1 2018/05/18(金) 14:30:33.26
阪神も35億出して
今年、FAのハーパー獲得しよう
サード候補
糸原 打率.292 出塁率.390 OPS.723
大山 打率.165 出塁率.243 OPS.495
鳥谷 打率.143 出塁率.257 OPS.463
サードは糸原1択やろ
大山をここまで1軍で我慢するなら、できるなら
去年20本塁打の中谷を我慢して使ってた方がマシ
大山に我慢する実績はない
アホの金本に片岡と自分の打撃指導は間違ってるって思わせるためには20連敗くらい必要やろなぁ
>>4
それなら中谷より経験実績のある鳥谷を我慢して固定すれば良いのかも >>5,8
で10億こえるんか
2.5億で外人4人取ってくる方がいいんやな 今年はもう中堅ベテランだけでいったらどうや?
若手はみんな二軍に逃がしてやれ
ダニエウ・アウベスが前十字靱帯損傷で全治半年でワールドカップアウトか
最近前十字靱帯に敏感になってしまう…
>>9
由伸の13連敗超えたら盛大にたたかれる気はするけどな
そうなればあほなフロントも動くやろ >>9
仮に毎試合全部ピッチャーのソロホームランのみで完封勝ち20連勝とかしたら
片岡やめるんかな?w 13連敗の時点で球団新記録じゃないか?
確か今までの最多連敗は12
こいつがおかしい人間だって事は
現役晩年を見てたらわかるやろ
引導渡されるまでまだやるつもりやったんやで
そろそろ堂林辺り貰っとくか
人気は出るやろう
客は呼べるかもしれんしな
普通だと打線がろくに機能しない場合は、セイバー的になるべく出塁率が高いのを
1番から固めて打率長打率が高い糸井で返すように組むのが第一選択
これをやらないで打者のフォームや打ち方を弄くり回すのに走ってさらに悪化
させるという悪いほうに悪いほうにどんどん落ちていく
>>20
堂林はイップスになって外野しか出来ないけどええんか?
交換要員は藤浪くらい必要だけど 打撃全振りしてる打線なんだから守備は目を瞑るべきでは?
>>20
顔がイケメン、あるいはちょっとヤンキーっぽいみたいな、そんな選手ばっかり集めたらええねん
野球上手下手とか阪神ファンにわかるわけないんやから、キャラ重視の布陣で行けって >>20
堂林といえどもそれなりの投手ださないと成立せんぞ >>30
市場調査で分かることなんだが
既婚選手は実力でしか評価されない シモは女性ファン多かったよな
顔だけ見たら独身(当時)でもちょっとって気がするが
>>32
そうなのか
守備が上手いらしいからちょっと楽しみかな
肩弱めじゃなかったらショートでもいいかも 下柳も衰えが隠せないのに
先発やらせろて居座ったよな
首脳陣が忖度して榎田が犠牲になった
腐ってるよなぁ
>>35
恐ろしい才能w
他球団行って打撃コーチして欲しいw 打つ試合はやっぱオモロイからなー打撃重視は悪くないんよね、なぜか打てない守れないになるけどw
>>39
しゃーない FAで取るということは聖域が出来るいうことや
活躍してる間はええで でも晩年も忖度せなあかん そういう契約や 下柳もFAしやがっただろ
あの時横浜行ってくれてたら
年寄り押し付けてエース榎田やったな
てか横浜は阪神の選手に手を出すな
新庄野口下柳大和
尻に火が付いた人リスト
高山 .180 ←2軍降格
大山 .165
俊介 .154
西岡 .154 ←2軍降格
梅野 .145
鳥谷 .143
江越 .143
板山 .111
山崎 .000
長坂 .000
>>40
関川を福岡に飛ばして実験してみたけど他所は役立たずは早めに外すらしいわ 西岡は金本になんか茶化して言うたんかな
逆鱗に触れたんやろ
ロジャース 率.252(123-31) 本5 打点23 OPS.759 失策1
ロサリオ 率.224(143-32) 本3 打点16 OPS.588 失策6
久保コーチは新庄亀山と一緒に
現役やってたよな年寄りの感じするが
>>44
鳥谷は球団案件だから除外 俊介もFA残留契約である程度
守られているだろ >>44
1番ケツにつけてた梅野がジリジリあがる怪奇現象 横浜フロントは確実にうちを敵対視してるわ
ラミレスがシーズン前に阪神どうこう言うたのもフロントからの指示やろ
山崎だけは余裕だな
最近は何もやらかしてないし、今さら落とす理由もないのだろう
俊介は昨日 今シーズン初めての四球選んでたから 許してやれ
>>58
そりゃFAって選手が有利になる為に出来たもんだから >>56
梅野魔王「最弱だからなw大魔王、鳥谷様の首はまだまだ届かない」 1番が出塁しないからなw
あとは梅野の前で出塁もないw
いつまで練習感覚でおもりつけとるんや?そろそろ外して良いんやで
看板当ててから32打席でヒット1本て・・
出すならせめて7番か8番にしてくれよ
サッカー日本代表選考もひどいな。あれ見たあとで阪神のスタメンみるとまだ忖度はましやと思ってしまう
>>66
島田と熊谷は慣れがあるかもな
中谷はセカンドゴロレボリューションの後遺症が抜けてきたんや ロサリオには期待せん方がいいんやな
まずはクリーンナップから外して客の期待感から遠ざけよう
こいつは凡退してもしゃあない選手やと分かってもらわなあかん
大山165
高山180
板山111
山崎000
鳥谷143
人生山あり谷あり
リサリオのツイッター自己紹介
野球やってます。去年まで韓国にいて今年からは阪神で頑張ります。背番号20ダゼ!
3割30本100打点できるように頑張りたい。 非公式です。
大山我慢するなら中谷我慢しろは分かる
ファースト空いてるし使って欲しい
また最初の年みたいに下からとっかえひっかえでやればいいのに
二軍とそんなに差があるとは思えん
さて、ドームに出発や。
今日は風船オッケーやったよな、確か。
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 内野手 1 中島 宏之
ボラス案件ナカジついに2軍降格か
ちな成績
中島 打率.158 本塁打0 打点2 OPS.414
ボーナスステージ小笠原と松坂
普通のチームなら2勝
昨日はロペス、ソト
今日、明日はアルモンテ、ガルシア
にやられるんかな?
>>85
中谷はセンターファーストと今の布陣の弱いとこ守れるしね
大山はサードだって言っても糸原いるし、その場合のセカンドは北條とか熊谷とか弾自体はあるんだから言っちゃ悪いけど大山我慢する必要もない
本人の為にも落とした方がいいわ >>84
こないだナカジ代打で登場したと思ったら即申告敬遠されてたわ 金本「片岡、これは打撃コーチが責任とらんとファンが許してくれんかもしれんな」
片岡「そうですね 平野聞こえたやろ!明日辞表持ってこい」
ロサリオの故障が最大の補強
片岡の辞任が最大の補強
>>93
平野はサブやろ
メインが責任取らんでどうすんねんw >>93
これはいかんでしょ
でもうちのフロントならありえる 片岡「打撃コーチ辞めるわ。ヘッドコーチ専任するわw」
ヘッドコーチなんていらんわ
何の役にもたってない
金本が試合中退場したときくらいやろ出番は
いくら期待の助っ人でもこんだけ不振な外人使い続ける球団てある?
去年の中日ゲレーロは前半不振だったけどここまでじゃなかったよな
糸原1番だと打たなくなるしなぁ
やっぱ高山や、俊介や!
初球ブーン!←これ
>>103
おるんかー
よう知らんけど適度に休ませたりしてるんじゃないの
ロサリオはフルだもんなー 金本監督の英断スタメン
1(中)俊介 .154(52-08) 0本
2(三)鳥谷 .145(62-09) 0本
3(左)高山 .186(86-16) 0本
4(一)ロサ .224(143-32)3本
5(右)江越 .176(17-03) 1本
6(二)西岡 .161(31-05) 0本
7(遊)大山 .170(88-15) 2本
8(捕)梅野 .149(74-11) 2本
見たいいいいいいいいいいいいいいい
>>60
原口板山が一塁の守備に入ってるらしいから、山崎も危ないんじゃね 最下位なって監督やら入れ替わるんならええと思うけど投手陣に負けがつきまくるのが辛いからあかん
>>86
秋山平良のマッチアップで負けるんやから、次のメッセの日まで連敗やろ ゲレーロ は休ましてたな
ゲレーロ いない卑怯と書いた覚えあるもんw
由伸はん
ロサリオに大山付けるからマギーと交換してくり
いらんのやろ
金本片岡はソフトバンク松田の打撃
見たら発狂してまうんかな
前で捌いて時には泳いで逆方向とか
こいつらは人それぞれ合う合わんが
あるとかわからんのやろなアホやから
>>93
平野ガチ泣きしそうw
金本が監督やるときに電話もらってウキウキでコーチやりにきたのにw メッセ あと10勝で100勝
能見 あと2勝で100勝
どっちが早いかなw
1割りでも、ずっと一軍居続ける奴が真の1割打者だよな
今日鳥谷は平の記録抜いて単独一位になるやろ。
明日から2軍降格させるかもよ、全く戦力になってないし。
鳥谷、大山、ロサリオ降格で中谷、北条、陽川昇格させや
尾仲のグローブのメーカー(アップセット)かっこいいな
ロマックさんは85打席もらってるね
打率.133 ops.374 でフィニッシュ
軸足に体重乗せて
引き付けて右に打ち返すんや
若手「無理です。」
>>110
マギーにはメジャーとのパイプって役割もってもらうために巨人で引退してもらわなあかんのや 中谷陽川は全然打ててないやん江越板山より悲惨なことになるぞ
スンスケスタメンは勘弁、打率もポテンヒットで稼いだのばっかやし
マギーにパイプなんかあらへんがな
そういうのは代理人やで
ジョーイ・ギャロ2018
打率.195
本塁打13 (両リーグ2位)
三振63 (両リーグトップ)
ロマン派大砲
今日は記念日のロングインボーナスや
10連ガチャ無料で回せる筈や
そうやろ運営
ボラス物件でも二軍落ち出来るんや
ウチのボラス物件は連続試合があるから無理か
なんかシブいメーカーの道具を使っている選手は応援したくなるw
キューバはもうええのおらんぞ。
あそこは大分衰退した。
むしろプエルトリコやベネズエラや。
来年も再来年も福留がキャプテンか?生え抜き野手でレギュラー取れそうなのは糸原だけやけどキャプテンタイプではないよな。
>>128
ギャロはMLBの宝やから無理やわ
去年の前半はジャッジとホームラン数争ってた
MLBは打率なんか何とも思とらんのはスタントン見てもわかる ロサリオ「コリアのみんな。ここでは自由に打たせてもらえません、、、、
甲子園の浜風を吸えば、ぼくはもっと高くとべるとおもったのになあ」
セントラル・リーグ
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 70 L.カンポス
阪神タイガース 投手 29 橋 遥人
阪神タイガース 内野手 4 熊谷 敬宥
横浜DeNAベイスターズ 投手 58 武藤 祐太
東京ヤクルトスワローズ 内野手 51 藤井 亮太
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 42 K.ジョンソン
阪神タイガース 内野手 5 西岡 剛
阪神タイガース 外野手 9 山 俊
横浜DeNAベイスターズ 投手 34 平田 真吾
出場選手登録
広島東洋カープ 投手 70 L.カンポス
阪神タイガース 投手 29 橋 遥人
阪神タイガース 内野手 4 熊谷 敬宥
横浜DeNAベイスターズ 投手 58 武藤 祐太
東京ヤクルトスワローズ 内野手 51 藤井 亮太
出場選手登録抹消
広島東洋カープ 投手 42 K.ジョンソン
阪神タイガース 内野手 5 西岡 剛
阪神タイガース 外野手 9 山 俊
横浜DeNAベイスターズ 投手 34 平田 真吾
アルモンテってお笑い枠やったのになーどうしてこうなった
ロサリオはメジャーで活躍してるから格が違うとは一体なんだったのか
金本は去年から大山を一軍にしてから一度も降格させてないやろ
やっぱり実の子やろ
よく考えたら宮崎とか4月中旬くらいまで1割ーズやったし
打率って見極めが難しいな
楽天の岩見上がって来てるわねー
ちょっと見てみたいw
江越なんか使うなら7番でロマン枠として使えば良かったのにな
中谷大山江越この辺は7番からやれ
ショート 植田
セカンド 熊谷
開幕した頃は思いもしなかったw
二軍は弱体化しそうw
走れる選手 島田だけになったw
ジョーカー落ちて枠は空くけど別に強化された気がしないのねw
熊谷キタ!
まゆゆの真似したキモイ写真見てから
気になってました!
ジョーカーがこんなに早く消えるとは
二軍にも居て欲しくないな
植田は守備まだまだみたいだし熊谷良さげならショート熊谷セカンド植田でもいいのかも
熊谷ってイケメンすぎて先輩とかから疎まれるからあえてのチョケキャラやってきた歴史があるんかな
ぷいぷいで八木に選手が練習でフォーム気にしすぎてる言われてるな
皆真面目に指導聞いてるんやろな…
ニゴロ右レボリューションや
>>173
上林が熊谷は相当のバカだと言ってたなー 熊谷は打てないから代走要員みたいやぞ
巨人の鈴木みたくスペシャリストに
熊谷と植田の二遊間
どっちが守備位置効率がよいのかね
熊谷はファームでショートメインだよね?
セカンド慣れてるは植田?
>>174
多分想像と全く違うから見ないほうがw
若い子らしいっちゃらしいけど 2軍全然わからんのだけど熊谷の説明書とかないの?
足が速い以外のことがわからん
>>177
あんな写真撮る時点でなw
友達として楽しそうだからいいけどさ
次のファン感スターになるかもなー >>183
守備は植田と同等かそれ以上
盗塁成功率は植田並みにあるよ
ただし、打てない
植田にタイプ似てる 熊谷も小さい方やから平野が見るやろうし打撃の伸びに期待
ドラだけど
高橋遥人期待してるけどうち相手に活躍は勘弁してくれー
ドラフトでほしかったわチクショー
>>175
押しつけ指導の賜物だね
上から叩け球持ち重視フォーム原理主義中西が2軍コーチ時代やってた頃の投手陣思い出すわ
みんな腕振れなくなって球速難の投手が大量発生 イケメンでちょけたアホキャラって友達になると色々ありがたかった
糞ほどモテとったからなーw
>>189
ありがとう
打てないのは山ほどいるから1割ーズが交代したようなものか >>192
遥人いじめんといたってや
特にデルデンテン こんだけ野手手薄なのに外人野手1人とかおかしいわ
常時3人は入れとけや
>>199
そうなんか
酷使のされ方がドラさんっぽいなあw
今日からよろしくね >>192
デルモンテとうちのシーチキン交換せえへんか? >>196
それでも足が使えて守れるだけでもプラスやからな
西岡高山の取り柄無しコンビはどうしようもなかった >>184
確か熊谷のインスタに熊谷自身があげてたはずやでー今もあるかは分からんけど
熊谷 まゆゆでググったら多分出る >>152
ロジャースが打っても全然嬉しそうじゃなかったしな
ヤニにとってロジャースは、寵愛大山の敵だった 西武とか大山江越狙ってたんやから
打撃指導に自信さえあれば使い物にできる素材なはずなんやけどね
北條二軍で狂ったように四球選んでるな
これで足があったらめっちゃええのに
打てない打てないと言いながら1割打者を日替わりスタメン
割と打ってる原口隼太をスタメンで使わず
弱点解明されてどん底のロサリオを常時スタメン
安定して出塁している糸原を下位固定、守備コロコロ
選手に責める前に起用法を工夫しろ金本
二軍の四球なんか意味ねーわ
ノーコンやから二軍やねん
>>207
ありがとう普通に出てきたわwこれはイメージ変わるなww 金本は一時期北條を溺愛してたけど、飽きたら切り替え早いからな。
中日から3連勝できるかな
小笠原松坂ならボーナスステージだし
全員選んでるんやったら意味ないけど
北條だけ飛び抜けてるんやからちゃんとボール見てる言うことやん
>>205
ついにシーチキンになってしもたんか・・・ ロジャースが好きか嫌いかともかく去年の大山なら優先されてしかるべきやわ
高山にしろ大山にしろルーキーの頃は素人目に見てもいいスイングしてたのに今は見る影もなくブサイクになってるのが悲しすぎる
二軍から上がってきた野手は片岡の指導入るから
また打てなくなるんかな
無能コーチの極みだった八木が言うたところでなぁ…w
熊谷キタ━(゚∀゚)━!
楽しみやな守備と走塁は使えるから
打撃は平野に見てもらえ
>>216
だから見るだけならつったっとけばええんよ
四球になるまでにストライクはなかったんか?
あるならそれを打てんと一軍では通用しない 熊谷は2軍では藤本が守備も打撃も見てるんちゃうかったっけ
金本って離婚したん
てか結婚してんのも知らんかった
メジャーから落ちて韓国野球に行っていたエリック・テイムズは、外野手で守備力はあって
そこそこのヒットは打てるが、メジャー外野手に求められるパワーが無いのでメジャーから
落ちて韓国
マートンに近いような形
これが韓国に行ったらムキムキパワーアップしたので、メジャーでの対応の問題が無くなり
メジャーに戻って活躍
ロサリオはそういうプラス要素はまったく無い
まあそろそろ下の弾も尽きてくるな
最後の頼みは北條中谷だからここは下できっちり復調させてからにして欲しい
>>215
相手の投手が誰であっても今のうちの打線は打つの難しいぞ >>223
OPS7超えてるから悪くわないやろ
少なくとも熊谷よりは圧倒的に上の成績やで >>223
まあ言いたいことはわかる
矢野は初球打ちOKという方針はそこにあるらしいな
1軍の投手は待っていてもそうそう甘い球は来ない、
だから積極的に振って行かないといけない
どんな球であっても1球で捉える
そういう方針らしいよ2軍は >>220
キャンプを二軍で過ごした上本が好調で
途中二軍から上がってきた植田が想像以上の活躍で
昇格即ホームラン打った江越板山
糸原とベテラン以外の宜野座組が本当に悲惨なのが現実やからねえ >>218
高山の1年目の後半なんて打ちまくってたのにもったいないよなあ >>181
植田はショートの守備範囲狭いからセカンド向け 高山は入団した球団が悪かっただけ。
西武行ってたら秋山くらい打ててるかも
高山は選球眼ないから元から活躍してもせいぜい確変程度やろ
いつまで高山に夢見てるん
六大学でも安打記録だけで首位打者もとってへんしOPSもしょぼかったやん
島田育てた方がマシやで高山なら
>>237
西武は高山みたいなタイプは興味ないよ
大山とか江越とかの磨けば光る系ばっか取ってるし >>141
高く飛んでどないすんねん、遠くへ飛ばさんかい ロサリオどうするんだろう
打順下げてもチャンスで回ってくるよね…
江越はコンタクト能力なさすぎて無理やな
三振率がいくらなんでも高すぎる
>>243
少なくとも西武は大山や江越は磨けば光ると思って狙ってたわけやし 高山は無理やろ
何回も何回内容のない打席繰り返してるだけやし
脳ミソ足りてない
>>218
高山が2年前ナゴドで逆方向にホームランを打った時、金本が僕はまだ教えてないのにとか拗ねたコメした時嫌な予感がした >>236
1年目は背筋をもっと伸ばして振ってるよなあ >>237
真中がくじ当ててたらどうなってたやろな >>235
なるほど じゃあ2人がいるときはショート熊谷、セカンド植田がいいのね >>211
だって隼太も原口も鈍臭くて守備に難があるからスタメンで使ったら負けるやん
現に一昨日原口スタメンだったけど、守備はボロボロ、打撃もテンパってたのかさっぱりだったやん 江越なんぞ下位まで残ってたがな
そんなもん本気やないわ
まあとりあえずは矢野の元で勉強した方がいいんちゃうかな高山は
打撃技術だけなら間違いなくあると思う
ただ脳ミソが足りてない
>>257
西武は3巡目でもレギュラーに育ててるんだよなあ 高山は勉強とかの意味で下げたんとちゃうわ
あくまで調整やろ
タイミングがよくなれば普通に一軍で打てるんやし
高山は昨日代打出された時にもうないんやろなって察したわ熊谷はええけどもうちょい
ファームで打ってから上がって欲しいもんやなぁファームで2割1分ちょっとな
>>225
家庭の事情で籍抜いただけちゃうか
金本は金のことでもめてたし >>261
イチローがいたときのマリナーズの正二塁手やからなー
モノが違うわ 散々、天才やと褒めておいてよそなら〜とかアホやん
高山なんて元からOPS.650くらいの打者
金本片岡によって打者ほとんど壊滅させてもらってそれが2割 OPS.400まで落ち込んでるだけ
大山にしてもそうや一軍でも二軍でも2割前半の打者やしな
金本だけや熱くなっとるのは大山に
高山は内容は大山よりマシやけどな
そこは金本の好みが多いに影響しとる。高山には元々全然固執してないし。
>>243
汚れ付いてる思って一生懸命拭き続けたけども、なかなか汚れが取れへんから何でや思ってたら「あ!これ曇りガラスですわぁ」ってパターンか >>226
そういやテイムズニキもとらせんに居たな
見る目あったんやな >>268
大山ほどやなくても十分贔屓されてる
内容マシって目くそ鼻くそやろ
打率もOPSもかわらんし
高山はボールスイング率がおかしいし
大山はコンタクトがヘタクソ 交流戦に向けて調子上げてもらうとしたら今がギリギリのラインやろう
江越は榎田と一緒に西武にトレードされてれば今頃山川とホームラン王争いしとったやろな
まぁここでプロ野球選手相手に野球脳足りない!とか言っちゃうやつより高山やら江越のほうが遥かに野球脳あるんやけどねw
高山を1番にする金本がわからん
元々高山なんか1番に一番向いてない打者やのに。
金本が悪いわ。全く去年の反省してない
>>278
とらせん民と比較されてる時点でゴミやん 昨日の秋山を梅野のせいはかわいそうやけどなほとんど構えたとこいかんかったし
シュート回転しまくってたから1回の投球見てこれあかん思ったわ
長打力ないんやからOPS低いのは当然 ガキみたいな事言うな
まあメジャーで実績あるロサリオにまともな打撃指導できてない時点で
阪神の打撃指導は疑いようなく汚れた雑巾ですけどね
ヤニキて一度その選手のイメージ出来たらずっとそれに支配されとるやろ
ハヤタやって守備につかせればええのに
そんな難しい当たりばっかは飛んでけえへんで
>>279
今のウチに一番に向いてるのおらんからな
上本亡きあとはしいて言えば海くんやと思うけど 高山が大山より内容マシとか思った事ない
自分勝手に早打ち凡退繰り返す高山
長所忘れ右打ち右打ちで凡退繰り返す大山
両方クソやろ
>>284
ハヤタ昨日は代打の後そのまま守備ついてたやんな、確か
もしかしたらスタメン考えとるんかも 勝負するかどうかはベンチが決める事やって言うてるねん 金本が悪い
真弓だけが唯一ロサリオの悪い点を的確に指摘しとるわな
軸足が棒立ちになってて下半身が使えてないて。
軸足をもっと絞り込んで地面を蹴らんと下半身のパワーが上半身に伝わらんわ
隼太は守備も走塁も言うほど酷い訳じゃないんやろうけど
なんつーか印象が強いとこでやらかしすぎなんよな
ウエポンおらんし1番を打てるのは糸原ぐらいか
高山がスタメンの時は下位でいい
ロペス巨人を首?になった時、獲っとけば良かった
マジで助っ人もう一人獲得してくれー
スタメン発表前にキッチリ現れる律儀なワイモマくんww
金本は左右病優先やからしんすけかえごしちゃう
隼太やったら決断したと思うが焦りもあるやろな
今の大山って右打ちしてるからじゃなくて単にインコースのストレートに対応できんと
振り遅れた結果右に飛んでる感じやけどな状態悪いのは変わらんけど
隼太スタメンで出せ!出せ!
→・・・なんでほんまに出したんや!
>>292
言うのは簡単やけど、すぐには治らんから。 そもそも隼太って一軍で左投手に対戦した経験が殆どないんちゃう?
>>292
指摘は誰でも出来るだろ
改善するための練習 方法を教えてもらわないと 大山なんぞまともにバットに当たってないがな。ロサリオと内容大して変わらん。
でも俊介江越高山を出すよりはまだバッティングには期待できるからなハヤタさん
スタメンで出てくれないとなかなか応援歌も聞けないし
一番育てないといけない素材をゴミ監督の好き嫌いとクソコーチのオナニー指導でつぶしてしもた
本物は20本という数字を残した中谷だけ
大山はロサリオ未満やろ
急速にロサリオ側が1割軍団のレベルに近づいてるけども
>>298
珍しいなー思ってたけどスタメン構想ではないんかなぁ
代打タマ少ないもんな… 今日のスタメンは江越じゃなくて俊介と予想セカンドは糸原やなさすがに熊谷じゃなさそう
他チームにおる甲子園でよう打つヤツ獲ればええんかも
>>309
おそらく打率が気に入らんかったんやろな
今年は.270 25本くらい打たせてさらにケースバッティングも習得させたかったんやろう 今の大山やと2打席連続HR打った中谷のがマシやろ
金本は好きやないみたいやけど
インスタに阿部寛がw
宣伝の為やろけど付き合いええ大物はんや
大山梅野ロサリオあたりはは好球を振らずにクソボールばっかり振るダボハゼバッティングですわ
植田がスタイル定着しつつあって新しい代走ほしかったんかね
たまに大山が代走してたけど足は早めでも盗塁タイプじゃないしな
>>290
梅野ひどすぎ
ウメキチははずかしくないんかな >>303
阪神戦の防御率 2試合 1.38
余裕で負けられるな >>320
まあ昨日の梅野は酷かったかな
なんかあったんかなってくらいクソボール追いかけて振ってた 狂気すら感じた >>324
江越はスタメンにもまだまだ使うつもりで代走要員とったんか…も… 大山落とすなら北條あたりと入れ替えたい
金本は大山可愛さに北條への興味はもうなくなったん
あんなに可愛がってたのに
>>327
それな
事業なんかやってたりするといつ借金で首回らなくなるかわからないから
儲けてるうちに籍抜いて嫁側に金をプールしておく
普通にある話 >>328
3連続完投は秋山だけやなく梅野にも相当プレッシャー掛かってたんかなーと思った
マスコミ煽りすぎー >>330
大山スタメンじゃなくても全然負けるから気にするな まあ今年最下位ならそれなりに責任とらなアカンやろ
監督かコーチか選手かわからんけど
どうせ誰出てきても打てないメンツだし
人気先行で鳥谷固定がオススメ
これみてほんままともな打撃コーチ呼んでほしい思ったわ
片岡が憎くて仕方ない 江越の打撃と隼太の守備は長所に免じて許してやろうとしても結局出来ないんだよなあ
大山もみんながヤイヤイ言ってくれるうちが華だな
鳥なんか誰も話題にしないもん
>>340
これ今中谷が取り組んでるんじゃないんか ロペスみたいな外国人いれば
首位にいたかもなw
打てて守れる
ロペスみたいな外国人いれば
首位にいたかもなw
打てて守れる
1 中 俊介
2 遊 植田
3 右 糸井
4 左 福留
5 一 ロサリオ
6 二 糸原
7 三 大山
8 捕 梅野
9 投 橋遥
矢野の推薦次第
中谷は速球のHR増産
北條は右打ちと長打
1 中 大島
2 遊 京田
3 左 アルモンテ
4 一 ビシエド
5 三 福田
6 右 平田
7 二 阿部
8 捕 大野奨
9 投 小笠原
1 (中) 俊介 0 0 0 0 .154 0
2 (遊) 植田 0 0 0 0 .286 0
3 (右) 糸井 0 0 0 0 .310 6
4 (左) 福留 0 0 0 0 .270 3
5 (一) ロサリオ 0 0 0 0 .224 3
6 (二) 糸原 0 0 0 0 .292 0
7 (三) 大山 0 0 0 0 .165 2
8 (捕) 梅野 0 0 0 0 .145 2
9 (投) 高橋遥 0 0 0 0 .000 0
1 (中) 大島 0 0 0 0 .239 1
2 (遊) 京田 0 0 0 0 .222 1
3 (左) アルモンテ 0 0 0 0 .365 7
4 (一) ビシエド 0 0 0 0 .311 5
5 (三) 福田 0 0 0 0 .269 4
6 (右) 平田 0 0 0 0 .298 2
7 (二) 阿部 0 0 0 0 .250 0
8 (捕) 大野奨 0 0 0 0 .158 1
9 (投) 小笠原 0 0 0 0 .067 0
>>353
使い分けてないで
パチンコ屋にいるからWi-Fiが不調なんや
突然切れる 待って、俊介>江越なの?
それとも俊介ラストチャンス?
大山使うくらいならセカンド熊谷サード糸原にしとけよ
俊介1番で大山 梅野スタメンか...
勝つ気ねーな
高山 .180 ←2軍降格
大山 .165 ←スタメン
俊介 .154 ←スタメン
西岡 .154 ←2軍降格
梅野 .145
鳥谷 .143
江越 .143
板山 .111
山崎 .000
長坂 .000
いよいよラストチャンスか
小笠原のチェンジアップ引っ掛けてセカンドゴロ打つ俊介が見えた
ロジャース 140打席 .252 5本 23打点 15四球 OPS.759 ← 金本「ゴミいらね 大砲が欲しいんだよ俺様は」
ロサリオ 154打席 .224 3本 16打点 8四球 OPS.588 ← 金本「代わりがいない」
原口ちゃうんか
途中から出した方が打ってる事に気付いちゃいました?
頑なに1番 糸原を拒否る理由教えろやw
5番ロサリオだと
得点圏で糸原は回って来ない
盗塁出来ない単打マンだから
出塁しても下位打線から得点出来ない
代打の切り札原口(他に代打出す奴がいない弊害・・・
>>376
金本は大型扇風機を大枚はたいて買ったけど、
「思ってたのと違う・・・」
今ここ 中日の1、2番はこんな打率だけど3、4番が強力なのがいろいろキツいなぁ
糸原のスタイルだと一番で試合で続けてるとすぐぶっ壊れそうなのがなぁ
かーねーもーーとーー
中日は盗塁多いように見えるけど半分は広島から稼いでるだけやぞ
ワンアウト満塁の大チャンスに初球ゲッツーを打つ大戦犯はちゃんと反省しとるか
今日ヘタレなプレイをやったらぜってえに許さんからな
金本方式や前日に代打で出ると次の日スタメンやからなそらもう俊介よ
失敗をすることよりも失敗を恐れてプレーが小さくなることが大問題
大山を使う意味がわからん、大山には悪いけど
活躍して欲しくない
大山wwwwww
金本の中じゃ去年山田クラスの成績を残したような選手になってるのかな
育成の我慢じゃなくて
超一流選手の復調を待ってる我慢だわなw
金本「WARってなに?出塁率ってなに?とりあえずタバコ吸わせて」
1 植田 ニ
2 熊谷 遊
3 糸原 三
4 糸井 右
5 福留 左
以下省略
左ばかりになるけど今日だけならこれが見たかった
>>409
生活保護受けてる主婦みたいなこというなや… ロサリオと大山の間に糸原置いてどうすんねん
片岡も馬鹿だわ
貧打で苦しんでるのに熊谷をスタメンにするはずがない
>>280
そもそも比較にならねーレベルなのにそれを理解してないバカが比較しようとしてるだけだよ 試合前から負ける予感しかせんよなー
一失点しただけで絶望感半端ないし
>>395
あそこでストライク来て初球見逃すやつはよっぽど打つ奴かよっぽどバカかどっちかやで
あそこは結果は最悪だけど初球で正解
責めるなら初球狙ってヒットを打てなかったところや
しかしそれも全部ヒットになるわけじゃ無いし責められん
要するにやれる事をやったダブルプレーや 糸原「ロサリオ、大山、梅野。出塁しても無駄やんけ」
金本、片岡がいる限り若手は育たんよ
江越も中谷も高山も大山もよそなら育っとる
>>422
狙いを叩かれるのはおかしいわな
あれが外野に飛ぶように鍛えようねなら分かるが やたら熊谷のショート推してるやつおるけどぶっちゃけ植田の方が上手いぞ
>>428
大山は西武いってたら大打者になってたやろうなぁ 京田は広島戦だけで打っててこんな打率だから他では打たないよな、アルモンテとビシエドをなんとかすれば良いだけだ
>>412
金本「うーん、昨日伊藤隼が活躍したんで起用するかなと思ったんですが、左投手だからなんですかねぇ?昨日活躍したんで左でも使えば良いと思うんですけどねぇ」 センターは俊介 ハヤタ併用でいい
サードは鳥谷固定にしろ
.270は残すぞ
大山(´・ω・`)
今日こそ大山がでると負けるの呪いを払拭してくれ
今の阪神なら一芸あれば十分1軍にいる価値がある
熊谷は代走要員で戦力になればいい それ以上は期待するな
昨日の植田の初球ゲッツーを叩いてるバカは
野球見るのやめろ
左右病だけど、糸井糸原福留打ってくれーと願っている金本
>>439
何が違うの?鳥谷と大山
なら2軍でぶっちぎり盗塁王の熊谷でいい 俊介大山か
何も変わってねーじゃねーか
大野なんだから走れる江越熊谷入れろやボケ監督
一番に出塁率低いの置かないと発作が出ちゃう病気にでもかかってんのか
打順決めてるやつ(片岡か金本)
押し出しの後の初球狙いは良いと思うぞ
結果はアレだったが
中日 項目 阪神
3.17 防御率 2.31
.256 打率 .232
29 得点 33
72 安打 60
2 本塁打 3
55 三振 44
37 四球 39
互角やなw
左Pで鳥谷出しても打てないから打率がどんどん見栄え悪くなるだけ
まあ大山もそうなんやけど
>>422
ストレートの押し出しの後の初球ストライクを振りに行くのは当然だよな
結果最悪だったがこれこそ結果論
まあ強いて言えばめっちゃ広くあいてた三遊間側に引っ張ってほしかったくらいか 1番の出塁率悪いって愚痴ってて俊介使うバカがいるかよ…
糸原でいいだろ
順位置選手 打率 最近の打率
1 (中) 俊介 .154 .000
2 (遊) 植田 .286 .182
3 (右) 糸井 .310 .368
4 (左) 福留 .270 .214
5 (一) ロサ. .224 .050
6 (二) 糸原 .292 .333
7 (三) 大山 .165 .000
8 (捕) 梅野 .145 .143
9 (投) 橋 .000 .---
金本「原口はスタメン出場だと打たない。そや途中からだそう」
高山と西岡が消えたから今度は俊介にも風当たりが強くなるな
さて今日の一番バッターの俊介の出塁率見てみましょう
.170
グロ
去年の俊介だったら完全にレギュラー取れてたのに、フォーム弄って減量するからや、自業自得
あ、今日大野やん!走りまくれ
トンネルさんもおるやん
糸原前に持ってきて
6番鳥谷7番俊介で良いのに アホだなほんと
熊谷出さへんねやったら上げるなって
両打ち1年目で1打席でも多く練習したいのに
大山の得点圏打率wwwwwww
30-3 .100
前の小笠原との試合は上本と俊介くらいしか打ってなかったからな
>>468
1軍と2軍の意思疎通出来てないんやろうね また大山スタメンかよ
サード糸原 セカンド熊谷8番とかでいいやん
>>450
お前昨日から含めて初めてまともなこと言ったな >>464
50打席以上立ってて四球1とかラミレスでもこんな少なくなかったわ
で、これを1番で起用する金本は本当に頭かおかしいとしか思えんわ 昨日の1番高山 出塁率221
金本「1番が出塁しないから中々点取れない」
今日の1番俊介 出塁率170
>>458
まるで鳥谷大山が出塁出来るみたいな言い草よの 糸井の前にランナー置いても
糸井が打たないと
糸原まで回って来ないw
>>430
キャンプの段階ではよっさんとどんでんは熊谷のがやや上手いって言ってたで >>458
そんなわかってる事を言われても
とりあえず大山も鳥谷も打てない走れない守れない
熊谷は打てない超走れる守れる 明日遥人また抹消して日曜日は才木なんやろ?
入れ替え慌ただしいな
アルモンテ打率たっけぇ
まぁアへ単だろうしビシエド警戒
今日左だから高橋周平と松井外してるのか、と思ったけど1番2番が左だし意味がよくわからんな
>>479
現実逃避したい気持ちは痛いほどわかるぜ
だがな…現実は…もう出てるんだよ >>486
もう御用解説者の言うことは何も信じられない 前の東のときもチェンジアップ使ってこないから左打者がポイントとか言いながら右打者並べたり、出塁率の愚痴を言いながら俊介使ったり、何を考えてるのか分からない
中日はアルモンテとビシエドがいるだけで他の日本人達はラクだろうなぁ〜
前はビシエド優しかったなぁ
今日もビシゲお願いしたい
>>492
貴方は何が言いたいの??
大島と京田は全試合スタメン 今日の自動アウト 予習
1 (中) 俊介 .154 .000 自動アウト
2 (遊) 植田 .286 .182
3 (右) 糸井 .310 .368
4 (左) 福留 .270 .214
5 (一) ロサ. .224 .050 自動アウト
6 (二) 糸原 .292 .333
7 (三) 大山 .165 .000 自動アウト
8 (捕) 梅野 .145 .143 自動アウト
9 (投) 橋 .000 .---
代打鳥谷 自動アウト
>>484
熊谷は地蔵 鳥谷大山は少しだけ動く案山子 >>492
まあ大島京田は固定レギュラーやし左右病うんぬんの対象外でしょ なんやろ、俊介と大山には活躍して欲しくないっていう思いが強い
唯一期待できる糸井福留の前に糸原植田置けばいいじゃん
んな誰でも分かることがどうして出来ないの?
普通に植田糸原で一二番組んで
俊介使うにしても下位、それなら江越のほうがいい
そうならんのかね。ほんと頭悪い奴がオーダー組んでるわ
片岡が糸原を1番にしたら打たなくなるとかいって、そこまでチーム打撃力下げて
でも糸原を楽に打たせることを第一にして思いやってやるというのがもうまったく
意味不明
前のロサリオで切れて後ろは1割でまったく打たない得点力にならない
6番に糸原をおいて、糸原に気楽に打たせてやろうとする意味は何なのか
>>506
中途半端に活躍すると延命するだけやからそう願うという倒錯的な感じやな
悲しいなぁ 熊谷は前できちんととれる
ポケットに深く入れないから次の動作も早い。基本をきっちりやれてるって
褒められとったやん。
植田もまあ出来てる
糸原はぼろくそに言われてたけど大分修正出来てるのは皆も周知の通り。
一番ひどかったのは北條。
>>502
みんなバット振り込んで頑張ってる
打率的に期待出来ないのはわかるが自動アウトとか言っちゃうバカは試合見なくていいしファンもやめろカス
俺はそれでもみんな出るからには打て!って応援するぞ 俊介って
金本の肩を破壊した上に
牽制死して連続記録も終わらせた張本人なのに
なぜこんな成績で
ここまで重用するのか分からない
>>509
ソースあんのそれ?
もし糸原の負担考えるなら守備コロコロやめて固定とか
守備固めの時はすっぱり下げるとか
そういう守備面配慮したほうが絶対マシや >>509
糸原が潰れたらもはや草も生えないから
ただの保身だよ 平らは当然のごとく抹消か
岡本が東に投げかったみたいなもんか
>>513
その評価の後のオープン戦や2軍の試合見てないんだろ?
上手いは上手い
植田と比べたら植田が上手い 2−4&6
5番はゴミ
これで2点とるミッション難しすぎるやろw
せめて2−5にしてくれや
>>523
江越が使ってもらえへんからってこと?
だって1番は適正ちゃうのん知っとるやろ 高山は一つの目安 大卒3年目でこれだからな
もう来年からはドラフト1位特権廃止でいいだろ
扱いはハヤタと一緒でいい レギュラーは無理だった
>>525
素人のお前よりはまだ元プロの方の意見を信じるわ。引っ込んでで。 大山が出てると阪神の勝ち負けを気にしないようになったから
安心して試合を見れる
>>531
じゃあ金村がロサリオ打つって言ったんだからちゃんと信じて応援しろよ 今日原口で良かったのにな
昨日一応タイムリー打ったし
大山って毎試合エラーするのが鬱陶しい
福留全然休めないからそろそろ限界に達しそう
ほんとオーダー見た瞬間あかんというのを組むやつ
片岡か金本か知らんけどそいつからオーダー決定権はく奪しろ
金本片岡は大山に対しては我慢というよりもう意地になってるやろこれ
>>523
左右病なら江越やろと早とちりしてたんやろ また俊介1番かよ
打てない四球も取れないのをいつも1番に置くオーダーを決めてるのは誰だよ
>>536
もうちょっと肩の力抜けよ、いろんな意味で まあ江越にもう少しチャンス上げろよって思う気持ちは判る
今日で大山見切ってくれよ
明日からは鳥谷にチャンス上げろ
お、お、お、お、お、おお大山!スタメン大山て!
勝つ気あらへんやん
執念どこ行ったんや?
金本知憲の大山大好き!っていう番組Eテレで作ってもらえよ。
俊介まだまだ.240くらいは打ってるっしょ、加齢による衰えとは思えない
明日はガルシアだから
大山はスタメン出場なんだなw
俊介もw
モヤはカープ戦も外れとったからな
ロサリオやるからくれんかのう 森はん
大山は今日下手にポテンヒットで延命するよりもさっぱり打てずに二軍に落とされて修正してきたほうがいい
誤変換にいちいち茶々入れるアホなんてどうでもいいです(笑)
今日は阿部だから
セカンドレボリューションいけるかもなw
また大山か
いい加減にしてくれよ
ブス本気持ち悪いわ
>>562
クソみたいな報告いらんで
はよ行ってこい
もう書き込まんでええからな 1番打者は出塁率が1番低い打者を置いて晒すのが金本片岡のやり方か
大山スタメンは全然ええんやけど練習ではちゃんと打ててるんか気になる
>>572
おまえもいちいちレスせんでええねん
アホのくせに絡んでこんといてな? >>569
金村は元プロ野球選手ですよ、ボクちゃん(笑)
わかったかな? −−上本離脱後、1番で苦労しているが
「う〜ん、1番で使う選手が、どうしても出塁率が悪いというか。何にもできないわね、ちょっと…(苦笑)」
よし俊介や!
健忘症かな?
1番打者
江越
高山
俊介
全員、四球能力ない人w
そもそもウナガッツをまともに打って勝った試合ってほぼなくない?
対戦成績どうなの?
とにかく遥人がんばれ
>>578
金村をプロ扱いしてるアホのくせにほざくほざくwwwwww 打順そのままで左右で選手を入れ替えするのは和田も良くやってた
選手の適正はガン無視で
相手して損したわ
本当に何も知らないヤツやったとは
今日は誰がフルボッコに叩かれるかな
梅野 ロサリオ 大山 俊介
なんでゴミ助1番やねん
それに大山スタメンだし、こいつがスタメンだと勝てないだろ
大山は金本の実子らしいし諦めるけど俊介はなんで依怙贔屓されてるの?
3割打ってるハヤタがいるのに1割がスタメンとか八百長疑われてもおかしくないわ
熊谷と植田の1番でいいだろうが
本当に金本頭悪いな
ワイはロサリオ楽しみ過ぎてならんわw
今日も爆笑させてほしい
こんな選手おらんでw
>>597
隼太は左打てないからな
スパイスの時からそういう起用 >>593
んー飲みに行ってもレスできることもわからんアナログ馬鹿? なんで糸原一番にせんの??
金本も出塁率がとか言うなら糸原前に持ってこいよ
俊介は去年のFA残留の時にある程度優遇するとか言ったんだろ
大和にあっさり出ていかれた経緯もあったし
ロサリオは可愛いよな
自分のしっぽ追ってクルクル回ってるアホな犬みたい
満塁で阿部がトンネルでもしてくれん限り大量点が入る気がしない
WAR-1.0 ロサリオ
WAR-0.8 梅野
WAR-0.8 大山
さあて今日のスタメンは誰かなー?ロサリオは当然はずしてるよねー
まだ大山スタメンなのか。なんぼチャンス貰ってんのよ
>>611
試合前から荒れていない例外の場合に指摘してくれ >>579
ほんと数字とか全然見てないんとちゃうか?
横浜3連戦で1割台の人のヒットがたったの一本とか
数字は正直なんだけどな 元々勝つ気が無いのが丸分かりな球団に勝利を求めてはダメな事に気付かされるシーズンになる
ねえねえ、なんで昨日結果出した原口とハヤタがスタメンじゃなくて、1割メンバーがスタメンなの?
これじゃ選手も頑張る気がなくなるよ。
結果出しても使ってもらえないんだからな。
しょうもない言い合いなら飲みに行った先でやったらどうかな
そろそろ始まるで
遥人頑張れー
ハルト君かわいそうやな
新社会人になっていきなりこんなブラックな職場に配属されて
金本もだんだん和田に似た采配をするようになってきた
俊介は前の試合位から去年の打ち方に戻したっぽいな
今年はやたらオープンスタンスにしてたけど戻したよな
こんな夢も希望もないスタメン初めてや…
まだ暗黒時代の方が希望持てたでスパイスいたし
大山にラストチャンスの概念は存在しないからな
これ以上無様な大山の姿を見たくないファンの気持ちも考えて欲しいぜ
>>579
言うてることは正しいのにやってることが真逆というジョークおもしろ
まあ誰もおらんのは確かやから誰入れても一緒やけど俊介ってワーストな選択やろ 使えば使う程相手の勝利に貢献する選手
WAR-1.0 ロサリオ
WAR-0.8 梅野
WAR-0.8 大山
金本は気持ち切り替えすぎて、毎試合リセットされてるんやろな
西岡落ちたし大山一派も叩きそらしできなくなったな
なんでこいつでてるの
1割ーず+Pで4連か・・・1番打者そんなに出塁させたくないのかw
おっサンキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
おっサンキタ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!!!
大山と俊介がいかに打率アレだろうと出るからには応援するわ
ハルトもガンバや
昨日結果出した原口とハヤタがいないのマジでキレそうなんだけど。
何で1番も糸原にしないの?
>>637
金本からすると原口やハヤタはあくまでサブやで。期待してるのはスタメンのこいつらやってことなんやろな また懲りずに大山・梅野か キムいい加減にしろよ
昨日の名古屋の通り魔 行くとこ間違ってたなw
これ大山は4打数1安打じゃなくて4試合1安打で安泰だな
現状それすらできてないけど
今日は何点取るか見ものやな
昨日三点もとったし今日は完封かな
小笠原シーズン1勝3敗
言うまでもなくw
前回6回無失点
その前7回2失点
他
G7回3失点
De7回6失点
C 6回5失点
なんだ1番は初球打たないとダメって決まってんのか?
プロ野球速報で試合開始の通知が来る前にアウトなっとるやん
大山は本人に何も気概が感じられんのがな
言われたことやってるだけやろ
−−上本離脱後、1番で苦労しているが
「う〜ん、1番で使う選手が、どうしても出塁率が悪いというか。何にもできないわね、ちょっと…(苦笑)」
俊介は連続出場も止めたし
監督の息の根も止めるかもしれん
>>552
大山、高山、俊介に比べて少ないよな
もうちょい我慢したれよ 希望は前回ロサリオに打たせてくれた中日アホアホスコアラーやな
1番を鳥谷やマートンを置いていた時代からすると、とんでもない有様に成り果てた
>>714
ヒットになるのは逆にほとんど打ち損ないというね >>746
鳥谷使えやアホ
一個くらいはフォアもぎとるやろ 江越は三振多すぎやから
三振嫌いの金本には他の選手より評価下がるのが早いのか?
阪神のトップバッターは瞬殺せんとアカン決まりでもあんのん?
植田は.250打ってくれたらええ方やろ
実質1年目で高望みはせんよ
こいつらわざと打たんのやろ
サボタージュいうやつか
帰って打順見たら大山梅野投手俊介の並び
ふざけんな
野手は糸井と福留と糸原以外は大阪桐蔭のレギュラー使った方がまだ打てそう
江越と板山見切るの早すぎ
でも板山なんか正直1軍レベルじゃないからしょうがないけどな
>>782
積極的に振るタイプちゃうから
最初に2球ストライク投げれば簡単に追い込めるな なんで糸原上位にせんの
今の貧打線やったら打てる可能性あるやつは固めたほうがええやろ
1イニングに1本ずつヒット出たってしょうないんやで
植田はスタメンで出るような打撃じゃないわ
代走が妥当
中日それどこのユニフォームやねん
サッカーみたいや
>>786
あとちょっと淡泊に見えるんやわな
追い込まれてもなんとか食らいつこうというのが見えずあっさり三振っていうのが多いしな >>818
なんかショボくなったというか、小さくまとまったよな ゴミ助1球アウト
高山1球アウト
江越3球アウト
誰がいいか、もうわかりきってる
お笑い野球を楽しめ
ストレス溜まるぞ
切り替えて行け
阪神戦だけ投げてればシーズン5勝余裕だよな
なぁ内海?
片岡「今日の小笠原はシーズンでも出色の出来。この投球をされたらトラウトでも打てない」
ほんで1人目から打たれるんやろ?
知ってる(´・ω・`)
>>823
とんでもボールぶんぶんで
それや!いうのを見たりやしなあ >>846
せやな真剣に見たら損するわ
首脳陣はフザケてスタメン組んでるのに コアラみたいな顔して、阪神戦はいっつも出て来るなコイツ
森ってホントに投手起用がワンパターンで凝り固まってんだよね
だから人気ねーんだよ
ロペス打ってる
よかった、ウチがショボいだけが原因じゃなかったのね
ほんとすげえチームになってしまったなあ
ここから福留糸井は落ちる一方の年齢という
>>847
というか、ベンチレポすら送り込んでないな(´・ω・`)MBS予算ないんか >>862
そりゃ阪神の打線はプロレベルじゃないもの >>839
そやねん、だから見切られやすいんちゃうかなと思う
同じ球種続けても空振りが多いからな >>850
糸原ショートで鳥谷セカンドで良くない?
鳥谷疲れたら植田でさ。
何のために鳥谷セカンドにしたのよ。 負けてくれ
最下位まで落ちて片岡更迭や
その方がチームのためや
山崎って中日追い出されたから言うほど中日の詳しくなさそう
892 2018/05/18(金) 18:07:19.28
おっさんでやってるんか!
やし奈良やからみれへんか!
今の攻撃みたら1点が致命傷っての感じたろw
すげープレッシャーやで
熊谷敬宥が登録されたのか出番あるかなあ
代走要員?
>>897
わい奈良やけどうつるで
アンテナの向きか? >>856
甘い球見逃してボール球振るのは打線全般に言える事やけどなw
ホンマ不甲斐ないw そういや何時からかアウトって親指建てたらアカンらしいな
ロサリオはしばらく再調整させたほうがいいと思う
こんな高いのを一軍に置いたら使いたくなってしまうよ
アルモンテビシエドにさえ打たれなきゃ失点しないよな、得点できないから勝てるかどうかわからんけど
>>897
KCNに加入や!サン見れるようになるで >>916ほんまかw
KBS京都と奈良テレビしか映らんw 中日も下位打線ひどいな
てかまた懲りずに大野使ってるしw
今日は前回同様スライダーもまともに投げれてるからいけそうね
もうシーズンずっとあのまっきっきの勝てるユニフォーム来てくれや
ゲンでも担がなやってられんわ
ジャーマンか松中か真弓が打撃コーチになってくれんかなぁ
サンテレビ このだみ声のおっさんはジャーマンかよw
阪神ってロサリオじゃなくてアルモンテ取るつもりだったのに手違いが起こった説
サッカーの名古屋もがんばってるのは外人だけだよね
中日のほうがまだ救いがあるけど
-curl
lud20200107002408ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526621433/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん