◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浪人は不利、早慶上智も半数近くは推薦入学、年明けの一般選抜枠は減少の一途 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644895761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/02/15(火) 12:29:21.74ID:NnjPwwm+
ヤフー記事より
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f24ca8065f7bf25232f80e0cb87bb6e5f0b91bf
2名無しなのに合格
2022/02/15(火) 12:42:15.75ID:ea/WWt26
半数近くっていうかもう6割推薦やな。
海外みたいにしようとしてるんかな。そしたら入口簡単出口簡単で就職予備校化が更に進むのに。
3名無しなのに合格
2022/02/15(火) 13:43:24.47ID:NnjPwwm+
現役で推薦でスカッと行く時代になった
4名無しなのに合格
2022/02/15(火) 13:44:00.83ID:NnjPwwm+
親爺の時代ではない
5名無しなのに合格
2022/02/15(火) 13:59:26.03ID:4raf0yTZ
age
6名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:05:52.75ID:tBLKID1/
結局担任のチンポ舐めて指定校貰うのが最善ってことだな
7名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:20:15.44ID:9zK9Do7Q
実際これから私大は指定校どんどん増やしていくだろうね。ブランドの維持ができるかどうかは別として。
8名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:21:45.07ID:qqNGv9AT
附属や推薦で入るのが頭良いってことだな
9名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:29:13.02ID:/uNasH9K
>>3
東大でも現役多いが
10名無しなのに合格
2022/02/15(火) 14:31:40.41ID:rH1qj2h9
今どき私大で浪人するのはアホやろ
11名無しなのに合格
2022/02/15(火) 15:29:20.43ID:91Dhsjs7
東北大学早稲田でも推薦のほうが優秀ということで今後推薦枠を増やす方向らしいが
12名無しなのに合格
2022/02/15(火) 15:30:26.82ID:PdcXzfL9
一般削りは偏差値操作の基本
13名無しなのに合格
2022/02/15(火) 15:33:46.75ID:CkGiZBoX
国が衰退するなら学力は必要ないと考える
大学関係者が多いのか?私学の難関大も
そんなに推薦AO増えてるのか嘆かわしいな
14名無しなのに合格
2022/02/15(火) 15:42:55.80ID:JD0ZZh0g
>>13
逆で
国が衰退するのは学力偏重で人を選抜しているからではないか
という考えから推薦AOが流行りだした
欧米の名門大が人物重視の選抜をしていることの猿真似でもある
(あっちは、もっと多くの手間暇をかけて選抜している)

昔ゆとり教育というのがあったが、あれも学力偏重教育のアンチテーゼとして登場した
現状何も良くなっていないことから、間違った考えだったことが判明している
15名無しなのに合格
2022/02/15(火) 16:32:58.78ID:MjYR1RFD
>>14
何もよくなってないってのは何の指標をどうやって測定したの?
16名無しなのに合格
2022/02/15(火) 16:44:07.24ID:zFlcSdIq
>>12
それな
17名無しなのに合格
2022/02/15(火) 17:43:08.27ID:JD0ZZh0g
>>15
国際競争力とか景気とかでググってお勉強してみな
18名無しなのに合格
2022/02/15(火) 17:45:04.67ID:MjYR1RFD
>>17
それらと入試制度との相関はどう測定したの?無関係ちゃう?
そもそも景気が良くなるように入試改革したんだっけ??目的外の指標を持ち込まれても困ると思うよ
19名無しなのに合格
2022/02/15(火) 17:46:43.16ID:qqNGv9AT
早稲田とか、その学部にたいした興味もないのに乱れ打ち受験して受かった学部に入ったりするんだろ?
そりゃそういう奴らがワンサカ来るようになれば、その学部分野を学びたいやる気ある推薦AO組に入ってもらいたいわな
20名無しなのに合格
2022/02/15(火) 17:50:46.77ID:JD0ZZh0g
>>18
お勉強すりゃわかるよ
ここで講義するほど物好きじゃない
21名無しなのに合格
2022/02/15(火) 17:57:55.70ID:qFab1Rkn
旧帝大を中心とする難関10大学の志願状況については、難関10大学全体の前期日程の志願者数は5万5,096人と前年を上回っており、「積極的に難関大に挑戦しようとする受験生の強気志向がみられる」という。前期日程の志願状況を大学別にみると、北海道大学(前年比106.8%)、東京大学(同104.6%)、東京工業大学(同104.5%)、一橋大学(同100.9%)、京都大学(同102.5%)、大阪大学(同107.2%)では、すでに前年入試の確定志願者数を上回っている。東北大学(同97.5%)では、減少率がやや高くなっている。
22名無しなのに合格
2022/02/15(火) 20:21:01.58ID:MjYR1RFD
>>20
いや勉強してもわからんやろ笑
意見としては別に真新しいもんでもないから、意見と事実をしっかり分けてくれたらそれでええよ
23名無しなのに合格
2022/02/15(火) 20:48:15.10ID:WI71iHNi
無試験組が6割を超えるのに一般入試の偏差値、しかもたかだか3科目の偏差値を振り回す……

謙虚さがないよね
24名無しなのに合格
2022/02/15(火) 21:29:29.16ID:JD0ZZh0g
>>22
ちょっと調べりゃ明白だよ

過去入試改革や教育改革は何度も実施されていて
それぞれに理由があったし、常に伝統的な学力テストによる人物評価にたいする批判と反省だった

教えられたことをそのまま実行することしかできない人間ばかり大量生産してもダメ
時代の変化に対応できない
みたいなこと
その考え方の中で推薦AOが登場した

時代の変化に対応できないというのは、端的に言えば国際競争に勝てないということ
今英語4技能が重視されているが、これも同じ理由
もちろん、幼少期の詰め込み教育に人格形成に悪影響があるとか他にも理由はあるけど

それが事実であって俺の意見でもなんでもない
無知なくせにマウントとろうするなよ
ほんと呆れるわ
25名無しなのに合格
2022/02/15(火) 21:49:26.30ID:MjYR1RFD
>>24
いや肝心なとこ曖昧やん
文科省が国際競争で勝つことを目的として入試改革したの?ホントに?
「景気が良くなるように」ってのはウソだったのね

で、何らかの目的があるとして、誰がどうやって成功失敗を判定したの?
今んとこ文科省は失敗判定してないやろ?してるか?
文科省がしてないならどこかの政策研究者か誰かが何らかの指標で判断してるってことだろ?
「誰が」「何を指標にして」失敗判定してるのかを詳しく教えてってことよ
26名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:04:52.59ID:JD0ZZh0g
>>25
景気がよくなるように
とどこに書いてあるんだ?

失敗ともどこにも書いてないぞ

ゆとり教育は見直された
端的に言って間違っていたから

その他の点についても勉強すりゃわかるよ
逐一資料をだして教えてやって俺に何の得がある?

何がおかしくて本当はこうだという主張なら議論にもなるが
それじゃ話にならんよ
27名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:13:09.47ID:MjYR1RFD
>>26
なんで肝心なとこ曖昧にするんだよ笑 わかっててやってるだろ?
ゆとり教育は文科省が方針転換したからこれをもって失敗と表現してもいいかもね
でも推薦AOは方針転換されてないやん
それを失敗と評価してるのは文科省じゃなくて他の誰かだろ?
それは「誰かの意見」であって事実とは違うんやない?
「権威ある誰かがしっかりとした根拠をもって主張している」ならまぁええけど、それも示さず事実であるかのように言ってたらアカンよね
28名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:16:36.33ID:JD0ZZh0g
>>27
どこに推薦AOが失敗だと書いてあるんだ?
推薦AOは現座進行形で推進中だぞ

ただの煽りカスか?
29名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:18:28.70ID:8oR90ryL
早稲田めっちゃ推薦増えたし慶應も法が推薦多すぎる
30名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:20:17.43ID:MjYR1RFD
>>28
そうだよな 失敗じゃないよな
ゆとり教育と推薦AO推進を同じと見てるのかと思って勘違いしたわ
本当にすまんかった
「現時点で推薦AOは失敗ではなく推進中であり、ゆとり教育とは異なる」やな
31名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:46:52.50ID:JD0ZZh0g
推薦AOが普及し出してまだ10年〜15年ぐらい
結果は今後わかるだろう

個人的には君が言うように入試制度と日本の盛衰はあまり関係ないと予想している

人間の活き方というのは所属している組織で決まると思っているからだ
多様性やら主体性やら、そんなもん入試で評価したところで、入った会社がそういう資質を活かさなければ無駄だ

逆に本当にそういう人間力みたいなもので出世するやつは、独立起業するなどして学歴なんか関係なく成功していく
長者番付上位は意外と低学歴が多い

一般入試より推薦AOのほうが総合的な人間力のある生徒を選抜できるというのも疑問だ
現状の制度ではただ内申がいいというだけで合格できるからだ
理念とはかけはなれたザル入試が行われている
32名無しなのに合格
2022/02/15(火) 22:51:51.59ID:MjYR1RFD
>>31
一応、指定校は40年、AOも32年くらいの歴史はあるからね?
33名無しなのに合格
2022/02/15(火) 23:01:56.58ID:JD0ZZh0g
制度が変わらずこのままいけば
推薦AO普及して学力が低下しただけで何もいいことがない
と気づくはずだ

やるなら欧米並みに綿密な入試をするとともに
一般と推薦AOの比率を逆転させる必要がある
特に東大と京大、医学部が変わらなければ、多くの親は学力をつけさせる道を選ぶ
そしてそれを頂点にした学力ピラミッドができあがる
これを崩すには東大京大が推薦AOに移行していくしかない
34名無しなのに合格
2022/02/16(水) 01:44:03.09ID:mYFvMzeN
アメリカ場合は人物重視といっても日本でいう指定校推薦に近い学校の成績、AOに近い課外活動、何回も受けられる共通テストみたいなもんのSATを組み合わせたもので、大学によってSATで何点ほしいみたいなのあるよな
学力指標なしに高校の成績とか課外活動とかで半数の学生を入学させるような入試やってるのか?
35名無しなのに合格
2022/02/16(水) 06:26:54.24ID:MKXL/O4w
推薦は必要悪。
理想は、推薦で合格できるやつが
2月まで全力で勉強して一般合格する形。
36名無しなのに合格
2022/02/16(水) 08:11:19.31ID:jZH2UfcP
>>34
難関校は大変やけど駅弁クラスは緩いで?
ドイツフランスなんかはそもそも個別の入試がないしな

>>35
理想は2月まで全力で勉強して、3月に合格したら大学の勉強を始めて、大学に入っても一生全力で勉強し続けることやろ
一般組は2月で勝手に区切りがついたと思って力を抜くのがアカンのよ
なんでそうなるかって、一般入試が大変すぎて関門っぽくなってるのも一因や
37名無しなのに合格
2022/02/16(水) 16:42:53.93ID:v2tN5jJo
東北の漁村の生まれで、下宿して最も偏差値の高い公立高校に通っていますが、
やはりというか希望大学の指定校枠がありません。
一般で入るべく準備してますが、納得いかないですね。
結果が平等である必要はありませんが、機会は平等であってほしいです。
誰が親になるのか、どの場所に生まれるかまでは自分では決められません(泣)

ニューススポーツなんでも実況



lud20251107081603
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1644895761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浪人は不利、早慶上智も半数近くは推薦入学、年明けの一般選抜枠は減少の一途 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
選抜メンバーの一般知名度をランク付けしてみた
イギリス人「イギリスの一般人はベビメタなんて誰も知らない」
【総選挙】ヲタ以外の一般人は圧倒的にまゆゆ支持 [無断転載禁止]
中国紙「日本人は中国人の一般的な暮らしや食べ物をみると驚く。日本人の暮らしはとても質素」
【悲報】 労働者の約半数が所得減少 アメリカ
俺の大学の推薦入試と一般入試で合格者の女子比率が16ポイント以上違うんだがw
ニコニコでは安倍内閣支持率が依然過半数越え 一般世論調査が乖離する理由
【一般競争入札】海上保安庁の燃料入札「100%落札」半数以上 入札形骸化か
【科学一般】アメリカでついに「進化論肯定派」が過半数を突破したという研究結果 [すらいむ★]
【原発】アメリカ2020年1月から9月発電量 再エネ微増、原発微減、化石燃料減少、輸出増加 [一般国民★]
フーリエ変換の一般化
【悲報】生駒の一般人気が疑わしい
4817人の一般人【無断転載禁止】
東京の一般&職場団体どう? part34
受サロ民って早慶文系の一般組多そう
国立の一般入試って欠席遅刻関係あんの?
関関同立の一般入学状況見たら関学36%で草
田舎の大学院生の一般的な通学風景wwww
性悪の一般少女と同じイビリをするS女性 ©bbspink.com
台湾有事のとき日本の一般市民だけ終わる設定なの?
おまえらは動物園の一般的な動物で言うとどれに近いの?
【野球】日本ハム斎藤佑樹が結婚!同い年の一般女性
大阪・関西万博の一般入場者数が黒字化の目安をついに超える。
【朗報】水上バイク所有の一般人さん、遭難者を救助しまくる★2
【画像】水上バイク所有の一般人、救助で活躍しまくる!!!
【通信】PHSの一般向けサービス 終了時期を半年間延長へ
【EV】ソニーのEV試作車、日本で初の一般公開 [田杉山脈★]
最近の一般人「私も安倍やらウヨをずっとおかしいと思っていました」
ただの一般人がYouTuberを初めて登録者10万人を目指すのってきついの?
【悲報】ユニクロのCMでの指原の扱いがただの一般人以外wwwwwwwwww
【あき】「九年庵」秋の一般公開。11/15〜11/23まで。佐賀県神埼市
藤子・F・不二雄の短編集がそこら辺の一般漫画よりも断然面白過ぎるんだが
【社会】「共謀罪」告発、一般人は捜査対象外? 野党が追及…矛盾も★3
【そんなの今は昔】「大阪人は納豆嫌い」は嘘…「好き」過半数、支出4倍
どうして日本人は和服をアレンジしたファッションが一般に浸透しないのか
令和ロマン(慶応卒)「早慶上智の人はみんな、国立の人はすごいと思っちゃう」
【世界線】女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答… [BFU★]
国葬の一般献花、殺到で整理券配布終了。約4kmの列、2時間待ち予想。黙祷は14:09から
医歯薬、旧帝、関東1都6県の大学、神戸大以外で合格者の過半数が明治青山は受かりそうな国公立大
Vチューバーってなにがそんな魅力なん??声優未満の一般人が声優の真似事してるだけやん
冬のボーナス、中小企業・零細企業で半数近くが支給されず。自民党さんさあ・・・
国民的アイドルAKB48と落ち目ももクロの一般人の反応の格差wwwwwwwwww
【画像】トランプ大統領の一般教書演説の特別招待客のトランプ君、演説中に爆睡してしまう
【日本の一般市民を差し置いて】中国へマスクや防護服、除菌シートなど約40トンを緊急支援★8
【日本の一般市民を差し置いて】中国へマスクや防護服、除菌シートなど約40トンを緊急支援★5
【日本の一般市民を差し置いて】中国へマスクや防護服、除菌シートなど約40トンを緊急支援★9
【デマ常習犯・サヨク】共産党の町議が無関係の一般人の実名を挙げて「壷認定」辞職に追い込まれる
【自動車】MT車が予想以上のバカ売れ…ホンダ、新型「シビック」 受注の半数近くがMT車に
【ヤングケアラー】半数近くが就職に不安 家族世話の大学3年生―両立に悩み [ぐれ★]
俺「3.11の東日本大震災と原発事故は2011年だけど、平成何年?」。これ、一般人は答えられない
「電影少女が話題になっている」というステマ記事に対しての一般人のコメントが辛辣で辛い・・・
【ロシア】チェルノブイリ産ウオッカ「アトミック」、立入禁止区域で初の一般向け商品 
「共謀罪が始まると原発の廃止を訴える一般人は罪に問われますか?」 自民党席 「一般人は原発に反対しない」
【キツネ目の男】菊地亜美「キツネ顔」5歳上の一般男性と結婚「生き方と人柄。顔も大好き」とノロけ
【日中関係】中国人の対日認識が過去最高レベルに改善 約半数近くが「日本に好印象」 ★3 [ボラえもん★]
【速報】東京都で新たに60人以上の新型コロナ感染 1日の確認数で最多 半数近くが台東区の病院関係者 ★7
【みんな大好き米軍基地】米軍岩国基地の一般開放イベントに16万5000人 中1女子「飛行機の大きな音を聞いて感動しました」
次の選抜発表で田村、早川、清宮、筒井ら4期が大量にアンダー落ちするから運営はしっかりメンタルケアしろよ
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2
【人口減少】日本人はもう「絶滅」するのか…100年後「人口5000万人」になる「この国で起きること」 ★6 [ぐれ★]
【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している ★2
篠田麻里子 交際相手の一般男性は44歳IT系企業創業者で現CEO・麻野耕司氏 春に交際発展 お互い離婚を経験 [muffin★]
日本の宗教は一般的に言われる神道や仏教ではないよ。日本人はむしろ中国や北朝鮮と同じく無宗教だと欧米では考えられている。
武田鉄矢、新型コロナウイルスの感染に「中国の一般家庭に冷蔵庫がないことが一番の原因」と発言し物議に [牛丼★]
【速報】女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」 ※英米での調査 【日米ハゲ男画像あり】 [スタス★]

人気検索: Candydoll u15 nude 中条あやみ Marsha babko 小学生 パンチラ Kids pedo little girls 蟷シ ロリ 女子高生 Child
23:56:23 up 21 days, 15:18, 4 users, load average: 28.22, 27.66, 37.02

in 4.700443983078 sec @4.700443983078@0b7 on 111313