◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旭インターネット大学院大学YouTube動画>13本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1126412647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:24:07
旭インターネット大学院大学スレッドです

※荒らし・叩き・煽りレス及びAAには一切反応しないで下さい
2名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:25:36
旭インターネット大学院大学
http://teragoya.org/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:37:41
待ち望んでいた完全に理系の大学院だ・・・
4名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:05:12
CAI入試とは新しい。
5名無し生涯学習
2005/09/13(火) 21:13:45
博士はペーパー2本と英語試験か。
6名無し生涯学習
2005/09/14(水) 23:28:38
CAIで合格者を決めるなんて無理はないだろうか。
収支定員56名じゃ
有資格者が1000人ぐらいたまって何年も入学できない状況ができたりする不安があるな。
7名無し生涯学習
2005/09/14(水) 23:29:30
収支×
修士ね。
8名無し生涯学習
2005/09/16(金) 00:00:42
逆に相当むずかしかったりして。
9名無し生涯学習
2005/09/16(金) 00:27:23
こんなとこ行ったって社会的評価はゼロでしょ。
少しでも常識わきまえた奴は信州大のインターネット大学院に
行くだろうな。腐っても国立だからな。
10名無し生涯学習
2005/09/16(金) 00:30:38
大学通信教育に社会的評価を求めて行く奴なんかいるのか?
11名無し生涯学習
2005/09/16(金) 00:38:32
社会的評価がいらないなら一人で勉強してればいいじゃん。
12名無し生涯学習
2005/09/16(金) 00:41:58
独学とは違うんだよ。
13名無し生涯学習
2005/09/16(金) 06:15:02
数学の教員免許の取得希望者は入るよ
聴講生制度も完備してほしいな
14名無し生涯学習
2005/09/17(土) 01:08:57
学費高っ
15名無し生涯学習
2005/09/17(土) 10:06:13
学費自体はそれほど高くないだろ。国立大学と一緒なら。
同じような情報系の通信制大学院の平成帝京大学は、授業料+設備費で70万位だから。
16名無し生涯学習
2005/09/17(土) 20:40:10
ライバルは平成帝京大学かよwww
17名無し生涯学習
2005/09/17(土) 22:17:06
なんで「信州情報大学院大学」とかにしなかったのかね。
「旭インターネット大学院大学」なんて恥ずかしくて履歴書に書けないよ。
18名無し生涯学習
2005/09/17(土) 22:42:29
確かに,名称は最悪だと思う。
19名無し生涯学習
2005/09/18(日) 01:39:28
そこをいくと、日大の通信制大学院は名称で完全にうまくやったように思えるな。
「総合社会情報研究科」という完全に独立した組織になってるからなあ。

俺は、少なくとも日大の通信制大学院は、履歴書に書いても恥ずかしくないな。
名称だけで考えるとな。
20名無し生涯学習
2005/09/18(日) 15:55:13
信州レイクディスリクト(Lake district)大学院が
いいな、朝日大学があるからな
混同しやすいな
でも、特区の関係で地名を入れないとダメなんかな
21名無し生涯学習
2005/09/18(日) 19:17:13
信州大学インターネット工学部を拡大発展させる方向に
行かなかったのは何でだろ。
その方が研究に税金使えるし学生も集まりやすいのにね。
教授同士で内輪喧嘩でもしたのかな。
22名無し生涯学習
2005/09/18(日) 21:09:18
age
23名無し生涯学習
2005/09/18(日) 23:38:13
経営もつかねここ。
修士で入って博士取る頃には倒産してたら目も当てられん。
24名無し生涯学習
2005/09/19(月) 00:04:38
まぁ厳しいだろうな。
通信MBAとかに比べて需要自体が低すぎる。
プログラマーやるなら学位関係ないしね。
25名無し生涯学習
2005/09/19(月) 02:31:55
ホリエモンが経営参加希望してるみたいだよ
だから、大丈夫
26名無し生涯学習
2005/09/19(月) 08:23:14
>>25
だったら「ホリエモン大学院大学」という名前にすればもっとインパクトがあってマスコミが取り上げ、入学者が殺到したかもなw
まあそれも堀江の元気なうちだけだが・・・。
27名無し生涯学習
2005/09/19(月) 09:20:27
>>25
こんな地味な大学、堀江が興味持つわけないだろ。
つかあの男は学歴無用論者じゃなかったか?
28名無し生涯学習
2005/09/19(月) 10:25:53
違うだろう
東大中退→高卒
と強弁してるに過ぎない
日本の経営者は意外と言うか当然なのか
学校経営を必ずしているよ
あのイトヤマだってやっているだろう
29名無し生涯学習
2005/09/19(月) 12:44:27
>>28

またテラ懐かしい名前が出てきたな。
イトヤムァは今何やってんだ?村長か?
30名無し生涯学習
2005/09/19(月) 14:20:34
http://www.shonan-it.ac.jp/guide/gochoku.html
31age
2005/09/22(木) 20:46:41
age
32名無し生涯学習
2005/09/30(金) 20:46:09
入試まだか
33名無し生涯学習
2005/09/30(金) 20:50:04
入試はないんだろ?
34名無し生涯学習
2005/09/30(金) 22:46:58
私も受験します
35名無し生涯学習
2005/09/30(金) 23:18:42
>>34
私もって入試受けるのはお前ぐらいだよw
普通の常識持った奴は1年ぐらい様子見ようと考えるはず。
途中で母校なくなったらどうするよw
36名無し生涯学習
2005/09/30(金) 23:49:36
母校というのは卒業してから使う言葉じゃない?
37名無し生涯学習
2005/10/01(土) 10:14:56
mizarを学べるのはここしかない

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050928k0000m040137000c.html
38名無し生涯学習
2005/10/01(土) 10:21:18
MIZARを学べるのか?
信州大学じゃなきゃだめなのでは?
39名無し生涯学習
2005/10/01(土) 10:52:25
修士は放送大の大学院にしといた方がいいんじゃないかな。
入試があるから学生のレベルもそれなりだし、既に卒業生を
送り出した実績もある。教官も精鋭揃い、教材は他の大学でも
使われるぐらい優秀、学費も安い。
数学とか情報系の教官はいるから、よほど突っ込んだ内容じゃ
なければ十分な研究指導が受けられると思うよ。
修士卒業したころにここの様子みてしっかりやってそうなら
博士課程ここにすればいいじゃん。
40名無し生涯学習
2005/10/01(土) 12:39:01
おれも完全証明してやるぞ
どうも、数学者の証明怪しいと思っていたが
ケッコウいい加減なんだな
Mizarの世界的権威はここしかいない
41名無し生涯学習
2005/10/01(土) 17:45:54
>>40
お前みたいなバカが太刀打ちできる内容じゃねえよ。
生まれ変わって出直して来い。
42名無し生涯学習
2005/10/03(月) 19:15:15
工学部内でのxxxのため、一部の教員が朝日イソターネット大学院に行きます。
乗り気だった先生も降りてきてるし…大丈夫なんかね?
43名無し生涯学習
2005/10/06(木) 21:28:08
>2のページ
何かごちゃごちゃしてわかりづらい
信州大のネット大学のファイルと区別が不完全
44名無し生涯学習
2005/10/07(金) 00:21:42
TAC大学院も中止になったし、ここも終わりだろ?
このご時勢に何の後ろ盾もない大学がやっていけるわけねえよ。
45名無し生涯学習
2005/10/07(金) 00:42:35
一度も来学せずに卒業することが可能ということは、
スクーリングがない! これいいと思うが。
46名無し生涯学習
2005/10/07(金) 00:47:08
スクーリングって意味あるの?
47名無し生涯学習
2005/10/07(金) 01:00:49
世の中の喧騒をはなれ,ゆっくりと勉強したいもんだ
48名無し生涯学習
2005/10/07(金) 01:23:14
>>45>>47
大学の経営が成り立つほどお前らみたいな奴は多くないんだよ。
学部ならまだわかる。大学院はどう考えたってムリだ。
49名無し生涯学習
2005/10/07(金) 01:52:59
世の中、ほとんどがインターネット化してきているしな。
50名無し生涯学習
2005/10/07(金) 01:56:35
時代の趨勢なんだろうな。
51名無し生涯学習
2005/10/07(金) 15:25:37
学部できるんじゃなかったのか
52ストーカー
2005/10/07(金) 15:25:59
(ストーカーという言葉を考えましょう)
ストーカー規制法について
http://www.npa.go.jp/ の中の、
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
53名無し生涯学習
2005/10/08(土) 12:39:52
経営って言うけど、ここ校舎も何もないんだし維持費も殆どかかんないだろ。
問題は人件費だけど・・・
54名無し生涯学習
2005/10/09(日) 00:33:25
>>53
まともな教授雇おうと思ったら年収1000万はいるだろ?
10人で1億円だ。学生から年50万円の授業料とったって
100人で5000万だぞ。
私大のMBAみたいに年間200万円以上の授業料にするか、放送大学の
学部みたいにマスプロ授業にしなければどう考えたって採算取れないぞ。
55名無し生涯学習
2005/10/20(木) 20:11:35
CAIまだか?
もうそろそろ立ち上がってもいいのでは?
56名無し生涯学習
2005/10/21(金) 01:50:29
こういううんこみたいな大学は国が認可出すべきではないな
57名無し生涯学習
2005/10/21(金) 21:36:27
おめーがうんこだよ
まぬけ
けつでもなめとれ
58名無し生涯学習
2005/10/22(土) 10:16:12
ここを利用して力つけて
別の院受けるのもいいね
踏み台利用
59名無し生涯学習
2005/10/22(土) 14:32:41
test
60名無し生涯学習
2005/11/03(木) 09:19:38
入学希望者用CAI
どのようなものになるのか予想しよう

*英語
*数学
*ハード
*ソフト

このぐらいは想像つくが
61名無し生涯学習
2005/11/03(木) 09:57:23
何にもわかってねーw
62名無し生涯学習
2005/11/03(木) 09:57:32
小坂憲次氏はどう動くかな。
個人的には、
旭インターネット大学院大学とわけるより国立を強化したほうが
いいように思うんですが・・・。
63名無し生涯学習
2005/11/03(木) 23:57:52
信大の定員増やすか、他所の国立大行って立ち上げてほしい。
私立で一から立ち上げなんて誰も望んでねえよ。
64名無し生涯学習
2005/11/04(金) 23:14:54
ということで、1から立ち上げないで、信大のより強化でもいいのでは?
定員増も大切だと思うけど、より充実したサービスも大切だと思います。
また、学生の問題にもなるのかもしれませんが、実績も欲しいですね。
卒業生が有名な研究所に行くとか、XX大の助手や教授になったとか・・
+有名企業に転職、新卒採用されたとか・・・。
65名無し生涯学習
2005/11/05(土) 16:53:41
>>64
お前の言ってるような実績は学部に求めるものであって、
大学院に求めるものではないと思うぞ。
どんだけ優れた論文書いたとか、それがどの一流誌に掲載されたかって
いうことが重要だろ。
66名無し生涯学習
2005/11/15(火) 02:22:38
学食が欲しいよう
学生街も欲しいぜ
67名無し生涯学習
2005/11/15(火) 20:40:43
11月なのに全然情報出てこないね。
認可下りなかったのか?
68名無し生涯学習
2005/11/17(木) 23:00:57
多分ギリギリに認可が下りて駆け込み募集になるんじゃないか?
69名無し生涯学習
2005/11/18(金) 15:50:28
ていうか入学希望者いるのか?
70名無し生涯学習
2005/11/18(金) 21:07:32
こんなインチキくさい大学行くバカはいないだろ。
71名無し生涯学習
2005/11/18(金) 21:59:09
はーい
盛れ!
72名無し生涯学習
2005/11/18(金) 23:22:19
こんなインチキくさい大学認めたら文科省はバカ。
73名無し生涯学習
2005/11/22(火) 15:03:25
自宅兼大学院の申請…事務室は広間、学長室は6畳和室

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000306-yom-soci

だって。
74名無し生涯学習
2005/11/22(火) 19:34:30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122i306.htm
75名無し生涯学習
2005/11/22(火) 20:43:45
 設備については、特区の特例で研究室や図書館、実験室などの設置は免除されたが、
大学設置基準で事務室と会議室、学長室は必要になる。このため大学院側は当初、
市街地のビルを借りる契約を結んだが、費用面で断念。急きょ長野市内にある酒井会長
の自宅の2階を校舎に転用することを決め、2階の広間を事務室と会議室、6畳の和室
を学長室として申請した。開校が認められた場合でも、1階部分は引き続き酒井会長の
居住空間となる。

 9月末、文科省職員や、申請を審査する大学設置・学校法人審議会のメンバーが実地
審査に訪れたが、前代未聞の“自宅大学院”に、「ネットで授業を行うとはいえ、これで
大丈夫なのか」「実態は普通の家ではないか」と不安視する声も出たという。
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20051122144826818M0.htm
76名無し生涯学習
2005/11/22(火) 20:47:14
>>66
学食は1階の会長居宅で、会長の奥さんの手料理だなw
77名無し生涯学習
2005/11/22(火) 22:02:48
こんなんでいいなら俺も大学院開くよ。
78名無し生涯学習
2005/11/22(火) 22:18:49
なかなか笑わせてくれるなwwww
79自殺促す仕事に関与した私の懺悔
2005/11/22(火) 22:23:54
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。

もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知ら

ない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤク

ザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/1-7
80名無し生涯学習
2005/11/22(火) 22:37:32
会長の家が燃えたらどうなる?
81名無し生涯学習
2005/11/22(火) 22:43:14
>>73-75
こりゃひどいね。
町の塾の方がマシ。
最低でも事務所はあってしかるべし。
82名無し生涯学習
2005/11/22(火) 23:39:33
マジでひいたな、このニュース・・・。
ちょっと申し込んでみようかとも思っていたんだが・・・。

>酒井会長は「自宅を校舎にすることで初期投資が安く済み、入学金や学費は国立大並みに抑えられる。最初は『寺子屋』からのスタートで十分」と主張。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000306-yom-soci

寺子屋が大学並みの授業料を取るかって話だよw
83名無し生涯学習
2005/11/23(水) 00:00:13
ヒッキーにはこれで丁度いいのだ。
84名無し生涯学習
2005/11/23(水) 08:52:26
いい加減な人物の杜撰な計画。
経営者として問題あり。
例え開学できてもポシャること必至!
85名無し生涯学習
2005/11/23(水) 08:57:31
酒井雅会長とはどのような人物なのか?
86名無し生涯学習
2005/11/23(水) 09:12:59
これはちょっと許可が下りないだろ、さすがに。

仮に認可されて定員いっぱいに学生が来たとしても、70人×(授業料60万+入学金30万)=6300万。
専任教員8人雇ったら、かなり厳しいんじゃないか?
87名無し生涯学習
2005/11/23(水) 09:37:38
専任教員も皆ボランティアだから大丈V
88名無し生涯学習
2005/11/23(水) 09:49:23
仮に許可下りたとしても、入学した奴は笑いもんになるな。
89名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:05:12
公開された例の写真は学長室ということだから形だけあればいいとしても、
大学のサーバは何処に置くんだろ?
90名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:07:01
>>88
修了までたどり着けたら(それまで存続したら)貴重な笑いもんになれるぜ。
91名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:18:51
>>82
問題はそこだな。
通信教育なら普通は学費が安い。
放送大学の大学院も年間20万ぐらいで済む。
一人前の学費とって校舎が自宅ってのはちょっとなめてるよな。
92名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:27:10
気にしない気にしない。
最初に入学する奴らはモルモット覚悟で入学するわけだから。
93名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:34:06
ただ、今まで「通信教育は学費が安い」というのは、
殆どの大学は通学課程も持っていて、通信課程は通学課程の
教員や設備の余剰部分を活用しているからって面も大きい。
放送大学はある意味準国立大学で、国からの資金投入もあるから
あの学費でやっていける。

消費者側からすればなめとんのかゴルァってところだが、
全くゼロから大学を立ち上げて、なおかつ授業料を国立大並みに抑えるのなら、
有力なスポンサーでも捕まえてこなけりゃこうならざるを得ないのかも。

本当はビルゲイツ財団のようにIT長者が私財を投じて、
IT人材育成のための奨学金財団を設立して、
学費の差額分はその財団から全学生に給付という形が理想なのかも。
94名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:44:20
これで認可したら文科省の品性を疑う
95名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:49:08
>有力なスポンサーでも捕まえてこなけりゃこうならざるを得ないのかも。
そういうことができなかった酒井会長という人間の能力の低さが際立つ
理想だけで開業してスグつぶれるベンチャー企業の社長さんに酷似
96名無し生涯学習
2005/11/23(水) 10:58:00
たしかにホリエモンとか孫さんのとことか言ってきちんと
話すれば1億円ぐらい出してもらえそうな気はするけどね。
社会的にも有用な事業であることは間違いないわけだし。
97名無し生涯学習
2005/11/23(水) 14:54:03
堀江や孫の言いなりになりたくないんだろ。
いろいろうるさく言ってきそうだからな。
98名無し生涯学習
2005/11/23(水) 17:22:46
大学のサーバは某データセンターです。
教員は専任ではなく、他大学との兼任
99名無し生涯学習
2005/11/24(木) 03:14:40
腹が痛い、笑い過ぎた
100名無し生涯学習
2005/11/24(木) 03:44:51
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101名無し生涯学習
2005/11/24(木) 12:16:49
三木谷に頼むと楽天証券の二の舞に。。。
102名無し生涯学習
2005/11/24(木) 23:15:22
>>101
システム障害起きるほど学生集まらないから大丈夫。
103名無し生涯学習
2005/11/28(月) 02:42:28
うはwwwwwwww不認可確定したらしいwwwwwwwwww
104名無し生涯学習
2005/11/28(月) 04:48:12
(ノ∀`) アチャー
http://www.teragoya.org/
105名無し生涯学習
2005/11/28(月) 08:27:26
まあ当然の結果だな。
106名無し生涯学習
2005/11/28(月) 17:30:47
旭インターネット大学院大学(笑)
107名無し生涯学習
2005/11/28(月) 17:34:58
これ通ったら笑うな。
この学長って何歳よ?
108名無し生涯学習
2005/11/28(月) 17:45:39
>更に将来は専攻を増やすことを考えております。そのとき、本学の卒業生がスタッフの中心になってゆくでしょう。
>ITをしっかり学んだ卒業生がこれから興る総合大学の核となって後輩の指導も可能になってゆくはずです。

オイオイ
109名無し生涯学習
2005/11/28(月) 18:13:19
>この計画はしばらく凍結させていただきたいと考えています。
>いつかきっとこの計画は何らかの方法で実現させたい所存です。

「いつか」なのか。「再来年は」じゃないのがショボイ
110名無し生涯学習
2005/11/28(月) 19:33:31
平成18年度開設予定大学院大学認可申請一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/05071302.htm

NHKでやってたけど、この中では「日本教育大学院大学」が通ったらしい。
あと、「映画専門大学院大学」は落ちたらしい。
111名無し生涯学習
2005/11/28(月) 20:34:16
映画の大学院なんか行ったって食えねえだろ。
112名無し生涯学習
2005/11/28(月) 20:44:25
>>110
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051128it12.htm
「映画専門大学院大学」は通ったYO!
但し通るために、当初計画していた通信制課程の開設は断念した。

落ちたのは旭インターネット大学院大学の他には
デジタルアニメーション研究科を開設しようとした「WAO大学院大学」

あと、大原簿記学校の大原学園が申請した「大原大学院大学」と、
「日本教育大学院大学」と同じく栄光ゼミナールの株式会社栄光が申請してた
「日本翻訳大学院大学」は、通りそうにないので途中で申請を取り下げた。
113110
2005/11/28(月) 20:58:30
>>112
あ、そうか、すまん、早とちりした。
フォローサンクス。
114名無し生涯学習
2005/11/28(月) 21:14:14
認可でなかったんだ…。
残念、期待していただけにガックリきた。

理系は自習が必須、どうやって通信でやるのか尋ねたら、サーバーをfreebsdで構築して動いたら単位取得。
などのアイディアが面白そうだった。安いので入学を楽しみにしていた。
本当に残念だ、アソビ感覚でできる趣味の一環になりそうだったのに…。
115名無し生涯学習
2005/11/28(月) 22:27:38
http://www.teragoya.org/hatarakinagara.htm
もういいよこんなん・・・
116名無し生涯学習
2005/11/28(月) 22:30:08
>>114
>>115
信州大のインターネット大学院に行けば。
なんと言っても国立大ですよ。
117名無し生涯学習
2005/11/28(月) 22:37:12
特区の適用をしたのは誰だ!
118名無し生涯学習
2005/11/28(月) 22:40:46
特区だからと舐め過ぎたのが敗因。
119名無し生涯学習
2005/11/29(火) 00:22:52
ところで、
「○○大学大学院」と、
「○○大学院大学」は、どう違うのですか?
120名無し生涯学習
2005/11/29(火) 00:26:37
>>119
大学院大学には学部はない。
121名無し生涯学習
2005/11/29(火) 00:30:13
ここに入れば、いろんな意味で周囲から「すごい」と言われていい気持ちになれると思ったのに・・・・・。
122名無し生涯学習
2005/11/29(火) 00:39:48
学長就任予定のS大のN先生の行き先は何処へ・・・
そろそろ体感でなかったのかな?

教員も科目もS大の物を互換使用する予定だったみたいだし。
123名無し生涯学習
2005/11/29(火) 08:27:54
長野市にでも頼んで公立大でも作ってもらえばいいのにな。
その方が学生も安心して受講できるからうれしいよ。
124名無し検定1級さん
2005/11/29(火) 12:10:47
インターネットで完結するからペーパーレスでいいとかいってるけど
それでも事務仕事がゼロになるわけないし、諸作業、行事のたびに
アルバイトや派遣雇って事務作業手伝わせても間に合わないと思う。
本当に認可されて、できるとおもってたのだろうか。8人てボランティアなんでしょ
本気でやるわけねえじゃん
125名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:00:57
でも、こういった形の大学を期待している社会人は多いと思う。

理系でしかも、金額・学習面での負担が少ない、理想だった。
4大も計画されていたようなので、学部から始めたいと思っていました。
126名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:23:24
>>125
これは明らかに手抜きしすぎた結果。
127名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:23:51
いきなり院はレベルたかすぎ
短大から
128名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:25:26
なんかもうここまでくると、文科省や首相官邸までをも巻き込んだ壮大な釣りに見えるな。
体を張ったジョークだったんじゃないか?
129名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:31:57
漏れもそう思ったw
130名無し生涯学習
2005/11/29(火) 19:44:40
なお、働きながら情報技術や関連の学問を学びたい、という方々のために、代替的な案を次のページに用意しましたので参考にしてください。
http://www.teragoya.org/hatarakinagara.htm

ワロスwwwwなめてんのかwwwww
131名無し生涯学習
2005/11/29(火) 21:45:56
>>130

なんともいえない、自暴自棄気味の手作り感が溢れてるな。
132名無し生涯学習
2005/11/29(火) 21:46:59
文科省も、さすがに大学院は厳しくするつもりだったんだろ。
それと認可してしまったLEC大が、あまりにあれだったからか。
133名無し生涯学習
2005/11/29(火) 22:15:40
設置は大学院のほうが楽です。
134名無し生涯学習
2005/11/29(火) 22:54:19
長野県とか長野市の協力を取り付ければ、県や市の建物の1室を
無料に近い料金で借りるぐらいできたんじゃないだろうか?
なぜそうしなかったのだろう?
135名無し生涯学習
2005/11/29(火) 23:27:41
>134
すべて力量がなかったから
136名無し生涯学習
2005/11/29(火) 23:36:01
なぜ信州大インターネット大学院と同じ様なものを作ろうとしたのか?
しかも同じ信大の教官達が。

信大だって面接さえ受ければ後は通学せずに修士号をもらえる。
学費も同レベルだし学生からみて旭を選ぶメリットは無いだろう。
137名無し生涯学習
2005/11/29(火) 23:51:55
信州大は入学審査が厳しいからだろう。
放送大学みたいに誰でも入れて良質な教育を提供する大学に
したかったのでは?
138名無し生涯学習
2005/11/30(水) 03:59:05
信州大のネット院は150人近く受験して落ちるのは4,5人という想像を絶するザル試験だぞ。
もはや無試験。
139名無し生涯学習
2005/11/30(水) 04:58:41
ただし、終了は別
情報処理技術者に合格し、自己開発のソフト万単位の数量で販売した人が
リタイヤした例もあり。ねえ、ハタハタさん。ご立腹でしたね、難しすぎると。

140名無し生涯学習
2005/11/30(水) 08:19:40
>>139
仕事が忙しすぎてリタイヤしたんじゃないの?
そういう人は修士号なんてなくてもいいんだよ。

ある意味、無能者を救う手立てが学歴なんだから。
141名無し生涯学習
2005/11/30(水) 11:43:59
ソフトの知識だけじゃなく、ハードの知識もないと工学ではやってけないよ。
学部からやり直さないと、昔工学部を出ましたでは、ダメなことも多い。
かなり、技術の進歩で内容も変わっているから…。
社会人になると、モチベーションの維持が難しい。
工学って、けっこう文系と違って勉強量が多いから、まとまった時間が取れないとリタイアすることになる。
142名無し生涯学習
2005/11/30(水) 17:17:48
>>139
ハタハタさんで誰?
143名無し生涯学習
2005/11/30(水) 20:28:19
>>141
工学では数学の知識も必須。
モチベーションの維持が難しいというのは同意です。
時間の確保と集中力の維持がポイントです。
勉学がはかどらないとプッツンしてリタイアする可能性が高くなると思います。
144学歴侍
2005/11/30(水) 20:43:50
バカに数学は難しいですからあ。
不器用にハードは難しいですからあ。
間抜けに時間の使い方は難しいですからあ。

修士号なんて無理ですからあ。
切腹!
145名無し生涯学習
2005/11/30(水) 23:32:21
>>137
放送大学だって院は入試があるよ。
146名無し生涯学習
2005/11/30(水) 23:44:51
「パープリン大学院大学日本校」としてもう一度申請リベンジしる!!
147名無し生涯学習
2005/11/30(水) 23:47:52
>>146
学長はお前にまかせた!
148名無し生涯学習
2005/12/01(木) 00:22:30
俺かよ!!
149名無し生涯学習
2005/12/01(木) 00:45:54
普通科の高校数学しかやらなかった人は、工学部の勉強始める前に工業数学や工業英語をやって最低限の知識を得てから、学習開始しないと苦しむだけだぞ。
150名無し生涯学習
2005/12/01(木) 02:11:31
>>149
>普通科の高校数学しかやらなかった人は、

大学で何してたんだよw
151名無し生涯学習
2005/12/01(木) 11:47:14
遊んでました(^。^)

大学生になったら、苦しい受験勉強の反動で、みんな遊ぶよ、勉強なんてやらねえっつうの。
152名無し生涯学習
2005/12/01(木) 16:04:19
>苦しい受験勉強の反動で、みんな遊ぶよ、

ただバカなだけだろw
153名無し生涯学習
2005/12/01(木) 18:34:12
というか、>>151みたいな馬鹿にこそ
「旭インターネット大学院大学」とか「エドモンズ大学日本校」がお似合いだとw
154名無し生涯学習
2005/12/01(木) 19:18:53
151みたいなのは学費だけ取られて挫折する可能性大だと思う。
155名無し生涯学習
2005/12/01(木) 20:02:04
これからは
>>154みたいになる奴も必要。
バカに学位をばら撒かないで欲しい。
156名無し生涯学習
2005/12/01(木) 20:21:33
このあとどうなるの?
断念?それとも来年また挑戦?
157156
2005/12/01(木) 20:26:31
ホームページみたら凍結とかいてあるから
来年挑戦しないのかな
158名無し生涯学習
2005/12/01(木) 20:49:06
>>157
>>112のリンク先にある読売の記事には、

>両校(注;今回不認可だった旭とWAO)はいずれも「来年度の再申請は考えていない」とコメントしている。

って書いてある。

とりあえず現状この調子だと、1年で不適合要件を解消できる目処が立たないんだろ。
159156
2005/12/01(木) 20:57:41
>>158
ありがとう
残念だな
160名無し生涯学習
2005/12/01(木) 22:36:17
>>155
学費だけ払って途中で消えるバカも必要って意味か。
そんな151のために学費は2年分を前払いということで。
資金繰りが少しは楽になるだろ。
161名無し生涯学習
2005/12/02(金) 00:28:12
消える必要も無い。
何年でも在籍してその分の学費を寄付し続けてくれw
162名無し生涯学習
2005/12/02(金) 00:55:18
たしかに通信教育ってのは全員マジメな学生だったら経営成り立たないんだろうな。
163名無し生涯学習
2005/12/03(土) 18:14:01
確かに信州大学のインターネット大学院は
・修士論文要らない事もある☆

旭ができてたとしたら学内から批判来ただろうな
どうせイソターネット大学院と同じ教材を使うんだろうから。
でもさ、その教材ってどこが金出して作ったもの?

”教官が自分で作った”だろうけど、あんたらは大学から金もらってるだろ
そんなの流用されちゃねぇ。信用問題。


イソターネット大学院を考えてる方へ:
もっといい先生はいる。
ただ学位が欲しければ行ったら?

去年だっけ?
受験してない人にまで合格通知出したのはw
ザル。

”掲示板に書き込み多くて有効に使われてる”って研究報告出てたっけ
数で判断していいのか?


教育評価大丈夫か?


164名無し生涯学習
2005/12/03(土) 18:21:44
>>163
もっといい先生ってどこにいるの?
社会人でも通えそうな情報系の大学院でいいとこあったら教えてくれ。
できれば今から出願間に合うとこな。
165名無し生涯学習
2005/12/04(日) 07:21:00
文科省のサイトに不認可理由の公式コメントが載ったぞ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/05112501/002/002.htm
これを読む限り校舎だけが問題じゃなく、校舎問題がとどめを刺したって感じだな。
166名無し生涯学習
2005/12/04(日) 17:22:30
>>163
>・修士論文要らない事もある☆

kwsk
167名無し生涯学習
2005/12/04(日) 19:19:36
>>165
文科省ってちゃんと仕事してんだな。
見直したよ。
168名無し生涯学習
2005/12/04(日) 21:47:28
>>165
校舎問題なんざ大した問題じゃないな。
不認可の理由にはもっと重要な問題があったようだ。

だからマスコミはバカにされるんだよ。
連中、イソターネット大学院でも修了できないんじゃw
169名無し生涯学習
2005/12/05(月) 02:07:00
>>165
校舎だけが問題であればおそらくもう少し早い段階から
「校舎を何とかしなさい」という非公式の打診が文科省からあっただろうし、
市や県も動いてくれて何とかできただろうね。
170名無し生涯学習
2005/12/05(月) 14:53:29
>>163
>・修士論文要らない事もある☆

これについてくわしく教えてください。
論文書かないで修士ほしいので。
171名無し生涯学習
2005/12/05(月) 23:42:18
>>170
お前のような馬鹿は、エドモンズ大学日本校にでも逝ってろww
172名無し生涯学習
2005/12/06(火) 00:19:03
信大の院も面接だけだろ?社会人は。
まともに入試やらない大学はロクなもんじゃねえよ。
放送大学の院でも結構まともな問題出してるぜ。
173名無し生涯学習
2005/12/06(火) 12:16:09
>>172
>>139
174名無し生涯学習
2005/12/07(水) 01:21:02
修論いらないなんてガゼだろ。
175名無し生涯学習
2005/12/09(金) 11:56:19
ガセか。。
修士論文なんて書けないぜヽ(`Д´)ノ
176名無し生涯学習
2005/12/09(金) 20:47:25
だったら何しに大学院行くんだよ。
177名無し生涯学習
2005/12/09(金) 23:50:11
>>166>>170>>174-175

つ(修士課程の修了要件)

http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_honbun/w0020950001.html
178名無し生涯学習
2005/12/11(日) 22:05:07
>>177
でもこれを見ると、それに代わる研究成果が要りそうだけど。
もっとハードルが高いような・・・
179名無し生涯学習
2005/12/11(日) 22:41:18
それに代わる研究成果ってのは専門職大学院向けじゃないの?
180名無し生涯学習
2005/12/15(木) 20:09:08
>>179

企業での研究実績みたいなので通した実績アリ

大学院の講義はネットで公開されてるからあの程度のレベル。
研究室のゼミなんてないらしい。

学歴金で買いたきゃ行くべし
学校はそれで儲かるからお互いOK。


181名無し生涯学習
2005/12/18(日) 18:08:17
>>大学院の講義はネットで公開されてるからあの程度のレベル。

ふーん、じゃあCAIやってみ?
もちろん、ここで入力したIDと科目を晒してな。
何日かかるかなあw
ずっと出来なかったりして。

とりあえずパターン認識がオススメ。
まあお前には無理だろうから確率論からやってみw
182名無し生涯学習
2005/12/19(月) 02:07:51
>>181
何イキがってんだこのバカw
お前がどうあがいたところで信大インターネット院が世間の
笑いものになっている事実は覆せねえんだよw
183名無し生涯学習
2005/12/19(月) 21:51:28
>>182
で、IDは?
お前の言うあの程度のレベルのCAIができねぇの?
お前の世間じゃ笑いものなんだから簡単だろ?
午前2時まで起きたなら早くしろよw
184名無し生涯学習
2005/12/19(月) 21:53:19
誤:起きたなら
正:起きてるなら
185名無し生涯学習
2005/12/19(月) 22:27:21
>>182
>>信大インターネット院が世間の笑いものになっている事実
ずいぶん狭い世間に住んでんだな。
186名無し生涯学習
2005/12/20(火) 10:21:53
笑われるほど知名度無いだろうよ・・・
187名無し生涯学習
2005/12/20(火) 23:47:49
業界ではそれなりに知名度あるだろ。
大学というより学会で発表もしたことがない院卒が笑われてるんだろうな。
188名無し生涯学習
2005/12/20(火) 23:58:15
mizar学会、どうなん?
189名無し生涯学習
2005/12/21(水) 08:27:07
もはや時代遅れだろ
190名無し生涯学習
2005/12/21(水) 19:18:02
いつの間にか信大院のスレになってる・・・
191名無し生涯学習
2005/12/21(水) 19:27:38
信大院を中傷する香具師がいるようだけどさ。
実際公聴会とか聞きに行った上で言ってるのか?

次回は複数の研究室合同で来年の2月3日に予定組んでるから
文句があるなら来てから言えよ。長野市内の工学部でやるからよ。
192名無し生涯学習
2005/12/21(水) 19:50:29

181=191 はイソターネット院の中で運営してる人間。

下手にCAIにアクセスすると181らに アクセス追跡されるからやめとけ。
どうせそれが目当てだろうから放置プレイすべし




193名無し生涯学習
2005/12/22(木) 00:22:43
>>192
そんなことしてどうすんの?
勘ぐり過ぎw
194名無し生涯学習
2005/12/22(木) 01:37:43
大した業績もねえ田舎大学の分際で何偉そうなこと言ってんだw
通信では放送大学の大学院の方が100倍ぐらい評価が高いよ。
片手間にしかできないならいい加減やめろっての。
195名無し生涯学習
2005/12/22(木) 02:42:42
で、CAIはできた?
196名無し生涯学習
2005/12/23(金) 13:27:12
放大院のは学術でしょ?
工学、理学もあるの?
197名無し生涯学習
2005/12/23(金) 20:52:38
ない。
198名無し生涯学習
2005/12/23(金) 23:07:42
学術の評価と工学理学の評価は別物。
要するに孤高の存在ってこと。

悔しかったら働きながら国立理系に行ってみな。
199名無し生涯学習
2005/12/24(土) 22:34:49
放大院にはちゃんと入試があって結構落ちてる。
信大院は馬鹿でもチョンでも見境なく入学させてんだろ?
それだけでも大違いだよ。
国立であることしかとりえがないなんて哀れだなw
200名無し生涯学習
2005/12/24(土) 23:05:33
それにしても何でまた、こんなどマイナーな学校を攻撃すんのかな?
まさか、バカでもチ○ンでも合格できる試験に落ちたとか、
国立と言う取り柄すらない院の中の人とかかな?
201名無し生涯学習
2005/12/25(日) 23:34:50
>>196
放送大学の院には工学はないけど、情報系や理学系はあるよ。
先生はいっぱいいるし、テーマの自由度は高い(ような印象を受けた)
202名無し生涯学習
2005/12/26(月) 00:59:23
信大のインターネット院は2人ぐらいしか教員いないんだろ?
それで何十人も学生入れるなんて詐欺に近いよな。
旭インターネット院を取り下げにするなら、信大インターネット院も
閉鎖させろよ。
203名無し生涯学習
2005/12/26(月) 20:15:29
>>201
工学系じゃない情報系って何の修士になるのだろうか?
それと理学の修士が取れるとは聞いたことがないが。

>>202
その2人とか、何十人とかいう数字、どこで拾ってきた?
いいかげんなこと書くなよ。
204197
2005/12/26(月) 21:44:11
>>203
修士は「学術」だけ。理学や工学は取れない。
205201
2005/12/26(月) 21:51:29
>>203

修士は(学術)。研究内容として情報系や理学系の研究がOK という意味。
206名無し生涯学習
2005/12/28(水) 01:54:32
>>205
あくまで学術は学術。
207名無し生涯学習
2005/12/28(水) 02:03:15
うんこみたいな大学の修士もらったって意味ねえよ
208名無し生涯学習
2005/12/28(水) 08:30:05
まあここの話はもう終わりだな
209名無し生涯学習
2005/12/28(水) 12:38:27
>>207はうんこみたいな大学のCAIすら出来なかった。
すなわちハエ程度のバカ。
210名無し生涯学習
2005/12/28(水) 12:46:02
>>207
じゃあ、別で取ることだ。
211205
2005/12/28(水) 22:12:11
>>206
そう?何がそんなに重要なのかは分かりませんが、それで良いです。
212名無し生涯学習
2005/12/29(木) 00:02:42
>>211
ではなぜあっちでは工学や理学が取れないのか放送大に聞いてみたらいい。
213211
2005/12/29(木) 00:12:59
>>212
俺としては理学でも学術でも良いのだけど。
まあ来年からあちらの院生になるので機会があれば聞いてみます。
214名無し生涯学習
2005/12/29(木) 11:04:22
放送大は良く知らないが、
ここに比べて学費が安くて
教授陣に有名所を使う(権威主義)とこかな。
その代わりマスプロ度は高いと思うけど。

せいぜい臨床心理士でも目指してくれ。
215名無し生涯学習
2005/12/29(木) 13:23:03
放送大学大学院に進学される方へ(211さん?): 
信州大関係者です。
今までROMをやってましたが,誤解があるようなので,差し出たことかもしれませんが一言申し上げます。
学術の修士,博士学位は 工学,理学などの複数分野に跨った研究成果の場合に発行されるものと文部省の学位規則に定められています。
英訳した場合Ph.Dになります。欧米では一般的な学位の名称の一つです。 
工学,理学に比べてどちらが優れているかなどの話ではなくて研究分野の話です。なんらの遜色もありません。
(こちらでも研究内容によって学術の学位をだしています。 博士(学術)というようになります。)
お仕事を持ちながらの勉強は大変でしょうが頑張ってください。良い研究成果を期待しています。
216名無し生涯学習
2005/12/29(木) 17:44:25
信大も教員はまともなようだな。
学生にはどうしようもない馬鹿がいるようだが。
217211
2005/12/29(木) 18:42:27
>>215 さん

わかりました。
解説および励ましの言葉をありがとうございます。
不安もありますが、がんばりたいと思います。
218名無し生涯学習
2005/12/30(金) 00:02:33
215で発言した信州大関係者です。
信州大のIT院の件で誤解があるようですので,これについても発言させていただきま
す。
【スレッドの管理者様へ: この書き込みは,宣伝を意図したものではありません
が,
ネット上の不偏不党の自由な議論の場として定着している2chの性格上,私の書き
込みが不適切とご判断された場合は誠にご足労様ですが削除をお願い致します。】
以下,ご説明いたします。

まず信州大の『インターネット大学院』という大学院は公式には存在していません。
これは詳しくは当専攻のページを
http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/ 
ご覧頂くかお問い合わせ頂くことになりますが 2001年文部省の規則改定をうけ,既
に従来から設置されている工学系大学院情報工学専攻の講義について,大学院修了に
必要な単位数全てをインターネット遠隔でも受講できるようにした『運用制度の通
称』です。
この規定改定で信州大のような通学制でも,大学院については必要単位全てをIT遠隔
講義で取得できるようになっています。 ただしこの改定は『できるようにした』の
であってネット講義をするかどうかは各大学のそれぞれのご判断によっています。他
大学さんでネット受講ができるかどうかは直接その大学にお問い合わせください。
219名無し生涯学習
2005/12/30(金) 00:04:31
また,当専攻は普通の通学制の大学院ですので,修士研究,博士研究はなさって頂く
必要
があります。無論,ネットを通じた非同期、同期型遠隔指導も駆使いたしますが,身
体的にハンディキャップを負われている方などを除き,少なくとも論文審査などには
物理的に大学に来て頂くことになります。
CAIについては 特に,ご多忙な社会人,非情報系学部を卒業された方をも受け入れ
るなどのため,原則として公開し,入学をご希望の方には事前の学習を強く推奨して
おります。このような方法により可能な限り幅広く入学ご希望の方を受け入れる努力
は致しておりますが,一方,修了には修士,博士に見合った学力,実力,実績が要求
されることになります。
大学院ではやはり研究活動が相当な比重を占め,CAIはそれのための基礎学力養成の
手段とお考え下さい。無論公開していますので,ご入学のご希望のあるなし関わらず
ご自由にご利用下さい。昨今の経済状況では,企業にお勤めの社会人の方でも,けし
て安くはない入学金,授業料です。 このためにも当専攻に入学をお考えの方は,
CAIの事前学習や志望指導教員にネットで直接コンタクトをなさるなどして,ご自身
の時間やお金の投資に見合ったものか十分な『事前の品定め』の程お願い致します。

以上,長文でこのスレッドの利用者の方にご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申
しあげます。
220名無し生涯学習
2005/12/30(金) 09:55:37
旭はつぶれてよかったな
もし下手に認可されて学生入れて金とってからおかしくなったら
目も当てられん
その可能性はあったよ、この経営者じゃ・・・・
あまりにも杜撰な計画だった
221名無し生涯学習
2005/12/30(金) 11:57:00
>>220
>この経営者じゃ・・・・

kwsk
222 【大吉】
2006/01/01(日) 23:43:46
ROMしておられましたか。城だ抜き先生。
あけましておめでとうございます。
223名無し生涯学習
2006/01/02(月) 12:58:14
大吉様

あけましておめでとうございます。 2か月前、ネットで散歩していて偶々ここをみつけました。
今更とは思いますが、過激かつ、率直、自由な議論の現場を目の当たりしてインターネットの威力というか、 
お上や 新聞など権力が 独占してきた 情報を われわれ庶民が 
手にしたというか 将来への 期待のような ものを強く感じています。
これで3回も書き込んじゃいましたがお邪魔しては申し訳ないので、ROMをして行きます。
それにしても 2chさんの 社会への貢献は凄いと思います。
                             城だ抜き
224名無し生涯学習
2006/01/09(月) 20:20:13
来月3日、4日はポイント2倍、
違ったw公聴会です。

大雪で新幹線運休希望。
225名無し生涯学習
2006/01/11(水) 00:40:05
人に聞かれて恥ずかしい内容の発表をするつもりか?
これだから田舎大学は。
226名無し生涯学習
2006/01/13(金) 21:44:52
>>225
君は>>180かな?
「あの程度のレベル」とほざきながら1ヶ月経ってもできない。

今度は公聴会かい?
まだ内容も公開してないはずだけど、
君の書いてる事は中傷目的と捉えていいかな。

君の言う田舎大学は黙っているかも知れないが、
発表者はどういう行動に移すか分からないぞ。
227名無し生涯学習
2006/01/14(土) 11:59:49
ソフトバンクが福岡にインターネット大学つくるみたいだから、
そこで情報系の大学院やらせてもらえばいいじゃん。
228名無し生涯学習
2006/01/14(土) 12:33:12
一企業がやって全て中立なカリキュラムができるのかな?
そもそもソフバンて企業イメージ悪いよね。
229名無し生涯学習
2006/01/14(土) 13:07:53
情報技術に中立もくそもあるの?
230名無し生涯学習
2006/01/14(土) 13:25:26
データベースの授業で中身は「アクセスの使い方」みたいなことも有り得るからな。
あと,YahooBB使わないと入学できないとかw
ソフトバンクみたいなクソ会社の大学なんか
カリキュラムが良くても行きたくねー
231名無し生涯学習
2006/01/14(土) 20:05:01
アクセスの使い方の何が悪いんだ?
こいつアホか?
232名無し生涯学習
2006/01/14(土) 20:10:35
↑低脳発見
233名無し生涯学習
2006/01/14(土) 22:41:18
やはり城だ抜きか…

あんたが学内で変な行動ばかりしてるから・・・
あんたへの学生からの率直な声聞いた事あるか?
ひどいもんだよ。
学内からの内部告発はもうやめたのか?

そのまえに、家でネット経由で仕事するのもいいけど学校来いよ!
俺たち学生は困ってるの知ってるのか!?

Ph.D欲しいなら、もっと安くお金で買えるんじゃないかな?
某医学系みたいな。


234名無し生涯学習
2006/01/15(日) 02:41:36
"俺たち学生"と言ってるが、この言い回しはもしや?・・・
235名無し生涯学習
2006/01/15(日) 23:56:03
学長?
236名無し生涯学習
2006/01/17(火) 01:45:26
なんか助教授っぽいなw
237名無し生涯学習
2006/01/18(水) 02:03:05
学内も結構ドロドロしてるんだなw
238名無し生涯学習
2006/01/19(木) 06:52:39
寒い
239名無し生涯学習
2006/01/21(土) 00:43:00
雪国の大学はイヤだな。
気持ちが暗くなりそう。
240名無し生涯学習
2006/01/22(日) 00:08:47
そんな雪国長野に先祖代々住んでる長野県人てどんな人間なん?
いい人達かい?
24120060122
2006/01/22(日) 18:28:03
まー なんだかんだ言っても
あほが、卒業後に灯台の大学院なみとかになれば勝ちは
あるのでしょう。
なんか寝台のけいじばんみたくなってきてるのでためしに
スレたてました。希望者、OB、学内関係者の本音がきけたら
おもろいですね。
@@@ 信州大学(大学院) 情報工学 @@@
242名無し生涯学習
2006/01/22(日) 22:17:14
おまえアホだな。
旭スレに隠れてやるのがいいんじゃねーの?
ていうか、IT院親派の学生は旭を推進する先生方を応援してるわけよ。
だからスレの維持も兼ねてるわけ。
243名無し生涯学習
2006/01/27(金) 01:11:22
やっほう〜
24420060122
2006/01/28(土) 18:31:59
242>
なるへそ
でも希望者には誰が推進派なのかわからないぜよ。

245名無し生涯学習
2006/02/05(日) 12:14:51
土曜日に信州大の掲示板に怪しい書き込みが。

こういったことに耳を傾けなかったから
旭の結果に結びついてるのかもな。
246名無し生涯学習
2006/02/11(土) 02:48:39
245>
どこどこ? <掲示板
247名無し生涯学習
2006/02/15(水) 20:38:12
くぅわーは流れ〜て♪
どこどこい〜くの♪

おおたか静流、知ってる?
248名無し生涯学習
2006/03/01(水) 16:43:46
ほしゅ
249名無し生涯学習
2006/03/02(木) 10:43:32
ふにんか〜
250名無し生涯学習
2006/03/07(火) 20:25:33
>>233
>某医学系みたいな。

ここってどこですか?
251名無し生涯学習
2006/03/12(日) 06:25:00
あげ
252名無し生涯学習
2006/03/13(月) 09:37:06
どんな学校?
253名無し生涯学習
2006/03/13(月) 09:47:02
>>252
設立予定でしたが。
設備・教員不足のため文科省から不許可になったところです。
254名無し生涯学習
2006/03/13(月) 23:07:46
>設備・教員不足のため

それだけじゃ無いよね。
255名無し生涯学習
2006/03/14(火) 19:22:46
能力不足?
256名無し生涯学習
2006/03/15(水) 10:19:24
資金不足
257名無し生涯学習
2006/03/18(土) 11:04:28
対策不足
258名無し生涯学習
2006/03/19(日) 12:45:45
栄養不足
259名無し生涯学習
2006/03/22(水) 22:01:27
脳不足
260名無し生涯学習
2006/03/23(木) 21:09:58
体力不足
261細木数子のような者
2006/03/25(土) 09:55:46
禍福は糾える縄の如し
大逆転がありますーよ
262名無し生涯学習
2006/03/25(土) 19:10:08
縄がどうのこうのってわからん

SMで逆転ということ?
263名無し生涯学習
2006/04/08(土) 19:58:27
>>142
ぽんぽこ研の古参じゃね?
264名無し生涯学習
2006/06/30(金) 01:58:19
信州大が残ってここが認められないとはどう言う事なのだろうか?
265名無し生涯学習
2006/07/03(月) 01:25:52
こんな所が認められたら世の中インチキ大学院だらけになるよ。
266名無し生涯学習
2006/09/24(日) 16:03:36
見ザール学会最高。
267名無し生涯学習
2006/10/05(木) 12:34:18
ちょっと追い風?

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061005AT3S0401F04102006.html
268名無し生涯学習
2006/10/18(水) 11:21:27
あげ
269名無し生涯学習
2006/10/26(木) 04:23:47
さげ
270名無し生涯学習
2006/11/04(土) 19:48:34
NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴

3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
271名無し生涯学習
2006/11/06(月) 02:48:36
信州大学インターネット大学院を受験しようと思うのだが、
面接試験で受かるかどうか・・。
コンピュータにあまり詳しくなく、口頭試問答えられるか不安。
物理学科卒業で、英語 数学 物理の質問 C言語くらいなら
質問されても 大丈夫だが、何を聞かれるのだろうか。
合格率も気になるし、不合格者もいるらしいから、不安だ。
272名無し生涯学習
2006/11/24(金) 10:19:57
結果はいかに?
273誘導
2006/11/24(金) 10:34:03
>>271

@@@ 信州大学(大学院) 情報工学 @@@
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137921875/
274名無し生涯学習
2006/11/26(日) 10:08:57
>>271
君、本家の掲示板でいろいろ聞いてるらしいじゃないか。
275名無し生涯学習
2006/11/28(火) 23:19:57
裏千家学園大学院大(京都府)と関西科学大(奈良県)は設置の申請を取り下げ、
新潟リハビリテーション大学院大(新潟県)は保留となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006112701000324.html

関西科学大学(仮称)の設置認可取り下げについてのお詫び

 既報のとおり、本学の設置については、本年4月、文部科学省に設置認可の申請
書を提出し、11月下旬の認可に向けて順調に進んでおりました。
 しかしながら、文部科学省より、「新大学の設置認可は困難である」との伝達がな
され、今般やむを得ず、設置認可の申請を取り下げざるを得ない結果となりました。
 皆様におかれましては、大変なご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳なく、衷
心より深くお詫び申し上げます。

平成18年11月18日

http://www.naragakuen.jp/kkd/

茶道で大学院とか、まあ色々だけど認可されませんでした。
276名無し生涯学習
2007/03/26(月) 19:02:27
@@@ 信州大学(大学院) 情報工学 @@@
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137921875/
の次スレとしてあげ
277名無し生涯学習
2007/03/26(月) 20:11:28
こっちのほうがスッキリしていいわ。
旭は潰れたし。
研究室を飛び出した人たちは、どうなったんだろう?
278名無し生涯学習
2007/03/26(月) 21:03:14
既存スレを使っていくやりかたおもしろいねw
279名無し生涯学習
2007/03/27(火) 09:53:30
あげ
280名無し生涯学習
2007/03/28(水) 14:37:38
過疎あげ
281名無し生涯学習
2007/03/30(金) 11:41:39
保守
282名無し生涯学習
2007/03/31(土) 08:51:03
あげ
283名無し生涯学習
2007/03/31(土) 13:02:04
誘導失敗w
284名無し生涯学習
2007/03/31(土) 15:38:47
>>278
無駄スレ立てるとサーバーに無用の負担になるからね。既にある類似スレあるなら再利用した方がいい。スレ立ての手間もない。
285名無し生涯学習
2007/03/31(土) 16:11:14
>>284
まったくだ
同じ台詞を放送大学のバカどもにも言ってくれ
286名無し生涯学習
2007/04/01(日) 10:34:44
ここだと、前スレ見た人しかこないから、
ぼくでもそつぎょうできますか?
みたいなのは相手しなくていいねw
287名無し生涯学習
2007/04/01(日) 10:42:03
>>無駄スレ立てるとサーバーに無用の負担になるからね。

何か困ることある?
288名無し生涯学習
2007/04/01(日) 10:43:39
ない
289名無し生涯学習
2007/04/01(日) 17:15:02
自分がよければそれでよし、か

民度低いね
290名無し生涯学習
2007/04/01(日) 19:42:16
インドでもデカン高原は高いよ。3000メートルぐらい。
291名無し生涯学習
2007/04/02(月) 11:18:34
浮上!!!!!!!!!!
292名無し生涯学習
2007/04/02(月) 12:02:26
修了書来てない人居るんだねw
完全放置でヤバいとは思っていたが・・。
これは最後まで油断できんなw
293名無し生涯学習
2007/04/03(火) 09:38:59
本家の掲示板でブチ切れてる人居るねw

でも、ここは仕方ないと思う。担当者少ないもん。
廃れていく大学って、こういう風じゃない?

○○先端とか、沖縄○○とか、産業技術(ryとか、情報科学(ryとか、
そういう所行かないとダメじゃないかな。
294名無し生涯学習
2007/04/03(火) 09:40:15
国立大学

* 北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)
* 奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)
* 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
* 総合研究大学院大学 (SOKENDAI)
* 政策研究大学院大学 (GRIPS)

公立大学

* 産業技術大学院大学(AIIT)
* 情報科学芸術大学院大学 (IAMAS)
295名無し生涯学習
2007/04/03(火) 09:53:48
卒業した学生は、もう補助金を生まないから用済みなんでしょう。
修了証書?ウルセェな。といった感じじゃないですか。
任期制で、再更新に制限があったりして、
教員も事務員も
いつまでも居ないので、
卒業生のフォローとかいう発想にはならないのだろう。
296名無し生涯学習
2007/04/03(火) 12:01:51
しかし、修了生が痛いだけだということが判明

給付金申請していたんだな。
297名無し生涯学習
2007/04/03(火) 12:51:14
やり取りワロス

発表会見学に行ったが、あの中の誰だろうw
質問されてキレまくってる老人居たけど、あのあたりか?
298名無し生涯学習
2007/04/03(火) 13:34:57
先生たちも大変だな。
こんな学生相手したくないわな
299名無し生涯学習
2007/04/04(水) 07:57:12
城だ抜き先生担当のあたりに痛い人居ましたね。しかも複数。
300名無し生涯学習
2007/04/04(水) 15:44:46
最後の方の人も痛かったぞ。IT院はけっこう痛い。
301名無し生涯学習
2007/04/04(水) 16:48:17
技術英語へのツッコミワロス
諦めてないんだ?w
302名無し生涯学習
2007/04/05(木) 11:35:13
今度は留年かよw
303名無し生涯学習[]
2007/04/05(木) 16:41:41
>>301

単なるイジメのような希ガス。唯一?の女性だからね。
でも、1年間もほったらかしでお咎めなしもすごいな。学生の提出物には
きっちり期限切っているくせに、講座は1年開設できなくでもOKとは。
304名無し生涯学習
2007/04/05(木) 18:09:57
国大のマターリした部分も、もう終わるよ。
郵政公社みたいになる。
305名無し生涯学習
2007/04/05(木) 19:56:03
>>304
>郵政公社みたいになる。

JR福知山線だろw
ダメ教師が学生もろとも。。。
306名無し生涯学習
2007/04/05(木) 21:14:58
たくさん居る上が仕事しないから、
少数の下に思い切りシワヨセきてるね。
あれで任用期限があるって意味わかんない。
おれなら期限切れで無意識のうちに辞めて私大行ってるな。
307名無し生涯学習
2007/04/06(金) 12:05:18
グラスポイントの使い方が分からないって?
ゆとりかよw
どんだけ頭悪いんだよ。
308名無し生涯学習
2007/04/06(金) 18:25:25
掲示板にバイ○グラの書き込みした香具師は誰じゃ!
無礼な香具師に単位はやらんぞ!
309名無し生涯学習
2007/04/06(金) 19:13:18
ストレスで脳細胞が、だいぶ死んだ。
わけわからん。
310名無し生涯学習
2007/04/06(金) 19:17:04
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
311名無し生涯学習
2007/04/06(金) 19:44:05
変な事言われて怒りがふつふつとこみ上げてきた。
許せん。
入学手続き書類を出すのは止める。
312名無し生涯学習
2007/04/06(金) 20:50:08
普通に話していて、突然切れ出す教員いるよね。
勉強するどころじゃない。
あんな研究室に配属されるって分かっていたら他の学校行ったよ。
313名無し生涯学習
2007/04/06(金) 22:08:33
>>307
ただ面倒くさいだけだろ。
314名無し生涯学習
2007/04/06(金) 22:37:13
面倒くさいのに修士が欲しいという根性が気に食わん。
315名無し生涯学習
2007/04/07(土) 10:22:19
ここってお気軽お気楽修士の総本山でしょ?
316名無し生涯学習
2007/04/07(土) 11:46:58
ここを自分で修了してから、そう言ってくれたまえ
317名無し生涯学習
2007/04/07(土) 14:05:01
入ってから気がついた。

旧帝か先端行くべきだった。
318名無し生涯学習
2007/04/07(土) 14:37:53
先端ってそんなにいいか?
319名無し生涯学習
2007/04/07(土) 17:11:47
根元か先端か、どっちがいいかと言われたら悩むよね。
できれば両方。
320名無し生涯学習
2007/04/08(日) 14:42:18
それは先端じゃなくて先っぽだろ。

沖縄ナントカも気になる
321名無し生涯学習
2007/04/11(水) 18:34:02
早く新潟大と合併しろよ。
上信越大www
322名無し生涯学習
2007/04/11(水) 22:05:21
やったー!1期校に格上げだw
323名無し生涯学習
2007/04/12(木) 17:16:13
早く修了しろよw
324名無し生涯学習
2007/04/18(水) 08:29:38
あげてく?
325名無し生涯学習
2007/04/21(土) 12:05:45
浮上w
326名無し生涯学習
2007/04/21(土) 15:59:19
>>322
おまいは旭イソターだ。
327名無し生涯学習
2007/04/22(日) 15:50:24
ヤバい国から科研費もらってるんじゃねえぞ。こら。
売国じゃねえかよ。
どうせ大した事してないからいいけど、
国大である、うちのリモホからなら国のシステムに入り放題というのがマズいんだよ。
328名無し生涯学習
2007/04/22(日) 16:11:43
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
329名無し生涯学習
2007/04/26(木) 00:29:55
いつの間にか戦争のスレになったんだ。
330信州人
2007/04/26(木) 17:48:42

スレ開設してしもた…。

◆ 信州大学大学院 工学系研究科 情報工学専攻 ◆

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/

Shinsyu.Univ@gmail.com
331名無し生涯学習
2007/04/28(土) 08:55:52
中国から科研費もらってるって本当か?
332名無し生涯学習
2007/04/28(土) 15:07:33
科研費というよりはワイロだろ
333名無し生涯学習
2007/04/29(日) 19:29:10
国民の祝日は年に十五日ある。あまり意識されないが、半分以上が実は皇室の祭祀(さいし)などにちなむ戦前の国家祭日の名残を引きずっている
建国記念の日は神武天皇の即位の日とされた紀元節、春分、秋分の日は皇室祖先の神霊を祭る春季、秋季皇霊祭、文化の日は明治天皇の誕生日である明治節、勤労感謝の日は天皇の稲作儀礼の新嘗祭(にいなめさい)だった

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/23363.html
334名無し生涯学習
2007/04/29(日) 19:44:32

◆ 信州大学大学院 工学系研究科 情報工学専攻 ◆

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/

Shinsyu.Univ@gmail.com
335名無し生涯学習
2007/04/29(日) 23:07:42
きょう昭和の日も、一九八九年に没した昭和天皇の誕生日だ。二○○五年の改正祝日法で、みどりの日から変わり、ことしからの施行だが忘れていた人も多いのではないか。みどりの日は五月四日になった
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/23363.html
336名無し生涯学習
2007/04/29(日) 23:14:48
昭和の日に入学試験やればいいよ。
家族は長野県内観光してオヤジは入試。社会人は祝日が受験日だと嬉しい。

今日は昭和天皇を偲ぶ日だから左翼様は休まないでね。
勝手に信濃の国の日なんかに替えるなよな。
337名無し生涯学習
2007/04/30(月) 09:55:43
理工系は若い新卒以外は意味ないって分かってきたから、これは始まったな。
338名無し生涯学習
2007/04/30(月) 20:16:36
日本語でおk
339名無し生涯学習
2007/04/30(月) 23:24:43
>>337
意味あるよ。意味の無いのはここでしょ?
340名無し生涯学習
2007/05/02(水) 15:08:21
あいたた
341名無し生涯学習
2007/05/04(金) 16:40:47
中国手玉に取って、金をいただいてるなんて
やるじゃん
近江商人が後ろで暗躍か?
342名無し生涯学習
2007/05/04(金) 23:00:06
でも政府の情報はダダ漏れ
343名無し生涯学習
2007/05/05(土) 16:12:51
重用な情報が田舎の大学に在るわけない
344名無し生涯学習
2007/05/05(土) 22:14:59
無知
345名無し生涯学習
2007/05/05(土) 22:34:29

◆ 信州大学大学院 工学系研究科 情報工学専攻 ◆

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/

Shinsyu.Univ@gmail.com
346名無し生涯学習
2007/05/10(木) 00:52:50
吉村牛良が死んだらしいな。
長野五輪を失敗させた知事。
347名無し生涯学習
2007/05/10(木) 12:42:43
しかし脈々と利権は温存
348名無し生涯学習
2007/05/18(金) 22:12:44
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/12
12 :名無し生涯学習:2007/05/17(木) 09:34:03
>「これは後期からの授業で履修登録しないと単位はつきません。
10月からやってください。また一度に全部やると不合格にします。」

どなたか理由を知っている人教えてください。


それは文部省の単位に関しての定義の問題だな。
履修結果ではなく履修時間に重きを置いてる為。
349名無し生涯学習
2007/05/18(金) 22:32:28
白たぬき研のMIZARのCAIて何でまだ出来てないの?
英語のCAIより酷いよね。

教科書の穴あきCAIしか出来ないから能力的に無理なのかな?
できないならそれでいいから授業料返してもらえる?
もちろん税金も国庫にもどしてねえwww
350名無し生涯学習
2007/05/19(土) 11:49:24
こんなとこに書き込んでねえで直接言えチンカス。
351名無し生涯学習
2007/05/19(土) 14:10:49
もっとくわしく
352名無し生涯学習
2007/05/19(土) 21:02:50
>>350
直接書き込んだら仕事するのか?外道。
353名無し生涯学習
2007/05/19(土) 22:37:50
相手によりけりだな。
とりあえずお前は一番後回しだw
354名無し生涯学習
2007/05/19(土) 22:49:43
>>353
プッ。出来の悪いやつがよく言うな。
しないんじゃなくて、できないんじゃね?

お前、もういらんから。
代りにポーランドから来てもらえよ。
トヨタもベトナム人労働者を使いこなしてるご時世だぜ。
355名無し生涯学習
2007/05/20(日) 05:02:52
バカ、これからは白ダヌキ様の時代だぜ
白ダヌキ王国ばんざい
356名無し生涯学習
2007/05/20(日) 09:19:17
末期○○と言う噂は真実かいな?


357名無し生涯学習
2007/05/20(日) 09:37:18
国立大学なんだから今後は学生数絞ってレベル上げた方がいいな。
>>354程度の知能レベルの男はサイバー大学のIT総合学部の方が向いている。
358名無し生涯学習
2007/05/20(日) 09:52:55
大学院なんだから今後は外国人講師雇ってレベル上げた方がいいな。
穴明きCAI程度の知能レベルの男は旭イソターネット大学のサーバー管理部の方が向いている。
359名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:04:35
英語すらわかんねえ男が何が外国人講師だ。
チンポ洗って出直してこい。
360名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:22:43
ニセ外国人はいなくもない
361名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:28:24
チンポ洗ったら舐める気かよ
お前さんにはチンポ舐めさせないよー

362名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:36:38
受験生です
帝京平成大学通信課程とどちらが難易度は高いですか
363名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:49:18
畑は動物を殺す
野菜の気持ちも知らないで食べるな
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179624238/
364名無し生涯学習
2007/05/20(日) 10:53:58
お前にはこちらの入院をすすめる
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165233466/l50
365名無し生涯学習
2007/05/20(日) 11:30:16
帝京平成大学通信課程
366名無し生涯学習
2007/05/20(日) 13:35:46
お前はそっちに入学しろ。
これ以上馬鹿はいらん。
367名無し生涯学習
2007/05/20(日) 14:35:58
>>363
おれ、林檎しか食わないから。
368名無し生涯学習
2007/05/20(日) 14:59:25
女子高生です
仏教大学通信教育学部とどちらが難易度は高いですか


369名無し生涯学習
2007/05/20(日) 16:22:48
お前は大学に行かずにソープランドに就職した方がいいよ。
370名無し生涯学習
2007/05/20(日) 16:59:40
女子高生です。
まだ、処女なのでそれはおいら的には無理です。
でも、いっぱい働いて、私大の歯学部にいってもいいかな
思います。私の処女買ってもらえますか?
ここの人達の話を読んでいると、大学院に行ってもは意味がないような
371名無し生涯学習
2007/05/20(日) 18:18:15
2chはネットヤクザですな。
法を潜り抜けつつ悪事や金儲け、
裏の繋がりを利用した脅し、洗脳、煽動活動。
公人や真面目な一般人は2chに関わろうとせず
ネット初心者は2chを軽く見ただけで
来なくなるか浸りきるかのどっちか
馬鹿は2chを正しいと思い込む。

西村博之管理人や鯖屋の社長、管理人に近い削除人が
2chから撤退しなければ廃止できないだろう。
372名無し生涯学習
2007/05/20(日) 19:23:33
>>370
お前の文章はつまらんw
373名無し生涯学習
2007/05/21(月) 00:32:30
MIZARのCAI、いつできるの?
374名無し生涯学習
2007/05/21(月) 07:43:57
5年後
375名無し生涯学習
2007/05/21(月) 22:45:58
チンボ洗っても出直しても
出来ないよなー
やる気無し
376名無し生涯学習
2007/05/21(月) 23:25:03
ケツの穴洗って出直して来い。
377名無し生涯学習
2007/05/28(月) 19:55:38
ホモ臭するのだが
378名無し生涯学習
2007/05/28(月) 21:13:57
最近、論文が出ていないから国が科研費切るって言ってきてるらしい。
N潟大に統合されるのも、どうやら決まりみたいだし、
(寝台側は医学部「は」残るらしいが。)
たぶん、私大にでも出ようとしてもがいてるんじゃないか。
だから、全くやる気ない。

毎日出入りしている者の主観だから、差し引いてきいてほしい。
379名無し生涯学習
2007/05/28(月) 21:20:33
あと2年は居ないらしいな。
「私大のほうが給料いいし楽」って
何度も言ってるの聞いてる。
380名無し生涯学習
2007/05/29(火) 02:09:44
まじ帝京らしい
381名無し生涯学習
2007/05/29(火) 19:29:31
行き先は某特殊な「大学校」というウワサもあるぞ。
根拠があるらしいんだが、詳しくはまだ聞けない。
382名無し生涯学習
2007/05/29(火) 20:11:33
自衛隊あがりだからな
ここのホモ臭は若いときケツ貸していたんだろうな
その名残か
膨大にケッテイ
383名無し生涯学習
2007/05/29(火) 21:45:18
おまえの文章はつまらん
目玉洗って出直してこい
384名無し生涯学習
2007/05/29(火) 23:11:19
担当してる学生を准教W氏に振って脱出ですか。
なるほどね。
読めてきましたよ。
385名無し生涯学習
2007/05/29(火) 23:20:40
チンコの皮むいて出直して来い。
386名無し生涯学習
2007/05/30(水) 09:02:49
↑あの・・・・言っていいですか?

この人は、チンコが皮被ってるってことですよね?
・・・・・・・・
387名無し生涯学習
2007/05/30(水) 10:46:35
チンコが皮かぶりなのは中学までだろ。
388名無し生涯学習
2007/05/30(水) 19:25:09
こんなカミングアウトされても困るな・・・。
嫁さんとか笑うだろうなあ。
セックスのたびに皮かぶったチンコ見せられたら。
389名無し生涯学習
2007/06/01(金) 19:13:00
チンコの皮切って出直して来い。
390名無し生涯学習
2007/06/02(土) 16:15:10
>>378
>だから、全くやる気ない。

それでいて自称職業軍人だからな。
始末がわるいやw
391名無し生涯学習
2007/06/02(土) 16:16:13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177577158/25
マイクロコンピュータとか買わないといけないし面倒くさい。

こんな生徒ばかりじゃやる気無くすのも無理ないかもしれんがのう。
392名無し生涯学習
2007/06/02(土) 17:45:42
S教授は帝京に打診しているも、条件で折り合いがつかないらしい。最新情報。
393名無し生涯学習
2007/06/02(土) 20:19:04
では我輩が帝京で働こうw
394名無し生涯学習
2007/06/03(日) 18:49:25
退職後を考えると、私学共済より防衛省共済組合の方が好待遇だ。
利賢い彼だ。防大を志向するだろう。
395名無し生涯学習
2007/06/03(日) 18:58:46
チンコの皮焼き切って出直して来い。
396名無し生涯学習
2007/06/03(日) 23:41:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
町田調理師専門学校2杯目 [専門学校]
 ↑ ↑
おい、お前らの仲間は、調理師の学校とここみてんだなあ。
ほんと、レベルが低いぜ。ワラッタ。
397名無し生涯学習
2007/06/04(月) 01:56:57
そういうお前は大した奴なのか?
チンコに手をあててもう一度考えてみろ。
398名無し生涯学習
2007/06/05(火) 20:05:32
なにこのアスペルガーは?
治療しろよ。
399名無し生涯学習
2007/06/05(火) 22:55:47
>>396
>ほんと、レベルが低いぜ。ワラッタ。

おまいの娘をペッパーするぜ
400名無し生涯学習
2007/06/07(木) 03:53:08
アナルを洗って出直して来い!
401名無し生涯学習
2007/06/07(木) 15:37:33
カワイソウだな
402名無し生涯学習
2007/06/25(月) 21:33:54
過疎ってますな。旭インターネット大学再興はあるのか?
403名無し生涯学習
2007/06/25(月) 23:44:34
常識で考えてあるわけねえだろ
404名無し生涯学習
2007/07/07(土) 21:21:39
http://www.landscape.co.jp/million.html
<Millionaire>である可能性の高い職業を、基本抽出条件として設定。
社長、優良企業役員、医者・歯科医、弁護士、公認会計士、大学教授、マンションオーナー、議員、著名人など。

やっぱ大学教授だよな。
405名無し生涯学習
2007/07/07(土) 21:33:07
大学教授は安月給
実家が金持ちの場合が多い
406名無し生涯学習
2007/07/07(土) 22:10:49
ノンビリやってるから金持ちに見えるんだろうなあ。
407名無し生涯学習
2007/07/08(日) 15:53:39
実家が金持ちでないと、
30前後まで働かずに大学院に行くことはできないだろう。
408名無し生涯学習
2007/07/08(日) 16:19:02
タバコや
旅館経営
工場経営
409名無し生涯学習
2007/07/08(日) 16:36:56
やはりアカポスはまずいな。
金持ちに見られる。
410名無し生涯学習
2007/07/08(日) 16:54:24
どうしたら、再興できるか考えるか
キムタコをイメージキャラクターにしたら
どうか?
411名無し生涯学習
2007/07/08(日) 18:35:36
ばかじゃね?
412名無し生涯学習
2007/07/08(日) 20:00:36
広末が再チャレンジで入学で決まりだろう
これで早稲田を抜いたw
413名無し生涯学習
2007/07/08(日) 22:35:29
>>412
もしかして受けると思ってる?
414名無し生涯学習
2007/07/09(月) 00:05:32
中高年対策に吉永小百合の
入院できまりだろう
これで受験生が押しかける
415名無し生涯学習
2007/07/10(火) 23:23:51
裏千家学園大学院大学もできなっかたw
416名無し生涯学習
2007/08/23(木) 01:07:24
大阪大学最強伝説
417名無し生涯学習
2007/11/04(日) 06:35:22
サイバー大学でも、入学率は半分
418名無し生涯学習
2007/12/06(木) 22:36:07
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ ∩  '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
419名無し生涯学習
2007/12/06(木) 22:36:48
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ∩   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
420名無し生涯学習
2007/12/06(木) 22:37:30
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄   ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´∀` )        /`/     イヤッッホォォォオオォオウ!
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ∩  '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  イヤッッホォォォオオォオウ!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
421名無し生涯学習
2008/02/19(火) 03:37:44
学力バイアス補正済人間力ランキング
高専>京大・東工・理科大>大学校・図書館情報≫電通・電大・工学院・芝工≫学習院・慶應>日大・早大≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>(要再教育の壁)>中卒≒高卒(普通)>(矯正不能の壁)>東大≒ソウル大
422名無し生涯学習
2008/04/17(木) 21:10:32
   
423名無し生涯学習
2008/05/01(木) 20:19:40
 Maxima は MIT の Macsyma system を William F.Schelter さんが Common Lisp で実装したもので,
Mathematica や Maple と同様,非常に本格的な数式処理システムです. Macsyma system は
数式処理システムの中では歴史ある汎用数式処理システムの1つで,非常に長い期間メンテナンス
されてきており Mapleと同様 高い評価を得ています. Maxima は GNU Public License(GPL)のもとに
リリースされており,汎用数式処理システムでは 数少ない非商用(無料)・オープンソースのもので,
その完成度は商用のものに劣りません.
 このソフトウェアは非常に優秀であるにもかかわらず,なぜか,日本ではあまり知られていません.
検索エンジンで検索しても,ほとんどひっかかりません.このままではもったいなすぎると思い,この
Maxima をここで紹介することにしました.数式処理システムが高くて買えない方,現在,
数式処理システムを1つしか使えない方など,ぜひお試しになってください.

http://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/maxima/

MAXIMA http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1011102458/l50
424名無し生涯学習
2008/05/13(火) 16:39:37
「放送大学大学院」
イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
425名無し生涯学習
2008/09/26(金) 23:20:24
放送大はスレチだろが
426名無し生涯学習
2008/10/06(月) 11:02:33
 
427名無し生涯学習
2008/11/22(土) 03:06:09





428名無し生涯学習
2008/12/21(日) 23:18:40
 ccxxxxxxxxxxxxxxxxxxxfdffggyBんjhkjl;@::::::::::::\」\
429名無し生涯学習
2009/01/06(火) 20:52:55
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐ <いやぁぁぁ〜んエッチ!
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
いくらブラジャーいらずのペチャパイだからってシャツをめくりあげちゃいけない
430名無し生涯学習
2009/01/06(火) 20:59:11

 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < さくらのほうが
     |ヽ、__     `  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \ 大きいよ!
     |   ̄ l  / ̄ ̄  ! /  \__     \
      |   __ | /   ヽ      _     \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/  ノ       ̄       |
__________ / //`l_| /   /            ,r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7 /    /        |    / r‐ ' ___)
三三|彡|\   ') |O)   |   (O)   |  __/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'  ゝ    ヾ      ,, ヽ〔 __, -' ー'ノ

いくら本当でも自慢しちゃいけない
似たようなものだし
431名無し生涯学習
2009/01/06(火) 21:01:08
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / フ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Dヽ
 l   リ  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  |  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ダ   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ム  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

Aだ
432名無し生涯学習
2009/05/31(日) 17:42:43
八巻正治氏の書き込み


620 名前: “トホホのオジサン” 投稿日: 2001/07/21(土) 00:25 ID:zUMqwLjo

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=987828646&ls=50

 大変不幸なことに、『83:“トホホのオジサン”を知っていますか』との、私個人を対象とした掲示板において、
当事者本人である私(八巻)に対する、いわれなき誹謗中傷や事実誤認の言葉が氾濫しております。そのことで
四月以降、私自身として大変、辛く悲しい気持ちで日々を過ごしております。
 匿名性の陰に隠れたうえで、一私人である私個人をターゲットとするような掲示板は、たとえそれが私への
評価につながる内容が含まれていたとしても、私自身の同意を得ていない以上、きわめて配慮に欠けた行為と考えます。
私(八巻)という実名や、実在する職場名を用いてなされる無責任な書き込みによって、この掲示板を読まれる方々に、
ある種の人格イメージが形成され、そのことによって研究者・学習支援者としての私自身の人権が著しく侵され続けております。
もしも私個人に対する、ご疑念や質問等があれば、ご自分たちの氏名や所属機関名をキチンと名乗り、直接、私にご照会くだされば良いと思います。その際には、誠意をもってお答えさせていただきます。それがフェアーで節度ある言動と判断します。
 以上、お手数ですが、何とぞ掲示板そのものの削除手続きをお願いいたします。



621 名前:   投稿日: 2001/07/21(土) 00:40 ID:FtIPgR9s

>>620
公人扱いなので却下
433名無し生涯学習
2009/05/31(日) 17:46:23
八巻正治氏の書き込み


620 名前: “トホホのオジサン” 投稿日: 2001/07/21(土) 00:25 ID:zUMqwLjo

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=volunteer&key=987828646&ls=50

 大変不幸なことに、『83:“トホホのオジサン”を知っていますか』との、私個人を対象とした掲示板において、
当事者本人である私(八巻)に対する、いわれなき誹謗中傷や事実誤認の言葉が氾濫しております。そのことで
四月以降、私自身として大変、辛く悲しい気持ちで日々を過ごしております。
 匿名性の陰に隠れたうえで、一私人である私個人をターゲットとするような掲示板は、たとえそれが私への
評価につながる内容が含まれていたとしても、私自身の同意を得ていない以上、きわめて配慮に欠けた行為と考えます。
私(八巻)という実名や、実在する職場名を用いてなされる無責任な書き込みによって、この掲示板を読まれる方々に、
ある種の人格イメージが形成され、そのことによって研究者・学習支援者としての私自身の人権が著しく侵され続けております。
もしも私個人に対する、ご疑念や質問等があれば、ご自分たちの氏名や所属機関名をキチンと名乗り、直接、私にご照会くだされば良いと思います。その際には、誠意をもってお答えさせていただきます。それがフェアーで節度ある言動と判断します。
 以上、お手数ですが、何とぞ掲示板そのものの削除手続きをお願いいたします。



621 名前:   投稿日: 2001/07/21(土) 00:40 ID:FtIPgR9s

>>620
公人扱いなので却下
434名無し生涯学習
2009/06/14(日) 17:51:53
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / フ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Dヽ
 l   リ  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  |  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ダ   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ム  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

Aだ


435名無し生涯学習
2010/07/26(月) 20:26:48
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐ <いやぁぁぁ〜んエッチ!
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐:::
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ィ´::::::::::::::: .::
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、   .:
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::::::::.. j .::: /
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: /..::/、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/::/ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
いくらブラジャーいらずのペチャパイだからってシャツをめくりあげちゃいけない
436名無し生涯学習
2011/08/12(金) 10:03:21.76
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
437名無し生涯学習
2012/05/30(水) 23:18:13.13
さいあく><;
438名無し生涯学習
2012/10/06(土) 04:26:28.31
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
439名無し生涯学習
2013/11/28(木) 08:58:41.26
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@
@YouTube


A
@YouTube


B
@YouTube


C
@YouTube


D
@YouTube


E
@YouTube


F
@YouTube


G
@YouTube


H
@YouTube


I
@YouTube


J
@YouTube


K
@YouTube


L
@YouTube

440名無し生涯学習
2014/09/08(月) 14:30:36.59
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ陸フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
441名無し生涯学習
2016/04/23(土) 23:35:45.60
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
442名無し生涯学習
2017/11/08(水) 14:34:16.55ID:sa6mWIsd0
443名無し生涯学習
2018/02/18(日) 05:25:35.50ID:3EYWMRYg0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WD20L
444名無し生涯学習
2018/10/03(水) 21:07:54.01ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

4LO
445名無し生涯学習
2020/07/27(月) 21:27:14.77ID:qa0JrjNU0
445
446名無し生涯学習
2020/08/28(金) 22:47:01.59ID:+XUKtmFM0
446
447名無し生涯学習
2021/08/19(木) 21:35:36.99ID:WA4N9M2pH
447
448名無し生涯学習
2022/05/05(木) 21:25:59.04ID:H1UBia5PH0505
448

ニューススポーツなんでも実況



lud20250808235429
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1126412647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旭インターネット大学院大学YouTube動画>13本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
青山学院大学
学習院大学 第56代
國學院大学について
関西学院大学or香川大
青山学院大学ってさ
大阪学院大学 part25
青山学院大学・飯田翔大
関西学院大学って……
青山学院大学 vol.65
山梨学院大学応援専用
明治学院大学 part65
関西学院大学硬式野球部
◆山梨学院大学No.93◆
名古屋学院大学を応援する会
国際信州学院大学 Part9
関西学院大学 一般率36%
◆山梨学院大学No.157◆
◆山梨学院大学No.118◆
大阪学院大学の指定校推薦について
関東学院大学 VS 関東学園大学
フェリス女学院大学 part3
中央大学 vs 青山学院大学 02
雑談 関西学院大学文学部卒
中央学院大学駅伝スレpart61
中央学院大学駅伝スレpart43
おぎゃあ!鎮西学院大学が誕生よ!
明治学院大学って世間的にF欄なの?
おぎゃあ!ゲイが語る神戸女学院大学
今年のミス学習院大学が可愛いぞ
青山学院大学陸上競技部応援スレ165
青山学院大学陸上競技部応援スレ86
青山学院大学陸上競技部応援スレ103
青山学院大学陸上競技部応援スレ127
青山学院大学陸上競技部応援スレ123
青山学院大学陸上競技部応援スレ145
青山学院大学陸上競技部応援スレ213
【神戸電子】神戸情報大学院大学【併設】
青山学院大学陸上競技部応援スレ94
青山学院大学陸上競技部応援スレ220
青山学院大学陸上競技部応援スレ91
ロンブー淳さんが青山学院大学受けるけどさ
【浪速の闘走】松田煌希【青山学院大学】
四国学院大学出身ですけどなんか質問ある?
【鳥肌実】大阪学院大学【柿花道明】
ワイの出身大学が”神戸学院大学”なんやが
関西学院大学 大阪バイオメディカル
【トリケン】鳥井健太【青山学院大学】
【鳥肌実】大阪学院大学5【柿花道明】
青山学院大学文学部英米文学科偏差値57.5
國學院大學陸上競技部(国学院大学)part66
【人情力】東北学院大学 Part157【巻專】
早稲田大学と武蔵野学院大学ってどっちを選ぶべき?
学習院大学と明治大学、どちらがいいですか?
【鳥肌実】大阪学院大学18【柿花道明】
【鳥肌実】大阪学院大学25【柿花道明】
【二学部新設】名古屋学院大学 5【国文 現社】
國學院大學陸上競技部 (国学院大学) Part58
國學院大學硬式野球部 (国学院大学) Part30
【鳥肌実】大阪学院大学21【柿花道明】
國學院大學陸上競技部(国学院大学) Part35
【西の慶應】関西学院大学経済学部【看板学部】
【速報】ロンブー田村淳が青山学院大学を受験へ
キャンパスがきれいな大学トップは青山学院大学
【渋谷】 青山学院大学 part12 【相模原】
★☆関西学院大学ラグビー部☆★ 2016年

人気検索: Sex pedo little girls 和日曜ロリ Daisy Kids 縺薙■繧? マッサージ Child 144 98 神奈川 50
16:11:19 up 135 days, 17:10, 0 users, load average: 8.61, 8.99, 9.92

in 1.4576780796051 sec @1.4576780796051@0b7 on 083105