◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせんわっちょい ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569363882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1569328178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 ヒトだったら続投要請されても最下位なので辞退するんですけどね
栗山ですら辞めるポーズ取ってんのに、喜んでお受け致しますとかいっちゃう西村
清々しい朝www
オリックス 最 下 位
気分良いわwww
>>5 自分の人生に無関係な事が清々しい人生だからお前は過去現在未来惨めな最下位人生なんだろうよ
セパ共に熾烈な競争してるのにオリだけ檻の外ってどんな気持ち?
>>7 引き篭もり中年無職独身の人生最下位はどんな気持ち
>>9 ポジオリおはよ〜
ロメロがいたら金子は打てるとは何だったのか?
>>4 堂々と居直って鎮座する日本人の感覚からしたら有り得んわな
>>1 1乙
今シーズンあと一つぐらいは勝ってください
引き篭もり無職アンチは来季開幕まで延々と最下位煽りの人生
引き篭もり無職の最下位人生でも最下位チーム叩いてると自分の惨めな現実から現実逃避できるのであろうが自分の人生には何一つプラスにならないから来年も再来年も永遠に無職引き篭もり独身最下位人生
今季の古巣戦は7試合に先発して5勝0敗、防御率0・49。35イニング連続無失点と圧倒
したが「正直僕も分からないです。向こうも知っていることだし、向こうの方が意識してくれたのかなと感じます」
と冷静だった。
金子引き留めてたら最下位じゃなかったなw
>>10 引き篭もり無職で独身で童貞のキモイオッサンは生きてる価値がないからさっさと死ねば?
おりせん煽りしか居場所がない孤独なキチガイの統失
>金子にずっとやられている。そういう(苦手)投手を作ってはいけない。
で、球団としてどんな対策をとってきたんですか? 監督
>>10 朝でも即湧いてくるんだな
そろそろ24時間嫌いなチームに張り付くの卒業したら?
何年も同じ事繰り返してる異常なキチガイと自覚もないんだな
心底惨めで哀れ人生
ポジオリイチオシの西浦はゴミやったなw
トングーは行方不明w
俺イチオシの中川大活躍!
見る目って大切やな
>>19 中川と西浦は大卒高卒でキャリアも年齢も違うんだけどガイジかな
ID変えるなよ独身の売れ残りブサイク
若月高卒6年目
リードも捕球も打撃も成長なし
こんなゴミを持ち上げ伊藤甲斐アンチ
のアウアウカーの朴
高卒6年目で23歳
それで他にこれ以上の捕手がいないんだから若月が全部悪いって分けじゃない
ただこれで4000万も貰ってるのが解せない
620万くらいが妥当
docomo単発=アウアウカー=元ハムバ=朴臭作
伊藤放出して山パン飯田高城松井の捕手事情にして若月の評価が上がる福良シドニーの陰謀
森友は最後の試合出ないだろな
吉田は残り4試合猛打賞1試合くらいやらないと厳しいかも
ロッテファンの間で出ていかれるのがムカつくのか鈴木大地は出て行けのオンパレードで惜しまれる声が殆どないな
来週の今頃には戦力外通告があるな、って事で
引退戦力外予想とドラフト指名数を
岸田(引退)、東明、成瀬、金田、青山、岩本、高城、白崎、宮崎、エップラー、マレーロ
育成落ちで黒木、山崎颯、岡崎
現70人の支配下選手から↑の選手を育成落ち含め14人切りで56人から
ドラフトで8人補強+新助っ人2人で66人で支配下枠4枠空け、育成で投手野手合わせて3人か4人補強
このチームは生え抜きの微妙な選手より先に移籍組を先に切る傾向が多々ありだから白崎高城は可能性高い
黒木、山崎颯は来季ほぼ投げれる状態ではないだろうからドラフトで投手は多くほしいとこ
育成は稲富、漆原、東は昇格チャンス有り、塚原とフェリペと比屋根は切られるかもね
色々な要素があるけども、阪神も前半の好調は梅野が打ってたからやろ
鈴木
.286 15本 68点 OPS.826
福田
.249 2本 36点 OPS.652
セカンドに欲しいところだな
サードは中川
>>30 ドラフト8人はないと思う もう少し絞って開幕スタート時点で64もしくは65の少数にすると思う
今起きたけどまだ鈴木昂平のあのバントに怒りが収まらない。
イライラした気分だけどハロワに行ってくるわ。
岸田の引退試合の日の先発が由伸だい背番号18も継承って感じかな?
29日引退試合のオリ岸田 練習と試行錯誤重ね「ただただ、もう一度、良い球を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000106-spnannex-base >岸田は06年にNTT西日本から大学社会人ドラフト3位で入団。
盟友の平野佳寿とともに長年チームを支えてきた。いつだったか。彼と背番号18について話をしたことがある。
いわゆるエースナンバーだ。
「ぼくね、アマチュア時代にエースナンバーって付けたことないんですよ。
いつも春先はダメでね。夏になると体が動くようになって、直球のキレも出てくるんですけど、春はダメだから、なかなかエースナンバーに縁がなくて」
FAはいらないよ
素養の有る選手は揃ってるんだから一人一人がレベルアップすれば優勝狙えるチームになる
そういってもう何年レベルアップしてないと思ってんだよ……
今日の2軍の舞洲に西野と岡崎と富山が居ないみたいだな
明日からのハム戦に昇格かな
代わりに落ちるのが張と小島と鈴木あたりかな?
どんでんのそらそうよ読むと、
いかにFA選手がいらんどころか若手の邪魔になるかがわかる
まだシーズン終わってないですがおりせん民が選ぶ今年のワーストプレーは何ですか?
私は安達の開幕戦の2アウトセーフティバントです
今年と来年のドラフトは
大卒野手中心に指名して欲しいなあ
ハムの中島でしょw
しかしナカジの方は巨人と契約できるのかな?原が連れてきたようなもんだしそう簡単には切れないか
>>47 ワースト?
俺は開幕戦中田からサヨナラ満塁ホームラン
>>47 連勝ストップ竹安
あの試合でロメロ安達離脱
終戦した
マレーロも舞洲に居ないみたいだが1軍上がりそうもないからこのままサヨナラか
しかしこの時期にまだ戦力外候補は2軍で練習してんだな
10月頭の通達するまでビクビクしてる感じかね?
中島はやり方がセコくて嫌いだからいらんわ
最近はお得意のカット打法も出来ずに三振多いしストレスマッハで溜まりそう
1軍 若月、松井雅、伏見(or新戦力?)
2軍 稲富、山崎、頓宮、飯田or高城、フェリペ
高城と飯田どっちかは必要ないだろうドラフトで補強したならだけど
飯田の優遇が本当謎だな高城のがマシだけど生え抜きってのがあるのかね
鈴木こーへーの記事改めて読むとほんま腹立つな。よくあの無様な内容でキャリアハイとか言えるわ。恥ずかしくないんかこいつは。
とりあえずFA獲りに参戦してやる気あるところ見せろ
鈴木なら浅村の半額以下でいけるやろ
鈴木大地来たら西村大好きな西野や小島使えなくなるから取らんやろ
鈴木にもお断りされるか、増井みたいにすぐポンコツ化するか
しかし、昔はNGだったけど、今は堂々とロッテFA美馬調査とか記事が出るんだな
てか2軍のキャッチャー1番手が育成稲富な時点でやばいわ
高城は開幕前だかに怪我したのもあるけど全然マスク被ってなくて一時だけK鈴木専用キャッチャーで光ってたくらいか
伏見も怪我でそんな出れないだろうしこのまま補強しないで行ったら開幕は若月松井山崎勝となるな
頓宮が怪我明けから復帰したけどこのオフシーズンにどれくらい成長できるかだな、リードは稲富どころかフェリペ以下じゃないか現状は
>>69 直接交渉したらタンパリングだけど、こういうの出さんと木村みたいになっちゃうから
鈴木大地がオリックスに来たら
130試合 打率.245 6本 37打点
これくらいになりそう
>>73 今年以外ops.750くらいが普通の選手だし、まあそんなもんよ
30で打撃が劇的に向上というのも考えづらいし
K鈴木が高城のリードを評価する記事が公になるとともに、一気に干された高城
>>74 .750とか十分じゃねえのw
望ましいのはOPS8割以上で出塁型のバランサータイプだな
吉田ロメロの前に置ける選手がいるだけで違う
奥川いって、ハズレで海野いきそう(佐藤がいいけど)、2位は吉田大喜にいって欲しい。3位以降は勝俣、安本
大城西野安達が来年もアホみたいに離脱するならUZRが源田の次にいい中島卓也でも必要
今季は打席数も安打数もキャリアハイとなりました。今年はたくさん試合に使ってもらっているので更新できた数字。特に変えた点や、ルーティンとかはないんですけど、プロ入りから3年間やってきていい感じになってきています。このままいきたいですね!(41打数10安打)
こういう選手がいなくならないと強くならんわな
うちは何年も活躍してる選手が居ないからあれだが西武やロッテのFA選手ってよう出ていくよなあ
外から見てたら西武とか強いし何でって思うけど環境面か?
まあ他球団の事心配あいてる場合じゃないが金子や坂口みたいに去りそうな選手が居るからなうちもT岡田・・・
>>81 高卒4年目あたりが言うなら分かるけど社会人4年目(28歳)が言うコメントじゃないね
練習試合の先発吉田凌
あと頓宮が復帰するみたい。
捕手で復帰か内野手なのかはわからないけど
>>59 栗山なんか来てもどうせ卓ちゃんみたいなイキったヒョロガリとか優遇するだけで貧打は全く解消されんぞ
選手起用はあくまで好き嫌い基準で実力に基づかないし
困ったら信じてるって言い出して思考停止
こうしてみると福良スタイルって標準的な日ハムスタイルなのかもな
西武は強い割りに金出さない(金の使い方が下手)から出ていくんじゃない?
おかわりとかメヒアには大金積んでるけど他は軒並みやすあがりだし
何かの番組で自分の成績が柳田と丸の間にいるのを見て「すごい年俸の2人に挟まれてる……」みたいなこと言ってたのが記憶に残ってるわ
西武も森や外崎や山川や源田も大幅にアップやし大変やな
>>76 自前で育てた安い年俸の25歳くらいの選手ならそら十分
高い金積んで獲ってきた30歳がそれじゃあポジションと総年俸数年圧迫するだけ
>>87 秋山マネーが浮くからそれを分配やな……
メヒアってまだ契約残ってんのかな?なんかメヒアには惜しげも無く金使ってた気がするんだけど
まぁ西武とかハムとかは優勝の思い出が残るから循環もスムーズなわけだが
東京オリンピック代表レギュラー候補としてドラフトした奥浪、実刑でワロタw
東京オリンピック開催期間中、塀の中やんけw!
荒西でしょ
先発じゃなきゃ先週落としてるはずだし
成瀬は今日も舞洲におるよ、西野と富山が居ないからたぶん上がりそう
>>82 組織だよ
別に裏金なくなってもスカウトのあり方に問題があるわけやない
育成方針だってもろ伝統
2008年2014年と2位だから来年も6年周期で2位やな
組織が変わらないと無理や
昔一時期巨人がヤクルトのスカウトを引っこ抜いたけど、何も変わらず
組織が変わらないと良いスカウトを呼ぼうが良いコーチを呼ぼうが何も変わらない
組織ってそういうもんやで
でも組織を変えると必ず派閥争いになるからな
それが瀬戸山と村山やった
だいたい旧勢力が勝つんだよ、人間って変化を嫌う動物だから
親会社変えたがすんなり行くのはそういうことやな、変わるしかないからな
巨人も清武の乱とかあったし、ソフトバンクもあった
オリックスは瀬戸山が負けて、村山長村体制に戻って、今福良やろ
長村もサラリーマンだから、プロみたいに簡単に切れない
給料が年俸契約なら別やが、そうではなかろ
2軍の試合に出れてもあれだがコーヘイよりもほとんどフルで出れてた宜保と根本のが
しょぼいキャリアハイで喜んでる奴より全然上だわ
そもそも2軍でもろくに試合出てないし打率も1割台なのに当たり前のように毎度上がっていくのがどうかと思う
守備固め専用ならそれでいい、なら打席に一生立たせるなってとこ2死2塁3塁からバントするような奴に打席与えるな
>>100 奥浪はもう勘弁(すっとぼけ)
奥川がいい
>>100 奥浪は残念ながら檻の指名が確定しています
偽みたいなのはもうドラフトで指名しないでほしいわ
こんなタイプは昔の梶本、原拓みたいにトレードか戦力外で補充でええやろ
うちの場合は結局は万事が万事ど素人宮内オーナーの仰せのままになっとるわけで、このおっさん外そう思ったらおっさん死ぬか身売りしかないっていう。
しかも派閥争い後に何が起きるかって
皆仲良く、協力し合うって言葉
つまり今まで通り惰性でお付き合いしながら仕事をしましょう
チーム事情考えるとセカンド宜保
ショート太田でいくしかないだろ
太田はオープンスタンスで構えるの
止めたほうがいいね
とりあえず誰か1人でも他球団でそこそこ活躍してる奴を確保しないと、来シーズンもかなり苦しい戦いにはなるな
太田は将来の完成形があのフォームでは絶対にないと思うから、いつにどんな形でフォームいじるかやな。
しかし、山崎福といい、なんで親父が元プロ選手やのに片方は下半身ガチガチフォーム、もう片方はやり過ぎ一本足打法やねんw
若月しか使ってないのに若月以上の捕手が育つわけないやろ
若月以外に若月並の待遇を与えれば若月以上にはなるわ
>>70 いつまでリードリードって言ってんねん
そんなんだから若月みたいなカスが出しゃばるんや
若月が.230打つだけでかなり変わるんだがもう無理なのかね
駿太みたいになってるな
数年見てるけど、根本的な才能がないから若月の打撃に関してはもう無理やろ
これから20年経っても何も変わらんよアレは
いくら練習しても無駄だからもう守備練習だけしといたらいいのに
詐欺ほう助や児童買春・ポルノ禁止法違反などの罪に問われたプロ野球オリックス元選手の無職男(24)=広島県呉市=の判決公判が25日、神戸地裁であり、安達拓裁判官は懲役2年6月(求刑懲役4年)を言い渡し
判決によると、被告は2018年7月、兵庫県尼崎市の高齢者2人が計約816万円の被害に遭った詐欺事件で、キャッシュカードの受け取り役などを担う男を特殊詐欺グループ側に紹介した。同年12月には、同県西宮市内で少女に現金を渡す約束をして、みだらな行為をし
.230でも良いからチャンスに強い捕手が欲しいわ
若月は出てきただけで味方に絶望感を与えてしまう
改めて猫やべえな
スタメンは生え抜き日本人
エースと主軸が抜けても連覇
うちなんか由伸と正尚が抜けたら100敗します
太田はものになるまで相当時間がかかると思う
最低でもあと3年ぐらいかかりそう
宜保はどんどん一軍で競ってもらいたいね
プリズンブレイクさんを二軍に蹴落とすべく頑張ってほしいわ
あの程度の壁は余裕で超えねばならん
それにしてもようやく頼れる戦力になりつつあった大城の離脱は謎が深くて怖い
難病や厄介な怪我でなければいいが
「清宮も吉田輝星も監督あってのファイターズに来たんだから、
責任持ってまだ2年は辞めないで」
とかいうおハムのツイート見た
いかにもおハムな頭だな
かもめせんで「大地よりオリ中川の方がまし」発言あってビビる
>>111 「冥土の土産に優勝欲しい」と言っているから、優勝すればいい。そしたら、宮内も満足死するよ。
山岡中5なら山本も中5かな?
すっぽ抜けで危険球退場なんか1番寒いからな
最終戦は予備日にして岸田に先発して山岡しくじってたら途中からヌッスパターンだろ
>>127 山本は「マモさんの引退試合にもなるし〜〜」みたいなコメントしてたから最終戦とちゃうかな。
西村どうこうよりまずオーナーがあかんわ
オーナーが口出しすぎて自分の言う通り動いてくれるやつ据えてるやろ
やっぱ孫正義みたいに金は出すけど口は出さんスタイルがええな
宮内の観戦、コメントとかよく記事になるけど、孫正義の記事って優勝した時ぐらいしかないやろ
見習えよ、柔軟に対応しろよ
>>68 増井は2年はちゃんと働いてる
年には勝てなかっただけ
太田はものになるまで相当時間がかかると思う
最低でもあと3年ぐらいかかりそう
宜保はどんどん一軍で競ってもらいたいね
プリズンブレイクさんを二軍に蹴落とすべく頑張ってほしいわ
あの程度の壁は余裕で超えねばならん
それにしてもようやく頼れる戦力になりつつあった大城の離脱は謎が深くて怖い
難病や厄介な怪我でなければいいが
>>139 高卒3年なんて全然相当じゃないぞ
村上とかと比べてんの?
プロ野球ニュース
江本…予想通りの最下位、頑張ってほしい
金村…予想通りの最下位、頑張ってほしい
2軍は6回終わって2-0でリードだが1安打だけってやばいな
あっちの長谷川って投手はドラフト候補なんやろ?
打線が何年経っても酷いな1軍も2軍も
>>141 俺も見てたが皆特にコメント無しみたいな雰囲気だったな…
>>136 今年はかなり大人しいと思うよ例年に比べたら半分位と思う 後オーナーの影響力かなり弱くなってるわ
この前の監督続投の時も特に何も言わずにOKしてるし(社長会見が事実を語っているならば)
>>145 前も書いたけどいい潮時とは思う 名誉オーナーに就任してもらって完全に本体が指揮を取ることを世間に知らせるべき
小島
おすぎ昴(今シーズンを自画自賛)
こいつら湧いてきたら最下位よ
巨人ソフトバンクでもな
>>121 昔、阪急の中沢だって1年だけ3割打ったことがあったよ
おすぎ昴平(キャリアハイ)
打率 .244
50打席 0打点
宝くじ級の豪運で.244
クビでいい
>>140 ちょい待ち。あくまで最低でも3年と言ったわけであって
実際は6年ぐらいかかると思うよ
>>114のような一軍戦力で計算してるっぽいレス見たから
それは無理でしょと思ってね
藤浪がまた2軍で酷いことになってるけど岡田とトレードしたらどうだ
藤浪は中垣に修整して貰えば復活もある
>>154 トカダは今年のオフで契約切れるのにトレードできるの?
最下位確定したのに早々と西村続投決めてドーピング選手を連れてきたフロントは責任とらないんだろう?
福良就任とかフロントのスケープゴートとしか思えない
>>157 へー、できるんだ
それができるなら球団、トカダ双方にとってウィンウィンの決着だよね
鈴木昴平(オリックス)が保留
球団は今季1200万から400万増の1600万を提示
「少し自分の思った線と違いがあった、キャリアハイだったのでもう一回話をしたいかなと」
球団側も「必要な戦力、じっくり話し相手の意見も聞いていきたい」と話した
なお小島修平外野手も更改を保留した
>>161 小島はまだ代打でヒット打ってるやろ後続がクソなだけです
>>162 順位決まったんだから若手とか使えってはなし
もう伸びしろないだろ
若月(オリックス)喜びの倍増
若月(捕手)が今季年俸の4000万から
倍増の8000万でサインした
「一発でサインしました、守備面を高く評価していただいて嬉しく思っています」
記者から今年の順位について聞かれると
「選手会長として当然責任は感じている、ボクが打てば投手を助けられる。来季は3割打ちます」と顔を引き締めた。
マレーロと富山が上がってきそうだな
この期に及んでエップラーといいマレーロといい来季居ない奴上げて何になるんだろうな
何か消化試合にしても生かしきれてないって言うかファンが不満を溜める采配ばかりしてんだが
マレーロはいいやつだったしファンも多いから最後のお別れじゃないかな
小島小田鈴木山崎飯田の今居る1軍面子
ぶっちゃけ来季の構想に入れなくても問題ないだろう
小田の守備くらいは西浦にだって出来るし小島鈴木の便利枠は安達1人で十分補える
まあ絶対ないだろうけど鈴木大地おったらまじいらんな
オリって背番号7空いてるんやな。鈴木大地のためとの噂
森友が気にしてくれるんだから
マサタカ打ちまくれ。
静岡に越してから球場に足運ぶのもグッと減ったけど オリックスて地方あまり行かない?
今年は楽天vs横浜、中日のオープン戦があっただけだわ
静岡県でオリックスファン俺1人説を唱えてるけど マジで遭遇しないわ
>>176 守備は解説陣の評価高いから、
安達までは行かなくともそこそこで
打撃は上回りそう
>>175 太田の打撃は打率.260 本塁打15本の鈴木大地くらいだろうな。坂本や浅村にはなれないかも、それでもショートでは大きい戦力
ドラフト 奥川、佐藤、勝俣、できれば吉田大喜
FA 鈴木大地、益田、ついでに平野
新外国人 打者1人、メヒア、中継ぎ投手1人
明日森は出ないだろうからあとは吉田が森を上回れるかどうかだな
幸いハムは近藤の最高出塁率がかかっているから勝負してくるだろうし
マエストリみたいな使えて安い外人独立リーグにいないかな
残り試合の先発はK鈴木、山岡、荒西、山本か?
くっそつまらんのう
1日くらい本田富山リレーとか、そういう面白いもの見せろよ
弱いのに新鮮味なくてつまらんとか、どうしようもない
由伸、オリ打線とやらずして1点台は凄いって言うけど千賀も有原も対オリは3点台で、その点に関しては由伸の援護してるんだよなあ
>>174 〉オリックスて地方あまり行かない?
準本拠地の神戸でよくやる分、普段からホームゲームでもよく荷物の運び出しさせてるから選手の負担を考えるとあまり地方主催入れられない。
オリックスのせいでポンタも満身創痍や
今年こそポンタは他球団移籍だな
ポンタはあちこちに媚び売っとるから信用できんタヌキやで
>>191 秋山はもうメジャーよ
マイナー契約でも渡る覚悟
そもそもが金にこだわってたら、今の2億レベルで3年契約してないしな
塩見との対戦もこれが最後と言ってたから
2軍練習試合
オリックス7-1BC選抜
DH頓宮にタイムリーが出たのは良かった。
投手
吉田凌(2回無失点)
成瀬(2回無失点)
小林(2回無失点)
左澤(2回1失点)
岩本(1回無失点)
秋山はメジャー(マイナー)で3年くらいやってから楽天コースやろ
今年のフェニックスは若手主体でメンバー組めそうやな
8西浦
6宜保
4太田
3頓宮
5宗
7西村
2稲富
D根本フェリペ
9佐野
本田東富山鈴木優張
吉田凌齋藤左澤漆原
こんな感じ
榊原とか神戸とかは上がりでええやろ
福良は存在自体が暗い雰囲気生み出すからオリックスに関わって欲しくない
西武がソフトバンクの監督をしてもらいたい
>>174 オリは昔と違ってもう地方主催はやらないと思う あっても宮崎(キャンプ絡み)もしくは近畿のどこか程度じゃないかな
昔は結構やっていたんだけどね 富山米子山形秋田等 特に日本海側でやっていた記憶があるな
マレーロ上がるとしたら今後の他球団もしくは海外への売り込みじゃないかな オリで再契約はないと思う
>>198 無能だから
西はFA一年前の契約更改が全て
あそこで複数年提示しとけば2億でも契約してたわ
それでアルバースに複数年やし
そりゃ出て行く
金子も40パーセントまで抑えてればね
伊藤は福良がアホ過ぎた
あれだけモヤ待望論あったのに掌返しひどいな
松井もやけど
お前ら来年もみたれや
オリックスのフロントは先が見えない奴らばかり
短絡的
ただ経費削減かっけー宮内様褒めて〜がしたいだけ
ちょっと前
福良モヤ補強ありがとう!
これでCS目指せる!
今
福良しね
目先だけのクズ
消えろ
なぜなのか。
西武はフロントそこまで有能じゃないのになんでいつも強いんや
ハム栗山
二位のとき優勝もいけるいけるさすが栗山!
投手の運用も最高!
今
シネよ!ww木田もシネよww
なぜなのかww
>>219 極端な事言えば別に自分に影響がある訳では無いし何とも思わんよ 選手はたまらんだろうけど所詮他人事
>>217 森が最終戦欠場だから自力で4厘差を捲らないといけないけどこれは結構キツイ
できれは明日明後日で固め打ちして一気に抜くのが理想
明日4タコとかだったらほぼ絶望
来年小島鈴木吉田正安達中川が、今年以上に成績残せば優勝あるで
そういえば日ハムはマサタカが三遊間にゴロヒット打つようになったらシフトやめたね
>>219 最下位になった方が補強してくれるやろ。今は12球団最低年俸やし(適当)
>>222 残り試合結構あるから割と行けそうな気がするけどね
森が.335とかだったら絶望的だったけど
森も先が無かったら出てたんじゃないの
>>219 逆に最下位で良かった
これで4位とかやったら、フロントがニヤニヤしてたやろ
森が打率.3293やから
明日3-3では打率.3287で届かないのがキツイな
宮古島キャンプに薬の売人がわざわざ来てたという事実
最下位でいいとかファンも負け癖ついて終わってる
俺は悔しくて仕方ない
最終戦埋まることある?チケット取っといたほうがええ?
猫だが
満身創痍の森は明日の試合欠場が(DHや代打も無し)決定!
吉田は自力で頑張ってな!
けど、吉田正尚に抜かれるなら仕方ないと思ってる!
吉田正尚になら、負けても本望だよ!
元オリの奥浪被告 実刑判決
こんなニュースしかないんか
散々広島を煽ってたのに巨人ファンはどう言い出すのか楽しみではあるw
うーんこの
吉田も契約してると分かると批判無くなったこのスレの単純ぶりに乾杯
ラグビーの選手も契約してるけどドーピング検査ひっかからなかったのか
>>230 単位が極極微量だしなあ 何とも言えんな個人的には
>>253 引っかからない程度に抑えてたんやろ
グレーゾーン
吉田正もドーピングか
がっかりやな
山本も怪しいな
公式に使われているものがドーピングでしたとか言われたらそんなもの防ぎようがないわ
バティスタの件とごっちゃにしたらいかん 検出された成分も全く違う物だし
ホーム最終の怒号タイムは西村の挨拶の時でいいんかな?
>>47 伝説の1イニング4エラーやろ
ほんま反省して欲しいわ
>>259 申し訳無いと思うなら辞めろ〜
というヤジが飛ぶ画が想像出来る
>>47 ホークス戦の山本見殺し
マリンの1イニング4エラー
阪神3タテ目前からの増井
金子相手に初回3連打でツーアウト1塁
竹安ショックからの安達ロメロ離脱
アカン酷すぎて決めきれない
>>259 というか湊と長村も出てきて謝罪すべき
なに元凶のくせにコソコソ隠れとんねん
>>266 勝てそうな試合もあったけど、落球とか酷かったよな
金子からいくらもらってるんだよと試合みてたよ
http://www.domecorp.com/athletes/ ドーム DNS契約アスリート
巨人 岡本和真 吉川尚輝
横浜 山崎康晃
SB 松田宣浩 柳田悠岐 今宮健太 デニス・サファテ
オリ 吉田正尚
ダメな総帥が20年以上関わって今の状態
あまり現場を責めるものではない
>>257 オリンピック準拠なら、防がなかった方が悪い、だからアウトだけど野球はどうなんかね
>>269 なんでイチヒロさんだけ写真が無いんやろ
>>269 CS出るような強いチームはどこもドーピングやっとんのやね
吉田が捲って首位打者とってもお薬とか言われそうでなんか嫌やな
どうせ西武も何かしらのサプリキメテるやろし大丈夫やろ
>>199 遅レスで申し訳ないですが野手では
白崎 1安打
稲富 1犠飛
高城 2安打1打点
岡崎 1安打1打点
頓宮 1安打2打点
間違ってたらすみません…
こんなん騒いでるやつは攻撃したいだけ
巨人の選手がどうたら言ってるときからどうでもよかった
公式に提供されてるサプリが悪かったら被害者みたいなもんだろ
禁止薬物っていったらもしかしたら体消耗させる副作用あるものかもしれんし
有名な話だけど日ハムの故大沢監督は土下座してたけどさすがにあれはやりすぎだとは思う
広島ファンがバティスタと同じだと必死に叩いてくるから気を付けないと
ちゃんと記事見ろよ
アホみたいな微量だろ
ドーピング検査の検出限界以下ってことは
それぐらい体入っても何も変わらない
オリックス西村監督、最下位確定に「申し訳ありませんでしたのひと言しかない」
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-50964/ 西村監督は「チャンスのところで点を取らなきゃいけない。こういう状況からバッターがどう判断するか。
やられっぱなしなわけですから、金子だけじゃなく他のチームも含めて、苦手なピッチャーを作っちゃいけない」と
試合を振り返ると、最下位が確定したことについて、「応援してくださるファンの皆さんに、
最下位になってしまったことは、申し訳ありませんのひと言しかない。チームとして残り4試合、
練習も含めてどうやっていくのかを考えていかなきゃいけない」と語り、
残り試合も全力で闘っていくことを明らかにしている。
チームは吉田正尚の最高打率、最多出塁率、山本由伸の最優秀防御率、山岡泰輔の最高勝率のタイトル争いを全力でバックアップしていく。
西村はドラフトで佐々木か奥川の当たりクジを引いてFAで鈴木か益田交渉成功すれば見直してやる
福良は当たり助っ人野手連れてきたら見直してやる
日本ハム田中賢介1500安打M3 スタメン起用も
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909250000690.html 日本ハム田中賢介内野手(38)が25日、
現役最後となる26日からのオリックス2連戦(札幌ドーム)へ向け、思いを口にした。
チームとともに遠征先の大阪から空路で札幌へ移動。
残り3本と迫っている日本球界通算1500安打到達も目前で、スタンドのファンに最後の勇姿を届ける。
ドラフトは野手だろ
昂平小島をいかに封じるか。そこしかない
オリックス山岡、最高勝率タイトル懸け27日先発
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909250000794.html 今季12勝4敗で、勝率7割5分でパ・リーグトップ。
13勝以上が条件の最高勝率について右腕は「賞の中で一番うれしい。
一番貯金ができている投手ということ」と明かし、
「野手の方が打ってくれたのは大きい。みんなで取った賞になると思う」と語った。
>>295 有原は中5で来るんかな
有原なら厳しいぞ
日ハムと取引したらいいんだよ
田中賢介1500本打たせて近藤全打席出塁させてあげるかわりに
吉田4安打と山岡勝利をいただく
2019年ドラフトの注目株【3】――三振を取れる投球が魅力のリリーバー・宮田康喜(日本製鉄広畑)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoohirokazu/20190919-00143146/ 視察したオリックスの谷口悦司スカウトは「三振を取れるのが魅力。昨年からさらに成長している」と評した。
>>300 また社会人かよ
もう社会人選手だけで野球やってろよ
宮田って指名漏れしているしストレートも遅いからいいとこ小林のスペアとかだな
>>299 ハム専によると
明日杉浦、明後日ロドリゲスらしいよ
>>295 まあのまだタイトル取ってないけど取ったみたいなコメントしてるな
>>295 山岡も入団した頃に比べると随分大人になったな
ドルーリーとデビッドソンを調査してどっちか連れて来ないと
いつまでも安牌打線じゃAクラスなんて無理
>>300 姫路のオープン戦の花束要因で取るんやろな
松葉抜けて姫路関係者いないし
そもそもアマ相手に調子悪かったら打ち込まれるようなの指名候補にすんなよ
調子良ければなんて誰にでも言えるし能力の中央値がプロレベルにない証拠じゃん
まだ終わってないが
W超攻撃型Wって
なにやった?
>>303 ロドリゲスか
勝てる可能性は半々ぐらいか
昨日のように西村がフザけたスタメン
でなければな
>>310 ポジオリが思うふざけないスタメンってなに?
ドラフト
1位佐々木 2位佐藤都
FA
大地益田獲得
新外人
160キロ右腕中継ぎと
一塁ガチ強打者を獲得
これくらいないと
>>309 超攻撃的型走塁死
キャプテンが率先してやった
オリックス宮田康喜
54試合 2-5 4.88
めっちゃいそうで困る
>>309 > まだ終わってないが
>
> W超攻撃型Wって
>
> なにやった?
シーズン2ケタ以上(少なくとも15本)の本塁打打てるのが打線にゾロゾロいないと
1位 佐々木外して石川
2位 佐藤トシヤ
これやってくれたらもう満足やわ
會澤がほしい
来年ドラフトと若月だけの捕手なら間違いなくBクラス
桐蔭学園・森敬斗、プロ志望届提出へ U18代表では「1番・中堅」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000029-spnannex-base NPBのスカウトからは「補強ポイントによっては1位指名候補に挙げる球団も出てくるのではないか」との声も挙がる逸材。今年のドラフト対象となる野手では大学日本代表の正捕手を務めた海野隆司捕手(東海大)とともに、上位指名が確実と見られている。。
山本は土曜日だよな?じゃあ最終戦の先発って誰?荒西?
>>316 そんな抑えられるわけないだろ
MAX150なんだから基本140前半のゴミストレートだぞ
吉田正は前半クソで急に打つようになったのはやはりクスリかな?
バティスタとよく似てるな
>>329 どうしてバンクは失速したんですかね………
>>329 じゃあ金子もだけどオリ戦の前だけドーピングしてたのか?w
頓宮が捕手でそこそこ打てれば若月は一気に2番手捕手になる
吉田は目が充血してたからな
ドーピングしてまでタイトルとりたいんかな?吉田は真面目と思ってからショックやわ
FAプロテクト28名
投手15
山本、山岡、田嶋、張、本田、吉田一、近藤
海田、榊原、K鈴木、荒西、山田、神戸、冨山
澤田
野手11
吉田正、中川、頓宮、宗、西村凌、西野、安達
大城、福田、太田、宜保
これで26名
プロテクト問題なし
>>337 プロテクト外で惜しいのいないのが悲しい
比嘉は引退しないのか
もう直ぐ37歳で38歳の岸田と変わらん
吉田は173で右中間五回席にホームランぶち込むんだから無罪
西浦って過小評価されているけど小島みたいなゴミよりよっぽど活躍期待できるからな?
西野(29) 15〜19 OPS.673
福田(27) 18〜19 OPS.659
小田(30) 15〜19 OPS.627
小島(32) 12〜19 OPS.528
西浦(20) 18〜19 OPS.513
山足(26) 18〜19 OPS.494
鈴木(28) 16〜19 OPS.426
自分で書いといて言うのもなんだけど小島鈴木って打席与えるだけマジで無駄だな
一瞬でも活躍すればOPS.600くらいは乗るのに
>>344 面白いのは西野とか小田みたいなやつのほうがまだ守備力高いってこと
打てない連中は全員守備もザル
若い西浦は置いといて他の連中は本当にザル
西浦はもうオリじゃ無理やろ
村上みたいになる可能性あるからヤクルトとトレードすれば良い
>>343 小島山足鈴木はクビでいいよ
小田もいらんけど
>>345 このチームには1763打席与えてOPS.586もいるからな
後藤は小島なんかと違って明確な長所あるからな
ドラ1だし起用多いのもそういうもんだろ
>>347 もう無理って
昨年一軍で7打席で実質今季が高卒1年目だぞ
西浦はもっと積極的に打ってもいいかなと思う
ボールを見ていくのはいいけど現状の打力だと不利なカウントにしかならないし追い込まれると外見極められない
>>312 ほんと、これやってほしい。
これできたら福良を初めて見直すわ。
>>343 少なくとも過小評価ではないだろ
このOPSで200打席は狂ってる
中島裕之 糞ダサエピソード打線
1(中)AA級プレーオフ1戦目でバント処理で左手骨折。(2014年)
2(左)打率が.300に乗ったタイミングで退く。(2007年)
3(二)幼馴染のオリ山崎と一緒に報徳学園を受験するが不合格。山崎は合格。(1997年)
4(遊)中島宏之に改名(2015年)
5(三)メジャー挑戦を発表、ファンフェスで挨拶・盛大に胴上げ→結局残留(2011年)
6(右)角中との首位打者争いにて「抜いたろかな。おもろなってくるやん。」→残りすべて凡退(2012年)
7(一)モデルの相沢紗世と極秘交際。出産しちゃったため入籍。(2015年)
8(指)過去にしょーもない球団と言い放ったオリックスに入団(2014年)
9(捕)前年優勝争いしたのに中島が入った年に最下位になり「思ってたチームと違う」と発言(2015年)
*(投)京セラドームで練習中に工事現場から鉄パイプが落下。跳ね返って当たる。(2017年)
中継ぎ 1イニング2盗塁死(2012年)
抑え 生まれるとき右肩が母体内で引っかかる。(1982年)
>>355 狂ってるのは小島なんかに打席与え続けていること
>>355 年齢とキャリアの違い
西浦が大卒社会人で26歳なら目くそ鼻くそ
>>359 これだけの話なのにどうも年齢キャリア無視して比べたがる奴が多い
プロ何年目とかではなく単純に年齢で比較すりゃいいだけなのに
つっても西浦にも現状1軍で打席与える意味は感じないな
まだまだそのレベルにないのに無理矢理使ったって何の意味もない
胴上げ見せられた大地や益田があえて弱い球団にくるかねえ…
ファームで結果残す前から一軍定着する駿太モデルが諸悪の根源
佐野や西浦がまさにこのパターン
TBSベイスターズと違って連続最下位が続いてるわけでもないのに
暗黒臭が同じくらいに感じられるのはなぜなんだろうか…
>>357 昼飯食っててギックリ腰は代打の切り札?
>>363 守備とか走塁で使えるから半端に1軍上げられるパターンだな
西浦はまだ打席与えられているだけマシなんじゃね
後藤みたいにほとんどベンチで守備固めだけで登場が最悪
>>337 この中でも5人くらいは別にプロテクトするほどじゃない選手がいるな
ほんとに必要なのは、指で数えられるくらい
ごく一部を除いて、総入れ替えして欲しいレベル
>>343 おすぎ昴平さんは
これでキャリアハイ宣言だからな
バントも下手だし
クビでいい
西浦はともかく宗は信じていいのかね
ここが固まれば吉田ロメロ宗で外野は固められるんだが
サードは中川、二遊間は安達、大城、福田、ファーストDHはモヤ、新外人
捕手は西村頑張れ
バックアップに西野、西浦、ギボなど
あまり計算できないのはモヤと新外人か
もう最下位きまりの
真の消化試合なんだから
1番DH 吉田
2番中堅 宗
3番左翼 西村凌
4番三塁 中川
5番一塁 岡田
6番右翼 西浦
7番二塁 宜保
8番遊撃 太田
9番捕手 高城
こんなんでいい
2死2・3塁でバントしちゃう空気を改めるところから始めろ
>>337 楽天式プロテクトやな
これで気兼ねなくABクラスのFA選手獲得できるな
試合後の大前さんTwitterに上がってるアナブースでの馴れ合い動画見て、イラと来るの自分だけかな
勝っても負けてもこれ必要?何だかなぁ…と思ってる
宗は来年リセットされるかもしれないし
そもそもセンターで使うのやめろ
もし、オリックスだけ全打順DH採用できたら。
1.DH宗
2.DH安達
3.DH吉田正
4.DHロメロ
5.DH中川
6.DHモヤ
7.DH杉本
8.DH西村(頓宮)
うーん、全然獅子にも鷹にも及ばない。
9.DH西野
>>217 残り4試合で8安打打つとして、それを17打数以内で達成すれば森を抜ける
ほぼ5割に近いペースだね。
ちなみに6安打積み重ねるとすれば、それを11打数以内で達成すれば良い。
厳しいことには厳しいが、例えば
4の3、4の2、3の1でいければ抜ける。
最初の試合で猛打賞でも達成すれば現実的な数字になってくる。
ちなみに
あと5安打打つとすれば8打数以内
4安打なら5打数以内
だから明日5の4なら1試合で抜ける。
西村監督続投一転電撃解任はよ
オリックスフロント大刷新はよ
俺も采配下手の最下位監督には早急に辞任してほしい。
>>376 仕事でやってるだけでしょ
プライベートでやる意味なんかないし
森脇呼んで監督に戻ってきてもらえ
同じダメでもベンチにチンパンジーがいるより俳優みたいなのがいた方が見てて気分ええわ
日本ハム・栗山監督辞任へ 後任候補に中日・小笠原2軍監督、荒木2軍監督
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/09/26/0012734092.shtml >既に続投要請をしている球団は全力で慰留に努める方向だが、本人の辞意は固いとみられる。
大石の頭脳、どんでんの負けん気、森脇のルックス
福良の鉄メンタル、西村のインタビューが組み合わされれば
最強の監督ができるんだがなあ
やはり大石はもったいなかったと思うわ
その後の野球人生でも有能さを発揮している
再招聘するなら大石でしょ
>>394 うーん自分は疑問 以前解説の時2軍落ちする選手に対して自分の口から説明する事が自分は苦手でしたと言っていた
多分嫌われ役になる事が出来ないタイプだと思う
また最下位か
馬鹿にしてたナカジなんか移籍いきなり優勝やしオリックスは呪われてるんじゃね?
栗山が辞めて1番焦るのはハンカチやろなw
もう忖度はきかんで
>>313 2017年にそのヤジ飛ばした親子がいたな
栗山か死ぬほど欲しかった金子さんは
来年もハムかなぁ
>>396 確かに中島が残ってたら優勝は無理でもAクラスは行けたかもしれんな……
年俸 15000万
出場試合43 本塁打1 打点5
打率.148
若手が育ってると勘違いしがちだが、ベテラン中堅がゴミすぎて若手を使わざるを得ないだけだからな
しかも結果出てないし
人事から編成まで全て消去法なんだよこのチーム
そりゃ何年もBだったら挨拶の時に怒号野次はしゃーないでしょ けど別に危害加えられる訳では無いし挨拶は2.3分もあれば終わる すぐ岸田の引退セレモニーに繋げるだろうし
>>397 ハムなんか全部吉村が動かしてるのに関係ないやんけ
頓宮頑張ってな上手く行けば捕手特に2番手は長くプロでやっていけるポジションでもある 伏見との争いだな
伏見て復帰して捕手大丈夫なん?アキレスやってたらやばないの?
伏見も何人かの解説者に(勿体ない打ち方している)と言われ 特にデーブから
(自分だったら伏見を長距離打者として育てます 見ていて出来るのにこれ以上大きいのは打てませんと勝手に限界決めた打ち方になっている
それがチームの方針なのかどうかまでは分かりませんが)と言われていた
多分これがチーム体質であり長年右のスラッガーが出てこない要因の1つとは思う
>>395 ふむふむ。コーチでは有能タイプなのかな
でも当時はいくらなんでも早くクビにしすぎだとは思ったけど…
伏見も何気に若月並みに打撃成績ひどいからな
こいつが代打1番手じゃそりゃ勝てん
vs.ソ 2.28 5試合 23.2回 1勝1敗
vs.楽 3.22 6試合 22.1回 0勝2敗1H
vs.ロ 4.05 2試合 6.2回 1勝0敗1H
vs.西 11.74 3試合 7.2回 0勝2敗
vs.オ 0.49 7試合 37回 5勝0敗
お前らの天敵金子にオモチャにされてるけど
ええんか?
よくよく考えたら吉田て森の打率抜いたら今シーズン終わりか
>>414 そりゃそうだ
最下位が決まったくだらないチームで最後までやる意味なんかない
この球団の「育成」という言葉は、補強しませんよ、コストカットしますよ、という言葉の裏返しにしか聞こえない
育成言うとけば補強にやる気出さなくても許されるという浅はかな考えが透けて見える
>>412 てか西武以外は普通に好投しとるな
イニング制限がかなり効いてる
金子はオリックスの使い方が下手くそでハムが上手いって事?
>>418 頓宮が伏見枠なら、佐藤は獲得して欲しいな。しばらくは外野兼捕手で
まさたか首位打者のためには最短条件が5ー4で、それより打数が増えていくと、3打数につき1安打した数字がボーダーラインか。
つまり、
5ー4
8ー5
11ー6
14ー7
17ー8
20ー9
残り4試合だからせいぜい20打数までだから、この中のどれかをクリアした時点で確定だな。
横浜高校野球部で暴言、暴力 責任教師、部員に「クビだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00000002-kana-base 現役部員によると、金子部長が日常的に「死ね」「殺すぞ」「やめちまえ」「クビだ」といった暴言を頻発しているのを、多くの部員が見聞きしているという。
また複数の部員が「金子部長が、平手で部員の胸の辺りを突き飛ばしているのを見たことがある」と話した。
また別の部員は、今年8月中旬、平田監督が練習中に、約40人の全部員をグラウンドに集め、
練習でミスを重ねた部員の首を両手でわしづかみにして揺さぶり
「なんでできないんだ」「だから使いたくないんだ」などと罵倒するのを目撃した。
部員の首筋に残った爪の跡を、複数の部員が「見た」と話している。
来年は4月だけでも死ぬ気で勝って上位にいてください
開幕からずーーーっと最下位もうやだ 面白くない
>>422 厳しく見えるけど、相手が日ハムっていうところが救いやな
出塁率上げさせたくないから絶対勝負してくるし
国内FA権を取得し、今オフの動向が注目される選手をセ・リーグから見てみたい。
リーグ4連覇を逃した広島は、野村祐輔投手(30)、会沢翼捕手(31)が国内FA権を取得しており、その行方が注目される。
来季以降、日本人扱いとなるヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)も国内FA権を取得しており、残留を含めて移籍も視野に入れているという。
バレとれや日本人は厳しいけど外国人なら来てくれるやろ
大地は試合に出たいと思うから、少しでも成績落ちたら控えになる巨人やバンクはいかないだろう。中日か?ポジションで余裕のあるオリか?
2020年開幕
1 中 宗
2 二 鈴木大地
3 左 吉田正尚
4 指 ロメロ
5 一 新外国人
6 三 中川
7 右 佐藤
8 捕 頓宮(若月、佐藤)
9 遊 安達(太田、大城)
頓宮はポテンシャルあるらしい打力を生かすべく
サード守れるように鍛えた方がいいかなあとも思う
中川のセカンドはやはり諦められない
福田の壁なんて真剣にやりゃちょろいだろ
森 .329
吉田 .3247 (505打数164安打)
首位打者のために、森を超える吉田正尚の結果目安
残り4試合1日4打数できたとして16打数
(ややこしいので四死球は考慮しない)
521打数172安打 .330
521打数171安打 .328
4試合全てマルチ安打なら首位打者行けるかも
キツイな〜
それか今日4打席連続ヒットでもOK
509打数168安打 .330
大学でポンコツ捕手で失格やのにオリでは捕手になれる頓宮
かんぜんに舐められてるけどええんか?
頓宮は捕手しか無理だろ
1軍確約みたいなもんでサードやらせてもらえたのにモチベーションもないんだろうし
レギュラーへの最短ルートが開けてたのに、自ら捨てる
あんなチャンスはもうないだろう
宗のサードや外国人補強を行っていくだろうし
本人も数年後後悔してそう
>>433 最初の試合で4-4打てば、後は試合に出さなければ首位打者
まあ捕手でろくすっぽ起用もされずに
いきなりサードコンバートされるのが嫌だという気持ちは少しわかる
どうせ勝てるチームでもないんだし
恥かかせて挫折させるべく
思い切って積極的に捕手起用した方がいいのかもね
で、二軍では頓宮はちゃんとキャッチャーできてんだっけ?
開幕戦で1勝すれば1日は同率首位になれるんだ……!
来年の開幕は仙台だし則本か岸に軽く捻られて終戦だろう
>>430 中日は内野はポジション埋まっていそうな
吉田が首位打者取ってもドーピングイカサマ野郎って言われるだけやしとらんでええわ
>>433 やっぱり残り4試合全て出場した方が首位打者へのハードルは下がるよね
4打数4安打、8打数5安打、12打数7安打、16打数8安打
大雑把だがこれらのパターンで首位打者獲得だもんね
悔しいけどぶっちゃけ無理w
>>414 吉田は全試合出場にこだわってそうだから多分全部出るよ
森を抜くのも多分無理やし
鈴木500万増とかありそうだから困る
頼むからクビにしてくれ
大社4年目の奴が10安打打って満足してるのはじめて見たわ
普通クビ覚悟する成績なのに…
少なくともハムは近藤の最高出塁率もかかっとるから
真っ向勝負に来るやろな
オリックスについての疑問を書いていくぞ!
なぜ21世紀Aクラス2回だけとかいう糞雑魚球団が誕生してしまったのか
なぜ一向に変わる気配がないのか
何故人気がないのか
なぜ弱いのか
佐藤都志也なんて獲らなくていいから同じ右投げ左打ちなら1年待って明商の来田獲れよ!
オリックスジュニア出身やで!
来田は打撃の構えとか体型とか糸井に似てるから来ない
オリックスはガリガリーズ&ミニミニーズを作るからな
ハムも田中賢介に1500安打させたいわけやし
ウチも吉田正尚に首位打者になってもらいたい
談合するっきゃないよね
ここは福良はんの出番でっせ
>>452 出場試合数が少ないし
現状維持か、減俸もあるのでは
小島より給料が高いのは驚いた
ロッテより不人気やぞ
>>459 普通に活躍する可能性もあるでしょ
オープン戦3割打ってたのに、開幕戦から併用されて調子が落ちて
2軍でもまともに起用されず干されてた
結果が出てないから起用されないのも仕方ないけど、デスパイネ内川とか春先クソでも起用し続けたらあんな感じで調子戻すこともあるのにずっと実績0の控えのような扱い
2年前に30本塁打打ってるし復活する可能性も割とある
ただFAで獲得するとこはないな
自由契約なら速攻で決まるだろう
>>457 このゴミもアウアウカーのdocomo単発
>>466 お前は引き篭もりでお先真っ暗のゴミクズだな
親がいないと何もできないアホなジジイ
野球ファンは野球観戦も趣味の一つに過ぎないのに5ちゃんで四六時中オリ煽りに人生掛けて棒に振った世捨て人
ゴミクズの悲惨な人生の末路
>>462 Tは落ち込んだところからの立ち直り方が掴めていないのが問題点では
普通主力は簡単に降格させられないし降格しても調整出来たらすぐに帰ってくるもん
福良は監督時代からTのこと使いたくなさそうやったし
>>414 吉田は全試合出場にこだわってそうだから多分全部出るよ
森を抜くのも多分無理やし
>>462 守備も下手、打撃不振が長すぎるトカダを我慢してゴリ押しで使っても士気が下がるだけでしょ
>>379 次の裏はピッチャー1人でフリーバッティング状態やん
T不振はともかく、今季途中からのポスターが佐野西浦等の新世代推しでTが一切いなくなったじゃん
病気の噂すら出たくらい
球団全体のT無視っぷりがすごかったよ
伊藤のときみたいに
42: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 21:17:21.28 ID:HN1AFSfi0
楽天→勝てる
ロッテ→勝てる
日ハム→弱すぎる
あれ、CS空いてる?
この頃は調子に乗ってたな
いくらなんでも来年も今年みたいなチーム成績なら西村徳文は監督解任でしょ?
トカダも正尚みたいに薬やってんのかなぁ?
トカダの場合は痩せかた見たら違う薬かも知れないが…。
西村はともかく、コーチ陣まで責任とらないならやべーわ
でも一番したっぱのコーチのせいにするなら誰もコーチなりたくねーよ?
最下位ヤクルトの宮本は信頼してた小川が責任取るって言うから一緒に止めたんだしな
>>477 山本榊原ロメロ西野安達
この辺が11連戦中にいたら結果も変わってたかな
>>482 当たり前
アウアウカーの煽りが生き甲斐の知的障害者には理解不能
吉田毎試合マルチ打てば首位打者はいけるな
タイトル欲しいならその位気合いないと取れない
>>452 鈴木こうへいのようなアマチュアの考えの奴をいつまでも野放しにするのがオリックス
山本離脱したら勝ち出して復帰したら負け出したな
山本性格クソらしいがまじやな
ドラフトで7人くらい指名してFAは鈴木と合澤に福田がCランクなので獲っとこう
それと外国人枠を外れたのでバレンティン
あとは新外国人を3人くらいか
いっぱい首を切らないとやな
>>485 毎試合マルチでも4打席立ってのマルチなら無理だろ
2打数2安打で毎日下がるなら話は別だが
72: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 21:29:51.92 ID:RdxbaNMId
やる気MAXオリックス
107: 風吹けば名無し 2019/08/19(月) 21:34:29.82 ID:XEKmPM8K0
直近10試合
西武 6勝4敗
楽天 4勝5敗1分
ハム 1勝8敗1分
千葉 3勝7敗
檻織 7勝3敗
これもなかなかやな
頓宮は捕手一本でやるみたいやな
早く打てるキャッチャーになって若月を控えに追いやってくれ
西村もツラの皮が厚いな
普通なら辞めさしてくれ言うだろ
11: 名無しさん 19/08/17(土)17:48:04 ID:1hQ
竹安ないす
ようやっとる
14: 名無しさん 19/08/17(土)17:53:13 ID:mFy
>>11 完封は嬉しい誤算やったわ
ほんまようやっとる
17: 名無しさん 19/08/17(土)17:55:37 ID:1hQ
>>14 ワイ人的で竹安推してたから嬉しい
ここまで持ち上げてたのにクビ候補筆頭やからな
そらみんなオリからでていくわw
いつまでウジウジしてんねんこのオカマは
はよFA宣言して出て行けや鬱陶しい
>>496 まあ出ていくとしたら水面下で他球団からオファー来てるんじゃない?
まあどこも誘いもないのにこの態度ってのもないだろうし
11連戦頭2つ取った時は西武も抜いて2位まであるで!
とか本気で思ってました
Tのマネジメント事務所はOBの赤星筆頭に阪神のコーチ&選手が多いよね
とりあえず社会人なら一言残留するにしても移籍するにしてもプエルトリコには行きませんと早く言えよ
これで二度とプエルトリコ受け入れてくれなくなったらどうするんだ
FA示唆の第一報が出た時奥さんがインスタで真意を説明してたけど
そういうことしたくなる位頼りないんだろうな この子は
確かに安達も春先は攻守にクソゴミだったけど、ファームで復調して上がってきて結果残してるからな
安達は病気のハンディも抱えてるけど
岡田は怪我もしてない
それともあのファームでの有り得ない三振連発は移籍したいからわざとやってんのか
てか、変わりの若手も行けず、ギリギリでドタキャンとか、けっこうな迷惑だよな。トカダよー、ほんましっかりしてくれや。
大城やら岡田やら腰をいわす奴が多いな
大城は全く音沙汰もないから嫌な感じ
>>517 最近は舞洲でランニングとかキャッチボールとかやってるのが目撃されてるみたい
プエルトリコには岡田より頓宮行かせたらどうだろ
頓宮のぬるい性格も少しはシャッキっとなるんじゃない
トカダに環境ビッチのグレタくらいの根性が有れば、また違った野球人生送ってたやろに。
極端な話、頓宮をスタメン捕手で若月を抑え捕手で当面やりくりしたらええんでないの?
>>488 ???「お断リックス」
???「お断リックス」
???「お断リックス」
グレタ岡田「本来私は海の向こうで一軍の試合に出てるべきです。あなたたちは恥を知りなさい!」
結果出さないから1軍の糞打線にも使われないだけだろ
どんだけ甘えてんだよトカダは
ウインターリーグで捕手経験積んだら成長するやろうなあ頓宮も
無理かな?
トカダも四の五の言わずもう一度野球人生賭けろよ!
見た目から変えるなら、頭全剃りにして眉毛片方剃ってまうとか。
頓宮も捕手1本で勝負するなら背番号44から22とか27とかに変えたほうがええのでは?
内野手の44番はブーマーとかデカさんとか居たからまだ有れやけど、捕手の44番はアイツが着けてたからろくなもんやない。
>>535 ありがとうございます。
しかしトカダも独立相手に情けない。
バレンティンだけで変わるな
1番中堅 宗
2番三塁 中川
3番左翼 吉田
4番一塁 ロメロ
5番DH バレンティン
6番二塁 西野
7番遊撃 安達or大城
8番右翼 西村凌
9番捕手 頓宮
トカダはメンタル弱すぎだろ
優柔不断で腹をくくれない性格は打席によく表れてる
みのさんでベンチに下がる時
いつもバットの先を地面に叩きつけようとするけど、躊躇して止める‥
いつもコレ ほんと駄目な奴
吉田雄人や伏見宮崎がおらんと
舞洲のベンチは静やのう
>>539 プレイ中チンチンケツの後ろに挟んでるかも知れないわ。
>>538 ヤクルトファンなの?バレンティンいらないよ
トカダはもう晩年の大松レベルになってるだろ
戦力としていらない
新外人は手垢の付いた他球団の中古やのうて、MLB直輸入の右の黒人打者がいいわ。
>>545 その言葉、昔、明石高校のグランドに貼ってたね。
オリのぬるま湯に慣れたトカダが阪神で活躍できるとは思えんが
まあハタから見るぶんには面白そうだから期待しとく
トカダがプエルトリコいかない場合欠員補充しないのかなもったいない
>>488 福田は絶対出ないやろ
中村も不治の病やし、柳田もスペ
上林も伸び悩み
今年の評価はかなり高くなるよ
ソフトバンクが出ていかれたら困るから大型契約するやろ
9: 名無しさん 19/09/12(木)07:59:50 ID:guq
○対オリックス○対オリックス
×
×
×
×
×
×
×
×
○対オリックス○対オリックス○対オリックス
×
×
ちなハム
ええんか?
優柔不断というか
頑固なんよ
岡田は納得しないと前に進もうとしないって昔藤井が言ってた
自分の実力がないことを認められないやつなんかいらんからはよFA宣言しろ
森友哉ってオリックスジュニア出身でジュニアの時に優勝してるんやな
ドラフトで指名しとけや
>>556 そう言う意味では来年来田君ドラフト指名だわ。
福田はこのままホークスにおったら埋もれてしまう
読売に行きそうな気もするけどオリにもほしい選手
オリックスの山本は5回2/3を投げて6失点で2敗目を喫した。
2−2の六回に3本の適時打を許すなど4点を奪われて途中降板したが、3失策が絡む不運な内容。
「野手も反省する部分があると思う。最少失点で抑えたかった」と唇をかんだ。
いや記事みてもうたわ
山本出ていくの確定したな
>>556 森に行けってほとんどのファンが言っていた
吉田の時は福良一部が反対しただけでファンは球団と一致
去年はファンの中でもネオや藤原に分かれてたな、小園はごく一部推し
今年も分かれとるね
何が正解かは今年はわかんね
森岡本吉田吉川小園とずっと野手ばかり推してる自分は今年は佐々木がいいな
野手は悲惨
期待出来るレベルやない
3位か4位ぐらいで勝俣取れたら良いレベル
青山も本人のレベル的に社会人に戻れるなら戻った方が(トヨタとかガチガチなチームじゃなくクラブチームライクな)いい気がする
アルモンテには一つ願い事がある。オリックスに移籍したモヤとの日本シリーズでの再戦だ。「お互いにチームで活躍して、何とか神様の力を借りて実現したいね」。クライマックスシリーズに出て勝ち進めば、可能性はある。
これはひどい
Tさん恐らく人間関係で何かあるとんしゃないかな でもそんな事言ってられない場面と思うが
1000安打を金子から打った次の打席で交代だからねほんま信頼問題よ
糸井とゴッツぐらいやな
結果出して文句言ったのは
まずプロなんやから結果出せってことな
ほんと甘ちゃん過ぎる
さすがにウンザリやし
マスコミ使うとか頭悪すぎて何も言えねーレベルやね
悩む必要なんかないやん
自由契約を選ぶわけでもないんやし
残るかFAか
他球団から声かかるの待ってるだけ
その時間がほしいんだよ
だからマスコミ使ってアピールしとるんやろ
アホ過ぎる
残っても惨め残留やな
扱いはさらに酷くなる
なんか岡田にイライラしてきたわ。
甘えんなや。何年目やねん。
自分で自分の首絞めとるよな
普通の思考なら
今年はすんなり飲んで年俸下がってCまでになり
結果を出して、オリックスを見下しながらFA宣言やな
自由契約狙ってるんやろ。
球団はギリギリ範囲内にしとけ。
出るならFA行使で出てけ。
しかしこのキチガイら
毎日凄いなwwわっちょいあるのに感心するわ
朝から真夜中まで毎日の虚しさをここではらしとるんだろなw
自由契約とかあかんわ、出て行くならFAで出て行かせろ
まあ球団もアホやないから
限度は超えない範囲を提示してるんやろ。
青山はBCリーグに打たれてるようでは
厳しいな…
これが最後の登板かもな。
西武森、史上4人目の捕手首位打者なるか フル出場望むオリ吉田正は4打数4安打で逆転も…(Full-Count)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00552053-fullcount-base こうなると残り4試合を残すオリックスの吉田正は自力で安打を重ね逆転首位打者を目指すことになる。
4厘差を追い越すためには計算上では4試合で16打数8安打以上が必要となるが、
仮に26日の日本ハム戦で4打数4安打を放てば通算509打数168安打の打率.330となりトップに躍り出る。
4打数4安打を放ち残り3試合を欠場すれば“逆転首位打者”となるが吉田正はここまで全試合出場中、
シーズン前には目標に「フル出場」を掲げていただけにチームの起用法にも注目が集まる。
>>579 首になるマレーロに打席やるなら
4試合だけ岡田あげて恥かかすといいのに
なんでマレーロ?思い出か?まさかまだ最終テストする気か?w
>>577 飼殺しも何も、結果出せば上でまたチャンス貰えるやろ!
>>582 40試合出場でインセンティブの最低ラインクリアするんかな?
プエルトリコ、トカダやのうてラオウ派遣すればええねん。
ここまで歓迎して貰ってドタキャンとか失礼極まりない
>>580 消化試合なんだから マサ、打順一番にしてやっても良いんじゃない?
それよりコーチ陣が気になるな
どれぐらいの本気度かわかる
>>586 それはそれでええと思うわ。
トカダは西村の下で野球やりたくないんでしょ?
昔赤堀が行ってなかったっけ?あれハワイやったかな
向こうの選手が赤堀の年俸聞いて驚いてた
>>593 どうせ阪急の中途半端なOB採用して、前のコーチは適当な肩書き付けてチャンチャンなんでは?
打診受けてから何日たってるんや。
残留するにせよ、出るにせよ
相手あることなんやし ちゃんとしろよ。
こんな一般社会でもアカンやろ。
もう阪急と青波の無能コーチはウンザリや
近鉄系連れてこいよ
大体巨漢ツーブロックヒゲの3点セットなのに頼りなさげで舐められ
やすそうな風貌なのがあかんわT。
>>599 今のとこ
高山平井確定
佐竹も盗塁増評価されるやろうからほぼ確定
マキシを内野守備コーチ
的山もありえるな、今ソフトバンク二軍やろ確か
田辺がどうしてもほしいわ
>>600 トカダも韓流スターみたくアイライン引けばいい
もしくはメガネとか
ぶっちゃけマジで視力大丈夫か気になるわトカダ
オリックスの解説に村上いたのに中日に取られてほんまに勿体無いわ
>>604 西村福良の人望は絶望的やな
森繁みたいなドミニカパイプや
石井みたいな西武ヤクルトコネがない
連れてこれて西岡くらいやろなあ
取りあえず下山シドニーはフロント栄転(という名の閑職行き)か
営業にでも配置換してコーチは退任させろ。
下山人当たりだけはよさそうやし営業向いてそうやろ。
>>608 まー楽しみだよ
去年ほんと地獄やったし
案の定補強も大失敗
編成もぐちゃぐちゃに
長村マジで無能な極み
今と同じ給料で水族館に飛ばして掃除係させればええのに、自ら辞めるやろ
今日は完全な消化試合やから
しょうもないオリボードも増えそうやなあ
長村の保身のせいで阪急回帰なんかするから、他球団から10年20年時代遅れな野球やらなアカンねん。
トカダは完全に構想外モード突入してるんやね。
FAでどこか引き取ってくれないかな
そして謎のマレーロあげw
>>418 > 頓宮捕手登録か
> サード中川捕手頓宮
頓宮って盗塁刺せんの?
構想外っていうか、交渉決裂中で態度はっきりさせない人は使わんやろ。
オリボードなんか喜んでるのハムファンばっかりで
むしろ北海道以外のオリックスファンは否定されてるのに
何で北海道のウチファンは懲りずに挙げるんやろ。
もしかしてハムファンのなりすまし?
>>618 そもそもキャッチング出来るかどうかだろ
アマで失格になってファーストやってた素人だぞ
まずは飯田を目指す所からだ
(中) 宗 (左) 0 0 0 .276 2
(遊) 宜保 (左) 0 0 0 .300 0
(指) 吉田正 (左) 0 0 0 .325 27
(左) ロメロ (右) 0 0 0 .308 18
(三) 中川 (右) 0 0 0 .293 3
(二) 西野 (左) 0 0 0 .248 1
(一) マレーロ (右) 0 0 0 .214 2
(右) 西浦 (左) 0 0 0 .204 1
(捕) 飯田 (右) 0 0 0 .000 0
(中) 西川 (左) 0 0 0 .290 5
(指) 田中賢 (左) 0 0 0 .255 1
(二) 渡辺 (右) 0 0 0 .266 11
(右) 大田 (右) 0 0 0 .290 19
(一) 清宮 (左) 0 0 0 .198 7
(遊) 石井 (左) 0 0 0 .223 4
(捕) 清水 (右) 0 0 0 .258 5
(三) 今井 (左) 0 0 0 .000 0
(左) 白村 (左) 0 0 0 --- 0
確かに若月は戦後最悪レベルの打撃成績だが、代わりに出てくるのが更にカスなのが凄い
マジでなぜ伊藤を放出してしまったのか
吉田にタイトル取らせたいなら
左打者3人並べるのと前打者早打ちする1年生宜保はキツイやろ
宜保が悪いというわけではなくて
来年が少し見えてきたな
若月の固定はやめるためにドラフト補強
福田は西野と競わせる
頓宮捕手コンバートさせるくらいならドラフトで海野とってよ
オリックスは捕手の打力そのものより、捕手の打力をカバーできる打線を完成させる方が先決だと思うんだけど
>>634 若月が残す戦後最低レベルの打撃を他のポジションでカバーするのは不可能
>>634 もちろん取るやろ
佐々木か奥川当たったら無理かもだが
両チーム共にまるでお遊戯会のようなメンツが揃ったなw
しかし若月の代わりがいないって改めて絶望的やな……
>>618 肩は高校大学と低い弾道から
最速1.7秒台叩き出してるよ
何度も刺してるししかし関係者いわくリードがぁ〜らしい
打撃の四球の少なさもそれと影響してるんじゃね
西野はだいぶ前に一軍に合流してたけどようやく上げてもらえたか
小島やこうへいを下げる必要ないタイミングでw
會澤にお断りックスされようが
楽天に負けない金額提示するのが1番や
ドラフトで海野取ろうが
育てるまでには最低3年
その間はBクラス覚悟せなあかんし
12億までは提示してほしい
>>618 はっきり言ってヤバイ
大学時代イップスで捕手出来なくなった経験がある
嘘じゃなくてマジで
つか飯田使い続けるのは何なんだ?
二軍の壁にすらなれてないようなレベルのやつを一軍で使うなよ
マレーロや飯田使うのが来年につながる戦いとは思えないし
どう言う意味の起用なんだ?
>>645 とりあえず出してるんやろ
若月もMMも出す意味ないから
それと最後のチャンス
捕手補強は確定的
飯田にとったら最後のチャンス
マレーロもエップラーも気持ち良く退団がええやろ
この消化試合に来年もクソもないから
何も影響しないのは過去見ればわかるやろw
>>650 そのクソレベルの争いなんかどうでもいい
むしろ捕手いないですよ
外国人いないですよ
とアピールしたが意味あるわな
フロントが若月いるじゃん
モヤいるじゃんって勘違いするのが今までのオリックス
頓宮は使い続ければ打撃が間違いないのは分かっとるねん
問題はどこ守るかだけ
小島や鈴木がファースト守る球団やし、ファースの名手に育ててやればええねん
>>653 どうでも良くない
いくら叩こうが若月は来季も確実に正捕手か二番手以内に収まる
飯田は二軍ですらまともに試合に出ない可能性が大
頓宮捕手専念に決まってますます窮屈になってきたな
伏見どうすんだろ
ドラフト捕手優先はないな
マジメに見るだけあほやな今日は笑 明日解説岩本だるいわ
>>656 出て何の意味があるの?
打たれまくりの打てない負ける
実際飯田のが今は打たれてないんだよ
若月には満足どころか納得もしてない表れ
田中ってあと3本3本って言うから2000本安打かと思ったら1500安打なんだなw
この期に及んでマレーロ使うならもう頓宮でいいのでは
>>659 伏見はアキレスやった時点で捕手は無理やな
代打枠しかない
まあでもこの試合でマレーロが打ったところで
別に評価は変わらんやろ。
>>624 ほぼベストメンバーやな。
来年はセカンドに大地
ファーストに新外国人
ショート安達か太田
キャッチャーは佐藤か頓宮
でお願い
エップラーだけじゃなく、マレーロにまで残留最終テストやるのかよ・・・
あと、2試合連続、飯田スタメン、ワロタw・・・
飯田なんか使うぐらいなら若月固定でいいわ。
>>671 >
>>624 >
> ほぼベストメンバーやな。
>
> 来年はセカンドに大地
> ファーストに新外国人
> ショート安達か太田
> キャッチャーは佐藤か頓宮
>
> でお願い
大地ってなんだよいらんよ
最下位確定した今、西野使う意味がわからんな。ガイジか?
誰が教えたかは知らんがw頓宮の打撃堕ちたのは右方向への打撃始めたからだよ。
>>676 別に功労者でもないんだからそのまま普通にクビにせぇや!
また田口が2軍監督時代に言ってたような「そうすることでアメリカに帰ってから他の選手にオリックスをよく言ってくれるかもしれない」的な話かw
>>680 元々からそれが「頓宮の良いところ」的な評価じゃなかったっけ?
「あのタイプの選手なのに意外と簡単に三振したりしない。追い込まれたら逆方向に打ったりする器用さがある」的な評価だった気が。
ハムの野手陣今日が吉田の引退試合と思って守備をやってくれや。
4試合トータルで5割打たないと無理だし
ほぼ無理だけどね
出塁率はもっと無理
完全最下位の時って選手の年俸総額2位くらいやったんちゃう?
>>710 > 出場機会を求めて他球団移籍も視野に入れ、同時にオフのプエルトリコのウインターリーグ参加を保留。すでに受け入れ先球団のアテニエンセス・デ・マナティのホームページに若手の鈴木、漆原とともに参加選手として発表されているが、
>このままではT―岡田だけキャンセルとなる可能性もあり、フロント関係者は「早く返事をくれないと向こうに迷惑がかかる。ウチに残る決意を早くしてほしい」とこぼす
この期に及んで自分とこの都合しか考えてない時点でフロントはトカダ残す気0やねw
そういや明日有原じゃないのね
直接山岡を沈めにくるのかと思ってたわ
FAで福田秀平獲って欲しいな
来季は福田周平との1・2番コンビで
順位決まってからマレーロ使うとか何がしたいのマジで理解できない
トカダ使って言い訳できないようにするならまだしも
残り4試合を打ちまくったら残留させるのか?
今更西野使うとこもそう
鈴木昴とか使うくらいならさっさと西野上げとけよ
鈴木昴とかどうでも良いところでしか打ってなかったのに
西村のやることは本気で何を考えてんのか意味不明
福良ですら空回りだがどうにしかしてでも打開してやろうと意図が見えた
太もも肉離れ系の故障はは復帰慎重にならざるをえん
帯同はさせてたからしっかり様子は見てたんやろう
シーズン始めから同じ打者に打たれるのも変わらんな
攻め方を変えたりしないのかよ
>>748 防御率五位だしな
ピッチャーも良くない
福良「今年はドラフトで即戦力ピッチャー取るから安心してくれ」
今日はもうK鈴木と富山で試合終わらせとけよ
神戸は無駄遣いしたくないし他に見たい投手おらんし
今日はキング・オブ、消化試合!
必死のパッチで頑張るのはタイトルのかかる鷹戦からや
オリックス戦出塁率5割超えの近藤とオリックス戦だけ4割打者の王がいなくても負けるという
>>750 投手は若いやつが多いし今年よりはよくなると思うぞ
今年が実質1年目みたいな奴らばっかりだったし上積みはあるはず
野手で上積み期待できそうなのはあんまりおらんけど
岡田放出して頓宮無理やり使って結果残せず罵倒の嵐
岡田は他球団でレギュラー、コラムで前の球団では野球が楽しめなかったと元生え抜きに馬鹿にされるまでがセットだろ
誰が応援すんだよ
由伸や正尚も同じような扱いされる可能性が高いからな
ツーストライクから甘い変化球、清宮はアウトコースに強い、毎回同じ結果
マレーロエップラー飯田の昇格はほんと萎える
当たり前のようにスタメンにおるし
マレーロ今年は打率もクソだし肝心の長打力もなくなったしもうダメ
西浦ひでえな
こんなの無理やり使って意味あんのか?
西浦が悪いわけではないが、こいつまだ1軍レベルに達してないやろ
2軍でOPS.8くらい残してから上げろよ
西浦最後まで1軍レベルではなかったな
良く使ったな
マレーロ上げるなら杉本だろ
何のために一塁やってんだよ
西村は中嶋と話してねえだろ
1軍と2軍のそういう意思疎通のなさもひどい
>>777 言うてる気がするけど、まだ続くのか?現役
ゴキブリのような生命力やな
>>773 OPS.8どころかファーム170打席で長打4本だからな
チンパンの愛人西浦
一軍レベルでもないのにしつこく使うな
>>778 パンですら引退報告ないんだから
飯田がクビになるわけないじゃん
飯田を使う事で遠回しに若月の評価を上げる作戦やぞ!
>>783 まだパンのほうがマシやからな
飯田が山崎に勝ってるところないやろ
さちやも打者転向せーや
上手くいくか分からんけど
このまま投手やり続けるより可能性あるやろ多分
西浦はほんま駿太と被るな
2軍で実績積まず守備だけで中途半端に1軍残って
そのまま中途半端に終わる
中川みたいに2軍でしっかり結果残して上がってきた選手は強い
来年は2軍でしっかり成績残してから上げたほういい
>>793 今年キャリアハイ(36試合防御率4.50)だからないだろ
さっきの西浦が捕った打球の宗のバックアップ位置おかしくなかった?
西浦が捕れなかったとしたら頭越されてたんじゃないかと
白村なんて投手辞める程酷かったかな?
そこそこ投げれてた気するんやが
>>794 飯田高城パン全部切っても何ら問題ない
パンはコーチとしてならええけども
同じく鈴木山足小島全部切っても大して差し支えない
>>795 駿太ってなぜか二軍ではやることないレベルだと勘違いされてたよな
去年から二軍生活長くなって二軍でも全然打てないことが明らかになったが
>>795 2軍で結果を出すまで待ってたら1軍で使える選手誰もいねえよ
中堅ベテランをガンガンクビにしてんだから
またその場しのぎで鈴木2世や山足2世をとってくることの繰り返し
>>782 > チンパンの愛人西浦
> 一軍レベルでもないのにしつこく使うな
来年も開幕スタメンで西浦じゃないだろうね
ファンなめ過ぎ
>>802 ここでも前々からそれは言われてたからな
2軍で1シーズン過ごしても大した成績にならないのでは?
という疑問を持ってるやつはいた
駿太は信者が多いから全て打ち消されてたけど
一時期のおりせんは凄かったよな、駿太に対して少しでも否定的なこと言ったらアンチ呼ばわりされてた
よくこんなデタラメな企業が東証一部上場して関空やら舞洲の開発やっとるわ
>>805 ありがとうございます
生榊原生山本観れるのか楽しみや
>>805 榊原はあげられないから土曜日は荒西じゃないかな
>>814 2軍落ちてたのか
本当に西村何がしたいんだろ
じゃあ田嶋由伸か
なんやかんやで今日も試合見てるワイらは本物のオリジャンキーやで
Kは何気にほぼ1年ローテ守ってたな
制球安定感すればもっとよくなるはず
正尚の首位打者どころかノーノー食らうんじゃないのこれ
>>816 田嶋はこの前2軍で2イニングだから無さそう
本田をみたいが、現実は荒西だろう
>>829 岡崎よりまともとか何の自慢にもならない
これで杉浦には10回連続無失点か
どんだけ日本ハムにやられるんだよw
ほんまに、ただただ日程を消化するためだけの試合やな笑
>>831 自慢する気なんぞさらさら無い
岡崎より酷かったら絶望的やろ
それは免れててまずは良かったねということ
てかこのオリックスはハム相手に打つイメージがマジでない
こんな打線でモヤ並みの成績を残してる杉本と岡田とマレーロを干してたんだよな
Kはなんやかんやで良くやってくれてるよね
まだ2年目の25歳
年俸1000万
それで1年通して働いてくれたんだから給料上げてやれよ
レギュラーなんかほとんどいないくせに消化試合で淡々と打ち取られてる姿見せられると怒り通り越して呆れてくるわ
>>839 岡崎を免れたところで
今後1軍に出れる保証は微塵もないんですけどね
同じ高卒ルーキーの小園以上ってんなら褒める価値もあるけど
なんつーか虚無だな
これが消化試合か
CSなかった時の野球ファンって何に楽しみを見出してたんだろう
シーズン途中に西村続投もアホやな
せめて143試合みてから判断しろや
飯田使うくらいなら
稲富に経験させてやったほうがまし
支配下試合ないから無理やけど
おハムやから今の所連打でも最低失点で済んでるけど
Aクラスのチームやったら大炎上されてる内容やな
>>846 > はよ球場つくれや
ホームランが跳ね返ってこない球場
元々コントロールのタイプでも無いし球威無いと打たれる
>>881 > 一塁にマレーロっぽい選手いるのだが
ぽいじゃなくてそのもの
北広島市てほんまに広島県の広島らしいな笑 移民が住んだからいうて笑
栗山監督は5位の責任をとって辞任
西村監督は続投の意欲を持っている
首位打者最高出塁率争いができる選手と最優秀防御率、最高勝率を取れそうな選手がいるのにぶっちぎり最下位になる監督を残してどうしたいんだろ
暗黒への足固めだな
やっぱ右の大砲をドラフトと外人と力入れて獲得しなければ。
Kとか張とか荒西とか来年計算してたらボロボロになるパターンだな
西村監督続投は決定したけど、来期は途中解任必死やな。
先発足りないね・・・
東明クビにとかできないでしょ
STVラジオ 解説:高木豊
・試合前、西村監督とキャッチャーの打てるチームは強いよなという話をした。
「若月の打撃は期待できない」と話していた。
なんかノーノーどころか完全試合されてるように見えるけど気のせいやんな
西村続投決定で連敗が来年の開幕10試合ぐらいまで続きそう
飯田はもうええやろ
来季は育成スタッフブルペンキャッチャーで
今の空振り見てるとまんま佐野だな
全く落ちないフォークだが緩急で空振り
佐野も全然緩急に対応できない
調べたら白村って今年のキャンプでいきなり打者転向しろって言われたんやな
そら三振するわ
@札幌ドーム
今日も辛い試合ですわ
ちなみに空席あるけど、満員って言ってんの?
詐称やろ
結局最初がベストピッチで途中からずっと糞だったなK
来年は全く期待できない
今年はファンに惨めな思いさせる試合や情けない思いさせる試合多いのう
K鈴木も中身のない投球やったな
大社ドラ2の2年目としてはちょっと微妙かな
通算20打席ノーヒットの社会人卒捕手をありがたがるのはオリックスだけだな
今日もファイターズガールをやらしい目で見ることしか
モチベーションの保ちようがない
まあ負けても彼女たちが喜んでくれりゃいいことした木になる
西村続投とかあり得ないやろ
実質何年やってんねんアホ
まあ残り試合数少ないし
来シーズンに向けていろいろ試したいんだろう
張、アルバース、K鈴木 全部ノックアウトなんだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 56分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250904192903ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569363882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせんわっちょい ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・小林よしのり「対策なければ死者41万人ってアタマおかしいだろ。核を2個落とさなきゃ殺せない人数だ。自分の異常さに気付かないんだろ」★7
・【芸能】ふかわりょう「お前バラダンなめてんだろ」 共演者に珍しい痛烈ツッコミ「見下し感が…」 [jinjin★]
・ぶっちゃけいりん
・みくりんのおっぱい
・バイト先女の子「俺さん今度仕事終わりに一緒にカラオケ行きましょうよぉ〜、俺さんの歌聞きたぁーい」
・いおりん その12
・しいなりんご きちがい
・りんごまじうまいわ
・あーりんかわいい24
・あーりんかわいい32
・こーりん様にちいて語ろう
・いおりん その2
・いおりん その13
・ちきりんって、伊賀泰代?
・いおりん その5
・いおりん その7
・いおりん その13
・いおりん その10
・あーりんかわいい34
・いおりん その7
・こえだめぎらりんちょ
・いおりん その9
・いおりん その3
・キレりんちょ
・【朗報】ひかりんかわいい
・ドSのいおりん
・あーりんかわいい39
・あーりんかわいい20
・あーりんかわいい21
・あーりんかわいい11
・あーりんかわいい16
・いおりんピック2016開催
・あーりんかわいい13
・あーりんかわいい12
・あーりんかわいい29
・バケネコちゃねりんぐ
・いつも仲良しさくりんご
・りんかのおめこ Part.2
・いのりんと結婚したい
・りんかのおめこ
・しまりんちゃん
・にことりんにありがちな事
・あいりん(西成)裏情報
・ゆかりん49らしいけどさぁ
・おりんピックて
・お前らは根性が足りん
・ぴっこりん(^ω^)
・★おこりんぼ坂間さん★
・かりんとうって
・かおりん、ドM
・しょーまりん応援スレ
・あかりんの低い声いいよね
・あいりん地区の治安wwww
・しょーまりん心配スレ
・まりんちゃんと仲間スレ
・りんごおばけ
・りんごちゃん死ね
・橋迫りん「余裕っすね」
・【ゆーりんち】スレ
・もりんちゃんに恋をした
・いやー休み足りん
・こえだめぱっくりん
・日暮りんちゃんと競馬場
・やぎまりん 美しい
・ひーりんぐっど 大学受験
・いのりんかゆかりんなら