それなら移植するより新しいゲームを作るかも
126名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 07:25:58.09ID:QMSERF6i
WebGLといえばitch.ioにUnityばかりだったけど昨年末からGodotの作品増えたなぁ。
127名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 11:46:19.82ID:zM3v1qF/
IndieやアマチュアのUnity天下は2023年でピタッと止まった雰囲気はある
……とはいえ、シェア6割だからな
中規模以上の企業がUnity捨てる理由はそんなにないし、プロユースでは残るでしょう
128名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 12:02:12.91ID:K7izUf/P
GodotもC#使えなくはないけど独自言語の方がサポートやコミュニティは手厚いから
まあ一般化は難しいかなあ
129名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 15:39:06.43ID:AZTuWd9c
進捗や作品を貼るのも雑談のうちだと思う
野球マンのレス数じゃ専有とも言えないし

>>121みたいな締め付けの方が求められてないし何様だと思うかな
130名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 17:06:25.76ID:uLJA/25z
3Dアクションに手を出すな見たいな締め出しもやめて欲しいわ
131名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 17:15:31.67ID:IFrTaopU
何そのカメラを止めるなみたいなの
132名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 18:49:05.02ID:QMSERF6i
3Dアクションか。EQSを使った人間っぽい思考のAIは面白いが、ナビメッシュで追いかけて攻撃するだけのゲームは食傷気味だなぁ。
133名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 19:25:59.81ID:uLJA/25z
好き嫌いあるのは分かるけど口に出して言う必要ないですよね?
134名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 22:06:39.18ID:ygFaUoHw
>>122,123,129
数を頼みにするやつが自演しないわけがないんだよなあ
宣伝を放置してたら、いずれ宣伝だけになってスレが機能しなくなる
進捗報告スレがあるのに使わないのは意識的な荒らしに過ぎんよ。
そもそも需要があるなら、最初からそっちが伸びてるんだから
最初から需要は無い。
135名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 22:28:34.32ID:xDmLtf8b
いままさにゲーム制作とはなんの関係もない話が続いてスレが機能してないわけだがね
136名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 23:22:14.36ID:AZTuWd9c
野球マンが貼るのなんてずっと前からだけど
宣伝だらけにも機能不全にもなってないから>>134は見当違いだな
137名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 23:27:25.21ID:1zbUzmVM
>>134
確かに俺は数を頼みにしてる
いつかバズらないかなと思ってるのだが
数を頼みにしてるからこそここで糞しょうもない工作をやっても意味ない
現時点では俺は不人気なわけだからその現実を誤魔化しても仕方がない
このスレでほんの数人分の自演をしたところで焼け石に水
138名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 23:46:29.37ID:1zbUzmVM
例えば俺がこのスレで自演をして好意的な反応をでっち上げたとする
でも、俺のゲームがほとんど世の中で受けないという事実は動かない
またこのスレで工作するとする
そしてまた受けない
そんなこと繰り返してたら頭おかしくならないかな?w
俺はそういう生き方は避けたいな
ゲーム製作を続けていくためには精神を健康に保つ必要
139名前は開発中のものです。
2024/05/08(水) 23:46:48.55ID:1zbUzmVM
がある
140名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 01:19:55.46ID:GY222ehY
>>138
もういいよ
アレはこのスレを荒したいだけのノイズだから
141名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 07:25:38.76ID:F3R1J9aZ
自演疑いだしたらアレですら自演の工作もしれんという考えになりかねない

WebGLの次でWebGPUが普及してDirect3D12相当行けるとなると、ブラウザゲームも
どの程度のハードを要求するか指定しないといけなくなる?
普及するころには性能が余裕になって問題が無くなりそうではあるが
142名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 08:27:56.30ID:mWoQT5Rm
ブラウザゲームはスマホをどう扱うか次第というか
最初から対応しなければ低スペックは切り捨てられるんじゃないかなあ
143名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 17:51:03.53ID:8nRovHi2
アナログのTRPGって人気じゃん
あれは対人だから面白いのであって、デジタルに置き換えるにはどうすればいいのかな

参考になるゲームってある?
144名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 18:49:48.98ID:ZLoVzUzC
世界中であれがヒットしたばっかりだってのに
なんで無知アピするの
構ってもらいたいんだろうか
145名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 18:49:51.57ID:B4vkKzE3
>>143
TRPGのように色々な解決方法にトライできると話題になったのはバルダーズゲート3
146名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 19:20:49.43ID:KUGJx0F8
TRPGよく知らないんだけどバルダーズ・ゲートって色々枝分かれできるように見えて結局は大元からちょっと寄り道できるだけの一本道だよね
147名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 19:29:47.30ID:ZLoVzUzC
人海戦術でクエストや分岐を量産してるのは
個人製作の参考にはならないのよ
148名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 19:33:37.04ID:GY222ehY
>>147
なるほどそういう意味での質問か
今流行りのchatgptなんかを使ってる個人制作のtrpgぽいものがもうすぐ出そうな気がするんだけど
中々出ないね
149名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 19:57:09.13ID:ZLoVzUzC
それはおれじゃないが
正直バルゲもCRPG化する意味は感じられなかった
TRPGでできるんだからそっちの方が安上がりじゃんて
まあソロで時間を気にせずやれるのは長所か
150名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 22:03:19.62ID:TITFhxQx
ゲームにLLMを導入するには効果に対してコストが今はまだ高すぎるのかな
151名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 23:05:09.03ID:6Y3Lc9p5
AppleのM4チップ搭載デバイスがどんなもんか見てからかな
リソース消費量が実用レベルなら当然NINTENDOもSONYもAIチップ搭載しなくちゃならなくなる
そうなればローカルLLM使用したゲームは普通に出てくるようになるんじゃないかなぁ
152名前は開発中のものです。
2024/05/09(木) 23:54:13.34ID:KUGJx0F8
でもローカルで動かすにはグラボ8GB使わないといけないってどっかで見たぞ
ゲーム動かしながら8GB取られるのは相当きつくない?現世代機では無理そう
153名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 08:35:48.85ID:BAQgNOSm
フルスペックのLLMじゃなくて目的のゲーム内の事だけ辻褄合う程度の文章生成できる
ゲーム用チャットbotみたいな軽量LLMが必要なんだろうな
動かす以前に学習元データ作るのが大変なので現実的じゃないんだろうね。
154名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 09:35:49.28ID:7xhJGn5P
よく知らないけど不適切発言とかして問題にならないの?
155名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 10:10:36.70ID:9jEcJt+B
>>144
>世界中であれがヒットしたばっかりだってのに

どれのことだろう。TRPG Steam Hitで検索してみたが古い作品がでてくる
Hand of Fateが近い気はするけど戦闘がアクションだしShadowRunはsRPG?、Citizen Sleeperはシミュレーションっぽい
会話で進む感じっていうとナツノカナタが理想に近いかなと思うけどアドベンチャーブック・・

>>149 そうです。多忙の人やコミュ障向けのTRPGソロミニゲーつくりたい。アナログ→デジタルで面白さをどう落とし込んでるのか。
バルダーズ・ゲート3と人格解体を調べてみます。
156名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 10:40:13.56ID:l6TIIb4c
>>154
スクエニがそれを気にして
相手の会話内容を用意されたものしか出力されないように固めて
LLMの意味がないレベルにしてたね
157名前は開発中のものです。 ころころ
2024/05/10(金) 15:44:55.12ID:UHUje+wi
ねこがパラシュートを開くゲームを作った者です
ねこパラより前に作ったゲームもスマホ対応できたので公開するよ
https://super-ykp.github.io/neco/
どうもこの板はurlを弾くっぽいので先頭h削除…

もともとgo言語勉強が目的で手段として作ったゲームなので色々と目をつぶってほしい…
補足:5面と8面はゴリ押しじゃない解方があります。大きく動くとわかるよ
158名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 23:17:38.09ID:DvKbdBhL
ゼビウスかと思ったら東方だった
繰り返しゲーかと思ったら弾幕が作り込まれててワロタ
159名前は開発中のものです。
2024/05/10(金) 23:31:47.31ID:DvKbdBhL
オールクリアしたで
山なりじゃなくて、ちゃんと難易度曲線上下させて緩急つけてるね
5と8はこれ言われないと気付けないなぁ
弾幕シューティングやってる人なら初見で気付けるのかな
160名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 09:56:44.61ID:OpEcRt4T
ヒントでピンときたけどSTG下手くそで結局死んだでござる
それでもライフ制は下手でも楽しめてよかった
161名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 16:00:01.53ID:foYfxxGo
アクションとかシューティングはどうしても自分の腕が基準になってしまうのです
難易度設定って難しい
というか名作と言われるゲームもアーケードゲームはのきなみクリアできないので何基準で作っているのか未だにわからない
魔界村とか雷電とか当時はみんなクリアできたんだろうか
162名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 16:10:07.04ID:IEr2vnYD
アーケードゲームは、ワンコインで3分くらい遊べるように作られているそうな
クリアできないのが普通
163名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 17:18:43.99ID:Gsy6GRae
対戦格ゲーは秒でワンコイン無くなってたよ
164名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 17:44:47.46ID:gkv4WyWW
店側で難易度設定してたな
165名前は開発中のものです。
2024/05/11(土) 19:28:47.46ID:Pf34oWgo
blendの操作性悪すぎないか?
満足に視点を動かすことすらできないんだけど
166名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 02:28:54.91ID:g2QQ32P3
ユニコーンオーバーロード凄いな。キャラモデルとかアニメーションとかどんだけ手間かけてるんだよ
167名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 10:51:34.05ID:B/CvPUu/
そりゃヴァニラだからね、さすがに何が求められてるかよくわかってるよ
168名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 14:46:48.98ID:gqU0qMSx
https://x.com/grgrk_mt2/status/1789531137624494468?s=61
ストラテジーゲームできてきた
169名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 18:16:17.53ID:HPYjiSV/
いいね。野球マンは5CHの書き込み減って急激に成長してるって感じする
170名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 19:18:58.65ID:gqU0qMSx
>>169
ありがとう!
俺主な生息地ゲハだから
171名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 22:26:03.57ID:g2QQ32P3
野球マンは正直だなそれは言わなくていいだぜストラテジーゲーム頑張って!
172名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 22:26:47.87ID:W96CoB19
野球マンってグリグリくんのことかよ
どこらへんに野球要素あるんだよ!
173名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 22:30:48.21ID:x9TRiXke
最初に貼ってなんか荒れたときの作品が野球ゲームだったってだけのただの名残り
彼のツイ垢辿ればまだ見れるんじゃね
174名前は開発中のものです。
2024/05/12(日) 22:43:55.75ID:gqU0qMSx
あのバッティングゲームあまり面白くなかったな
今作り直せば結構マシにできそう
175名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 00:45:28.74ID:63pwRJhE
なんてわかりにくいあだ名だ…
176名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 08:07:23.33ID:wNczl8e/
そんな昔から定期的にアップを続けてるのか
動画職人とかレベルのモチベーションだな
モチベーションほすぃ
177名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 20:17:05.87ID:IgExp1Dp
なんかインディー開発者マンガが始まったみたいだが
結局おっぱい女を入り口に置かんとドラマがはじめられないあたりが
ゲーム制作界隈の限界だな
178名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 20:26:47.88ID:mESw/UcZ
そうだな、今日もインディーがんばるぞいって感じでひとつ
179名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 20:48:11.82ID:AqVRFZAA
サバイバルガイドの人が監修してんのか、ほーん
180名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 20:55:33.60ID:D3fm1Vrb
サバイバルガイドの人苦手
181名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 21:05:59.06ID:K+abx+L2
読んでみたけど
さすがに制作者だけあって改善点が具体的だね
ゲームなんてかけらも興味ない人間がシナリオを書くと
具体性ゼロの神ゲーを作るなろう系チート人間が出現しそう
182名前は開発中のものです。
2024/05/13(月) 23:38:22.01ID:63pwRJhE
そういやゲームにかけらも興味がないボンクラが具体性ゼロの指示を出して腐る程リテイクさせて現場の不満が爆発した有名な話があったな
セガのなんちゃらって奴
誰だっけか
183名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 01:05:19.64ID:qmhj8giX
3大ゲーム開発マンガ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・16bitセンセーション
・NEW GAME!
・ステラのまほう
・ぎゃるかん
・R18!
・少女たちは荒野を目指す
184名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 10:47:45.23ID:2NzQNHqV
アマチュアめが! ディーふらぐ!が入ってないぞ
185名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 10:56:43.93ID:DbgWzIc2
東京トイボックスは?
186名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 11:52:51.39ID:giZjgirJ
東京トイボックスはゲームの仕事したことないから企画とかがリアルかどうかは知らんけど
ゲームの中身にはほぼ触れて無くて、
これはゲーム作ったことない人間がテキトーにそれっぽい単語拾ってるだけなんだろうなあ感が凄かった
187名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 11:55:47.25ID:giZjgirJ
多分関わってたとしてもゲーム制作関係ない外側だとか、ふわふわした抽象的なアイディアだけ持ってきて実際に制作する人間に丸投げしてるだけってパターン
188名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 11:59:57.36ID:bk5B6qJ0
>>177
主人公は天才でした
系は読んでて辛かった
189名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 12:04:24.06ID:4qPs/YFz
チェイサーゲームとひろはすの漫画
190名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 12:20:19.08ID:4qPs/YFz
ゲーム制作の現場見たければyoutubeが有る
191名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 12:22:36.67ID:HsO4lfbA
>>187
ここの書き込みの大半に感じるものだな
192名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 18:39:10.05ID:+Hmwuqh+
これ系の天才って凡人に出来ることが短時間でできるってだけだからつまらんのよね…
193名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 21:18:30.71ID:mznjOXkq
Twitterで以前ゲーム制作マンガが炎上してたけど
そのマンガだと美大生に具体的な指示出さずに
リテイクしまくっててゴミ案件過ぎてトラウマ
刺激された人達が怒って炎上してたな
194名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 21:31:00.20ID:+Hmwuqh+
>>193
そりゃ炎上するわそんなゴミクズ
195名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 21:33:39.80ID:2NzQNHqV
まあ庵野メソッドを一般の開発現場に持ち込むのはオススメできない
196名前は開発中のものです。
2024/05/14(火) 22:32:04.68ID:qmhj8giX
なんか電子機器が一斉に壊れたんだけど?太陽フレアの影響?
197名前は開発中のものです。
2024/05/15(水) 08:31:23.53ID:Kv7EGkSC
太陽フレアでそういう事起きる的な事言われてるけど実際壊れた系がニュースでやらないのでおま環ってやつでは
198名前は開発中のものです。
2024/05/15(水) 08:42:13.18ID:pXFd787h
何もしてないのに壊れた、の新しい言い方
199名前は開発中のものです。
2024/05/15(水) 11:27:35.46ID:hkponlWW
無線マウスと無線キーボードと無線イヤホンが24時間のうちに故障だぜ???
PCが問題かと思ったけど別のPCに繋いでも駄目、そもそも無線イヤホンはPCに繋いでない
一時的なもんじゃなくてずっと故障したまんまだぜ?なんだこりゃ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
200名前は開発中のものです。
2024/05/15(水) 12:29:29.50ID:Tw0e5XRh
無線デバイスNTRれおじさんがいると聞いて
201名前は開発中のものです。
2024/05/15(水) 14:52:07.45ID:KOIQKgOP
今年もジャミング虫の季節のやってきたか・・・
202名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 08:28:21.29ID:2IoEBZci
局所的に壊れたら一番困るのってがノートPCのモニタかね
一度なった時途方にくれた
外部モニタがとケーブルがあれば済む話ではあるが
203名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 10:18:26.47ID:9dlTknun
ノートPCで壊れて困らないのってタッチパッドくらいしか無さそう

まあ普通は数年で壊れるようなもんではないのだが
204名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 10:24:42.61ID:qS7fsLgL
ノートPCは外部機器つなげればいい
205名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 10:25:51.12ID:AxwFKWpB
ノートPCはやめとけおじさん「ノートPCはやめとけ!」m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
206名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 10:33:32.64ID:DL3wCZWe
ゲーム制作に比べて仕事の自動化はベリーイージーやな
アホみたいに楽

業務中、時間が有り余ってるのに楽な仕事の自動化コードばっかり無駄にいじって全然進まんわ
207名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 14:03:08.99ID:9dlTknun
>>206
事務なんてただでさえ時間有り余ってて無理矢理仕事作ってるレベルなのにAIが率先して奪っていく仕事は事務だもんなあ

プログラムに関してはまだAIが作ったコードを手放しで使えなくて特にゲームなんかそれが顕著っていうのが
208名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 14:22:56.38ID:DL3wCZWe
そんなん人数と量次第だろ
209名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 14:26:05.77ID:qS7fsLgL
ゲームもアセット使わない縛りが有るなら違うかもしれないけど
プログラミング必要な事ってあんまり無くね?
210名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:13:27.93ID:2IoEBZci
いやそれどういう環境なん
Unity?
ゲームボリュームがでかいなら全体の比率においてコードの出番は低いかもしれんけど
211名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:19:36.67ID:qS7fsLgL
UEだけど素材作りのほうが大変だわ
212名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 15:48:37.64ID:qS7fsLgL
素材作りプログラミングと比べてどうやっても時間掛かるから苦手やわ
213名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 16:06:27.00ID:n49wSmde
どっちもAIのおかげで楽になったかんじ
214名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 16:32:49.32ID:7WR5LJ+m
最近のAiで3D出力を色々試したけど、どれも使えるレベルではなかったよ。ZBrushとかで修正しないと無理。小物で使うなら有りかもしれんがテクスチャーも再利用考えると自分で作ったほうがいいと判断した。
AIで3Dアセット作りやってくれるのはまだまだ先じゃね
215名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 16:39:22.33ID:nA/nSFrD
修正ができるってことは
その分野について熟練してるってことだからな
ど素人でもAI任せでまともなものが作れると思ってる時点でエアプとしか
216名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 18:04:39.40ID:n49wSmde
そりゃ使えるレベルまでにはなってないが、
いままでよりもはるかに楽になった
プログラミングのほうはざっくり命令するだけで数秒で作ってくれる
少し修正は必要だが、ちまちまコードうつよりも圧倒的に早い
そのうちもっとどんどん使えるレベルになると思う
217名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 19:53:34.96ID:oTkZLw3l
まぁ、それでも時間の問題だからさ。
218名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 19:56:36.58ID:bZ8zJ4Aq
早くそうなってほしいんやけど、でも車運転の自動化は遅々として進まないからなぁ…
正直ここからどれだけかかるやら
219名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 20:30:20.72ID:qS7fsLgL
3Dモデルもメッシュまだだけどテクスチャ生成はいいところまで来てると思う
220名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 20:45:26.01ID:7WR5LJ+m
2D絵はあっという間だったけど最近進化が鈍化してる感じするね
221名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 21:01:11.15ID:Dp+cHUxY
あとは権利云々クリアしてくれれば
背景やテクスチャなんか喜んで使うんだけどね
222名前は開発中のものです。
2024/05/16(木) 22:13:07.86ID:C5ldPCTE
背景用のタイリングテクスチャとか判別のしようもないもんなあ
223名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 00:16:41.86ID:+xAIF3eQ
Vroidの元々のテクスチャって簡易だけど
デザインを変えずにリッチにするとかはセーフなんじゃないのかな
224名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 09:57:31.62ID:flURBbjJ
AIにコードの相談をするとそれなり使えるものが返ってくるけど、実現手段が無いものに関してだけは嘘を返してくるんだよね。
225名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 09:58:32.84ID:IqbSSV1F
結局自分で理解できて
いじれる能力がないと
どこかで無理が出るんだよな今のところは
226名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 10:59:33.37ID:cITBciaV
そしてそういうスキルは
他人任せが賢いと思ってるような奴は絶対に身に付けられない
227名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 15:34:13.58ID:HnrVZIHs
たしかに。AI盲信してる人は結局何もつくらないんだろうね
228名前は開発中のものです。
2024/05/17(金) 15:36:13.93ID:I+xNn1k2
そしてそういうところは
実はゲーの面白さにあまり直結してなくて、売れた時にアンチというか妬みというかAIがーって叩く奴が多数でるw
229名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 09:26:09.06ID:j5Zjh0HM
本人の自由にしろってことやな
とりあえず俺は使いまくる
230名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 11:01:32.22ID:C+wESYHt
あらゆる分野に通じててすごいんだねw
まあ売れてないから妬み以前の話だけど
231名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 11:35:48.84ID:TJdXNjO3
自分が他言語で作ったゲームをUnityに移植しようとしてるんだが、座標系が違うしオブジェクトの扱いも違うしで
ファミコン時代の感覚移植にしかならない
昨今のオリジナルと寸分たがわない移植ってどうやってるんだろう
ソースが残ってるから可能って話じゃないのはわかった
232名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 11:45:04.05ID:Cc2xkSbz
リマスターのこと?同じ言語使ってるでしょ
233名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 11:51:41.33ID:EuMJlZlO
エミュレーターとまではいわないけど
大枠はミドルウェアが吸収して力業で動かしてんじゃねぇかな、知らんけども
234名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 13:33:49.60ID:moxJ8dSa
https://x.com/grgrk_mt2/status/1791687215673712899?s=61
ストラテジーゲームできてきた〜
235名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 14:26:27.07ID:EuMJlZlO
>>234 進捗いいですわぞ〜!
236名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 14:55:35.66ID:moxJ8dSa
>>235
ありがとう!
237名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 17:03:27.02ID:pMkEAwVy
>>234
いいね!
ここからどうするか悩んでるなら。ウォークラフトを観てみては?(もう知ってるかな)
238名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 17:27:37.42ID:moxJ8dSa
>>237
ありがとう!
知らないです
239名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 17:52:18.91ID:j5Zjh0HM
ローグ系ゲームなのに
レビューでMAPがランダムなのをイヤだから
どうにかしやがれと言う客がきた
ほんとうぜえわ
240名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 18:01:19.11ID:YHkoxoP7
良マップをシードで固定できる感じにしてほしいのかな
241名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 18:04:23.01ID:JxZtdBzw
客がいるなんてすごいじゃないか
242名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 21:36:09.44ID:Xo7H6WGY
わかるわ。ランダムだと全体的にずーっと同じようなダンジョンになるから、大味になりやすいし飽きやすいんだよね。
steamのゲームはダンジョン生成のアルゴリズムを複数入れてたりするが、アクション系だと数カ所シャッフルダンジョンを組み込んでより楽しい感情を引き出してる。
243名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 22:37:32.36ID:x6euOP+b
自動生成でバイオハザードみたいなゲーム作ろうとしてるんだけど駄目かなあ
244名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 22:46:14.01ID:NSS21D69
試す前から消極的なことならやらん方がタイパいいぞ
これはいけるって奴は書き込む間もなくプロトタイプに入れるもんだ
直感を信じろ
245名前は開発中のものです。
2024/05/18(土) 23:13:07.30ID:u7Yv3aAU
まあ百均の商品みたいなもので要は使いようだよな
246名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 02:56:20.48ID:mjEiflKP
>>224 初心者はプロトタイプつくらずいきなり作るんじゃね。
247名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 12:51:56.30ID:t2oGlKFZ
バイオみたいなゲーム作りたい
ゲーム制作 雑談スレ【part27】 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
248名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 13:20:14.31ID:Td+2gZ9T
バイオっぽくしたいならもっと凝った死角ができやすいマップづくりしたほうがいいよ
もちろん基礎システムできる叩き台としてはそんなもんでいいだろうけど
249名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 13:32:25.75ID:t2oGlKFZ
>>248
そうですねマップがバイオっぽくないので作り直そうと思ってます
250名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 16:41:52.26ID:AWRfM6ay
カメラ低くて固定っぽいから初代イメージなのかな
バイオってシリーズで全然ゲーム性違うよね
ランダム生成マップでやるのはなかなか面白い挑戦だね
251名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 17:17:52.83ID:t2oGlKFZ
>>250
カメラは新しいほうバイオです自分はそっちのが慣れているのですいません
252名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 17:47:18.45ID:t2oGlKFZ
完全ランダムだと難しいので良シードから選別する形になりそうです
253名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 18:15:13.75ID:Mjkus2rD
https://x.com/grgrk_mt2/status/1792120607607607587?s=61
キャラをスプライトにして作り直したらドローコールがめちゃくちゃ減った
254名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 20:41:58.68ID:mjEiflKP
Cascadeur の 2 年間の無料インディー ライセンスをまだ取得していない場合は、今週日曜日が最後の機会となります。
まだの方はこの機会を逃さないようにしてください!
255名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 20:49:05.51ID:Mjkus2rD
>>254
ありがとう
256名前は開発中のものです。
2024/05/19(日) 20:49:30.13ID:Mjkus2rD
こういう情報どんどん貼ってほしい
257名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 01:24:41.89ID:3KlR/jtD
3月までに登録してないと貰えなかった
258名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 02:28:15.27ID:ivvown1v
今作ってるゲームがおつかいクエストゲーなんだけどクエスト考えないといけないんだよな
なんか脚本家にならないかんのか
はぁ
259名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 08:18:14.07ID:5YNedILN
AI使ってみては如何
260名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 09:49:10.63ID:tN32TWhp
確実にクリア可能な範囲でアイディア出させるのは難しいよ
261名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 09:55:12.99ID:g0bnOrSo
そこは調整で
262名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 14:45:17.91ID:h8nycePN
お使い作るのに最適なのこそAI
263名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 17:08:08.82ID:syh6RAIQ
まークリア可能かはおいといて数ださせてとっかかりくらいにはなるんじゃない?
ゼロから考えるよりは楽じゃなかろうか
264名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 17:15:43.91ID:pxLkojwm
そんなんまるきり不要
やりたいこと自体は捨てるほどあるが
問題なのは、実現可能なアイデアの選別と、アイデアを実現可能な形にするって部分なんだからな
265名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 23:47:44.21ID:wtFIgwdB
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/20/141436.html

これ意味がわからないんだけど。ドルビーのロゴ表示中に裏読みしとけば良くない?
表示中は一切ロードしちゃいけない決まりでもあるの?
266名前は開発中のものです。
2024/05/20(月) 23:55:57.38ID:idytKLij
>最低1秒間のロゴ表示義務がその分ユーザーを待たせることになるから

って書いてあるから裏読みどうこうの話じゃないでしょ
267名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 00:00:53.10ID:ocglzyaz
いやロゴ表示しようがしなかろうが、ロード時間が1秒以上なら
ユーザーを待たせる時間は変わらなくない?
それともエアライドのタイトルって1秒もかからずに出るの?
268名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 08:06:32.01ID:7dSmZ00f
ゲームキューブのローディングは円盤なのにロムカセットのごとき速さだったからありうるかもね
(あったから試してみた)
タイトル出るのはスイッチオンから10秒くらいだったけども
その後のリセットボタンでは0.何秒でタイトルがでる。リセット押すごとにロゴ表示だとしたら1秒はデカいな
269名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 08:22:27.66ID:EQRhsEh3
裏で先読みしても時間余ったんだと思う
任天堂ロゴの時も読み込めるし
270名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 08:59:11.82ID:NOsWCje9
>>268
なるほどリセット時のためか
サンクス
271名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 12:05:52.18ID:OV6FUTZc
ロード気になる程のゲーム作ってるの
272名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 13:40:56.06ID:P5nkw2AG
昔メディアがHDDになればロードから開放されると思ってたし一時期たしかにPCゲーはそうなった
でもスマホ時代になってからはSSDなのにまたロードに
まあweb上のリソースも読んでるんでしかたないんだろうけど
ただios版のテトリスがオフラインでも1面毎にロードしていてそれは作りが悪いだろうと思った
273名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 14:01:48.75ID:NOsWCje9
>>272
ロードしないってなると
とっ散らかったデータの初期化が面倒なんだよね…
274名前は開発中のものです。
2024/05/21(火) 15:00:50.08ID:MPYEQ5Qr
シェーダーキャッシュのバグで
起動の度にシェーダーコンパイルするとかいう
地獄絵図みたいな不具合がありましたね
275名前は開発中のものです。
2024/05/22(水) 12:41:15.21ID:V0atIXOP
>桜井氏。「例えユーザーの1秒でも1万人から取ると1万秒。

誰か突っ込もうよ
276名前は開発中のものです。
2024/05/22(水) 12:49:38.39ID:MV+pCvoj
とは言えドルビーサラウンドと単なるステレオで音の違いなんてわからんしなあ
というか効果音とかフリーのもの使うときもサイズ違いの音の差がわからず一番小さいのばっかり使ってる
普通の人はわかるのか
277名前は開発中のものです。
2024/05/22(水) 13:15:40.33ID:Dc4DRRoJ
聞き比べたらもしかするとわかるのかもしれないけど
正直聞き分ける自信はない
278名前は開発中のものです。
2024/05/22(水) 14:28:36.17ID:fz+GOC9/
>>276
聞き比べれば違いはわかるよ、ただどっちがどう良いのか分からんw
279名前は開発中のものです。
2024/05/22(水) 15:50:48.33ID:OiT53/eb
レトロゲーをプレイするとき
ドルビーの特許はもう切れてるのに
ロゴを流され待たされるのは何だか嫌だな
280名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 09:09:05.38ID:bTf+c5NY
エロゲ作りたいと思ってたけど国内の同人販売サイトはどこもクレカ停止で雲行きが怪しい
itchとかSteamとかエロゲあんじゃん?あっちはなんで未だクレカ使えるんだよ?
itchなんてクレカよりポルノに厳しいPaypal使えるし
なんで日本だけに表現規制してんの???
281名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 09:34:52.41ID:aDBK61BR
完成させてから考えろ
282名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 10:43:42.30ID:0hjpLf2Q
エロというか児〇に関する規制なんだよな
生成AIで増えててすごい問題になってるから
G7で二次元だからセーフみたいなこと言ってるの日本だけって有名でしょ
283名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:01:10.37ID:hBozZqMr
別に決算方法は別にあるんだからクレカ停止=終末ではないよ
そもそもエロゲはアングラにあたるので、欲しい奴は割れに手を出してだって入手しようとするだろうし

ちなみにSteamは色々面倒だと思うよ
284名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:09:18.77ID:d/vame2L
クレカはJCB持ってねぇ!JCBはアメリカン・エキスプレスと提携してるからどうせそのうち駄目になるだろ!
Paypayは入金できねえ!コンビニ払いも銀行振込もめんどくせえ!
FamiPay?BitCash?ペイディ?atone?d払い?WebMoney?なんだそりゃ?知らねぇ!
Edy?Edyは入金専用端末がねえ!せめてSuica使えるようにしてくれや!
もうアマペイでポイント買ってどうこうしか手段は残ってねえんだよ!
285名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:13:29.87ID:d/vame2L
>>283
割れが主流になったら同人業界壊滅だろ?それこそ終末だよ?
Steamはモザイク無いから日本国内だと違法だよね?Steamもクレカ禁止にしろよ!
286名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:16:13.91ID:d/vame2L
・ネコぱら
・雀魂
・原神
・ブルーアーカイブ
・アズレン

これらのゲームに共通することは???それは全部中国製ってことですよ!
もう日本は文化的侵略を受けているのだよ!中国のクレカを使えるようにしろ!Visaと同じぐらいのシェアだってよ!
287名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:17:22.45ID:L5bbpGD1
アホな事言ってないで海外禁止のfanza使っとけ
288名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 16:19:48.12ID:81YzBWxA
DLSiteの売上は別に下がってないよ
Ci-enってパトロンサイト兼ブログみたいなのでクレカ払いで少額課金受け取ってた奴らは大損害食ったらしいが
本気でエロ同人買う層はJCBブランドぐらい簡単に揃えられる
289名前は開発中のものです。
2024/05/23(木) 19:40:02.46ID:P1GaWB2c
Copilotにドット絵の参考サイト聞いたら突然オフレコ主張し出して
商業ゲームのドット絵盗んで?スプライト化して転載してる海外の違法?サイト紹介してきたわ
悪いAIだなぁこいつ
290名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 06:07:33.78ID:szDcKukx
>>288
それあなたの妄想ですよね!?妄想で決めつけないでくれます?
売上が下がってないって根拠は?半減したってツイートはめっちゃあるけど???
291名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 06:57:53.27ID:dkaOISSD
俺の売上が下がってないから層言ってるんだが
実際に体感してるからそう言ってる
292名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 07:18:25.57ID:wo/qbfHi
俺も特に減ってないかな
今年リリースしたものも普通に売れてますしおすし
この問題って5年以上前からちらほらあったやつで、ここ最近になって表沙汰になってる感じ
エロを買いたいヤツはどんな方法使ってでも買うんだから、売る側は別に気にならないかな
人間の3大欲求は伊達じゃない
293名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 07:21:23.29ID:szDcKukx
>>291
個人的経験とか統計ですら無いんですけど!?
この世界はあなたを中心に回ってるとでも思ってるんですか!?思い上がるなクズが!死ね!
294名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 07:28:58.17ID:szDcKukx
5年以上前にクレカが使えなくなったなんて問題きいたことねーなw
明らかに一昨年のPornhub裁判が影響してるんだからなw
ほんとお前らデタラメの妄想で語るよなwワナビーだから妄想でしか語れないのかw
295名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 08:02:43.54ID:wo/qbfHi
なんか鼻息荒くて草
ちょっと調べたら5年どころか20年前からクレカとアダルトの分離は水面下であったらしいね

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/02/news110.html

俺は令和元年くらいにエロゲ作り始めて、販路とか規制とか色々と調べた時にたまたま知った感じ
記事だったか個人ブログだったかは忘れたけど
その時はまだここまでニュースになるほど問題にはなってなかっただけの話し

決済手段が減ってもエロゲ買う人は買うと思うってのが俺の率直な感想
296名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 08:21:10.33ID:Xqb4UeCW
日本人感覚のセーフが海外基準だとアウト問題なんて
それこそもう大昔からだもんな

確か360のインディーゲームでエロでも何でもない壁ドンシーンが
「性暴力」に該当って配信停止喰らってなかったか?
297名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 08:41:23.00ID:szDcKukx
>>295
中身の無い記事だな!昔から圧力はあっても規制までには至ってなかっただろ!
なんでこの数ヶ月で帰省ラッシュもとい規制ラッシュになってるのかについては一切言及しとらん!
どうせ記者も判らんのだろう!なにか誰も把握してない原因があるはずだよ!
298名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 12:31:51.71ID:phssVdQf
誰も把握してない原因ってそれこそあなたの妄想ですよね?
299名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 12:44:39.39ID:dWLoGoy0
妄想じゃねーよ!原因があって現在の結果があるんだから確実になにかがあるんだよ!
でもそれが何か部外者には判らんって云ってんの!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
300名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 12:47:10.83ID:WANi6vlc
22年7月にVisaが訴訟に巻き込まれたって書いてあるじゃん
301名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 12:59:06.22ID:mU/PtnuV
5芒星もダメだし
302名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 13:03:27.41ID:dWLoGoy0
んじゃ5年前とかどーでもいーよね!
んで22年7月からもう1年10ヶ月も経ってるけどなんで今さら?
クレカ会社内部で何かがあって今の状態になってんだよ!
ちなみにFANZAは22年7月の時点でマスターカードを切って事前に対策していたのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
303名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 13:19:31.83ID:wo/qbfHi
あ、なんだよドーンおじかよ
じゃあ真剣に取り合う必要はないな
時間無駄にしたわ
304名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 14:43:33.72ID:KYakVlEf
7年経っても5chを2chって言うぐらいだからな
305名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 18:46:46.10ID:8BIEBKXZ
訴訟や規制のことばっか話してるやつは絶対何も作ってないぞ
実際に作ってるやつなら絶対分かるはず
306名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 19:01:12.90ID:dWLoGoy0
ワイはスマホゲーム20本、Steamゲーム3本、同人エロゲ15本出してるから今回のクレカ問題がよく分かる!
むしろ妄想でしか語れないお前らワナビとは格が違うのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
307名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 19:37:52.79ID:sjOtZxcO
名義が同じならその本数で特定できそうだな
フカシでなければ
308名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 19:38:50.79ID:IqGrIQ9z
言うだけならタダやな
309名前は開発中のものです。
2024/05/24(金) 20:54:30.02ID:KYakVlEf
匿名掲示板でマウント取ろうとする人ってダサいよな。見栄っ張りなんだろうね
310 警備員[Lv.39]
2024/05/25(土) 17:49:38.00ID:c1ad9Dnr
IndieLiveExpo見てると強敵増えすぎで恐ろしくなるな
ここで埋もれずに届けるってマジでバズ狙いネタゲくらいしかなさそう
311名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 18:21:34.35ID:hbCFSLU6
商業ぽいゲームばっかりだな
この中にしょぼい個人制作ゲーが突っ込むのは無理やなw
諦めるか
312名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 18:38:56.15ID:5FIYzrrw
おいおい、そんなおもしろイベント、先に教えてくれよな
ワイも観る、さぼっているわけではない、これは作品研究なのだ
313 警備員[Lv.39]
2024/05/25(土) 19:11:41.56ID:c1ad9Dnr
心優しい皆さんが、インディーゲームの定義なんかどうでもいい
10億規模のバジェットでも、100人以上のチームでも
既存商業作品IP使っても、ノーマンりーだす主演でも
本人たちがインディーだとお言えばインディーでいいんだなんて言うから
小規模低予算陣営が大規模大予算陣営と直接対決しないため何とか生み出した戦場を
見事に荒らし尽くされてしまった
314名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 19:11:50.72ID:qd8mrd8t
しょぼいミニゲームを作るのがゲ制の総意だろう諦めるなよ
315名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 19:21:46.66ID:hbCFSLU6
ピギーワンの人には頑張ってもらいたい
俺はもう駄目だww凡人には所詮無理な話だった
316名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 19:26:14.34ID:5FIYzrrw
東南アジア市場かぁ
貸しPCの文化がある圏ってイメージあるけど、今規模とか傾向とかどうなってんのかな
317名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 19:32:53.03ID:5FIYzrrw
ホラー有利なのか、飯がうまいとかあんま役に立たない情報だったな
318名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 20:26:37.39ID:5FIYzrrw
スポンサーゾーンが終わるとインディーっぽいゲームの紹介が始まる感じだな
319名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 21:20:32.24ID:5FIYzrrw
こりゃこのゲームは売れるわ!
ローグライトプラットフォーマーはインディー向けかもな
スキルツリーとか作るの大変そうだけども
320名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 21:25:46.27ID:hbCFSLU6
どのゲーム?
321名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 21:52:18.29ID:VaQii+x9
知らんけどワールドワイドな奴らはすごいなあ
俺はDLSiteでエロゲー作ってようやく利益が飯食えるぐらい出るようになって喜んでるよ
322名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 22:07:56.84ID:PhPQykCH
やはりグラフィックのクオリティが高いなどれも
このクオリティを求められるなら作るの自体は楽しいし俺はやはり趣味止まりだなあ
323名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 22:15:49.70ID:5FIYzrrw
>>320
これね、今日初出しだったらしいけど、プレイ動画見た方がいいと思う
https://store.steampowered.com/app/2286600/HOTEL_BARCELONA/
324名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 22:29:10.93ID:hbCFSLU6
>>323
すげークオリティだけど、正直どれもこれもクオリティ高すぎて印象に残らないな…アクション系は特にそう思う
325名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 23:02:35.97ID:5FIYzrrw
あー、一理あるな
個人開発というかインディースタジオ作品が多いって感じはした
ま、参考にできそうなところだけ持ち帰ればいいさ
326名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 23:07:06.97ID:hbCFSLU6
この中で戦えている個人制作もしくは2,3人の人達はすごいよ
よく心がくじけないね
無理ゲーでしょ
せっせと頑張っても
並のクオリティなら秒で忘れられる
327名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 23:15:24.81ID:5FIYzrrw
100万ドル以上かけてるAAAタイトルだってそうなんだから、気楽にいきなよ

バッキバキに心折れても、ゲ製は無限にコンテニューできるんだぞ
自分でゲームオーバーにしない限りはね
328名前は開発中のものです。
2024/05/25(土) 23:17:48.73ID:TF4UGbFm
インディーゲーとは別で一人制作ゲーという階級が欲しい
329名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 07:14:22.82ID:SpeM54hl
>>326
クオリティ勝負に持ってくのは相手の土俵で戦うもんだよ
コンセプトで芯を通してVに祈りを捧げるしかないんでね?
最近だと8番出口とかそっちの方向
330名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 07:14:56.27ID:SpeM54hl
>>328
制作側の意見だとそれは分かるけど、遊ぶ側には全く意味ないカテゴリだからなぁ
331名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 07:17:18.80ID:1SG0Iozt
サクナヒメもほぼ2人だし
人数なんか気にせず自分に合ったもん作ろう
下手だけどどうしてもその部分作りたいならネタゲーで妥協だ
332名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 09:04:36.12ID:DvHApuCB
ゲーム売って稼ぎたいなら上記意見を少なくとも念頭に置いておくことも必要かな。

そうじゃなければ好きで作ればよし。

でもだいたい聞いたフリして、俺は違う!って内に無双して時間無駄にしてくんだよね
333名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 09:52:24.20ID:OdWzL8QJ
8番出口みたいなのが閃ければいいけどね
皆さんコンセプトある?あの番組内で更に突出できるようなコンセプト
そう簡単に思いつけるようなものじゃないと思うけど
もちろん内容は言わなくていいよ。バラしたらおしまいだろうし
334名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 10:46:07.09ID:AJbhoO30
「売れそうな」なんて動機で、完成させられるまでモチベーションが続くかどうか
ってことすら想像つかねえんだよな、Pごっこ気取りのワナビは
まあバズることだけ狙ってるミニゲームの規模ならともかく
335名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 11:17:29.53ID:i41levti
インディーへのモチベーションは人それぞれだからな、正解もないし
これしかないなんて狭いジャンルになったらそれこそジャンルとしておしまいよ
336名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 11:30:02.88ID:XK7ZmK8v
エキスポ内でも
売れるかどうかはともかく
特にピックアップやPremier内で紹介される程度には目立ったコンセプトのゲームではあるし
限られた天才だけの特権ってほどレアな訳でもなさそうだけど
それでもあの中ではPremierやピックアップ枠のゲームは必死こいてアイディアをひねり出した
インディの中の上澄み中の上澄みだろうし
ぱっと思いつけるものではないよな
337名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 16:29:25.05ID:aFoQb0Qk
どうせ一般受けしなそうなんで自分の作りたい物作るw
338名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 18:38:54.56ID:fyoxv6Lj
https://x.com/grgrk_mt2/status/1794661685313319296?s=61
この週末取り組んでた「オブジェクトを押し合わない」システムがうまくいった
他の人どうやってんだこれ
絶対必要な機能だろ
339名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 18:45:15.44ID:2Ij9S3Ke
rtsは押さないんじゃなくてアボイド回避を使うだろう
340名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 18:53:41.54ID:fyoxv6Lj
>>339
アボイド回避ってなに?
341名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:21:00.70ID:VTdU/ZNH
>>338
常に目標にたどり着く最短経路を計算しながら移動
どうやっても目標にたどり着けない場合は待機なり別の目標を探すなりそこは匙加減次第
342名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:30:04.25ID:2Ij9S3Ke
GamemakerはMotionPlanでUEはMass Avoidance、Unityは標準機能でAvoidanceに当たる機能無いのか

普通こういう感じ

343名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:36:18.61ID:fyoxv6Lj
>>341
今回はwebgl向けだから複雑な機能はなしにした
344名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:36:51.41ID:fyoxv6Lj
>>342
unityにもnavmeshという機能がある
345名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:40:04.73ID:BhrJn/9K
いやUEにもナビメッシュはあるけど、ナビメッシュと342で紹介されてる機能は別だろ…
346名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:40:59.06ID:BhrJn/9K
>>343
多分そんな複雑な話じゃなくて、たとえば1秒毎とかの頻度でナビメッシュし直せって話だと思うけど…
347名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:42:39.12ID:BhrJn/9K
まあ何かに引っかかった場合のみ計算し直すって方法のほうがスマートかな
348名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:44:12.96ID:fyoxv6Lj
>>345
やっぱり
俺もそうじゃないかと思った
349名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 19:54:19.71ID:fyoxv6Lj
>>346
ナビメッシュも検討したけどナビメッシュって2Dサポートしてないらしくて見送った
350名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 20:07:26.82ID:aFoQb0Qk
>>349
3Dのナビメッシュを2Dに使えばいんじゃね
351名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 20:57:43.52ID:BhrJn/9K
ナビメッシュが使えないなら味方の当たり判定を三角にしたうえで衝突したら互いを回転させるとか、移動中は味方同士の当たり判定消すとかかな
我ながらもう解決した話を延々引っ張るのもどうかと思うけど
352 警備員[Lv.12][芽]
2024/05/26(日) 21:21:21.83ID:Qy98k7bN
アセットフリップ開発者なんだが
こっからIndie live expoみたいなゲーム作れるようになっていくんだろうか
だんだん作っていくうちにレベルアップするのか
それともポテンシャルは決まっていて
ゲーム開発レベルの低い人はいつになっても同じようなものしか作れないのだろうか
353名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 21:30:12.16ID:aFoQb0Qk
アセット使いこなせるだけでも立派じゃね
354名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 21:58:22.14ID:DvHApuCB
>>352
アイデアフェーズ、設計フェーズ、アルゴリズムフェーズに分けると、
アイデアは思いつくかどうか
設計は何度も繰り返しで上達
アルゴリズムは構築思想にコツというか閃きに近いかと

そういう意味で、作り続ければ設計フェーズの上達は確か。他はなかなか人によりけりか。
355名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 23:17:32.88ID:2Ij9S3Ke
個人も大変だけど、大手は大手なりに大変だな
https://magmix.jp/post/232679
>主要コンテンツ開発を中止したために生じた、コンテンツ等廃棄損220億8700万円が特別損失として計上
356名前は開発中のものです。
2024/05/26(日) 23:26:58.70ID:0z5LJtHp
スクエニは自業自得や
なんでもかんでも作りすぎ
357名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 01:03:01.33ID:un8NcbNy
インディ開発者に220人に1億ずつ与えて220本作らせたがよかったんじゃね
358 警備員[Lv.40]
2024/05/27(月) 01:13:06.38ID:Ny5ggoGg
1000万づつ配れば2200本作れたな
359名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 04:38:29.18ID:wQxR/xv8
スクエニは本当にだめになっちゃったな
360名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 05:54:24.79ID:39S1zhCU
>>342
Navmesh(A*)なのか、ただのセンサーによる障害物回避かどっちだろう
センサー系は自作しないならアセットだね
361名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 06:36:53.13ID:/bRQMynr
ドラクエ3のリメイクとFF7リメイクが莫大な利益をもたらしてくれる
特にFFは分割商法してるから合わせたら国家予算並になる
362 警備員[Lv.41]
2024/05/27(月) 06:42:40.45ID:Ny5ggoGg
いやFF16とFF7リメイク出したのに全然数字伸びなかった決算結果のせいで
株価が爆下げしたって話じゃなかった?
363名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 07:59:04.06ID:6XbwSvgn
FF16はその通りっぽいけど
FF7はちがくね
364名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 08:23:05.00ID:zRthhNNR
>>350
FF72は数字自体出てない
「決算で未達と聞いた」とジャーナリストが言ってる
スクエニはそれを否定してないから事実なのだろう
365名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 08:30:28.21ID:G1tN/g7B
まあFF16は国内だとピクミン4より売れなかったらしいしな
流石に全世界だとそれより上だが
任天堂のそこそこのIPと同レベルってのはきつい現実だわな
366名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 09:19:57.90ID:lusXsXS6
UnityでwebGLのゲームを作り始めてunityroomにゲーム出してる人の偉大さを痛感した
とにかく画面中央にものが出ない。開発環境のゲームパネルには真ん中に出てるののにwebGLビルドしてスマホで見ると盛大にカメラがどっかに行く
CanvasScalerでできるよ、とかスクリプトで矯正できるよ、みたいなのを知って試したがどれも駄目、AIさんも実現できないコード返すし
動いてるゲーム見てしょぼいとか思ってごめんよ
画面中央にものが出てるだけですごかったわ
367名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 10:09:23.91ID:un8NcbNy
ゲームの分割は、よほど良くないと2まで買わないだろう。新しいゲーム買うね
ましてやリメイクでストーリーわかってるし3まで揃えるのはもっと少ないだろうね
368名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 10:58:41.89ID:9tnpMV9T
FF7のリメイクは、しばらくしたら全部まとめて完全版が出るだろ
それが2千円になったら買ってもいいかな
369名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 11:48:41.06ID:XS+kPfZH
しばらくって20年後くらいになりそうじゃないか・・・
370名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 14:47:06.66ID:aEvWKZLP
>>280
国会議員がクレカ関係者に聞いてまわってるそうだけどどこもうちは圧力かけてないとか言い訳してる模様
じゃあ販売サイトが実は表現規制派なのかってそんなまさかだし
後ろめたいからごまかすんだろうね
政府としてクレカ問題を認識したって話だからそのうちなんとかしていくだろうな
371名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 16:36:13.03ID:WJPDGull
steamは近々規制かかりそうだけどな
アメリカの裁判の影響って話だからかかってる圧は日本のサービスの非じゃないでしょ
steamのエロゲーの売り上げなんて全体で見たら微々たるものだろうしエロゲーの方を切りそうだ
372名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 16:49:21.29ID:8juhx7ue
Steamでエロゲ終了ってこと?
373 警備員[Lv.41]
2024/05/27(月) 17:08:40.28ID:Ny5ggoGg
ケバいおばちゃん中心のアメリカンポルノっぽい感じなら平気じゃない?
374名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 17:28:58.54ID:un8NcbNy
海外の連中モザイク無しで出せるけど、日本から出品するとモザイク必要だから、最初から負けるんじゃないか
375名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 18:02:35.59ID:zRthhNNR
色々矛盾だらけだね
イデオロギー優先で法の下の平等が蔑ろにされてる
このしでかしは後々高くつきそう
376 警備員[Lv.41]
2024/05/27(月) 18:26:14.27ID:Ny5ggoGg
そりゃまぁ法ってのは単なる武器だから
自分が上手く扱わないと逆に自分を斬りつけてくる敵に使われるだけでしょ
377名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 18:35:49.12ID:WAsBM8Kv
話は聞かせてもらった、これより世界のエロゲは全てケモナーになる
378名前は開発中のものです。
2024/05/27(月) 21:43:55.31ID:57gxpIhb
やはり森田和郎を失ったのがデカい
379名前は開発中のものです。
2024/05/28(火) 02:41:59.69ID:gtFliI9j
寝てて面白いシナリヨおもいついたのに起きたら忘れた
380名前は開発中のものです。
2024/05/28(火) 02:45:00.44ID:eVLM9YHw
AppleとかGoogleのストアアイコンって
AIが作成した画像を使っても問題ない?
381名前は開発中のものです。
2024/05/28(火) 02:49:46.94ID:/apRi9MC
何の問題も無い
そんなもん気にするの反AIキチだけや
382名前は開発中のものです。
2024/05/28(火) 17:54:04.08ID:3t212jfK
そんなもんすら自分で作れないAIキチって
そりゃ何も作ってないわ
383名前は開発中のものです。
2024/05/29(水) 06:49:44.29ID:vX4w3B7r
WindBreakerだっけヤンキーアニメ。けっこうおもろいが、喧嘩アクションがコンパクトで素早すぎてダイナミックな感じがないのが欠点かなぁ。
384名前は開発中のものです。
2024/05/29(水) 06:50:18.09ID:vX4w3B7r
あっ誤爆した。ごめん
385名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 09:53:29.72ID:1KpxEF8S
https://togetter.com/li/2372700
【偽史】「デジタル作画は卑怯と言われた」という"物語"

手描き絵師が何か言い出したらと思ったらコメ欄でデジタル卑怯の証拠出されまくって歴史修正しているのは反AIなのが露呈してて草
AIとデジタル作画は同じで、当時もデジタルは邪道、卑怯と迫害されていた
386名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 11:38:00.51ID:BMIUFAU+
記事内容も理解しとらんな
偽史って言葉の意味もわからんのだろう
AIがなんなのかもわかってなさそう
387名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 12:12:23.88ID:oA9eE8yF
>>385
これは偽史(キリッ
とか言っちゃった投稿主も顔真っ赤やろな
恥ずかしい
388名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 12:34:47.10ID:y/7aWkE7
Project TCCいいやんこういうのでいいんだよ!

389名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 12:53:00.88ID:pjOn4Ue5
ちょっとアレなヤツに反応するのもバカらしい
390名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 16:38:05.52ID:5aB8w3AK
プログラマーはchatGPT使いまくってるし
漫画家や小説家でもお話作りにchatGPT使ってるという人を何人も見る。作曲家も同様
絵分野だけやたらAIアンチがいるのはよく分からん
391名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 16:51:31.04ID:YZfC640i
そうなんだよね
プロならAIを使ってハイクオリティな絵をたくさん描けるようになるはず
趣味なら一つずつドット打つなり、紙に筆で描くなり好きにすればいいのだし
392名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 17:24:55.74ID:y/7aWkE7
ゲームにAIイラスト使うのはあきらめたよ
393名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 17:31:56.13ID:XHt+UWNB
Unityに自作ゲームの移植を始めてUnityユーザーってすごいやってなった
なにするにも時間がかかる。ちょっと直して再実行すると2分とか
一応ゲーミングPCなので遅くは無いはずなんだけど
Unityってこういうもんなのか
394名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 17:46:33.60ID:tqzYoLRy
>>392
俺も
そのままはちょっと危なっかしいね
395名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 18:34:45.23ID:pjOn4Ue5
プロジェクトに余計なものが入ってると当然重いし
自動でコンパイルする設定がデフォルトになってるから
その設定をすると改善される事もある
ただゲーミングPCよりはクリエイターPCってスペック必要なものだね
昔のUnityは動かすだけなら軽かったけど今はね
396名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 19:50:55.94ID:OIGp6CqF
まあUnityやるならゲーミングPCと同じスペックはほしいな
RTX3060で動くゲームを作るのにRTX3050で作れるわけない
397名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 19:54:34.39ID:lug0YtJt
同じじゃ駄目だろ!RTX3060で動くゲームを作るにはRTX4070以上が必要なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
398名前は開発中のものです。
2024/05/30(木) 23:50:08.12ID:cKIjG0pV
そこそこグラ頑張って720p30fpsで動けば十分的な使い方で、次はAPUで省エネ省スペースマシン作ろうと思ってたけど駄目かな
399名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 00:23:44.78ID:OplvdCu2
いいと思うよ。どうでも
400名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 04:25:45.33ID:CmYkMPiS
個人で作るレベルなら1060ぐらいがいいんじゃないか。
3060以上で動くゲームは企業の作品にしか求めてないぜ
401名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 04:31:20.34ID:CmYkMPiS
>>393 Unity5ぐらいまで軽かったからMacMiniやMacBookAirでサクサク開発できた。
経営陣が変わってからハイグラめざしてプロジェクト激重になった感じ。
軽さを求めるならGODOTかGdevelop、GameMakerがいいんじゃね
402名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 20:54:16.92ID:3nDHsi/s
pcゲーム制作について興味があるのだが配信した後のクレーム対応とかどうしたらいいの?
別に職に就いてるので業務中は対応できないのだが
403名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 21:16:46.11ID:rBstxvxN
取り越し苦労って言葉は知ってるかな
用意周到でありたいって気持ちはわかるけどそこに近づくまで考えなくてもいいことってたくさんあるんだよね
404名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 21:22:53.17ID:ynW2Hd/J
ノンクレームノンリターンでお願いします
405名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 21:41:23.15ID:3nDHsi/s
>>403
俺野球マンです
ゲームは一応作れます
ただこれから新展開したくてpcゲーム向けはどうなのかなと思案してます
今まで作ってたブラウザゲーム向けだとゲームがクラッシュしてもブラウザが落ちるだけ
というのがほとんどだったと思うけどpcゲームだとpcに被害が及ぶ可能性がある
この対応はどうやるのかなと
406名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 21:47:31.51ID:ppq1HSSb
下手くそなプログラム書いたらPCが核爆発して死人が出るんだよ!
億単位で損害賠償請求されるよ!だからやめとけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
407名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:03:27.62ID:WBbm1JGo
unity使っててPCぶっ壊れるような動作のゲームになるとも余程の事がないと考えにくいような
せいぜいソフトがフリーズするくらいじゃないの

心配なら一切の保証しないみたいに書くとか
408名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:04:20.65ID:rBstxvxN
それは失礼しました現実的に近い段階だったんですね
基本的には…というか自分の場合はまず全て責任を取れない旨をreadmeテキストに載せて同包してます実際にクレームは来たことないですが…
素直にリアタイでは対応できないと添えた上で、実際に来たときに個別に考える形で基本十分なんじゃないかなと思います
PC壊れるくらいの大事はなおさら責任取れそうにないというか想定してなかったなあ…ツールUnityですよね、有り得るのかな
409名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:09:10.03ID:dGyVcUyZ
>>405
何故ブラウザ向けゲームだとPCに被害が及ばないような考えになるのか
害を及ぼそうと思えばプラットフォームなんて関係ないのよ
410名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:26:09.80ID:3nDHsi/s
>>409
そういえばそうなんだよな
今までクレームなんて来たことないから除外してた
411名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:26:57.61ID:3nDHsi/s
>>407

>>408
readmeに書く対応だけでいいのかな
412名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:35:55.94ID:CmYkMPiS
それでいいよ。
フリーズとか進行不能とかは事前に募集して誰かにテストプレイしてもらえばだいたいOK
販売して問題があったら3日〜1週間内ぐらいでアップしたらいいんじゃないか
野球マンは老後のためにそろそろ販売して市場の様子見てもいい頃合い
413名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:41:05.58ID:3nDHsi/s
>>412
取りあえず今の職場が副業禁止なのでストアーズみたいなところでストア作って
無料ゲームを出品してダウンロード数を増やして会社と交渉して
ゆくゆくは有料ゲーム配信という流れにしたい
414名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:42:53.11ID:NDiAG37R
フリーズとかクラッシュとか画面が何も写らない状態になったとか有ったわ。そんなの対応出来ない
415名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:53:20.40ID:TfzeBL9R
副業禁止とかなんでや
公務員なの?
416名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 22:57:53.38ID:3nDHsi/s
>>415
民間企業だよ
417名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 23:02:49.56ID:NDiAG37R
予想以上に低スペで動かそうとする人がいるから最低スペック明記しないと駄目だと思った
418名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 23:12:28.32ID:TfzeBL9R
>>416
ひでー会社
419名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 23:14:44.08ID:3nDHsi/s
>>418
在宅ワークの会社で作業は楽だし俺は気に入ってる
420名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 23:20:17.07ID:ppq1HSSb
3大出してみて驚いた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・デスクトップに実行ファイル置いて正常に起動できないと文句いう池沼!
・体験版あるのに体験版で確認せずに買ってから文句云う池沼!
・いちゃもんレベルのクソ&クソレビュー書く池沼!
・海賊版のサポート要求する池沼!
・モザイク消す方法教えろという池沼!
421名前は開発中のものです。
2024/05/31(金) 23:27:13.45ID:TfzeBL9R
>>419
本人が納得してるならいいけどさ…
422名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 00:15:53.38ID:q4yN98ip
現代は終身雇用が無くなって公務員以外は副業OKな流れだろうね。民間の会社なんて潰れる可能性大だし
423名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 09:13:54.38ID:S/rYdeUU
そういやexeのゲームをリリースするときってzip配布して展開後exeを起動してもらう方法しか思いつかないんだけど
インストーラーって簡単に作れるもの?
AIに聞いたらInstallShieldとかいうくそ高いツールを紹介してきて無理じゃんってなった
424名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 09:18:49.16ID:WwYIdVJi
>>423
https://umateku.com/archives/3704
425名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 20:13:15.50ID:q4yN98ip
どんぐり導入して荒らし減ったけど書き込み減ったなぁ。元々このぐらいだっけ
426名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 20:15:46.99ID:lphumBQi
それで減ったと言うなら、そもそもからして自作自演でレスしてた人間がいたんだろうね
今でもいるんだろうけど
427名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 20:29:31.01ID:ROUOPOws
どんぐりたまに枯れてしばらく書き込めなくなる
こんなクソみたいなシステム入れたやつの顔にグーパン入れたい
428名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 21:56:09.63ID:64ttlLgP
Siki使ってるけど書き込めないことなんてないけどなあ
429名前は開発中のものです。
2024/06/01(土) 23:34:54.22ID:3U8LR6RW
https://x.com/v_wakaru/status/1796912776151220702
スマホで遊べる気軽な戦闘機ゲーム作りたい
430名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 00:53:51.74ID:OrWiU9AL
>>429 がんばれー
431名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 05:09:50.40ID:dMmhfeOk
相変わらずすごいな
すごすぎてなんも言うことがでてこない
Unityでここまでできるのか
432名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 05:23:59.04ID:372UBvTs
骨組み見るだけで凄いならテンプレアセットセールしてるよ
433名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 09:41:41.54ID:dMmhfeOk
これアセット集めてもHUDとリプレイ周りはここまで作るのに数度地獄を見ていそうでね
2Dゲームの移植で死にかけてる自分が言うので間違いない
434名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 22:08:50.84ID:rWtbby6J
https://x.com/grgrk_mt2/status/1797186139390116060?s=61
このゲーム頓挫しました
理由はここに書いたとおり
435名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 23:14:01.36ID:1gtp3B+b
うんうん、損切りほど大切なものは無い!
その塩漬け株も仮想通貨も家庭も会社もキミの足を引っ張るゾンビなのだよ!さぁキミもソンギっちゃいな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
436名前は開発中のものです。
2024/06/02(日) 23:28:32.07ID:rWtbby6J
あーせいせいしたw
ここしばらく悶々としてた
437名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 06:26:50.37ID:TdDSrphZ
>>434
お疲れ
損切りは辛いけど早めにできるのも才能よ
蓄積した技術は無駄にならないし、ふとしたタイミングで使い所が思いついたりする事もあるし
ともかくお疲れ様
438名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 07:19:39.54ID:BceUOmpf
>>437
ありがとう
439名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 10:25:40.91ID:v3lSYieb
>>430
>>431
ありがとう

色々地獄はあったけどHUDが地獄も地獄だったな
ちょっと作ると全然パフォーマンスでなくなってパソコンですら重いとかいう
Canvas分けまくったりTMPのSetTextをなるべく呼ばないようにしたりとか涙ぐましい努力してたわ
440名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 14:45:09.63ID:MP1GiZ7f
完全外野だけど、今のままでも面白そうに見えるのに
地形に属性や移動補正入れて、ユニット性能を極端にデフォルメしたユニットを切り替えて配置するとかで面白くならないのかな
441名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 14:45:16.88ID:jrs4CDXH
ゲーム作ってもテストプレイしてくれる人がいない
442名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 14:47:15.73ID:MP1GiZ7f
>>441
ヴァンサバとかがそうだったらしいけどWebGLで組み上げられるエンジンやフレームワークを使ってみるのは如何?
ユニティやゴドーとかだとアップする有志のサイトあったりするので、そこに上げればURLを貼るだけで遊んでもらえる
443名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 14:51:31.17ID:jrs4CDXH
>>442
UnityRoomに上げてるけどなかなかコメントつかないんよな
スコアランキングはたまにすごい点数出してる人いるからうれしいけどフィードバックほしいよな
あとは雲とか一部要素がWebGLだと動かんから心苦しい
444名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 17:55:28.77ID:v3lSYieb
https://x.com/v_wakaru/status/1797551767456264605?t=TeXw5zG5vWzGIjwtOjVVFA&s=19
敵を100機出してみた
445名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 18:50:56.50ID:dwbqLvhc
この板にこんな良いスレあるの今まで気付かなかった、うまく作れなかったときの愚痴はここに吐き出してくわ
446名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 19:49:51.85ID:TdDSrphZ
>>444
すごい
壮観だな
ただこれだけミサイル打てるなら敵に近づくまではミサイルが蛇行して板野サーカスするバージョンが見たくなる
ゲームとしては着弾が遅くなって採用できないかもだけど
447名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 20:14:41.48ID:AwNVjGJR
マリオみたいに無敵になって敵陣に風穴開けたら楽しそう
そういうゲームじゃねえから!だよね、うん
448名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 21:43:15.30ID:BceUOmpf
色々コミュニティ見てみたけどほとんど過疎ってるな
ここが一番活発ということもあり得る
449名前は開発中のものです。
2024/06/03(月) 22:00:24.12ID:WZCV2nHO
この板で一番活発なスレは
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8
http://2chb.net/r/gamedev/1713560443/

このスレは2番手なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
450名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 10:13:15.03ID:8STmC2jx
Twitterのスーパーゲ制デーのタグとかゲーム制作見ると腐る程製作者いるのにここは殆ど勢いなくて悲しいなあ
451名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 10:15:44.53ID:8STmC2jx
そもそもどんぐり拾いスレに何度もテスト投稿しないと最初の書き込み出来ないのがだるすぎる
こんなの書き込もうとした人の殆ど諦めるだろ
452名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 10:21:07.34ID:DB8n+eVo
>>446
板野サーカスいいよな
実験してみよう

>>447
レールガンで貫通殺するとか楽しそう
453名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 11:27:31.56ID:lCGfSDu3
フォーンアイル。

良作。

ドラクエ。

まあまあ。

独力でプログラムも出来ない奴。

無能。

確定ね。
454名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 12:35:29.07ID:1Ylb/UrR
じゃあ3000本売った俺は神様でよろしく
455名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 12:46:52.23ID:4VqijWpw
神はお前ではなく客である。忘れる事勿れ。
456名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 12:52:13.00ID:1Ylb/UrR
それは分かってる
フォールンアイルが良作なら俺は神作ってことさ
457名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 12:54:14.14ID:UxlBzqwT
客は神とか本気で思ってるなら病院行こう
458名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 12:56:27.16ID:PXtlH2pg
そもそもファミコンのドラクエなんて思い出補正抜きで今プレイしたら糞ゲーだろ
フォーンアイルとやらは知らん
459名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:00:20.12ID:AMIebw73
同人3000なら中々凄いと思う

ドラクエは確かにクソゲーだねw
ドラクエ2なら普通に遊べるけど
UI関連とレスポンスの大切さを教えてくれるいい教材だよ
ファミコンスペランカーはクソゲーの代名詞のように扱われるが、未だに遊べるか否かという視点だと普通に遊べるのよね
460名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:13:16.67ID:PXtlH2pg
仮にファミコンのドラクエ2がドラクエブランドなしで、例えばファンタジークエストとかいう名前で2024年の新作として出たらどういう評価をされてただろうね
少なくとも俺は見向きもしないわ
461名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:15:22.90ID:1Ylb/UrR
フォーンアイルはそれ以下だからしょうもない
ドラクエ2ぐらい遊べればまだまあ完全自作はすごいねーで終わった
でもそうはならなかったんだよ
462名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:24:20.81ID:PXtlH2pg
その大バッシングを浴びてるフォーンアイルとやらがドラクエ2レベルだとしても結果は大して変わらなかったと思うけどね
今更ドラクエ2が出来たところでね…
463名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:25:31.25ID:WEmYZnl1
まあ一番は大口叩かなきゃここまでネタにされなかったろうに
…注目をあびるという意味では成功なのか?
464名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:44:37.94ID:8STmC2jx
大口叩いて炎上しなければ注目もされず見向きもされずに終わってただけだからなあ
クソゲーも突き抜ければ注目を浴びれるってことだな
465名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 13:56:57.64ID:2sEpz698
ドラクエは当時難しい印象だったRPGというジャンルを普及させた作品だよね
発売の当時を知らない自分としては、どれだけ今のRPGの基盤になったのか気になる
466名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 14:04:03.25ID:8STmC2jx
クソゲーだということを馬鹿にするためにプレイする層に売れるみたいなの真剣に開発していいゲーム作ってる人からしたらイラッとするだろうな
467名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 14:10:57.78ID:KexCVqwO
言うてクソゲーハンターなんてネット広しと言えども数百人もいないだろうし
やっぱ真面目にゲームエンジン使ってスリー素材有料素材のグラフィックや音源使ってまともに数千本、万本売るほうがエラいよ
468名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 14:17:07.15ID:KexCVqwO
あ、ごめん売上だけの話じゃないな
フリーでも有料でもたくさんの人に評価される作品がエラいよ
469名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 14:24:44.87ID:8STmC2jx
>>468
そうなんだよな
殆どの良ゲーがそもそもまともな宣伝も出来ず評価されずに消えて終わる業界
ちゃんと売り上げられてる人はクソゲーが多少売れても気にしないだろう
470名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 15:15:13.94ID:M0D7JuBx
埋もれないようにするには糞でも目立つゲームでないとな
471名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 17:18:57.37ID:YML9bsKz
実際に良ゲーならまだしも
ろくなゲームも作れないのに宣伝ごっこにしか興味の無い書き込みがうざい
472名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 19:03:23.02ID:W8w15hyz
面白そうな別のゲームのCM入れて、ダウンロードさせればok!
473名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 20:11:48.69ID:eA6AFTI3
オリジナル新作ゲームに大作RPGの続編体験版をつける感じか
474名前は開発中のものです。
2024/06/04(火) 22:28:45.18ID:Jnil9cjS
要はぐりぐりくんみたいに制作部分をしゃべれよって事やろ
うーん…
475446
2024/06/05(水) 09:03:49.18ID:lnEzLFDk
>>452
すんません、作り手の努力を考えずに思いつきで言った事なので無理なさらずに
言う方は適当いいますが制作側はそれに流されずに我が道を行ってください
476名前は開発中のものです。
2024/06/05(水) 19:03:05.46ID:zsNjS/ZJ
>>475
はーい

製作実況動画とか言うものを作ってみた
どういうのが作りたいとかまとめました



lud20250816225001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1713934663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーム制作 雑談スレ【part27】 YouTube動画>4本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
ゲーム制作 雑談スレ【part29】
ゲーム制作 雑談スレ【part28】
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
【自治】ゲーム制作 雑談スレ (254)
連想ゲーム雑談スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
■ ゲーム製作技術板雑談スレ02
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
ゲーム製作 雑談スレ【part19】
ゲーム製作 雑談スレ【part18】
ゲーム製作 雑談スレ【part20】
ゲーム製作 雑談スレ【part26】
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
ゲーム製作 雑談スレ【part16】
ゲーム製作 雑談スレ【part25】
ゲーム制作初心者のおれに作り方を教えるスレ
ゲーム製作 雑談スレ【part17】
アクションゲーム制作ツールをかき集めるスレ
【過疎】ここ、ゲーム制作系のスレが皆無
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 2
【初心者】ベッキーと一緒にゲーム制作スレ【歓迎】
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 7
ゲーム制作の日記、備忘録、メモなど好きに呟くスレ
ニィト・無色:フリィタァがゲーム制作するスレ
【二次元】オタク喪女の雑談スレ【アニメ漫画ゲーム】part9
ゲーム制作失敗について語るスレ (460)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ03 (109)
ゲーム制作部 2 
嫌儲ゲーム制作部
ゲーム制作者のインボイス
ゲーム制作のセオリーがわかる本
Android NDK ゲーム制作 part1
ゲーム制作、ゲーム製作、ゲーム開発
Unityゲーム制作プロジェクト2016年度
ゲーム制作サークルを作りましたはいりませんか?
ゲーム制作に役立つ名言をあげていってくれ!頼む!
Google、無料3Dゲーム制作ツールをリリース
メンバー募集してゲーム制作したことある人いる?
Windowsゲーム制作ツール「3D Gamestudio」
誰かウディタでのゲーム制作を手伝ってください
【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
ゲーム制作は俺ら底辺の夢!高卒メンズドリーム!
年齢、ruikei のゲーム制作期間、完成したゲームのタイトル数
ゲーム制作のセオリーがわかる本 (11)
ゲ製版ゲーム制作wiki誰か作ってくれ (16)
総合発表&雑談スレッド その4

人気検索: 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl?
21:02:11 up 127 days, 22:00, 0 users, load average: 48.92, 54.35, 44.66

in 0.039627075195312 sec @0.039627075195312@0b7 on 082310