dupchecked22222../4ta/2chb/602/53/lifework123755360221754544081 通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1237553602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :1:2009/03/20(金) 21:53:22
この条件で応募して採用された人いる?
または、若年者で四大卒以上を条件にしている企業に新卒採用された人もいたら教えてもらいたい

2 :名無し生涯学習:2009/03/20(金) 22:14:44
逆に、通信卒なことで規制されたら大問題なのだが

3 :1:2009/03/20(金) 22:30:10
前に求人で通学のみと書かれたのを見たことあるからね。
理系求人だったから当たり前かもしれないけど。

まぁはじめから書かれていた方がいいけどね。
通学しか取る気がない企業は結構あるだろうし

4 :名無し生涯学習:2009/03/20(金) 23:26:57
理系の通信なんてねぇけど

5 :名無し生涯学習:2009/03/20(金) 23:28:26
>>1
どこの大学なんだ?放送大学なら有り得るかもしれんが、普通はないだろ
学校教育法に定められた正規の教育機関を卒業しているのに、なぜ区分されるんだ。
もしそういう求人があったら違反なので告発すればいいだけ。
罰せられるのは企業側

6 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:10:42
>>4
愛知で建築があるよ。確か

あと、理系の通信なんて言っていないぞ。
CADがやりたい時期があって、理系の職場に応募したいなと思っていたら
4大卒以上(通学)と書かれていた求人があったのだ

>>5
俺が聞きたいのは実際採用された人がいるかどうかなんだが。
企業が4大卒と求人を出していても実際に採用されるものなのかなと

7 :1:2009/03/21(土) 00:17:33
通信制だから規制されているというのではなくて、
例えば4大卒と書かれていても伊藤忠商事だと1流大学しか総合職に雇わないように。
普通レベルの大卒は雇っても通信制は雇わないところは結構あるだろうから
書類選考で落とされるんじゃないかと思ったのだ


8 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:45:50
建築は別に理系じゃねーだろwwww

9 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:46:28
>>1
テメーの自分の学校の学生課や事務局にきけよ

10 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:46:43
建築は理系だぞ

11 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:49:05
>>8
一般的に建築は理系とされているが

12 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:52:41
大学を勝手に中退して、親に怒られ、通信に編入して卒業。

某財閥系金融関係で働いています。親のコネだけど。

13 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:58:09
>>12
羨まし過ぎる

14 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:03:20
理系の人間は建築を理系なんておもってねーよ、ばーか

15 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:10:00
>>14
東工大の建築にも言ってみろよリアル馬鹿www

16 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:11:59
>>14
おまえの意見なんてどうでもいいよ。
一般常識もないようだしなw

17 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:14:51
理系はどうでもいいだろ

18 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:17:12
>>15
なんぼでもいってやるよ、タコw

19 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:18:28
茹蛸

20 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 01:22:22
おまえら首痛くならないか?
俺だけかな

21 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 15:14:36
採用されたとかいう話は聞いたことないな。
てか、わざわざ俺は通信制だなんて言う奴いないからわからんけど。

22 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 15:51:58
ウチは普通に新卒で就職もしてるけどね。通学と同じ就職支援があるから。

23 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 20:12:11
まじめにウチの会社で新卒として入学してきた。


24 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 22:32:04
>>22
中央大学でつか

25 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 12:03:17
就職支援がある。まあ、20歳前半ならば利用可能なのかな?
まともに、企業側から相手にされるとは思えないけど。

知り合いに、他学部卒業後、法学部通信制に中途入学・卒業して旧司法試験
を合格後、研修を経て弁護士事務所に入った変り種の弁護士がいる。
その人が知る限り、そういう経歴の弁護士は自分だけだそうだ。

26 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 13:10:13
>>25
んなわけない。
あんた、すごい狭い世界に生きてるのねw


27 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 13:58:47
>26
そうか?自分の周りにはいないというだけかも。あと、勤めている会
社で、営業なり事務なりの求人で応募してくる人材を見ると、少なく
とも通信制卒業と学歴欄に記載してくる人はいなかった。まあ、いた
としても書類選考で落とすことになるだろうケド。担当部長は、みん
なエリートか体育系が好きな人達だから。

あと、教員資格を取り。教員になれた人を知っています。

28 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 16:47:09
多くの担当部長を知ってるのねw何人?

29 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:22:21
やっぱり、ほとんどのところでは4大卒求人に応募しても落とされるんだ。
今頑張って勉強しているのはいったい何なんだろ。
悲しくなってくる。。

30 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:28:00
規模は300人程度。商社系。営業部長は6人。管理部門として2人。
多くの営業部長は体育系をのぞみ。他は気品あるいは人当たりを求める。
管理部門部長と経営者は、とにかく一流学歴。だから、新卒より中途採
用を求める。

よく、履歴書に通信制卒業を書く必要ないというヤシがいるようだけど、
隠しきれるわけないだろう。面接等が何のためにあるのか、少しは考え
て欲しい。まあ、ニートなんだろうけど。

31 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:31:32
>>25
他学部卒業後の時点で通学卒業しているから通信制卒とは違うな

32 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:31:53
ああ、自分の会社だけの話ねww
しかも、部長たちと本音で話せる関係なのねww
へー、すごいねw

33 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:41:48
>>32
おまえのレスには中身が何もない。
僻みとしてなら情けない

34 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:53:13
嫉むわけねーじゃん、そんな馬鹿話


35 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:53:32
ウソ、ネタスレ乙

36 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 19:20:54
>>1=どーよ
こりずにまた立ててるよこいつ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1200871802/

37 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 22:09:23
www

38 :1:2009/03/23(月) 03:31:10
>>36
俺は嫌味でなく、マジで立てたんだが。
実際過去の面接で「通信制か・・・」と、変な空気で言われたことがあるからな。
派遣の面接だったから営業が渡した経歴書の学歴欄に通信制と書いてなかったようでね。

それでも受かれば別に良かったんだけど、落とされたからな。
そこの面接に行く前に学歴だけ教えてくれと言われて変な会社だなとは思ってたけど。
ちなみに受けたのは専門商社の営業事務。
落とされた事よりあの言い草が気になってね。通信じゃ駄目なのかと

39 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 03:51:06
それは、オメーが見るからに胡散臭い人物だからだよ

40 :1:2009/03/23(月) 04:07:50
それはないな。
面接まで行って落ちたのはそこがはじめてだし。
その時も営業も多分大丈夫だと思いますと言っていたし。
俺は、あの言葉で駄目だろうなと感じてたけど

41 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 04:16:04
で、結局四大卒求人に採用されないという結論だな。今までの流れを見ると。
新卒も就活苦労しているんだから当然といえば当然だが


42 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 04:22:05
通信制から伊藤忠の総合職なんてのがいたらいいんだけどな
金ありゃ通学いけるけど
それが無理で通信制入ったんだから差別はやめてほしいよなぁ

43 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 04:44:35
死だな。時間からして

44 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 05:01:06
>>40
そんな奴がこんな糞スレ立てるわけねーだろ、馬鹿
オマエだけの話だよw

45 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 07:22:23
>>40=どーよ
お前馬鹿だね 板違い
ここは生涯学習板なんだよ。
こんな小学生でも分かることが出来ないから就職試験で落ちるんだよ。
自演までして



46 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 14:13:55
なんだかんだ言って誰も四大卒以上のところに就職できてねーんじゃんw
いや、俺もだけどな

47 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 14:35:16
だーかーら
自分は通信卒業だけど、銀行に入社したよ
不景気の時代は学歴でも実力でもない
コネだよ!コネ!
身元確かな人が有利

48 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 15:19:21
コネなら入れて当たり前。
通信制がコネなしで入れるかどうかだ

49 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 16:45:21
出来てるやつがワザワザこんな糞ビチスレで報告してやるわけねーだろ、バカ

勝手に氏になさい

50 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 16:46:42
底辺の通信大卒だが大企業に内定確定した。卒業した根性を買ってくれたらしい。
それ以外に努力した功績:資格等を見るみたいだからまあ色々あるんじゃマイカ。
通信大卒でも自信を持って。

51 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 19:17:14
総合職かそれ?
一般職だったら高卒と同等って事だからな。
ほとんどの大企業は総合職と一般職分かれているから
その辺は就職する前にHP見て確認しておいた方がいいな

52 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 19:18:49
そういや、総合商社とかなら一般職も大卒ばっかりだ。
男で一般職はいないけど

53 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 19:51:06
惨脳入ってから失業したけど、就職面倒見るのは通学だけ。
教職ないし、かもしゅう変に難しいし、いいことないよ。

54 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 21:38:15
就職の面倒見ないのは最初からわかっていただろ。
問題は、大卒に見合うところに中途採用されるかどうかなんだが。
短大の方なら簡単だったぞ。
今、四大の方に編入してから4単位科目は落とされまくってるけど。
ほとんど論文試験だけど、どこがどう悪いのか確かめたいんだが
採点された答案用紙は戻ってこないし、あの大学は怪しいな

55 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 23:38:28
>>50
ナイスレス!

56 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 02:00:05
産能は社会人が行くところだろ
面倒見るわけないだろ

57 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 02:30:03
どの通信制大学も大抵社会人が行くところだろ

58 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 04:00:27
総合職に配置された。まだ一年生だから企画立案や総合判断と厳しそうだが腰低くして研修越えねば。
俺はストレートで通信高卒→通信大卒で簿記系統のバイト経験しか無い。
これは裏技?だが通信大へ履歴書作成に関して直接電話してそれに詳しい教員に軽く指導して貰った。
記載の仕方にテクニックがあるらしい。
今の時代、何でもactionが必要かも試練。
大卒の土台にいる俺らならスタートラインは始まったばかりだ。
じゃ。

59 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 04:31:06
記載の仕方とは
まさか、通信教育課程と書いてないとか。

60 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 06:42:19
別に記載しなくていいだろ。ルールとしては。

通学のやつが、通学課程と書かないのと同じ。
通信と通学は、学習過程の違いであって学士資格の差異には何ら関係性がない。
学校教育法に規定があるとおりだ。

61 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 12:23:17
■人事と世間の本音

「 一流校、二流校、三流校 」の分岐点は?(ロイターHPより)
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php

 まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「 東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
 それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている 」

62 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 12:26:35
上のほうで通信に理系はないとか言っているけど、理系の学部もあるぞ
帝京大学とか倉敷芸術科学大学とか


63 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 13:00:23
>>60
記載しなくてもいいとは俺も思うが、
30歳くらいの社会人が多いから、中途採用時に
学歴について聞かれるから始めから通信教育課程と書いた方がいいと思う。
俺は、夜間ですか?と聞かれたが。
「はい、そうです。」と答えておいた方が良かったかな

64 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 15:29:38
オレも思うが、ではなくてさw
記載する義務はないよ
聞かれたら答えるだろ、普通に。
バカじゃね?

65 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:16:53
企業が必要な人材を職種別に見ると。

営業として必要なことは、学生時代に何をしていたか。話し方や物の
考え方。学歴もなるべくならランク上位学校である方が良い。なぜな
ら、学歴は重要な営業の武器であるから。相手との交渉では、学歴面
が優位になることにより企業信用として働く場合もあるから。そして、
もっとも重要な点は人付き合いなどの学生時代の話ができること。だ
から、知識が必要というよりは、いかに学生時代をおくってきたかを
見る。したがって、通信制は不可。
管理部門系でも、高学歴が必要なのときは、例えば銀行との付き合
い。銀行との通常の付き合いでも、学生時代の話は必ず出てくる。
また、経営者としても、相手に紹介しやすいというメリットはでか
い。さらに、重要なことは専門性が必要なこと。商学部や法学部出
身で専門性があるとはいえない。やはり、それなりの資格なりが必
要。まあ、この点は、自分の努力次第で、通信制であることは関係
がない。


66 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:27:13
シゴトしてればわかるが、学歴話は基本タブー。
そんな話題はまず出ない
営業でも同じ

レベル低いクソ会社なら出るかもしらんけどな

67 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:30:25
>>64
煽るだけのレスなんていらねーよクズ

68 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:35:25
出身大学程度の話なら普通に出るが。
その大学はどんなサークルあったとかね。
大人になれば学歴どうこうじゃないから気を使う必要もない。
ただ、サークルの話をされると通信制は辛い。

69 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 18:47:57
いい年こいて学歴話なんか出ない。
学閥厨の会社もあるが、昔の話だな。
上のやつらはオッサンだろ

70 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 19:04:38
>>69
そもそも大手総合商社は高学歴しか取らないけどな。昔の話ではない。
学歴以外で何か認められる制度あればいいんだけどな。
何故か難易度の高い資格とっても大学の試験より簡単だと思われるしな。
日商簿記1級はかなり難易度高いが
誰がみても早稲田商学部の方が上だと思われる

71 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 19:28:33
学校は長い年月をかけて卒業することに価値があるみたいだからな。
それで資格は要領良い者は短期間で取得する場合がある。
この差でどうしても学歴の方を高く買うということなんだろうな。
あと矢張りブランド力は凄まじい威力を持っているのも事実だな。


72 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 21:02:36
>66
ブルーカラー系とか?飛び込み営業系とか?

学閥が何故あるのか、或いはあったのか理由分かります?大手商社
ならなおさらに重要だった。この点、過去形を使っても基本的には
今も変わらない。だだ、昨今の経営スタイルとして否定されてる事
柄ではある。
未だに、通学制の大学では頼りにされているよ。

73 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 21:13:20
新卒での採用は学歴でとるのは仕方ないとして、
中途まで学歴で決まったらたまったもんじゃないな。
卒業後にどんなに努力しても無駄って事になる。

74 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 21:33:46
バカしかいねぇな、ここ

75 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 16:22:42
村役場なんかだと通るかもな。
最近は、村って減ってるみたいだけど。

76 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 20:20:45
他は通らないと言いたいのか

77 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 21:38:19
商社が一流大の通学をとるのは人脈があるからだろ。
日商簿記の一級と早稲田商学部がたとえ同じ能力だとしても

一級なんて勉強すれば大抵だれでもとれるんだから
そんなの面接の時点ではどうでもいいこと。

それより年とって、そういえばあの国会議員と同じ
サークルだったんですよ。ちょっと連絡してみます
みたいなのが重要。

78 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 22:48:32
勉強すりゃ誰でも早慶入れると言ってるのと同じだが。
「勉強したら」とかは言うもんじゃないな。
実際やっていないのに、そういう事を言う奴は、
「勉強してもできない」と同じ


79 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 22:50:47
よく読んだら人脈の話みたいだから
論点ずれてたかな

80 :名無し生涯学習:2009/03/26(木) 22:04:54
>73
>中途まで学歴で決まったらたまったもんじゃない。

でも、新卒採用があっての中途採用。すなわち、職務経歴があるから中途採
用も存在する。理由は、経営者の管理監督責任として、職務経験のないもの
に仕事を任すことはできないから。当然。
大体、25歳までに、企業のスタートラインに立っていなければ、一生、職
務経験となるものを得ることはできず、フリーター。就職氷河期かわいそう。

だから、前提として学歴の否定はできない。中途採用の時期にもよるが、中
小企業では大手からの踏み外しを狙う場合が多い。あと、勤めれている企業
より上位を狙うとしたらかなり難しいな。まあ、経験はないけど、例えば、
財務経理を担当していて、1・2年のブランクがあっても公認会計士或いは
税理士試験に合格していれば可能性あるかも。個人的には、前の会社で特別
な待遇を受けている者でない限り、担当職務を放棄して資格勉強していた人
を相手にしてはいけないと思うけど。


81 :名無し生涯学習:2009/03/26(木) 22:10:31
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。
放送大学は通信制と言わなくてもばれる件について。

82 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 03:58:41
バカしかいねぇな、ここ

83 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 12:28:18
>>81
放送大学じゃなくても、ほとんどの人が30歳くらいで入ってるんだから
隠そうともしないだろ。
18才の時に入学してれば俺は隠してるだろうな

84 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 13:31:45
従来の採用観を維持した場合、絶対に日本は持たないけどな。
まず人間関係は愛情とか慈悲がベースになければ直ぐに崩壊するわけで、
今の崩壊しかけている市場原理(殺し合い)をベースにした人間関係など
莫大な利益が出ている間しか成立しないだろう。これからは人間の使い捨て
という思想を捨て再生もしくは再利用して行くという方向に向かわなければ、
ほとんどの企業は持たないだろう。

85 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 18:31:31
おまい、いい事言うな。

86 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 18:33:59
自演乙

87 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 19:51:28
1年後に俺が短大卒以上しか取らないところに就職するから待ってろ。
今、34歳だけどね
4大卒以上しか採用しないような企業は、
俺の年じゃ総合商社に勤めていたとか
その業種に合った、高難易度の資格持ってないと無理だろう。

88 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 20:30:08
頑張って!

89 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 23:04:37
>>1
大企業や中小でも1流と目される企業は、そもそも通信とか関係なく、1流大学からしかとらない。
最近は1流大学卒でも、AO入試で入ったとか推薦で入ったとか、そういう奴も切る。
だから、1流企業は通信なんて問題外と思っておけ。

ただし、実力主義の中小企業や公務員は別。
こっちは不利にはならない。
通信は卒業率低いのにがんばったと逆に評価してくれるところもある。
要は、いかにそういう企業を探すかだね。


90 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 18:18:17
高卒扱いと同じだしw

91 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 23:16:11
普通の大学より勉強大変だと思うんだが。
大学によって大分差があるようだけど。
通信制だから学校に行ってないって思っている奴が多いんだよなぁ

92 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 07:07:31
>>91
このスレは想像だけで書かれてるから実際は分からん
通信制なんて卒業率10%に加えて20代で4・5年以内に卒業する人なんてほとんどいないからな


93 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 15:18:19
法政や中央の通信教育課程HP見ると
レポート課題からして普通に入学した方が良いと思える。
毎回、4単位科目4000文字のレポートなってやってられんだろ。
それ受かっても単位取れる試験が受けられる権利が得られるだけだからな

94 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 23:15:42
4000字ということで恐怖抱いているみたいだけど大したことない。
まず軽く教材や参考書から必要な箇所を抜き取り、それを基に考えならが
自分なりにまとめるだけだからな。

95 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 23:24:07

http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947

96 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 23:25:13

http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947

97 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 01:21:29
>>94
通学は一科目毎にわざわざそんな事やらせないって事さ

98 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 02:10:04
だって、通学の方がたくさん大学に金を納めている。
それに通教は学力を試す入学試験がない。
だから通学と通教は簡単に比較はできない。

99 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 04:27:42
早慶でさえ入学試験なしで入れる制度があるんだが

100 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 04:30:28
貧乏な家に生まれた人間はいくら努力しても無駄という事か。
何のためにこんな夜中まで勉強しているのやら。

まぁ、派遣切りにあって無職になってしまったから一日中勉強してるだけだが

101 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 17:08:03
>>78
同意。

102 :名無し生涯学習:2009/09/27(日) 00:50:29
 

103 :名無し生涯学習:2010/06/16(水) 12:40:29
>>1
採用されたわけだが何か?
しかもかなりウマーなとこw

104 :名無し生涯学習:2010/06/24(木) 22:51:13
はい、普通に大手企業に採用されて、管理職をやってます。

105 :名無し生涯学習:2010/06/25(金) 13:36:54
大手とかウマーとか言ってる時点で妄想確定w

106 :名無し生涯学習:2010/07/05(月) 09:28:22
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770


107 :名無し生涯学習:2010/07/07(水) 22:11:28
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science


108 :名無し生涯学習:2010/07/08(木) 07:13:21
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770


109 :名無し生涯学習:2010/08/25(水) 19:16:27
通信制短大卒業→通信制もしくは通学制4年制大学の3年次編入し、卒業
って言う場合、学歴:4年制大学卒になるのかな?

110 :名無し生涯学習:2010/08/25(水) 22:48:25
一般労働市場では通信制は無価値って言うかむしろマイナスポイントっぽいね

111 :名無し生涯学習:2010/08/26(木) 06:08:08
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■


112 :名無し生涯学習:2010/08/26(木) 17:00:01
↑朝っぱらからこんなの書き込んでナニが楽しいんだ

113 :名無し生涯学習:2010/08/27(金) 10:03:35
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■



114 :名無し生涯学習:2010/08/27(金) 10:23:11
スレが上がってるので見たら
>>112の突っ込みにワロタw
本人が楽しければそれでいいじゃんw(寛容にw)
しかもその突っ込み笑い病気みたいな勢いのいいレスに笑うw
結果楽しいからいいんじゃないのw
しかし病気みたいなのがいるもんだなワロタw
まあもっともでw

115 :名無し生涯学習:2010/08/27(金) 14:41:42
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
一般労働市場では通信制は無価値って言うかむしろマイナス

116 :名無し生涯学習:2010/09/05(日) 23:17:49
必死杉w

117 :名無し生涯学習:2010/09/19(日) 13:16:52
転職サイトとか、大卒でないと職務経歴とか全く見ずに足切りされるよ。

118 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 06:10:20
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
一般労働市場では通信制は無価値って言うかむしろマイナス


119 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 19:29:32
なんでまたageてんだよw

120 :名無し生涯学習:2010/10/30(土) 16:20:56
放送いいよ

121 :名無し生涯学習:2010/10/31(日) 01:31:22
高卒公務員が通信で大卒になって俸給表が高卒3種→大卒3種になってウマーってのは
よく聞く話。
良くも悪くも「差別」が認められない公務員ならではの裏ワザ。

122 :名無し生涯学習:2010/12/15(水) 01:22:58
>>121
地方自治体なんかだと、入職後の学歴アップの場合
給与テーブルを変更しないところが多いよ。
入職時に期待された職域・職責と入職後の進学は
無関係ということらしい。

123 :名無し生涯学習:2010/12/15(水) 06:33:18
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770



124 :名無し生涯学習:2010/12/15(水) 20:01:58
大卒には間違いないから決して無駄ではない。

125 :名無し生涯学習:2010/12/16(木) 05:54:15
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770

無駄

126 :名無し生涯学習:2010/12/16(木) 23:21:50
院卒が条件の企業に、放送大の院卒で応募して受かったよ。
学部卒じゃないからスレ違いか?

127 :名無し生涯学習:2010/12/17(金) 06:21:34
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770



128 :名無し生涯学習:2010/12/25(土) 23:11:06
>>126
何にせよ、おめでとう

129 :名無し生涯学習:2010/12/30(木) 15:52:37
通学と一緒で受かる場合と落ちる場合がある。

日系大手、4大卒以上の場合。

通信制ランキング
放送大学 合格率0.5パーセント
中央大学 合格率1.3パーセント
海外通信制 合格率50パーセント
創価大通信制 合格率90パーセント、但し社長より頭が良くて敬遠されやすい。

130 :名無し生涯学習:2010/12/30(木) 18:25:45
何の合格率?

131 :名無し生涯学習:2010/12/30(木) 22:55:28
>129
最後の一行で吹いた(笑)
魂を売った代償かよw

132 :名無し生涯学習:2011/01/10(月) 07:03:11
"2chヘッドライン新着ニュース「BBY」" (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ「2NN」" もどうぞ。(実は楽しいのはこちら)


133 :名無し生涯学習:2011/08/12(金) 01:42:10.56
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

134 :@@:2012/05/25(金) 17:41:01.71
うん、それムボー
通教や放大は大卒なのに企業からは大卒扱いされん。企業が大卒に期待するのは人脈だからね、通教や放大にはないものだよ。
まぁ、放送大学は生涯学習としては素晴らしいが…

135 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 04:30:33.47
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね


136 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 09:09:31.15
結果報告にそれらしいのが無いって事はやはり無理か

137 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 03:59:28.92
包茎大学に入学して学歴ロン打リングするべし

138 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 04:13:12.85
マネーロンダリング

139 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 10:47:25.99
みじめなだけ

140 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 11:03:29.54
>>113
13歳でもいい乳しとるわ。というのはともかく

@YouTube


日本もこうなっちゃうわけね?

141 :名無し生涯学習:2012/11/25(日) 21:44:43.18
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

142 :名無し生涯学習:2013/01/18(金) 21:52:02.26
通学に行っても人脈すらない
友達できねぇし

143 :名無し生涯学習:2013/01/26(土) 11:15:40.30
>>134
高学歴ぼっちも社会的には無価値なのか

144 :名無し生涯学習:2013/02/18(月) 14:46:04.39
いくら通学でも人脈ある奴なんかほとんどいないだろ
友人や知り合いなんか何十人と出来るわけがない
期待する方が無理ってもんだ
ボッチ舐めるなよ糞企業!!

145 :名無し生涯学習:2013/02/20(水) 09:47:56.97
問題なく大手企業に大卒として転職できたぞ

146 :名無し生涯学習:2013/02/24(日) 01:49:02.25
ソルジャー?それってソルジャー?

147 :名無し生涯学習:2013/03/12(火) 08:56:50.20
まだこんな妄想持ってるやつ本当にいるのか?

148 :名無し生涯学習:2013/03/18(月) 16:33:34.37
>>144
社会では同窓とか同郷ってだけで人脈なんだよ。
この威力を舐めない方がいい。
たったそれだけのことでハードルが極端に下がる。

149 :名無し生涯学習:2013/03/19(火) 09:29:05.20
>>148
東大クラスの大学ならばね。
でもそれだって東大卒がそれなりの地位や職業にいるからだけ。
客商売やった方が具体的な人脈作れるかもよ・。

150 :名無し生涯学習:2013/03/19(火) 23:28:43.21
公務員試験に合格することだ

151 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 08:54:36.48
公務員上級は地方でさえ通信は一人もいないみたいだな。
普通の大学でも偏差値によって足切りされるから当たり前か。
誰か受かって見せてくれよ。

152 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 06:40:41.53
教員採用試験でも、通信差別はあるのか?

153 :名無し生涯学習:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
ない
ない代表的なものでしょ

通信どうのこうのというより
その他のキャリアが左右する
通信どうのこうの
イチャモンつけてるような人は
キャリアない人でしょ
通信はメインで語る経歴ではなく
サブで語る経歴じゃないの?
即戦力になれるような
チカラもなく、差別と言ってもね?
そりゃそうだろ
大卒要件満たしてるんだから
あとはあんたのキャリアだろ

154 :名無し生涯学習:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
30手前で大卒要件満たしたくて通信出た。
その分キャリア長いからか、
面接まで行ったとこでは
無視か、むしろ評価されるけど。
勿論書類時点で学歴で足切りされてる場合も多いとは思うが。
やっぱ通信って変なの多いし。

前の職場は右隣が東大中退、
左がUCLA卒。
募集では大卒以上と書いてあったが
派遣から登用の高卒も混ざってた。

今のとこは隣り旧帝卒、反対側は理科大院卒。
俺以外は最低でもMARCH卒。

最近、社会人大学院も卒業したけど
転職に有利には全然ならないと思う。

155 :名無し生涯学習:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
俺も院卒業したよ。役にはたたんね。大学+院両方見られるから。雇う側としては
院だけじゃなくて、大学の方も見るね。最終学歴だけ見るというのはないね。

156 :名無し生涯学習:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>155
役には立たないけど、キャリアを止めずに卒業した、
というとこだけは評価されるよね。

企業には実質的に専門学校が俺の最終学歴と見られてるはず。
それにプラスアルファの要素が通信と院、かな。

157 :名無し生涯学習:2013/09/25(水) 08:07:59.38
給料が求人票に載ってたのより安い、正社員募集なのにアルバイト契約に…ハロワに苦情6600件

http://zinger-hole.net/entry/1620/

158 :名無し生涯学習:2013/10/10(木) 12:41:09.71
一般企業で使われる大卒は昼間部卒を表す俗称みたいなものだからな
公的な立場上は夜間卒も通信卒も昼間卒と同じ大卒で学士だけど採用基準上では大抵は同じ扱いにはならない

159 :名無し生涯学習:2013/10/23(水) 12:32:34.60
専門通学時に短大通信したが、あんま意味ないんかな?今働きながら学士取るべきか検討中

160 :名無し生涯学習:2013/10/24(木) 21:27:29.36
とっときなよ

161 :名無し生涯学習:2013/11/02(土) 23:23:28.88
KO通信中退で40手前だけど普通に採用されたから、
あんまり関係ないんじゃない?
応募した会社はすべて一部上場で5社応募3社内定で1社入社
入った会社は京大、東大、早慶が半分ぐらいみたいだけど
実力主義の会社で学歴は新卒しか関係ないみたい

162 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:15:17.12
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@
@YouTube


A
@YouTube


B
@YouTube


C
@YouTube


D
@YouTube


E
@YouTube


F
@YouTube


G
@YouTube


H
@YouTube


I
@YouTube


J
@YouTube


K
@YouTube


L
@YouTube



163 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 00:31:15.89
通信制って4年制じゃないのか?
俺は1年次で入って4年で出たけど・・・

164 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 14:46:11.86
そもそも通信制も四年制だよな…
その学習スタイル上、四年で出るのが困難なだけで。
一応俺もその辺気にして科目履修生で単位を積んでから入って四年で出たけど…

165 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 16:49:50.98
そもそも通信制も四年制だよな…
その学習スタイル上、四年で出るのが困難なだけで。
一応俺もその辺気にして科目履修生で単位を積んでから入って四年で出たけど…

166 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 18:17:03.34
通信に通ってる零細社長がうちは通信制の人は取らないって
言ってた。自分も通信生なのにね。でも書類送れば通過
するとこもあるよ。

167 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 01:42:01.43
>>166
経営方針の問題だし取らないから悪いということでもない

168 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 09:37:44.86
そもそも零細企業に大卒は合わないだろ。

169 :名無し生涯学習:2015/03/26(木) 18:26:23.05
仕事柄、零細出版なんかは通信卒を重宝するけどな。

170 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 19:57:40.72
俺は通信卒で準大手の弱電メーカー入ったよ









通信工学科な

171 :名無し生涯学習:2015/08/09(日) 16:51:24.00
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

172 :名無し生涯学習:2015/09/28(月) 14:48:01.17
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカス、カツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚

通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚
バイク通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚
自転車通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚

173 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 20:34:35.36
通信大でも3校ほど出れば問題ないんじゃないの?
銀のエンジェルみたいなものだろう
銀5枚で金一枚の価値になる
通信も同じ
通学大は1校卒業で大卒で通用するが
通信は3校卒業で大卒になる
3校出てて大卒ではないとか文句言う奴はいないだろう
まぁ最低でも2校出るべき

174 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 20:58:06.78
そこまでやるなら大学院行けよ

175 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 21:16:30.90
卒業生の就職談を聞きたい

176 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 08:43:15.92
ググれば普通に出る。

177 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 00:22:39.38
通信だろが通学だろが4年程度で卒業しなければ扱いはおなじだろ
通学でも8年かかって卒業したやつ採用するか?

178 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 16:38:05.00
学歴不問のとこに応募すればいいだけ

179 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 18:49:30.56
20代後半以上になれば学歴としては関係ないが、
仕事で必要な国際資格で、大卒でないと受験できないのいくつかあるから、
そういうのわかってるのは通信で卒業しておく。

180 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 07:22:48.37
教職なら関係ないんでしょ

181 :名無し生涯学習:2016/05/12(木) 01:21:44.43
通信卒でもとるところは、そもそも高卒や専門卒でもとるところだろ
最初から大卒枠じゃない

rm
lud20170309110033
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1237553602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「通信制大学で「学歴:四大卒」が条件の求人に応募YouTube動画>14本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
学歴オタク来てくれ、今から書く条件に当てはまる大学教えてくれ
学歴を大卒から高卒に塗り替えたいから40過ぎで通信制か定時制の高校行こうと思う [無断転載禁止]
大卒で中途募集かけたのに去年に放送大学卒業と書いてきたおっさんが応募してきたんやが
学歴別年収 年収700万円以上 大学院卒57.8% 大卒32.9% 高専短大卒21.1%
【政治】「日本のトップである首相が成蹊大学卒ではまずい」 成蹊大卒の安倍首相、内閣総理大臣に学歴は関係あるのか?★2
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4%
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★6 [無断転載禁止]
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★4 [無断転載禁止]
【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★3
求人条件にある高卒以上ってどういう意味があるの?別に中卒でも高卒でも学歴なんてないようなもんだし大差ないだろ
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★4
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★2
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★5
通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?2
日本大学通信制と星槎大学ならどちらが卒業しやすい
■通信制大学の在学生卒業生がその意義を考えるスレ
【卒業】美術系大学通信制総合スレ【生涯学習】
長濱ねるさん卒業後に通信制大学に入学し勉強の日々を送っていた件
都留文科大学卒って高学歴だと思う?
【最終学歴】馬鹿丸出し63歳【駒澤大学卒(爆笑)】 [無断転載禁止]
慶應義塾大学法学部法律学科卒 ←これより字面がカッコイイ学歴
低学歴成蹊大学卒でも世襲で首相になってしまう日本の社会システムに失望した
【韓国氷河期】“大学卒業証書も役に立たない”高学歴失業者34万人…史上最大を記録
【芸能】2浪して短大いけば4年制大学卒?クロちゃんの学歴アピールに批判殺到
横浜国立大学卒の福田萌、高学歴の利点を説く → ガールズちゃんねるで叩かれる
小池都知事、学歴詐称疑惑を否定 「卒業証書も有り、大学側も認めている。首席で卒業したかは覚えてない」
学歴ってどうすれば買えるんだ?偏差値の低い大学卒なのがコンプレックスなんだけど 一流大学卒になりたい
【文春】「カイロ大学卒業は嘘」 小池都知事の学歴詐称疑惑 舛添要一氏との熱愛などを詳報 [ばーど★]
なして学歴コンプ民はオンライン大学院行かないの?卒業すれば東大院なんて鼻で笑える位の高学歴 学費も安いしコスパ最強だぞ
【小池都知事の学歴詐称疑惑】カイロ大学が「彼女は76年に卒業した」と声明!疑惑を報じる日本メディアを批判! [プルート★]
東大医学部卒で3年連続国試不合格のルシファーさん(35)、また声優に絡む「そんなことより大学にいったらどうですか」「学歴はどうかな」
学歴関連で「大学院大学」って全く語られないよな
【就活】「大学差別」復活、エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景★3
【就活】「大学差別」復活、エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景★2
タレントの福田萌、夫の中田敦彦が慶応大学出身で、自身も横浜国立大出身で「高学歴の利点」を説く
【チェックアウト】菅野完、少なくとも2014年の段階で「テキサス大学オースティン校」と学歴詐称
福井県の中山商事の求人に応募するな
中小企業の悲鳴 「正社員の求人に人が来ない即戦力も求めてない。若さという条件しか付けてないのに」
美大卒なんだけど、高卒のオタクの人に学歴を明かしてオタクが(やべっこの人は本物だった…)みたいな顔する瞬間がすき
通信制大学を卒業後の進路 (117)
社会人でも卒業出来る通信制大学教えてくれ (20)
通信制大学ってどうなの?
通信制大学には入学しない
通信制東京六大学野球連盟
社会学が学べる通信制大学は?
通信制大学とかいうゴミ
文系大学をすべて通信制にしよう
通信制は大学であって大学であらず
通信制大学と両立しやすい職業
通信制大学を中退した人いますか?
アメリカの大学の通信制って受けれるの?
通信制大学ってどこ選ぶのがいいんだ?
【★☆◆〜通信制大学院〜◆☆★】
休みの日がほとんどない社会人でも学べる通信制大学
【通信制大学】学校側のサポートについて
《大阪》通信制大学・大学院《教免・院免》
【通信制】東亜大学院【新下関】3コマ目
【札幌】通信制の大学について教えて【法学】
通信制大学の「特修生制度」について語るスレ
引きこもりニート(17)だけど通信制大学に通いたい
博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて
千葉大学は高学歴!

人気検索: Preteen 素人シャブ打ちセックス動画 ブサ 小学生 パンチラ 爆乳 エロいママ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 鈴木沙彩ファンクラブ スクール水着 2017 チア 50 Is
01:21:21 up 112 days, 2:20, 1 user, load average: 16.29, 22.07, 22.66

in 0.011921167373657 sec @0.011921167373657@0b7 on 080714