dupchecked22222../4ta/2chb/529/37/jsaloon156743752921763491743 【悲報】受サロ民、全統理系偏差値65を「低い」と言い切る ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】受サロ民、全統理系偏差値65を「低い」と言い切る


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567437529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:18:49.16ID:Mydl68nT
多分私立文系なんだろな

2名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:20:22.79ID:9YOii5JJ
川崎医科大ですらC判定の模様

3名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:24:33.70ID:sC/JRhJv
65ってゴミみたいな点数じゃないの?

4名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:27:02.77ID:+qKHTyxq
ソースだせ

5名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:28:18.37ID:Nc6mw8MD
まあそうそう取れるやつ居ないわな実際は

6名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:35:17.45ID:mU7P5qGD
>>5
いや、とれるだろ。
別スレで阪大理系クラスなら半分近くは65あるし。
早慶東工大以上になると65は越えて当たり前になる

7名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:37:16.72ID:2yugIgq9
東大落ち早慶理系が数理放棄の3科目私立文系に煽られる訳だよな

偏差値が全てだからしゃーないわなw

8名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:37:46.31ID:Nc6mw8MD
>>6
だからそれが少ないって話だろ
東大京大の最上位クラスの平均で偏差値68だけどそもそも阪大でそんなあんのか?

9名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:39:35.44ID:sC/JRhJv
>>8
そもそものところ東大は全統なんて受けないよ

10名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:40:45.33ID:Nc6mw8MD
>>9
いや全員必須やからwそりゃサボる奴もいるけどな
チューターが言ってんだから確実な情報だわw

11名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:46:55.14ID:YA1xNfZd
>>8
多分阪大で65あればかなり上位だと思うが、東大京大ならもう少し欲しくね

12名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:48:37.27ID:mU7P5qGD
全統偏差値65って1万人くらいいるんじゃないか
最近アホでも馬鹿でも大学行くもんで偏差値がインフレしてるし

13名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:52:36.35ID:+qKHTyxq
ソース出せないのかよ
また見えない敵と戦うネラーか

14名無しなのに合格2019/09/03(火) 00:58:23.36ID:sC/JRhJv
>>10
それって河合塾で浪人しているごみのこと?
東大が視野に入っている奴は冠模試と駿台全国以外は興味ないと思うよ

15名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:00:23.94ID:VeTiVUVB
>>13
何でそんなにイラついてるの?
詩文か?
http://2chb.net/r/jsaloon/1567125011

16名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:02:31.70ID:VeTiVUVB
理系全統で65簡単に取れるならぜひやってみてくれ
阪大や早慶理工、地方医も合格圏内だぞ

17名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:06:11.54ID:+qKHTyxq
医学部スレw
65じゃ下位だし、上位の受験生や大学生が居ても何の不思議もない
外野が見て(相対的に)低いという発言もぜんぜん普通
イライラしてスレまで立てちゃって、どこ大なの?

18名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:11:47.62ID:VeTiVUVB
>>17
いや、単に「大したことがない」「レベルが低い」みたいなこと言ってる奴多いから見てみ
上位の受験生や大学生なんてどうせ殆どいねえよw

俺は受験生だよ

19名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:11:50.46ID:sC/JRhJv
>>16
阪大や早慶理工、地方医ってどれも糞レベルのゴミじゃん

20名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:12:49.20ID:VeTiVUVB
>>19
君東大?

21名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:14:18.17ID:+qKHTyxq
やっぱり見えない敵と戦う系か
お大事に

22名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:17:05.62ID:sC/JRhJv
>>20
東大卒

23名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:23:38.78ID:Mydl68nT
>>22
〇卒ならいくらでも嘘つけるもんな

24名無しなのに合格2019/09/03(火) 01:25:21.26ID:d/s/T0ZY
また自称東大卒の底辺か

25名無しなのに合格2019/09/03(火) 02:43:35.15ID:t3rX7R1a
全統模試の下位国公立医学部の合格者平均偏差値が63〜65くらい
阪大の理工系は63前後

まあこの辺は超高学歴界隈の低学歴だから人によっては低いと感じるのかもな

26名無しなのに合格2019/09/03(火) 02:47:44.28ID:sC/JRhJv
>>23-24
東大スレで昨日か一昨日に学位記と卒業生ポータルのトップ画面あげたものだけどね

27名無しなのに合格2019/09/03(火) 03:06:41.50ID:SwuV8bEP
>>25
阪大理工系の今年の平均は64.0〜65.3だよ
63は名大東北の平均よりちょっと低い程度

28名無しなのに合格2019/09/03(火) 04:03:36.83ID:d/s/T0ZY
>>26
鬱憤晴らししてる大学生すらキモイのに、大学卒業してもまだ居座ってるとかリアルお察し

29名無しなのに合格2019/09/03(火) 05:18:41.58ID:7ap9ZbYI
1科目だけ65のやつとかが簡単とか言ってるんだろうなw
そりゃあ英数理4科目のうち得意な2つぐらいなら65とかは余裕だけど、総合で65以上とかかなりきついぞ

30名無しなのに合格2019/09/03(火) 05:37:13.20ID:s9/up810
公立高校受験の偏差値65だと
全統理系なら偏差値50くらいだろ

31名無しなのに合格2019/09/03(火) 05:51:12.21ID:7ap9ZbYI
>>30
偏差値65〜68の学校の中堅層が偏差値50ぐらい 数学に関して言えば全統で偏差値50取れれば、理系の中でも数学やや出来るレベル

32名無しなのに合格2019/09/03(火) 05:59:23.20ID:yQK9zmQv
東大寺学園の校内平均レベル。

33名無しなのに合格2019/09/03(火) 06:11:08.83ID:joOy7Bpd
>>28
主婦らしいぜ

34名無しなのに合格2019/09/03(火) 06:33:34.50ID:t6RJBlfE
また自称東大主婦の詩文卒ニートかよw

35名無しなのに合格2019/09/03(火) 07:41:41.80ID:7zZuYIIo
主婦にしては汚ねえ字だったな

36名無しなのに合格2019/09/03(火) 08:33:19.78ID:/EtvL48v
東大文系型4教科5科目もかなりキツイ
私文3教科偏差値70よりはキツイよ
私文は頭悪すぎ

37名無しなのに合格2019/09/03(火) 08:33:46.79ID:/EtvL48v
>>36
東大文系型4教科5科目偏差値65ね

38名無しなのに合格2019/09/03(火) 11:38:34.49ID:rIIFqNLN
>>19
阪大や早慶理工、地方医でも立派な人いるだろ
親が貧乏で九大行けなかったじいさんが九大に多額の寄付して
賞賛されたばかりだろ

東大卒のくせに頭のめちゃくちゃ悪い女だな

39名無しなのに合格2019/09/03(火) 11:50:12.58ID:+ajDmbHF
私立の不当な偏差値の高さは見直すべき

40名無しなのに合格2019/09/03(火) 12:13:32.61ID:u7T++HqM
河合塾の偏差値と志望校判定について言うと、例えば↓の表で
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk10.pdf
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk08.pdf
偏差値65.0と表示されている大学学科だと、その大学学科の2次配点で換算した
模試受験者の全統記述模試偏差値に関して、
70.0〜:A判定
67.5〜70.0:B判定
65.0〜67.5:C判定
62.5〜65.0:D判定
60.0〜62.5:E判定
このように、偏差値2.5ごとに判定が変わる仕組みになっている。

41名無しなのに合格2019/09/03(火) 12:27:07.42ID:n2F0hqfQ
お前ら千葉医学部受からないくせにw

42名無しなのに合格2019/09/03(火) 12:46:26.95ID:sC/JRhJv
>>38
学力の話じゃないの?
学力に関しては本当にゴミ捨て場
東大すらいけなかった出涸らし

43名無しなのに合格2019/09/03(火) 13:50:20.02ID:RAbuwFrd
全統記述なら基礎固めてれば理系でも偏差値70までは余裕で行く

44名無しなのに合格2019/09/03(火) 20:35:17.23ID:TshrDq4w
>>16
全然難しくないぞ

てか全統偏差値65が難しいとか言ってるのはどんな経歴か自分で振り返ってみろ

難しいとかいってるのは、高校になって勉強始めたり、受験は地元公立高校で済ませた、いわゆる大学受験が実質初めての受験のやつとかばかりだろ?

サッカー少年や野球少年が小さい頃からサッカー野球頑張って全国大会を目指したように勉強小僧になって勉強してきたかっちゅう話よ

45名無しなのに合格2019/09/03(火) 20:45:26.96ID:TshrDq4w
勉強小僧に徹して子供の頃から積み上げれば全統偏差値65は越えてくるでしょう

全統65いかないのに受験を頑張った積もりになって、他大学を煽ったりケチつけたりするのは恥ずかしいと思うよ

もしかしてここはそんな恥ずかしい連中が跋扈してるのかな??

46名無しなのに合格2019/09/03(火) 20:51:02.56ID:hyLtqibS
全統偏差値65だと東大受ける資格はないし、京大も厳しいレベルです

47名無しなのに合格2019/09/04(水) 00:23:59.70ID:6BMxAUkt
数学でいえば、チャート式の例題の解法をほぼ覚えたラインがちょうど偏差値65ってところだな
偏差値65自体は別に低くはないし基礎は固まってると思うけど、偏差値65未満なら明らかに基礎に抜けがあると断言できるレベル

48名無しなのに合格2019/09/04(水) 08:35:18.12ID:7C7gfThF
>>44
それやね
高校卒業してから勉強始めたが65は1年半かかった

49名無しなのに合格2019/09/04(水) 12:09:56.10ID:MkHePkxZ
>>46
全統4教科5科目65で東大現役合格したよ

50名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:02:06.90ID:tZJ35W5P
まあ偏差値65はやる気と金と時間さえあれば誰でも達成できるからな
偏差値50の高校からだと高校3年間全力疾走しない限り難しいけど、中学から塾に入って勉強始めて進学校入ってってパターンなら途中でサボらなければ普通にいく偏差値

凡人が努力で入れるのは阪大(63〜65)まで、才能が必要になるのは京大(68)から

51名無しなのに合格2019/09/04(水) 17:37:47.76ID:MkHePkxZ
英数国
英数国理1
英数国理2
で偏差値65の価値は変わるよ
英数国3科目なら普通だが、英数国理2で65なら、なかなか

52名無しなのに合格2019/09/05(木) 01:02:05.69ID:Oq0BCiI+
理科だけ75とかでも総合65超えるからそこまででもない
全科目65超えなら十分優秀

53名無しなのに合格2019/09/05(木) 08:47:02.97ID:Y5dPkm0j
>>52
どこの基準?
京大工学部でも65なら勝負になるけれど
私大専願の65とは全く違うぞ?

54名無しなのに合格2019/09/05(木) 09:21:26.35ID:6qeXpxEy
担任の先生が言うには
3年の全統理系国立型偏差値で学年平均が50あれば県内の高校でベスト5に入る成績だと、国立理系志望はコンスタントに偏差値50を超えることを目指しなさいと言うことだったわ。

国立型理系偏差値50=県内5位高校相当=高校偏差値65〜67なのかなと。

因みに平均が65になる高校はあるのか聞いたら、全国区の一部の一貫校や国立高校しか無いって。

55名無しなのに合格2019/09/05(木) 10:04:27.41ID:Y5dPkm0j
>>54
俺の高校は東大京大国公立医学部で100超えるが、全統記述で理系5科目65あれば、校内平均あるよ

56名無しなのに合格2019/09/05(木) 12:00:41.23ID:/9e3SPZn
>>53
全統記述の国立理系偏差値も私立理系偏差値も大して違いないでしょ

57名無しなのに合格2019/09/05(木) 12:29:14.81ID:/nHg7aw/
マーチレベルまでの私立は記述よりマーク模試の判定で見たほうが当てになる。
はっきり言って無駄。

58名無しなのに合格2019/09/05(木) 13:38:24.04ID:J4010asK
>>56
私立理系は下手したら、英数理1
東大理系型は英数国理2

負担はかなり違うよ

59名無しなのに合格2019/09/05(木) 13:56:45.24ID:3wHkyLuB
>>54
いや、地方で県内5位って地帝20人行くかどうかの雑魚高校だろ

60名無しなのに合格2019/09/05(木) 14:19:23.38ID:253DZnKl
詩文の妄想マジでやめた方がいいぞ

61名無しなのに合格2019/09/05(木) 16:50:17.70ID:/9e3SPZn
>>58
いや同じ科目数で出てくる国理私理偏差値の差のことね
英数理理以外どう出るのか知らんけど

62名無しなのに合格2019/09/05(木) 19:55:05.29ID:kWTXv/gs
>>61
英数理理しかしてないのと東大向けに国語の記述までしているのでは、国語に割いている労力が違う
国語を捨てていれば偏差値も上がらないし
英数理1型で比較するにしても科目負担も考慮しないといけないよ

63名無しなのに合格2019/09/05(木) 20:59:29.82ID:c2xIJRfT
高校1、2年の担任の先生がよく言っていたのは、文理共通で全国で2万番以内には入っておけと。そうしないと志望校に受からないと。

うちは平均で全統65くらいの偏差値がでて、浪人含めたら地底以上の進学先は8割越えてるけど

64名無しなのに合格2019/09/05(木) 21:32:51.67ID:ar85+E6h
>>63
どの模試の順位かわからんが、高2までの全統模試なら全国2000番余裕だよ
難関校の生徒が受けないから

65名無しなのに合格2019/09/05(木) 22:07:43.39ID:c2xIJRfT
>>64
覚えてないな
学校で受けたのは進研模試、駿台模試かな
全統は高校3年の時に2回くらい受けたよな

2万番は進研模試でかな

66名無しなのに合格2019/09/05(木) 22:32:28.55ID:dWb6FIag
偏差値65って上位7%位でしょ
それ以下の93%の立場は?

67名無しなのに合格2019/09/05(木) 22:48:43.75ID:21urf2h/
>>66
でも周り偏差値70超えばっかならそれは低いでしょ
その人にとっては残りの93パーなんか無縁だし

68名無しなのに合格2019/09/06(金) 00:29:40.02ID:bM5Q7psO
>>66
大学行くきないのに高校で無理やり模試を受けさせられた人も含まれているしな。下を見てもきりがない

69名無しなのに合格2019/09/06(金) 01:58:52.04ID:+ywAOcUC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

70名無しなのに合格2019/09/06(金) 04:58:48.69ID:2Zpwjpko
>>65
成績表引っ張り出してきたけれど、俺は高2の7月で、40万人受けてる進研模試は2000番台
俺は文系に進んで東大落ち早慶だけどね
文系もなかなか厳しいぞ
文理別れる前だし

71名無しなのに合格2019/09/08(日) 16:17:59.08ID:j1SMOgks
川崎医科大

72名無しなのに合格2019/09/09(月) 16:03:28.82ID:D8xR1VLf
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

73名無しなのに合格2019/09/09(月) 16:28:29.49ID:cZnueoJH
>>63
5月の全統62だったけど14000位だったぞ?

74名無しなのに合格2019/09/09(月) 22:27:26.52ID:1LhB0RNm
>>73
受験者は何万人?

75名無しなのに合格2019/09/09(月) 23:28:06.12ID:Ym65/Tk1
>>74
14万人。文系な。

76名無しなのに合格2019/09/14(土) 09:28:31.38ID:FGiFv1lN
多分、ワタク文系の三科目脳のアホやな

77名無しなのに合格2019/09/15(日) 05:37:21.05ID:btVAcjWk
低学歴の妄想wwwwwwwwwww

78名無しなのに合格2019/09/15(日) 20:05:48.35ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0


lud20190916105646
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567437529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】受サロ民、全統理系偏差値65を「低い」と言い切る 」を見た人も見ています:
受サロ民の高校の偏差値は?
偏差値が低くても受サロ民が許してくれる大学
大学の偏差値の基準に厳しく高校ガバガバの受サロ民
割とマジで受サロ民の平均偏差値ってどのくらいだと思う?
【受サロ入試問題 】文系と理系、私立と国立で偏差値を比べてはいけない理由を示しなさい
【笑】お前ら受サロ民って大学の優劣を偏差値とか難易度基準で語ってるよな
私立理系なのに全統の国語の偏差値が57
文系偏差値60って理系偏差値65程度だよな
関東版私立理系偏差値ランキング
国立理系偏差値55とかいう魔境
文系偏差値 −10 = 理系偏差値 という風潮 [無断転載禁止]
通信高生ワイ、全統記述模試で偏差値65を叩き出す
英語の偏差値35だけど今から北大総合理系受かる?
今から勉強して偏差値50の理系学部に受かりたいんだけど
受サロの平均偏差値を予想するスレ
【警告】学歴コンプの受サロ荒らし犯 日本大学ガイジは受サロから消えろ 邪魔 ウザw偏差値45
高一全統偏差値65←どこいける?
【急募】全統模試で偏差値65取る方法
広島大学理系、偏差値50-52.5wwwwwww
早稲田志望で全統マーク偏差値64記述は65
英語全統偏差値65だが透視図こなせるやろうか
全統記述偏差値65で神戸筑波レベル目指せる?
全統偏差値50で広島大学文系志望なんだが、高3春からやっても間に合う?
全統模試のわいの物理偏差値www
次の全統模試で偏差値60取りたい!
社会で全統偏差値60取れない私文wwwww
進研模試と全統の偏差値が同じなんだが
九大理系って偏差値55だけど頭悪いの?
全統模試で英語偏差値35.2のガイジの勉強法
第二回全統マークってどんくらいで偏差値60超えるの?
世界史全統記述偏差値60から早稲田政経合格まで
11月の高2全統記述模試でどうしても最低で偏差値60を取りたい
全統記述模試の英語、偏差値75って
公務員と民間の就職偏差値が完成する
理系就職偏差値ランキング2016 Part5
関関同立最低偏差値は関学理系、偏差値50が6個も
ワイザコク理系、偏差値+10しても日東駒専に届かない
ワイ、ガチ進学校(偏差値72)→1浪ニッコマ理系
■2016卒 2017卒用 理系就職偏差値 最終確定版■
私立文系「オレの大学偏差値65!東工大と同格!阪大理系は格下!」
九大理系の偏差値
第2回 全統共通テスト模試 偏差値
全部国立理系に偏差値換算しよう
河合の全統記述模試の英語で偏差値70って
【難関国立理系】駿台偏差値55以上一覧
私立大学:文系学部合格者全統模試平均偏差値(2019)
1982年の偏差値ランキング(国公立理系)wwwww
第二回全統マーク偏差値59文系無勉が合格できる大学ありますか
某国立大学理系(河合塾偏差値で57.5-62.5の間)の修士一年だけど質問ある?
ワイ「偏差値65の高校に受かったわ。学年中位層おれば現役でMARCH以上のとこ確実に受かるやろ
【質向上】偏差値50以上の大卒以外ケアマネ受験不可
英語出来る方、偏差値46の底辺受験生に和文英訳の御指南頂きたい
偏差値50未満の中学受験★14
偏差値50未満の中学受験★12
偏差値40から旧帝受かったけど質問ある?
中学受験【低中学年】偏差値50~60 ★ part.10
偏差値40の高校から独学で慶応受かったけど質問ある?
【大学ランキング2018】「偏差値に頼らない」大学、見える「素顔」
【芸能】<田村淳>偏差値26上昇で早くも青学大合格気分に「受験なめるな!」激怒の声
くりぃむ上田「偏差値40台から浪人1年で早稲田に受かった。最初はbe動詞も分かってなかった」
【速報】河合塾偏差値表、更新される
高校偏差値70ワイ、芝浦しか受からないwwww
中学受験は地頭か親の教え方か 偏差値40の娘に苦悩した京大卒父の結論 [蚤の市★]
大学入試勉強中の高校生 「各科目で偏差値63以上をとるための勉強方法を教えて下さい。 嫌儲民の皆さん、よろしくおねがいします。」
【東大前3人刺傷】逮捕の高2ジョーカー、犯行中に「偏差値73の高校から来た!来年東大受ける!実力はある!」とも絶叫していた ★4 [スペル魔★]
この夏で偏差値60以上になる

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロシア ロリ 小学生 自撮り 小学生膨らみ こどもとの 熟女スウェット尻 child porn Preteen パンスト ロリあうロリ スク水
13:49:05 up 27 days, 5:11, 4 users, load average: 5.19, 5.04, 5.00

in 1.6380350589752 sec @1.6380350589752@0b7 on 111903