◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469532504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
かもめせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1469527067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ごめんなさい全く信じてなかったです
根元よくやった!!!!!!!!!!!
>>前976
根元のライト線は覚醒中によく打ってたよ
ぐるっと体にバットが巻きつくような感じで
大地讃頌もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
大地キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!いいよぉおおおおおおおおお
バサロキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
>>29 いや、キャプテンには期待してたから・・・
デスパと根元が抱き合いながらホームインしたらアウトじゃね
>>37 二人は抱き合いながら幸せなホームインをして終了
>>3 前スレも立てたのにひどい(´;ω;`)
しかしまだ2イニングあって3点では安心にほど遠い
角中バントも不振だからおかしくないし
左と右で成績がかなり違う西相手に根元起用も言うほどおかしくない
鈴木大佐(゚∀゚ 三 ゚∀゚)きたーーーーー
出遅れた
>>50 n??「あとはまかせろ。今日は超劇場版だ」
>>20 根元をよく見てるねw おれはレフト方向にしか見たことなかったw
何となく角中バントかなぁと思っていた人多いでしょ?
ちょっと打撃降下気味だったし、西相手だったし。
今日勝たせてくれたら明日Pontaポイント全部使ってやる
>>40 審判も思わず顔を赤らめ目を逸らしてしまって観てないからへーきへーき(意味不明
2試合連続で西ボコったのは大きいな
こいつにはガンガン当てられてたし舐められてたからな
>>64 こないだシェルで確かめたら6666p貯まっててワロタ
いちおつ
おりせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1469527199/722 722 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スプッッ Sd5f-FWfu [1.75.229.236])[] 投稿日:2016/07/26(火) 20:29:33.68 ID:NA3TfQ7Hd
福良のボケとは全然ちゃうわな
勝負勘ゼロだわあの猿
大阪が涼しいはずだわ
寒くなってきたから扇風機消すわ・・
流石根元プロで生き残る術を知ってるなワンチャンス物にした奴が生き残る世界だから
根元は采配的中だけど、細谷はここで踏ん張らないと厳しいな。
>>68 どんなに防御率ひどくてもうちに対してはお得意様感あったよな
大地はエラーした後よく打つな
毎試合エラーしてくれ
嫌なスコアだ
そんなぶん回さなくていいからって言ってやってよ田原さん
西野はフォークだめならスライダー使えばいいのにね
なぜスライダーを使わない
使わないのか
使えないのか
使う度胸もないのか
今年の花火ナイター平日なのがなあ
明日明後日現地の人羨ましい
あかんのー
>>76 ほんとにね
ここぞで仕事できれば居場所はあるってことね
アイスの食べ過ぎで腹壊してトイレにこもってた間に追加点来てるやん
最高や
このタイムリーで来季も背番号2でロッテに居るだろう
>>104 中沢さんは猫屋敷の片平と並んでビジター側も安心の良解説双璧だと思う
飯食ってるうちに逆転してるじゃん
このまま勝ちたいねー
>>118 はい
あんたが信用ならないんで追加点とります
>>123 里崎がまだ在学中と考えると末恐ろしいな
大嶺弟も西武ドームの試合で満塁のチャンスで結果出してれば来季もユニフォーム着れたのにな
田村が出ても後ろのポンコツが息を吐くようにアウト献上するから
鷲0-4鷹 8回
猫1-3公 8回
檻3-6鴎 8回
ビハインドで牧田が投げてる
調整登板が必要なほど間隔が空いてるわけでもない
今の奨吾の謎ストライクとか見ると
中途半端なバッターは怪しいところはどんどんカットしていかんとあかんね
たった3点差ですが
あと2イニングもあります
勝てるんですか?
選球眼が悪いんじゃなくて選球する概念がないと確信できるスイング
>>165 試合に出なかった日、あまり記憶にないが
結局ファースト候補が増えただけでサードの穴はぽっかりすな
来季はまじに細谷考えたら
>>165 あたりまえやろ
不動の鉄壁ショートやぞ
ボールからボールじゃないのかそれ
10年安泰とはなんだったのか
担当スカウト呼んできて
6時間ぐらい詰問したくなる。
>>191 ここからスタメン上位打線でも厳しいんじゃないかな
そもそもこれじゃないだろうけど
中村が2軍から上がってきた時のコメント思い出すだけで腹立つわ
>>205 だっけ
石川は彼の眼力じゃないなこりゃ。
>>208 一年間二軍においといたらどれだけの成績残すか見てみたいが
>>210 ガツガツ貪欲に振っていくみたいな事言ってたっけか
>>212 モロは投手を見る目はあった気がするんだけど
吉田と中村の打撃ってある意味伊東ロッテを象徴してるよな
中村やっぱアカンか
まあ元々が東大専用機やからしゃーない
そういうのをドラ1で獲って内野10年安泰やと思った方が悪い
中村は身体能力は内野じゃ断トツトップで期待感はあるんだけどなあ
去年.230だから.260くらいやってくれると思いきや最初だけだったな
益田は安定してるな
普通ならもうとっくに益田と西野配置換えしてそうだ
中村は長打力はあるからマシン打撃なら10年安泰なんだろう
まあ守護神はそうほいほい変えるもんでもないけどな
ハムはマーティンいなかったら誰にするつもりだったんだろ
モロは去年は関谷・東條か
見る目があるのかないのかうーん
中村1位じゃなかったら誰を1位で獲れた可能性あったんだっけって見てみたら
有原山崎高橋コーナって
オレらが内のHPにザワザワしてた頃にも淡々と抑え続けてきた益田
>>271 頑丈なのは本当にいいことよ
この上ない長所
2014年ドラフトは思いっきり荒れてたな
奨吾1位 英祐2位とかだったから
伊東と一緒にショウゴ移籍でいいよ
よっぽど辛いめに会わないと開眼しねえだろ
今年は誰1位行くんだろ
藤平か田中か古谷か望洋島か
>>271 やっぱり頑丈な奴が一番
伊藤ちゃんに内がお前一年間働いてねーじゃんと
言われたのを思い出したわ
ソフバンを完封した西をロッテは打ち崩した
つまりロッテ>>>ソフバン
>>277 島一位はないだろ
甲子園も早川に絶たれたし
MAXで二位か、通常で考えて三位か、賭けで四位か
>>275 田中まだまだかかりそうだしな
中村もこんな感じで、この年の選手な戦力になるのは何年先か…
>>277 個人的には田中一択将来性的には藤平もあり
ただ目玉特攻しないチームだからなー
>>275 昔ドラフトの一位も、2位にも逃げられたことが
因みに3位は落合だったけどな
加藤と荻野が同時期に上がってくるとは考えなかったな
>>289 目玉のハンカチに特攻したこともありますよ。
なお違う意味の目玉
>>279 それだとセリーグ最強は横浜ってことになりすが…
>>288 二人とも高卒ならともかく大卒やからな
遅くとも来年あたりには普通に一軍に定着できるところまでもっていって欲しかったけど今のザマを見るとおお、もう・・・
>>287 だなあ
藤平1位で中位くらいで島取れたら嬉しい
>>288 まだっていうか田中はこの先一軍登板ないと思う
>>299 ケガの兆k
いや、なんでもない。忘れてくれ
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
荻野猛打賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2014年ドラフトって
中村・田中・岩下・寺嶋・香月・宮崎・脇本だけど
他のメンツって今どうなってんだ?
荻野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しばらく離れてたけどいつの間にか勝ち越してるw
しかも9回裏の西野劇場見られるなんてラッキーだなぁ()
清田固執早いうちにやめてれば…
まあ伊東監督頑固だもんな
オリックスベースボールアカデミーとはなんだったのか
オッケー荻野ええやん
とりあえず今後大卒素材型(笑)を上位で指名しないでほしい
Slot
😜🌸👻
💯🎴🎴
🎴💰🍜
(LA: 2.03, 1.94, 1.88)
>>317 安達が打ちまくってるからちょっと難しい
r、r.rヽ. / ̄ ̄ヽ、
r |_,|_,|_,| / ー/  ̄ ̄~ヽ
|_,|_,|_,|_,|/ ト、.,.. \
|_,|_,|_人 (^ i \\ ヽ
| ) ヽノ | \\ |
| `".`´ ノ /⌒ヽ ヽ |
入_ノ / | | /
\_/ ./ ヽ|/
/ l
まあ角中がどっかで落ちることなんて予想できてたけどな
1位はジャスティスか佐々木かあるいは藤平か
2位に古谷もってきそう
なんて書くと1位にどこの馬の骨かもわからん野手持ってくるのがこの球団
アイス食い過ぎで冷えたか。
カラムーチョ8倍でも食わすか
>>340 もうとっくに卒業しちゃったから・・・
次は誰を頼むかねえ
荻野が頑張ってれば
清田をあげようと伊東監督も思わなくて済むのがいい。
清田は守備もひどかったからな
|┃三
|┃.
|┃. / ̄ ̄\
ガラッ. |┃ /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
|┃ / ..、.,┤ ヽ
|┃三 / // ミ
|┃ | // ヽ
|┃ | / /⌒ヽ \
|┃三 ヽ | .| ノ \
|┃三 \|,/ .彳
陽も今日はノーヒットだけど、秋山とかが打率あげてきたら抜かれそうだな
角中が首位打者を取れるとはロッテファンは思ってないもんな
>>345 そんな打ってるのか
休み休みでてるならチャンスあるのかな
セ・リーグアカデミー卒の田村
コボスタ専用機の中村
やっぱり受講料未納がバレて取り立て喰らってるんだな
こんな自虐ネタかますくらいだからな
カックももどかしいだろうよ…
>>272 なるほどwwってそれは嫌だー
なんとか西野抑えてー
>>373 去年が良すぎると今年普通なだけで相手が上から目線になってくるから大変だって
なんでプレーかかってるハンパなタイミングにタイムリーのリプレーすんだろ
スタンは5回投げ終えると気持ちがきれてるよな
早めに代えないと
>>396 制作スタッフも勝ち慣れてないんだろう。
>>405 故障前の藤岡でもいればいいんだが現状…
檻のSNSの広告派手すぎて目障りだな
投手や野手からクレーム来ないのかね
>>456 余計なこと教えなくていいから
ふー助かった
スローだとやっぱ最後はフォークじゃなくてスライダーだったよなあ
勝ったあああああああああああああああああああああああああ
, -─- _、/(フレ'「 \
ヽ、 /ヽニ'._ー┴ 、 ヽ
7 -、 r‐  ̄¨ア l ┏┳┓
┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏┳┓ レvvrn ∩ヽ ! n { _ /'⌒ヽ .┃┃┃
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃┏┛┗━╋┻┛ | !j_ |-' | __| U ノ.)' ノ-,__./ / .┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┗┓┏┓┃ ゝ' `ー'二.-ぅ-ァ'´ '´∠、ヽ/. ┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃ ┃┃┗┛ ┏━━━(_, <r三f-‐''"´{ ーr') /━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃ ┃┗━┓ ┗━━━ /ニニl___,. -‐ラlルT´ ̄7´`━━━┛┣╋┫
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ト ニニゝイ ! l | |ー- ' ┗┻┛
, -─- _、/(フレ'「 \
ヽ、 /ヽニ'._ー┴ 、 ヽ
7 -、 r‐  ̄¨ア l ┏┳┓
┏┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏┳┓ レvvrn ∩ヽ ! n { _ /'⌒ヽ .┃┃┃
┏┛┗━┓ ┃┏┓┃┏┛┗━╋┻┛ | !j_ |-' | __| U ノ.)' ノ-,__./ / .┃┃┃
┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃┗┓┏┓┃ ゝ' `ー'二.-ぅ-ァ'´ '´∠、ヽ/. ┃┃┃
┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃ ┃┃┗┛ ┏━━━(_, <r三f-‐''"´{ ーr') /━━━┓┃┃┃
┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃ ┃┗━┓ ┗━━━ /ニニl___,. -‐ラlルT´ ̄7´`━━━┛┣╋┫
┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛ ト ニニゝイ ! l | |ー- ' ┗┻┛
先頭のヒットかと思ったのはリプレイで
3凡でしとめた西野ナイス!
r、r.rヽ. / ̄ ̄ヽ、
r |_,|_,|_,| / ー/  ̄ ̄~ヽ またつまらぬ試合を
|_,|_,|_,|_,|/ ト、.,.. \ ジェノった・・・・
|_,|_,|_人 (^ i \\ ヽ
| ) ヽノ | \\ |
| `".`´ ノ /⌒ヽ ヽ |
入_ノ / | | /
\_/ ./ ヽ|/
/ l
今日はヒロイン根元だな
楽天の時といい何気に持ってるんやな
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ⌒/ / /
/ /// ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\ ヽ、
/ \\、 ヽ
/ /⌒ ヽ ヽ ヽ
/ │ `ヽl_ヽ
│ │
でもスタンの替え時を覚えてほしい
打たれたら止められないんだ
>>517 貯金がそんなに有るとは未だに思えんのやけど
西ってフォアボールは少ないクセに
デッドボールしてくるから嫌い
一死二三塁から三失点するのほんと嫌い
二失点でとめろよなー
>>528 内がいればあそこで南とか出せたかもしれんけどなあ
男根元キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
このねーちゃん下手くそなベンチリポートしてる人っぽいな
下手くそな姉ちゃんだな
ビジターはいろいろ難しいのはギョニキのブログ見てわかったけど
すまん最後落合と吉鶴は何を怒られてたの?
無音で観てたからわからんかった
最近、ロッテ弱いと思ってたけど、決して弱くなかった。
普通だった。
同点から勝ちきれない檻がイケてないだけだな。
根元は使えば打つんだよな。
守るとこがないのがな。
|┃三
|┃.
|┃. / ̄ ̄\
ガラッ. |┃ /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
|┃ / ..、.,┤ ヽ
|┃三 / // ミ
|┃ | // ヽ
|┃ | / /⌒ヽ \
|┃三 ヽ | .| ノ \
|┃三 \|,/ .彳
>>571 ギョニキと言えば今日はナゴドで明夫と仕事してたな
うちの解説もやってくれたらいいのに明夫
根元、仙台でゲッツーだったらまずかったな。今江に感謝かな。
西ってお得意様だから今日は勝って当たり前だと思ってた
金子だな問題は
>>572 怒られてはいなくてなんか確認していたような
バッピもクビになって自暴自棄になった植松が相模原の障害者殺したのかと思った
>>579 これで7月五分だからな
負けが異様に印象強いだけで
ガム食いながら、破裂させた上にどうやって全裸になってんだあの狸
三木もショートで使えば
同じ大学の安達くらいのプレイしてくれるかな
>>593 山田かー
こないだ鷹戦で投げてるの見たけど、うちじゃ打てなさそうな
>>607 明日は山田と二木
ただ、山田かなり良いから初勝利献上しそうで怖い
>>609 安達も1年目ひどかったけど慣れてきたらいいもんな
我慢して使って見てほしいが
>>602 試合が終わるころに溶けるユニ着てんじゃね
>>609 安達の1年目って笑えないくらい糞だったよな
>>617 確かに(^^;;弱きを挫き強気を助けるだな
>>609 俺は三木はショートで使えば一年もすれば打てるようになると思う
田村が打てるようになった今なら守備専をショートにおいてもいいかと
>>630 外野がもう少し打撃安定してくれたら心置きなく使えるな
フューチャーアイスクリーム好きー
あとでスポナビのダイジェスト動画見まくろうっと
>>630 残念ながらあの打撃じゃあ一年間我慢して使ってみようとはとてもじゃないけど思えん
>>631 むしろなんでここまで劣化したのか今でも納得いかないんだが・・・
安達も加藤も三木も系等が似てる
ときどきやらかすのも含め
今日は荻野が頑張ったな129は誰か一人でも覚醒しとかんと勝てんわ
中村はうんこ
点が入ったのはとても嬉しかったが、それが根元というのが、かなり複雑。
素直に喜べなかった。
田村は打てないなりに四球は取りまくってたからある程度我慢はできた
山田って前回ハム相手にかなり好投してたよな
力尽きてくれてるといいんだけど無理だろうな
>>637 癖がない素直なフォームだから慣れれば打てるようになるって(多分)
>>641 今はポジション関係なく1軍から誰か抹消したら清田を伊東はあげそうだから
いる選手ががんばってくれないと困る
西武の安打が3
楽天の安打が4
オリックスの安打が8
ピッチャーだけの問題とは思えないな
南
西
西
>>651 そのうち東西南北中、全方位そろえたり!ってやれそう
打てんのなら打てんなりに四球もぎとってくれたりしたら印象も全然違うんやけどなあ
なあ中村くん?
>>653 現時点で足りないのって北だけじゃなかったっけ?東西南北で
>>641 球団を応援したいという気持ちよりも
選手や監督を叩きたい気持ちのほうが大きかったら
それはもうアンチ板に行ったほうが良い。
>>649 それだけは3位確定するまで待って欲しい
しかし根元はシュアなバットコントロールと勝負強さと謎長打を兼ね備えた上で2割前半しか打てないという稀有な打者だよな
>>656 東城
西野
南
北の先発がいれば東西南北リレーできるのになあ
>>580 中の人は鬱ポンタ描くのが日課になりつつあるな
というか今日のやつ試合前からこうなるフラグ立ちすぎじゃんw
ポンタも戦犯だなw
采配で負ける試合もあれば勝つ試合もある
負け試合だけ取り上げて叩いてるやつはおかしい
このスレ、試合ない時間帯や負けてるときは元気だけど、勝ってたら書き込まない奴が数人いるよな
もはや何のために野球観戦してるのかが分からん
今日の日刊スポーツ 名捕手の道 22歳ロッテ・田村 規定打席へ
>>672 名捕手って称号は投手陣の出来に大きく依存する気がするなぁ
打ってたらそこは評価されますけども
>>666 まあ、もう3〜4位以下がほぼ確定しちゃったからな
最近は勝ってても負けてても中途半端な感じで人は減っただろ
まあ三振マシーンの加藤も粘れるようになったから
小5もがんばれや
>>672 伊東や城島の名前が出てくると凄そうに感じる
実際今年の田村はよくがんばってるわ
もう吉田と江村がちょっとぐらい伸びても
田村と起用を迷う程度じゃなくなってしまったのが痛い。
>>641 何を言うんだ
ネモだって生きてるんだ
チームの一員なんだぞ
>>675 流石に4位は無くね?
ゲーム差的にまだ2位の方が可能性はある
>>679 そいつら二番手捕手としてと頼りないのが困る
川本おいとくべきだったわ
二番手捕手は柿沼が出てくるよ
日曜には支配下登録だ
まだ一塁の3番手が必要だな
あの状況で福浦が既に下がっているんじゃキツイ
根元は結果残したから明日はレフトスタメンかな
頑張ってくれ
>>683 川本ってそんなかなぁ
決して悪すぎるってことはないのは確かだけど、あれもあれで相当なスペだからたぶん肝心な時にいないぞ
>>672 達成すれば伊東監督と同じ22歳で達成ってところに運命を感じるなw
田村には是非とも頑張ってほしい
>>678 本塁打が二桁行けばなぁ
ま、来年の背番号22は襲名出来そうだな
小5も身体能力とパンチ力はロッテではトップ級なのは間違いないんだがなあ
何とかならんもんか
>>630 三木は我慢して使っても打てるようになるとは思えないとにかく打撃のセンスがない
ショーゴの代わりに早く高濱に上がってほしいが
根元は活躍したし福浦はもう落とせないし枠がなくなってきた
>>683 争って共に成長させようと思ったんだろうしまだみんな成長中やろ
ベテラン1人いてほしかったとは思うがしゃーないわ
金澤がもう少しまともならな
>>691 きっかけがあれば打てるようになる選手も沢山いる
引退するまではわからんね
明日金子じゃないのか
まあそういう時に限って謎Pに抑えられるのがロッテですわ
>>692 高濱を代わりにはできないだろうな
怪我多いやつは信用されない
>>684 キャッチングがまだあからさまにマズいので支配下なってからも上で出るには時間かかるんじゃないか
田村の知名度も上がってきたから
そろそろ田村ムラムラ丼が作られそうで怖いな
高橋朋トミージョン受けてたのか
復帰しても猫リリーバーは苦労しそうだな
今でこそ一流と断言できる実績のある井口も出始めは相当悩んだよな
まあ長い目で見とくわ
【ロッテ】2連勝で7月10日以来の貯金12/2人目・南が自身2連勝の2勝目/4人目・西野が7月7日西武戦以来の21セーブ目
>>672 まだ22歳なんだよな、やっぱ高卒はロマンあるわ
快勝したので1800円した千葉県産スイカを食った
あんまり甘くなかった
>>663 ありがと、そして安達は4割近く打ってるわけか…月間MVPは無理だな
【7月の打撃成績】
安達 .393(61-24) 0本 3点
荻野 .365(52-19) 2本 10点
今江 .360(50-18) 2本 6点
陽 .359(64-23) 1本 11点
>>706 安達は難病を抱えて頑張ってるからMVPとって欲しい気はする
荻野も度重なるケガを克服して頑張ってるし8月MVPを目指そう
>>707 荻野はノミネート外だし安達が打ち続けるとやはり不利かな
>>698 ちょwww
せいぜい応援歌にちなんで男田村丼くらいじゃね?
福浦さんは弁当の呪いのことを知っているから常に拒否してきたんだしこのことは若手に教えておくべきだと思う
>>712 角中はそのうちまた打ち出すだろ、首位打者は厳しいかもしれんが
>>712 ナバーロは開幕前のアレでメンタルやられちゃった感じだよな
ただでさえ日本球界1年目でやりづらさもあるところにあんなことになったからな
個人的には三木を育ててほしい
仮に来年平沢が出てきたとしても内野の層は薄いままだからな
西武のトモミートミージョンだって、負担の多いフォームの投手は怖いね
岩下は順調なのかな
今のところ最大連敗が6で止まってるところがAクラスでいられる理由かね
去年の横浜や西武みたいに1回でも2桁連敗するとその時点でBクラス確定って感じあるからね
スタンは大体6回に崩れるけど、100球行けないのかね。今日も90球前後でしょ。
猫の高橋って見ないなと思ってたら故障してトミージョン受けてたんだな
来年もいないな
バンクと歩調が合いすぎでワロタ
侍ジャパンでハム大谷と田村のバッテリー観られる日も近いかもね
田辺も去年秋山に送りバントさせてたな
伊東もさせたけどどこで差がついたのか
同じ不調でもクルーズはとことん打ち上げるのに対してナバーロは球数稼いでフォアもあったりするからなー
その分守備はまあアレだけど日本に慣れたら化けそうな気はする
角中の場合単なる不調ならすぐ戻るからいいんだけど
腰痛での不調だと本当長引くから怖いんだよなあ
>>730 さすがに270打席もらってる打者に慣れる慣れないは甘やかし過ぎ
こんだけ打席立たせてまだ慣れないようならとんでもない痴呆ということになる
金村「バントした角中は.360くらい打ってますからねー」
>>735 これ
代わりがおらんマジで
吉田の体たらくが酷い
>>732 レアードはとんでもない痴呆だったな
三木を育てようにも守備はようやく慣れてきた感じはあるけどあの波打つスイングで打の方をなんとかってのは無理がないか
我慢して育てるって中村よりヤバいだろ
ちょっとナバーロについてマイナスの事言うとすぐ発狂してくる人ほんと怖い
で、レアードの他にどれくらいいるの?
期待持たせるならせめて2〜3年に一人くらいのペースはほしいんだけど
三木は2軍だと逆方向に外野の頭超えまで打てるというのに
中村も三木のように3位なら文句はないんだが
>>742 まーあのスカウトと編成が全く期待できないから金かけてナバーロ以下連れてくる可能性もかなり高いという思いがあるんだろうよ
>>743 中村も下だとバットにちゃんと当たるしなあ
やっぱりレベルの差があるんだな
外国人獲得やらスカウトやらフロントやらがまともならどれだけ優勝出来たかな
>>742 君はいちいち煽らないと生きてけない人種なのか
ソフトバンクの本業はちょっとやらかしたら球団手放さなくちゃいけないレベルの綱渡り中だけどな
50打席100打席ならまだしも270打席もらってまだ日本に慣れてないとか甘やかしにもほどがあるけどな
そこが論点なのに急に煽りだの何だの言い出して論点ずらしもいいとこだわ
>>746 そりゃあるんだろうがさあ
こうも酷いと
>>750 有利子負債えらいことなってたっけ
あんだけ資本あるのに投資転がしで返せないほどって大変だな(他人事
>>752 技術もない上に準備も足りてない上にメンタルも弱いってのが恒例に見えてしまうわな
>>742 これで発狂と思うとか
発狂してるのお前じゃんw
まあデビ山と現フロントと親会社が信用できんという点では全員同意できるでしょう
>>742 お前の言い方が悪いだけ
もう少し考えてレスしたら?
そういや結局アジャは怪我っぽいのかね
程度はどんなもんなんだろう
根元のヒットの時、センター駿太のバックホーム送球は凄かったな
あの打球の位置で荻野が刺されそうになってたからな
ロッテのセンターも日替わりだけど、駿太もオリでは冷遇されてるみたいでもったいないな
ロッテなら不動のレギュラーかもしれないのに
>>760 駿太はロッテ戦だけ異様に守備力上がるタイプだからロッテと対戦できないと飛んでもないことになりそう
>>737で完全論破されて引くに引けなくなったキッズでしょ
正論で反論しようがないほど負けたら発狂しか手段がないのは仕方ない
普段叩かれまくってる根元が活躍したらみんな褒めてて、やっぱりみんなロッテが好きなんだなって感じることができて嬉しいよ俺は
しかしナバーロ怖がってるのは便器あたりのキッズか?
おハムならレアードという例があるからあんな誰もが知ってる恥は晒さんよな
負けたオリの発狂という可能性もあるが
そりゃ根元が嫌われるのもロッテに迷惑かけてるからだし
根元が代打で出てくるのは良いがそのまま守備につくのだけはどうにかして欲しい
バックホームといえば西武戦だったか加藤が見れる返球してたっけ
今日は選んで盗塁までしてしまったし理由と原因はわからないけど成長している
はいなりすまし確定wオリが大躍進w
次はもっとうまくやりなよ発狂オリキッズくんw
727 :どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1730-PoC+ [113.197.209.135])[sage]:2016/07/26(火) 20:04:08.24 ID:BlXavbGC0
>>722 もしもオリが大躍進したとして蹴落とされる球団はうちなんだよなあ・・・
ナバは内野手薄だし残すべきだと思うけどね
本人が出たいって言うなら仕方ないけど、アレ以上を見つけられるとは思えない
ロマンあふれる打球や身体能力の高さや選球眼の良さを見てると、ちゃんと年間通してやらせてみたい
福浦のセーブの仕方がすごくない?
2000本安打の時期を営業的にコントロールしてるのかと思ってしまうんだが
単なる体力温存?
そういや最近暴れてた若月大好きガラケー消えたな
今日試合見てて若月のリードがいいなとか少しも感じられなかったわw
中村はどうすればいいのかね
田村の例もあるし1軍で使い続けたら何か掴むかもしれない
もしくは2軍で打撃を根本から見つめ直すか
2軍では打ちまくるけど1軍ではさっぱりだから、2軍で1軍と同じことやっても意味ないと思うわ
まあセカンドサードの層が薄すぎるから落ちそうもないけど
>>774 中村はあのマン振り打撃意識変えない限り将来にわたって大成は無理だと思う
細谷と違うのは中村の場合四球を選ぼうと思えば選べるからスタイル変えても絶対生き残れる
しかしずっと一軍にいてこのザマということは立花堀では無理だろうから
結局下で意識改革させるしかない
下で打ちまくったら幽閉幽閉と騒ぎ出すのが出るだろうけどどこまで我慢できるか
中村が化けるだなんて想像できんよ
今江以上に何でもブンブン食いつくポップマシンだもの
バットコントロールが上手いならまだ化ける余地はあるけど見事なドアスイングだし
二軍レベルは通用しても一軍は通用しない典型でしょ
3位は確定っぽいからCSに向けて調整していけば良いよ。
予想外でCSで勝ち抜けるとしたら内の復活と、ナバーロの大爆発
しかないと思うな。
>>773 典型的な困ったら外リードだったと思う
少なくとも良い捕手であれば根元のタイムリーは仕方ないにしても大地のタイムリーは防ぐ
>>774 2軍でも1軍でも試合にでなくていいから選手生命かけて根本から直さないとダメでしょ
>>779 根本から直さなきゃならん選手のための巌塾なのにそれを活用しようとしない首脳陣・・・
代わりがいないと言われればそれまでだが大嶺翔太でも誰でもいいから代えておけと
ナバーロ以上ならテームズを取ってくればいい、全て上回ってる、左だしピッタリだけど競争相手が多すぎてロッテにゃ出せない額になるのは確実だな
>>781 よく変わりがいないっていうけどさ
あらゆるポジに代わりがいるチームなんてそれこそソフバンくらいのもんなんだよな
しかもあそこでも二遊間の代役は手薄
結局だましだましやってくしかないのに変わりがいないから手を打たないというのは正直首脳陣の怠慢だと思う
>>782 デスパ獲得は巨人とハメがアホだったからな
中村はひたすら流し打ちに徹すれば30試合くらいはそこそこ打てるかもね
インコースずばっと来られたらごめんなさいでとにかく流せ
若月イケメンだし人気出るな
不細工田村は若月のリードに見逃しだからな
若月のリードは意図があるが田村は安逹をジロジロしたあとに打たれてたから何も考えてない
ナバーロが三塁で
二塁は中村三木の調子のいい方なら
打撃には多少目がつぶれるんだがなあ
若月はリードで打ち取れる自信があるから刺さない
田村は打たれて刺すリード
三代目 J Soul Brothers part33 [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1455660061/ 260 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK72-AAtZ [7ns28f9])2016/02/27(土) 18:52:20.50 ID:EURNXDmfK
>>256関ジャニエイトとも空耳するよねww
関ジャニとさんだい
エイトとジェイソ(ール)がイントネーション似てるから
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb9-AAtZ [7ns28f9])2016/02/28(日) 19:10:35.21 ID:2MWOnGkiK
まぁ三代目はがんちゃんに演技させときゃ無難だろうね、ヒットする力があるし演技も申し分ない
まぁ登坂が三代目で一番演技派だけど
田村は若月に抜かれるでしょ
イケメンだしなんかオーラがある
こんなキモオタババアが延々と若月ガーバンヘッケンガーとガラケー使って騒いでたわけだな
もう生きる価値なしだろ・・・
若月は後ろから見て投げやすいと思う
田村はあのふてくされた顔じゃ人気出ないわ
ファンですらたまにイラッとする
田村のが選手としての華があるんだよなあ
西岡みたいなムードーメーカーになってほしいわ
若月はオリックス歴代キャッチャーで一番かっこいいわなんか
まだ20そこらであんだけ打つとか
7月ナバーロ 打率.122(49-6) OPS.421
これで二軍に落とせない伊東も落とさせない戦力層もひどいな・・・
こいつヘタしたら今月ヒット10本打てないぞ
>>794 エグザイルおばさんはさすがに草
しかしそういう性癖なら毎日の粘着ぶりも納得できる
ナバーロは完全に単打マシーン化してるからな
レアード引き合いに出してる連中いるけどあれは30本打てるから打率2割前半でも許されたんだろ
あと2ヶ月でホームラン量産するとも思えんけどね
>>802 正しくは三代目マリオブラザーズおばさんだぞ
エースキャッチャーは27番って印象だけど
田村にはにあわないな何となくだけど
田村
打率トップ10まであと3厘
出塁率トップ10まであと1毛
二木はオリ初見なんでイケそうと思ってるのは僕だけですか?
>>812 その前に山田を打てそうにない気が
ほもフィーは得意な印象強いから頑張って欲しいけど
花火ナイターうらやま
とりあえず打てないとか言いたいんだろうけど、山田はプロ未勝利だぞ…
二木にも不安はあるがここは勝ちにいかんと
そうゆうのに抑えられるのがロッテの伝統
初勝利献上とか茶飯日じゃないか
西と金子が来るカードだから昨日勝てただけでありがたいんだけどね
三連敗覚悟してたし
今のオリックス先発陣はディクソン以外わざわざ捨てる理由がなくね?
復調してた西はちょっと怖かったけど叩けたから尚更
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/758105129799131136 熊谷俊人(千葉市長) ?@kumagai_chiba 5分5分前
千葉マリンスタジアムの命名権を持つQVCジャパンから契約終了の申入れがありました。
年間2.75億円を千葉市・マリーンズに支払うもので、6年間で市に8.25億円の広告料収入があり、球場整備が大きく前進。
契約途中での解除は大変残念ですが、違約金の取り扱い協議と次期募集の準備を進めます
昨日最近好調の西をやっつけたから檻3タテ出来ると思うけど
金子は今年ひどいし
まぁ最初からネガティブ思考で行って勝てば嬉しさ倍増って気持ちはわからなくはないがその考え方は女々しい
茶飯日って辞書にはないが変換には出てくるんだな
茶飯事だとは思うが
山田って二木と防御率変わらないじゃん
得意の一発攻勢でいけるって
昨日は打たれたとはいえなんだかんだスタンは試合作ってくれたな
この前の一回降板はなんだったんだ、西武ドーム暑すぎたんか?
>>822 なんだったんだって腰痛だって言ってんだろ
若月は被弾されないリードだよ
田村の被弾リードとニキじゃそりゃ、ぶがわるい
今日から読売が京セラ使うから、うちらはほもフィーになるが、
思いきって阪神がほもフィー使って、オリとうちが甲子園でやるとかやってほしいけどな。
巨広:岐阜京セラほもフィ
神ヤ:ほもフィ甲子園京セラ
オロ:京セラほもフィ甲子園
とか
舐めプ思考で負けるとかっこわるいからなww
若月のリードは舐めない方がいい
舐めプ思考だな
若月はおなじやつには打たれないリードもするからな
同じ奴に打たれない言うても昨日荻野3安打しちゃったしなあ
キチガイ拗らせるとこうなるんだな
ちょっと前は西武推してたのに今度は若月か
茂木は8月の2週目まで復帰がズレこむと規定打席が怪しくなる
投球回数が少ないけど防御率からみて、本命は高梨だろうね
二木が10勝で高梨が9勝なら、二木かな
オリロッテ戦なんて甲子園でやったらガラガラだぞ
ほっともっとや京セラのオリ戦の無料券小学校にいっぱい配布されてるのに客入り見たらわかるだろ
今日のほっともっとは花火が有るから我が家も行くけどな
>>835 裂傷だったからそんなかからんと思ってたら案外時間かかってるな
去年の例があるから二木か関谷でもいいが二桁勝てたらいいんだけども
>>836 昨日は小学生招待無しだったよ
受付無かったから
>>838 そうなのか
どちらにしても花火ナイターは子どもも喜ぶから楽しみ
甲子園もいいけどほっともっと球場の雰囲気も好き
>>839 多分夏休みは配らなくても勝手に来るからじゃない?
いい球場だよね
楽しんできてね
ほっともっとって神戸のことか
名前がすぐ変わるとややこしいなあ
ほもフィーのネーミングライツはQVCマリンフィールドより1ヶ月くらい早い
阪神が関東とかで試合あるときにロッテ戦を甲子園でやったら
阪神ファンが暇つぶしに来てくれそうなところあるけどな
>>834 このガラケーの正体は
>>794の通り機種固有番号でモロバレしてる
>>844 むしろフラグだったな
Jスポ3で昨日の試合の再放送してるな
仕方ないから根元のヒロイン聞いてやるか
金曜日まで屋外か
3連休の可能性もあるが今日はできる?
>>808 それはさすがにないだろ
ここの住人は無駄にハフマンへの評価が高い
オリックスは今年グリスタの試合4割ぐらいやってねえか?
うちも9割ぐらいは東京ドームでやれればいいんだけどな
なにしてんねん
>>852 えええ…?うそやろ?
内ファンがつけた名前だろそうだろ…
内はデオキシスアタックフォルムだな
荻野はスピードフォルム
>>847 サンキュー
タムタムバズーカに間に合った
まあ練習できてる?だけいいことだと思おう…
投げれるとは思ってないけど
>>859 肘がダメなら走り込むしかやることないし移動距離は稼げそう
やっぱり田村は投げると決めた時の動作の速さがすごいな
タムバズ二発目もうすぐ
イデウンよりつよい
もしもポケモンが本人だとしたら真正のクズだな
応援する気も失せるわ
ポケモン育てるためにはウォーキングなりランニングしないといけないから走り込みしてると思おう…
2回裏 増井
金澤 空振り三振 1死
青松 見逃し三振 2死
香月 見逃し三振 チェンジ
浦和0ー0ハム
勝手に実況できるとこまで
>>869訂正
2回裏 増井
金澤 空振り三振 1死
青松 見逃し三振 2死
香月 見逃し三振 チェンジ
浦和0ー1ハム
いまだに二軍のスタメンに金澤とか青松とかいる時点で終わってるなあと思う
金澤とか青松が今後一軍で中軸になると思うか?
そんなやつらが2軍でスタメンはってるとか世代交代ができてない証拠
ベテランを干して若手を休まずに試合に出させるのが世代交代ねぇ、まだプロとしての体が出来てないのに無理させて怪我させる方がよっぽどアホでしょ、体のケアをするのも立派な仕事だよ
それはそうと柿沼がここんところ全く試合に出てないね、最近打ててないし使いどころが全くないから支配下登録は大木だけかもしれないね
体ができてないといえるのは高卒三年目までだろ…それ以降の年齢のやつは体を作ってなかったのが怠慢としか…
まぁ慣れないスタメン連続で疲れが見えてきた時に休ませる、っての必要だけど
単純に若手野手が足りねえつってんだよ
君はつまり今までのドラフトも野手の獲得数は妥当だしで今後もそんなに取る必要ないって思ってんだな?
俺はめちゃくちゃ足りないと思ってるけどね
3回表 吉原
浅間 見逃し三振 1死
渡邉 ライト前ヒット 1死1塁
横尾 空振り三振 2死1塁
近藤 ニコ生止まり真っ暗結果不明…
浦和0ー1ハム
>>876 フューチャーズvs四国アイランドリーグplus選抜
7月26日(火)〜7月28日(木)に出場中
http://npb.jp/challenge/2016/vsil_roster_ft1.html 柿沼は昨日は大田スタジアムでやってた四国アイランドリーグ選抜チームとの試合にでてたよ
>>879 そっちに出てたのか、ありがとう。しかし、そこに名前がある吉原が今日浦和で投げてるという謎
あとフューチャーズだけでキャッチャー4人もいるし、あまり経験積めないと思うんだけどな
ナバーロのひげキーホルダーって商品の想像がつかんな
>>882 一時期流行ったしっぽキーホルダーみたいな感じなんじゃね?
陰毛みたいな縮れ毛がもっさり
>>881 先発の成田が1イニングで交代して吉原に詳細は不明
ニコ生まだ再開せず
4回裏 増井
ニコ生再開
清田 見逃し三振 チェンジ
浦和0ー1ハム
>>878 脇本香月平沢肘井
高卒3年目まででこれだけいてコンスタントに試合に出られてれば十分だろ、脇本はフューチャーズに派遣されてていないだけだし
青松や金澤が試合に出てばかりというが金澤のスタメンは久しぶりだし、青松はそいつらとポジション被らないから邪魔になってない。高濱やアジャは別に若手でもないし調整程度に出ていればいいだろ
若手野手が足りないというけど、三木中村加藤江村が上にいるんだから少なくて当たり前だろ。これじゃ足りないから毎年4人も5人も高卒野手取らなきゃいけないというならチームバランスが分かってないただのバカだよお前
5回表 吉原
清水 レフトへソロホームラン 浦和0ー2ハム
淺間 空振り三振 1死
渡邉 センターフライ 2死
横尾 ピッチャーゴロ チェンジ
浦和0ー2ハム
今日の金澤青松スタメンが何もおかしくないと言いたかっただけなのになぜこんな流れに
オフはもちろん若手野手を補強して欲しいぞ
捕手は皆若いうえに数も少ないから金澤はまだクビにならない気がするけど
というより金澤青松はもうクビになってないといけないレベルの選手だよ
試合に出てるのが問題ではなくて
上で使える目処も使う予定も無い青松や金澤を雇い続けるよりは覚醒の可能性がある新人にその枠を与えた方が有意義だとは思うけどね
まあ今は使いたい選手がいない以上二軍でこの二人が使われるのはしゃーないが
>>886 馬鹿はお前
チームバランス語りたいなら少しはうちの野手の年齢くらい調べろよ
これで妥当とか思ってるならもう何も言わない
てか互いにあいつ馬鹿だなぁとしか思えないんだから時間の無駄
>>889 ほんこれ
怠慢ドラフトのせいでいなきゃいけない世代の野手がいないせいでこんなことに
そんなこと言ったらどこも足りてないんだよなぁ
つまりどっかは妥協しないといけない
>>891 調べたよ。で、去年の時点で25歳以下の野手は全部で10人
これより数多いと言い切れるのはソフトバンクの15人とハムの18人だけ、西武やオリ、中日はむしろもっと少ない
別にロッテだけが極端に少ないわけじゃないんだよ。ソフトバンクやハムと比較してどうすんだよって話
>>889 浦和の帝王と貴重なベチラン捕手だしそこまでおかしくなくね?
細谷が台頭したから青松はかなりクビが涼しいけど
5回裏 増井
金澤 サードゴロ 1死
青松 ショートゴロ 2死
香月 センター前ヒット 2死1塁
吉田 見逃し三振 チェンジ
浦和0ー2ハム
三軍がないチームだから上で出番がなさそうなのに調整の場と言ってダラダラやらせるのはまあ非効率的だわな
サブロー福浦レベルが調整してるならいいけど青松金澤はな
代わりの新人がとんでもない糞雑魚でもいいからまず今在籍してる未来の無い中堅を全部切るところから始めないとな
指名した新人にとんでもない糞雑魚がいたら翌年以降育成落ちさせれば良いわけだし
>>895 調べても歪さに気づけないならもういいよ
どこまで行っても平行線
結局球団のやる気が全てだわ
この球団はやる気はないからな、もう7月も終わりだよ
青松は今年限りだろうけど大松はどうするんだろう?
ロッテはリハビリ育成落ちやらないし
>>896 流石に一軍レベルからかけ離れすぎたベテランはちょっとな
教えられることなんて思い浮かばんし
まあ青松連中が今後主力選手になる未来はまずないだろう
今年で数えると
平沢、香月、脇本、肘井、田村、柿沼、江村、寺嶋、中村、吉田、大嶺、三木、大木加藤で14人
ソフトバンク20人、ハム20人、西武10人、楽天15人、オリ12人
別にロッテだけが極端に少ないわけじゃないのがこれでわかるだろ
青松だの金沢を自信持って落としてる奴って細谷って知ってるのかな
6回表 吉原→田中靖
近藤→代打石川慎 ショートゴロ 1死
高濱 空振り三振 2死
岸里 ファーストゴロ チェンジ
田中靖、腕を下げて投げてるせいか制球が安定してる
浦和0ー2ハム
>>903 なーに吉鶴なんぞがコーチやってるしへーきへーき
というか金澤クビにすると自動的に捕手のリーダー格が吉田になる
本人もまだまだそんな余裕はないだろう
>>905 バランスは悪くないし若手が少ないわけでもないな
あえて言うなら中堅が多くて大ベテランじゃなく35くらいのベテランが足りないくらいか
投手陣なんかその年齢の便利屋がいるといいんだけどねー
セだとこんな感じ
ヤク10人、巨人20人、阪神13人、広島16人、中日12人、横浜17人
>>907 有効な反論ができないからって歪の一言で片付けるお前の方が終わってるわ
他球団と比べても三軍持ってるソフトバンク巨人と育成方針が一つだけ掛け離れてるハム以外はどこも変わらねえよ
>>911 ちゃんと細かく年齢で人数出せよ
捕手・内野・外野も別けろよ
それでもわからないならもう黙ってろ
それにしても西村時代の怠慢ドラフトを知らない世代がいるんだなあ
ファンが増えたってことか
>>906 細谷の覚醒は確かにこのチームの搾りカスになるまでクビにしないって方針のおかげで実現した
だが結局それは新陳代謝の悪さの証明でもある
二軍の帝王やら中堅は問答無用で切るってのは極端だから実際にはやらなくていいがもう少し入れ替えないと
まあ山室伊東になってからは大分良い感じだからあともうちょいで正常化すると思うけど
細谷が開花したのはいいけど柳の下のドジョウはやめろよ
だいたい鷹とハムは別としてって思考停止してるけど
つまりはそれが現在の強さの差なんじゃないですかねぇ
万年3位チームで満足ならこのままでいいんだろうけど
お前の言いたい事も分かるけど結局万年三位で満足なんだよフロントは
里崎もずーっと前から投手補強しろしろ言ってたやろ、でも7月も終わるのに何も動きは見えない、やる気がないのはみんな分かってる
今年もドラフトで投手も野手も多く取る必要があるしとるんじゃない
高校生も豊作らしいし
6回裏 増井→金平
平沢 サードゴロエラー 無死1塁 牽制死 1死
伊志嶺 四球 1死1塁
高濱 四球 1死1,2塁
肘井 ライトタイムリーヒット 浦和1ー2ハム 1死1,3塁
金平→石川直
清田 ライト犠牲フライ 浦和2ー2ハム 2死1塁
金澤 キャッチャーファウルフライ チェンジ
浦和2ー2ハム
12球団の25歳以下の野手保有数平均14.9(育成含む)、14人というのはこの平均の範疇で別におかしくない
ポジション別で見ても捕手5人、内野手6人、外野手3人
捕手が多いだけで何もおかしくない、一軍にいる選手もこの中に含まれているし、ファームの足りないポジションに青松金澤が収まってるだけなのに否定するのはおかしくないか?試合を成立させるための選手だって必要なんだよ
>>915の言う通り若手が少しずつ増えてきて使えない中堅も整理されつつあるから今いる中堅も必要要員だと割り切ればいいのに真っ向から否定するからなこのアホは
>>918 まあそうなんだろうな
しゃーないとはいえ悔しいわ
>>919 伊東になってからだいぶ改善はされてきたからな
だけど西村時代の失われた数年を取り戻すのは大変だわ
少数指名はよく言われるけど数を指名した2010っていつも忘れられるよな
>>922 2014見るとドラ2は相変わらずアホだし
スカウトの見る目は改善されてないんじゃないかとも思うがなあ
補強も外国人を取る姿勢はずっと酷すぎて編成クビにしろっていつも思ってるし
>>921 改行してくれないと読む気もおきないわw
だらだら長文書けばいいってもんでもないんやで
>>923 2011に藤岡中後大地総取りで浮かれて4人で切ったのは確かにまずかったけど
2012は不作すぎて4人指名でも仕方なかったとは思う
>>924 去年は関谷だったし少しは改善してる・・・はず
去年のドラフト投手見るかぎり関谷は2位で取れたのが奇跡レベル
ロッテにもいつの間にか若手=高卒至上主義ってのが増えたよな
社会人のプロチームって球団だったのに
7回表 田中靖
宇佐美 ファーストファウルフライ? 1死
平沼 セカンドゴロ 2死
清水 空振り三振 チェンジ
田中靖、サイド気味の投げ方で変化球キレッキレで2回パーフェクト
浦和2ー2ハム
>>923 その前後が酷すぎるからかなあ
伊志嶺も小林も小池も使えないクソだし即戦力偏重が嫌われる原因になったドラフトかと思ってる
もうキチガイに絡むのはやめるわ
とりあえずバランスは少しずつ良くなっていってるんだから別に一軍や若手の邪魔をしてない中堅選手をボロクソに言うのはやめようぜ
相手を基地外認定するやつって自分が基地外って気づかないパターン多いんやで
>>924 外国人はともかくスカウトはそれ以前に育成の問題では?
ここ最近のドラ2で相対的な前評判が一番低かったのは間違いなく大谷だったし
まして田中は首脳陣が潰した典型的パターン
>>932 お前が相手してる奴のレス見てみろ
最初からレスバトルするような相手じゃないんだよ
要らなきゃ切って新しいの獲ればいいなんて簡単に考えてるゲーム脳に何言ってもだめだよ
>>929 社会人と高卒じゃないの
社会人のチームというのがいつを指してるのかわからないけど05年を例に挙げると
投手陣は高卒が小野、小林 社会人が清水、渡辺、久保、YFKかな
投手陣が高卒が橋本、福浦、サブロー、西岡、今江 社会人が小坂、初芝とか
大卒は里崎ぐらいなもんじゃないか
今は社会人のレベルも落ちたからなー
大卒も数と順位だけはいいけど貢献度はカスだし
まあよそ見ても高卒至上主義になるのは当然じゃないの
>>926 2011も正直下位はね…
高卒にあまりいい選手がいなかったから打ちきりでも全然おかしくなかった
まあ確かに青松金澤がいまだに首になってないのを当然と思ってるやつには何を言っても無駄やな
>>934 そんなことよく言う奴がいるけどさ
一試合投げて打たれてもう無理ですダメですとかなる大卒を潰したとかもうプロ致命的に向いてないから
そのあとリリーフも一試合あるけどさ
大学生は本当に見極めが難しい
リーグ戦で結果出してるかどうかだけじゃなく、四死球率や守備の適正、リーグのレベルも考慮しないとな
>>932悪かったよ、以降気をつけるわ
7回裏 石川直
青松 セカンドフライ 1死
香月 セカンドゴロ 2死
吉田 見逃し三振 チェンジ
浦和2ー2ハム
>>931 即戦力重視はボビー時代に乱獲した高卒投手が成瀬唐川以外ことごとくボロボロだったせいかと…
当時の2軍投手コーチの責任は重い
>>937 上沢が取れたのにスルーしちゃったのが勿体なかったな、一年だけでも戦力になるなら欲しかった
>>945 せめて一回くらいは一軍に貢献してほしいけどな
>>937 地元で評判の好投手だった上沢は取れよと当時思った
まあメンタル難疑惑があったし今もそれで伸び悩んでるみたいだけど
>>944 あの頃は投手乱獲しすぎて二軍でも十分に出番を与えられなかったのも大きいと思うんだけどな
若手同士で出番を奪い合った結果ダブついた中堅が増えちゃって即戦力重視に行ったのかも
>>944 西本だっけ?大嶺の邪魔したりとかしてたという
あとはバランスだろうな
取り方が悪すぎたな 投手ばっかとか 大社ばっかとか
それは偏りが生じるし
>>939 ただのデビュー戦ならともかく当時の祭り上げられ方と本人の調子を考えたらとてもそんな酷なことは言えんよ…
浅間のトラウマデビュー戦を思い出した
>>950 西本は西村時代から招聘されたので違うね
西本の一番の罪は中継ぎ焼け野原にしたことだな、やめるタイミングが悪かったら伊藤だけじゃなく益田も壊れてたかもしれないし
8回表 田中靖
淺間 レフトオーバー2ベース 無死2塁
渡邉 送りバント成功 1死3塁
横尾 空振り三振 2死3塁
石川慎 空振り三振 チェンジ
田中靖ピンチも外スラでくるっくる
浦和2ー2ハム
いきなりツーベース打たれてるのを悪いと見るか
そのあとギアチェンして抑えてるのを良しと見るか
8回裏 石川直→井口
平沢 空振り三振 1死
伊志嶺 空振り三振 2死
高濱 ショートゴロ チェンジ
浦和2ー2ハム
>>953 いや田中は入団時から見てたし祭り上げられ方も知ってたし鎌ヶ谷で打たれてたのも知ってる
でも大卒ドラ2が打たれて全く投げられませんって言ってるのは首脳陣やフロントが潰したかというとそうは思わないし本人の素質がプロにかけ離れてたと思うというだけで
>>960 ただ単に左打者だったからじゃない
右のサイド気味だから左打者だとスライダーが使いづらい
>>960 そう早手回しに悩まんでもちょっと楽しみできたくらいにしとこうぜw
1度良かったからいきなり上げるってこともないだろうし
田中弟は延長で柳田に打たれた試合見てたけどストレートは力あるけどゾーンのどこに行くかはたまに聞いてくれってタイプだと思った
あのホームラン打たれまくってた時期の上野みたいだった
>>960 フルカウントから高めのストレートを弾き返された
淺間もうまかった
>>962 大卒上位指名にも関わらず、素材型で使えるまでに時間がかかると明言されてたんだし判断が難しいところはある
ここまでバラバラになるのは指名した側からすれば計算外だろうけど
一時の話題性+将来のフロント、選手としてはモノになれば儲け物くらいで指名したなら文句はあるけど意味はわかる
石川県決勝
航空石川×星稜
5-7で星稜の勝ち
角中残念
>>969 個人的には甲子園で寺西見たかったし星陵が優勝できてよかった
9回表 田中靖→金森
高濱 セカンドゴロ 高濱横っ飛びファインプレー 1死
岸里 レフト前ヒット 1死1塁
宇佐美 センター方向へ2ランホームラン 浦和2ー4ハム
平沼 右中間2ベースヒット 1死2塁
清水 空振り三振 2死2塁
淺間 ライト前ヒットもホームアウト チェンジ
浦和2ー4ハム
>>968 そんなん大卒で使えるまで時間がかかるとかもう上位で取るのがやっぱりおかしいよ
後出しとかじゃなくてな
川満しかり
ここまでカスなのは予想外ってその時点で失態だろう
いくらなんでも写り悪すぎない
>>975 夕方頃に駅のホームで缶コーヒー飲んでるおっさんだな
9回裏 井口
肘井 空振り三振 1死
清田 ライトフライ 2死
金澤 レフトフライ 試合終了
浦和2ー4ハム 勝:井口 負:金森
お疲れ様でした
>>979 ありがとう
増井は先発大丈夫そうなんだね、困ったな
金森は流石に今年限りかな
田中が見てて一番良かったな、制球がよかったのが驚き
ロッテは舐めプ思考だからな
若月は被弾されないリードができる、おなじやつには打たれない意図があるリード、ミットを動かし騙せる技がある、打てる、イケメン、投げやすい
暴力団元組長と巨人・坂本、長野ら8球団28名の接点が浮上!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6415 元組長ってのは川又誠矢みたいだが涌井大丈夫か?
西岡から紹介されたんだよな
ミットずらしは田村も露骨でしょ
ほとんど動かさないのって炭谷ぐらいじゃ?
だますのも技術だけどね
1 (二) ナバーロ 0 0 0 0 .228 10
2 (右) 荻野 0 0 0 0 .280 2
3 (左) 角中 0 0 0 0 .333 4
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .286 15
5 (一) 井口 0 0 0 0 .258 4
6 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .307 6
7 (捕) 田村 0 0 0 0 .284 1
8 (三) 中村 0 0 0 0 .203 4
9 (中) 加藤 0 0 0 0 .253 0
1 (二) 西野 0 0 0 0 .271 1
2 (遊) 安達 0 0 0 0 .259 0
3 (指) 糸井 0 0 0 0 .292 10
4 (左) T-岡田 0 0 0 0 .287 15
5 (一) モレル 0 0 0 0 .241 6
6 (右) 川端 0 0 0 0 .250 0
7 (三) 大城 0 0 0 0 .227 0
8 (捕) 若月 0 0 0 0 .302 0
9 (中) 駿太 0 0 0 0 .213 0
対左での1番ナバーロか
出塁率重視での1番ナバーロか
lud20250915105604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469532504/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 2
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 5
・かもめせん6
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん 6
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん