◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1744327612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
売店のブースでも付けておけばエエのに殺風景だな(´・ω・`)
そんな話は聞いてないと持ち込もうとするやつと揉め事あるだろうな
こうやって黒字化を目指すんだね万博協会さんwwww
やっぱり玉ちゃんがいないとつまらんな(´・ω・`)
【速報】万博会場の夢洲駅で『ダイナマイトを爆破させる』と投稿し
業務妨害した疑い 兵庫県の男子大学生を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acb2db00dbe51eaa8757e108428255b46c1af83 大阪メトロの公式アカウントに、13日に開幕する大阪・関西万博の会場となる
「夢洲駅に設置したダイナマイトを爆破させるぞ」と投稿し、
業務を妨害したとして、大阪府警は8日、21歳の男子大学生を逮捕したと発表しました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、兵庫県三田市に住む男子大学生(21)です。
まぁネタは尽きないだろうから
ワイドショー的にはOKだろうw
そんな日本人でも知らなかったのに外国人観光客だって分からなくて荷物持ってきちゃう人
続出するんじゃ
たまがいなくてしぬほどつまんなくなっちゃってるモーニングショーは、どうだ
いつもどってくるんだ、たま
>>888 毎食スパイシーカレーだからな
チョンが常にニンニク臭いのと同じ(´・ω・`)
見所はなんですか?
木のリング
コアラの置物
くら寿司
行きたいか?
前スレ670
僕が6歳の時に読んだ絵本には未来のリニアモーターカーってドーンと載ってたのさ
それがどうだろ38年経過しても開発段階
そんなものだよ
この木造リング最も醜く無駄な建造物なんじゃね?
柱がごちゃごちゃして醜く汚ならしい。
外国人客ならいいけど我ら日本人は行く価値あるんかね(´・ω・`)
スムーズに行かないくせに色んな料金だけは一丁前に高いなwww
>>13 ホテルの午前中ってチェックインはできるのか?
他の場所で預けるの忘れてきたら
1万円強制的に取られるシステムかー
まるでぼったくりバーみたいだな
政府主導なのによ
倉本すみれちゃんはあんなにかわいいのに
こっちのすみれはなんのジョークだよ
>>14 行かないよw
入場券くれても行かない
交通費がもったいない
suicaって今でも2万しか入らないんだっけ?(´・ω・`)
おまえらNHKでシティハンターやってるよ(´・ω・`)
グッズたくさん買お~っと!(キャリーケース持参)
えっ!!入場できないの😡
一番注意が必要なのはEVバスだろ
乗るどころか近くにも寄りたくない
>>27 聞いてた? 大きな荷物は持ち込めないんだって
>>43 これから梅雨で木が腐ったり黴びたりするんだよな
30年くらい前の中国や20年前の北朝鮮の映像見て「こいつらこれを未来だと思ってんの?」って笑ってたの思い出す
>>58 宿泊客の荷物はチェックイン前でも預かってくれる
万博とかだれもいかないでがらがらなんだろうから、荷物くらいもってっていいことにすれば
>>58 泊まる人の荷物ならクロークで預かってくれるだろ
荷物の件とか
日本人にはこういう報道で周知が手厚いが
海外勢はどーすんだこれ
>>14 わざわざ大阪まで行くのは面倒臭いかな
名古屋までなら行ってもいい(´・ω・`)
電気がなくても動くマシンがいいんだよ(´・ω・`)
>>75 学生は学生デーを設定して
処理するしかないな
そもそも最初から人を呼びたくないって前提で計画を立ててたとしか思えないw
いちおつ
あれ駄目これ駄目で万博でワクワクがないな
>>99 どっかで地震おきて発電がとまるの楽しみにしなきゃな(´・ω・`)
自動運転のバイクでスイスイ移動できるとか無いんかい!
そば1杯3850円!大阪万博“庶民置き去り価格”に批判殺到
4/11(金) 6:02配信
>>110 1日100万円、185日で約2億円も稼げちまうんだ
たしかに梅田とか新大阪で預けて電車乗った方がいいかもな
すみれもバイオリンパフォーマンスしに行けばいいのに
1日でいいから倉本すみれちゃんと交換してみてほしい
万博の“価格設定”を巡って激しい批判の的となっています。最も象徴的なのが、1杯3850円という高額な「究極の駅そば」。兵庫県姫路市で長年親しまれてきた駅そばを、万博限定の豪華仕様で販売するということですが、その価格が物議を醸しています。
それでもGWとか人いっぱいになるのかなあ
米が高いとか大騒ぎしてこういうのにはバカみたいにカネ使うんだな
70年代は万博未来感あってワクワクしたんだろうけど
今は既視感ある物ばっかりでワクワク感も薄いんだろうな
なにからなにまでグダグダ
外国人はスーツケース、 日本の若者だってキャスターカートだから
入場口でものすごい怒号がまうだろうね
SDGsやら電子マネーのゴリ押しやら運営側の建前、利権最優先で来場者や現場で働く人間の事を一切考慮してないのな
現代日本のクソさ加減をよく表しているわ
>>98 預ける場所も足りてないのに持ち込みも出来ないとかバカだろw
チェックアウトした後でもホテルは荷物預かってくれるじゃん
でも9月下旬の日向灘大震災で
長周期振動とか言う謎の理論で大阪民国が津波で沈むんやろ?
どーするんや?
>>103 預けたら最後
どこに預けたか忘れる自信がある
大型トラックで荷物預かり業をやると一稼ぎできるな
1日30000円
「あんまり知られてないと思うのでー」お前らマスコミがもっとずっと周知すべきだったんだよw
マスコミは一年以上かけて何の仕事してたんだよ
愛地球博のときこんなにこき下ろされる報道なかった気がする
安ホテルは預かってくれないぞ
カプセルホテルも無理
ハッキングや情報漏れが心配ならカード使うしかないな
これから大阪万博の会期が終わるまで
いかにして熱狂と興奮と期待感を煽っていくか
そして国民を踊らせていかに会場に吸い込んでいくか
竹園旅館って懐かしい名前だな一茂さんw
かずしげ現金派かよ
ぶあはははっはあっはははははははは
この心臓細胞って勝手に動くのか電気信号みたいなのを流してるのかどっちだよ
>>152 近辺の駅のコインロッカーとか空き探すのだけで大変そう
>>106 今は日本が笑われるターンやな
中国のほうが先に進んどるわ
現金使用不可なんや
ちゃんと周知しとかないと犠牲者が出るな
GW前に万博行くわ。
アメリカ館と中国館予約出来て良かったw
>>152 会場の最寄りは空いてないだろうから工夫しないとだな(´・ω・`)
もうくるなよそんなやつは そんなのでネガティブやるな
>>94 万博「チャージなどさせるものか」(通信不良)
一茂ってなんだおら、数百万円の買い物も全部現金なのか?
ハワイで全部現金払いなのか?
空調ありの休憩場はあんまなさそうだな、酷暑とかゲリラ雷雨とか夏対策全く出来てないような
そもそもスマホ無いとダメなイベントって時点で
敷居高くないか?
>>54 バカが預けて荷物盗まれて大問題になるところまで想像出来た
>>165 それがきっかけで万博を中止にすればええ
なんでもアプリにするの本当嫌なんだけど
無駄なアプリ入れたくない人いると思うんだけどな
マイナンバーの時と全く同じ。誰に合わせてシステム作りゃ良いんだよ
必ず少数意見言って対応が悪いとか抜かす
そのくせ過剰に提供したら金の無駄とか言う。マジでクソだなオールドメディアは
アプリのダウンロードしたこと無い、現金払いしかできない、っていつの時代の人??
あ、これ見たかったやつw
脚本がチャットGPTで作ったやつ
>>241 予約時間に間に合うよう気をつけるのだよ
入場までが混み合うっぽいぞ
>>158 私のコンサートグッズでこういうものか、と
クリアスタンドを紹介してたのが意外だった🫢
やる前から大失敗なの明らかじゃん
【テレビ】大阪万博はメタンガス、大混雑、熱中症と問題山積みも…テレビ局がネガティブ報道を控える「意外理由」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1744256063/ >>220 リスクなく休めていいよな
実質休みだよな
パネルはハワイか、うるせえぞ一茂が、現地だからなあ
ファミリーマートなどのコンビニに 普通にVISAのプリペイドやギフトカード売っているだろ?
シン・ベートーヴェンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、こういう一茂みたいな人
特に年配の人の中にはたくさん居ると思う
シーズン中なのに親子で行ける時間はあったんだな(´・ω・`)
万博専用プリぺなんて払い戻しできないだろうし売れないだろうし
>>179 赤い女の人がいる所だっけ?(´・ω・`)
これ製作者酷いやつやろ?
現場の使用料払わない
演者への出演料払わない
台本AI
監督素人
一番行ってくれそうな層の一茂世代にキャッシュレスなんてほんま収益なんてどーでもええんやな
まじで負債は大阪が補填しろや
長嶋はともかく、ただでさえ微妙なのにこんな制限ばかりじゃ行きたくなくなるだろ
決して現金派とかじゃなくて老化して新しいモノを導入する気力が出ないだけなんだよな
>>160 半年だかはやるんでしょ?だから製作中の国も焦ってないという
>>163 普通はチェックアウトしても荷物ぐらいは預かってくれるよ
だから帰りのルートを考えてホテルをチョイスすればいい
一茂金あるんだからお付きの人と行けばいいじゃん
苦手な事せんでええ
>>182 軽トラで30個くらい積めそうだ
1個3000円なら預けそう
OpenAI「は?ワイらのAIをバカにしとるんか?」
2000万はミナミの帝王くらいの予算だな
日本統一の4倍
>>312 たぶん、玉川が元から休む予定の日だったけど
一茂がわがままでこうなったやつとおもうな(´・ω・`)
>>240 ファミマで VISAプリペイドカード買えばOK!
>>292 うちの70の母親と同レベルか若干一茂の方が下まである
ベートーヴェンだし何言われても
あーあー聞こえないかな(´・ω・`)
ワイドショーは、やっぱりこういうのをやらなきゃ
シンベートーベンwwwww
シンベートーヴェン映画のタイトルじゃなく個人名なのかw
今ごろこのネタ?
今日は話題がないからストックを使うのか
開催しても問題山積みだろうけどその一端は間違い無くマスコミの仕業だよね
メディアの役目を放棄してずっと文句ばっかりで何の周知報道もしてこなかったんだから
別に良いんだよ
キャッシュレスでもアプリ地図でも
でも人が集まり過ぎてネットが繋がらないんじゃ
バカにされるだけだよ
そもそもなんでそんな奴に補助金降ろしたんだよ
まずそっちの責任はっきりさせろや
日本にモネの池はもう一箇所ある。
もう一箇所はモネ公認
>>379 おれもチャットGTPつかってエリア88のリメイクを考えてる
日本はジジイがいつまでも上にいて
発展の邪魔してるな
>>329 こうやって色々面倒くさくしてるの見てると
運営自ら「客あんまり来るなよ」って言ってる様にすら見える
なるほどこれはつまらなそうだ事件起きないでしょうこれ
シン・ベートーヴェンから漂うそのうち逮捕されそうな胡散臭さ
ご当地映画なんてずっと前から補助金かっぱらうだけのスキームだろ
炎上したら返せってどうなんだ、審査したのお前らだろ
>>256 イオン系クレジットカードならOKなんじゃない
Googleのジェミニ面白いぞchatGPTより賢いかも
>>393 日本人にまともなニュース流したくないからな反日糞テロ朝は
関市に住んでるけど刃物なんてもうほとんど作ってない
契約して言われた通り作成したなら
「面白くなかったから変換して」はないかな
知名度まさに向上してるじゃん
全国で流れてますよ、と
映画なんて今時サブスクでいくらでも見れる時代
そんな時代に訳分らん映画に2000万出すなんてバカらしいと思わんか
どうせ宣伝効果も大して無い
公開予定!(´・ω・`)
真っ赤なオマーン館が何を展示してるのか教えてくれないのな
>>339 補助金2000万円で着服するきマンマンムーブで市にクレーム来まくったんやで?
鍛冶場とか、撮影で使用しました現場の使用料未納
演者への出演料未納
試写会も映画館の放映もしない
2000万円持ち逃げする気マンマン
じゃあなぜ前払いなのか
委任契約にすりゃよかったろ
部落とか、生保とか、
そういう利権がいっぱいあるのよ
このあたりは、、
こないだの奴の続きか
シンベートーベンとか変な映画がまた出てきたのかと
聞いたことも無いような奴にやらせるなよ(´・ω・`)
こんなローカルな話題いちいち報道すなw
番宣なっとるやんけ見たいとは思わんけど
これ、ほかの番組では市の査定?が甘かったんじゃないかって言われてた
そもそも映画製作なんかに補助金出す時点で間違ってるだろ
>>410 ねらーがシンさんシンさんと下痢三をオモチャにしたからやないか?
カメ止めや侍タイムスリッパーの制作陣なら余裕だったろうに(´・ω・`)
素人がスマホで撮ったほうがいいPR動画作れるだろ
予算もほとんどいらないし
よくこんなつまらない企画に2000万も出したな
市の関係者がキックバック貰ってないか調べた方が良いんじゃねーの?
小屋抑えるのってキツイぞ
公民館がOKなら可能だけど
なんだよ一般公開もしてないのか
そりゃあ返金要求されるわ
衣装も照明も居なく素人YouTuber以下だった模様
そもそも、シンベートーベンとか、そんなやついんちきに決まってるじゃんwww
だから
なんで前払いなんだよ
そこが市役所の問題だろ
>>492 侍タイムトリッパーでさえもっとかかった
ガキの頃タイガーマスクのアニメ好きだったな
再放送でよくやってたわ
制作会社もだけど、市からしてバカなんだよな。
税金無駄遣いされてる市民は怒っていいんだぞ
やはりもう性善説は成り立たない
補助金は出来上がったら交付するしかないね
>>519 youtuberにでも案件出した方がもっと安く宣伝してくれるよな
色々釈然としませんなあ
怪しい肩書のヤツに仕事を委託するなよ(´・ω・`)
今時のAIは東大合格レベルというから、
うまく使ってやれば、、、
全国でPR動画とか流行ってるけどこれ政府から何か言われてんのか
>>580 テレビで取り上げられて宣伝効果すごいねwww
この2つの映画館めっちゃ安い(1日5万円で放映可能)
生成AIで台本を作るのは当たり前です
ただし上手なプロンプトで、人間の手で改稿をしないとダメです
>>422 勝手に名乗ってる胡散臭い池に胡散臭い補助金に胡散臭い映画監督に胡散臭い作品
全部胡散臭いな
名前も見た目も胡散臭い奴になんで引っかかるの(´・ω・`)
こんな怪しいやつに依頼する方もする方
頭おかしいんだよ公務員は
マジかよ
淡路島なんて僻地誰も住んでないぞ(´・ω・`)
>>580 なるほど
こうやって全国にニュース流れてるしな
結果オーライなのか?(´・ω・`)
>>427 俺も一茂出てるとチャンネル変えちゃうしな
今のところ鈴木亮平コーナー
でもさぁ…伊達さん主演なんてそもそもありえない話じゃん?
>>532 映倫通してないから普通の映画館で上映できない
プリペイドカードも知らない、というのはともかくw
場内図のある紙ベースのパンフとかが無くてスマホ内で確認ってのは
いかにも使いにくそうだし
実際にテストランでも問題点として挙げられてた。
どうせまた環境問題とかを口実にしてるんだろうけど
サービスを削れば削るほどコスト削減になって商売の効率ひいては中抜きの効率は良くなるからな。
あの、
なんでいきなり
タイガーマスクレスが
増えたの???
映画に補助金とか…
税金ジャブジャブなら市民に返せよ
もはや突っ込みどころや間違い探しを楽しむ映画になっとるやろ?
>>679 剛毛がウリだったのにパイパンにしちゃったね
これから石破が地方創生とか言って地方にバラマキをやるから
こういうのが続出するだろ
おまえら「裸の大将」わかる?
あれ、良いよね、街のPRになる
あの人が問題を起こすのは時間の問題だったとはよく言われること
結果的に関市のPRになったじゃん
だから返還はおかしい
こういうの初日に見に来る層ってどういうれんちゅうなのw
>>639 取り囲む?美濃市は・・
V字ではあるが
>>679 俺なら倉橋… いや何でもない忘れて(´ω`)
台本のベースはAIで作ってもいいんだけどあくまでたたき台にして人の手で細部を練らないと
なんでベートーベン名乗ってるんだろ
音楽担当してるんかな
プロモ映像?だけでは素人作品にしか見えない
高校の同好会が低予算短期間で作ったというならまぁわからんでもないけど
どれぐらい酷いか見たいから
アマプラではよ配信してw
>>730 もう既に石破前からバラまいてトラブル続出しとるし…
モーニングショーで5分も取り上げられたらCM費用いくらかかるんやw
クソ映画マニアの間では神クソ映画なのかな?
バリゾーゴンみたいに
まあ完成した作品がゴミだからって
制作費返せはおかしいよね
なぜベートーヴェンなんだシン・スピルバーグとか他にあるだろ
>>744 実況には向いてそう
映画館で見ると苦行になりそう
逆にネガティブネタも これだけマスコミが集まって報道されたら 広告効果はあるだろ
これ市が買ってももう回収できねえだろ 絶対金ないよ
映画を作ったことない素人が補助金目当てで安上がりに作って余ったカネを懐に入れようとしたんだろ
>>744 高校生の卒業制作作品の方がまだいいとかなんとか
弁護士を伴ってって言ってるけど本人いねえじゃんww
この弁護士費用で500万円くらい使ったのか?(´・ω・`)
下手くそな弁護士だな
返す根拠がない!
これ印象悪くなるだけ
アホな弁護士
ワイドナショーで取り上げられてPRになったな、関市のイメージにいいか悪いかは別として
>>670 おれはこういう映画館好きだよ 雰囲気あって
めっちゃみたいww
めっちゃPRになっとるでーーーww
そもそも今時映画なんかに補助金出してる時点で
ズレてるよな
契約書がない時点でそら根拠もないわな
議事録なんかもとってないのか
すべては文書として残っていることなんだよ
>>785 中抜きするのが目的だったのが分かってしまった(´・ω・`)
そもそも補助金降ろしたやつが悪い
そっちの責任はどうなってんだよ
その書類は?
役所は紙の契約が残ってないとダメだよ
こんな顔つきの人を信用する人っているんだ
人を見る目なさすぎやろ
少なくとも関市にモネの池があるというPRにはものすごいなってるだろ。2000万分のわからんアプリや広告会社に使う数倍結果として宣伝効果出てる
これ元々映画製作実績全くない会社なんでしょ?
なんでそんなとこに頼んだだろう
海外映画祭って、クソほど沢山あるから、簡単だぞ。
お前ら笑うポイント違う
いや、この騒ぎで実際他の作品よりも2000万の宣伝効果はあったんじゃないかな
そもそも自治体主導で補助金使って映画作りましたで見る奴どれだけいるん?って話よ
製作者側がどこどこを舞台にしたいって作品作ってそれが結果的に舞台になった地の宣伝になるのであってその逆って無いと思うけどなあ
誰がどう見ても詐欺師だろw
決済に関わった市側の職員も処分すべき
投資含み損をかかえるおまえら
関市に腹いせの凸電すんなよ
これだけメディアに出ればアマプラで流せば少しは見るだろ
行政補助金受けるんだから予算執行の年度単位またぐのありえないだろうが
ポスター
そもそも要件に合致出来ないなら申し込むなよ
メクラかよ
もうこの経緯を映画化するればええやん
ビールの音ズレとかいいネタになりそうや
つうかこんなの市が直接作ればいいだけじゃね?
丸投げ体質だからこんな事態に陥るんだよ
>>862 公務員だからどうせ人の金だしそんな真剣じゃないんだろ
努力目標じゃないんだよなぁ
がんばったからいいじゃないは子供までよ
これは市の方が負けそう
映画の内容がいくら酷くても
伊達直斗、意外とちゃんと映画とかに出てる人だった
NHKにも出てるw
客観的に品質がひどい時点で手抜きだろ。裁判で勝っても終わってるわ
完成品を見てないの? プロデューサーで監督なのに?
洲本オリオンって淡路島じゃん。岐阜から淡路島に来いっておかしいだろw
かわいそう(´・ω・`)
やったもん勝ちの世の中
しかし2000万円もの税金で
映画を作ろうとした市側も悪いと思う
>>903 あらゆるところに未払やからな持ち逃げする気まんまん
こんな見るからに怪しい奴にコロッと騙される田舎自治体にも問題があるだろ
意外に自分の作品って細かく見ないんだよね
作るのでいっぱいいっぱい
募集時にパイロット版のチェックもしてないなら市のせいじゃないの
だから議事録出せよ
公共事業なんだから言い分ある方はエビデンス出せよ
補助金なんて、全国でやめたらいい
インチキばっかりだよ
なんで自分の映画で拝見なんだよ?ww
撮影実績以前に、常識と知性が足りないという事はよくわかったわ
モネの池、関市と知らない人多いから
いい宣伝になったな
>>907 2000万じゃ作れない、だから補助金なのよ
>>948 マイナスのアピールは成功ではないのでは?
こんだけ全国ニュースになったら池のアピールは成功だろ
なんだかなー
補助金なんて出すからこんな反社みたいなのがタカるんだろうな
今はいくらでも(´・ω・`)
YouTubeやSNSで発信できる時代
2000万円もの税金をかけて
PR映画を作るという発想がもうダメ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250416005323caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1744327612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6