◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1625308775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33]←1番くそ
[157.107.65.108]
[180.147.162.94]
[223.132.98.219]
[126.208.208.252]
[49.251.52.29]
[223.217.120.5]
[150.66.78.97]
[49.98.133.156]
[1.75.234.113]
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 石川亮のリード力は素晴らしいね
石川亮のおかげで6失点で負けで済んでる
石川亮は頑張ってると思うけど稀哲が絶賛すると少し割り引いて評価してしまう
稀哲
「鶴岡コーチがキャッチャーとしての安定感は石川亮が一番上だと言ってるい」
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ミスしまくっても持ち上げるからな
杉谷も松本剛もいくらミスしても擁護する
好き嫌い激しい解説者は見てる奴も影響受けるから厄介だよな
公文井口玉井宮西秋吉
2019年の勝ち継投がみれるのか
うちも酷いがオリックス西武はもっと離れてた
オリックス本当に優勝有るな
外野の芝生席人入れて無いのね
前に巨人楽天のオープン戦で松井デビューをそこで観たわ
>>23 石井の打撃がこんだけゴミなのに平沼も栗山に嫌われてんのか?
>>31 まあ確かにうちじゃなきゃオリックスで良いね
淺間が戻って来たから郡もようやく早めに使ってもらえるな
>>15 100歩譲って本当だとして
じゃあなんで今まで清水優先だったんだよ
稀哲は後輩のためならどんな持ち上げ方でもするからな
>>45 ドラフト上位だってのもそうだけどハムのフロントは大野もそうだが俺様リード型の捕手の方を推したい意図がにじみ出てるイメージが
>>49 今年適度に入れ替えてるせいか怪我人もあんま出てないっぽいんだよな
マル一人に完封負けかな
首にした奴にカモられるとか情けない
>>43 オリファンは多分阪神以外に来てほしいと思ってる
前スレ
>>954 7月頭の成績で年俸決めるなんてどんな頭してるの?
シーズン終われば、例年通りのそれなりの成績を残しているよ
FAで出て行ってもらうか、無理なら3億×3年の年俸総額9億くらいの契約は提示しないと誠意に欠ける
>>58 どっちが勝っても負けても大団円になりそうじゃん
>>68 関西メディアが阪神推しとかしそうだから嫌なんじゃないか
オリ7年ぶり首位浮上の時のスポーツ新聞の1面が負けた阪神の佐藤ホームラン一色だったからな
古川がイースタンの捕手28人中阻止率最下位なんだよね
どうしよう
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
宮西が後半戦のキーマンだな
堀ロドも疲れが出てくるだろうし
このソフトバンク打線に6失点もしたのやばすぎるだろ上沢さんよ
マルティネスとかええピッチャーやな。
どこで取って来たんだ?
オリックス阪神の日本シリーズだと
京セラが完全アウェイになるぞ
ホーム側にもたくさん阪神ファンが沸きまくる
そりゃオリックスは嫌やで
>>82 守備期待するなよ。それは元から言われてたんだし。 打撃だろその打撃もだけどw
良くてロッテの佐藤都。悪くて元ロッテの寺嶋やな( ^ω^ )
>>100 そもそも今の濱って2006年の賢介みたいに2番でバントしたり粘ったり進塁打も打ちながらヒットも打っていくタイプで
ポイントゲッターやるにはまだ早いと思うのよ。
それで中軸打つ体力が付いてから満を持してクリーンアップで良いんじゃないのかな。
>>105 今ファーストランナーだったんだから関係ないでしょ
進塁打にも何もなってねえし
これって来季もチュンチュンと契約しそうでな。。。
他の主力が打てないから目立ってるだけなのにな(*´・ω・`)ノ
>>117 そもそも本来北の国からってデフォのチャンテだったからな
スレッジの一件以降一打サヨナラの場面以外で何故か出し惜しみするようになった。
>>123 これが一番盛り上がるよな
その辺もあいつらセンスない
>>129 東京闘将会がヘソ曲げて導入したチキバンをメインに使っちゃってるからな
そもそもあの曲ゴーバンズが歌ったことぐらいしか北海道と縁のない曲なのに
投げた瞬間にボールなのに振っちゃう
大田じゃないんだから
ここ1番でほんとに打てないよなあ
ラストチャンスオワタ
>>147 バカじゃねえのお前
もうファンやめろゴミ
マジで弱えわ
しかも契約打ち切った奴に7回0失点て
>>147 3割打っててハズレというなら誰なら当たりなのか?
>>147 配球読みを全くしないタイプっぽいんだよな
>>151 こっちの打線は2軍レベルが並んでるからな。
バー平原も他所に移ったら途端に今のマルくらい投げそう
野村がチェンジアップ呼んで待ってるのを解ってる上で甲斐がボールになるチェンジアップ投げさせたからつい手がでたんだろうな
>>155 何を根拠に言ってんだ?
明らかに配球考えすぎて追い込まれてただろ
前田智徳が言ってたけど前田智徳や高橋由伸なんかは普段は反応打ちだけどチャンスの時は相手もギア上げてくるしそういうときはある程度配球読んで頭を使う必要があると語ってた
ここまでチャンスが弱いと配球読みがチームとして成立してないんだろうな
>>158 今も投げてるけど捕手含めて野手がこの様だからな。
>>162 そうかな?
何でもかんでも振り対応に見えたぞ
>>167 そしたら元々守れない奴がここで代打送られる様なら何で最小から使うのと言われるからそれを恐れてるんだよ栗山
>>163 これだなあ
経験積まないと難しいのかな
>>173 2016年以降ずっと弱いぞ
2018年だけ3位でまあまあだけど
栗山ってファンの誰にも望まれてないのに監督続けるメンタルすごいよね
>>168 チェンジアップわかってたのに振っちゃったという悔しい反応、
ストレート読んで踏み込んだのにファールになった悔しい反応
ああいう反応はわざとじゃないなら甲斐は見逃さん 若さが出た
>>172 そもそもチームがちゃんと選手が自信もって打席に立てる確固たるデータを持ってるかだよな
その辺は古田もYouTubeで言ってたけどチームがまとめたデータと実際プレーする際に違いを感じると迷いがでて結果はもちろん厳しくなるというのは語ってた
有原とマル放出してなければ2018みたいに3位に滑り込めたかもしれない
>>173 中田と大田という打点乞食が調子が悪いのと
浅間と高濱という他球団ならクビ候補がスタメンやってるから。
>>178 打ち気満々を手玉にとられたな
綺麗に散らされた
>>178 そういう事わざとやれる福留がよく絶賛されるから基本的にはわざとやれる選手は少ないんだろうな
>>181 マルティネスは日ハムいたら以前と一緒だろ
なべりょは新型コロナ感染して呼吸困難になってしばらくの間、ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
上沢四球出しまくってためてから返されるとかいうまじで論外な投球してたからな
かつての中村勝見てるようだったわ
ありえねえ
マルは捕手に左右されるタイプだな
2018は鶴岡、2021は甲斐のお陰で持ち味を発揮してる
普通だったら西川もなべりょも石川亮も試合出ててない
野村が育成のために他球団も使われるとして
あと近藤くらい
二人だけ
8月くらいまで優勝争い出来るようなシーズンがどんだけありがたいかを理解させられるここ数年だな
移転から順調に行き過ぎたんだよ
中村のりはヒット打てそうな球をわざと空振りして次同じ球を狙ってホームラン打ってたらしい
>>187 石川だと鶴岡と組んだときに準ずるくらいには良かったから今の石川軸のハムならまだいいかも知れん
ただ清水宇佐美だと鶴岡石川より2点悪化してるからこの2人で回してた前半ズタボロで途中解雇されてた可能性が
ハムの時は5回で降板してたマルが8回も投げてるだと?
センスの塊かと思いきや
非力俊足でもなく守備も微妙な平沼
>>196 ヒット打てるのをわざと空振りってのも極端だけどな
状況とそれがいくつ成功例があったのかも同時に語ってくれないとチームとしては邪魔
>>193 移転からが順調すぎたんじゃない、あの頃は明確に土台ががっちりしてたから強かったのは必然。
その土台をぶっ壊した結果の今もまた必然。
チャンスに強い代打いないかな…
ソフトバンクの控えにいる松田か川島か長谷川もらえないかな
マルティネス完全に復活してるなぁ
好投がハム相手だけじゃ無いもんな
平沼女人気高いのに伸びないよな
ポスト西川本当いないな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>204 と言うか明石スタメンでの出番なくなってるんだからトレードで引っ張ってこられないんかな、まだ高いか?
>>186 全体的にハムはリアクションでかすぎるな
平沼はファームでの成績も悪いがニ遊間の層が薄すぎて上がってきた選手
平沼は戦力外レベル
お前らってマジで頭おかしいんじゃないのか
マルどう見てもパワーアップしてんじゃん
甲斐が吸引して球速アップでもしてんのか
捕手なんか関係ねえだろ
こいつらって何で大谷みたいにゴリゴリに筋トレしないの?
どうせモヤシ体型でも打撃も守備も糞なんだから体だけでもゴリラになればいいのに
トレードは相手が欲しい選手いるのなら成立するのであって廃棄物を出してもトレードに応じるチームなんてない
代打坪井とか二岡がいた頃はありがたかったね。
あとは矢野もか
>>224 逆に考えるんだ
ハムにいた時はパワーダウンしていたんだ
>>219 捕手も含めた野手が良いから気分が良いんだろ。
>>225 矢野なんて移籍後は大したことなかったろアホかニワカ
>>230 満塁の時の出塁率が5割というミスター押し出しだったなぁ
>>221 あれは地獄のような筋トレ食事してんだろ
オフにそのへん明かして欲しいな
マルティネス残して有原が残留してたら
有原
マルティネス
上沢
伊藤
加藤
池田
やべぇwwwwwwwwwwwwww
>>227 もう大失敗してるし今シーズン欲しがるチームはいないよ
来シーズンはまた変わるだろうけど
>>221 筋肉だけ付けても俊敏さが損なわれたらベストパフォーマンス出せないでしょ
ドラゴンボールZのセル戦でムキムキマッチョのスーパーサイヤ人2になったトランクスみたいなもん
>>237 ガリガリなのに俊敏さねえじゃんこいつらw
マルは日本で武者修行に来たんだろ
さっさとメジャー行けや
ホークスファンは阪神に行ったスアレスを見てパワーアップしていると感じてるのかな
ソフバンはトレーニング設備が整ってるからなオリも2017年に新しいファーム本拠地移転で新しい設備出来たのが良かったのかも
大谷に比べたらガリガリの体型で当然パワーもないし、じゃあ足があるのかと言えば盗塁も守備もできない奴ばかり
玉井に清水って…郡キャッチャーのままの方がいいんじゃ
まぁ逃げスラ要求されてもど真ん中にカッター投げてゴロ打たせればいいか
>>234 だから投手じゃなくて野手がクソじゃ意味がないんだよ。
>>255 点取れないんだからそこまで捕手にこだわる必要はない
>>255 もうすぐシーズン休みに入るしとりあえず出場機会だけ与えてるだけだろうな
先を見据えた采配には全く見えない
バーヘイゲンもよそ行ったらエースみたいな活躍するんだろうなって
てかこの酷さはリード関係ないな
どれだけ高めに浮いてんだよ
毎回思うが、この守備交代が何なのか謎すぎる
選手の疲れを考慮してなのか
外構えてインコース
酷いコントロールだ
これじゃあ防御率は下がってこないな
敗戦確定試合だからポンコツ野手陣のお試し当番ってかw
せっかく沖縄まで来たのに悲しいのうw
>>263 腐ったリンゴに混ざったら腐るだけだからな。
質の良いところに行けば輝くだろうよ。
wwwwwwwww
沖縄のファンにお笑い野球を提供するプロ野球団の鏡
>>283 横尾でもこんなーエラー早々しないだろ
産卵事件は処理できてもセーフなやつだったし
このサードバッティングも何もかも才能のかけらも無いな
野村はこれからも均衡してる試合でもこんな酷いプレー続けるんだろうな
子「ぱぱー、あれでもぷろになるの?」
父「あれは悪い例だ」
守備でミスにミス重ねるテンパリ症あるところみるとチャンスでも頭の中ではパニックになってるのかもね
オリだがお前ら何してんだよ
独立リーグレベルの選手なんて使うなボケ
まあダブルプレーを狙ってのミスだから、全然問題ない
栗山って試合後でもモニターでボール見てんのかな?
ベンチからのなんとなくの球しか見てないんじゃないかってぐらい投手の見極めがうんこ
インコースシュートで注文通りのサードゴロゲッツーが1アウトも取れないでランナー帰ってなお無死二塁とか玉井もやってられんわな。
>>306 四球はピッチャーのエラーだから玉井もひどいよ
>>312 そうだな
これから数十回繰り返すけどしゃーないな
>>315 こんな点差で先頭の打者いきなり四球出してるのも馬鹿げてるけどな
監督自ら「守備練習してるの見た事ない」といわしめるチームだからな
幾ら期待の選手でも
こんなエラーしてたら言われて当然
遂に野村も叩くようになったか?
野村以上の若手なんか居ないのにハムも終わったな。
まぁ、とっくに終わってるけど。
単発の野村アンチ湧きすぎだろ
試合終わって暇な他ファンだろうけど
もう一度大島さんに監督して欲しかったな
なんで栗山なんぞに長期政権任せてるのか意味わからん
>>336 598 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2ff-ew42 [125.198.215.33])[sage] 2021/06/19(土) 16:16:46.05 ID:TthegQvv0
リード関係ない
コントロール出来てない
結局0-3じゃもう終わりだよ
4点も取れるわけない
武田勝のブルペンの準備が遅いせいで連続フォアボール
ニワカは消えろゴミ
>>334 ワッチョイを理解できない馬鹿には言われたくないなww
野村だけじゃなくてセカンドもショートも捕手もファーストもセンターもレフトもゴミだから
>>349 598 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2ff-ew42 [125.198.215.33])[sage] 2021/06/19(土) 16:16:46.05 ID:TthegQvv0
リード関係ない
コントロール出来てない
結局0-3じゃもう終わりだよ
4点も取れるわけない
武田勝のブルペンの準備が遅いせいで連続フォアボール
お前が一番ゴミだよ、ゴミは消えろ
これ飛行機飛ばしまくってるぽいね。野村叩いてるやつ
鎌ヶ谷おじさんが野村は野球界の久保建英になれると言ってたからお前は信じろアホか
>>356 浅間も近藤も外野手なんだからもっとやってくれないと。
西川の髪型本当変だなこんなこと言いたくないけどちょっと気持ち悪いかも
マルティネスは環境を変えて成功した例だな
中田と武田をトレードしたらどうだ
どっちも翔くんだし
ソフバンだって
上沢後の継投でコレなんだから
大したことないのに
上沢一人相撲でこの状況
まあ上沢抑えてても
点入ってないからどうしようもないんだけどな
>>371 間違えた時点でお前もきしょいわアホか
間違えるなよ
湯上谷おじいちゃんやな
和巳ノーギャラで楽しんどるなぁ
>>358 そっちの方が重大なんだよね
監督とコーチが腐ってると選手のモチベーションに関わって選手の能力に関わるからな
どんどん成績落ちてるのに監督が何年も変わらないのは異常すぎる
>>373 武田今シーズン普通に良いしトレードの必要ないやろ
うおおおおおおおおおおおおおお
濱大好きだーーーーーーーーーーー
これでバレないと思ってる知能は凄い
331 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-vCDT [126.186.149.58])[sage] 投稿日:2021/07/03(土) 20:49:58.48 ID:KnZ8TELip
クソボール三振するわクソエラーするわ
清宮じゃん
337 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-vCDT [126.186.145.196])[sage] 投稿日:2021/07/03(土) 20:50:37.46 ID:N+nXGqRBp
エラーするわ三振マシーンだわ
清宮2世野村
353 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spf9-vCDT [126.186.145.30])[sage] 投稿日:2021/07/03(土) 20:52:22.39 ID:shkR6yh7p
野村とかいう育成失敗
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
イティーズゴオオオオオオオオオオオオオオンヌ
少しだけ気分が晴れた
そういや上沢の嫁さんが元乃木坂の橋本奈々未って噂があったんだってな。もしそうなら羨ましい
もう高濱が不動の四番でいいだろ
中田、イッツゴーンヌ
西川11試合連続安打
20試合はいくだろうね
国内連続安打記録を狙っていると思う
高濱ずっと外野に飛ばしてたし簡単に三振しないし
ハムで1番レベル高いかもな
これラジオHBC向けの委託じゃないのか(´・ω・`)
>>426 打撃はセンスあるね
飛び抜けた成績はないけどずっと結果はそこそこ出してる
セカンドを高濱に出来ればいいけどな
栗山は考えないんだろう
マジで偏執狂吉栗のせいで一軍にすら本来はいる予定なかったんだよな高濱
吉栗ゴリ押しルートって、ホントにキチガイだ
>>430 濱がきちんと前の打席をきちんと学習した結果だろアホか
中田戻ってきても絶対野村スタメンから外すなよ
外したら恨むわ
バスで親戚100人招待して登板機会なかった
カヤマさん
カヤマ出す展開じゃないだろと思ったら凱旋登板か
工藤に舐められてるな
ホームゲーム弱すぎ
栗山が前原因はわかってるみたいなコメント
してたが改善しろよ
ハムが手離したり1度見切った(育成落ち)選手が活躍すると言う風潮。。
延命治療してる選手はゴミ多いけど。てょ
>>448 セカンド高濱で解決なんだけどな
中田を戻す気なら準備してほしいよね
>>443 あ、そういう考えもあるね
全然思いつかなかったよ テヘっ
>>442 それな
吉村時代ではないにしろ尾崎も市川を思い出す
あいつらももう少しやれた
>>451 もう今シーズン最下位確定なんだから来年の準備しとけよ
>>448 高濱がセカンドやってくれないかな。
守備も含めて渡邉が一番邪魔だわ。
こんな選手を戦力外にして育成に下げた球団があるらしい
>>448 だから間違えるなよアホか
次からは頼むぞ
>>459 やるんでもキャンプでしっかり練習させてからだわ
>>458 五輪の間のエキシビジョンでやってみて欲しいな
>>469 すげーしょうもないメンバーで試合臨みそうだけどな
>>461 ハム比で見てるからそう思えるんだ。
数字だけで見たらクビも間違いじゃない。
>>472 アストラゼネカのワクチンと共に去るんやな
>>456 市川俺のなかでは
片岡→小笠原→木元に続く左打者になる予定だった男
高濱って有名人は高浜虚子しか知らんよ
正岡子規の弟子ね、有名な句は
吾も亦
紅なりと
ひそやかに
>>477 そりゃあよそから水面下でオファーなく育成のんだ時点で当時の判断はあながち間違いではないわな
>>477 まあハンカチ残してる時点でおかしいけどな
>>483 今はケガしてるけどビハインドでのリリーフで2イニング0で抑えてくれるぶん斎藤はまだいい方だと思う
>>479 下で首位打者とった年はマジで希望しかなかったよな
ダル世代だし期待はしてたけどあの年にもう少しチャンス欲しかったように思えた
まぁ守れなかったのがない
>>481 アスレチックスとやった時投げたけどしょぼすぎて相手打者が爆笑してたわ
去年までゴミ同然だったのに
今年突然ダイヤモンドになった選手が二人
西武の愛斗、そして王
>>485 樋口は近藤塾に入って振らなくなった
おまけに何を待ってるのか分からない
全てに対応しようとして全部打てなくなった
>>477 そうなんだろうけど、最優先でクビにするべき成長の見込みない奴はもっといるだろう
>>497 貴重ってまるで他の枠を使いきってるような言い種
>>494 愛斗と王を同列に並べるのは流石にニワカ
バカじゃねえのこいつ
>>511 そもそも何で沖縄で主催試合をやるのだ?
野村4たこ、満塁でクソボール三振、エラー
死ねよ清宮2世野村
>>499 クビになった一昨年は下で.220だぞ。
これで残せと言う方がおかしいわ。
野村は実力とは不相応に持ち上げられてたから嫌いだったけど
もうアンチする価値もなくなっちゃったかな
戦力外にならないよう頑張ってほしい
>>513 >>514 マジで最低なんだがこいつ
通報するか
稀哲「明日早くグランドに来て飯山の下に行き練習をお願いできる選手になれることを希望してる。」
>>523 試しにやってみてくれ
誹謗中傷だからワンチャンあるよ
>>516 どうせ全国区球団でありたいとか変な色気出してるんだろ、静岡主催ゲームもそうだけど。
北海道に本拠地を置いてる意味もそのチームが一番見なきゃいけない方向がどこかも自分たちが一番理解してない。
>>525 数字以外に残すべき点があったなら教えて欲しいわ。
>>528 親会社がシャウエッセンを売りたいんだろうな
野村は清宮2世
満塁でクソボール三振になんでもないゲッツーを送球エラーで失点、4タコ
無事にハムに染まったな
野村は清宮2世
>>528 北海道にろくな球場ないしDeNAのようにドームや神宮借りるカネも無いんだろ
>>532 するなら明日かな多分しないけど
他のチームは勝ち負け関係なくどこでもやるね
野村の失策のあと、玉井は泣きそうな顔で投げていたね
そもそも北海道ファンを試合重ねるごとに減らしてるのがやばい
栗山は相当嫌われてるよ
ロドリゲスは6月27日の最終打席でツーベース打ってから
アーリンは6月27日中継ぎで3回ノーヒットで抑えてから
1軍に登録のまま共に1週間全く出番ないけどどうするつもりなんだ
>>538 2年後の今の姿を当時の数字以外でどう評価しろというの?
もしかしたら覚醒するかもしれないで選手抱えてたら何も出来なくなるぞ。
マルティネスこんな甲斐褒めるとか
これまでロクなキャッチャーとしか組んでなかったのかよ
ここまでクソみたいな試合だと入れ替えありそうだな
鎌ヶ谷で良さげなのいる?
>>549 マルティネスはいつもリードを誰でも褒めるよ
清水でさえ褒める
>>539 どうせなら北海道一大野球王国化プロジェクトと題して
旭川にしろ函館にしろマイナーリーグのような最高のボールパーク作らせりゃええねん
もちろんスタルヒンやオーシャンと言った名前は継承して。
それまではスタルヒンやオーシャンで地方ゲームもっとやってさ。
ここぞとばかりに野村叩いてるやつ惨めで草はえるんだ
>>533 シャウエッセンの流通量半端ないんだぜ!
北海道は札幌センター一括管理しててダンボールの山が毎日各店舗に納入
>>548 そもそも育成に落とされた翌年に開幕早々に二軍で打ちまくって即支配下に戻ってんだから
そんな数か月でそこまで変わるかよ
>>556 斎藤を残すことが良いと一言も言ってないんだが。
トヨキン覚醒してて草
5/20日に1度抹消されたトヨキンの成績
抹消前 防御率3.68 *7.1回 4三振 8四球 K/BB0.50 WHIP1.77
昇格後 防御率0.69 13.0回 7三振 2四球 K/BB3.50 WHIP0.62
>>553 そんな立派なの作っても道民は金がないだけなのに屁理屈ばかり言ってる来ないから
栗山の家で試合やれよ
>>519 そのあとのフェニックスリーグでアホみたいに打ちまくってたぞ
それ見たあとにクビ切ってるんだぜ
ところで来年札幌ドームと契約するのか?
今回更新だったはず⁉
>>553 何その気持ち悪い計画は
誰も来ねえからスタルヒンの試合減ったのに
>>528 いい所たっぷり見せられれば離れた地域での主催もいいかもしれないけど
これじゃーね
>>561 巨人ファンですら人のランナー返すだの打たれて抑えてるだので信用してないんだからやめとけ
そしてやっぱり万中は外すべきではないな
浅間が覚醒したとしても強いチームにはならない
>>567 なお他に買う人はいっぱいいるから効果ゼロな模様
>>558 そこまでの変わりぶりをどうやったら分かるのよって話だ。
打率は悪いけど打席に雰囲気があるとかか?
それなら当時の2軍コーチと監督が駄目なだけだ。
マッチも最多失策5回記録したりしてるし
野村も守備も鍛えつつガンガン打ってカバーするしかないような気も
野村は気にすんなよ
怪我押して試合出てくれてるだけ嬉しいけど無理はするな
>>566 ナイターになったから客が減っただけだよ、立地が立地だから春光のあたりの人か宿取ってる遠征民しか行けなくなった。
旭川駅から近隣都市への路線バスも試合が伸びたらなくなるしな。
デーゲームの頃は平日でも満員だったし。
>>572 ピザ安いとおもってカゴに入れようとしたら伊藤ハムだった
危ない危ない
似たようなパッケージにしやがって
西川は日本記録の33試合連続安打を抜きにかかっている
達成するかもよ
>>551 この間上がってきたのが中島とラッパーな時点で察して欲しい…。
今川が盛り上げ&まとめ役として相当頑張ってるとは聞く
野村は3年目だし派手なやらかしも含めて我慢するさ。
あの打撃センスは簡単には手放せない。
>>577 だったらデーゲーム多くして試合数減らさんだろ
なんなんだお前
マルティネス 10試合QS率90%
バーヘイゲン 10試合QS率00%
くそうぜえ
>>585 ナイター設備付けるために球団も金出したからもったいないとか思ってんじゃないのか?
>>586 肩の強さも西川以下?
それなら産廃だな
>>588 本当に客が来るなら試合数減らす方がどう考えても勿体ねえだろw
野村の代わりって樋口今井平沼ラッパーだろ
夢も希望もない
野村の守備は範囲は広めでエラーでマイナス稼ぐタイプだから鍛えればなんとかなるタイプ
守備範囲は鍛えられないからな
>>574 そうだよ、それを見抜けてない編成が節穴
当初の予定通りで兄の助言が無ければ
みすみすトライアウトから他球団へ無償譲渡
それで今年見たいになってたらハム専民はさらに発狂してたな
日ハムでは野村はマシだけど野村にはこの程度で終わってほしくない
長打力がなさすぎる
バンクマジでうぜえわ
糞マルとかもう思い出したくもねえのにしつこく当ててきやがって
>>587 これでバーヘイゲンを出したら打球で活躍されるんだろうな。
ハムの野手陣は投手にプレッシャーしか与えてないし。
野村は足の状態も徐々には良くなってるだろうから五輪休みでしっかり鍛えたらいい
平原抹消してないからまた投げさせるんだよな
来日隔離明けもいきなり一軍で先発だったし二軍で投げさせない契約でもしてるの?
>>592 もうほとんど2軍のキャプテンみたいよね…。ルーキーなのにw
個人的は選手としてはダメでも
スタッフで残してほしい人ではある
>>596 でも今年の数字で最下位のままだからどうでも良いな。
高濱のおかげでAクラスに居られるわけでもないし。
野手の平均年齢若いし完全に育成シーズンって感じだな
>>557 楽天のカスティーヨと浅村に大量に贈呈したんじゃないの?
中田がどうなるかわからんけど、
仮に復帰&残留したら高濱セカンドコンバートはありそうだわね
>>610 今年は調整難しすぎたというのはあるだろうしね…。
メジャー復帰も無理だろうし条件次第で残留はあると思う
うおっ、菅野ジャパン辞退だって!!!
上沢チャンスだぞー
高濱がどうとかよりマジでハムの編成見る目ないと思うわ
ホントに数字しか見てないんだろうな
とりあえず今日の相手チームのエースとかな
バーヘイゲンにハムに残りたいと言う気持ちがあるかどうかだな。
あの捕手とあの内野手だぜ?
>>612 日本の他球団行くだろ
成功例が身近にあるのだから
>>511 主催球団なのに虚しいな
カープが岡山で主催試合を組んだのに対戦相手の阪神の応援の方が
圧倒的に多かったのに近いものを感じる
>>613 大田は言うて1億ちょいだからな。
中田と西川は大きいだろうけど宮西の年俸を多く削りたい。
>>619 複数年中じゃん
変動制だったとしてもそんな削らんだろ
この先も2連戦多いから先発が読めん
バーヘイゲン使わなくて良いと思うけど
残してるから使うんだろうなぁ
たしか6月の頭にでてたけどソフトバンクの球団としての収支すら80億くらいの赤字だったんだろ?
おっそろしいで
>>615 吉村が日刊スポーツ時代から数字しか見ない人で有名だったらしいしなぁ
>>620 本人が引退するとか言わない限り無理かねぇ。
中田と西川は年齢的にも戻る可能性はあるからなぁ。
隙あらば平沼止めろ。
代打で出てきて二連続三振、打っても長打無いしついに打率も2割切るような奴を使うとか何の冗談だよ。
そいつは野村や万波とは違うんだ。
>>622 来年からはペッパー君いなくなりそうね…
よくセカンドのドラフト候補に挙がる水野だけど今日の試合で猛打賞&サヨナラホームランだとよ
2位で取る可能性高そうだと思ってる
ていうかハムの2位なら残ってるけど3位は無理
>>593 観客数の推移見るとナイターは関係ないっぽいか、すまん、でも最初の頃は普通に2万以上入ってたんだけどね。
一位は穴埋め的な指名じゃなくてちゃんと評価高い奴行ってくれ
>>629 1位はポジション度外視でその年のナンバーワンだろうし
>>622 プロ野球の親会社でヤバそうなのは
鉄道、広島くらいかね
>>625 平沼は2019年に山口にぶつけられるまでは期待してたんだがなあ
野村くんは新型コロナ感染して呼吸困難になってしばらくの間、ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
>>623 結局のところガンは吉村って所に帰ってくるんだな
>>640 自主性重視という理想掲げるのはいいけど
それで弊害出ても無視したままなのはひでぇわな
>>631 伊藤で成功したんだからもうそれ止めようよ…
野球関心なくて数字だけ見て吉村を評価するオーナーと親会社も糞だな
大社オーナーだったらそんなことは無かったんだろうな
野村くんはコロナワクチンの副作用で心筋梗塞発症してそのまま死ね!
再来週の鎌ヶ谷なんてこんなチケット売れてるんだと思ったら上は休み入るから一軍の一部の選手が鎌ヶ谷に来る可能性高いからか
球団の余剰金のほとんどがダルと大谷の金なんだろ?
前からいる吉村の評価はそれはそれは高いだろう
中島セカンド入ったのか。
この勢いでレフトも見たい
ただの興味本位
>>642 伊藤は順当にNo.1評価でしょ
実際に投手ならそうだし
>>642 ほんそれ
今の補給ポイントでナンバーワンならまだわかるけど
それやり続けて今これなんだからな
>>642 伊藤はずっと1位級評価でしょ
捕手足りないからって古川1位指名してたら怒るだろ?
マルティネスエース格で草。
いかに公が居心地悪くて本来の力発揮できない奴多いかw
マルティネス放出して、レアード放出して
一体何がしたいのこの球団
吉田より根尾な
あの年根尾を一位入札してるんだからな
今思えばやっべえぜ
>>652 居心地よりリードの問題だろ
甲斐を絶賛してるんだしつまりそういうこと
野村ファースト、高濱セカンド、郡サードやってほしい
清宮なんて再来年ぐらいまでかかるだろうしファーストでいろいろ試してほしい
バーヘイゲンもソフバンなら好投するよ
トレーナー、コーチが外人の扱い方わかんねーんだろ
正直牧のセカンド守備でも渡邊より万倍マシだし打撃よりのセカンド守れるやつ指名するだけで充分だよ
>>655 マルティネスは勝てば捕手褒めるタイプやぞ
清水も褒められてたことあったしな
あと今日は大阪桐蔭と高知で練習試合があったみたい
高知の森木は最速152(プロスカウト計測)
桐蔭の松浦は最速139
>>654 根尾はいろいろハイスペックだったからな
ただ、大谷翔平や清宮みたいな怪物要素は皆無だった
>>654 遠征の合間に栗山が甲子園観戦してたけど
その試合で根尾が先発好投した上バックスクリーン叩き込んで勝った試合
栗山の意向に振り回されてるようなら終わってるな
>>648>649>651
早川人気が高かったから結果的に一本釣りになっただけだわな
下位から上がってきた猫と檻
まず守備強化してドラフトは基本一本釣り多かったと思う
日本ハム浅間大基スタメン復帰後初安打「だいぶ状態上がってそう」栗山監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ec60e6faaabe57be97a1218cbd42822a044d51 栗山英樹監督(60)は「暖かいし、いけるかなと思った。だいぶ状態も上がってそうだし、いいヒットだったし、良かったと思います」と話した。
今日の野村はとことん合ってなかったな
まあまあ甘い球あったけど、絞りきれてなかった
甲斐のリードが素晴らしかったというべきか
>>666 何でポジションかぶる2人を向こうが欲しがると思うのか謎
相手のこと考えられないトレードを妄想する時点でニワカ
バカじゃねえのこいつ
1位評価と今年のナンバーワン?は全くの別物じゃないか
伊藤が北海道出身でもなく例年通りの指名ならナンバーワンは早川と言っていただろうし
日本ハム上沢直之「操ること出来ませんでした」今季最短4回6失点で4敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b4e636351da381cdf15c809b52718f29544456 荒木投手コーチは「いつもの上沢らしさがなく、あまり良くなかった」と異変を感じ取っていた。4回にも2四球でピンチを広げ、走者一掃の二塁打を浴びるなど散々な内容に、上沢は「ほぼ全てのボールを操ることが出来ませんでした」と、がっくり。「立ち直るポイントを探しながら投げていましたが、最後まで見つからず、ズルズルと行ってしまいました」と苦しかった94球を振り返った。
日本ハムによる、初の沖縄主催試合を完封勝利で飾った3年前の再現は、ならなかった。チームも、東映時代以来、60年ぶりに沖縄での公式戦で敗れた。栗山監督は「こういう日もある。ナオ(上沢)なら次に生かしてくれると思う」。3カ月ぶりに連敗を喫した右腕を思いやりながら、「この暑さより、もっと熱く燃えて野球をやらないと。闘志を燃やして、しっかり行きます」と、次戦へ気持ちを切り替えた。
>>670 なんだよ「よかったと思います」って発言が栗山らしくないなw
栗山なら「だいきを信じ続け、スタメンで打ってくれた僕が一番の幸せ者」ぐらいいいそうなのにw
>>665 スキーの能力が高くて評価されていたからな
やっているスポーツも野球でスキーチームでもなんでもないのに
伊藤は大野1位の年と同じでハム評価で飛びぬけた選手がいなかったからチーム事情も加味した指名だと思う
いやハム的な評価ポイントでも伊藤1位はおかしくないんだよ
コメント出してたけどハムスカウトは最終学年だけで1位は決めてないこと多いし四年間のトータルなら早川より伊藤の方が活躍してたのは事実だから
栗山みたいなクソカスを勘違いさせたのが大谷の許されざる大罪だな
一時期持て囃されたしハム的な評価ポイントというものを過大評価しているが大して見る目無いことバレてしまったし
甲斐はあのサヨナラを餌に完全に野村の抑え方わかってるな
水野も良いけど山城も良い
ユーティリティだからいらないとか言われそうだけど内野守備普通に動き良いし、いっそ両取りでもいい
>>654 根尾はなんJや芸スポ板や野球実況板ではかなり評価高かったけどな
吉田や清宮は5ちゃんでは「プロでは通用しない」と言う人だらけだったが
根尾はそういうこと言われなかった
>>671 なんつーか、後手に回ってるという印象だった
>>544 挨拶拒否したりとファンを蔑ろにした行動取ればそりゃ減るわ
ファンサービスの球団が最低限すら出来なくなってるってことだからな
逆に今のハムの良いところ探す方が難しいだろ
10年暗黒は約束されている。
その後は良くて身売り、悪くて球団消滅だよ。
>>680 >>681 それな
ここまで大谷依存引き摺るくらいならいっそのこと大谷なんて来ない方がチームの将来的には良かったかも知れん
>>687 ビジター最後に挨拶しないこと批判されたら擁護する人いるの謎だよなぁ
ファンが強要するもんじゃないってのは同意するが今まで感謝の意味で挨拶してたのにしなくなったってそれ相応の理由がないなら球団が傲慢になってるだけだしな
結果も伴ってないなら尚更一年間応援してくれてありがとうございましたとどこよりも丁寧に伝えろよと思ってしまうわけで
挨拶しなくなった時期と迷走始まった時期が不思議と重なってしまってるのも偶然なのか?と
稲田って解説陣の中では下っ端なので厳しめキャラ役を与えられてたか
全体のバランス見て自らそのポジションを選択してたんだろうけど
去年あたりからハム解説陣全体が厳しめ論調寄りにシフトしたんで
逆に稲田がバランス重視の分かりやすさにシフトしてるのが地味に面白い
>>685 流石にそれは無いんじゃね
桐蔭の監督でさえ根尾の最大の武器は性格だか真面目な所って評価だったし
稲田は若手選手やレギュラーメンバー以外の立場の弱い選手しか批判しないから嫌い
傲慢になってるというより敵対してるんでしょう球界と
いじめられてるのかいじめてるのかは微妙だわ
大谷のバッティングの切れ味見てると本当にハム打者のウスノロスイングが耐えられない
仮にも同じプロでなんであんなに差があるんだ
大谷を中心にチームに勢いが出て劇的な試合が増える
2016を思い出すなあ
>>680 いや、大谷の潜在能力からするとこれでもまだ物足りない
ハムの育成でこれだから他球団が俺のを育てていたらもっと凄い選手になっていただろう
>>234 >>653 マルはハムじゃ復活無理だって
チームが勝つには大きな幹が必要と栗山はよく言うが
まさに今ハムに最も足りないのがそれなんだよな
>>652 ハムでも最初はしてたんだよ
怪我して見切り早かっただけ。遅かったとも言えるけど
どっちにしろ最悪のタイミングで切ったね。せっかく年俸安くなってたのにもったいない
>>700 ハムに残ったとしても復活は無理だったろ
ソフバンの指導が有能でハムの指導が無能だった
ただそれだけ
できて当然のことができなかったり、昨日できなかったことが今日できたり、突然別人のように豹変したり
不思議なスポーツね?
ハムをみてるとよく分かる
>>373 >>666 超貧打のくせに中田放出とか本気で言ってるのか
超貧打だから中田を放出するって考えもあるからな
衰えてくる年齢で高濱次第では立場を失うしそれなら新しい環境を与えてこのチームは外国人を補強した方がチームがうまく回る可能性だってあるわけだし
>>704 中田がクビならハムの野手のほぼ全員がクビになるわ
そもそも栗山が居る限り中田放出なんてあり得ないし話題に出すだけ無駄
>>705 年俸とか立場とかで処遇が違うのは当たり前でしょ
復活に期待して大幅減俸で残すのが現実的だとは思うがベンチでふて腐れずに残りのシーズン戦えるかどうかが全て
イワケンが中田がチーム内で腫れ物になってしまってるって言ってしまうくらいだし内部では扱いにくいって認識はされてんのよ
俺は中田要らない派
打撃成績どうこうよりベンチの態度が良くない
オフには大幅年俸ダウンは間違いないし中田が飲まないなら出ていく可能性も充分有るよ
稲田とか、おまいう状態だからなぁ
聞いててイラッとするわ
まだ癌ちゃんの方がマシ
>>708 だからそれは栗山がおかしいし腫れ物だからこそ一軍の4番しか居場所がないとも言えるわけ
打順下げたってベンチになったって態度に出すんだろうし
>>710 え?中田って態度に出せば直ぐに4番起用して貰えるほど偉いの?もしかして監督より偉い?
じゃあ栗山が辞めない限り中田は安泰だね
結局はBOSでどう判断されるかよ
3億の価値に見合わなければ容赦なく切り捨てるのがハムのやり方なのは周知の事実だし
ここ最近はBOSで判断していないと思うし切り捨ててもいないからな
去年war野手2位の西川でさえもう居ないものと考えていると言われたし
日ハムのBOSは欠陥品
GMや監督の評価が出来ない。
余剰金とか書いてる人がいるけど、利益剰余金(俗にいう内部留保)のことかな。
球団(HNF)の利益剰余金はだいたい半分がダル大谷の輸出で稼いだカネですね。
但し現金で持ってるわけじゃなくて19年に79億円を株(新会社FSEの)に換えちゃった。
20年末の流動資産は4億しかない。補強なんかできるわけがない。
谷川を金銭獲得したのですら驚いた。
>>719 球団独自の会計は関係ないと思うよ
本社からいくら広告費がでるか
そこでしょ
広告費(国税通達で損金算入できる例のあれ)を増やさなかったら去年はシーズン中に倒産してます
期末の流動資産を91億〜19億〜4億と減らしてきた。 4億は最低限の運転資金(流動負債は5億)。
決算公告はネットで見られます。但しB/Sの概略と当期の純損益だけね。
流動資産4億流動負債5億ってのは要するに、財布が空っぽで普通預金に4マンしか入ってないあなたに5マンのカード利用明細が来てる状態です。
大谷が大活躍した試合の後
俺たちはいつも通りのお笑い野球をしていた
>>723 うわあ
怪我して帰ってこなければいいが…
穢れきった奇跡を背にここからなんとか勝ち続けて欲しい
菅野の代替
デイリー: 伊藤大海
ニッカン: 松井裕樹、今永昇太
スポニチ: 伊藤大海
どうなるかね
呼んで欲しくない気持ちもあるしいい経験だから行ってこいの気持ちもあるし
負けが混んで最下位長くなると守備の球際が弱くなるってホントなんだな
ギリギリの所を頑張る気力が無くなるのかな
>>729 松井だけはない
稲葉は良くも悪くもプレミアをひきづった無能だからな
もうチームの優勝は絶望的なんだから伊藤は今の好調なコンディションのまま貴重な檜舞台を経験出来るかもしれないなんて絶好のチャンスじゃん。
しかも先輩の田中マーと一緒にオリンピック闘えるなんて夢みたいだろ
稲葉監督のもとこの二人が五輪で投げるなんて喜ぶ道民も多いだろうし
>>726 こういうこと書く人って近視眼的な物の見方しかできないのかな
代表経験特にオリンピックなんて将来のキャリア考えたらプラスでしかないのに
>>735 別にそれは人によるだろ
それにWBCと違ってよその参加国も大して力入れてないし世界全体で見たら明らかにマイナーな競技にお前は肩入れし過ぎだわバカじゃねえのお前
>>735 んで、スカバーって何なん?😅
0919 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a64-2Z97 [203.165.96.122]) 2021/05/28 08:10:21
>>914 スカバーも契約出来ない貧乏道民
こんな底辺しかいない土地に球団おいたことが間違いだわ
ID:yRcKKR/Z0
宮城とか佐藤とか今年飛躍した選手が選ばれないのを見れば代表戦がどういうものか分かる
稲葉忖度でフロント(超有能)が伊藤を提供することはありそうだ
こういうときは監督のOB球団が尻拭いさせられるからな
>>739 宮城と佐藤は事前にリストに入れてないから選ぶことができないんだよ
忖度とか意味不明
>>736 マイナー競技だからこ誰もが知ってるオリンピックに出たというのが将来効くんだが
WBCなんて知らない野球素人だってオリンピックでメダルとったらありがたがる
どの競技も競技の国際大会メダリストよりオリンピックメダリストの方が格が上
メダル取れなくても「オリンピアン」というのは立派な肩書でそれで食ってる人もいくらでもいる
>>741 >>742 なるほど!
んで、スカバーって何なん?🙄
0919 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a64-2Z97 [203.165.96.122]) 2021/05/28 08:10:21
>>914 スカバーも契約出来ない貧乏道民
こんな底辺しかいない土地に球団おいたことが間違いだわ
ID:yRcKKR/Z0
でも千賀入れたし中川外れたんだから入れるなら左やないんか?
こっちじゃない伊藤とかさ
明日のメットライフのファームの試合
内野SS席が500円ってビビったわ
屋根もないのに鎌ヶ谷ボッタクリすぎだわ
>>748 んで、
↓の陽気な書き込みに出てくるスカバーって何なん?🥱
0919 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a64-2Z97 [203.165.96.122]) 2021/05/28 08:10:21
>>914 スカバーも契約出来ない貧乏道民
こんな底辺しかいない土地に球団おいたことが間違いだわ
ID:yRcKKR/Z0
鎌ヶ谷ここまで試合ないとつまらんな
誰か上げるのいないのか
伊藤がもし代表に取られるなら根本を函館で巨人相手に投げさせるかもな
球数80球以内だけどもうローテーション回らせてるしありえる
伊藤は先発なのか
リリーフなのか
…しかし頑ななまでに宮城呼ばんのか
伊藤は大学でも国際大会出てるしその面も評価されたかな
稲葉は仮にもハム所属だし負担するならハムの選手ってだけでしょう
勝さんの為になる話は沢山あるけれど
1番はチェンジアップ
(楽天時代は)投げたことがなくて
どういうコース、カウントに
どういう意図を持って投げているか
的確にアドバイスをくれる
口酸っぱく言われるのは「投げてみないとわからない」
投げておぼえるしかないんだと @池田
120そこそこのストレートとチェンジアップで
82勝(もしている)
あの人ほど引き出しのある人は居ない @池田
池田はとにかく勝さんに張り付いてるという話
チームが弱くなると、やたらと噛みつく奴ばかりになるな
他ですまん
アーリンてどうゆう扱いなん?
中継ぎに転向したんだろうけどベンチにおったりおらんかったりじゃない?
130キロ台でどうにかなるなら斎藤佑樹にも希望の光が!
人間って10%以上給料を減俸されると会社愛がなくなるって言われてるし
日ハムは10%以上の減俸が大量発生するからやる気のない選手で溢れ返るだろうな
伊藤を侍呼ぶならちゃんと使ってくれよ
飼い殺しが一番良くない
てか今日もほぼナイターか
日中地上波中継ねーからふざけんなと思ったら
>>723 伊藤は1次登録されてたんだ
上沢は蚊帳の外かいな
日本ハム球団の監督とコーチ陣、選手達のお陰で大谷翔平は大輪の花になりましたね。環境も北海道からアナハイムが良かったし、巡り合わせが良かったんですかね?
>>772 あんだけ才能あれば、あとは身体が整うかだけ
どこにいっても開花した
二刀流はハムだったからてのはある
大谷2打数ノーヒット3四球で叩かれてるな
近藤全否定
>>736 そんな環境で金メダル獲れなかったらなおさら恥だろう
去年のオリックスはハムより低いチーム打率だったのに一年でパリーグNO.1の打率になるとは
1位オリ
5位西武7ゲーム差
6位ハム5.5ゲーム差
5位が優勝するよりはハムが5位になる可能性が高くなった
>>761 半分構想外だよ
金が勿体ないから使ってるだけ
>>778 いい勝ち方しとるわ
毎年ケガ人で落ちるイメージあるのにうまいこと回してる
>>782 ハムの沖縄ゲームの時毎回どれかの試合で解説やってね?
>>786 王月別OPS
4月.929
5月.885
6月.672
7月.500
>>788 ピッチャーの組み合わせで石川亮は連勝中の伊藤と組んでるから有利だよね
清水も石川も他球団なら戦力外レベルで成長の見込みないだろ
>>793 OPSとバント力じゃない
石川亮バント清水より失敗多いし
>>788 毎度だが今の敗けの7割は清水のスタメンだからな
1 中 淺間
2 左 西川
3 一 濱
4 DH 近藤
5 三 野村
6 二 渡邉
7 右 万波
8 遊 石井
9 捕 清水
投 池田
打てない捕手は結果論でも投手が抑えてチームが勝てば使い続けられるがそうならなければ
他のをすぐ試されるのは宿命
右投手でも王外して万波か2試合に1回は万波に打席を与える強化指定枠に入ったな
清水アンチは捕手の差で負けてると思ってるけど
実際は二遊間の守備能力の低さと得点能力の低さ
オリックスくらい打てれば清水でも優勝争いしてる
>>796 だから何で西川2番なんだよ…淺間と濱の間に西川ねじ込んで打線全然繋がってないだろ…
清水隙あらばって言うほど出されてなくね
なんなら今週初スタメンやん
清水は投手がコントロール性能MAXのピッチングマシーンを自分で操作したら名捕手になると思う
だが人間が投球してる限りは清水は名捕手にはなれん。
>>805 ニワカ指摘されて悔しさがまだ消えないニワカバカかw
なら知識を積めアホか気持ち悪い
>>800 石川でも清水でも捕手能力に大差はない(強いていえば肩の差ぐらい)からどっちでも変わらんのよね
>>809 まだいたのかよw
少なくともお前よりは野球もファイターズも詳しいわ
>>804 パワプロで俺つぇーやってるレベルだなw
石川亮だってリードで上沢をコントロール出来るわけでもないし
守備の安定感は清水より上だけど打撃能力とバント力は清水より下だから差がないしどっちも12球団最弱捕手
>>812 ないないwまぁ今日もニワカ晒したら容赦なくバカにしやるから覚悟してろよニワカw
>>814 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
一試合内でこんな二転三転したようなこと言うニワカは消えろゴミ
累積でいったらポジション関係なく渡邉もランクインするだろう
なべりょはやらかしまくっても清水より叩かれないからな
なべりょはやらかしまくっても清水より叩かれないからな
>>819 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
発言コロコロ変えるお前はここいる権利なし
早く消えろゴミ
ニワカガイジが登場したらコピペ連投されるって不思議だよねー
誰がやってるんだろうなー棒
人間って10%以上給料を減俸されると会社愛がなくなるって言われてるし
日ハムは10%以上の減俸が大量発生するからやる気のない選手で溢れ返るだろうな
大谷2打数ノーヒット3四球で叩かれてるな
近藤全否定
昨日はニワカガイジがいなくてコピペもされず平和だったんだよなあ
>>786 王月別OPS
4月.929
5月.885
6月.672
7月.500
>>788 ピッチャーの組み合わせで石川亮は連勝中の伊藤と組んでるから有利だよね
>>793 OPSとバント力じゃない
石川亮バント清水より失敗多いし
清水アンチは捕手の差で負けてると思ってるけど
実際は二遊間の守備能力の低さと得点能力の低さ
オリックスくらい打てれば清水でも優勝争いしてる
石川亮だってリードで上沢をコントロール出来るわけでもないし
守備の安定感は清水より上だけど打撃能力とバント力は清水より下だから差がないしどっちも12球団最弱捕手
HBCラジオの解説はスキューバーダイビング講師の糸数さんか
>>835 それいつまでやってんだよ
全然面白くねえよばかじゃねえのこいつ
昨日は不動の正捕手石川がマスクだったのに何でボコボコに打たれたんだ?
よっぽどクソみたいなピッチャー投げさせたのか
>>834 糸数懐かしいなとおもったら、今そんなことしてるのね
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>842 長くやれないことを早々に悟って現役時代のうちから球団に禁止されてるダイビングを強行してまでライセンス取ったりしてたからね、
それで引退後早々に店開いてたはず。
>>842 今どころか引退してすぐそんな記事出てたろ
糸数引退してから何年経ってるんだよ
バカじゃねえのお前
レフト間ヒットで先制されるか、タイムラーエラーだな
キタ━━ヽ(≧∀≦)|サ|ク|ッ|と|ゲ|ッ|ツ|ー|一|丁|あ|が|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
池田連打打たれてもリズム崩さずにどんどんストライク良く投げ切ったな
>>850 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
二転三転したことばかりいうバカは早く消えろゴミ
上沢よりボールが低めにきてるから長打を浴びにくいしゲッツー多い
そもそもゴロが多いそういうスタイルだけど
上沢よりボールが低めにきてるから長打を浴びにくいしゲッツー多い
そもそもゴロが多いそういうスタイルだけど
>>860 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
こんなバカなことしてる奴が何言っても無駄だから早く消えろ
池田の平均援護点1・96点
10試合以上投げた先発としては12球団最低か
昨日上沢が打たれるのを怖がって苦しくなったの見て今日は打たれても良いからストライク勝負とバッテリーで決めたんだろうな
>>871 単純にピッチャーの差でしょ
上沢がストライク投げろって言ってもボールが浮きまくってる時は難しい要求だと思うよ
>>871 単純にピッチャーの差でしょ
上沢がストライク投げろって言ってもボールが浮きまくってる時は難しい要求だと思うよ
>>873 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
早くみんなの嫌われ者のニワカは消えろゴミ
>>867 栗山は2-1でいいやってメンバーで行くからな
池田は最初の頃レギュラー外しの日に当たってた
>>896 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
いちいちニワカは愚痴ばかりだな早く消えろゴミ
札ドでやってたら脚も衰えるよね
五十幡もすぐ壊れたし新球場まで若手外野で出したくないな
レイはエドワードノートンをブサイクにしたような顔してるな
レイは昨日の上沢みたいだなここできっちり仕留めよう
初回だけ得点
後打線沈黙のパターンだから2点は欲しいぞ
>>934 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
お前がいるとスレ盛り上がらないから早く消えろニワカ
>>939 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
1イニング目からいちいちうるせえなニワカ
>>955 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
早く消えろよニワカ
杉谷の人沖縄にもいて草
この人の財力と行動力すげーな尊敬する
>>982 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
文句ばかり言ってねえでまず選手を称えろやニワカ
右の流し打ちがファールだし振り遅れすぎてる
ボール引きつけすぎ
右の流し打ちがファールだし振り遅れすぎてる
ボール引きつけすぎ
>>988 865 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 18:48:36.08 ID:sM1m0cGF0
今日は勝った
811 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 23ff-1WqB [125.198.215.33])[] 2021/06/29(火) 20:33:48.38 ID:sM1m0cGF0
負ける予想してたから引き分けなら御の字
でもなんかやばいな
ニワカは消えろゴミ
lud20250927234505ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1625308775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません4
・巨専】4
・第104回全国高校野球選手権大会 ★88
・とらせん4
・とらせん Part4
・わしせん 3
・巨専】
・おりせん 竹安
・巨専】
・とらせん7
・とらせん祝勝会
・巨専】
・とらせん
・おりせん6
・かもめせん 5
・とらせん2
・おりせん 関西のチームでコロナにかからないのはオリックスだけ!
・かもめ
・〓たかせん〓
・やくせん オスナ
・【D専】Part.4
・西武線 6
・西武線5
・巨専】
・とらせん祝勝会
・こいせん12 全レス転載禁止
・〓たかせん〓5
・はません
・はません★5