東京大学
東京医科歯科大学
一橋大学
東京工業大学
東京外国語大学
お茶の水女子大学
東京藝術大学
東京都立大学
看護大学校
東京農工大学
東京海洋大学
電気通信大学
東京学芸大学
職業能力開発総合大学校
筑波の文系を教育大跡地に移転せよ、あんな田舎にあったら宝の持ち腐れ
都立農工電通海洋学芸
このへんならマーチに毛が生えた程度だからなんとかなる
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
神奈川県での評価
東京の国公立>早慶
千葉県での評価
東京の国公立
上京する人はこれに注意
東京医科歯科大 保健、口腔保健
東京外大 マイナー語専攻
東京海洋大 海洋工学部
東京都立大 保健福祉学部
東京学芸大 マイナー科目
電気通信大
ここらへんは埼玉、滋賀、金沢、信州レベルかそれ以下だから別に全部難関なわけじゃないな
神奈川県での評価
首都圏の国公立>早慶
千葉県での評価
首都圏の国公立>早慶
上京する人はこれに注意
東京海洋大海洋工は2次試験数3なし2科目だから普通に駅弁レベル
都立の保健もそう
看護大学校って初めて聞いたわ
何が悲しゅうて大学行ってまで看護師にならんとあかんのや
なんだけっこうあるじゃん
やっぱりワタクは国立落ちor諦めなんだな
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
首都圏ワタク上位3校の仲が悪い分、その私立大学に行くのはリスクがある
ここら辺全部落ちてMarchすら落ちたどうしようもない負け組がニッコマ以下に行くんだな
基本的に文京区挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
どうせ早稲田行っても私立枠でしか通用しないし、
それなら慶應も同じ条件だが、そっちの方がOBの経済力が大きいからな
実質では慶應行った方が良いだろ
これ以上文系に税金かけても意味ないしなw
就職予備校のワタクにでも行けば(笑)
人文系が東大しかまともなのがないのをどうにかしてほしいわ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある