◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★ YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1534457366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習
2018/08/17(金) 07:09:26.85ID:pEQDC+5SM
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1533893444/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/
2名無し生涯学習
2018/08/17(金) 09:17:30.07ID:LQMNO6PX0
単位認定試験は22日に発表?
3名無し生涯学習
2018/09/02(日) 23:41:21.90ID:RizVR7V80
來生新(放送大学学長)
は学問の自由、表現の自由を否定したやつ
放送法を歪曲したやつ
暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義を継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
石野利和(いしのとしかず)という天下りの理事が筑波にわたる のを認めた

https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/52599734.html
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
https://plaza.rakuten.co.jp/masami2008/diary/201511010000/
4名無し生涯学習
2018/09/09(日) 01:16:02.32ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学) の指導態度
言語学(語用論)

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
5名無し生涯学習
2018/09/09(日) 01:16:25.56ID:IJvWIir+0
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
6名無し生涯学習
2018/09/09(日) 01:25:43.51ID:IJvWIir+0
井出訓(看護師、放送大学)
専門:老年看護、認知症 担当:看護学概説、老年看護学、認知症と生きる

井出訓の経歴 (経歴詐称?)
看護学博士 ⇒ PhDもっていないのに博士号(PhD)をもってるように書いている (実際は看護学でなく看護師の学位)

↓政権批判↓
>加計学園は今度は本気で騙しに来ていて、この謝罪を受け入れると、本当に騙されることになります。
↓日大批判を政権批判にもっていこうとする工作↓
国民を守ることの出来ない国、学生を守ることの出来ない大学、同じ構図。  
https://twitter.com/side55mode/status/999192529743441920

発言(ツイ・リツイ)
もっとも強い形の抗議って、「おのれら、しばくぞっ!」的な表現が頭に浮かんでしまうのは、やはり語彙力のなさなんだろな。
文脈を理解できないから、空に向かってツバキしてることに気がつかないわけか。抱腹絶倒

久しぶりの訪問。しかし相変わらずのアホさ加減に、もはやがっかりだわ
叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

原田泰造みたいな人出てた!!!笑
https://twitter.com/papikonbu123/status/825868455110856708
twitter
https://twitter.com/side55mode
認知症フレンドシップ(NPO)
info@dfc.or.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無し生涯学習
2018/09/22(土) 15:27:33.44ID:mYVmjB2l0
hoshu
8名無し生涯学習
2018/09/22(土) 15:54:30.37ID:YIdwDie40
奈良法律事務所だけはやめろ!暴力団弁護士荒木
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所

http://www.nara-law.com/

http://www.nara-law.com/prof_stuff.html

http://nara-lawoffice.com/cat305/

奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...

http://nara-lawoffice.com/
9名無し生涯学習
2018/10/03(水) 16:39:24.36ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

5G1
10名無し生涯学習
2018/10/09(火) 22:42:47.21ID:+Uoweo6X0
hoshu
11名無し生涯学習
2018/10/14(日) 23:39:42.38ID:x1lPh8WR0
現行スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1539265993/l50
12名無し生涯学習
2018/11/18(日) 22:43:20.32ID:zXf5rNT50
現行スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1539265993/l50

次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1542509925/l50
13名無し生涯学習
2019/03/04(月) 05:59:21.01ID:ej+QLVA/0
スレばかり乱立しててもしょうがにゃぁ。
若ゃぁ番号から使おう。
★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(IDのみ)
http://2chb.net/r/lifework/1533873820/l50
14名無し生涯学習
2019/03/30(土) 22:09:01.79ID:hgl1OVTB0
在学猶予の届け出できないんだけどなんで?
入学がおかしいて言われる
15名無し生涯学習
2019/04/12(金) 21:41:14.28ID:LzZekKr30
滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会(左翼団体)に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
暴言
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (敬語論で公平な学問的見解でなく政治的信条の表明)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

男性教授は「数多くの論文を書いてきており、これまでの実績で学位を与えられるものと思った」←博士号不正に授与されたひと
滝浦真人の既存の著作をただつないだだけのものに、専門が合致しない審査員ばかりで、親しい人が主査のずさんな審査で博士号を与えるのも不正
https://hakushigo.exblog.jp/14960461/

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
16名無し生涯学習
2019/11/25(月) 23:28:59.12ID:CczUHOsG0
ここが本スレになりますた
17名無し生涯学習
2019/11/26(火) 06:56:29.29ID:SD9TqK8H0
1学期の試験、日曜開始とか土日重点じゃなくなったんだか。
単にオリンピックシフトとは思えない。
ゆとりの期間縮小は恒久的かも。
18名無し生涯学習
2019/11/26(火) 07:07:45.88ID:SD9TqK8H0
1学期は早いほうに移したのは妥当だったのかも。
8月が近くなると、受ける方には地獄だもんね。
試験中に500mLのペットボトル持ち込み可にしたのは画期的だった。
うちらが夏の試験を受けた時なんか、西日の差す空調の無い部屋だったし、とにかく1分1秒でも早く解き終えて試験場から逃げたい気分だったからね。
あの時期は、冷房のある部屋を避けてたよ。試験場の暑さに慣れるために。

あの後だったよなあ。熱中症で人が亡くなったり高校球児が甲子園で倒れたりしたのは。
19名無し生涯学習
2019/11/26(火) 11:58:28.61ID:hhNGFBgNp
初めての単位試験にペットボトルを机に当たり前のこととして置いていたが、後で気づいたが、自分1人だけだった。
なんとなく、自慢したくなる件。w
20名無し生涯学習
2019/11/26(火) 11:59:09.16ID:hhNGFBgNp
初めての単位試験にペットボトルを机に当たり前のこととして置いていたが、後で気づいたが、自分1人だけだった。
なんとなく、自慢したくなる件。w
21名無し生涯学習
2019/11/26(火) 12:26:09.70ID:+DNNvb6H0
二回も自慢しなくても。
22名無し生涯学習
2019/11/26(火) 12:45:42.64ID:n01vhNLo0
独善的権力の濫用者 來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
23名無し生涯学習
2019/11/26(火) 12:45:58.38ID:n01vhNLo0
放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
学問の自由を侵害し、早稲田大学の職を辞任させられた吉田大輔による天下りの違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた

來生新 放送大学学長
岡部洋一 元学長
宮本みち子副学長

宮本みち子 副学長 (当時)
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766

1:佐藤康宏が作成した「日本美術史」の問題に対し、ある学生が「思想誘導と取られかねない愚かな行為」などと指摘し、それを宮本が受け入れ、問題を公開するさい、削除するということを一方的に佐藤に通知。
2:來生新によると思われる放送法を用いた説明を、岡部洋一が大学のサイトで公開。
來生は試験問題も放送授業と一体で、同法に照らせば該当箇所は公平さを欠いているという解釈に固執したが、総務省は「法には触れない」「(試験問題は)放送法の対象外」という判断を示した。
3:メディア法を専門とする専門家は、「削除する必要は全くない」「学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ」などと述べ、来生の解釈を否定した。
4:一方で、來生新、岡部洋一、宮本みち子の執行部は、出会い系バーに通った前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした天下り教授(元早稲田の吉田大輔)に関する違法行為を容認し、講義(著作権法概論)を継続させた。

総務省や法学者が否定した法解釈を強行して適用するのは行き過ぎた権力の濫用であり、天下りの違法行為を行った人には目をつぶり何も対応せず講義を継続させるというのは執行部が腐敗しており、「異常な反応」をしたことになる。

放送大学
043-276-5111
soumu-ka@ouj.ac.jp
shokuin-gkr@ouj.ac.jp
24名無し生涯学習
2019/11/26(火) 15:10:05.56ID:dogHw8j6M
>>17
最終日は海の日
25名無し生涯学習
2019/11/26(火) 19:26:42.70ID:SD9TqK8H0
>>21
単なるミスタッチじゃねーの?
俺もよくやってしまう。
26名無し生涯学習
2019/11/26(火) 19:29:25.96ID:SD9TqK8H0
>>24
じゃあ、2020だけは例外かな?
かつては月曜に試験をやって他の曜日を休みにしたことあるから、過渡的には祝日試験もありかも。
27名無し生涯学習
2019/11/26(火) 21:39:38.94ID:RvB+kgfF0
>>24
23日は臨時で海の日は第3月曜日に戻るんじゃないの
院と学部の同時試験は来年だけじゃないのかな
ゆとり廃止、2021年は18日(日)開始だろ
28名無し生涯学習
2019/11/27(水) 22:27:49.88ID:mHFBHrFB0
web通信指導やっと提出できた
明日からのんびりしよう
29名無し生涯学習
2019/11/28(木) 12:41:12.01ID:6iH9+opt0
のんびりしてるともう試験日がすぐやってくる。
30名無し生涯学習
2019/11/28(木) 14:33:40.81ID:AxWiuI6s0
>>28
俺漏れも

放送授業見るの大幅遅れだったから、やっとホッとしたよ。
近々面接だし、試験のことも考えねばならんな。
試験日はいい顔して受けたい。
31名無し生涯学習
2019/11/28(木) 18:39:07.14ID:MUQYOI5B0
オンライン授業のディスカッションが始まった
レポートも書かないといけないので文献や資料を読み込んでいる
これから1カ月くらいは多忙になりそうだ
32名無し生涯学習
2019/11/28(木) 22:54:23.45ID:JO598Bfj0
オンラインはまだ第1回しか見てないな〜
これから頑張ろう
33名無し生涯学習
2019/11/30(土) 12:57:57.66ID:iv/rBuFj0
オンラインは忙しすぎだよね。
演習とかだと力つくし、遠方の面接と同様な授業ならオンラインには分がある。
34名無し生涯学習
2019/12/03(火) 22:09:26.79ID:k8tnwpql0
だっふんだ
35名無し生涯学習
2019/12/04(水) 22:28:40.00ID:xtBrWoW/0
ポアだ
36名無し生涯学習
2019/12/06(金) 22:29:11.26ID:GRnTH3OO0
え、あんだって?

とんでもねぇ。あたしゃあ神様だ。
37名無し生涯学習
2019/12/08(日) 08:22:49.21ID:+T1e3RFN0
いえいえ。
いえいえ。
38名無し生涯学習
2019/12/09(月) 06:41:00.89ID:Sxz+k86C0
おかまさん、またいだ。
39名無し生涯学習
2019/12/10(火) 09:04:24.13ID:kuSx031a0
日曜日は、サンデイ。では、月曜日は?
はい、はい、はーい!
では、志村くん。
ヨンデイ。

月曜日は、マンデイ。では、火曜日は?
はい、はい、はーい!
志村くん。
チンデイ。
40名無し生涯学習
2019/12/10(火) 09:05:47.20ID:kuSx031a0
作文

…しょうがくせいせいせいかつが…
41名無し生涯学習
2019/12/11(水) 07:28:51.59ID:pF+Pj+230
ひーっくしん!
42名無し生涯学習
2019/12/12(木) 19:13:12.64ID:xljvnJ7B01212
ちょっとだけよ
43名無し生涯学習
2019/12/13(金) 09:58:15.28ID:ZorBkKNs0
ぬるぽ
44名無し生涯学習
2019/12/14(土) 10:38:32.24ID:lRGaK5fh0
age
45名無し生涯学習
2019/12/15(日) 14:32:34.28ID:GX1cVtJD0
あげ
46名無し生涯学習
2019/12/16(月) 12:35:55.13ID:Xy/ulyko0
上げ
47名無し生涯学習
2019/12/26(木) 03:22:47.41ID:9fKFixmiM
前回の通信指導以降、全く勉強できてないけど、1ヶ月後には単位認定試験なのよね
年末年始がんばろ・・・
48名無し生涯学習
2019/12/26(木) 05:09:40.38ID:eJ60HJQp0
俺漏れも
49名無し生涯学習
2020/01/16(木) 19:45:50.76ID:MHGAQRW80
1週間しかない、やばい
教科書もやってない
50名無し生涯学習
2020/01/17(金) 05:41:53.26ID:UeQEi+E40
>>49
安心しろ
俺もそうだが何とかなる
51名無し生涯学習
2020/01/17(金) 16:48:54.33ID:YsJuWQAqd
持ち込み可なら無勉でもなんとかなる
52名無し生涯学習
2020/01/20(月) 18:58:18.05ID:4pLoM34o0
見てる間に時間がビュンビュン
53名無し生涯学習
2020/01/20(月) 21:55:51.47ID:swqroFRL0
持ち込み可で、数科目、理解してないけど単位取れてるのがある。
持ち込み不可に比べて極端だよな。w
54名無し生涯学習
2020/01/20(月) 22:22:13.36ID:4mc7sP/td
データベース難しいな

一応応用情報技術者は試験受かったんだけど
もうだいぶ前に

データベース苦手だから他のを選択したからな、、、
55名無し生涯学習
2020/01/20(月) 22:22:40.22ID:4mc7sP/td
選択問題というのがある試験なんだ

補足
56名無し生涯学習
2020/01/20(月) 22:28:12.07ID:NL6F/wpXM
データベーススペシャリストを取ったなら、多少は勉強したことある人なんだろうと思うが、応用ごときではまったく参考にならん
57名無し生涯学習
2020/01/21(火) 15:18:18.61ID:8iJU0yNk0
データベースだけど、取り扱ってるデータが一般的でないんだよな。
劣化版原田龍二の趣味だな。ミニパン?ワグン?何が何だか。
黄色とか青とかでええやん。
58名無し生涯学習
2020/01/22(水) 21:41:41.23ID:5Jr2rF7y0
肛門が痛い
59名無し生涯学習
2020/01/24(金) 21:24:48.77ID:VfKwZhq70
桃谷、桃谷です。 ♪飲んで、飲まれて、飲まれて、飲んで 
ドアが閉まります。ドアが閉まります。
60名無し生涯学習
2020/01/26(日) 00:37:38.90ID:nd16Bgsl0
356
61名無し生涯学習
2020/01/27(月) 01:49:47.92ID:7Ptvwnnwd
雪のせいで電車止まって行けなくなったら試験後日受けられたりする?
62名無し生涯学習
2020/01/27(月) 06:53:19.99ID:o9EAgwmxM
半年後に受けられます
63名無し生涯学習
2020/01/27(月) 07:48:11.47ID:BEEROVitd
今回が再試の場合は?
64名無し生涯学習
2020/01/27(月) 08:07:21.60ID:ZNfwWBc+M
そうなの?
65名無し生涯学習
2020/01/27(月) 08:22:01.34ID:43pw6XZMd
院の方では2018年に延期があったようだ

検索したらブログ出てきた
66名無し生涯学習
2020/01/27(月) 08:27:30.20ID:43pw6XZMd
ちなみに原因は台風


今日は先週の台風で延期になった単位認定試験でした。

とあるから一週間ずれたのかな
67名無し生涯学習
2020/01/27(月) 19:01:56.00ID:ig5Nx2Iad
調べてくれてありがとう
延期になっても同じ曜日なら受けられないな
68名無し生涯学習
2020/01/28(火) 00:39:50.33ID:NoKJxewA0
なんかマジで試験場に行けるか心配になってきた
69名無し生涯学習
2020/01/28(火) 01:09:14.11ID:xS270xWy0
時間割をずらされると大混乱だな。
どうなることやら。
自分が受験したこの時期の某国家試験は、大雪で電車が止まっても全国一斉に強行して実施してたな。
70名無し生涯学習
2020/01/28(火) 01:16:08.37ID:qQOXysEcM
国家試験の主催はだいたい関東にあるので、地方で大雪になろうが興味ないのです

(主催元には個人差があります)
71名無し生涯学習
2020/01/28(火) 18:39:22.35ID:g/KKZhF+0
>>61
その当人の列車が遅れたとかだと、受けるセンター(又は会場を管轄するセンター)に連絡して、交通機関から「遅延証明書」をもらう。
1人とか数人とかが遅れたなら個別対応になるだろう。
地域丸ごと警報出てるとかいう事情で閉所する場合は後日回しか時間ずらして実施。
72名無し生涯学習
2020/01/28(火) 18:43:46.83ID:g/KKZhF+0
>>63
再試が受けられなかった場合
自家用車で行って渋滞してたからとかいうのは×。
公共交通機関の事情なら個別対応してもらえる。
センター閉所の場合は後日代替試験、それが受けられないならまた半年後が「代替試験」になる。
73名無し生涯学習
2020/01/28(火) 19:32:16.26ID:BKqw5ms3p
来期は平日2日間に再試験なら1日は諦める。
74名無し生涯学習
2020/01/29(水) 20:31:44.20ID:LK4Iv0rn0NIKU
今日は、ふと気がつくと試験場で俺ひとり取り残されていた
75名無し生涯学習
2020/01/29(水) 21:08:54.15ID:6eq7clhD0NIKU
他の人が全員途中退出したのか、それともお前が居眠りでもしたのか・・
76名無し生涯学習
2020/02/01(土) 05:07:52.94ID:+6hGubVB0
俺が一生懸命電卓を叩いている間に、みんな退出していたらしい
77名無し生涯学習
2020/02/01(土) 06:12:46.60ID:cYc1cCkY0
みんな分からなくて放棄したのかもよ。
78名無し生涯学習
2020/02/03(月) 08:54:28.54ID:ic1wrQJu0
よろしいでしょうか?
79名無し生涯学習
2020/02/03(月) 13:22:41.16ID:0NB5iWJqd
次はここか?
80名無し生涯学習
2020/02/03(月) 14:07:29.55ID:SrbPbNxC0
ここじゃないよね。
81名無し生涯学習
2020/02/03(月) 15:08:23.50ID:ic1wrQJu0
ここも使おう。
沢山あるんだから、新たに立てる必要はない。
82名無し生涯学習
2020/02/03(月) 15:10:12.13ID:O3fpluii0
じゃここでいいよ
83名無し生涯学習
2020/02/03(月) 15:10:23.53ID:M0n3Pt9m0
それじゃああっちとこっちを比べて伸びていくほうが本スレ
84名無し生涯学習
2020/02/04(火) 07:27:35.09ID:MJopyVIE0
ここでいいのけ?
85名無し生涯学習
2020/02/04(火) 08:46:29.73ID:HNtQyLYA0
いいよ。
これだけ沢山あるのに、新規スレを立てるほうがおかしいんだ。
86名無し生涯学習
2020/02/04(火) 09:23:33.66ID:AcbK/Ntq0
スレ乱立するヤツよりまし
87名無し生涯学習
2020/02/04(火) 09:35:05.61ID:rtjaUCgMd
勢いは正義
88名無し生涯学習
2020/02/04(火) 09:39:32.67ID:AcbK/Ntq0
おまえかええかげんにしろよアホ
89名無し生涯学習
2020/02/04(火) 10:00:07.38ID:s4UNzHB60
死ぬまで新スレたてなくていいくらい放大スレあるね
どれが本スレか分からないから混乱する
90名無し生涯学習
2020/02/04(火) 13:53:07.84ID:MJopyVIE0
乱立野郎はなんなん?何が目的なんだ
91名無し生涯学習
2020/02/04(火) 13:55:49.53ID:HNtQyLYA0
良くない奴(多分、瀬戸彰晃尊師)が乱立させたにせよ、1校1スレ(院やSC/ブロックは別)なんだし。
あるのを使って行こう。
92名無し生涯学習
2020/02/04(火) 14:09:38.62ID:HNtQyLYA0
瀬戸尊師なんか、本部のマハー・ケイマ・宮本に言われてピアサポート教団作ったはいいが、作ったっきりほったらかし。
もう、ピアサポートのメイン事業(修行)には顔出してないそうだ。
奴が出るのはボーリング修行とか飲み会修行とか、そういうのばっかし。(よく殺人事件†現場付近で飲めたものだなあ)
奴の他にコアメンバー3人いたけど、1人ここから改宗したし、あと2人も瀬戸尊師には不満持ちつつ教団を維持してる。

ここのスレだって、乱立させて、試験問題検閲事件などで荒らしては、その後ほったらかし。
どう考えても、マハー・グル・セトの犯行だろう。

†あの教団が12月に飲み会修行を設定した場所は、キャバ嬢が刺殺された現場の近く。
93名無し生涯学習
2020/02/04(火) 14:37:04.56ID:s5H7P7qid
新潟学習センターに出入りしている瀬戸善亨さんのことですか?
たしかに詐欺師のような顔をして不潔な感じのオジサンですが、そんなに悪い人なのですか!
94名無し生涯学習
2020/02/04(火) 15:12:52.67ID:HNtQyLYA0
ああ。悪いさ。
うつ病とか何とか言ってるけど、うつに甘えてるだけさ。
まともな所での頑張りが足りないからああなるのさ。
実際は、うつなのか新型うつなのか統失なのか知らんけど、かかわると伝染るからやめといたほうがいい。
お遍路の方法を間違えたんだろう。もう一回、四国へお遍路に行ってもらいたいね。
95名無し生涯学習
2020/02/04(火) 15:18:51.69ID:HNtQyLYA0
あと、篠田康弘っていう長岡の小汚いJJYも。
コイツは、大宮にあるカルト教団の信者で、宗教勧誘なんかやってる。
日蓮宗の一派なんだが、暴力的勧誘をやってるから、埼玉県警と新潟県警がマークしてる。
奴が勉強教えて下さいって近寄って来た時には、必ず宗教勧誘があるものと思うべき。
サークルにも参加してたようだが、英語サークルからは除名されたよ。
松籟会中越支部ってのも奴が「教祖様」だったが、取り潰しだよ。そんな奴に支部長なんて任せられない。
96名無し生涯学習
2020/02/04(火) 15:25:20.71ID:MJopyVIE0
お前ら誰の話をしているんだよ
97名無し生涯学習
2020/02/04(火) 15:47:06.82ID:s5H7P7qid
新潟の闇ですね!
98名無し生涯学習
2020/02/04(火) 15:52:13.35ID:AcbK/Ntq0
お前らじゃねぇだろ、一人が壁と話してるだけ
99名無し生涯学習
2020/02/04(火) 16:21:07.59ID:s5H7P7qid
>>98
自演癖のあるやつに限ってこういう勘違いをする
100名無し生涯学習
2020/02/04(火) 16:33:52.48ID:AcbK/Ntq0
>>99
はいはい
101名無し生涯学習
2020/02/04(火) 20:23:00.14ID:HNtQyLYA0
>>98
よほど、壁が好きなんだね。

しつけーな
102名無し生涯学習
2020/02/04(火) 20:24:35.78ID:HNtQyLYA0
>>97
闇も闇だよ。あのおかしいお遍路が来てからろくなことない。
103名無し生涯学習
2020/02/04(火) 20:30:13.15ID:HNtQyLYA0
闇と言えば、あの今宮戎(♪大きな袋を肩に掛け〜)もそうだな。
WCとか出入口とかで、突然怒り声を出す。
WCとはいえ、デカい声出すから廊下まで筒抜け。
早く○んでほしいよ。
104名無し生涯学習
2020/02/05(水) 00:27:12.34ID:dkAVTuaka
誰か、スケジュール貼ってくれませんか
105名無し生涯学習
2020/02/05(水) 09:32:51.23ID:BI2Mrh410
2019年度2学期単位認定試験後の予定

試験問題公表 2月7日(金)
科目登録wakaba開始 2月13日(木)9時
成績通知発送予定 2月18日(火)予定
試験解答公表   2月18日(火)
科目登録郵送締切必着 2月28日(金)
科目登録wakaba締切 2月29日(土)24時

科目登録決定通知書&払込取扱票到着 3月上旬
授業料納入一時締切 3月13日(金)
卒業式 3月21日(土) NHKホール
授業料納入最終締切 3月31日(火) 在学生

放送授業開始 4月1日(水)
オンライン授業開始 4月3日(金)10時開始
面接授業空席発表 4月18日(土)12時
面接授業追加登録開始 4月24日(金)
2020年度1学期単位認定試験 7月17日(金)〜7月23日(土)【東京五輪対策のため祝日試験あり】
106名無し生涯学習
2020/02/06(木) 00:48:47.87ID:NdADo9RPa
ありあとう
107名無し生涯学習
2020/02/06(木) 09:43:14.51ID:P7DMtImm0
今宮:大黒様
新今宮:新世界
天王寺:はの鐘をhはらすのははなは
寺田町:(オリジナル音楽)
桃谷:酒と泪と男と女
鶴橋:焼肉食べ放題
108名無し生涯学習
2020/02/09(日) 21:25:37.68ID:2yZGYUjQ0
恵比寿:第三の男
109名無し生涯学習
2020/02/10(月) 19:12:54.54ID:07FQimq40
蒲田:蒲田行進曲
110名無し生涯学習
2020/02/10(月) 19:13:54.12ID:07FQimq40
大井町:春/秋
111名無し生涯学習
2020/02/10(月) 19:14:20.45ID:07FQimq40
新潟:冬
112名無し生涯学習
2020/02/11(火) 18:52:51.25ID:Ab1QQpHA0
大阪:「めっちゃ好っきゃねん」
113名無し生涯学習
2020/02/11(火) 18:53:55.40ID:Ab1QQpHA0
(環)福島:「回って回って回って回る」
114名無し生涯学習
2020/02/13(木) 20:24:05.51ID:JGoPfX0z0
高田馬場:鉄腕アトム
115名無し生涯学習
2020/02/15(土) 20:41:27.91ID:yQKfZaHp0
長野「信濃の国」
116名無し生涯学習
2020/02/15(土) 21:55:11.55ID:yQKfZaHp0
飯山「ふるさと」
117名無し生涯学習
2020/02/16(日) 01:33:52.49ID:NG/GHSFAM
うちの学習センターだけかな
学生の集会的なやつに参加してみたけど、誰もかれも学力もやる気も低すぎる…
118名無し生涯学習
2020/02/16(日) 12:07:40.98ID:YnKramWr0
>>117
文京かな?
119名無し生涯学習
2020/02/22(土) 21:23:46.05ID:EnQ+kBFg0
「医者を必要とするのは、健康な人ではなく病人です。」
120名無し生涯学習
2020/02/23(日) 12:45:38.21ID:yppAVD6K0
荒らし歓迎、どうせ、スパムだ。

From:すみれ <nW92dltytwei6M6Et@c98lp9p.hugiscsuk.com>
すぐにお会い出来る方を探しています。
2020/02/23(日) 05:01

CS9FICS9FI


すぐにお会い出来る方を探しています。



http://c98lp9p.hugiscsuk.com/j8T/lbYldWm91pXfqaUlb0ld2rhIncZogYsgZ4aVmi7x


退会・メール停止
http://c98lp9p.hugiscsuk.com/j8T/lbYldWm91pXfqaUlb0ld2rhIncZogYsgZ4aVmi7x
121名無し生涯学習
2020/02/23(日) 12:46:08.10ID:yppAVD6K0
誤爆、スマソ
122名無し生涯学習
2020/02/24(月) 18:18:21.43ID:KL0GwOh80
↓うるせーな、死ね↓

From:yuy777 <arfnvkn7uxsb4l@aioros.ocn.ne.jp>
☆☆おめでとうござい
2020/02/24(月) 16:12

welcome!

*_http://a81fy4.kbyahhehazrh.net/mailbox/inbox/check?send_id=1008941579&;uid=63158919614&auth=172fb95d02078ca2f396a5233999cefc
123名無し生涯学習
2020/02/26(水) 00:45:40.73ID:7LAH1iaKM
イキろ!
124名無し生涯学習
2020/02/28(金) 23:37:26.58ID:TSUp8/eJ0
「医者を必要とするのは、健康な人ではなく病人です。」

医者=ピアサポ
病人=瀬戸善亨
125名無し生涯学習
2020/03/01(日) 22:06:27.41ID:YWjgJxkp0
瀬戸善亨が、学生へのサポートとしてピアサポなんて立ち上げる訳が無ぇんだ。
「宮本ビッチ子(副学長)に言われて立ち上げた」とか立派な理屈を付けた割には
・瀬戸自身がサポートしてほしいから
・瀬戸のくだらない布教活動の場にしたいから
の2点に尽きる。
こんな所に所属してる人達、早く還俗して!
126名無し生涯学習
2020/03/01(日) 22:28:25.73ID:YWjgJxkp0
>>113
(北)福島:栄冠は君に輝く
127名無し生涯学習
2020/03/01(日) 22:29:09.83ID:YWjgJxkp0
仙台:青葉城恋唄
128名無し生涯学習
2020/03/01(日) 22:54:29.18ID:YWjgJxkp0
ネガキャンの歩く総本山、瀬戸善亨、地獄に墜ちろ
129名無し生涯学習
2020/03/09(月) 23:38:17.17ID:0gv+XJFMM
今の時期で良かったよね、コロナ
面接授業も単位認定試験もなく、ゆっくり自宅で勉強するだけ
130名無し生涯学習
2020/03/09(月) 23:39:33.28ID:0gv+XJFMM
(参加したかったゼミとか講演とかが中止になった人はごめんなさい)
131名無し生涯学習
2020/03/17(火) 23:51:14.26ID:zx4T9cZCM
とりあえず保守
132名無し生涯学習
2020/04/05(日) 13:01:29.63ID:KM9tj2Lq0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
133名無し生涯学習
2020/04/05(日) 13:02:29.66ID:KM9tj2Lq0
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿
134名無し生涯学習
2020/04/09(木) 07:03:30.43ID:cyr02lbK0
何これ↑
135名無し生涯学習
2020/04/21(火) 22:58:30.68ID:4vfDxxk/M
気にすんなって
136名無し生涯学習
2020/04/23(木) 23:03:18.19ID:CbYobQAuM
せやで
137名無し生涯学習
2020/08/01(土) 19:58:13.54ID:3E9a9fEV0
137
138名無し生涯学習
2021/01/17(日) 09:38:04.74ID:MCsC2Ziy0
355番は飛んでたかな。
354番の次はここ。
139名無し生涯学習
2021/01/21(木) 11:10:48.71ID:HTquRquu0
試験問題公開期間: 〜 1月21日(木)23:59
答案提出(郵送)期限:2021年1月21日(木)消印有効
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
140スケジュールのメモ帳置き場
2021/01/22(金) 14:36:52.76ID:4bNECHkr0
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
141名無し生涯学習
2021/01/23(土) 21:24:08.40ID:0LaotXNO0
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
142名無し生涯学習
2021/01/24(日) 22:33:34.07ID:4Ib4bcRHd
>>141
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)&#12316;
2019年度2学期試験問題解答公表終了 &#12316;2月17日(水)
143名無し生涯学習
2021/01/27(水) 12:20:07.18ID:W+D1N+YT0
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
144名無し生涯学習
2021/02/12(金) 20:41:43.99ID:FJ9+Cd7P0
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
145名無し生涯学習
2021/02/14(日) 09:25:25.12ID:W2lz0F0vHSt.V
145
146名無し生涯学習
2021/02/15(月) 19:07:23.59ID:8a2Bexur0
今時2倍速視聴が出来ないってありえないでしょ
唯一の1.5倍速視聴もクオリティが酷過ぎて悲しい
147スケジュール置き場
2021/02/15(月) 21:49:38.49ID:D4cHVdrM0
■システムWAKABAでの成績発表予定日
 2月18日(木)10時から 教養学部全科履修生
 2月18日(木)14時から 教養学部選科履修生及び科目履修生・修士課程・博士後期課程

 ・システムWAKABAの「履修成績照会」で成績を確認することができます。
  なお、簡単に成績が確認できるよう「履修成績照会」へのリンクボタンをホーム画面に設置いたします
  (成績発表日時〜2月28日(日)まで)。
  また、「履修成績照会」画面の操作方法は、添付のマニュアルをご参考願います。
 ・教養学部全科履修生・夏季集中科目履修生以外は、2月18日(木)10時から14時までの間、
  一時的に以下の3機能が利用できません(メニューに表示されません)。
  ・「履修成績照会」
  ・「学生カルテ」
  ・「所属コース(専攻)変更・カリキュラム移行シミュレーション」(教養学部のみ)

■書面による成績通知書の発送予定日
 2月22日(月)
148スケジュール置き場
2021/02/15(月) 21:52:30.75ID:D4cHVdrM0
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜 ←現在公開中
科目登録開始 2月13日(土)9時〜 ←現在受付中
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
149名無し生涯学習
2021/02/15(月) 22:09:19.74ID:stngSlig0
2月18日(木)10時からWakabaで成績発表が見れるということは、卒業見込み者の卒業確定も
この18日10時に分かるということですよね?
150名無し生涯学習
2021/02/15(月) 22:50:53.08ID:aSmWkihE0
システムメンテ明ければ、学位記番号出てるかもね
151名無し生涯学習
2021/02/17(水) 14:01:59.25ID:ZbRQTlOD0
心理統計法’17 の解答解説ウケるわw
152名無し生涯学習
2021/02/17(水) 15:31:17.92ID:EwzJbfh60
>>151
前からじゃん。
153名無し生涯学習
2021/02/17(水) 15:33:09.19ID:EwzJbfh60
>>150
で、表示されるも一旦消えて、また表示されるようになる。
プロ野球のマジックナンバーかい?
154名無し生涯学習
2021/02/17(水) 16:40:30.62ID:+JVkgw/30
心理統計法'17なんてクソ簡単なんだから解答解説なしで正しい
在宅だと更に難易度が下がる
155名無し生涯学習
2021/02/17(水) 18:32:07.91ID:dxqmSpXN0
解答ださないのは、問題つくるのめんどうだから言ってるだけでしょう
今回で心理統計法も講師交替みたいだけど
156名無し生涯学習
2021/02/18(木) 01:04:51.13ID:hm8OOyN30
>>155
今度の科目は、人間と文化と共用しないんだな。
やはり、人間と文化は縁がなかったのか。心理と教育が13単位か。
人間と文化を諦めてこっちを先に出たほうがいいのかも…4年後に。
157名無し生涯学習
2021/02/19(金) 07:33:28.85ID:/+iWM/YUd
心理統計法に出てくる
結衣ちゃんかわいー
もう閉講するから
見るのは今だ!
158名無し生涯学習
2021/02/19(金) 15:53:17.96ID:aoxH7+hr0
今度のは、心理と教育・情報での共用になるようだ。
17年版も情報で通用しそうなもんだが、今度はRを必須にするとか?こっちは心理と教育・人間と文化共用。11年版は心理と教育単独。

「○○の歴史」とか、人間と文化・自然と環境、社会と産業・人間と文化の共用にならないのかな?
数学の歴史や科学技術史なら良さそうなものだが。
159名無し生涯学習
2021/02/19(金) 15:56:26.53ID:aoxH7+hr0
暮らしに役立つバイオサイエンス15に至っては総合科目だから、人間と文化でも使えたんだが、21年版は無理なようだな。
160名無し生涯学習
2021/02/23(火) 21:01:58.94ID:GHYm9Elu0
大橋教授のJK制服って、いつまで見られるんだっけ?
161名無し生涯学習
2021/02/23(火) 21:25:46.36ID:L8pdXzLK0
>>160
放送授業ならもう見れない
学習センターの図書室に行けば過去の放送が見れる
あとは30万払ってDVDを買う
162名無し生涯学習
2021/02/23(火) 22:07:55.20ID:3rz6sFf5d
しつけーな雪○
163名無し生涯学習
2021/02/24(水) 10:38:21.81ID:EBRcApHX0
今期はまた自宅受験になったの?
164名無し生涯学習
2021/02/24(水) 10:45:44.45ID:p5rPpYIK0
2021年度第1学期単位認定試験の実施について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/0209.html
165名無し生涯学習
2021/02/24(水) 10:50:42.39ID:EBRcApHX0
>>164
また自宅かよー残念だなー
テストのピリピリした緊張感味わうのが楽しいのに
166名無し生涯学習
2021/02/24(水) 12:05:15.68ID:pFSU2hm/0
禿禿同同
167名無し生涯学習
2021/02/24(水) 12:19:20.25ID:6hJ3jjMy0
お姉ちゃんとも仲良くなれるし
168名無し生涯学習
2021/02/24(水) 13:20:37.74ID:sY/iQJeR0
>>163
なったよ
169名無し生涯学習
2021/02/24(水) 14:25:24.07ID:6LZf9n1U0
社会調査の基礎(’19)でシラバスをよく読んだら関数がどーとかあるから、数学アレルギー
の俺は回避だな。
シラバス読まないと金をドブに捨ててしまう!
関数なんか参照自由でも書いてあること自体が意味不明だから話にならない!
一次関数もよくわからないレベル!
170名無し生涯学習
2021/02/24(水) 14:43:12.64ID:CNZ2bza80
そんな人は公で発言を許されないレベル
コロナ感染についてもさっぱりでしょう
ただ怖いと騒ぐしかない
171名無し生涯学習
2021/02/24(水) 15:25:08.32ID:EBRcApHX0
科目登録申請要項の冊子が来てないんだけど皆きてる?
172名無し生涯学習
2021/02/24(水) 15:29:22.24ID:EBRcApHX0
ごめんよく探したらあったわ
危ない危ない登録の期限28日までなんだ
173名無し生涯学習
2021/02/24(水) 16:08:38.03ID:sY/iQJeR0
>>169
平均点高めだよ
二学期に取ろうかな
174名無し生涯学習
2021/02/24(水) 17:47:12.33ID:Qzuyyuvha
>>172
早く登録出しとけよ
175名無し生涯学習
2021/02/24(水) 19:57:16.61ID:1v4yjOlN0
>>167
ならんでもええ
各自好きにすればいい。
176名無し生涯学習
2021/02/24(水) 20:00:07.38ID:1v4yjOlN0
>>169
3掛けて1を足す
一次関数ってこれだけのこと。これだったら分かるんでねーの?
177名無し生涯学習
2021/02/24(水) 23:18:18.88ID:9Fpu96la0
>>163
釣り名人
178名無し生涯学習
2021/02/24(水) 23:37:32.28ID:1v4yjOlN0
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜 ←現在公開中
科目登録開始 2月13日(土)9時〜 ←現在受付中
成績通知 2月22日(月〜)発送予定 ←まだ到着してない人いる?
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜 ←現在公開中
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
179名無し生涯学習
2021/02/24(水) 23:48:42.68ID:9Fpu96la0
>>178
成績通知届いてない
180名無し生涯学習
2021/02/24(水) 23:51:31.59ID:p5rPpYIK0
郵送分はまだ届いてない
181名無し生涯学習
2021/02/25(木) 06:14:17.42ID:a9y5HIpza
成績通知なら昨日来ていたな
182名無し生涯学習
2021/02/25(木) 07:35:18.24ID:G7jKJqQD0
北海道だけど昨日成績通知届いたよ
183名無し生涯学習
2021/02/25(木) 12:23:31.40ID:BaivvYIc0
成績通知ってなんで科目ごとなんだろう封筒いっぱいきて迷惑
一通いまとめて送って貰えないものかね
184名無し生涯学習
2021/02/25(木) 12:34:09.88ID:1cItsm/f0
俺は8科目履修だが、1通しか来ないんだが…
185名無し生涯学習
2021/02/25(木) 13:01:02.61ID:zfKefrLad
>>183
通信指導と勘違いしてない?
186名無し生涯学習
2021/02/25(木) 13:59:45.21ID:iI76dvC4M
今期の成績通知書が1通と今までの単位取得状況一覧表が2通
で計3通きてるよ。
187名無し生涯学習
2021/02/25(木) 14:07:24.82ID:a9y5HIpza
まとめて一枚の封筒に入っていたけどな。
188名無し生涯学習
2021/02/25(木) 14:09:45.93ID:2PQ6UahY0
その数え方は微妙に間違い
189名無し生涯学習
2021/02/25(木) 15:07:56.34ID:1kNjLgFL0
私もついに単位取得状況が2枚になった
190名無し生涯学習
2021/02/25(木) 15:28:04.09ID:2PQ6UahY0
「3枚の通知書が1通の封筒で来た」と数えたいもの
191名無し生涯学習
2021/02/25(木) 16:04:38.58ID:9zKjYNbu0
継続入学の案内で、学長からの手紙きた
192名無し生涯学習
2021/02/25(木) 16:14:19.84ID:HdYP9dpJ0
>>191
2021年度第1学期「学生募集」のご案内
https://www.ouj.ac.jp/gakucho_message.pdf
193名無し生涯学習
2021/02/25(木) 16:17:47.40ID:9zKjYNbu0
>>192
そうそう これ。成績と別の封筒で郵送されてきた
194名無し生涯学習
2021/02/25(木) 18:41:43.75ID:Tjtvrg3g0
卒業できるみたいなんだけど、
所属学習センター主催の授与式があるのか、なくて個別配送になるのかのお知らせは
いつ頃来るんだろう
195名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:03:27.12ID:1qUq0HEH0
>>194
センター次第。
学長がストップをかけることはないと思うから、センターの方針次第。
ストップをかけるとしたら、総理か、都道府県知事か、市区町長、そして所長。
196名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:07:19.69ID:HdYP9dpJ0
>>194
センターのことはセンター主導、センターに、きくしか無い
うちは28日の予定
197名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:09:05.01ID:1qUq0HEH0
俺の成績通知、小きい封筒からかつてのように大きい封筒に戻った。
A3で5枚だもんな。A4換算10枚分だ。三つ折りにしたくない訳だ。
198名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:26:20.81ID:UeRHDmNL0
成績通知きたけど、○Aばかりで逆に気持ち悪い
自分で取っといておかしい言い方だが
199名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:36:34.94ID:NlVPpEild
おうち受験で持ち込みなんでもありの一年間だったんだから、みんな@ばかりだし気にすんな
200名無し生涯学習
2021/02/25(木) 19:54:09.87ID:1qUq0HEH0
面接はAばかり。1科目@があったが、評価の軸がみえないな。
1学期面接が合格はAのみだし不合格はDのみ。腑に落ちない。
201名無し生涯学習
2021/02/25(木) 20:17:58.95ID:1cItsm/f0
>>197
ちよっ
何単位とってんのさw
202名無し生涯学習
2021/02/25(木) 20:36:43.49ID:1qUq0HEH0
>>201
368

4度卒業してれば、そうなるさ。初回の卒業でも153だし。
203名無し生涯学習
2021/02/25(木) 20:42:46.32ID:HdYP9dpJ0
>>202
お金持ち
204名無し生涯学習
2021/02/25(木) 20:42:46.91ID:UeRHDmNL0
>>202
過去在籍してた分まで載るの?
編入の時にリセットされないのか
205名無し生涯学習
2021/02/25(木) 20:55:16.71ID:1cItsm/f0
>>202
あれ?
今回計400単位超えたけど、三つ折りだったわ…
面接がすごく多いとかなのかな?
206名無し生涯学習
2021/02/25(木) 21:11:35.95ID:nRiaAPzg0
単位は確かに生涯有効で、既修得科目でも大幅に改定があれば履修制限が解除されるな
400単位とか学位授与機構も平行して受けたら学位記スゴいことになりそうだ
207名無し生涯学習
2021/02/25(木) 21:21:44.71ID:1cItsm/f0
スレチだけど、学位授与機構は改悪されてて、
一回取得すると、次のを取るのに16単位以上新たに単位取ることが必須になったんだよね…
まだ、1つも取ったことないけどw
208名無し生涯学習
2021/02/25(木) 21:38:35.48ID:zIGQwMWS0
>>204
リセットなんかされないよ
放送大学は一度とった単位は一生有効
なんど再入学しようが放送大学でとった単位は全部修得単位としてカウントされる
209名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:35:32.12ID:1qUq0HEH0
>>205
その通り。
1単位科目でも2単位科目でも3単位科目でも4単位科目でも6単位科目でも、1科目は1科目。
実際、面接の単位も多いし、5枚目になったのは1科目だけだったからね。1科目少なければ4枚で終わったはず。
あと、〔外国語科目〕〔保健体育科目〕<読替後科目(導入科目)>とかいう表示もそれぞれ1行取るし。
>>204
リセットされるっていうより、「直近の卒業から所属コースの科目を新規に16単位取れ」というだけ。
成績表から消える訳でない。
210名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:40:48.43ID:1qUq0HEH0
>>207
もしかして、それとも関連があるのかも。
砲台と学位授与機構で足並み合わせて同様のことをするなんて、どこかで示し合わせがあるのかも。
そんな訳で、俺の場合は理学(数学)を取ってしまうと工学(電気電子工学)が消えてしまう。
電気電子工学の申請権利があるのは、専門での実験があったから。理学を取ってしまうと、工学の実験はどこでやるべきなのか。順序は必要だよね。
211名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:47:59.41ID:1qUq0HEH0
学士(工学)を先に申請した場合は、学士(理学)は砲台で新たに16単位取ればいいだけ。
理学を先に申請すると工学は詰んだ。
他大の修士しかないのかなあ。理学は無かったはずなんで。修士(工学)か。
212名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:53:39.70ID:e4ynL4HJ0
>>207
いわゆる松本ルールってやつだね。
松本さんが学位授与機構で単位を量産するので、機構側が対応した。

自分は社会科学と学芸(科学技術)の2つが限界。
213名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:56:24.61ID:1cItsm/f0
>>209
なるほど
やはりですね
5枚目いくにはあと20科目以上必要だわ
6個目の学士(教養)まであと8単位なので、もう無理かも…
214名無し生涯学習
2021/02/25(木) 22:57:29.99ID:1cItsm/f0
このスレには機構マニアの方もヒッソリと生息されてるんですねw
215名無し生涯学習
2021/02/25(木) 23:00:17.97ID:e4ynL4HJ0
再入学の卒業要件は、厳密にはコース科目16単位ではない。

ホームページをコピペすると
[全科履修生の卒業のために必要な単位・要件]を満たし、
かつ
再入学するコースのコース科目(導入科目、専門科目、総合科目)から、新たに16単位以上(既修得単位は含まれません)修得する必要があります。

みんな後半部分ばかりに目がいくが、前半部分を忘れてはいけない。
216名無し生涯学習
2021/02/25(木) 23:49:01.50ID:HdYP9dpJ0
>>215
コース科目には導入科目、専門科目、総合科目の三種類しかないのだから
自コース科目16単位と置き換えて良いんじゃない
217名無し生涯学習
2021/02/26(金) 00:08:02.53ID:Bzuuov6x0
>>216
全科履修生の卒業要件の1つに自コース科目34単位というものがある。
再入学後の自コース16単位だけでは、この34を満たさない場合もある。
218名無し生涯学習
2021/02/26(金) 00:24:54.44ID:0WOPJRsI0
>>217
再入学時には
他コース科目でも自コース導入科目へ読み替えられるから
ほとんど16単位じゃない
219名無し生涯学習
2021/02/26(金) 01:26:29.88ID:FIM7vmmg0
>>218
読替(2015年度以前取得の科目)や共用科目(複数コースで自コースになる)もあるから、一概には言えない。
結局のところ、学生各自が「卒業単位になるはず」と思い込むのではなく、WAKABAであと何単位必要かを確認すべきだね。
成績表にもこれがあと何単位必要とか書いてある。
WAKABAだったら、もしコースを変更したらという場合も表示できる。
220名無し生涯学習
2021/02/26(金) 06:48:30.20ID:Bzuuov6x0
>>218
認定は12単位では?
そうすると、再入学以前の修得科目次第では、16単位では卒業できない。
実際に、自分はwakabaで再入学当初に卒業単位必要数内訳の自コース科目の欄で不足単位数が赤字で20と表示された。
221名無し生涯学習
2021/02/26(金) 06:50:36.50ID:Bzuuov6x0
>>218
それと再入学の際の卒業要件という制度の枠組み(総論)話をしているのに、いきなり個別の事例(各論)を出しても、話が噛み合わなくなくなる。
222名無し生涯学習
2021/02/26(金) 08:45:39.03ID:0WOPJRsI0
wakabaのシミュレーションで確認できるだろ
223名無し生涯学習
2021/02/26(金) 10:28:41.38ID:0838J/gId
>>222
強い口調で書いているけど
>>219
丁寧に書き込み済みだね。
224名無し生涯学習
2021/02/26(金) 12:18:58.65ID:9BmATghM0
すいません再試験科目って申請しなくていいと聞いたんですが画像の通り出てないんですがこのまま何もしなくていいんですか?
★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★ 	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
225名無し生涯学習
2021/02/26(金) 12:21:44.90ID:Rl7ic42l0
いいよ
226名無し生涯学習
2021/02/26(金) 15:51:29.52ID:NcE0AhzK0
学ばない「古い人」が実権握る日本の致命的弱点
中島聡さんが語る「デジタル」との向き合い方
https://toyokeizai.net/articles/-/413226

「きちんと予算を使い切って、あらかじめ決められた
ものを作ることだけがゴールになっており、その先の
アウトカムが設定されていません。

そうなれば、とにかくベンダーに丸投げして、決められた
ものを作らせることができればおしまいです。メンテナンスや
変更のやりやすさなども考えられておらず、設計が根本から
間違っています。」


これ放大のシステムも全く同じ構造なんだろうな
リカレント教育が一番必要な古い人達がリカレント教育を
実施しているというマンガみたいな話
227名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:02:38.26ID:UdjRljMc0
久々の登場だけど煽りが足りない
228名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:03:11.84ID:CYsL8eI30
>>224
そこにはでないよ
郵送された成績通知書見てみたら
再試験可になってるでしょう。
229名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:21:05.10ID:NcE0AhzK0
煽りと思ってる奴は何を必死で守ってるんだろうw
ただの分析に過ぎない
230名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:35:22.07ID:UdjRljMc0
その分析とやらが反応するに足りないからおちょくられるのさ
231名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:36:06.48ID:NcE0AhzK0
バカにおちょくられても痛くも痒くもないのだが
232名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:37:50.49ID:UdjRljMc0
まあ、俺以外のヤツは賢いから
こんな荒らしにはもう相手しないだろうけど
233名無し生涯学習
2021/02/26(金) 16:38:40.31ID:NcE0AhzK0
必死だなw
234名無し生涯学習
2021/02/26(金) 17:45:07.87ID:uVLkv4BU0
またキチガイが湧いてるな
235名無し生涯学習
2021/02/26(金) 17:46:39.34ID:NcE0AhzK0
いつもの恥ずかしいバカの過剰防衛
236名無し生涯学習
2021/02/26(金) 18:31:18.89ID:uVLkv4BU0
そういうことを書いてもバカ扱いされるだけ
どうして学習できない
キチガイだからだろ
237名無し生涯学習
2021/02/26(金) 18:58:01.83ID:LGQxi3yh0
成績も出たんだし、まぁこれでも見てマッタリ雑談しようぜ

238名無し生涯学習
2021/02/26(金) 19:07:53.29ID:PZuguXSK0
放送大学YouTuberって馬鹿かと思ったら頭いいんだよなすげーわ
239名無し生涯学習
2021/02/26(金) 20:01:24.12ID:+xHlnQGo0
>>238
逆を返せば早稲田入れる学力なければ38科目なんて到底不可能ってことやな
240名無し生涯学習
2021/02/26(金) 20:08:18.04ID:NcE0AhzK0
>>236
バカは自分の理解できないものはキチガイに見える
ドンマイ
241名無し生涯学習
2021/02/26(金) 21:19:07.44ID:Vfmwjno10
>>212
学位の量産は松本さんじゃない
松本さんの友達の「生涯学習の部屋」の主、フラ夫さんだろ
5つの修士と17の学士と2つの短期大学士を持つ男
障害修得単位数が900単位オーバーだとか
242名無し生涯学習
2021/02/26(金) 21:28:15.64ID:FIM7vmmg0
その松本智津夫とやらのせいで、学位授与が改悪されたんだな。
折角の実験の単位を無効にされてたまるか。
実験やり直しなら、どこで実験しろというのか。
理学は放題で足せるが、工学は無理臭い。
243名無し生涯学習
2021/02/26(金) 21:56:06.94ID:EKAEcP1ad
>>242
松本は沢山機構学士をもってるわけじゃない
機構利用のための本書いてるだけだ
しかも理学では不合格もらってるはず

工学は面接授業とかでとれば放送大学でも16単位くらいは集められる
情報工学なんて放送授業でも単位積める
244名無し生涯学習
2021/02/26(金) 23:28:13.37ID:Bzuuov6x0
>>243
詳細は存ぜず、噂になりますが…
理系は実習単位がハードルが高いと耳にしますが、面接授業で実習っぽければオッケーですか?
245名無し生涯学習
2021/02/27(土) 00:01:11.11ID:jci1zaLt0
>>244
オッケーです
246名無し生涯学習
2021/02/27(土) 00:02:56.33ID:EvvAxDS00
>>244
だよな。実験設備の有無がどうなるかは俺も気になってた。
俺は専門を経てここに来てるし、工学なら何でもいい訳でなくて、電気電子工学で例の16単位を埋めねばならないと解釈してる。
情報工学で満たせるかも調べてみたら情報工学には当たらない。電気電子以外で当てはまるのが機械工学。
当てはまりの序列ならば、
1.工学(電気電子工学科)
2.理学(数学科)
3.工学(機械工学科)
しかし、電気電子の魂を持って機械工学科や情報工学科って訳にはいかない。高校では機械科の荒くれ者たちを見てきた。家電は好きだが走るものには興味ない。情報工学科は電気電子の定員を横取りされた怨念があるし。
247名無し生涯学習
2021/02/27(土) 00:10:49.53ID:EvvAxDS00
今の砲台で、数学科目は何とかなるけど、電気電子の科目はあるかな?
総合工学や総合理学だと、俺の場合は当てはまらない。
秋田大学は社会通信教育だから、この単位は活かせない。知識にはなってるけど。
工学→理学の順番は固定のようだ。
248名無し生涯学習
2021/02/27(土) 00:16:24.19ID:hFGPNCfx0
ちなみに理学は機構の学士では最もハードルが高く
受験者の9割以上は落とされているので、その辺も考慮されたい
249名無し生涯学習
2021/02/27(土) 09:31:35.37ID:VHnkwdSo0
秋田大学の通信て卒業したことになるの?
国立でしょ?
250名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:00:16.21ID:SYhw00vCM
全科生じゃないでしょ
251名無し生涯学習
2021/02/27(土) 10:35:22.69ID:hFGPNCfx0
>>249
秋田大学の通信は学校教育法の学校じゃない
社会通信教育だからカルチャーセンターと同じ扱い
修得単位も大学の単位として扱われない
252名無し生涯学習
2021/02/27(土) 16:20:06.70ID:EvvAxDS00
>>249
>>251でも言ってる通り、大学の単位にはならない。
学士(工学・理工学・理学)にもならない。
けども、それぞれの科目は、通学部(理工学部・国際資源学部)に遜色はないから、純粋にやりたい人がやればいいだけ。

俺の場合は、メカトロニクス系の専門と砲台の科目を合わせて学士(工学・電気電子工学科/機械工学科)に相当するってことであって、秋田大学は含んでいない。
253名無し生涯学習
2021/02/27(土) 17:00:00.89ID:DKmy1enf0
機械工学?応力破断曲線だっけ?それしか覚えてない・・・
旋盤やフライス盤の実習がまるで刑務所の作業風景みたいで耐えられなかったな俺
254名無し生涯学習
2021/02/27(土) 19:49:29.18ID:EvvAxDS00
>>253
正直言うと、俺もそっちは詳しくない。
機構学とか機械製図とか制御工学とかの一通りの教育は受けてた。
しかし、数人でチームを組んでから学生の好みによってはメカ屋・金物屋・情報屋に分かれる。
情報は全員が分担するんだけど、メカや金物になるとそれに強い学生が分担する傾向があるね。
砲台でもシステム工学や設計学なんかが対応してたっけな。(今は開講してないけど))
255名無し生涯学習
2021/02/27(土) 23:13:45.59ID:ItZMMPjt0
糞安倍のせいで副業の投資がガタガタで資金不足が深刻で放送10科目取ろうとしたけど資金繰りがきつくなる、
4年卒業の最低ペース8科目に抑えるか!
どうせ在宅試験の解除は当面は無理なんだろ?
金がなくてボーナスステージでも科目が普段通りしか取れない奴は多いんだろ?
10科目取って期日までに金が用意できなくてキャッシングとか嫌だし・・・。
放送大学って学費納入のクレジットカード対応はやる見込みはないの?
256名無し生涯学習
2021/02/27(土) 23:38:35.08ID:seFe/vJI0
クレカでチャージしたナナコで払えばいい
257名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:03:11.54ID:QI93/umi0
>>256
ナナコにチャージできるクレカはセブンが発行してるのに限るんでしょ?
258名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:04:55.49ID:4kZ55BN00
限らないよ。ポイント付かないだけ。
259名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:27:01.42ID:aR8rbiQR0
昔登録してればいけるけど、
新たに登録できるのはセブンのやつだけになったような…
260名無し生涯学習
2021/02/28(日) 00:30:01.05ID:QI93/umi0
>>258
マジですか!ナナコを作ってJCBカードでチャージすればいいんですか?
情報ありがとうございます!
でもコンビニ払いでモバイルレジよりも振込手数料が高いんですよね?
261名無し生涯学習
2021/02/28(日) 06:07:28.85ID:4kZ55BN00
レス乞食だったか。相手して損した。
262名無し生涯学習
2021/02/28(日) 07:56:32.46ID:rlpPtC2R0
>>255
2020年度2学期は17科目
2021年度1学期は23科目取るよ(^^)
263名無し生涯学習
2021/02/28(日) 09:29:24.49ID:Qxh/t2FI0
>>255
すぐ誰かや政治のせいにする奴は自ら無能だと自己紹介してるのと同じ
投資がガタガタなのはお前の実力
264名無し生涯学習
2021/02/28(日) 09:38:26.25ID:L0Dq0jnD0
逆に売り買いしてれば大儲けなのでそうでしょうね
265名無し生涯学習
2021/02/28(日) 10:24:23.09ID:02Wo3b080
>>262
自分は27科目と25科目だな。
コロナ禍以前から平均25科目履修していたので余裕だ。
266名無し生涯学習
2021/02/28(日) 10:36:07.78ID:5TEaXfdu0
>>255
安倍に乗っかれば儲かったはず。
超低金利政策で、行き場を失った資金が株式相場に投機的に投入され、実態経済と乖離した株高。恐ろしいほど株で儲かるはず。企業の決算書も無視した株高。
損したならばセンスがないだけ。
267名無し生涯学習
2021/02/28(日) 12:38:52.68ID:9k6kC6Yc0
わたしのおすすめ科目が紹介されていたのね。
紹介されている6科目のうち2科目は学んだけど、
先生からのコメント読んだら、
他の4科目も学んでみたくなった。
268名無し生涯学習
2021/02/28(日) 16:52:35.13ID:AtfQ3YWtx
>>265
すごいね
俺5科目でも合格点取るのがやっとなのに
269名無し生涯学習
2021/02/28(日) 16:57:11.61ID:QI93/umi0
>>266
末期で逃げ遅れてコロナにやられただけ
今の株高の恩恵のない銘柄だし
270名無し生涯学習
2021/02/28(日) 17:52:17.58ID:aR8rbiQR0
何より財力がスゲーわ
271名無し生涯学習
2021/02/28(日) 20:07:30.56ID:O2mPTvas0
>>263
確かにな。
>>255
安倍がいいか悪いかはさておき、選んだのは国民だ。
272名無し生涯学習
2021/02/28(日) 23:00:24.57ID:VCFkJtkKM
失業してたり減収になってたりしてて、自宅試験のボーナスステージでも学費払えなくてほとんど恩恵ない奴多いだろ?
まあ難易度高い科目の単位所得に確実性が持てるってだけでも十分だとは思うが
273名無し生涯学習
2021/03/01(月) 19:54:27.48ID:FmHxqO6c0
○○学取れたとか言っても、実力見合わなきゃ、ただの数字。薄いメッキならすぐにハゲるぞ。
274名無し生涯学習
2021/03/01(月) 22:09:25.29ID:AmEq0ueG0
金ないから1科目
275名無し生涯学習
2021/03/01(月) 23:42:27.13ID:FmHxqO6c0
ま、手堅くやろう。
276名無し生涯学習
2021/03/02(火) 07:26:20.55ID:lCi4dtpU0
2学期は40単位取れたんで、4月からは50単位分の放送授業を申請してみた
277名無し生涯学習
2021/03/02(火) 09:10:57.92ID:UQV7JNp70
放大儲かってるな
儲かった分は意義あることに使ってもらいたいな
無駄なことには使わないようにしてもらいたい
278名無し生涯学習
2021/03/02(火) 09:15:40.73ID:aJf/f5Fs0
儲けた金は天下り職員増やすために使います
279名無し生涯学習
2021/03/02(火) 09:27:40.07ID:lLfdSq0F0
儲けた金は7万円の和牛ステーキに使います
280名無し生涯学習
2021/03/02(火) 09:28:16.04ID:lLfdSq0F0
無駄にしないで全部食べるので安心してください
281名無し生涯学習
2021/03/02(火) 16:18:25.29ID:Mb6IRjla0
>>280
でも食べた記憶はなくなるらしいよ
282名無し生涯学習
2021/03/03(水) 13:51:54.62ID:7kOCGIdXa0303
面接合否出てるよ。裏技の方だけど
283名無し生涯学習
2021/03/03(水) 14:05:54.60ID:moIOUwfr00303
振り込め用紙いつ来るんだろうな?
284名無し生涯学習
2021/03/03(水) 14:55:27.48ID:7mdXQfhS00303
>>276
何科目落したのか気になる
285名無し生涯学習
2021/03/03(水) 15:55:23.05ID:p5XIfPGm00303
>>283
予定日は3月9日
286名無し生涯学習
2021/03/03(水) 15:55:52.64ID:moIOUwfr00303
>>285
感謝
287名無し生涯学習
2021/03/03(水) 16:02:26.13ID:p5XIfPGm00303
面接の当否はその前にwakabaにでるのではたぶん
288名無し生涯学習
2021/03/03(水) 16:15:21.74ID:nbCpZeUZd0303
>>284
2020年二学期は放送授業40単位全て取れたよ
さすがにオール◯Aではないけど
289名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:00:02.50ID:dJhAZsi20
面接通ってた

授業料もwebだけで払い込みできるようになると良いのに
290名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:10:16.64ID:p5XIfPGm0
291名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:57:22.01ID:yotTvQ2q0
よし!面接2通ってた。今回は定員削減のうえ、県外の人も来るから通るかどうか不安だった。
放送3だな、廻し締め直してガンガるか。
292名無し生涯学習
2021/03/03(水) 22:58:32.61ID:yotTvQ2q0
>>289
俺も。
Paypayかデビットで払えればどんなにいいか。
いずれもキックバックがあるんで。
293名無し生涯学習
2021/03/04(木) 18:17:50.19ID:KzrtrwDz0
在籍期間満了で除籍になって、再入学(継続)した場合は何年在籍できるんだろうか?4年かな
294名無し生涯学習
2021/03/04(木) 18:59:02.75ID:NiN5Hl3H0
>>293
俺も4年かと思ったけど
栞に以下の記述を見つけた
>>第4年次に再入学となり、最長6年間在学できます。
295名無し生涯学習
2021/03/04(木) 19:00:47.21ID:KzrtrwDz0
>>294
さんくす!しおりを見ろって、いう人が最近いないから安直に聞いてしまった
296名無し生涯学習
2021/03/04(木) 19:02:36.61ID:4iToannx0
休学も4年までいけるんだっけ?
297名無し生涯学習
2021/03/04(木) 22:39:06.13ID:LKh2rdNO0
>>294
うーん?
一度も卒業出来なかった人が、除籍・再入学っって場合は4年次入学、最短半年、最長6年。
卒業できた人が再入学したら、3年次に学士入学、最短2年、最長6年ってのはいいよね。

卒業したことがあって、自コース15単位だけしか取れず除籍食らって再入学したらどうなるのかな?
積み上げた15単位は新たな自コースを卒業してしまわない限りはカウントが残るのは分かるけど、期間のカウントはどうなるかなって。
入学金を払う以上は、最大限居たい訳だが。
298293
2021/03/04(木) 23:08:20.10ID:KzrtrwDz0
>>297
そうなんだよね。そこらへんがわからなくて・・・。俺は自然と環境 卒業していて、社会と産業 除籍になる予定でまた社会と産業に入る。4月になったら、在籍学期数 報告します。
299名無し生涯学習
2021/03/04(木) 23:52:22.43ID:GCx5qmkR0
問題
他大学から3年次編入で無事卒業。
その後に1年次入学が可能か?
可能とした場合、単位の換算はどうなるのか?
300名無し生涯学習
2021/03/05(金) 00:22:48.74ID:BeuDG0x30
>>297
普通に再入学してから6年いれるだけでしょ。
どこに疑問の余地があるのかわからない。
301名無し生涯学習
2021/03/05(金) 00:37:42.35ID:PX6A1aUc0
>>300
再入学なら自動的に3年次入学、6年在籍だろうな
他大からなら1年次に入学できるけど
302名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:13:04.34ID:+km67K5f0
>>300
入学年次は?
2年間は確実に居られるのと半年で放り出されるのでは大きく違う。
ま、2年縛りがないほうがいいって人もいるが。
303名無し生涯学習
2021/03/05(金) 01:39:34.74ID:BeuDG0x30
>>302
半年で放り出されるって話がどこから出てくるのか。
卒業要件満たせばそりゃ放り出されるが。
長く居たいのなら卒業したくないって話なんだから3年次だろうが4年次だろうがどっちでもいいでしょ。
まあ普通に捉えれば4年次だと分かると思うが。
304名無し生涯学習
2021/03/05(金) 02:32:06.00ID:+km67K5f0
>>303
良くねーよ。
学割証に学年書かねばならんのに。
さては、しЯを使ったことないな。
305名無し生涯学習
2021/03/05(金) 02:41:51.38ID:BeuDG0x30
話が一貫してなくて飛びまくり。
あぁ、あっちの国語苦手な人か。
306名無し生涯学習
2021/03/05(金) 07:12:34.22ID:Uhks0JSE0
>>299
放送大学を一度卒業した以上、1年次からの再入学は認められていない。
再入学は3年次編入だけ。
307名無し生涯学習
2021/03/05(金) 07:14:17.60ID:iZvL4wvp0
>>306
やはりそうか…
イレギュラーなはなしなのか、しおりなどを見ても1年次入学を禁じる規定はないが、運用として自動的に3年次扱いなのかな?
308名無し生涯学習
2021/03/06(土) 09:21:51.40ID:mvQ9gxiP0
そろそろ学費払込用紙が届くころかな?
ちゃっちゃと払って早く教科書来てほしい
309名無し生涯学習
2021/03/06(土) 10:31:53.69ID:goeE/oQw0
面接通ったのはいいが、日曜のバスが大幅減便されそうだ。
コロナで乗客減ったから収益悪化だというんだが、コロナ騒動はいずれは去るから恒久的減便は必要ないはずだし、困ったなあ。
誰が悪いってことではないが、zoom授業増えてほしい。
310名無し生涯学習
2021/03/06(土) 10:47:01.41ID:cp5zfV750
もう振り込んだし教科書も来た
311名無し生涯学習
2021/03/06(土) 11:06:02.18ID:goeE/oQw0
>>310
早いな。新入生?
312名無し生涯学習
2021/03/06(土) 11:11:39.64ID:F5eflwgvd
>>309
車で行けよ
313名無し生涯学習
2021/03/06(土) 11:59:18.36ID:cp5zfV750
>>311
科目聴講生だけど出願書類が郵送されたのですぐ申し込んだ
申し込んだのはネットだけど
314名無し生涯学習
2021/03/06(土) 12:09:39.11ID:goeE/oQw0
>>312
車は嫌い
315名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:03:42.23ID:G7Aq2rNpd
免許返納した爺婆さん?
316名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:18:52.13ID:+6KLvuP50
車すら所有できない貧民に決まってんだろ
聞いてやるなよ
317名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:32:51.45ID:R/yUPRj+d
好き嫌いの問題もあるが、リスク回避的に行動するならば、やはり公共交通機関よりも自家用車だと思っている。
公共交通機関の方が楽だし、費用もかからないけど、リスクと比較して自家用車を選択します。

あくまでも、私個人の考えですが
318名無し生涯学習
2021/03/06(土) 13:43:43.53ID:Coupoh2y0
車が一番死亡リスク高いだろw
相変わらずリスク計算ができない低(以下ry
319名無し生涯学習
2021/03/06(土) 14:22:38.86ID:KaXy0Kwy0
>>318
それが心配なら家から出ない方がいいよ
320名無し生涯学習
2021/03/06(土) 14:26:25.49ID:cp5zfV750
交通安全標語でボツになった名作
「安全は 出るな 歩くな 家におれ」
321名無し生涯学習
2021/03/06(土) 14:27:16.06ID:U72SJ68kF
>>318
想定するリスクは人それぞれ。
322名無し生涯学習
2021/03/06(土) 14:55:54.49ID:Coupoh2y0
頭が残念な人は好みとリスクの違いが分からない
323名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:02:35.99ID:cp5zfV750
自動車は歩行者をはねるリスクもある
324名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:10:39.48ID:U72SJ68kF
>>322
その分析が残念。
325名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:23:29.44ID:KaXy0Kwy0
>>323
歩行者は、はねられるリスク、公共交通機関を利用しても
歩行者である状態があれば、リスクがあるわけだから
自宅からベンツあたりで、運転手付きで移動するのが安全だね
326名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:49:24.10ID:U72SJ68kF
>>325
確かに自動車を運転すればはねるリスク、歩行者の立場ならばはねられるリスクがありますね。
327名無し生涯学習
2021/03/06(土) 15:50:55.30ID:Coupoh2y0
まあ>>317が何のリスクについて言ってるかは不明
1)事故死リスク
2)軽犯罪遭遇リスク
3)コロナ感染リスク
4)指名手配通報リスク
あたり?
328名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:13:36.13ID:U72SJ68kF
>>327
それって、御自身の発言を否定してますよね?
329名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:20:59.66ID:mvQ9gxiP0
>>317は多分コロナのリスクを言ってるんじゃないかな
330名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:26:57.79ID:Coupoh2y0
自分はひょっとして4)じゃないかと思ってる
331名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:37:23.56ID:wKh7OzcZ0
運転者が事故死する確率はかなり低いのではないかな。
332名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:40:08.46ID:sbppPj080
リスクばかり恐れて何も行動しないのは実に日本人らしい。
333名無し生涯学習
2021/03/06(土) 16:55:33.49ID:Coupoh2y0
ほとんどの人は確率思考を日常生活に当てはめることができない
挙句に一部の事柄にだけゼロリスクを求めたりするので
原発やコロナ対策なども出鱈目になりがち
結構現代社会のボトルネックになってるね
334名無し生涯学習
2021/03/06(土) 17:06:18.36ID:AJW8ANon0
>>313
科目聴講生ってなに?

特別聴講学生
科目履修生
選科履修生

これらは知ってるが、科目聴講生ってどんなの?
335名無し生涯学習
2021/03/06(土) 17:17:52.21ID:cp5zfV750
>>334
科目履修生
バカにしてくれてありがとう
336名無し生涯学習
2021/03/06(土) 17:21:41.78ID:Coupoh2y0
「発達障害」で言葉が一字一句違うと理解できないだけですよ
本人に悪気はないと思います
なるべく正確な言葉を心がけてあげましょう
337名無し生涯学習
2021/03/06(土) 17:58:55.86ID:M6JeCzFS0
自分の所属するセンター、なんで学位記授与式4月に入ってからなんだよ。。
338名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:02:42.68ID:z+d8MmF8d
>>332
念のために申し上げれば、リスクマネジメント・リスク回避的行動とゼロリスクは異なるので、リスク回避的に行動することそのものが悪いとは思わない。
リスク回避的は、何もしないとはちょっと違う。
339名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:14:25.12ID:sbppPj080
>>338
リスクを恐れて非効率的な作業をする、革新的な技術・行動が起こせないなんて日本人の特徴だよ。
だから世界と比べて閉鎖的で新しい技術が生まれない。
340名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:29:37.76ID:b4pyp99ad
そもそも田舎は公共交通機関がないから車がないと生活できない
面接授業行くのに車は嫌だなんて大都市に住んでる人のわがままだよ
341名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:30:42.85ID:Coupoh2y0
勝ち負けのリスク計算を無視して
無謀に戦争に突入してしまうのも日本人の特徴
必要なのは「リスクを正しく恐れる」ことであって
リスクを顧みないのもゼロリスクを求めるのも間違い

社会が閉鎖的で技術革新が起きにくいのは高齢者既得権層の
発言力が大きいという構造的な問題
342名無し生涯学習
2021/03/06(土) 18:51:56.47ID:KaXy0Kwy0
>>337
入学者のつどいと合同だと4月もあるね。
343名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:24:18.44ID:sbppPj080
日本人は他民族と比べてリスクを回避する傾向があるってデータがあるのにな。
授業でもやってる内容なのに。
344名無し生涯学習
2021/03/06(土) 19:29:30.31ID:KaXy0Kwy0
そりゃいつの時代の日本人w
345名無し生涯学習
2021/03/06(土) 20:07:01.84ID:goeE/oQw0
>>340

>>314 自分の技量を 知っており
346名無し生涯学習
2021/03/06(土) 23:26:00.57ID:AJW8ANon0
>>336
学問は用語をまず最初に定義しないと議論がなりたたない
科目等履修生なのか聴講学生なのか思い込みで違ってたらどうすんだと
347名無し生涯学習
2021/03/06(土) 23:34:25.91ID:goeE/oQw0
>>316
一応、ファミリー企業が自動車扱ってるし、慣れが大事だってことで軽1台あてがわれたんだよ。いきなり白ナンバー買ってぶつけたら大変なことになるから。
会社近くでも走って走って走りまくったんだが、社長が言うように遠距離走行もしてみたんだがどうしても慣れなかった。
結局、「もう運転するな」ってさ。ハンドル握ったのはこれが最後。
「手や足を動かすようなものだ」なんて言うけど、扱ってるのは走る鉄の塊だもんな。
余計な操作があるからMT嫌い。とはいえ、ATですらハンドル捌きがあるから嫌い。早く完全運転になってほしい…バスやタクシーでいいか。
348名無し生涯学習
2021/03/06(土) 23:43:23.73ID:goeE/oQw0
入院患者の見舞いに、車で行けと言われたんだけど、駐車場に止めるのに大苦労した。何度か降りてみて後ろから確認すると、やっぱりズレてる。
結局、血圧180(普段100くらい)まで上がって、どっちが病人だか分からない状況になってた。
相性って、どうしてもあるもんだな。
349名無し生涯学習
2021/03/07(日) 01:44:16.67ID:GGDk1seu0
>>346
「学問」と関係ないだろw
ただの履修コース名
350名無し生涯学習
2021/03/07(日) 07:30:40.40ID:u5F/wF2r0
>>349
コースでもねーだろ。
あくまで学生種。
因みに科目履修生はサークルの代表者になれない。選科ならおk
351名無し生涯学習
2021/03/07(日) 08:32:23.92ID:y/j4swNR0
>>350
へぇ、へぇ、へぇ〜
13へぇ
352名無し生涯学習
2021/03/07(日) 16:45:44.97ID:/dRFBFc5a
10月に継続入学したんでコース16単位とってしまうとまたそつぎょうなんだけど
2学期にコース3科目6単位とったのであと10単位で卒業しちゃう

急ぐ必要もないしで,
次学期は3科目6単位,うちコース科目が4単位ということにした

卒業資格だけが欲しい方にはボーナス期なんだけど
ま,ちょっとのんびり目にいきますわ

けど,今のコース卒業したらつぎどうしようかなあ

手続き楽だからまた放送大学続けてしまいそう
353名無し生涯学習
2021/03/07(日) 18:08:39.29ID:c/pDCses0
前から気になってたんだけど、
「、」「,」←この点の違いって何の意味があるの?

印刷教材だと「,」これなんだよね
でも「。」は普通の本の文章と同じで、「.」とかにはなってない

なんか決まりがあるんだろうか?
354名無し生涯学習
2021/03/07(日) 20:10:14.49ID:dPdfUS8i0
論文、特に理系では「,.」が常識
学術書は「,.」が多い
355名無し生涯学習
2021/03/07(日) 20:51:50.98ID:c/pDCses0
印刷教材みたいな、
「,。」という組み合わせは間違い?
356名無し生涯学習
2021/03/07(日) 21:09:44.95ID:dPdfUS8i0
あ、学術書は「,。」が標準。間違いではない

理由は文科省の方針だから
357名無し生涯学習
2021/03/07(日) 21:34:10.00ID:m/QHJs4D0
国の省庁などがつくる横書きの公用文について、読点に「,」(コンマ)を使うルールを約70年ぶりに改め、「、」(テン)とする――。
文化審議会国語分科会が、そんな提案を打ち出した。1952年にできた「公用文作成の要領」の見直しを議論しており、
今年度末までに報告書をまとめる予定で、文化庁は政府内で周知したい考えだ。議論を受け、学校教科書の表記も変わるかもしれない。
「公用文作成の要領」は国語分科会の前身「国語審議会」が作り、官房長官が各省庁に周知徹底を呼びかけ、今も効力がある。
https://www.asahi.com/articles/ASNDQ4V3BND4UCVL011.html
358名無し生涯学習
2021/03/07(日) 22:01:36.41ID:GGDk1seu0
ただの時代遅れの慣行
359名無し生涯学習
2021/03/07(日) 22:10:20.74ID:dPdfUS8i0
>>357
おぉ、見直し案が出てるのか。
もう慣れてしまったから今更だけどなぁ。
「、。」ってなんか間延びした感じで好きではない。
メールや内部的な報告書なんかでは使うけど。
360名無し生涯学習
2021/03/08(月) 09:34:06.00ID:hKjTrwht0
なるほど国が決めてることだったのか
勉強になりました
361名無し生涯学習
2021/03/08(月) 10:13:58.66ID:jVLZEhTn0
300単位取ったって人は他のコースの単位も取ったってこと?
自分のコース外の科目って選択できたっけ?
362名無し生涯学習
2021/03/08(月) 10:21:09.55ID:WJrnz9W00
>>361
ナンボでも自由に取れるよね
363名無し生涯学習
2021/03/08(月) 10:24:59.96ID:jVLZEhTn0
>>362
そうだったっけ
それだともはやコースの意味ないじゃん
ま、自由に取れるのならメリットしかないけど
364名無し生涯学習
2021/03/08(月) 10:33:16.51ID:s4ebwNrY0
「教養」についての哲学がないから
学部の真似事みたいな「コース」が申し訳程度に設定されてるだけ
365名無し生涯学習
2021/03/08(月) 10:33:16.84ID:F9sNpGLd0
卒業要件を満たしたら自動的に除籍じゃなかった、卒業となるだけで
卒業要件を満たさないように取ればいくらでも取れる。
366名無し生涯学習
2021/03/08(月) 11:35:31.31ID:neErmri/0
>>353
砲台の体育実技手引書の様式なんか、「、。」で統一されたのと「,。」で統一されたのと2通りの提出書類があるね。

因みに中国語だと「,」は句読点だし「、」は並列を示す時に使う。「。」は漢字表記の読点、「.」はピンイン表記の読点。
367名無し生涯学習
2021/03/08(月) 11:41:34.93ID:neErmri/0
>>359
そういえば、体育の「休め」の体制も、「今年からこうなりました。」なんて言ってたような。
右足を斜め前に出すとか、右にずらすとか。
これも、文科省の取り決めだったのか?それとも各学校が決めてたのか。
368名無し生涯学習
2021/03/08(月) 11:54:05.40ID:qNSJafEz0
>>364
お前みたいに何を学んでも教養の欠片すら身につかないヤツもいるしね
369名無し生涯学習
2021/03/08(月) 12:07:49.46ID:g+GOK8LOd
>>363
コースに定められた科目を修得しなければ卒業できません。
その点では、コース科目の意味があるのでは?
370名無し生涯学習
2021/03/08(月) 12:39:49.18ID:s4ebwNrY0
>>368
ふーん
じゃ放大の「教養」についての哲学を教えてよ
立派に放大で教養を身につけた教養人さんw
371名無し生涯学習
2021/03/08(月) 12:52:53.27ID:qNSJafEz0
>>370
人に物を尋ねる態度じゃない
372名無し生涯学習
2021/03/08(月) 12:55:09.04ID:qNSJafEz0
>>370
さっさと返品だらけの本、手売りで売って来い
もうそろそろ米もなくなるんだろ?
373名無し生涯学習
2021/03/08(月) 13:37:00.14ID:s4ebwNrY0
立派な教養人らしいw
「放大で教養が身についた」という幻想を抱くバカが
大量に輩出されるとしたら放大の罪だよね
アーメン
374名無し生涯学習
2021/03/08(月) 13:58:34.54ID:qNSJafEz0
議論が始まると勝手に論点を変えるし
漢字は平気で間違うし
言葉づかいは下品だし
「w」(ワラ)つけるし
おんなじことばっかり言うし
それで他人の教養をとやかく言いに来るもんだからもはやコント
放送大学には心理学徒もいるけど
アホ過ぎて研究対象にもならない
375名無し生涯学習
2021/03/08(月) 14:20:07.31ID:neErmri/0
>>368
哈哈哈。
上手い。

>>364みたいな人が部長職を辞して求人に応募したところで「前の会社では何をされてましたか?」「部長です。」
これじゃあ、採用担当の人も頭にくるよ。
部長職で何をしてきたかが聞きたいのに。これと同じことだ。
376名無し生涯学習
2021/03/08(月) 14:25:31.98ID:jVLZEhTn0
他人を見下してこき下ろすことが教養なんですかね?
とても教養のある人のすることには思えませんね
377名無し生涯学習
2021/03/08(月) 14:27:20.11ID:neErmri/0
>>369
こういう自由度の高い大学では、自分の核となる部分が必要だから、コースは必要なんだよな。

他大学にもあるかもだけど、教養学科(理学専修)は自由度の高い理学科、理学科(数学専修)は自由度の高い数学科。
理学科はミニ理学部。
378名無し生涯学習
2021/03/08(月) 14:45:52.99ID:CsXEALMG0
ここはいつも誰かがけんかしてるな。
379名無し生涯学習
2021/03/08(月) 14:49:55.52ID:anFwdzvi0
いつも同じ人だけどね。
380名無し生涯学習
2021/03/08(月) 15:10:11.11ID:neErmri/0
でもないけどな。
381名無し生涯学習
2021/03/08(月) 17:30:19.03ID:LkypNf220
どうせイケノブ君だろ煽ってんの
382名無し生涯学習
2021/03/08(月) 17:53:29.36ID:g+GOK8LOd
>>381
イケノブくんって誰?
383名無し生涯学習
2021/03/08(月) 19:32:27.98ID:neErmri/0
TwitterかFacebookの人?
Facebookも酷かったけど、マターソしようぜな。
「愚痴くらい言ったっていいだろう!」じゃなくてさ。ま、←これ言った奴の場合は愚痴が砲台を低める発言だから叩かれた訳なんだが。
384名無し生涯学習
2021/03/08(月) 19:53:11.26ID:s4ebwNrY0
耳が痛い真実を言われると
バカは発狂して黙らせようとするだけだよw
>>364について感情的に反発してるだけで
まともな反論はゼロ
385名無し生涯学習
2021/03/08(月) 19:56:00.08ID:s4ebwNrY0
>>368みたいに言葉が悪いのも
論点を変えてるのも自分なのに
自覚がないのもバカの特徴
386名無し生涯学習
2021/03/08(月) 21:14:02.67ID:qNSJafEz0
232 名無し生涯学習 sage 2021/02/26(金) 16:37:50.49 ID:UdjRljMc0
まあ、俺以外のヤツは賢いから
こんな荒らしにはもう相手しないだろうけど
387名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:01:22.28ID:s4ebwNrY0
確かに絡んでくるのはバカばかりw
388名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:06:16.87ID:oGN53hxp0
極端に同じ言葉を使う理由に自分が言われて嫌な言葉があるみたいね
心理学では投影と言ったかな
普段からバカ、バカと言われているのだろう
389名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:07:09.98ID:PbYtNsIe0
目くそ鼻くそを笑う
390名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:10:13.19ID:s4ebwNrY0
頭が悪いことを短くまとめて「バカ」と言ってるだけだよ
この程度のことで「投影」とか小難しく説明しようとするのも
バカの特徴w
391名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:19:57.67ID:neErmri/0
山田く〜ん、君に任せる。
392名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:26:00.45ID:LkypNf220
>>382
アゴラとかいうサイトをやっている池田信夫というトンデモを論拠にする
可哀想な人だよ

反論できなくなると「お前らみんなバカだ」「まともな反論はゼロ」とか
言って耳を塞ぐのも特徴的だな

確か放送大学の学生でもなんでもない人だったと思う
393名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:28:35.89ID:s4ebwNrY0
俺に絡んでくるのがバカなのは
分かりきってるぐらい分かってることだけど
本人達にその自覚がないことが害悪なんだよね

大学はバカをバカだと自覚させてくれることにも意義があるのに
その役割をサッパリ果たさないのが放送大学のダメなところ
394名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:50:50.35ID:+pKgfbBP0
>>393
いいから引っ込めよ
バカがうつる
395名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:56:23.26ID:s4ebwNrY0
ぐらいしかバカは言えないw
396名無し生涯学習
2021/03/08(月) 22:58:18.18ID:neErmri/0
>>392
じゃ、今までの「ああ言えば上祐」はみんな逝け駄だったのか。
道理で。
397名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:02:51.82ID:LkypNf220
【池田信夫】「理系はわかってないが、コロナを見た人はいないから、コロナは脳内にしか存在しない。それを忘れればコロナは消える」★2 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615209182/
398名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:03:11.46ID:s4ebwNrY0
>>392
「反論できなくなると」って
反論できてないのは絡んでくるバカの方で
オレは一切>>364の反論に合ってないのだが?w
ピント外れで話がすぐ入れ替わるのもバカの特徴
399名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:12:04.13ID:PbYtNsIe0
放送大学は、生涯学習・リカレントの受け皿として、通常の大学と別の目的で設置された国営の私立大学というかなり特殊な存在なので、一般の大学と比較することそのものが論点ずれと思います。

放送大学の設置目的に照らしてカリキュラムに問題があるか論じるべきと思います。

選択科目の自由とが高いことは、放送大学のメリット・デメリット双方を兼ねる諸刃の剣と思います。
400名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:16:38.88ID:s4ebwNrY0
>>364への反論は
1)「教養」についての哲学はある。それは〜
2)「教養」についての哲学は必要ない。なぜなら〜
のどちらかになる
何ピント外れなこと言ってんの?
401名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:27:13.43ID:LkypNf220
しかし何のために ID:s4ebwNrY0 はこのスレに常駐してるんだろうね
放送大学学生相手にマウント取りたいだけだとしたら

ちっぽけなやつw
402名無し生涯学習
2021/03/08(月) 23:28:27.07ID:s4ebwNrY0
池田信夫氏のアンチって
池田氏の言ってることに一切具体的に反論せずに
「トンデモ」とか言い張るだけなのが特徴だよね
バカだから何言ってるのか理解出来ないんだろうけどw
403名無し生涯学習
2021/03/09(火) 07:16:49.45ID:G3X1t9y/0
矢吹樹みたいな有名人かと思いきや
やっぱりただの頭のおかしな人だったのか
相手して損した、ほんま時間のムダ
404名無し生涯学習
2021/03/09(火) 07:26:48.34ID:pDCPDhJka
面接授業の当落発表出てるよ。

まあ、裏技で2つとも当選とは知っていたけど。
405名無し生涯学習
2021/03/09(火) 07:27:40.14ID:qWrDwUuQ0
>>403
知欠木ヌ寸は元教授なだけに、オバケが東大名誉教授だって言ったら逃げてったな。ま、アレは薬物でラリってた基地害だったが。それでもインテリな基地害だ。
池沼信夫はただの基地害だったか。知事か政令市長の権限で強制入院が必要だな。
406名無し生涯学習
2021/03/09(火) 07:38:39.03ID:qWrDwUuQ0
知欠木ヌ寸やアパーヤージャハ、ジーヴァカ、ヴァジラチッタ、アーナンダなどの賢い愚か者を出さないために砲台はあるんだ。
工学部や理学部、法学部などとは違って、専門バカにならないように、他コースの科目も必須なんだ。(技術のない弁護士は技術訴訟で負けてしまう。倫理のない理工系は言わずもがな)
鬼門だけで所定の4単位を満たさなくていいが、ちょい自信ないくらいの科目は取っていくべきだろうな。
407名無し生涯学習
2021/03/09(火) 07:40:34.74ID:qWrDwUuQ0
>>404
あ、俺漏れも。
未納三兄弟の欄を見たら、満額の表示になってたから、それそろ金を用意しなきゃ。
408名無し生涯学習
2021/03/09(火) 08:06:57.12ID:gF4CIkrD0
>>364
哲学という言葉をこのように使う人は哲学の素養がない
409名無し生涯学習
2021/03/09(火) 09:19:44.92ID:fl1Stc9B0
>>406
オウムの人たちって、あれは一体何だったんだろうねぇ…
410名無し生涯学習
2021/03/09(火) 10:23:16.50ID:VRofH9tp0
理系の奴はわりとすぐ洗脳される
それが嫌なら倫理を学ぶとよい
411名無し生涯学習
2021/03/09(火) 11:09:49.16ID:qWrDwUuQ0
アパーヤージャハこと、青山は弁護士だ。
文系も、法律だけに偏るとああなってしまう。怖いなあ。倫理の科目はなかったんだろうか。
理系も、○○倫理(科学者倫理や技術者倫理)を学べばいいんだが、サリン作った奴は大学院の化学科だろ。研究とカセットテープ代(当然、麻原の説法)稼ぐのに、バイト・バイト・バイトの連続、考える時間と余裕がなくなったから、出家せざるを得なかった。
最初から関わらないに限る。
412名無し生涯学習
2021/03/09(火) 12:16:01.98ID:UAgZQYg20
結局昨夜もバカは一切反論できず感情的に発狂してただけ
バカはいつもこう
論理的に対応できないなら黙ってたほうがマシ
413名無し生涯学習
2021/03/09(火) 12:30:18.06ID:UAgZQYg20
>>408
国語辞書を人生で一度ぐらい使ってみろ
便利だから
414名無し生涯学習
2021/03/09(火) 13:00:54.72ID:DVhVTnipd
>>412
バカという言葉が感情的
415名無し生涯学習
2021/03/09(火) 13:29:13.49ID:G3X1t9y/0
>>413
意味として合ってるかどうかじゃなくて用法の問題だろ?
放送大学の科目に哲学もあるから
そこは使い分けないと混乱するんじゃないかな?
416名無し生涯学習
2021/03/09(火) 14:43:20.37ID:AWFMaBYdd
>>413
>「教養」についての哲学がないから

普通そこは「基本方針」とか「ポリシー」とか書くだろ
哲学っていうと唯名論、観念論、分析哲学って頭に浮かんでややこしいから使用を避けないか
お前は国語辞典が頼りなのか
「教養」がない奴だな
417名無し生涯学習
2021/03/09(火) 15:09:58.74ID:5Hs0bRBg0
>>414
死ね荒らし
418名無し生涯学習
2021/03/09(火) 15:20:01.08ID:BVqZN0+Y0
イケノブ君ワッチョイなしスレだとややこしいな
昨日のイケノブ君は ID:s4ebwNrY0 で
今日のイケノブ君は ID:UAgZQYg20 か

こいつ、なんか自分を頭良さそうに見せるテクニックみたいなのを
使ってるつもりなんだろうけど、ニセモノだからすぐバレるんだよなw
なんで放送大学をそんなに目の敵にするのか意味不明だわ
419名無し生涯学習
2021/03/09(火) 16:08:38.82ID:fl1Stc9B0
>>410
>>411
なるほどそこで倫理か
倫理科目興味なかったけど、履修してみる気になったわ
420名無し生涯学習
2021/03/09(火) 16:34:07.82ID:3X5rnZui0
教養学部なんだから独りよがりにならずに多面的に物事を見れるようにならないと
全く関係のない科目から新たな発見があることもしばしば
421名無し生涯学習
2021/03/09(火) 17:35:36.75ID:DVhVTnipd
>>420
禿同
422名無し生涯学習
2021/03/09(火) 17:37:48.85ID:DVhVTnipd
>>418
イケノブ君というのは、張りぼて・メッキの悲しい人なんだね。
社会適応力を欠いていて可哀想だね。救いの手をさしのべても、自分で払ってしまうタイプだろうね。
423名無し生涯学習
2021/03/09(火) 18:49:34.38ID:UAgZQYg20
相変わらずまともな反論が一切ないなw
↓これは確定ということで

「教養」についての哲学がないから
学部の真似事みたいな「コース」が申し訳程度に設定されてるだけ
424名無し生涯学習
2021/03/09(火) 18:52:42.92ID:UAgZQYg20
>>416
イチャモンの付け方に無理がありすぎ
国語辞典にも書かれている日本語の用法をおかしいという奴の方が
教養がないと思うよ普通
425名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:02:26.86ID:qWrDwUuQ0
あぼーんだらけ。
426名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:06:38.66ID:UAgZQYg20
わざわざあぼーんアピールするのもバカの特徴
あぼーんしたのに無視できないw
427名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:13:15.88ID:UAgZQYg20
>>418
バカだから意味不明なんだろう
1)自分は放送大学の現役学生である
2)放送大学の運営のイマイチな点は指摘する
3)自分に絡んでくる奴で頭の悪い奴はバカと指摘する
というのが基本スペックだよ
428名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:18:08.23ID:gF4CIkrD0
>>424
いや、だからお前は哲学をちゃんと勉強したことないんだろ
たしかに言葉の使い方として間違ってはいない
でも哲学の素養がある人はそういう表現をしない
お前はたしか倫理学も知らなかったよな
誰にでも得手不得手はある
お前はその方面の教養に欠けている
それだけのことだよ
恥ずかしいことじゃないから認めろよ
429名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:26:32.84ID:UAgZQYg20
>>428
普通の日本語の用法に哲学の素養とか関係ないんだよ
人によって誤解を招く場合があるとしても
別に間違いじゃないんだからイチャモンつける方がバカなだけ
430名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:33:42.87ID:DVhVTnipd
国語辞書が正しいと思っている時点で、専門分野の教養が無いと推定される。
431名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:35:43.96ID:UAgZQYg20
「バカという言葉が感情的」w
432名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:38:11.89ID:DVhVTnipd
>>423
確定って、我田引水。

元々のお題は、放送大学の科目選択の自由度が高すぎて、コースの意味を成さないという発言。
「哲学がない」というのは、それに対する見解のひとつであって、確定などしていない。
433名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:40:59.08ID:UAgZQYg20
まあ色々イチャモンつけてるけど
お前らはずっと>>346から逃げ回ってるだけだよ
何でこのことを理解出来ないのかも否定したいのかもよく分からんが
事実から目を逸らしても何の得にもならんよ
434名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:42:18.89ID:UAgZQYg20
>>364
435名無し生涯学習
2021/03/09(火) 19:48:02.54ID:G3X1t9y/0
>>434
間違えてやんの、さんざん他人をバカにしておいて
(゜_゜) ヘッ
436名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:00:08.36ID:UAgZQYg20
この程度の間違いの揚げ足取りして恥ずかしくないのが
バカクオリティ
よっぽど追い詰められてんの?w
437名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:01:37.65ID:G3X1t9y/0
>>436
よく出て来られるな
お前の国語辞典には「恥」という言葉はないのか、バカ
438名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:02:35.37ID:UAgZQYg20
こういう風になったらNG行き
439名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:03:33.59ID:G3X1t9y/0
>>438
悔しかったら間違えるな、バカ
440名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:04:12.48ID:G3X1t9y/0
お母ちゃんに新しい国語辞典買ってもらえ、バカ
441名無し生涯学習
2021/03/09(火) 20:13:22.57ID:3X5rnZui0
バカかそうでないかの違いね
引くことを知ってるか知らないかじゃないかな
442名無し生涯学習
2021/03/09(火) 21:32:07.75ID:XusDC43h0
>>427
>2)放送大学の運営のイマイチな点は指摘する

みんながやってるのは

イケノブ君のオツムのイマイチな点は指摘する

なんだけどわかるかな?だいたいイケノブだぜw

【池田信夫】コロナウイルスは「シュレーディンガーの猫」である。存在すると思ったら存在するが、人々が忘れたらただの風邪になる ★2 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615291832/

ほんと脱力するわw
443名無し生涯学習
2021/03/09(火) 21:57:11.18ID:UAgZQYg20
池田信夫氏の発言への反応はキレイに二分してて笑える
いつも噛み付いてるのはバカばかりw
で内容への具体的な反論はいつもゼロ
444名無し生涯学習
2021/03/09(火) 22:39:03.15ID:b6QG7FrM0
>>443
バカの定義について説明願います。
445名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:07:22.41ID:UAgZQYg20
国語辞書をひけよ
放大生は辞書を知らないのか?w
446名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:13:41.49ID:UAgZQYg20
池田氏の発言は存在論と認識論に絡めた一種の皮肉でしょ
面白い面白くないという評価なら分かるけど
「意味不明」とか「正しくない」とか噛み付くのはバカ層

理解不能なギャグを言った芸人に「意味不明!」とか
噛み付くのと同じくらい頭の悪い行為にしか見えない
447名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:16:29.99ID:b6QG7FrM0
>>445
国語辞書という平面的なものではなく、教養に溢れている貴殿のアカデミックな見解を伺いたいです。
448名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:17:08.89ID:gF4CIkrD0
>>429
イチャモンじゃないよ
言葉使いからして、お前は哲学をちゃんと勉強したことがない
俺はそう推察したんだ
間違っているならそう言ってくれればいいだけだよ
どんな分野や哲学者に興味があるとか教えてくれればいいだろ
そしたら素直に謝罪するよ
449名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:19:27.52ID:XusDC43h0
人生はノビーの話に耳を傾けるには短すぎる

https://pbs.twimg.com/media/ErWiaEOUUAIe6Y4?format=jpg&;name=large
450名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:19:53.58ID:UAgZQYg20
>>447
鏡に写ってるよ
451名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:21:59.43ID:UAgZQYg20
>>448
オレが哲学を学ぼうがどうだろうが関係ないし
別にお前の謝罪もどうでもいいよ
バカは何でそんな脱線にいつまでもこだわってんの
452名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:24:04.61ID:UAgZQYg20
>>449
それがどうしたの?w
別に池田氏がいつも正しいこと言ってるわけじゃないし
何か今の話とどう関係あるの?としか
453名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:31:03.44ID:3X5rnZui0
いつまでやってるのか
自称賢い人間はこんなに暇人なのだろうか
454名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:32:37.63ID:UAgZQYg20
オレのバカな部分は
1)放送大学に片足突っ込んでること
2)5chにかまけてること
で十分証明済みだが

ここは基本バカと戯れる場所でしかない
(他のスレより若干バカ率が高い気がする)
455名無し生涯学習
2021/03/09(火) 23:48:48.39ID:XusDC43h0
ノビーは >>449 みたいなことを言ってしまった手前、あらゆるレトリックを
屈指してそれを取り繕ってるだけだろw

オツムそんな風にしか使えない可哀想な知性の持ち主
456名無し生涯学習
2021/03/10(水) 05:40:11.56ID:G/NB24rw0
>>454
だからお前は学んだって教養の欠片も身につかないって教えてやったじゃん
457名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:37:52.12ID:scXNLgu6d
教授「レポート課題を出します」

学生「出来ました」
教授「参考文献の記載はした?」
学生「もちろんしました」
教授「何先生の本を見た?」
学生「国語辞典です!」
教授「(沈黙…)」
学生「きちんと辞典見ましたよ!」
教授「君は小学生かな?何を勉強してきた?」
458名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:45:57.37ID:Qc4ZhpiX0
レポート内容によるよね?
国語辞典が参考文献になる課題もありうるんだからw
459名無し生涯学習
2021/03/10(水) 11:57:51.12ID:G/NB24rw0
可能性でどうこう言っても
そういう課題が過去にあったという指摘ならともかく
460名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:09:41.33ID:aTCkIgmZ0
「舟を編む」は面白かったな
アニメで最初に見て原作も読んだけど、どっちも傑作だ
国語辞典も十分学問の対象になると思うぞ
461名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:19:00.61ID:scXNLgu6d
>>458
大学レベルで国語辞典が参考文献って、よほど特殊な事例でない限りはあまりそうぞうできないが…
462名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:20:22.27ID:scXNLgu6d
>>458
私が知らないだけかもしれないので、具体的な事例を教えてください。
463名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:24:07.83ID:3vJc2KLV0
>>460
映画も良かったよ。
用例採集!で笑ったわ
464名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:29:09.07ID:aTCkIgmZ0
>>463
あ、映画も見たよ
松田龍平は馬締光也のイメージにぴったりでよかった
あれも名作だな
465名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:29:10.53ID:ZnHV6TYV0
頭が悪いってこういうことなんだなという
分かりやすい社会勉強の場ではあるな
ここはw
466名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:31:49.85ID:Qc4ZhpiX0
>>462
紀要論文くらいならいくらでもありそうだけど、とりあえずもっと一般的な下記でもご覧ください
https://japanknowledge.com/introduction/impression_user.html?i=9
467名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:39:35.37ID:7zbgknn40
千葉大に編入の話が少し前に出ていたけどさ
放送大学から千葉大以外の他の大学に編入ってできるのかな?
編入試験にさえ受かればどこでも受かるの?実際に編入した人おる?
468名無し生涯学習
2021/03/10(水) 12:46:46.83ID:aTCkIgmZ0
>>465
確かに頭が悪くても学問を楽しんでる人は世の中にいっぱいいるぞ
おれもその一人だ
みんなで学問を楽しもう!
469名無し生涯学習
2021/03/10(水) 13:05:26.90ID:3vJc2KLV0
>>464
そうそう、あれで松田龍平を再評価したわ。
同じ作者の「まほろ」にも出てるけど行天にもピッタリ。

で、舟を編むを見てさ、辞書作りってめっちゃ面白そうじゃん!
って思ったわ(多分勘違い)
470名無し生涯学習
2021/03/10(水) 13:08:09.33ID:3vJc2KLV0
辞書って言えばさ、戸田山先生のレポートの書き方本で、
「XXについて論じよ」というレポートが出たら
論文ダメ男くん(だったっけ?)が最初にやるのは

「XXについて広辞苑で調べてみた」

っていうのに笑ったw
471名無し生涯学習
2021/03/10(水) 13:09:59.86ID:scXNLgu6d
>>470
そのネタは、形を変えつつ、あちこちで使われるネタですね。
472名無し生涯学習
2021/03/10(水) 13:12:14.14ID:scXNLgu6d
>>467
編入の定義をどのように捉えているのかにもよりますが、多くの大学では学士編入を認めています。
そういう一般論ではなく、放送大学に特化した編入は存じませんが、どのような回答をお望みでしょうか?
473名無し生涯学習
2021/03/10(水) 13:15:22.80ID:7zbgknn40
>>472
編入の権利があるというのはわかるんだけど
検索しても放送大学から他の大学へ編入したというブログや呟きを見たことがないんだよね
実際に編入に成功した実績を知りたい
474名無し生涯学習
2021/03/10(水) 15:05:34.42ID:W2RwAlDc0
振り込め来たけど、payBのアプリが駄目だ。
ゆうちょ銀行で振り込むか。
475名無し生涯学習
2021/03/10(水) 18:14:48.34ID:NyYtexnG0
>>473
知ってるだけで10人以上はいるけどね。
千葉大だけでも何人もいるし。
476名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:39:01.43ID:6OWIpVvw0
知ってるだけ←あまり当てにすんな
477名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:50:10.57ID:c6bGi/MN0
友達の友達がアルカイダ
478名無し生涯学習
2021/03/10(水) 19:54:19.59ID:G/NB24rw0
友達の友達が獣神サンダーライガーだった
479名無し生涯学習
2021/03/10(水) 20:24:07.10ID:GgEAwdM/0
自分が実績作ればいいじゃん
480名無し生涯学習
2021/03/10(水) 20:41:30.81ID:G/NB24rw0
本当にそう思う
鈴木久美さん(仮名)とセックスするのに
以前の彼氏を探してやり方を尋ねるのかね
481名無し生涯学習
2021/03/10(水) 21:26:06.44ID:kY2GX1TT0
>>470
辞書は日常生活で使うものだね
482名無し生涯学習
2021/03/10(水) 21:32:29.72ID:NyYtexnG0
>>473
まぁ、一例として放大卒で国立大学歯学部編入
https://seiko-lab.com/shigakubu/message/message6.html
483名無し生涯学習
2021/03/10(水) 22:24:36.39ID:8xstQgnOH
>>451
答えられないからキチガイくんに関して哲学倫理学の知識は皆無だと決定する。
皆さま、キチガイくんは人文科学が苦手なようです。
484名無し生涯学習
2021/03/10(水) 22:30:13.87ID:kY2GX1TT0
>>483
他人からの反論に対して、論破せずに、馬鹿馬鹿と感情的にコメントしている時点で、あの方はキチガイ認定でよろしいと思います。
485名無し生涯学習
2021/03/10(水) 22:30:45.67ID:8xstQgnOH
>>454
おいキチガイ
たまに現れると息抜きにイジってやれるけど、あまり頻繁だと嫌われるよ
お前は何を書いてもバカにされるだけだから1ヶ月につきに1〜2回にしてくれよ
キチガイ頭でもそのくらい理解できるだろ
じゃあなキチガイ
486名無し生涯学習
2021/03/10(水) 22:39:24.28ID:ZnHV6TYV0
どう考えてもお前の方がキチガイ丸出しだろw
487名無し生涯学習
2021/03/10(水) 23:02:16.93ID:G/NB24rw0
華麗にスルー
488名無し生涯学習
2021/03/11(木) 00:13:14.93ID:+/a+ZwuKa
結局今って、nanacoにクレカチャージしてもクレカのポイントってつかないんでしたっけ
489名無し生涯学習
2021/03/11(木) 02:41:35.52ID:6aHHxTsF0
リクルート無印登録済なので、1.2%付くよ
490名無し生涯学習
2021/03/11(木) 05:28:30.22ID:NgVZSE2y0
コンビニで払ってきたけど、手数料取られてポイントもつかないと何か損した気になるな
491名無し生涯学習
2021/03/11(木) 07:28:08.44ID:74EAV+yC0
>>482
偏差値低い所はあると思うけど旧帝大へ編入成功した人っていないのかな
492名無し生涯学習
2021/03/11(木) 09:47:20.47ID:7u0mKJqc0
>>491
放大卒からの編入への質問が続いているが、自分が編入したいの?
それならば放送大学卒業かどうかではなく、編入試験対策の中身の方が大切。
過去の実績調査よりも、己の研鑽あるのみ。
493名無し生涯学習
2021/03/11(木) 09:59:08.28ID:ihTf2bI00
たぶん東大女子新入生のうちピアスは何パーセント? 程度の質問
つまりどうしても知りたいわけでもなく
ましてや知らなければならないわけでもなく
軽い心の声がはずみで文章化したのであろう
494名無し生涯学習
2021/03/11(木) 11:39:41.54ID:DjuxqXyJ0
もっと強く言えば、日本人にA型ってどのくらいいるの?レベル。
495名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:13:07.54ID:Q+4Uo9K40
バカってなんでいつも
「あぼーんで見えない」とか「華麗にスルー」」とか
スルー出来ない自分をアピールするんだろうw
496名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:16:57.36ID:74EAV+yC0
>>492
そうです編入を考えていますというのも現在二十歳で二年目なのですが
就職のことを考えるとやはり学歴フィルターなるものが存在するようで
できればそこそこのネームバリューある大学へ編入を考えてます
ですが編入試験には面接や書類提出で履歴書も必須です
通信制からの編入を差別する大学もあるという噂もあります偏差値の高い所は特に
表向きはそんなことはないと言われますが実際はどうかわかりません
だから放送大学から編入してる人がどれくらいいるか知りたかったわけです

それでここで聞いたところ一例しか出てこなかったので不安になってます
もちろん自分自身でTOEICなど勉強はしています
497名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:21:08.27ID:FMA5orMu0
学歴フィルター気にするならなんで放送大学に来たの?
浪人するほうがよっぽど現実的なのに
498名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:23:50.34ID:74EAV+yC0
>>497
それはおっしゃる通りです
高校時代さぼっていて当時はそれでいいやと適当に決めてしまいました
ですが放大で学ぶうちに少しずつ勉強に目覚めもっと上を目指したいと思うようになりました
499名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:24:04.62ID:Q+4Uo9K40
ちゃんと入試受けて大学行けよ
500名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:26:38.18ID:74EAV+yC0
>>499
それだと二年遅れてしまうし放大で取った単位が無駄になってしまいます
編入できるのならそれが一番良い選択だと思ったから質問したんです
501名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:30:57.22ID:Q+4Uo9K40
単位は勘定してくれるんじゃないの
2年遅れは自業自得でしょ
学問をしたいのか就職のために学歴のハクをつけたいのかも曖昧
学歴のハクは入試によって得られるんだから
楽して手に入れようとしても難しいんじゃないの?
502名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:36:43.20ID:e+B0sW840
ていうか行きたい大学に聞けよという
503名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:52:10.54ID:6aHHxTsF0
院でロンダって方法もあるよ
504名無し生涯学習
2021/03/11(木) 12:54:15.32ID:6aHHxTsF0
今2年目ってことは、編入するのは再来年度になるのかな?
505名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:07:40.98ID:74EAV+yC0
>>504
今年三年次編入試験受けて受かれば来年4月から他大の3年スタートになれます

>>501
単位互換制度あるとこだと勘定してくれるけどほぼ期待できない
編入だから楽というわけではないですよTOEICも最低600は必要になってきますし
506名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:11:19.76ID:Q+4Uo9K40
楽じゃないのは当たり前でしょ
楽する気がないなら入試からやれって話
507名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:17:11.19ID:74EAV+yC0
>>506
さっきからトンチンカンなことばかり言ってるあんたもういいよ
508名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:40:46.71ID:TU1Vye2s0
今日のイケノブ君は ID:Q+4Uo9K40 か
面倒だからコテハンつけてくれないか
前やってたろ
509名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:46:46.01ID:py0jQM/5d
公務員は採用時点で学歴差別ない。一部例外はある。
昇任については、学閥とかあるので、放送大学は少数派閥になるから注意。

無理に学歴ロンダするよりも、公務員試験の勉強を頑張ったらどうですか?
510名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:48:28.62ID:Q+4Uo9K40
編入するってもう決めてるみたいだから
何言っても無駄だと思うよ
511名無し生涯学習
2021/03/11(木) 13:58:11.51ID:TU1Vye2s0
>>506
>楽する気がないなら入試からやれって話

延髄反射のイケノブ君、面白すぎるのでコテハンつけてよ!
512名無し生涯学習
2021/03/11(木) 14:02:22.56ID:Q+4Uo9K40
コテハンつけてNGしたら面白いのが読めないでしょw
バカなの?
513名無し生涯学習
2021/03/11(木) 14:28:11.46ID:py0jQM/5d
編入については、国語辞典で調べれば良いかな?
514名無し生涯学習
2021/03/11(木) 14:50:52.84ID:C8AfaXXX0
学費またモバイルレジで振り込んだ。
半年に一回だから、前回どうやったのかすっかり忘れてる。
直接、放大の銀行口座に振り込めるようにして欲しいわ。
送金料金タダの枠が余ってるのに。
515名無し生涯学習
2021/03/11(木) 17:05:15.16ID:fWCZm3jTd
イケノブ君は飛び入りの質問者にも鬱陶しがられてるね
やはり人柄は隠せないものだな
516名無し生涯学習
2021/03/11(木) 17:43:42.29ID:RUDGBMN40
3月20日の学位記授与式って放送はBSだけなの?
517名無し生涯学習
2021/03/11(木) 17:47:00.67ID:ihTf2bI00
>>495
バカってなんでNGアピールするんだろ?
しかもNG宣告しといて「華麗にスルー」は読めてる謎
バカのやることは理解できない

438 名無し生涯学習 2021/03/09(火) 20:02:35.37 ID:UAgZQYg20
こういう風になったらNG行き
518名無し生涯学習
2021/03/11(木) 17:56:51.42ID:TU1Vye2s0
イケノブ君の敬愛する偉大なるノビー将軍のお言葉や!
ありがたくくらえ!

【池田信夫】 「新型コロナは幻想である。死亡診断書で死因に『新型コロナ』と書かれても、それが本当かどうかは分からない」 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615445003/
519名無し生涯学習
2021/03/11(木) 18:16:54.35ID:DjuxqXyJ0
>>514
俺は前回PayBだったけど、今回はそのアプリ使えなかったからゆうちょATMにした。
ゆうちょATMのほうが手数料安いんだが、スマホで操作できないのは不便だな。
こういうコロナの時には多少手数料高くてもスマホで完結したかった。
520名無し生涯学習
2021/03/11(木) 18:20:58.12ID:DjuxqXyJ0
使えないPayB対応にするよりも、Paypayから払えればいいんだがな。
521名無し生涯学習
2021/03/11(木) 18:43:01.48ID:py0jQM/5d
国語辞典が大事
参考文献は国語辞典
By イケノブ君
522名無し生涯学習
2021/03/12(金) 05:51:35.95ID:6cgyg6+S0
>>512
お前、自分のキャラがこのスレで受け入れられていると勘違いしてないか?
そのような事実はないからな
お前なんか生んじまったお母さんが可哀想
523名無し生涯学習
2021/03/12(金) 07:39:51.17ID:68yoN94hH
>>522
死ね荒らし
524名無し生涯学習
2021/03/12(金) 07:50:54.13ID:6cgyg6+S0
>>523
放って置けば俺は死ぬけど
お前の場合、生まれるべきじゃなかったんだよな
お前には「死ね」という罵倒すらもったいない
525名無し生涯学習
2021/03/12(金) 10:15:17.50ID:q8qwL3SE0
学費どうやって振り込むか悩む
15万だとコンビニのがいい?
526名無し生涯学習
2021/03/12(金) 10:19:16.61ID:eugx/Kc00
イケノブ君も、その尊師の池田信夫もそうだけど
「自分を賢そうに見せること」だけが生き甲斐なんだろうね。
「知識を得る喜び」を目的とする放送大学の学生とは水と油。

そしてイケノブ君は「資格を得さえすれば良いや」みたいな
書き込みを見ると親の仇みたいに敵意を燃やす。

他人の意図なんてどうだって良いじゃんね。
527名無し生涯学習
2021/03/12(金) 10:27:06.14ID:6cgyg6+S0
>>525
その話題はこっちで盛り上がってますので、ご参考までに

★☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1612426534/
528名無し生涯学習
2021/03/12(金) 12:23:37.68ID:VwCTgG5Sd
馬鹿とか死ねとか物騒ですね。
教養云々の前に、人としての最低限のモラルすらないと感じます。
529名無し生涯学習
2021/03/12(金) 12:32:50.59ID:nit34mY50
>>526
「知識を得る喜び」を目的とする放送大学の学生w

「資格を得る喜び」を目的とする放送大学の学生とどっちが多いの?
530名無し生涯学習
2021/03/12(金) 12:36:26.70ID:nit34mY50
>>518
お前がイケノブを嫌ってるのは十分伝わるけど
だから何だ?という話だな
それによってお前は何をアピールしたいの?w
531名無し生涯学習
2021/03/12(金) 12:55:38.18ID:VwCTgG5Sd
>>529
その質問が愚問では?

>>526へのレスポンスとなっていますが、話が噛み合わない質問ですね。
532名無し生涯学習
2021/03/12(金) 13:00:36.05ID:nit34mY50
別に答えなくていいよ
答えられるわけもないし
頭の悪い宣言に笑っちゃっただけだから
533名無し生涯学習
2021/03/12(金) 13:03:56.11ID:6cgyg6+S0
>>528
そこまで言われる筋合いはない
534名無し生涯学習
2021/03/12(金) 13:05:35.47ID:6cgyg6+S0
似た者同士の会話、きつい
535名無し生涯学習
2021/03/12(金) 16:28:10.49ID:6cgyg6+S0
454 名無し生涯学習 2021/03/09(火) 23:32:37.63 ID:UAgZQYg20
オレのバカな部分は
1)放送大学に片足突っ込んでること
2)5chにかまけてること
で十分証明済みだが

ここは基本バカと戯れる場所でしかない
(他のスレより若干バカ率が高い気がする)
536名無し生涯学習
2021/03/12(金) 16:29:15.45ID:6cgyg6+S0
キモい自分語り
537名無し生涯学習
2021/03/12(金) 17:08:07.57ID:nit34mY50
連投ウザい
538名無し生涯学習
2021/03/12(金) 17:10:59.91ID:6cgyg6+S0
>>537
NGにしろ
お前、生きてて幸せじゃないだろ?
539名無し生涯学習
2021/03/12(金) 17:13:35.42ID:nit34mY50
自分のことだろw
540名無し生涯学習
2021/03/12(金) 17:16:32.89ID:6cgyg6+S0
>>539
お前が嫌われ者で孤独なのは他人のせいじゃない
お前自身に問題があるからだぞ
わかるよな?
541名無し生涯学習
2021/03/12(金) 18:06:55.42ID:mhKH8UMpM
放送大学エキスパートは履歴書に記載する箇所はどの箇所が適切でしょうか。
資格欄で問題ないですか。
学歴欄に書くべきですか。
542名無し生涯学習
2021/03/12(金) 19:09:19.56ID:je8Dyfmw0
>>541
エキスパートなんて対外的にはなんの意味もない
面倒だから書かないほうがいいよ
543名無し生涯学習
2021/03/12(金) 19:37:43.89ID:mhKH8UMpM
>>542
ありがとうございます。そうします。
選科履修生であることは履歴書に書く必要ありますか。
書かないと学歴詐称になりますか。
544名無し生涯学習
2021/03/12(金) 20:39:48.55ID:H51FQ2CN0
>>542
日本ではあまり標準的ではないかもしれないけど、海外では自身の経歴のなかにDiplomaとかCertificateを記載することがあるので、エキスパートもCertificateと考えれば記載しても良いと思うけど、駄目かな?
545名無し生涯学習
2021/03/12(金) 20:57:06.20ID:68yoN94hH
知名度のねぇエキスパートを履歴書に書く馬鹿は居ねぇだろ…
それ一々説明するの恥ずかしくなければかけば?って感じだな
546名無し生涯学習
2021/03/12(金) 21:08:55.85ID:JMO11wHo0
授業料納入一次締切 3月15日(月) ←現在受付中
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第2回学生募集 〜3月16日(火) ←現在受付中
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)
547名無し生涯学習
2021/03/13(土) 01:58:46.23ID:LlmLFmB70
>>544
学歴っ学士、修士、博士だよ
それ以外のこと書いても意味ないと思う
たぶん自分が人事だったら無視するよ
548名無し生涯学習
2021/03/13(土) 02:02:28.01ID:cmzTyz7m0
書くなら消去法で資格欄だろうな。
話の種にはなると思うので書くべき。
549名無し生涯学習
2021/03/13(土) 03:41:05.32ID:jAbRyVoB0
将棋初段はどこに書けばいいのですか?
550名無し生涯学習
2021/03/13(土) 07:31:44.96ID:6JiLzTBo0
趣味欄
551名無し生涯学習
2021/03/13(土) 08:08:38.34ID:rptiINww0
>>547
言葉尻を捉えて申し訳ないが、学士・修士・博士は学位であり、学歴ではないね。
学部や大学院の課程を意図しているとは思うけど、一般的には学歴は高卒から記載するので、学位イコール学歴とも言い難いかな。

あと、これは自分の知識がないから質問になるけど、論文博士や学位授与機構で学位を取得したらどこに書けば良いのかな?
552名無し生涯学習
2021/03/13(土) 08:40:17.43ID:xz/RLhlN0
令和X年X月 放送大学卒業(教養学士)
令和X年X月 看護学士(学位授与機構)
553名無し生涯学習
2021/03/13(土) 08:43:21.19ID:c60diiCRH
てかそんなくだらん事でマウント取ってないで少しはググるなりしたら?
554名無し生涯学習
2021/03/13(土) 08:44:05.58ID:xz/RLhlN0
>>552
ごめん「学士(看護学)」だった
555名無し生涯学習
2021/03/13(土) 08:45:53.46ID:xz/RLhlN0
>>553
そこは「国語辞典」でしょ
556名無し生涯学習
2021/03/13(土) 09:01:53.11ID:rptiINww0
>>555
ごめんなさい。
国語辞典を引きます。
557名無し生涯学習
2021/03/13(土) 09:30:56.79ID:VTL82ZSK0
HPにエキスパートは履歴書にも書ける
なんて書いてあるけど肝心のエキスパートも廃止されるもの多数だし
面接する人からみたら、へ?エキスパート?ぽかーん状態という悲しい現状だよね
558名無し生涯学習
2021/03/13(土) 09:36:56.44ID:LlmLFmB70
エキスパートなんて興味ないな
自分が勉強したい科目を取ってるだけだ
あんなの何か役に立つの?
559名無し生涯学習
2021/03/13(土) 10:15:22.46ID:E4+IfSd20
カメライダーカード集めたろ?
それと一緒だよw
560名無し生涯学習
2021/03/13(土) 10:16:05.96ID:E4+IfSd20
仮面ライダーだわ
561名無し生涯学習
2021/03/13(土) 10:28:49.00ID:xz/RLhlN0
http://www.anzenkyouiku.jp/kame-rider/
562名無し生涯学習
2021/03/13(土) 10:37:02.83ID:rptiINww0
>>561
仕事早い!
563名無し生涯学習
2021/03/13(土) 11:56:10.66ID:7PzXTj0T0
一体、何なんだ。
「公共交通原理主義者がー」とか「選民意識」だとか、過度に喧嘩腰の表現はわざとか?
564名無し生涯学習
2021/03/13(土) 12:11:02.07ID:x7fgXfk/0
放大生もやっと国語辞典の存在を学んだかw
次は正しい使い方も学ぼうね
565名無し生涯学習
2021/03/13(土) 12:18:03.74ID:x7fgXfk/0
放送大学は実質Fラン大学だよね

566名無し生涯学習
2021/03/13(土) 12:43:10.86ID:7PzXTj0T0
ここにも現れやがったか。今日の蛮はID:x7fgXfk/0だな。
567名無し生涯学習
2021/03/13(土) 12:50:53.43ID:N+9fEBFKM
>>565
いや、定義上紛れもないFランです
568名無し生涯学習
2021/03/13(土) 13:13:24.52ID:x7fgXfk/0
>>567
でもそうじゃないと思ってる学生も多い気がするんだけど
自覚がない分タチが悪いような
569名無し生涯学習
2021/03/13(土) 13:16:18.02ID:6JiLzTBo0
まぁ思うだけなら自由
570名無し生涯学習
2021/03/13(土) 13:53:59.92ID:llXVxpb/0
一般大なんて苦労するのは入る時だけであとはヌルい
一緒にしちゃ駄目
571名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:07:44.07ID:cmzTyz7m0
Fランにしちゃ教授陣が豪華すぎるだろw
まあイケノブ君は自分自身がFランだけどなw
572名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:15:39.51ID:x7fgXfk/0
イケノブは東大卒、慶應院修了の博士だったな
放送大学に比べればFラン間違いなしw
573名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:15:56.02ID:6JiLzTBo0
Fランが示すランキングは何を教えてるかも誰が教えてるかも評価軸にはないからな。
574名無し生涯学習
2021/03/13(土) 14:24:25.66ID:x7fgXfk/0
放送大学は死に体の「腐乱」大学?
575名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:00:48.82ID:pr53k0Una
Twitter荒れてたね。

20代グループにおっさん乱入

おっさんしか話さなくなり崩壊

20代が苦言を呈す

おっさん達が差別だと発狂

20代限定グループを作るなと斜め上な発言が部外者から飛び出す(転換期)

大荒れ
576名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:21:28.92ID:kh5ZmTwsd
たしかに高卒ですぐに放送大学に入るやつはFラン以下のクズだろう
全日制大学に行けない人生の落後者だからな
生涯教育やキャリアアップを目指す中高年にとってはFランがどうとか関係ない
Twitterで世代間闘争が勃発したのもそういうのがあってのことかも
577名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:36:17.43ID:vCUN8VIJ0
またマウンティングか
やめれ
578名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:40:08.08ID:c60diiCRH
>>575
いつの話?
出来ればTwitter晒してよ
579名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:48:00.56ID:llXVxpb/0
リアルガキvs歳取ったガキのバトルだったから見ていて痛かったわ
580名無し生涯学習
2021/03/13(土) 15:48:01.12ID:EKjdq632d
>>576
自分は高卒で就職&他大学の通信だった。
家庭の事情とかあるんですよ。
581名無し生涯学習
2021/03/13(土) 16:20:58.21ID:7PzXTj0T0
>>580
人生いろいろ。政治家もいろいろ。学生もいろいろ。
俺ん時は地元駅弁がかなり難関になってしまって、泣く泣くセソモソ逝きだったんだが、セソモソだと学科がちゃんと決まってるから、コース→学科への振り分けがないだけまだ良かった。
電気と電子と情報じゃ、やること全然違うからなあ。
メカトロは最初うーんって思ったけど、電子工学のないメカトロなんてあり得ないしな。
機械は今でもあまり好きじゃない。
582名無し生涯学習
2021/03/13(土) 16:51:50.49ID:5tBe5MnU0
俺はTwitter見てると頭の処理が追い付かず目が回る
あんなもんよくやるわ
583名無し生涯学習
2021/03/13(土) 17:55:43.31ID:xz/RLhlN0
ワーキングビザ取るために大卒になりたくて
大手前大学の通信を卒業した人のtweet見た人いる?
Fランとかマジで関係ない世界
584名無し生涯学習
2021/03/13(土) 18:33:48.77ID:x7fgXfk/0
んなもん有名経営者に高卒が何人もいたり人それぞれ
585名無し生涯学習
2021/03/13(土) 18:36:41.70ID:fr2i0MYu0
創業者の学歴は様々、その後が大卒
586名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:17:47.27ID:xz/RLhlN0
就労ビザに学位が必要で通信教育で学士となる
Fランとか関係ない、という話だがわかりにくかった?
もしかしていつものトンチンカン??
587名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:41:39.18ID:LlmLFmB70
>>586
同じ学習センターでまさにそういう人に会ったことがある
その人は韓国大好きおばさんで、韓国に長期滞在するためのビザがほしいだけの理由で放送大学に入ってきた
とにかく楽に早く学士になるのが目標だった
Fランでもなんでも学士に違いがなければいいのよ
588名無し生涯学習
2021/03/13(土) 21:41:55.24ID:x7fgXfk/0
そこまでムキになるような話じゃない
589名無し生涯学習
2021/03/13(土) 22:32:17.94ID:xz/RLhlN0
>>588
国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ
590名無し生涯学習
2021/03/13(土) 22:55:16.98ID:rptiINww0
>>589
まあまあまあ。抑えてください。
死ねって言ってしまえば、
馬鹿を連発する人と同じ穴の狢になりますよ。
591名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:09:28.53ID:xz/RLhlN0
>>590
わかった
時間をかけてネチネチやります
592名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:11:04.91ID:cv2dKUvk0
>>576
大学に全日制なんてないぞ
全日制も定時制も高校用語な
大学でそんな用語使ってたら高卒ってばれちゃうぞ
593名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:23:42.77ID:fr2i0MYu0
例外もあるけど、大学生のほとんど高卒だろ
594名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:31:31.36ID:xz/RLhlN0
「大学に関する話題でそんな用語使ってたら
 最終学歴が高卒ってばれちゃうぞ」(意訳)
595名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:37:40.60ID:LlmLFmB70
>>592
んじゃなんて言うの?
通学制?
教えてくれよ
596名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:49:37.68ID:xz/RLhlN0
広島大学だと「昼間コース」「夜間主コース」
東京理科大学は夜間の方を「二部」と
597名無し生涯学習
2021/03/13(土) 23:50:31.62ID:c60diiCRH
どうでもいいよ
マジでくだらねぇマウントとり死ねよ
598名無し生涯学習
2021/03/14(日) 00:04:26.29ID:hvCxUOff0
>>597
本当にどうでもいいなら黙ってるべき
死ねと言われて気分のいいヤツなんていないんでね
599名無し生涯学習
2021/03/14(日) 00:07:57.43ID:15yti0tZ0
正直どうでもいい話が嫌ならこんなとこ見る必要ないぞ。
無駄な事しか話してない。
600名無し生涯学習
2021/03/14(日) 00:13:24.15ID:O7R/uvsF0
なんかスレを私物化してるアホがいるな
走ってる電車は趣味のものと勘違いしてる撮り鉄みたいだ
601名無し生涯学習
2021/03/14(日) 00:15:30.26ID:J2RVP0YWH
>>598
Twitterか何かと勘違いしてない?
602名無し生涯学習
2021/03/14(日) 06:15:59.20ID:hvCxUOff0
>>600
ここではお前がルールだもんな
気分を害して悪かったよ
603名無し生涯学習
2021/03/14(日) 07:31:28.57ID:qEUL13ch0
Twitterで垢banされたんだろうな。

そう言えば、ドナルド・トランプ氏ってなんでban食らったんだろう。
604名無し生涯学習
2021/03/14(日) 08:12:24.37ID:mQb26aEU0
>>596
だから昼間と夜間を総称した通学している学生すべてのことをなんて呼べばいいの?
全日制か通学制しか考えられない
605名無し生涯学習
2021/03/14(日) 08:27:26.26ID:xyCgB4S80
>>604
横から失礼。

高校の場合、全日制は昼間を指しません?
夜間が定時制。通信が通信制。
うちの県のローカルルールだったら失礼。
606名無し生涯学習
2021/03/14(日) 08:55:19.17ID:cBZHJwfqa
定時制って昼間定時制もあるけどな。
607名無し生涯学習
2021/03/14(日) 09:03:28.83ID:20ESSh06d
結局、通信制じゃない通学する大学のことを総じてなんと呼べばいいのか
>>596は責任を持って提案してくれ
608名無し生涯学習
2021/03/14(日) 09:17:18.66ID:su0IZ/N+M
卒業単位揃ってて期間の制限で卒業できないので、メルカリで教科書買って再入学に備えるよ。今まで終了した科目の教科書は、メルカリに流すよ。
609名無し生涯学習
2021/03/14(日) 09:22:51.17ID:iONPzED9M
レンタルみたいなもんなのね
610名無し生涯学習
2021/03/14(日) 09:35:11.32ID:hvCxUOff0
>>607
全日制ですが何か?
611名無し生涯学習
2021/03/14(日) 10:19:39.71ID:2Z5XzKAB0
>>607
通学制の大学 (これだと二部や夜間主コースも含む)
昼に限るなら、一般の大学・普通の大学・昼間の大学 の中で好きなのも
612名無し生涯学習
2021/03/14(日) 11:01:38.86ID:tnEa5sDqd
>>607
教えてほしいとお願いする側なのに、どうしてそんなに強気なの?
>>596は、事例を紹介してくれただけなのに
613名無し生涯学習
2021/03/14(日) 12:06:36.11ID:20ESSh06dPi
>>612
それが5ch
614名無し生涯学習
2021/03/14(日) 12:20:15.51ID:HqxE5WKP0Pi
「国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ」
615名無し生涯学習
2021/03/14(日) 12:23:24.45ID:HqxE5WKP0Pi
これ通報したらアウトだよね
どうする?
なんか今のうちに言うことあったら受け付けるけど
616名無し生涯学習
2021/03/14(日) 12:23:27.03ID:15yti0tZ0Pi
正直言って全日制より期末テスト中間テストって言ってる方が気になるわ。
617名無し生涯学習
2021/03/14(日) 12:27:34.68ID:hvCxUOff0Pi
>>615
すぐに通報しろ
618名無し生涯学習
2021/03/14(日) 13:06:51.56ID:xyCgB4S80Pi
>>613
そうだね。
まともに考えちゃいけないんだね。
619名無し生涯学習
2021/03/14(日) 14:09:51.71ID:qEUL13ch0Pi
>>616
いや、オンライン科目には中間テストがあるよ。
中間レポートと呼ぶかもだけど、講師の裁量であったり無かったりもする。
620名無し生涯学習
2021/03/14(日) 15:04:05.78ID:rwQ46NtT0Pi
通学じゃないとダメみたいに言う頭硬い人間もいるかもしれないけど
中には家庭の事情や何かしら疾患を抱えている、もしくは経済的な理由の人もいる
そういう人らが働きながらだったり通学せずに大卒になれる場所それが放大
または医療系専門の人らが大卒資格を得ることができる
用途は様々や他人の人生にケチつけるようになったら終わりよ
621名無し生涯学習
2021/03/14(日) 15:13:16.89ID:HqxE5WKP0Pi
放送大学は通信だからダメなんじゃなくて
運営とシステムがイマイチだからダメだと言われてるんだよね
それが必要な人にとってより充実した教育環境を提供できるはずなのに
出来てないから批判されてる
622名無し生涯学習
2021/03/14(日) 15:50:37.27ID:15yti0tZ0Pi
Fランというランクには学校の歴史も目的も誰がどんな理由で学んでいるかも考慮されないので、そのランキングをありがたがってる人に力説しても何も意味はないよ。
623名無し生涯学習
2021/03/14(日) 17:10:45.49ID:HqxE5WKP0Pi
入試テストもそんなものは一切考慮されないので
そんなものをありがたがってる大学関係者はクビだな
624名無し生涯学習
2021/03/14(日) 17:59:03.59ID:qEUL13ch0Pi
>>620
そもそも、今現在の高校生以下が、昼の大学へ行くのは家計圧迫になるだけだよ。
今既に昼大行った人はもう仕方ないんだろうけど、奨学金制度だって小泉改革で切り捨てられるだろうと思ったら案の定。
それで取り立てが厳しくなったし、学費在学中猶予も、2020年以降で10年間に限定されたし。
本当に学びたい人は通信でないとな。
まして、理系はここと帝京だけ。帝京でやってるのは情報科学だけ。
情報以外の工学はここではすっかり消えてしまったけど、自然科学が残ってるからね。
625名無し生涯学習
2021/03/14(日) 18:34:19.50ID:dK7g+2qb0Pi
俺たち社会人は書類審査のみで良いが、10〜20代の奴らには放送大も入試を課して(旧帝大レベル)
若年層の学生レベルの底上げと放大の社会的地位をUPさせてほしい
626名無し生涯学習
2021/03/14(日) 19:38:02.00ID:hVtqk0SL0Pi
ていうか一般の大学も社会人をもっと受け入れるべきだと思うけどね。
少子化で経営難の大学も多いはずなのに
627名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:24:02.63ID:qEUL13ch0Pi
>>625
2次試験のレベルはほしいものだな。
628名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:26:50.24ID:15yti0tZ0Pi
それも結局Fラン制度の呪縛というか18から22のあいだにどこの大学に所属して卒業したかで人生が評価されるこの国の仕組み自体から変わらないと変わらないだろうね。
629名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:28:48.39ID:qEUL13ch0Pi
過去問を整理してたら、ファイルの数が90も行ってしまった。
A4印刷なんてやったら金かかるだろうから、小冊子化したものをコンビニで印刷したいけど、いい方法あるかなあ。
今回は、上付き数字や下付き数字など特殊な文字もないんで、小冊子化で大丈夫そうだけど。

ちな、3科目。
630名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:31:01.51ID:xyCgB4S80Pi
>>625
若年層の学力が低いというデータがあるの?
631名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:37:02.50ID:15yti0tZ0Pi
>>629
そのままファイルで持ってればいい。
検査も出来るし。
632名無し生涯学習
2021/03/14(日) 20:55:53.21ID:ce1bN6nkaPi
>>624
あと、理系だと北海道通信が情報系で、愛知産業大が建築だから理系通信制は帝京以外にもある。
非加盟だと神戸常盤大学があって看護をやる。
633名無し生涯学習
2021/03/14(日) 21:08:41.16ID:mQb26aEU0Pi
>>629
俺は過去問はタブレットで見てるよ
印刷はあまりしない
634名無し生涯学習
2021/03/14(日) 21:14:11.40ID:e5bcEIPv0Pi
ファイルで保存してる学部で全科目1学期分で100MB〜200MB
635名無し生涯学習
2021/03/14(日) 21:16:34.93ID:qEUL13ch0Pi
>>633
紙に書き込まないと、学んだ気がしないよ。
タブレット派の人だと、タッチペンで書き込むのかな?
636名無し生涯学習
2021/03/14(日) 21:20:01.00ID:qEUL13ch0Pi
>>632
でんでんは無いんだろうね、やっぱり。
云々じゃなくて、「電」気「電」子。
括り募集のとある大学で、「でんでん学生募集中」なんて張り紙してたしな。
637名無し生涯学習
2021/03/14(日) 22:22:48.81ID:2Z5XzKAB0
>>632
神戸常盤大学の通信は准看護師の資格者限定しかも7年の経験がないとダメ
一般の人は入学できない
638名無し生涯学習
2021/03/15(月) 10:57:31.32ID:dpIR1SQ70
放送大学の入試に800字程度の小論文を課すことはできないのかな
高校を卒業してれば全科履修生になってもおかしくはないが
入試がないことで放送大学をバカの集まりと見なすヤツがウザいから
そんな一人が今日も12時台にこのスレに来ると思うのだが
639名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:08:18.56ID:bd3XUNqt0
「国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ」

「わかった
時間をかけてネチネチやります」

こいつヤバいよね
これは明確な悪意のある「犯罪の構成要件」
SNSでも取り締まりや垢バンの対象になる
640名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:08:34.18ID:bd3XUNqt0
ちなみにこういうのは「国語辞典」じゃなくて
「六法」に書いてあるんだよ
こどもでも知ってるけど

『こども六法』〜気軽に「死ね」と言うことは罪に問われるのか?
https://news.1242.com/article/193042
641名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:12:37.06ID:gti5WI2Gd
>>638
形式ばかりの審査になれば、入試至上主義の人たちからはFランクという評価はかわらないでしょうね。

入試至上主義は、日本ではまだまだ蔓延ってますからね。悲しいことです。
理想論からすれば、入ってから何を学習するかが重要であり、入試は収容定員などの都合から実施しているだけなんですよね。難関入試突破がステータスというのが、目的と手段の逆転なんですよね。
642名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:13:43.45ID:9nAp1jZs0
「死ね」と「死ねば?」の評価にはかなりの差があると思われます
643名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:15:13.00ID:vP9DanuUd
モバイルレジから学費振り込むとどのくらいの時間でWAKABAに入金の処理が反映されますか?
644名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:15:17.88ID:gti5WI2Gd
>>640
国語辞典のはなしは、国語辞典至上主義の人に対する嫌味なんだから。
645名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:15:24.88ID:C5E/f+rsM
>>641
企業の側がそれを利用して採用しているので…
646名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:15:48.59ID:bd3XUNqt0
>>642
具体的には?
647名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:16:03.95ID:gti5WI2Gd
>>642
害悪の告知と評価できるかだね。
648名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:16:16.08ID:bd3XUNqt0
>>644
そんな奴がどこにいるの?w
649名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:16:53.15ID:gti5WI2Gd
>>645
そうなんですよね。
だから、理想論としては…と書いたんだよね。悲しい現実。
650名無し生涯学習
2021/03/15(月) 12:33:37.68ID:duh8GGGs0
>>643
時間にもよるが翌々日くらい(土日祝除く)
651名無し生涯学習
2021/03/15(月) 13:27:52.38ID:vP9DanuUd
>>650
ありがとうございます。承知しました。
と言うことは昨日の夕方にモバイルレジで処理した場合、明日くらいの着金処理ですね。
652名無し生涯学習
2021/03/15(月) 16:14:51.44ID:HZ8YD8GV0
>>635
キーボード
653名無し生涯学習
2021/03/15(月) 20:37:47.46ID:j1cdFQB/0
>>638
そういうのいやな人が修士行ってるんじゃないの?
他大に逃げるやつもいるけど
654名無し生涯学習
2021/03/16(火) 08:07:57.97ID:WHtUN/RV0
20日の学位記授与式はBSでしか見れないの?
655名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:33:16.84ID:PSHBOIhE0
「まあまあまあ。抑えてください。
死ねって言ってしまえば、
馬鹿を連発する人と同じ穴の狢になりますよ。」

こいつも共犯かな
明確に犯罪性を指摘せず
自分も同じ側の人間だと寄り添ってる

「言ってしまえば」って言ってしまったものを
取り消せるわけではない
既にアウト
656名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:34:14.53ID:PSHBOIhE0
ちなみに「バカ」と「死ね」は別物ね
罪に問われる場合「バカ」は主に「侮辱罪」「名誉毀損罪」
「死ね」は「自殺教唆罪」「自殺ほう助罪」(未遂も)
ときに「脅迫罪」など(「死ねば?」も同じ)

生命、身体の安全を脅かすような書き込みは
侮辱、名誉棄損と違って「親告罪」ではなく
書き込んだだけで捜査の対象になり得る
657名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:42:54.32ID:c2mx23LI0
誰も自殺してないのに捜査の対象?
658名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:45:52.96ID:PSHBOIhE0
実際に自殺するしないは関係ないよ
しない場合も「自殺教唆未遂」「自殺ほう助未遂」になる
だから「(未遂も)」と入れてる
659名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:46:29.85ID:c2mx23LI0
>>658
バカ
660名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:53:17.52ID:PSHBOIhE0
ま専門家でもないし結論は裁判しないと出ないから
間違ってるかもしれないけどね
661名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:54:28.94ID:c2mx23LI0
>>660
言い訳すんな、バカ
662名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:56:30.02ID:PSHBOIhE0
ふーんじゃ「正解」教えて
663名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:58:39.68ID:c2mx23LI0
>>662
お前の脳みそがアウト
664名無し生涯学習
2021/03/16(火) 12:59:27.75ID:PSHBOIhE0
何も知らないのに罵詈雑言浴びせるだけw
バカの典型
665名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:04:26.19ID:c2mx23LI0
>>664
自己紹介乙
666名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:37:38.64ID:VTDNDnBN0
お前らいつまで醜い争いしてるんだよ
人生は短いんだそんなことに貴重な時間を浪費してはいけない
667名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:39:37.24ID:sZhgNmPJd
>>664
匿名同士で「死ね」って書いて
自殺幇助罪になるわけないだろ
バーカ
死ねよ
668名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:50:46.29ID:QrgmzNHzd
法解釈と事実認定の峻別ができていませんね。
669名無し生涯学習
2021/03/16(火) 13:56:24.38ID:7h6PRXxB0
いつもけんかしてるね。
670名無し生涯学習
2021/03/16(火) 14:19:19.10ID:Kol7wC6r0
馬鹿だからね
671名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:10:31.35ID:y7s8R05Md
Fランク大の糞ガキどもにも劣る罵り合いw
672名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:29:36.25ID:c2mx23LI0
>>671
本当にそう思う?
673名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:42:20.75ID:Kol7wC6r0
>>671
ここはFどころかG下手したらE越してHな大学だが?
674名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:44:23.32ID:c2mx23LI0
>>673
ほら、そうやってすぐに挑発に乗るから
675名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:45:14.56ID:c2mx23LI0
>>673
あとそのアルファベットは何の順番?
676名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:50:04.37ID:Kol7wC6r0
ネタにマジレスすんなよ
つまんねーやつ
677名無し生涯学習
2021/03/16(火) 15:52:39.36ID:c2mx23LI0
>>676
他人をバカにする前にアルファベットぐらい覚えような
678名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:01:23.10ID:PSHBOIhE0
自殺教唆・自殺ほう助の考え方には
専門家でも議論があるみたいね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E9%96%A2%E4%B8%8E%E3%83%BB%E5%90%8C%E6%84%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%BD%AA#%E7%9D%80%E6%89%8B%E6%99%82%E6%9C%9F

自殺関与を「自殺という犯罪の共犯」と考えると
自殺が成立しなければ罪にはならないが
自殺関与を「独立した犯罪」と考えると
自殺の成立と関係なく未遂罪が成立する
679名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:21:02.93ID:QrgmzNHzd
>>678
wikiを参考にしている時点で、教員に怒られるぞ!
680名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:28:01.15ID:c2mx23LI0
>>678
だから早く通報しろって
681名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:32:31.28ID:YdLw+qaF0
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1542929915/l50
682名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:37:05.59ID:PSHBOIhE0
>>679
うむ
それは慎んだほうがいいな
今度『刑法各論講義』でも確かめておく
683名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:47:38.85ID:c2mx23LI0
>>682
総論から始めろよ
684名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:50:17.11ID:PSHBOIhE0
どちらも見てみよう
685名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:58:30.92ID:T1+5b+OCM
なに?前田派なの?
686名無し生涯学習
2021/03/16(火) 17:59:03.85ID:PSHBOIhE0
Wikipediaの参考文献に出てただけ
687名無し生涯学習
2021/03/16(火) 18:29:48.48ID:QrgmzNHzd
>>686
付け焼き刃で偉そうに刑法を論じると叩かれるので注意。
688名無し生涯学習
2021/03/16(火) 18:57:07.04ID:PSHBOIhE0
付け焼き刃だとちゃんと言ってるので
叩く方が異常
689名無し生涯学習
2021/03/16(火) 19:07:57.29ID:1V8P4mZJ0
>>688
そういう問題ではないですね。
付け焼き刃で論じることは、知ったかぶりとして世間一般では嫌われるという視点はないのですか?
690名無し生涯学習
2021/03/16(火) 19:08:53.27ID:PSHBOIhE0
>>689
異常者w
691名無し生涯学習
2021/03/16(火) 19:22:01.06ID:PSHBOIhE0
「その道に長けたプロじゃないと犯罪について論じてはいけない」
みたいに思ってるとしたら異常者でしょ
というかバカ
692名無し生涯学習
2021/03/16(火) 20:07:18.30ID:uGC3ihCP0
本当にFランで馬鹿大だと思うならスルーすればいいのにな
わざわざ荒らしにきてかまってちゃんする時点で自分より格上の存在ですと認めてるようなもんなのに
693名無し生涯学習
2021/03/16(火) 21:11:27.63ID:1V8P4mZJ0
>>691
極論に走りますね。

街の草野球チームに、野球未経験者が入ってきて、野球について知ったかぶりで語ったものの、実際にはキャッチボールすらろくにできなければ、チームの人たちはどう思いますか?

もっとも貴兄ならばキャッチボールが下手で、周囲の人から指導を受けたら、「プロでもないのに偉そうに言うな」って逆ギレしそうですね。
694名無し生涯学習
2021/03/16(火) 22:56:28.83ID:YdLw+qaF0
何だか、Paypayドームに幼稚園児が紛れ込んできたな。
695名無し生涯学習
2021/03/17(水) 07:27:18.35ID:VuLblZKed
>>691
妄想癖でもある?
696名無し生涯学習
2021/03/17(水) 07:32:36.33ID:Um3aGMZU0
裁判員裁判があるくらいだから一般人が刑法を学ぶのは悪くない
ただしこいつの場合はバカをこじらせすぎ
まるで構ってちゃんのリスカブス
697名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:20:05.92ID:jtdLBIPP0
「国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ」

「まあまあまあ。抑えてください。
死ねって言ってしまえば、
馬鹿を連発する人と同じ穴の狢になりますよ。」

「わかった
時間をかけてネチネチやります」
698名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:20:45.50ID:jtdLBIPP0
こういうことを平気で言うからバカにされる
放送大学ってこんなのが「学生」やってるんだよね
こんなのに大学教育とかしても意味なくね?

オレは頭が悪い人間は「バカ」だと思うけど「死ね」とは思わないな
「死ね」とか掲示板に書き散らす人間って
どういう育ち方してるんだろう
699名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:36:32.01ID:jtdLBIPP0
「まるで構ってちゃんのリスカブス」

同程度の奴だね
700名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:39:40.81ID:Um3aGMZU0
出た、昼休みのリスカブス!
701名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:43:35.92ID:Um3aGMZU0
自分がバカだと思ってるヤツに死ねと言われて怒ってる
あたかも自殺を考えたかのように振る舞う
これが「リスカブス」と名づけた理由だ
702名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:45:49.09ID:jtdLBIPP0
言い訳が必死w
別に怒ってないよ
「バカ」にしてる
703名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:47:27.34ID:Um3aGMZU0
>>702
言い訳してるのはリスカブスの方
704名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:49:22.18ID:jtdLBIPP0
「リスカブス」ってどういう意味?
705名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:49:28.53ID:Um3aGMZU0
リスカブスが放送大学をバカにするのは今に始まったことじゃない
理由をつけて言い訳してるのは見苦しい
刑法の勉強はバカだからやめちゃうし
偉そうに言う割には底が浅い
706名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:50:46.25ID:jtdLBIPP0
だから「死ね」と掲示板に書き散らすんだね
707名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:55:31.13ID:Um3aGMZU0
>>706
(これ以降、リスカブスにレスする者はいなくなったと言う)
708名無し生涯学習
2021/03/17(水) 12:59:21.38ID:jtdLBIPP0
バカの願望w
709名無し生涯学習
2021/03/17(水) 13:49:02.25ID:RDdX199t0
>>708
子供のころお互いに「死ね」とか言い合ってなかったか?
友達がいなかったか上品な街に育ったんなら教えてやるよ
鬱陶しいから俺の前から消えてくれって意味なんだ
自殺して生命活動をやめろとまで本気で言ってるんじゃないんだ
まあそうしてくれるならそれでもいいけど

だからお前死ね、すぐに死ね
710名無し生涯学習
2021/03/17(水) 14:07:10.51ID:QIk/ltyu0
なんだかもう「お前の母ちゃんデベソ」みたいな話のレベル
711名無し生涯学習
2021/03/17(水) 18:15:08.58ID:jtdLBIPP0
「死ね」って要するに自分が気に入らないものや
都合が悪いものは消えてなくなれという幼稚な願望だよね
子供が駄々こねてるだけ
それがドヤ顔で「大学生」とかw

バカにされたくなかったら
バカにされないように振る舞えばいいのに
自らバカを積極的に晒しまくるので
ますますバカにされる
712名無し生涯学習
2021/03/17(水) 18:15:29.11ID:jtdLBIPP0
まあこういう奴がSNSで芸能人攻撃して殺したりするんだろうな
既に何か関わってるかもしれん
713名無し生涯学習
2021/03/17(水) 18:58:16.65ID:dulWVxLQ0
https://pbs.twimg.com/media/Evcg_EUVEAM52Rm?format=jpg&;name=medium
714名無し生涯学習
2021/03/17(水) 19:17:31.07ID:Um3aGMZU0
死ねと言われたくなかったら
死ねと言われないように振る舞えばいいのに
自ら死ねと言われるようなことを積極的に晒しまくるので
ますます死ねと言われる
715名無し生涯学習
2021/03/17(水) 19:33:55.83ID:Um3aGMZU0
裁判員裁判で一般人たる裁判員が死刑に同意するのは
つまりは「死ね」と言ってるわけだが
決して幼稚な願望から来るものではない
716名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:38:27.48ID:ETFUOG1ta
なんでこんな所で中学生がバトルしてんだ
717名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:42:09.06ID:jtdLBIPP0
リスカブスにレスする者はいなくなったんじゃないのw

>>715みたいな無茶苦茶な理屈を言うから
ますますバカに見られる
ことが分からないんだろうな一生
718名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:43:59.25ID:jtdLBIPP0
こいつの理屈はホント小学生並みじゃないかな
すぐ「死ね」と言うことも含めて
小学生並みの知能しか感じられない
719名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:50:28.49ID:sKlJaiLd0
ほらやっぱり心理学で言う投影じゃないか
普段から馬鹿にされてんだろな
720名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:51:18.19ID:jtdLBIPP0
出た投影バカw
721名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:54:21.33ID:Um3aGMZU0
小学生並みの知能のヤツにに
「バカバカバーカ」と言うのがこいつのヒマつぶし
722名無し生涯学習
2021/03/17(水) 20:55:16.72ID:jtdLBIPP0
それはそうかもw
723名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:04:42.05ID:Um3aGMZU0
376 名無し生涯学習 sage 2021/03/08(月) 14:25:31.98 ID:jVLZEhTn0
他人を見下してこき下ろすことが教養なんですかね?
とても教養のある人のすることには思えませんね
724名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:09:49.20ID:fcf7Feeg0
>>715
裁判員の死刑の判断と
暴言として死ねと言うのを
比較すること自体が失礼。
725名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:16:43.11ID:uw7zzCE40
今日のイケノブ君は

ID:jtdLBIPP0

だと思うが当たったかなw
726名無し生涯学習
2021/03/17(水) 21:18:50.10ID:Um3aGMZU0
>>724
死刑判決は「死ね」よりも「殺すぞ」でしょうか
727名無し生涯学習
2021/03/17(水) 22:13:45.56ID:fcf7Feeg0
>>726
釣りとはいえ、裁判員に対して無礼。
728名無し生涯学習
2021/03/17(水) 23:45:01.35ID:NJBFzCiS0
>>726
片言のイルボノで「ころすじょ」だったりして
729名無し生涯学習
2021/03/18(木) 01:00:33.82ID:3mOAENTU0
「死ね」と言うやつは小学生並みかもしれんが
なぜそんなことを言われるのかよく考えもせずにバカと言ってるほうも小学生並みだよな
相手が小学生だろうがなんだろうが嫌がられてるのは事実
反省もせずに脊髄反射でバカと言うだけだから
第三者から見ると究極のバカに見える
730名無し生涯学習
2021/03/18(木) 08:52:39.98ID:hSrNVcvH0
>>727
誰かさんと同じでただのレッテル貼り
考えることをやめて狭い常識にかぶれてる
思考というものがないから発言はどこかで耳にした凡庸な内容
思いやりがないから相手の立場を理解できない
それで自分を賢いと思ったり正義だと思うから周囲は迷惑
731名無し生涯学習
2021/03/18(木) 09:00:49.38ID:sfDgROQA0
>>730
突然どうした?
732名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:29:28.96ID:Xkpa8HjN0
「国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ」

「まあまあまあ。抑えてください。
死ねって言ってしまえば、
馬鹿を連発する人と同じ穴の狢になりますよ。」

「わかった
時間をかけてネチネチやります」

「ただしこいつの場合はバカをこじらせすぎ
まるで構ってちゃんのリスカブス」
733名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:29:37.49ID:Xkpa8HjN0
結局これらの発言は小学生並み知能の持ち主だった
この人に足りないのはその自覚だろう

「自分は小学生並みの知能だ」と自覚すれば
自分が常に正しいとは思わず謙虚になれるし
「バカ」だと言われても納得できるし
むやみに「死ね」とかも言わなくなると思う
734名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:30:04.61ID:Xkpa8HjN0
放送大学も入試やらないのはいいけど
知能テストぐらいやってある程度クラス分けしないと
機能不全になるぞ(もうなってるけど)

具体的にはトップ(上)・標準(中)・チャレンジ(下)の
3クラスぐらいに分けて「トップ」は飛び級あり
「チャレンジ」は補講・サポート多めみたいにしても
735名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:55:32.10ID:hSrNVcvH0
15歳で科目履修生になって単位を取りまくり
18歳で全科履修生になれば飛び級みたいなもん
あえて飛び級入学の制度なんて作らなくていい
今の制度を知らないくせに役にも立たない提言をするヤツっているよね
無知なのは恥じゃないが学ぼうとすらしないのは俺は苦手
736名無し生涯学習
2021/03/18(木) 12:59:03.69ID:Xkpa8HjN0
>>735
それ飛び級じゃないじゃん
しかも別に飛び級入学の話じゃないし
バカは黙ってた方が…
737名無し生涯学習
2021/03/18(木) 13:01:13.73ID:Xkpa8HjN0
ここ見てもわかるけど知能が違うと会話自体がほぼ成り立たない
ただただ話がすれ違う
738名無し生涯学習
2021/03/18(木) 13:17:36.60ID:hSrNVcvH0
>>736
お前、ただ単に「飛び級」って言いたかっただけだろ?
それを否定されたからっていちいち怒るなよ
739名無し生涯学習
2021/03/18(木) 13:23:48.24ID:Ddv/6S7/0
はい、今日のイケノブ君 ID:Xkpa8HjN0 で確定
いい加減コテハンつけて欲しいわ
740名無し生涯学習
2021/03/18(木) 15:52:52.11ID:HgP7NZDBd
>>735
15歳で科目履修生になって単位を取りまくり
18歳で全科履修生になれば飛び級みたいなもん

質問
どこに飛び級の要素があるの?
放送大学は、飛び級入学できるの?
741名無し生涯学習
2021/03/18(木) 15:58:44.27ID:FwqWMDAs0
>>740
できるわけねーだろ馬鹿が
考えれば分かること聞くんじゃねーよ
742名無し生涯学習
2021/03/18(木) 18:23:48.13ID:Xkpa8HjN0
>>735の脳みその中が謎だ
全く機能していない
743名無し生涯学習
2021/03/18(木) 19:07:11.02ID:q0b49d1z0
人より頭が良いと思うならバカとか感情論で話すのではなくきちんと論理的に話せばいいのに
すごく幼稚に見える
744名無し生涯学習
2021/03/18(木) 19:08:00.33ID:FwqWMDAs0
>>743
じゃあ失せろよグズ野郎
745名無し生涯学習
2021/03/18(木) 19:14:05.07ID:Xkpa8HjN0
このスレの(放送大学の?)1/3は
こういう罵詈雑言浴びせるだけの小学生並み知能レベルの気がする
「悪貨は良貨を駆逐する」でますますのさばって来てる
746名無し生涯学習
2021/03/18(木) 19:42:16.08ID:u9xHsMZ40
どうせスレが乱立してるんだし、整理するには丁度いいだろうな。
747名無し生涯学習
2021/03/18(木) 19:52:08.19ID:qIsj524U0
来生パワハラ学長がやっとやめるのか
権力濫用学長 学問の自由否定野郎 が支持されないのは当然
コロナにかかって死ねばいい
748名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:03:17.78ID:qIsj524U0
滝浦真人とかいう不正学位取得者はまだ辞任しないのか?
まあこいつの論文なんて学会にはなんの影響もなく、海外で無視されてるから
どうでもいいのかもな

独走性ゼロで、ひたすら他人の考え書いたり、論文に伝記(笑)をいれたりした
ごみみたいな文章が、ざるなお友達論文審査で ノーベル賞でもとったかのように
称賛して学位とった 名誉欲のかたまり

記述力あげるための科目で選択式のテストしてるようなばかばかしい教育やってる野郎

そのうちこいつの悪事もいずれ明らかになるだろう
749名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:06:24.09ID:qIsj524U0
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
750名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:24:24.33ID:qIsj524U0
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
751名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:31:43.43ID:tqn9CNAS0
春だなぁ
752名無し生涯学習
2021/03/18(木) 20:35:34.73ID:qIsj524U0
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性
オリジナリティゼロで引用もあやしいところがある(剽窃は犯罪)

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。
(『日本の敬語論』『ポライトネス』は有名な文化人類学者の意見の解説あるいはパクリでオリジナリティほぼゼロ
『山田孝雄』は論部にふさわしくないたんなる伝記)
審査結果:(博士論文の水準に達していないにもかかわらず)大賛辞による乙種の学位授与

学会にはなんのインパクトもなく 海外からは無視されてる博士論文(笑)

北海道大学(通報窓口)
http://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
753名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:20:56.19ID:u9xHsMZ40
>>751
やっぱり春一番が来たか。
どうせなら、來生本人をやらなきゃ意味ないだろ。
754名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:27:10.56ID:u9xHsMZ40
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1542929915/14-n
755名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:46:35.58ID:qIsj524U0
学長選考に不満をぶちまける左翼 井出訓
@side55mode&#183;
3月16日
いやぁ、そーか。ゴリ押しか。遺恨を残す選考になったなぁ。
756名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:47:29.52ID:qIsj524U0
看護師の専門職の学位なのに博士の学位をもっているかのように詐称している井出訓(放送大学教員)

博士論文書いてないのに博士を名乗っている
Doctor of Philosophy in Nursing (PhD) ← これが看護学博士
The Doctor of Nursing Practice Program (DNP) ← 専門職博士 井出はここを出たといっている
平成10年Case Western Reserve U.N.I.V. Doctor of Nursing program 修了 ← 意図的かどうかは不明だが、この英語表記は不適切
https://dfc.or.jp/about
学位 看護学博士(Case Western Reserve UNIV.) ← PhDもっていないのにこう書くのは不適切

専門職学位については、「学位・専攻分野」欄に“専門職”と記入し、学位名称
に付記する専攻分野の名称を記入する。
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumu/jinji/rirekisyo_youryou.pdf
757名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:47:57.99ID:qIsj524U0
井出訓のあやしい経歴
看護学博士 ← PhDもっていないのに博士号をもってるように書いている
看護学博士はDoctor of Philosophy in Nursing (PhD)   井出の専門であるnursing practiseは看護学でなく看護実習
>帰国して博士論文のデータ収集活動をしていた時に ← 博士論文? 彼のDissertationは一体どこにあるのか
http://www.asai-fc.com/afc/?p=1092

左翼活動として、政府批判のリツイート、辺野古の土砂投入に反対の署名などの活動
>署名しました。
(link: https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa)

暴言(ツイ・リツイ)
>叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
>読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
>「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
>いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ。。。 ← 自分の指導を反省しないで学生をツイッター叩く井出訓の指導 

>悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
>プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
>自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
>「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無し生涯学習
2021/03/18(木) 21:48:32.22ID:qIsj524U0
井出訓(放送大学教授)
公明党批判のリツイート
「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759名無し生涯学習
2021/03/18(木) 22:51:34.18ID:sfDgROQA0
>>741
そーじゃないでしょ?

変な書き込みした人がいて、その内容に突っ込みの意味を込めて質問しているだけでしょ?
760名無し生涯学習
2021/03/18(木) 22:53:46.95ID:u9xHsMZ40
もう誰が味方で誰が敵か、混沌としてきたな。
761名無し生涯学習
2021/03/18(木) 23:22:07.09ID:FwqWMDAs0
どいつもこいつもスルーできない時点でみんな敵
762名無し生涯学習
2021/03/18(木) 23:34:12.17ID:sfDgROQA0
そもそも敵とかそういう問題じゃないよね?
むしろ、敵として意識するほど他人のことを気にしているの?普通は敵とも味方とも思わないんじゃない?
763名無し生涯学習
2021/03/18(木) 23:50:06.32ID:pHloeBR+d
とにかく国語辞典と池田信夫が好きな発達障害が死ねば平和になる
764名無し生涯学習
2021/03/19(金) 04:29:28.49ID:9flEH6xB0
>>759
へえええええ
あれが変な書き込みなんだ
いつものバカがPCからスマホに変えて絡んで来たので無視したが
あのバカ以外にそんな風に思う人がいたなんて
もうやっとられんわ
放送大学では15歳で学部、18歳で大学院の科目履修生になれて
それを飛び級のようなものと言ったまで
俺、変な書き込みする人だったのか
さすが小学生並みの知能だわ、気がつかんかった
俺の方が変だったのか、死んだ方がマシだな
お前ら、あのバカと仲良くな
765名無し生涯学習
2021/03/19(金) 07:40:52.44ID:qtcwaNys0
>>764
貴兄の伝える力の問題はないのでしょうか?
貴兄の頭の中だけで話が完結していて、それを当然と思い込んでいませんか?


飛び級という言葉について、使う人使う人で定義やニュアンスが異なっているから会話が噛み合わないのでは?


貴兄の主張されるように、高校生の年齢で学部の授業を履修できることを「飛び級みたい」と言うことは1つの考え方ではあります。
しかし、このケースでは科目履修生という身分に限定されており、正科生(全科履修生)という身分ではありません。身分に着目して飛び級を考える人からすれば、ただ授業を履修できるだけで飛び級というのに違和感があるでしょう。
766名無し生涯学習
2021/03/19(金) 07:57:59.28ID:9flEH6xB0
>>765
で?
それ読んでも「変な書き込み」呼ばわりする理由がわからん
小学生並みの知能にわかるように書けよ
せっかく上から目線で書いてんだから、それくらい気をつかえない?
767名無し生涯学習
2021/03/19(金) 07:59:14.08ID:9flEH6xB0
もうウザいからレスすんな
どうせ読まないし
768名無し生涯学習
2021/03/19(金) 08:29:40.27ID:/HNzurU5d
馬の耳に念仏…
769名無し生涯学習
2021/03/19(金) 10:35:23.89ID:NE+t+rOx0
さて、印刷教材が来たからボチボチ始めるかね。
今学期は2コース目で放送3,面接1だ。
770名無し生涯学習
2021/03/19(金) 10:58:07.32ID:0JArjPhp0
>>767
お前らマジで失せろ
771sage
2021/03/19(金) 11:48:21.34ID:qPRppz670
学位授与式、BSでしか観れないんだね。
ほんまつっかえ
772名無し生涯学習
2021/03/19(金) 11:59:11.15ID:xXyh7Tu+0
どうせ無観客だろ、見てどうする
773名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:17:29.85ID:AbGyBa9Y0
小学生並み知能の「チャレンジ」組の一人がやっと
「自分は小学生並み知能かも」と立ち止まることが出来たかもw

他人を「バカ」呼ばわりするのは褒められたことじゃないけど
評価として一定の真実が含まれる場合があるし
本人の自覚を促す場合もあるし
ときには愛情が含まれる場合もある
「死ね」には真実も自覚も愛も何もないよね
774名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:18:22.96ID:AbGyBa9Y0
そもそも全知能クラスが同じ教材・課題(テスト)ということに無理がある
知能の差は点数や学習進度などの「量」の差として吸収すれば済むという問題ではなく
本来知能が違えば教材・課題の「質」的な違いが必要になる
標準クラスに合わせると上級クラスにはやや退屈だし下級クラスには難しい
どちらにも効率的な学習が期待出来ないと思う
775名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:19:41.25ID:AbGyBa9Y0
クラス分けすれば探求型やアウトプット型学習の導入も
比較的容易だと思うけど悪しき「平等主義」の建前上出来ないんだろうね
今のスタイルでは全クラスにある種の欲求不満は免れない
776名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:27:08.66ID:AbGyBa9Y0
「知能トップ組に飛び級を許す」とは
卒業まで最低4年という縛りを解いて4年以下で卒業できる
インセンティブを与えるという意味で書いたんだけど
しかもポイントは「知能によるクラス分け」で飛び級の話など添え物でしかないのに
15歳だ18歳だとピント外れなこと言ってドヤ顔してるのは
やはり「チャレンジ組」らしい
777名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:40:16.20ID:qPRppz670
>>772
学長やらが「おおー動いとるわ」て楽しみたい。

まー若い子が「大学生活を返して」とか言ってる気持ちが少しわかったかな。
778名無し生涯学習
2021/03/19(金) 12:45:04.29ID:k88Z+wvp0
岡部さん、好きだったけどなぁ
779名無し生涯学習
2021/03/19(金) 17:46:43.60ID:/HNzurU5d
>>776
どっちらも、自分の物差しでだけ語ろうとするから噛み合わない。
それに自分の頭の中で完結している部分が多くて、他人に伝わらないから会話のキャッチボールにならない。
780名無し生涯学習
2021/03/19(金) 19:19:03.18ID:AbGyBa9Y0
>>779
クラス分けすればもう少し話が噛み合って
生産的になると思う
781名無し生涯学習
2021/03/19(金) 19:45:15.12ID:zwD+dHOB0
>>771
YouTubeでライブ配信してくれればいいのに
782名無し生涯学習
2021/03/19(金) 22:02:58.69ID:qtcwaNys0
>>780
レベル別にクラス分けをしても、話が噛み合うとは限らないことは、あなたが証明済み!
783名無し生涯学習
2021/03/19(金) 22:20:35.82ID:C4GNQKRf0
「ぼくのかんがえたほうそうだいがくかいかく」(作 イケノブ君)
784名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:25:26.80ID:8izaA37B0
クラス分けなしに放送大学の不毛さは解消されないんじゃないかな
少なくとも小学生並み知能の「チャレンジ」組とは話が噛み合わないし
クラスが違うとお互い「バカ」→←「死ね」の言い合いになるのは分かった
というか下層クラスには上に向けた「怨念」が強く渦巻いてるんだな
面接授業のディスカッションなどでも絶対混ぜてはダメだろう
785名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:32:52.03ID:eAsA/hDPM
クラス分けw小学生か
786名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:36:19.39ID:8izaA37B0
クラスって「階級」って意味だけど
「学級」の意味で捉える方こそ小学生だろw
こういう風にすぐ話がすれ違う
787名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:36:42.49ID:8izaA37B0
「トップ」と「標準」、「標準」と「チャレンジ」の間では
まだ話が通じるかもしれないけど
「トップ」と「チャレンジ」とクラスが二つ違うと会話は絶望的
この違いは人種・年齢・性別・出身などの違いより深刻かも
788名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:36:56.51ID:/gAgArSv0
>>784
ここでの流れを見ると「チャレンジ組」で同じレベルの人達でも話は噛み合ってないので、レベル分けの問題じゃないよね?
789名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:43:10.17ID:8izaA37B0
皮肉のつもりなんだろうけど
同じクラスでも話が噛み合わないことがあるには当たり前
ただクラス内よりクラス間の差の方が大きいだろうね
IQが20違うと会話が成り立たないことは一般的にも言われることがある
https://jp.quora.com/IQ-ga-20-chigau-to-kaiwa-ga-seiritsu-shinai-to-iu-no-ha-jijitsu-nanode-shou-ka-keiken-ha-arima-suka/answers/213285651?ch=2&;share=50f4ccba&srid=CIBNj
790名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:49:58.69ID:O9YbpNmk0
確かにこのバカ君とその他で話が噛み合ってないな
バカ君はもう少し知能を高めてからこのスレに来いよ
791名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:50:06.55ID:eAsA/hDPM
群れるのが好きなジジイの発想だね
群れてマウントしあうんだろね
792名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:55:35.77ID:8izaA37B0
小学生にすれば全員ジジイなんだろうな
793名無し生涯学習
2021/03/20(土) 12:57:55.62ID:TbXNOIys0
>>790
死ね
キチガイを呼ぶお前は害悪でしかない
794名無し生涯学習
2021/03/20(土) 13:11:23.05ID:8izaA37B0
この話を「群れる」と捉えるのもピント外れな小学生らしいね
ポイントは「分ける」ことなのに
大きく違う知能クラスがスレで入り混じったり
教材・課題を共通させたり面接授業、オンライン授業などで
交流することが非生産的だから交わらないようにするのがクラス分け
795名無し生涯学習
2021/03/20(土) 13:47:28.23ID:TggbVayP0
>>784
国立大卒以上の学士組とその他の私大+高卒組にわけたいよね
796名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:02:43.66ID:N8F76Z8n0
バカとか死ねとかの言い合いになるのは同レベルだからだよ。お似合いの二人じゃん。
797名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:13:36.25ID:LxxiJUS60
>>794
んで、お前のIQいくつ?
俺は幾度か測ったけどだいたい120超えてた
最近は酒飲みで少し下がったかもしれんが

お前は偉そうなこと書いてるから130以上か?
798名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:22:02.27ID:+xc+s0AZ0
「死ね」と言ったわけでもない人が
「死ね」と言ったからという理由で知能が下にクラス付けされてる
ここまで指摘した人なし
799名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:26:04.12ID:P9+L6pPf0
イケノブ君 ID:8izaA37B0 、1年くらい同じことをずっと
放送大学スレで言い続けてるけど、結局は

僕が賢いということをお願いだから誰か認めて!

という悲痛な叫びだなw
800名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:35:46.55ID:8izaA37B0
全然違う
せっかく放送大学にいるのだから
快適かつ効率的に勉強したいだけ
そしたら運営はダメダメだし
スレで絡んでくる奴はバカばっかだから
自分なりに分析したらこうなった
801名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:37:40.59ID:8izaA37B0
>>795
低学歴(学士)の人は博士とか頭にないの?
802名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:38:07.23ID:+xc+s0AZ0
>>800
それたぶん放送大学のせいじゃないぞ
803名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:38:39.17ID:8izaA37B0
>>796
小学生並みの知能だからすぐ「死ね」と言う
小学生並みの知能だから「バカ」と言われる
シンプルに説明がつく話
804名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:41:37.37ID:P9+L6pPf0
「ぼくがかんがえたほうそうだいがくかいかく」ならひとりで運営に
投書でもしとけよw

ここに書いたって「死ね」とか「お前がバカだ」とか「イケノブ!」とか
言われるだけで誰もキミのことに賛成してくれないんだからさ

まあキミの書き方が悪いんだよ、そろそろ気づけよ、迷惑だから
805名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:43:03.73ID:8izaA37B0
バカってなんでたくさん改行入れるの?
806名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:43:41.70ID:8izaA37B0
多くの大学は入試で知能がフィルターにかけられてるので
こういう問題は起きにくいけど
全知能クラスがいる放送大学には特別に配慮が必要
全部一緒くただと教育というより「福祉機関」に見える
807名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:50:28.39ID:8izaA37B0
>>798
これ読んだだけで論理能力が低いことが分かるから
特にあなたの持論に興味ないよ
808名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:51:19.18ID:P9+L6pPf0
なんかあれか、イケノブ君って

放送大学なんて本来ボクがいるべき場所じゃない!

ってやつか?まあ可哀想ではあるなw
809名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:52:24.83ID:8izaA37B0
「チャレンジ」組には何を言っても分からないw
810名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:55:36.72ID:+xc+s0AZ0
>>807
いや、あなたに向けて「死ね」と言った人は↓にはいない

732 名無し生涯学習 2021/03/18(木) 12:29:28.96 ID:Xkpa8HjN0
「国語辞典になかったのか?
よくそんなんで他人をバカにできるよな
自分には批判の目は向かないの?
死ねば? 生きてる価値ないっしょ」

「まあまあまあ。抑えてください。
死ねって言ってしまえば、
馬鹿を連発する人と同じ穴の狢になりますよ。」

「わかった
時間をかけてネチネチやります」

「ただしこいつの場合はバカをこじらせすぎ
まるで構ってちゃんのリスカブス」
811名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:56:36.01ID:8izaA37B0
はいはいw
812名無し生涯学習
2021/03/20(土) 14:58:11.36ID:P9+L6pPf0
こないだ若者向けのラジオ番組で宮台真司が「クズ」とか
連発してたんだけどさ、なんかそういう「クズ」とか「バカ」とか
単に気に入らない人をそうやって「クラス分け」してわかったような
気になるより「気に入らないから死ね!」って言う方がよっぽど
潔くてオレは好きだねw
813名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:01:35.26ID:8izaA37B0
むしろ
「小学生にも知能は色々、十把一絡げにバカと一緒にするな」
という小学生の抗議は甘んじて受ける
その点はゴメンなさい
814名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:05:20.12ID:+xc+s0AZ0
>>811
やっぱこいつダメだ
815名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:08:42.91ID:+xc+s0AZ0
みなさんも相手にするだけ時間のムダですよ、以上
816名無し生涯学習
2021/03/20(土) 15:26:59.04ID:/gAgArSv0
>>803
自分への戒め?
817名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:25:24.49ID:47iMjv370
今日は一応晴れの卒業式の日なのに、なんて不毛な議論。。。
818名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:37:21.31ID:O9YbpNmk0
真面目に勉強して学習に励みたいならこのスレで暴れてないで大人しく勉強してればいいのにな
自分の思い通りの世の中になると思ってるなら考えが幼稚だし社会を舐めてる
819名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:54:45.72ID:RTlIhkbK0
>>818
孫正義同
820名無し生涯学習
2021/03/20(土) 16:57:36.50ID:RTlIhkbK0
>>817
春一番って香具師だな。

それにしても、不毛だとか、ハゲむだとか、安美錦関に申し訳ないでごんす。
821名無し生涯学習
2021/03/20(土) 18:11:25.56ID:LrfjhKKw0
春の陽気でキチガイが活気づいてるのか
嫌だねぇ
822名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:02:23.41ID:RTlIhkbK0
なまら揺れた。
こんな時に卒業式やったら新幹線止まることになりかねない。
東京泊?運用についてない寝台車解放して列車ホテルに汁。
823名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:03:38.57ID:N8F76Z8n0
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
AA略
824名無し生涯学習
2021/03/20(土) 19:08:52.06ID:c2y7siLQa
韓国朝鮮の歴史と文化(’21)
【授業の目標】
@韓国朝鮮の歴史と文化について、基本的な事項にかんする知識を身につける。            
A隣国の歴史と文化について学ぶことで、日本との異同や関わりについて自分で考えられるようになる。 
B韓国朝鮮にかんする歴史理解や言説にたいして、鵜呑みにせず自分で真偽を判断できるようになる。
第1回 人々の営みと自然環境、歴史時代への歩み
第2回 三国の鼎立と統一新羅
第3回 渤海の興亡と高麗の興隆
第4回 高麗時代の社会と政治
第5回 高麗後期の社会
第6回 朝鮮前期の社会
第7回 朝鮮後期の社会
第8回 開港期の朝鮮
第9回 日本の政治的干渉の強化と韓国併合
第10回 三・一運動と「文化政治」
第11回 日本の中国大陸進出と戦争
第12回 朝鮮半島における南北分断体制の成立
第13回 南北朝鮮における体制変化と独裁
第14回 国際秩序の変容と南北の体制変化
第15回 現代の朝鮮半島と日本
825名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:33:55.62ID:XcVexipC0
公益性ある疑問のどこが悪口なんだ
悪口ってのはみかたのひとつ 公益性ある言論まで制限していいわけない
日本は極左政党が支配する国ではない

看護師の専門職の学位なのに博士の学位をもっているかのように詐称している井出訓(放送大学教員)

博士論文書いてないのに博士を名乗っている
Doctor of Philosophy in Nursing (PhD) ← これが看護学博士
The Doctor of Nursing Practice Program (DNP) ← 専門職博士 井出はここを出たといっている
平成10年Case Western Reserve U.N.I.V. Doctor of Nursing program 修了 ← 意図的かどうかは不明だが、この英語表記は不適切
https://dfc.or.jp/about
学位 看護学博士(Case Western Reserve UNIV.) ← PhDもっていないのにこう書くのは不適切

専門職学位については、「学位・専攻分野」欄に“専門職”と記入し、学位名称
に付記する専攻分野の名称を記入する。
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumu/jinji/rirekisyo_youryou.pdf
826名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:34:15.10ID:XcVexipC0
井出訓は博士論文書いたのか?
業績にないのはなぜ?
なぜPhDもってるかのような経歴の書き方してんの?

看護学博士 ← PhDもっていないのに博士号をもってるように書いている
看護学博士はDoctor of Philosophy in Nursing (PhD)   井出の専門であるnursing practiseは看護学でなく看護実習
>帰国して博士論文のデータ収集活動をしていた時に ← 博士論文? 彼のDissertationは一体どこにあるのか
http://www.asai-fc.com/afc/?p=1092

左翼教員がSNSで指導してる学生を叩くのはいいのか?

暴言(ツイ・リツイ)
>叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
>読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
>「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
>いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ。。。 ← 自分の指導を反省しないで学生をツイッター叩く井出訓の指導 

>悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
>プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
>自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
>「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:34:28.63ID:XcVexipC0
放送大学の教員は政治的に中立でないとかいけないとかで
来生が 試験問題に介入したが 井出訓のSNS上での左翼活動はいいのか?

左翼活動として、政府批判のリツイート、辺野古の土砂投入に反対の署名などの活動
>署名しました。
(link: https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa)

公明党批判のリツイート
「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
828名無し生涯学習
2021/03/20(土) 21:37:35.43ID:XcVexipC0
滝浦真人の学位取得がコネ(利害関係者)を利用した学位の取得に見えるんだけど?
他者(ブラウン&レヴィンソン)など考えを明示的でない引用してるように考えられるところがある
他者の考えの説明ばかりで、オリジナリティがほとんどないなら博士論文の水準には達してない
仮に剽窃してたら犯罪

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。
審査結果:(博士論文の水準に達していないにもかかわらず)大賛辞による乙種の学位授与
829名無し生涯学習
2021/03/20(土) 22:19:43.23ID:LxxiJUS60
ここもキチガイ
830名無し生涯学習
2021/03/21(日) 07:48:55.53ID:WY/+W9ag0
差別的な発言がひどいので複数の人権団体に精査してもらうわ
だから尻馬に乗って一緒に差別的な書き込みを行わないようお願いする
この人の場合、人種や性別での差別はなく純粋に知能に対する差別だから確信的でたちが悪い
教員養成課程のある大学や過去に差別事件のあった大学には人権啓発の取り組みがあるが放送大学にはない
こういう人物が出てきた以上、
831名無し生涯学習
2021/03/21(日) 07:53:28.31ID:WY/+W9ag0
途中で送信してしまった

まあ誰にとってもいい結果になるとは限らないが
発言に対する責任が強くのしかかるのは当然のことだ
832名無し生涯学習
2021/03/21(日) 07:53:52.25ID:WY/+W9ag0
age
833名無し生涯学習
2021/03/21(日) 09:07:46.31ID:/AeTYeYx0
>>830
こいつもキチガイ
834名無し生涯学習
2021/03/21(日) 12:18:34.31ID:eDvbw4Ol0
「死ね」発言の書き込み者特定もお願いしよう
835名無し生涯学習
2021/03/21(日) 13:43:47.63ID:3ViqYkcz0
>>834
5ch初心者かな?
半年ROMるかマジで死ね
836名無し生涯学習
2021/03/21(日) 14:06:44.49ID:eDvbw4Ol0
必死すぎて怖い
837名無し生涯学習
2021/03/21(日) 14:23:24.95ID:nNgui3+9F
>>835
掲示板の住人の常識は、世間の非常識なのかな?
838名無し生涯学習
2021/03/21(日) 15:00:59.03ID:3ViqYkcz0
>>837
なんの話ししてんだ?
一々クソレスすんなカス
839名無し生涯学習
2021/03/21(日) 15:02:36.92ID:eDvbw4Ol0
一番のクソレスIDはNGへ
840名無し生涯学習
2021/03/21(日) 16:09:24.89ID:/AeTYeYx0
>>839
こいつがいちばんキチガイ
841名無し生涯学習
2021/03/21(日) 17:57:07.26ID:D2E0K5Lj0
学費の振込み
出かけるのが面倒なのでネット振込で済ましちゃったわ
842名無し生涯学習
2021/03/21(日) 20:44:46.03ID:IDDFD+dm0
>>841
ルール違反を堂々と言われてもね
843名無し生涯学習
2021/03/21(日) 21:46:04.02ID:6DQkx/mn0
死ねが100%悪いとは言えない。

ナポリを見て死ね

こういう格言だってある死ね。
844名無し生涯学習
2021/03/21(日) 21:49:23.50ID:S+LqYsbP0
自分が言われて嫌な事を他人に言うなってことだよ
小学生レベルの話だ
845名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:08:53.28ID:3zdmWRDS0
姫島村リンチ事件
自分は偉いとうそぶいていた男に
普段からバカ呼ばわりされていた青年らが
「死ね」と言って男を殴り殺し
主犯は懲役二年、その他は執行猶予
事件の原因は被害者にあるという司法判断だ
846名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:28:47.15ID:eDvbw4Ol0
笑えるというか笑えないというか
そもそも放送大学という存在自体が
そういう下層の暴発の防止弁になってる面があるね
夢を与えるというか
847名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:32:54.15ID:IDDFD+dm0
>>843
釣りだろうけど、つまらない冗談はよしてくれ。
848名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:33:36.76ID:IDDFD+dm0
>>844
基本が大事ですね。
849名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:34:13.40ID:mRW++W5K0
池田信夫に心酔したアホが色んなスレに書きまくってみんなに
迷惑をかけるのを防ぐために放送大学スレがあるようなもんですね
850名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:34:54.60ID:eDvbw4Ol0
しかし>>794でも示されてるように
「混ぜるな危険」なんだよね
851名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:36:55.78ID:eDvbw4Ol0
>>844
そうだよね
人に言われて嫌なことを他人に言うから
「バカ」と言われてしまう
852名無し生涯学習
2021/03/21(日) 22:54:27.74ID:mRW++W5K0
>>851
>人に言われて嫌なことを他人に言うから
>「バカ」と言われてしまう

その高度な自己言及に笑ったわw
853名無し生涯学習
2021/03/22(月) 02:17:01.86ID:yZMoAA3P0
>>851
反論する人を誰彼構わずバカ呼ばわりするから
鬱陶しがられて死ねと言われる
原因はお前の方にある
だからお前なぞ死ね
854名無し生涯学習
2021/03/22(月) 04:19:16.70ID:3Ervh8l50
リスカブスのいいところはステイホームを守っているところ
俺なんかライブ行ったり彼女と小旅行したりする
家に帰るとリスカブスのレスが続いてる
リスカブスはこう見えて感染拡大防止に貢献する立派な人だ
855名無し生涯学習
2021/03/22(月) 04:26:38.04ID:3Ervh8l50
リスカブスの笑いは難しい
「チャレンジ」組は知能が低いクラスらしいが
それをいうなら「チャレンジド」組なのでは?
でもそれを言うと差別に加担してるようでなかなか言えない
856名無し生涯学習
2021/03/22(月) 12:06:08.74ID:QOqg7BJN0
>>855
あぁ、イケノブ君がチャレンジチャレンジ言うから
(入試のチャレンジ校のことかな?と、それにしても意味が通らないが)
なんのことかと思ってたら challenged の意味だったのか

ニセモノはすぐメッキが剥がれるから面白いわw
857名無し生涯学習
2021/03/22(月) 12:15:30.87ID:IIMn7wqF0
一匹キチガイが紛れ込むとスレが荒れるから迷惑
858名無し生涯学習
2021/03/22(月) 13:08:37.44ID:Xof710no0
>>857
その無意味な書き込みが既に荒らしだと気づけ能無し野郎失せろ
859名無し生涯学習
2021/03/22(月) 13:14:59.73ID:LzsAdfIr0
いや「障害者」とまで言うつもりはないw
そう言って欲しいの?
もう「死ね死ね」団も開き直ったなw
必死で「死ね死ね」言われても死なない方が不可能なんだが
860名無し生涯学習
2021/03/22(月) 13:15:32.05ID:LzsAdfIr0
>>784>>845には考えさせられる
とにかく近付かないことが安全なんだろうな
861名無し生涯学習
2021/03/22(月) 13:24:04.55ID:LzsAdfIr0
「チャレンジ」組のテーマ曲?

862名無し生涯学習
2021/03/22(月) 13:59:24.61ID:3Ervh8l50
リスカブス、3月末で派遣社員クビになるけど
次の仕事ないから大変だな
863名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:06:33.86ID:QOqg7BJN0
イケノブ君って、自分のレスを引用して
「示されてる」とか「考えさせられる」とか言ってんの笑えるんだけどw
おまえはビリーミリガンかよ!
864名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:10:41.09ID:Jl78VE/10
うめ
865名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:11:24.58ID:Jl78VE/10
うめ
866名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:17:22.98ID:IIMn7wqF0
キチガイはキチガイと気づいてないからタチ悪い
867名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:22:23.94ID:Jl78VE/10
うめ
868名無し生涯学習
2021/03/22(月) 15:30:33.36ID:3Ervh8l50
JMOOCや放送大学大学院のスレには行かないリスカブス
869名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:12:41.07ID:Jl78VE/10
うめ
870名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:14:16.58ID:Jl78VE/10
うめ
871名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:19:49.26ID:Jl78VE/10
うめ
872名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:26:51.25ID:Jl78VE/10
うめ
873名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:29:52.91ID:Jl78VE/10
うめ
874名無し生涯学習
2021/03/22(月) 16:42:45.59ID:Jl78VE/10
うめ
875名無し生涯学習
2021/03/22(月) 19:14:41.08ID:XaHYdEIX0
>>842
流れを変えようと思ったがダメだったか。
876名無し生涯学習
2021/03/22(月) 22:15:41.65ID:TKRP2LsR0
>>875
スマホ払いだったら荒れずに良かったんだがな

とはいえコンビニ払いと郵便振替はバーコードが伝わるからいいとして
銀行支払だと氏名のみ打電だしどう判定しているんだろう
877名無し生涯学習
2021/03/22(月) 22:18:28.32ID:xRNbi1GH0
>>876
金額でまっちんっぐしてるとのうわさ
878名無し生涯学習
2021/03/22(月) 23:10:41.45ID:77XxkqSz0
また大阪の牝豚が来てるんか?
879名無し生涯学習
2021/03/22(月) 23:25:37.41ID:X2hSVHGE0
新潟君やめたまえ
880名無し生涯学習
2021/03/22(月) 23:35:40.89ID:Jl78VE/10
うめ
881名無し生涯学習
2021/03/22(月) 23:51:06.63ID:77XxkqSz0
>>879
へ?
882名無し生涯学習
2021/03/23(火) 09:48:31.48ID:iDGy0iDid
>>876
山本太郎や田中一郎だったら気になるけど
自分の場合は放大に同姓同名絶対にいないから気にしたことないな
883名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:22:05.31ID:FrZCo4gx0
何もなかった人生の最後の楽しみが放送大学をバカにすること
884名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:25:48.05ID:FrZCo4gx0
何もなかった僕の人生
友だち一人も見舞いに来ない
ベッドでタブレット取り出して
今日も書くんだ「放大脳」
885名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:28:32.57ID:gbsQ1QEA0
うめ
886名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:41:25.24ID:FrZCo4gx0
気づいた人もいたけれど
誰も僕には教えない
死ねばいいのにと思われて
入院時点で手遅れだ
887名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:46:30.98ID:FrZCo4gx0
僕は天才、偉いんだ
誰も認めてくれないが
あいつらバカだキチガイだ
鏡に映った僕の顔
888名無し生涯学習
2021/03/23(火) 11:47:29.29ID:gbsQ1QEA0
うめ
889名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:20:44.28ID:BPXp60yC0
よっぽど悔しかったんだなw
結局「バカ」にできるのはポエムで悪口
理屈で反論は一切出来ない
890名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:41:17.37ID:ITxFmY8Y0
>>889
お前マジで死ねよ
みんなスルーしてるのにどんだけ馬鹿なんだ?
891名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:43:27.37ID:BPXp60yC0
スルー出来ないバカw
892名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:48:13.70ID:FrZCo4gx0
>>889
何でお前のことだとわかったの?
やっぱ嫌われてる自覚あるのか
893名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:48:44.12ID:BPXp60yC0
「みんなスルー」も意味不明
今日も人気者じゃん
何でバカって決まってバカの定型を踏襲するんだろうか
894名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:55:39.43ID:NPtpjfeB0
>>893
良いから黙れよ馬鹿(笑)
895名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:55:50.37ID:FrZCo4gx0
>>893
バカ相手に話が盛り上がってるね
きっとレベルがおんなじなんだろうね
896名無し生涯学習
2021/03/23(火) 12:58:28.53ID:FrZCo4gx0
そうそう、お前の脳腫瘍、結構大きくなってるはずだから検査したら?
こっちも気づいてから半年放置してたんでもう助からないと思うけど
897名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:00:04.80ID:BPXp60yC0
この妄想垂れ流しの人は
単純に頭がおかしいんだろうねw
898名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:00:13.33ID:FrZCo4gx0
バカを無視できず毎日昼休みに来るお前って何なんだろうね?
899名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:04:02.50ID:FrZCo4gx0
>>897
理屈で反論できないの、お馬鹿さん?
困った時に「バカバカ」言ってるの、お前の方じゃん
900名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:06:15.89ID:FrZCo4gx0
昼休みが終わったらいなくなるのはいいけれど
毎日昼休みに何やってんだ、このキチガイ
901名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:31:06.66ID:BPXp60yC0
東大教授「授業がオンラインで済むなら、多くの大学教授は不要になる」
問題はスーパー型の大学設計にある
https://president.jp/articles/-/44315

放送大学はまさにここで言う「大教室授業」「卒業証書を
もらうためだけ」「大学教育のスーパーマーケット化」
「細分化され多すぎる科目」という問題を体現してる大学
902名無し生涯学習
2021/03/23(火) 13:48:31.11ID:FrZCo4gx0
>>901
で?
903名無し生涯学習
2021/03/23(火) 15:06:25.49ID:7TxRX5kx0
ぬるぽ
904名無し生涯学習
2021/03/23(火) 15:18:12.01ID:wCBvj5QZ0
>>901
日本の大学の全部がそれ
当てはまらない大学なんて一つもない
履修科目数が多すぎる
905名無し生涯学習
2021/03/23(火) 15:37:40.96ID:zJjqrrcE0
>>901
この東大教授が言ってるのは通学制の大学のことだろ
放送大学は生涯学習を目的とした通信制の大学
当てはまるところもあれば関係のないところもあり、相応に運営してる部分も多くあると思う
お前はどうしてそんなに言い掛かりのような批判ばかりを書くんだ
別に書いてもいいけど、それについての反論を全てバカ呼ばわりするだろ
だから傍から見ると逆にお前の方がバカに見えるんだよ
そんなことを無反省に繰り返すから死ねと言われるの
わかる?
906名無し生涯学習
2021/03/23(火) 15:38:59.79ID:FrZCo4gx0
いやしくも大学の教授なんだから問題点があれば解決に乗り出せよ(´・ω・)
907名無し生涯学習
2021/03/23(火) 16:39:33.17ID:e6TJpd2f0
ここでもう一度イケノブ君のありがたいお言葉を
再掲してみましょう

>>851
>>人に言われて嫌なことを他人に言うから
>>「バカ」と言われてしまう

納得!
908名無し生涯学習
2021/03/23(火) 17:35:32.39ID:gbsQ1QEA0
うめ
909名無し生涯学習
2021/03/23(火) 17:56:48.23ID:BPXp60yC0
>>905
放送大学に課題があることに変わりはない
問題は通学制大学は通学制の中で課題を克服する道があるが
放送大学にはその道が限りなく狭いこと
ダメな通学制のコピーだった放送大学は通学制がダメを脱皮してもついていけない
構造上改革が限りなく不可能に近いことが本当の問題
910名無し生涯学習
2021/03/23(火) 17:57:12.00ID:BPXp60yC0
未だに「反論を言う相手をバカだと言ってる」と思ってるヤツがいるんだな
そういう見方こそ「バカ」の典型

オレがバカだと言ってるのは主に以下のような人
1)感情や常識に囚われて自由にものを考えられない
2)他人にも自分と同じであることを強要する
3)考え方のステップが間違ってる
4)自分がバカだという自覚がない

これらをクリアした上での異なる意見はむしろ参考になるし普通に議論ができる
「バカ」はそれ以前の問題
911名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:02:38.19ID:gbsQ1QEA0
>>910
うめ
912名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:06:22.30ID:e6TJpd2f0
>>910
オレがバカだと言ってるのは主に以下のような人
1)アゴラやイケノブに囚われて自由にものを考えられない
2)他人にもイケノブと同じであることを強要する
3)考え方のステップがイケノブである
4)自分がイケノブ信者だという自覚がない

これらをクリアした上での異なる意見はむしろ参考になるし普通に議論ができる
「イケノブ」はそれ以前の問題
913名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:06:49.45ID:BPXp60yC0
言ってみれば通学制大学はオンラインに移行したことで
様々な問題に気がついたが
放送大学は元からそうだし今後もそうだろうということ
この議論の蚊帳の外
914名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:08:50.32ID:BPXp60yC0
「イケノブ」粘着は頭の中「イケノブ」で一杯なんだな
こういうのがバカの典型
915名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:12:16.60ID:gbsQ1QEA0
うめ
916名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:14:54.52ID:e6TJpd2f0
イケノブ君は「議論」しているつもりなのが笑えるわw
917名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:15:50.41ID:BPXp60yC0
イケノブはNGワードでおk
918名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:18:00.09ID:gbsQ1QEA0
>>916
うめ
919名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:19:27.38ID:BPXp60yC0
>>910
まあもっとシンプルに
「バカ」=「ものを考えられない」
でいいけど
920名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:24:14.91ID:rmu9dv1KM
議論の対象外ならここに書く意味もないんだが
もしかしたらバカなのかな?
921名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:25:03.00ID:BPXp60yC0
蚊帳の外だから問題なんだがw
バカなの?
922名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:29:24.03ID:rmu9dv1KM
>>921
お前の評価など何の役にも立たないのだが
もしかしたらバカ通り越してキチガイなのかな?
923名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:52:36.77ID:sTWkemd/d
>>910
あなた自身が、自分で定義したバカに該当しているとは思いませんか?
924名無し生涯学習
2021/03/23(火) 18:54:12.64ID:FrZCo4gx0
数ある中から放送大学をえらんで勉強している人に
自分の思うあるべき大学像に合ってないからという理由で攻撃したって
バカかキチガイ扱いされるのは当然のこと
人生や結婚で「そんなの人生じゃない」「そんなの結婚じゃない」
というようなもの
あんたの気に入った大学で勉強すれば?
925名無し生涯学習
2021/03/23(火) 19:15:43.02ID:F1bFRlGa0
だってさお馬鹿さん笑
926名無し生涯学習
2021/03/23(火) 20:35:48.14ID:Dy62pcIF0
>>923
だよね
この池田信夫信者くんってさ、1年中ずっと同じことを書き続けて
批判されると「バカ」
反論できないと「反論になってない」
と言うだけのワンパターンでほんと頭悪そうだよね
放送大学で何を勉強してるんだろ?
927名無し生涯学習
2021/03/23(火) 21:01:52.27ID:uQlq9ZET0
>>926
放送大学での勉強以前に、人としての問題かな?
928名無し生涯学習
2021/03/23(火) 21:39:15.49ID:gbsQ1QEA0
うめ
929名無し生涯学習
2021/03/24(水) 00:01:24.02ID:RnYlF+bL0
>>909
書いていることがよくわからん
文章はもちろんわかるけど
具体的にどういう課題があって、どういう理由で克服が困難なんだ?
930名無し生涯学習
2021/03/24(水) 00:47:35.38ID:jRhThrY+a
発送済になったからもうすぐ届くな。
931名無し生涯学習
2021/03/24(水) 02:20:36.59ID:hoFQv9eL0
うめ
932名無し生涯学習
2021/03/24(水) 05:48:27.51ID:XE5fWszt0
>>931
松坂
933名無し生涯学習
2021/03/24(水) 13:44:23.49ID:hoFQv9eL0
>>932
うめ
934名無し生涯学習
2021/03/24(水) 15:27:10.87ID:XE5fWszt0
>>933
梅って呼ぶな!
935名無し生涯学習
2021/03/24(水) 18:32:40.75ID:lB2dvK0PM
俺らには知識に対する渇望があるから
教養とは何か、みたいな枯れたジジイの質問には興味がない
936名無し生涯学習
2021/03/24(水) 21:21:52.36ID:UDkojs+10
教養のあるヤツが人にバカとか連発しないわな
937名無し生涯学習
2021/03/24(水) 21:29:10.45ID:UDkojs+10
>1)感情や常識に囚われて自由にものを考えられない
「放送大学の教養学部では教養が学べない」という意見に固執してるヤツのことか? 一人知ってるぞ

>2)他人にも自分と同じであることを強要する
「放送大学はバカ」って布教してるヤツなら知ってる

>3)考え方のステップが間違ってる
ステップを踏むと常識にとらわれた考えしか出て来ないんじゃね? 結果よりステップが大事なのかな

>4)自分がバカだという自覚がない
あー、一人知ってるわ
放送大学スレ荒らしてるヤツ
938名無し生涯学習
2021/03/24(水) 21:56:37.01ID:XE5fWszt0
次スレここ

★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)

http://2chb.net/r/lifework/1542929915/17-
939名無し生涯学習
2021/03/24(水) 23:41:03.08ID:wOa8J7nF0
( ・∀・)  | | ガッ
と    )  | |
  Y /ノ    人
   / )   <  >_Λ∩
_/し' //.  V`Д´)/ ←>>903
(_フ彡        /
940名無し生涯学習
2021/03/24(水) 23:59:45.55ID:hoFQv9eL0
うめ
941名無し生涯学習
2021/03/25(木) 04:45:00.73ID:l76CsszH0
放送大学の欠点を言う前に自分の欠点に気づけよ
今のままの放送大学で気に入ってる人だっているんだからよ
他人をバカにする前に自分のバカさ加減に気づけよ
他人をバカにする時間と労力がお前に何をもたらすと言うのだ?
942名無し生涯学習
2021/03/25(木) 05:03:10.96ID:l76CsszH0
わざわざ絡まれに来ておいて
「俺に絡むヤツはバカ」ってなにさまだよ

ところであいつのせいで俺は自律神経がおかしくなったんで
そろそろ慰謝料求めて訴訟を起こしてもいいかな?
943名無し生涯学習
2021/03/25(木) 05:26:52.29ID:uUzYO8FN0
まつざか松
944名無し生涯学習
2021/03/25(木) 08:48:16.03ID:qgHH5A/Q0
うめ
945名無し生涯学習
2021/03/25(木) 11:16:34.34ID:uUzYO8FN0
まつざか竹
946名無し生涯学習
2021/03/25(木) 11:17:16.29ID:l76CsszH0
お前が相手してんのがバカばっかだとわかってるんなら
少しはバカにもわかるようにすりゃいいものを
知能が何とか、クラス分けが何とか言い訳ばっか

自分が進歩するのを拒絶してんですか?
947名無し生涯学習
2021/03/25(木) 12:14:30.56ID:i2w6RPZLH
まーだバカ共が荒らしてるのか
隔離スレだな
948名無し生涯学習
2021/03/25(木) 12:24:39.36ID:l76CsszH0
ここに移動しろって?

★☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1612426534/
949名無し生涯学習
2021/03/25(木) 13:13:54.85ID:uUzYO8FN0
こっち
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/lifework/1542929915/17-n
950名無し生涯学習
2021/03/25(木) 22:40:59.94ID:hDihi11Za
テキスト来たから早速やるわ。

10科目も履修登録したからなぁw
951名無し生涯学習
2021/03/26(金) 10:01:40.26ID:L8919Sal0
ちゃんと一つずつ使え
埋め
952名無し生涯学習
2021/03/26(金) 17:14:11.20ID:DmfmvO+K0
いくら時間あっても
科目数が多いと頭パンクしない?

ただ本を読むだけなら時間さえあれば何冊もいけるけど、テストがある勉強だとキツい
テスト用の記憶を保持するのにエネルギー使ってる感じ
953名無し生涯学習
2021/03/26(金) 18:14:09.04ID:7lNMU6Ao0
何見てもいいのだから記憶する必要はない。
どう調べれば答えが見つかるのかを身に付ければいいだけ。
954名無し生涯学習
2021/03/26(金) 19:03:09.70ID:BUOjXe9a0
どこに何が書いてあるか分からないとしんどいぞ。
いくら時間無制限とはいえ、真に無制限なのとは違うからな。
科目数多ければ特に。
955名無し生涯学習
2021/03/26(金) 19:09:27.53ID:pRoT+peb0
時間制限すればいいのにとは思うね
問題発表した翌日消印有効とか
問題発表は1日ごとにして
まあ、採点事務サイドが面倒だからやらないけど
956名無し生涯学習
2021/03/26(金) 19:09:32.14ID:BUOjXe9a0
3科目でも多すぎたな。
957名無し生涯学習
2021/03/26(金) 19:37:52.32ID:RnzokonaM
試験もオンラインにすりゃいいんだよ。
時間制限も出来る。
958名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:44:37.34ID:BUOjXe9a0
通信環境悪い時がある
PCが重くて止まることがある
959名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:48:15.51ID:BUOjXe9a0
あと、fntcache.dat が狂って、文字が見えなくなることがある。
これって、Windows95以来からの伝統らしい。
何でだろうなあ。Zoom面接でもチャット機能で文字が表示されなかった。
これを修正しようとすると、一度PC再起動しなきゃだ。まんどくせー
960名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:55:35.23ID:BUOjXe9a0
こんなのあったぞ。
滝浦真人(放送大学、法政大学)のあやしい学位取得
http://2chb.net/r/lifework/1616244061/l50

どうせなら、↑そっちの専属でやっててくれると助かるんだが。
961名無し生涯学習
2021/03/26(金) 22:55:59.85ID:qYPk3Z350
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。

会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月近くも経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611
962名無し生涯学習
2021/03/27(土) 00:30:31.07ID:O60LURmL0
>>961
無関係な板に書く人もどんくさい
963名無し生涯学習
2021/03/27(土) 07:35:10.55ID:QjMhApCQ0
梅さ〜ん!
964名無し生涯学習
2021/03/27(土) 09:44:18.73ID:O60LURmL0
>>962
どんくさい人にレスするのもどんくさい!
965名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:06:37.87ID:YG9dAB+n0
卒業証書・学位記が届いた。
やっぱり達成感は沸きますな!
966名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:12:00.60ID:QjMhApCQ0
本来なら取りに行くもんだけどな。

こんなこと誰も予想できなかったよね。
967名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:30:25.80ID:/vqL2ZNv0
取りに行く?
行ったことないな
NHKホールは一度行ったけどね
行ってるのはジジイとババアばっかで壮観だったわ
968名無し生涯学習
2021/03/27(土) 10:40:07.49ID:/vqL2ZNv0
来年度の本部主催の学位記授与式は
3月26日幕張メッセの予定になってるけど
無理だろうな
969名無し生涯学習
2021/03/27(土) 15:09:15.53ID:QjMhApCQ0
>>968
またか

ま、あてにしないのが正解かも。
970名無し生涯学習
2021/03/27(土) 19:18:33.89ID:V69e+UEF0
昨日テキスト、今日卒業証書が届いた
さっそく通信指導やってる
971名無し生涯学習
2021/03/28(日) 08:39:36.57ID:cgYJ/In60
age
972名無し生涯学習
2021/03/28(日) 08:56:58.29ID:WjZHeKxb0
うめ
973名無し生涯学習
2021/03/28(日) 14:28:10.01ID:BAc8dPKf0
コロナ蔓延しまくってるのに海外ボランティアもクソもないだろ
974名無し生涯学習
2021/03/28(日) 14:39:13.16ID:BAc8dPKf0
雪かきボランティアねぇ・・・
975名無し生涯学習
2021/03/28(日) 15:30:19.55ID:BAc8dPKf0
わんわんお!!
976名無し生涯学習
2021/03/28(日) 15:43:44.81ID:BAc8dPKf0
ボランティアしたいなら、食料衣料全部自分で持ってこいとか・・
977名無し生涯学習
2021/03/28(日) 16:44:02.70ID:cgYJ/In60
「コンパクトシティ厨」だとか言って執拗に攻撃してくる奴って何なんだ?
多かれ少なかれ、みんなそれぞれ生まれ育った所に「中華思想」を持つのは当たり前だと思うんだが、高圧的に貶す奴には閉口する。
978名無し生涯学習
2021/03/28(日) 17:09:03.60ID:ucUU7IKYr
加齢臭
979名無し生涯学習
2021/03/28(日) 18:52:14.59ID:Z/dUJqMva
ワッチョイ付き次スレ

http://2chb.net/r/lifework/1616826280/
建て爆分断工作発動中
980名無し生涯学習
2021/03/29(月) 02:26:42.53ID:aTetWLHra
チョンチキ チンチン チョンチンチン チン チョンチンチン
981名無し生涯学習
2021/03/29(月) 02:27:08.73ID:aTetWLHra
チョンチキお化けバーコード
982名無し生涯学習
2021/03/29(月) 04:09:10.22ID:yoimCTJ60
うんち
983名無し生涯学習
2021/03/29(月) 08:46:32.92ID:908QP1Wc0
とりあえずここは埋めよう
984名無し生涯学習
2021/03/29(月) 08:46:47.88ID:908QP1Wc0
うめよう
985名無し生涯学習
2021/03/29(月) 08:47:11.70ID:908QP1Wc0
うめよう
986名無し生涯学習
2021/03/29(月) 08:47:20.05ID:908QP1Wc0
うめよう
987名無し生涯学習
2021/03/29(月) 08:48:04.18ID:908QP1Wc0
疲れたからやめ
988名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:30:47.10ID:yoimCTJ60
うめよう
989名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:30:53.70ID:yoimCTJ60
うめるぞ
990名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:43:14.16ID:pU6xzoBQ0
991名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:43:53.99ID:pU6xzoBQ0
梅って呼ぶな
992名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:45:20.05ID:pU6xzoBQ0
よ、組長。
993名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:45:56.53ID:pU6xzoBQ0
>>992
園長です!
994名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:47:11.13ID:pU6xzoBQ0
久々の沙場だからって、緊張するなよな。
995名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:47:50.77ID:pU6xzoBQ0
服役してません。
996名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:56:32.19ID:yoimCTJ60
うめ
997名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:57:05.63ID:yoimCTJ60
うめ
998名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:57:25.03ID:yoimCTJ60
うめ
999名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:57:26.74ID:yQeXt9nA0
祝卒業
1000名無し生涯学習
2021/03/29(月) 09:57:37.81ID:yoimCTJ60
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 955日 2時間 48分 12秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


ニューススポーツなんでも実況



lud20250905200404nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1534457366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★ YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 9
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
豊岡短期大学通信教育部
年齢40代以上の奴が大学受験で合格目指すスレ
論理的思考力を鍛えよう Part1
池上学院
☆歓迎★東京未来大学01★ウルトラマン☆
論理的思考力を鍛えよう Part1
東京通信大学Part15
♪日本音楽能力検定♪
日本一簡単に卒業できる大学
東京通信大学Part.12
■■■法政大学通信教育部156■■■
九州短期大学通信教育部
▼▽▼ZEN大学Part1.0▲△▲
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
明星大学通信教育部 18
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)
■■■法政大学通信教育部143■■■
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('19)★☆★
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
■■■法政大学通信教育部142■■■
【明晰に】脳トレ その15 【生きよう】
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
【拡散希望】中国人の日本国土爆買い問題【キリト】
【分析するから】慶應通信31【レポート貸して】
産業能率大学・通信教育課程Part63
ほぼ図書館で暮らしてるが質問ある?
【論文】アマチュア研究者を目指す【学会】
★☆★ 放送大学スレ Part.247★☆★
《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》
【最難関】慶應通信vol.38【荒らしはNG登録】
【冤罪】今崎幸彦事務総長の裁判官人事責任【誤判】
ID学園高等学校
菊池洋一元裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
勉強出来ない人でも入れる通大は?
詐欺で逮捕の松田展崇容疑者
★☆★ 放送大学スレ Part.363★☆★
もう学校には入学しない
★☆★ 放送大学スレ Part.379★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない
★☆★ 放送大学スレ Part.364 ('19)★☆★
日本大学通信教育部86
ポルソナーレについて語ろう
■■■法政大学通信教育部141■■■
日本福祉大学 通信教育部34
中央通信の非常勤登尾章先生を誹謗中傷するな
【兵庫】網干通信高校【入学・編入・転入】
日本福祉大学 通信教育部33
【人格障害者に】慶應通信66【自覚症状が無い】
通教はいずれ夜学の様に廃止統合されるのか
博士取りやすい大学院
名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです
兵庫県立青雲高等学校【通信制】
中央大卒の有名人 西村ひろゆき、秋元康
勉強は何処でしてます?
宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
【右脳】〜ミミテック〜【学習】
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('21)★☆★

人気検索: video あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse 熟女 女子高生 顔出し画像 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 熟年
07:04:04 up 141 days, 8:02, 1 user, load average: 18.06, 29.44, 36.61

in 1.316458940506 sec @0.027842998504639@0b7 on 090520