!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
 南場「補強なんて無駄金使うなアホ、アンケート対策で若手にだけ金積んどけw今年は宮崎ヤマヤスエスコバー放出やw」 
 こんないい加減な球団運営するぐらいなら 
 手放してくれや 
 横浜ノジマベイスターズだな 
 
 身の丈経営のため選手を大量リリース、そしてDeNAが引き続き保有するハマスタから逃げて相模原へ移転 
 阪神ファンの知人が 
 「ヤクルト優勝しても誰も喜ばない」 
 と言っていましたが 
 
 阪神優勝→阪神ファンだけ喜ぶ 
 巨人優勝→巨人ファンだけ喜ぶ 
 
 ヤクルト優勝→ヤクルト・中日・DeNA 
 広島・パリーグファン皆が喜ぶ 
 
 圧倒的勝利 
 三嶋、山崎ゴミ エスコ劣化 国吉放出 
 
 どうすんのこれ 
 身売りおばさん「身売り!身売り!さっさと身売り!!しばくぞ!!!」 
 国吉のいるロッテは明日勝てばマジック点灯か 
 最下位のチームから首位のチームとか勝ち組すぎて草生える 
 ここまでストッパーは国吉に任せたいな 
 何故かいないけど 
 亜大と日大の選手の出身校がカープより上で泣けるわ 
 やっと大阪偕成と一息 
 最近先発が頑張ってたから目立ってないけど 
 勝ちパ以外の中継ぎもスッカスカ 
 阪神ファンはいまだに村上に根に持ってて笑うわ 
 村上嫌いとか言ってんの阪神ファンぐらいじゃね 
 未来の球界を背負って立つ選手なのに 
 ケツと太ももと馬力を評価して岡留もありか 
 球種がないのと右のサイドでもない変則 
 沖縄尚学 
 DeNAは、9月27日に横浜市内の病院にて #嶺井博希 選手が右肘のクリーニング手術を行い、無事終了したことを発表。今後はリハビリ組に入る。 
 
 #baystars 
 #サンスポ 
 これで嶺井のクビはないのか、あるのか。多分ないのだろう。意外な結末 
 もう来期に向けてるってことだな 
 じゃあ佐野もオースティンも休ませてやろうぜ 
 牧が不憫だよ今こうやって結果残してるのに 
 「来年はヘイト枠」とか 
 「鈍足マン振りデブの一員」とか 
 「ロペスだからどうせダメ」とか 
 「なんJ」とか 
 心無い横浜ファンに言いたい放題言われてる 
 お前ら自分のチームの大卒ルーキー野手全員記憶から消してるだろ 
 
 オリックスのスカウトが乱心しなかったら来田とか紅林みたいにファンもポジ一色で首位争いの一員できてたのにな 
 嶺井は日本シリーズ4エラー戦犯の時点で完全に見切ったわ 
 ネタかと思ったらマジじゃねえか嶺井ふざけてんだろこの球団 
 ここでも散々冗談でクリーニング手術すんじゃねとか言われてたが本気でそれかよ 
 おかしいだろこの手術ブーム、こんな球団他に見たことないぞ 
 でもここのガイジシーズン前嶺井絶賛してたじゃねえかバーカwwww 
 紹介料でも貰ってんのかってくらい手術だらけだなこのチーズ 
 手術したらピッチャーにまとまな返球できるようになる? 
 嶺井の扱い困るなこれ 
 トレードの弾にもならないし 
 高城も切りにくくなった 
 てっきりトレード候補だと思ったが故障明けじゃ無理だわな 
 なんなのこの多さ 
 
 【De】12阪口(右肘手術)/22入江(右肘手術)/24齋藤(右肘手術)/30飯塚(右肘手術)/39嶺井(右肘手術)/56高田(左肩手術)/59平良(右肘手術) 
 有吉の5勝がなかったらぶっちぎりの最下位やぞ 
 まだ挽回できる 
 今ね技術進歩で体内が色々と見えちゃうんだよ 
 見えたらどうしようってのが人間心理でDeNAは積極的に手術する方向なんでしょ 
 メジャーと技術提携してるし 
 >>44 
 進藤も昨オフに右肘クリーニング手術してる   9/28(火)の予告先発 
 (S-DB)奥川×東 
 (D-G)柳×戸郷 
 (T-C)秋山×床田 
 (E-F)早川×河野 
 (M-B)石川×山ア福 
 (H-L)千賀×橋 
 それも含めて自業自得でしょ 
 役立たずが怪我したらお別れしかない 
 奥川 小川 サイスニード 
 うちとの相性だと奥川がまだマシな方 
 東期待 
 小川とサイズニードにもリベンジして3連勝といきたいね 
 一軍を任せられる捕手って育成に一軍で5年、300試合ぐらい必要で 
 それが4枚いるDeNAってのは捕手王国なんだよ 
 
 カープなんか磯村は経験も少ないうんこだし石原、坂倉なんか駆け出しで未完成品なんだよ 
 坂倉は下手糞すぎて論外だし、石原も拙いリードで外、外、外に変化球だ 
 ともかくガチ勝負の時にはサイン盗み対策で捕手が3枚は必要だから嶺井も大事な戦力 
 蝦名なぁ。変なものを実は抱えてましたとかないだろうな。まさかね 
 メジャーも金使いまくって補強してるヤンキースより 
 データ野球のレイズのが強いからな 
 今年ロッテが日本一になったら日本もそうなるのかな 
 ハマッピにロッテ野球を解説してほしい 
 ヤクルト戦は 
 東、大貫、ロメロか 
 三浦のこう言うとこ好きだわ 
 >>21 
 100人中100人が想像してた通りだったな   ソフトバンクや巨人みたいな金満が強いと 
 倒しがいがあるけど 
 ロッテみたいなずば抜けたスターがいなくて戦術で勝ってるチームだと倒しがいがないんだよな 
 嶺井「ピッチャーへの返球が逸れるのはこれが原因だったのか…」 
 横浜高卒福永いいねえ、国学院の4番 
 福山が制球ミスで外のコースへ行ったのに軽く打ち返した 
 ダンテはあのボール打てなさそう 
 この球団は肘肩じゃなく頭のクリーニング手術を受けるべき選手が多い 
 国学院の一年生投手の坂口、制球良し 
 左のインサイドにコントロール出来てる 
 この子いいね、スプリットあるし左打者の外にシンカー?ツーシームみたいなの投げる 
 国学院一部、駒大二部って戦い 
 駒大投手交代、ひょろい左腕が出てきた 
 井口を含めたロッテの顔16人に国吉が選ばれとる… 
 横浜にいたままならチームの上から15番目以内の選手だなんて言うやつ1人もいなかったろ 
 
   クリーニング多いな 
 来月も誰か手術の予約してるかも 
 嶺井馬鹿にされすぎだな 
 去年の成績から今年は一番期待してたんだがな 
 去年の好調時に監督がラミレスだったのがついてなかったな 
 DeNAによるホワイト急便クリーニングの買収あるで 
 寺田光輝に横浜専属クリーニング手術師になってもらえば毎日手術できそうだ 
 さすがにクリーニング多すぎ 
 ヤバい医者に騙されてるんじゃないだろうな 
 マジでクリーニングかいトレーナーは何やってたんだ 
 最近育成の石川も見ないな… 
 開幕スタメンで戦力外なんて選手いないだろし嶺井残留は仕方ないか 
 >>94 
 有吉が残ってたらその15人に選ばれていたのだろうか 
 
 
   嶺井もみたいなゴミ推しまくってたガイジは今必死に庇ってるなw 
 
 見る目ねえんだよバーカwwww 
 嶺井は日本シリーズで戦犯になった時点で全て見切った記憶 
 >>108 
 三原のドヤ顔ムカつくわ 
 お前の頭クリーニング手術しろ   嶺井はそら切れないだろ 
 若くても高城のほうがいらないし 
 筒香の話をしたかったのにチームのニュースがひどくてつられてしまった 
 蝦名抹消か 
 気の毒だが打席に立てる状態じゃないだろう 
 新沼が1軍バッテリーコーチに就いた途端、防御率が悪化して捕手陣の成績が奮わないって関係ありそう 
 新沼の談話も全く聞こえてこない 
 キレがない落ちないツーシームを真ん中付近に投げ込んでは打たれるの繰り返し 
 新沼は三浦がお友達欲しさに連れてきたからね 
 だから今季だけバッテリーコーチ不自然に2人いる 
 
 青山解任で新沼HC昇格はあると見た 
 大事な東の復帰初戦が神宮ヤクルトって中々キツいことやらすんやな 
 9回山本には荷が重かったな 
 
 高森 
 「鈴木誠也の場面は捕手の方に悔いが残る配球だったのでは。高めのボール球、低めのフォークで行きたい気持ちは分かるのだが高めに投げきれと言うのは酷、理想と現実は違う」 
 負けてもともとだから楽なんじゃないの?前の宮國ー菅野と同じで 
 2021年ベイスターズ組閣 
 
 三浦監督 
 新沼ヘッドコーチ兼バッテリーコーチ 
 島村打撃チーフコーチ兼内野守備走塁コーチ 
 小池打撃コーチ兼外野守備走塁コーチ 
 川村投手チーフコーチ 
 お股ニキ投手戦略担当コーチ 
 女トレーナー 
 
 コーチはこれくらい少数精鋭で良いと思う 
 人数かけて無能しかいなくても意味ないし 
 今年は2軍マジで野手解雇はゼロじゃない? 
 試合成立させるのに必死なんだから首にできんでしょ 
 梅野 .236 3本塁打33打点OPS.626 
 中村 .294 2本塁打27打点OPS.765 
 大城 .236 11本塁打34打点OPS.684 
 
 Bクラス 
 木下 .273 10本塁打37打点OPS.762 
 伊藤 .215 2本塁打13打点OPS.589 
 會澤 .238 3本塁打13打点OPS.640 
 (坂倉 .297 10本塁打53打点OPS.814) 
 
 弱い理由わかっちゃいました、なお中日 
 >>122 
 これは思った 
 投げ切ってほしい場面ではあったけど、まあ何事も勉強よ   見る目がないと言えばわ 
 インティライミと保菌が推していた高城はだいぶ以前からプロレベルじゃないでしょ 
 フロントもクリーニングしてくれよ 
 難波三原進藤あたり一掃しろ 
 三原なら… 
 
 @ 
 【ベイファンは読んでほしい】 
 今年で横浜DeNAベイスターズになって10年経ちます。 
 DeNAはNPBに預かり保証金として 
 30億円を払っており 
 10年間譲渡されなかったので 
 そのうちの25億円は返還されるみたいです! 
 
 この25億円をどう使うべきか 
 今のチーム状況考えたら 
 分かりますよね?三原球団代表さん 
 
 
   取りあえず来年は安泰としてもオースティン逃がさないでくれ。 
 >>135 
 とりあえず、全く使われていないウイング席の増設費用が補填できるな   国学院3年生左腕楠茂くんがちょっと面白かった 
 カーブだかスラだかブレイキングボール使い 
 快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守 
 
 ベイスターズ今日は絶対に負けないよ(´・ω・`) 
 コントロールは新人時代の櫻井より少しマシな程度だが 
 フォームなのかボールなのか打者がタイミング合わない、特に右が 
 >>135 
 こんなもんDeNAが回収して終わりだろ 
 球団の運営費用に回してもらえる可能性は低いと思うけど…   桑原 
 楠本 
 佐野 
 オス 
 宮崎 
 牧 
 柴田 
 ドングリ 
 投手 
 
 はよためせや 
 >>135 
 そもそもこれを見越してウイング席作ったのでは?   QRコードで入場させるとかって政府の試案に乗る格好で実験に参加をおそらくするんだろうけど、 
 該当者をレフトウィングに押し込んだら怒られるかな。やっぱりダメか 
 しかしやはり名門高卒は東都でも違うわけで 
 駒大以下の学歴の選手が多いカープのイカサマ力はさすがだ 
 楠本レフト守らせて桑原とか森と激突したらはませんどうなるのかちょっと興味ある 
 東都の一部級に入れる? 
 
 會澤 無理 
 松山 無理 
 菊池 無理 
 林   入れるかも! 
 田中 入れる 
 小園 入れる 
 西川 無理 
 野間 無理 
 鈴木 微妙 
 >>136 
 オースティンはあきらめろ 
 とてもうちで抱えられるスケールじゃない   >>147 
 前科あるからなあ 
 佐野は激突しないだろなフェンス以外   まーだキッズスタートコース募集してるのかよ 
 シーズン終わってしまいますよ 
 
 タケヒロじゃないんだから 
 虎やけど乱打戦でもなんでもええから何とか横浜強力打線の爪痕残してくれ 
 頼んだ 
 なぜ阪神も読売も他力本願な上に負けたらキレてくるのか 
 うちが弱すぎて相手からしても勝っても当たり前すぎて何も歯応えねえだろうな 
 >>163 
 そら対ヤクルト借金10抱えてたらキレられても仕方ない 
 同じプロとして恥ずかしい   中継ぎがボロボロ過ぎて打っても逆転されるしな 
 地獄だ 
 オースマッキーミッシーデブアキ 
 「一緒や!打っても」 
 もう消化試合育成モードでいいよ 
 何連敗しようが来年に向けていろいろ試した方がいい 
 三嶋も勿体ない 
 去年並の活躍ができたら2億の声も聞こえたろうに 
 逆に新天地で結果を残してる国与四あたりに抜かれるだろう 
 こっちは文句いって酒飲んでるだけだが、あっちは死活問題 
 当然ヤスアキもメジャーはおろか、プロに残れるか? 
 >>159 
 阪神優勝されるならヤクルトの方がまし 
 阪神は12球団で一番嫌われてる   >>166 
 阪神や読売もがっつり対横浜貯金抱えとるんやないけ?   しかしヘリがたくさんいてうるせえwハマスタで試合なくてよかったな 
 スプリットは制球しきれないから投げるの止めたのか? 
 フォークの握りに見えるツーシームを多投する。 
 なんにせよ1年あれば成長もする 
 ベイスターズは手術大好きな医師が選手を見てるんだろうな 
 他球団に比べて圧倒的な手術率 
 ベイスターズは監督コーチフロントだけでなく関係者も全取替した方がいいわマジで 
 >>178 
 レッドソックスと提携してノウハウを移植した。ニッセイからの出向も受け入れてる   球団初!MLB球団との業務提携! 
 アリゾナ・ダイヤモンドバックスと戦略的パートナーシップ締結 
 
 横浜DeNAベイスターズは、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)のアリゾナ・ダイヤモンドバックス(以下、ダイヤモンドバックス)と戦略的パートナーシップを締結いたしましたので、お知らせいたします。海外球団との戦略的パートナーシップ締結は2018年7月に締結したキャンベラ・キャバルリー(豪州)に続き2例目、MLB球団との業務提携は球団として初めてとなります。 
 
 ダイヤモンドバックスはナショナルリーグ・西地区に所属し、アリゾナ州フェニックスに本拠地を構えるMLBのプロ野球球団です。1998年の球団創設以降、ランディ・ジョンソン氏をはじめ、多くの名選手が在籍し、地区優勝5回、リーグ優勝1回、ワールドシリーズ優勝1回を数える他、現在は平野佳寿選手が活躍するなど、日本人にも馴染み深い球団として知られています。 
 
 https://www.baystars.co.jp/news/2019/03/0314_07.php   勝ちパ3枚に砂田まで投入して7回以降7点取られたら勝ちゲーム全部落とすわな 
 完投かサヨナラくらいしかないがどっちもほとんどないという 
 カープはトレーナーがメジャーに「見学」に行っただけだけど 
 DeNAは研修した 
 ま、クリーニング手術なんかいちいち言わないだけでプロでは普通の手術だけどな 
 そこはドラフト絡みと恒例のカープ救済ってのがあるから 
 カープはカープ女子が消えて地元マスコミもカープ報道が減ったらしいからな 
 また元の不人気球団に戻るのだろう。 
 110万人都市で年間動員100万ってのは凄いがそれだと売り上げが少ないから 
 経費削減で選手年俸や経費が削られる。 
 ヤスアキ「9回ゾンビネーションで盛り上がって貰えたかな?」 
 オーナーが恐れていた冬の時代の始まりだ 
 熱しやすく冷めやすいってのが安芸広島の人情で客がパッと居なくなる 
 プロ野球はクローザーは固定せず2年ごとに配置転換したほうがいいんじゃないか? 
 どんなに凄い選手も肩肘壊すし 
 
 今回の嶺井は知らんわw捕手でもクリーニングするやつはいるけど一年しっかりマスクかぶってないやつが手術されても… 
 どうせ卑劣で悪質な不正野球するしか能がないのだから解散すればいいのにね 
 打撃で肘を悪くすることもある。カープにいた栗原がそう 
 せめてドラフトでは夢を見させてほしいけど、最近はヘッタクソだからなあ 
 全てにおいて希望がない 
 
 
 筒香嘉智 全打席ダイジェスト 2021/09/27 
 
 一時痩せてた筒香またデブになってね?   10月4・5日午後10時からのBSフジ「クイズ脳ベルSHOW」 
 〜回答者〜 
 演歌歌手・石原詢子(53) 
 元プロ野球選手・佐伯貴弘(51) 
 歌手・高田恭子(72) 
 歌手・湯原昌幸(74) 
 
 お見逃し無く! 
 >>122 
 山本も可哀想だ他球団のクローザーなら問題ないのに、カスみたいなストレートとクソみたいなコントロールの山崎康晃が出てきた時点で誰でも詰んでたろ 
 これで山本も責任とか感じなければいいけど、普通は監督やコーチがフォローするけど三浦じゃ無理だろう・・求心力がない 
 ハマの進次郎じゃきつい   山本のリードは悪かったと思うけどそれでもあの肩は魅力的なんだ 
 >>203 
 女の子を見ると股間を膨らます若輩者だからしゃーない   いまの20代が70になるころに 
 一度優勝みれたらいいほうでしょ 
 親会社は変わってるかもしれんが 
 球団もあるかわからんな 
 よっぽどのことがない限りDeNAが球団を手放すことはないな 
 そして優勝することもない 
 三浦「今のままではいけないと思います。だからこそベイスターズはこれからも今のままではいけないと思っている。」 
 >>212 
 3位あるぞって言ってた奴wwwwwwww   もうドラフトにしか興味わかない 
 東はちゃんと見るけど 
 6石井 
 7小池 
 9金城 
 3佐伯 
 8多村 
 4種田 
 5村田or内川 
 2相川 
 「うーん牧のエラーがなければなあ・・・」 
 
 
 
   翌年の2006年には古木が時々いるな 
 からの吉村ブレイク 
 ローテ 
 門倉 健 28登板 10勝9敗 防4.84 
 三浦 大輔 30登板 8勝12敗 防3.45 
 那須野 巧 16登板 3勝8敗 防4.06 
 土肥 義弘 14登板 3勝7敗 防6.02 
 吉見 祐治 17登板 2勝9敗 防4.35 
 秦 裕二 33登板 5勝3敗 防2.93 
 2005年 
 三浦 大輔 28登板 12勝9敗 防2.52 最優秀防御率 最多奪三振 
 門倉 健 29登板 11勝8敗 防3.37 最多奪三振 
 土肥 義弘 26登板 10勝11敗 防3.83 
 セドリック 18登板 7勝5敗 防3.83 
 斎藤 隆 21登板 3勝4敗 防3.82 
 秦の背番号28ユニは数年前までハマスタで見掛けた 
 
 秦に期待する時代と比べたら今は天国 
 引きこもりがハマスタ行くわけないのに白々しいな横浜ファン設定は 
 >>228 
 ハマッピだから仕方ながない 
 後は病院の一室で一刻も早く死ぬよう親族に願われながら息を引き取るのを待つしかないな   以前は渋谷で乗り換えてシュークリーム買ってたわ 
 今は直通だから楽 
 外出してるアピールになってると思ってるのが痛々しいな・・・本人の知能レベルを察してしまうのが 
 これをジジイが書いていると思うと情けなくて涙が出てくるな・・・世の中の同じ年齢の人達はびっくりだろう 
 
 102 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e284-2Lmd [221.18.35.47]) [sage] :2021/09/27(月) 20:11:46.87 ID:YPKUPXgM0 
 1億円と2000万越えたら辛くなる〜 
 
 大瀬良29歳、年俸1.5億 
 
 カープ的には切り時だろ 
 昨日の坂倉のタイムリーみたいな事があるから極端なシフトって考えものだね 
 普通の当たりは普通にアウトにしてってのがピッチャーの願いだろうし 
 朝8時から13時間ずっと5ch書き込みしとるのに外出いつしてるんだか笑 
 いや、今日も普通に買い物にでてるが?都会の利便性を理解してない田舎者か 
 ハマスタまで1時間掛からないし、普段の買い物は徒歩だ 
 池袋ぐらいなら余裕の徒歩圏 
 >>237 
 あの場面で極端なシフト使う地蔵バカすぎるよな 
 少しは自分の頭で考えろよて 
 言われたままやってればいいってもんじゃない   東京は狭いんだよ、渋谷と新宿なんかすぐそこだし池袋から歩いても30分掛かるとか掛からんとか 
 青山でも同じ、上野の方へ散歩することもある 
 狭い地域を交通網が蜘蛛の巣みたいにあるし歩いても大したことないのが東京23区 
 ちなみに23区民は田舎者より歩く。車が生活のベースじゃないから 
 池袋から新宿 約5キロ 
 池袋から渋谷 約9キロ 
 
 徒歩30分wwwwwだって 
 目先の1点やチームの勝利より自分のスイングを大事に! 
 
 佐野恵太をよろしくお願いします! 
 【ロッテ】新天地で輝く国吉佑樹「最初から勝ちパターンで投げるつもりでいた」 
 
   そういえば戦力外通告が今週末から解禁やな。今年は結構クビ切り多そうね 
 >>251 
 投手は多いだろうね 
 野手は数が居ないからあんまり切らないと思う   乙坂って自由契約になったらブランド目当ての女よってこなくなるけど 
 阪神にいた一二三みたいにならないよな 
 中継ぎ抑えって継続して活躍するの難しいポジションだから圧倒的に足りないよな 
 
 三嶋山崎は当然心配 
 これでエスコバーや砂田怪我でもしたら完全終了だろうな 
 中継ぎ抑えの外国人2人位取りたい位 
 国吉出した事は今後5年位はボロカスに叩かれて良いな 
 >>255 
 エスコ砂田もそろそろ怪しいと考える方が自然かもしらん 
 そこで伊勢櫻井あたりが次代の中心になっていく必要があるんだが、 
 残念ながら圧倒的にコマ不足なんだよねぇ 
 入江、池谷あたりにモノになってもらわんと困る プラス、先発と考えていた中から誰かかな   >>259 
 その二人使いすぎたからなあ 
 ヤスアキはメジャー挑戦するなら疲れとか言ってる場合じゃないが   明日は東の内容が良ければ勝ち負けは重要じゃないな 
 勝手欲しいけど 
 >>249 
 勝ちパターンがしっかり固定されてる?? 
 
   突出してるわけでもない選手で勝ちパも打線も固定化されてるという絶望 
 まあ代わりになりうる連中はもっと低レベルなんだけど 
 >>251 
 有吉見ると国吉思い出すからクビにして欲しいって意見多いな   >>269 
 番長のお気に入りだしトレードで取った以上即クビは有り得んだろうけどな   >>268 
 このチームってそこがきついよな 
 ヤクルトみたいに突出した選手がもともといて 
 それを穴埋める補強ならしやすいんだが   >>264 
 まあ去年までなら固定されてれるのはわかる 
 今年に関してはみんなクソでもっと流動的にやるべきなのに石田にこだわって落として三嶋にこだわって落としてデブにこだわって落とした 
 三浦は中継ぎをロボットだと思ってるだろ、勤続疲労を金属疲労だと思ってそう   >>269 
 取った年に首にしたら責任問題になるからしないでしょ? 
 保身になら無駄金も払うよ   世紀の大馬鹿トレード払拭するためにも有吉は今年でクビにすべきと思う 
 >>274 
 今年有吉クビにしたらフロントは逆に凄いわなw   冷静に考えて1年置いてクビにしたら責任問題にならないって意味わからなすぎる 
 国吉が活躍すればする程切りにくいだろうなw 
 3年はクビにしないだろう 
 有吉クビって言うけど下でイニング稼いでくれてるだろ!それだけで価値がある 
 25%オフにして、ハマのアルテッツァは頑張ってもらおう 
 普通ならクビだよな 
 さすがに移籍半年でクビは難しいか… 
 本来なら間違いなくクビだよクビ 
 あれ今ってトレードの最終決断は三原がやってんだよね? 
 >>276 
 最低来年までは面倒見るっていう約束で成立させてたら契約違反だからね   >>278 
 イニング食えてない以上井納未満という事実   高城は捕手難のオリックスで即クビだったよな 
 オリックスはすぐに中日から松井雅人貰ったりしてた 
 有吉って被安打の数が尋常じゃ無さすぎてこの後の可能性が1も無いのが逆に凄いわ 
 
 流石にクビじゃね 
 トレード案出したやつの責任問題つきで 
 
 まぁこれに懲りずにトレードは積極的にするべきだけどな 
 白崎高城と伊藤赤間のトレードも大失敗だったな 
 結果5億の不良債権が増えただけで得したのは三原と伊藤光だけだ 
 有吉を推奨した編成担当者もクビだな 
 あれはさすがにポンコツすぎる 
 386 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-ei5k [106.133.59.112]) [sage] :2021/09/27(月) 18:51:24.34 ID:w2C0fkrNa 
 >>371 
 横浜さんには頭が上がりませんわ 
 
 443 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db33-JgJb [122.17.10.37]) [sage] :2021/09/27(月) 19:23:58.47 ID:grC8dnsG0 
 >>371 
 有吉で国吉取れたの本当でかいわ 
 あんなんどう見ても詐欺トレードだしなw 
 
 476 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srbf-u6N/ [126.156.133.207]) [sage] :2021/09/27(月) 19:40:26.62 ID:ql9dEWAqr 
 >>371 
 ロッテに来てからすぐに投げずにメンテナンス入れたのもデカいかな 
 697 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4fc8-t/PR [180.12.134.142]) [sage] :2021/09/27(月) 22:05:19.05 ID:P23Mi6nS0 
 >>695 
 ちゃっかり国吉も早速入れてて 
 顔面偏差値も計算済だわ   >>291 
 まあ年齢違うんで比較はできんけどさすがに有吉今年クビは厳しいか 
 戦力的には何一つ痛くもないけど   なんとか元を取るために数年は飼うんじゃないか>有吉 
 有吉って何年もいたら元取れるのw? 
 
 金毎年払わないといけないんだよw? 
 >>301 
 これはしゃーない 
 ドラフトの話もいっぱいしたしCSすら行けないから相手チームの事も特に語る事ないし…   2軍で投げるたびに炎上する投手を数年飼って 
 なんの元がとれるのよw 
 >>305 
 先発としてローテ担って10勝10敗できたら完全勝利といえよう   どうせ国吉が打たれたらやっぱいらなかったって言うんだろ 
 驚異の月間救援防御率1.43! 47年ぶりリーグ首位を目指すロッテを支える盤石の中継ぎ陣 
 
  とくに勝ちパターンの投手たちは盤石だ。DeNAからのトレードが完全にハマった国吉佑樹の他、佐々木千隼、唐川侑己、田中、不動の守護神・益田直也らの防御率は、いずれも1点台である。 
 
 ▼ 主なロッテ中継ぎ陣の今季成績 
 佐々木千:47試合50回 8勝0敗22H1S 防御率1.08 
 唐川侑己:31試合30回 4勝2敗20H0S 防御率1.80 
 国吉佑樹:18試合18回 2勝0敗11H2S 防御率1.00 
 田中靖洋:33試合27回2/3 1勝2敗10H0S 防御率1.30 
 益田直也:57試合54回1/3 1勝4敗0H34S 防御率1.66 
 ※国吉の成績はロッテ移籍後の数字 
 >>312 
 ロッテあんま知らんかったけどヤバいなこれは 
 こんな中継ぎ抱えてたら優勝するよそりゃ   しかも試合数もそれほど酷使せずに分散させてるな(抑えの益田は仕方ないとして) 
 うちは勝ち試合少ないくせに三嶋山崎砂田エスコが投げまくってんのに 
 ドラ1を二人も中継ぎに回してるのよね。これをやっても許される準備段階も踏んでるし 
 >>312 
 なんやこの中継ぎ陣… 
 国吉は今こんなチームにいるんか   上手く運用すれば外国人リリーバーに頼らずともこのレベルで戦えるのな 
 中京の田村ってプロ届出してる? 
 
 今年の高卒野手ナンバーワンだろあれ 
 トレードすれば損ばかり 
 FAは出て行くばかりで入ってこない 
 トライアウトでゴミばかり 
 ドラフトで大物いかない 
 弱くなるばかりで絶対強くはならない 
 フロントはハマスタの面白いイベントや高いハンバーガーを求めてファンが来てると思ってそう 
 海賊団イベントやダチョウ倶楽部 
 Deフロント「おい藤田、お前トレードで楽天に移籍することになったからwまあ東北でもがんばれよww」 
 
 藤田「即二塁でレギュラー獲得し翌年はリーグ優勝から日本一達成したわw気づけば1億円プレイヤーにもなれたし楽天のチームの顔にもなれたわwトレードあざーすww」 
 
 Deフロント「おい国吉、お前トレードでロッテに移籍することになったからwまあ千葉でもしっかりやれよw」 
 
 国吉「トレード先でまずコンディション整えられたわwいざ新天地で投げてみたらなぜか抑えられて今や勝ちパターンの一角になれたわwチームも優勝争いしてるし今まで味わえなかった興奮があるわwあれ、俺のトレード相手は活躍してるの?w」 
 とりあえずコーチ陣を変えて欲しいわ 
 横浜の暗黒期を過ごした奴らばっかだもん… 
 それこそダイエーの黄金期を支えた松中とか楽天を優勝に導いた佐藤義則とかもっと外様を入れろよ 
 まあもし佐藤義則が来てくれたら 
 阪口、入江、上茶谷、中川あたりは良くなりそう 
 >>323 
 読売が弱いのも元横浜のコーチが多いからってのもあると思うわ 
 ほとんど育成出来てないだろ   三浦監督 
 ポンセヘッド 
 パチョレック打撃コーチ 
 ランドルフ投手コーチ 
 ジェイジェイ守備走塁コーチ 
 中継ぎ強化にバリバリメジャーのスティーブ・シーシェク 
 小桧山の応援歌を最近知ってめちゃめちゃ気に入ってんだが5つの星ってなに? 
 ロッテの中継ぎ反則すぎるだろ1人くれや、それか国吉返してくれ有吉返す上に風張もやるから 
 やっぱロッテ見てもうちの弱点は投手、特にリリーフだよここが弱くて負けてる試合多いよ 
 >>332 
 いつまで国吉国吉言ってんだよみっともない   国吉うちじゃ防御率4〜5とかなんだからいい加減忘れろ 
 東は気楽に投げればいいよ 
 奥川の方がプレッシャーだし勝てるかもよ 
 >>335 
 いや自分がヤクルトの勢い止めてやるくらいの気持ちでいってほしいな 
 彼にはその力がある   野手が頑張ると投手がクソもらすパターン 
 投手が頑張ると野手が便秘になるパターン 
 
 あきた 
 蔵建て男@kuratateo 
 残る人材では、クローザーはスペック的には国吉かな ・・・ あれ? 
 >>337 
 6連敗中惨敗は宮國炎上の試合だけで後は展開1つだった 
 まあそういう試合落として連敗するとこが真の弱小かもだが   東は病み上がりだしそんなに投げないと思うから打線と中継ぎ頑張って欲しいわ 
 井納と梶谷は行く球団間違えたな 
 金だけ手に入ればいい人たち 
 国吉を出したことじゃなくて獲ったのが有吉ってのが問題ってだけだよな 
 いまさら国吉を惜しんで仕方ない 
 うちじゃ活躍出来てないしそもそも指標上も防御率が上ぶれしてるだけ 
 井納は二軍で100イニング以上投げてるから決して楽ではないな 
 井納は鬼滅のツイートしたら巨人ファンに叩かれてたなw 
 国吉は鬼滅のツイートしたらキャーキャー言われてるのにw 
 >>17 
 俺は逆に阪神戦のアレで村上好きになったわ   >>341 
 巨人は横浜の戦力削れたから意味があるっていう人いるけどヤクルトの貯金が10増えただけだよな   巨人は去年より戦力落ちてるんだよな 
 あんだけ金使って新戦力の上積みほぼ0 
 新人の一軍定着0 
 田中山本田口放出サンチェス離脱 
 坂本ももちろん未だにリーグ1のショートではあるけど 
 数字自体は落ちてきてるしな 30越えてショートってのはやはりきつそうだ 
 中畑時代は楽しかったな 始まった感じがあった 
 今は終わりに向かっていく感じ 
 いやー尾花時代は一部の人は楽しかったかもだけど、球場はガラガラだしもういつチームが消滅してもおかしくなかったからやばいっしょ 
 
 今は普通の最下位だからまだましかなー。でもつまらんね 
 尾花の時は身売りガチャ引けたやん 
 
 今は監獄に収容されてて死なない程度に餌だけ与えられてなんの希望もないw 
 >>21 
 投手でもないのに右肘のクリーニングってどんだけだよ 
 コキ過ぎてたのか   ほんとの暗黒期は初回から四球とエラー絡みの大量失点ばかりでどうしようもなかった 
 有吉はスラム大網出身くらいしかわからんw昔車で通ったけど悲しいくらいなんもない変な町だったな 
 貧富の差もあるのか町中バラックだらけだった 
 今がド暗黒期じゃないみたいな言い方してて草 
 惨めだねえ 
 有吉なんて今年のオフまで黙って待ってればトライアウト出てきただろ 
 高卒から我慢強く育てたのただ同然でくれてやるとか関わった奴責任取れよ 
 >>362 
 むしろ逆だ 
 まだ底じゃない それがこれから来るって言ってんだ   >>353 
 ニートが朝から晩までネガキャンしてるだけだぞ   >>366 
 朝の10時から深夜1時まで5ちゃんねるお疲れ   >>368 
 また明日も朝から1日中5ちゃんねるだろ 
 ゴミみたいな人生だな   9レスでガイジ的には一日中なのかwwww 
 フロントアンチのストーカーは生産的な行為なんけw? 
 駒大以下のカープだって猛イカサマすればプロに勝てるしな 
 【22日目】15キロウォーキング行ってきます【石川雄洋と】 
 
   325 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2021/09/27(月) 20:38:59.65 ID:B9BAKZlx 
 243 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e284-2Lmd [221.18.35.47]) [sage] :2021/09/27(月) 20:31:48.68 ID:YPKUPXgM0 
 東京は狭いんだよ、渋谷と新宿なんかすぐそこだし池袋から歩いても30分掛かるとか掛からんとか 
 青山でも同じ、上野の方へ散歩することもある 
 >>370 
 お前今日64レスしてるよ 
 ニートで嘘つきとか最低だな 
 ワッチョイ下4桁でばればれ   どこから9レスという数字を出したのか知らんがこのスレだけでも20レス以上してて草 
 東都の名門駒大ってイメージは消えた 
 国学院と立場が逆転だ 
 逆転負けで生田は発狂しているのだろうか? 
 9回裏にマシンガン継投してたよ 
 小園は夢をみる球筋でだから期待値は高いけど 
 高卒でそういうのの成功率は非常に低い 
 現実的にいえば大社で社はレベル低下して広島の水疑惑があるので 
 DeNAなら大卒でしょ 
 >>387 
 プロ野球って在日業界で阪神とかロッテは多いんだけど広島とか   張本が偉そうに喝してるのも在日英雄で新井さんとかがそう 
 だからそういう差別はプロ野球界では無意味 
 もう県単位で在日同士が高校野球で争ってる地域もあるし 
 はた目からいえば色々と基地だけど選手は出てくる 
 カープの新井さんとか達川とか金本とか金村とか慶彦とか在日だからって問題ないだろ 
 カネヤンこと金田の甥で広島は闇舟の寄港地だったので在日が非常に多い 
 戦中は労働力として、戦後は関西への玄関として機能した。 
 戦中に労働力の8割が兵隊さんに取られたから、それを埋め合わせる労働力が必要だったわけ 
 8割ってでかいんだよ、広島市民なんかだいたい在日 
 在日というか日本にきた朝鮮民族が増えたって風 
 古代史からいえば普通のこと 
 群馬の大田とか、愛知の可部だかどっかで 
 日系ブラジル人とか中華系やフィリピンはバカに出来ないわけ 
 既に住民の1割超えてるから 
 東京近郊だと川口あたりで多いらしいけど、それを差別するのもなんだかだろ 
 コロナ前のペースでいえば月に5万人の奴隷が輸入されていた 
 在日問題なんか俺の古い感覚でも80万人で現在は60万も居ないのではないか? 
 年60万も奴隷を輸入する国で在日叩きはない 
 戦前の広島市なんか小さな都市で人口10万とか、戦後の人口増は流入もあるけど在日勢の繁殖力のお陰だと思うよ 
 日本人はなぜか増加率がもともと低い。在日勢は5倍を越えるから 
 まあ、生活環境や教育投資を考えると少子化やむえずで 
 DQNが多産だってのはどこの国でも同じだ 
 農協主催でフィリピンから嫁呼んで子づくりしてるだろ 
 そしたらフィリピン系の村になるわけで、それを「裁く」権利は誰にもない 
 15キロウォーキング行ってきましたー22日目〜 
 今日からベイスターズが勝つ!! 
 
   宮國は5点取られはしたけど投げてるボール自体は良かったよ 
 もう1度チャンスあげてほしいと思ってたから嬉しいわ 
 宮國は三原案件で巨人様からのありがたきおこぼれだから使わなきゃいけないって話かな?w 
 当然よ 
 横浜はヤクルトスワローズの優勝を応援しているからね 
 >>17 
 とにかくヤクルトには三連敗位してくれないと追い付かない   三浦は負け慣れし過ぎ 
 これだけヤクルトにやられてさらに宮國とかもう…ちょっとは悔しさ持とうよ三浦さん 
 >>300 
 守りたいこの笑顔、スカウトも育てていく。 
 コーチもスカウトも、三浦という監督すら育成していく。暖かく身守ろう、ファンができることはお金を落とすことだけです。 
 
   ただよく考えてみるとヤクルト戦にはロメロ間に合わんのか 
 坂本石田がダメ過ぎたのでこれが精一杯か… 
 正直坂本石田よりは宮國だったよね 
 一発さえ気をつければQSはいけるよ 
 番長所有のマリーナの騎手ってニックネーム不幸で有名な幸騎手じゃねーか 
 乗り換えさせたほうがいいだろ 
 全く戦力になってない進藤斎藤が悪いよ 
 中継ぎの社会人のくせして全く働かないゴミ、こいつらのせいでラミも勝ちパターン使わざるを得なくなって三上石田三嶋国吉砂田は酷使された、諸悪の根源は働かない中継ぎ 
 投手はいくらいても困らない、ソフトバンクと巨人見ててもよくわかる 
 しかし坂本にはたっぷりチャンスあげたのに上茶には厳しいな 
 そんなにダメなのか 
 宮國来るなら明日じゃなくて明後日だろ 
 先週と同一カードで坂本→東、石田→口ではなく宮國だからやれることはやってる 
 >>421 
 うむ、進藤笠井斎藤飯塚こいつらなー、武藤は戦力外から来て役に立ってくれた時期もあったし 
 風張は迷惑かけたのが一年だけだからまだ我慢するがこの4人は特にひどかったな   28−30日のDeNA戦は奥川、小川、サイスニードが先発予定で3連勝し、阪神が広島に3連敗か2敗1分けとなれば、30日に優勝へのマジックナンバー「18」が点灯する。 
 
 2週連続で3タテされそうで笑う 
 高梨 高橋 カツオ相手に 
 一点も取れない中日が最弱だろうけど 
 その中日にうちも互角だが 
 まじで神宮ヤクルトに勝てる可能性はないと思う 
 いまのヤクルトは10回やって1つ勝てるかどうか 
 宮國も 菅野大瀬良サイスニードと 
 エースクラスばかりとマッチアップで大変だな 
 神宮を地上波でやるわけねえだろ 
 金無いならあきらめろ 
 そろそろ坪井あたりのコーチが他球団に媚び売って次の就職先を斡旋してもらってそう 
 >>437 
 IDコロコロ100レスニートが今日は何レスするか見物だなw   魔境神宮では奥川もイマイチかつ久々みたいだから少し希望はあるかな 
 >>426 
 笠井は育成出身だから許してやって 
 一軍で22.1回 防御率4.03の年があるだけよくやった方   >>435 
 普通に6回2失点くらいでまとめると思うけどな、いっちゃ悪いが東は今永の完全上位互換だし   >>445 
 連敗中だから、描き込みも飛行機も連日猛烈な勢いだよなw   ヤクルトファンで良かっという声はよく聞く 
 最下位の時ですら 
 
 横浜ファンからはCS行ってる時もそんな声は聞かなかった 
 
 なぜだろう 
 ラミレス理論ならそろそろ連勝の流れだからな 
 
 勝つとしたら 
 序盤から大量点でゲーム決めてヤクルトの主力下げを狙う位か 
 悠長にバントなんてしてたら勝てないだろうな 
 >>448 
 というかヤクルトが異常だわ 
 あんな定期的に優勝してるとファンも応援のしがいを感じて応援しててよかったと思いやすいだろ   去年のFA残留させたのが大きいよな 
 あれで結束強まった感がある 
 この球団には絶対ないもの 
 まぁ梶谷も井納もいらんけどな 
 頼まれてもないのに出した国吉が一番痛手かよっていう 
 最下位→優勝の劇薬注入し続けてるからな 
 麻薬みたいなもんだろ 
 >>452 
 こう言うガイジってヤクルトファンだったら山田はコスパ最悪だから要らない!とか言ってそうw   横浜ヤクルト戦て、全国どこのラジオ局も中継無いんだよね。中日、阪神、広島戦は地元局をradikoで聴けるのに。 
 ヤクルトがいいならヤクルトファンになればいいんじゃね 
 なんなら巨人でもいい 
 神宮もドームそんなに遠くないだろ 
 
 自分は横浜に縁もゆかりもあるから応援してるだけ 
 スポーツ全般県内チームを応援してるわ 
 こういうガイジってサッカー日本代表に文句あるならブラジルでも応援しろ!って言うタイプのガイジ? 
 >>377 
 保菌的にはID変えたらリセットなんだろ 
 それでも数え間違えてるのが保菌らしいけどw   ベイスターズは何年も愛してきたけどDeNAになってからはしんどいことが多いな 
 これまでファンを続けてきたのを疑問に感じる程度には酷い 
 同じIT参入組でも楽天とうちで 
 天国と地獄ここまでくっきり分かれるかよ… 
 ベイスターズのために徹底的にフロントとフロント信者を潰さなダメかも分からんね 
 
 なんとか頑張って身売りまで持っていこう 
 >>460 
 しんどいならもうやめとけよ 
 しんどいしんどい連呼されても煩わしいからな   文句言うなら出て行けとかフロント批判許さない言論弾圧やめたら? 
 率直に言ってきしょいw 
 ベイスターズを応援することとフロントに不満持つことは別に矛盾しないからな 
 フロントには不満タラタラだがベイスターズの選手チームは普通に応援するわ 
 だからベイスターズが好きだからこそ 
 ゴミフロント潰せ!って言ってるだけだしね 
 
 ベイスターズアンチからしたらコストカットしてくれるフロント大好きだろうけどw 
 ゴミフロント潰せだけならまだしも選手ボロカスに叩いてりゃ説得力はないわ 
 負け試合の後にしかスレにいないようなやつだしな 
 俺は春田辞めたフロントの無能さいち早く見抜いてフロント批判展開してたのが全てでしょ 
 
 俺の見る目はガチだから 
 他球団の小園持ち上げて自球団の森叩いてるアンチ邪魔だわ 
 前半の先発崩壊でそうそうにシーズン終了。後半になって持ち直したが負ける時はリリーフがとんでもないことしでかすこと多い。そりゃしんどいよ 
 まあフロントも 普通なら避けそうな 
 薬物問題起こしたロメロを獲得したりよーやっとる部分もあるぞ 
 チーム不調になると保菌ウキウキイキイキw 
 いつも同じこと喚いてるのに白々しく新鮮な嘆き方も笑える 
 WHIP1.56のロメロがようやっとる扱いwwww 
 
 なんかもう恥さらしやゴミ超えて 
 こんなゴミ球団とやる対戦相手が可哀想 
 ヤクルトもこんなチームに勝っても嬉しくもなんともねえだろw 
 フロント叩きもいいけどほどほどにしとけって事よ 
 アンチが便乗して調子に乗ってくるからな 
 ラミレス叩きはいくらでも容認してたのにフロント叩きは容認しないガイジ草ァw 
 ヤクルトが初めてCS出た時とか日本シリーズは見に行っていったし 
 神奈川民じゃないから、ベイスターズ関係ない神宮の試合も手軽なのでたくさん行った 
 他球団で一番縁があるのがヤクルトってベイファン多そう 
 なんで12球団でうちだけ何一つ希望ねえんだよ!! 
 ああああああ!!!!あああああ…ああ… 
 >>480 
 横浜から東急一本で渋谷まで出られるし 
 一時間かからんしな神宮 
 
 ハマスタだけで見るライト層じゃないガチ勢には神宮はサブの球場みたいなもん   >>460 
 愛していた時期ってのは、他の客はあまり足を運ばず長年ガラッガラだね 
 98年からのファンでも吉原とか稲田とか見た事もない人いそうだ   唯一横浜よりリーグ優勝が遠のいてるオリックスにも希望の光が差してるしな 
 他球団、パリーグはマジでどうでもいいな 
 横浜が出てなきゃCSも日シリも全く興味ない 
 そんなの見るぐらいならフェニックスリーグ見たほうがよっぽど有意義 
 
 もっぱら今の楽しみはドラフト 
 >>456 
 それは違う 
 
 横浜が地元だから横浜応援している 
 他のチームのファンになる気なんかない 
 
 でもヤクルトは横浜が持っていないもの全て持っていて羨ましい 
 
 みんなこう思ってるだけ   ドラフトは最下位で迎えそうだな 
 二位の指名が難しいだろうね 
 弱点の捕手か、一位で予想外に指名されなかった評価の高い選手にポジション問わずいくか 
 フロントは仕事してると思うけどな 
 今の戦力なら監督が寝ててもAクラスが普通だろ 
 >>486 
 関東在住なら巨人ファンになる選択肢もあるぞ 
 ベイスターズファンって何かダサいしね   >>460 
 こういうの98の優勝した辺りで生えて来て、勝率3割台安定期には消えてて記憶残って無さそう 
 3割台安定期に希望見出せてたんなら牧だけでご飯食べれるよ   あの勝率最悪の時でも内川.378首位打者 村田ホームラン王 
 吉村34本塁打とかあったからな 
 
 はっきり言って今年は過去30年で最悪のシーズンだろうな…ハハ… 
 あの頃よりは打線マシだろ 
 試合展開決まった後でボカすか打ったってなんの意味もない 
 ここまでなんの希望もポジ要素もない年はマジで記憶にない 
 6位 6位 1位 
 5位 6位 2位 
 6位 6位 1位 
 
 ヤクルトは最近周期制だからな 
 スクラップ&ビルド3年周期 
 ヤクルトも二軍設備が貧弱だったり 
 大学野球のおかげでナイターしかなく子供のファンには観戦少し厳しかったりするけどなぁ 
 
 野村遺産の指導者人脈の厚さとかは羨ましいが 
 親会社が最初から提案してた楽しみ方だからね 
 試合に勝つことだけが楽しいという提案だと経営的に無理だからって 
 >>495 
 保菌は記憶にも障害あるし昔のこと知らないから当たり前だろ 
 そろそろ自分を見つめる努力だけはしないと   せっかく早い二位で古賀とかにはいかないでほしいな 
 益子以下の可能性もあるし 
 それなら即戦力投手かwar稼げそうな野手がいい 
 最下位のドラ2は迷走率高いのがな 
 去年のオリックスとか内野固定出来てなくて陥落した現状も牧指名してたらもうちょい楽だったろうに 
 大谷の発言が波紋呼んでるみたいだけど、アスリートであれば当然の発言だよな 
 まぁベイスターズで大谷のような発言する資格あるのは、オースティンぐらいかもしれないけど。 
 戸田は改修してるしもともとカープの由宇なんかよりずっとマシなんだが 
 カープもトイレ作ったりシャワー付けたり人権に配慮するようになったが 
 ここんとこのバブルでカープは由宇にやっと更衣室作ったんだよ 
 トイレも仮設ではなくて便座が3つもあってお湯が出る 
 カープにとっては革命的大投資だった 
 カープは肥溜だから由宇も文字通り、糞便が山盛りで使用できないぼっとんトイレだった(観客、選手共用) 
 2008なら内川より村田かな 
 内川はまだ一人では決めきれない帰してもらってなんぼの選手だったから 
 >>503 
 数ヶ月以内に宮崎が似たようなこと言わないのを祈る   ルーキーの牧以外誰も出て来る選手居なかったのはヤバい 
 ドラフトで一人出てくれば当たりで牧クラスなら大当たりなのだが? 
 昨年も大勝利ドラフトだから当たり続出も期待できるが 
 先発足りない時のために有吉獲得したと思うんだけど有吉って今何やってるの? 
 楠本 後半戦 
 .429 1HR 5打点 21-9 出塁率.500 長打率.591 三振率.125 
 
 9月は13-6 .462 OPS1.303 三振率.000で不動の代打の切札止まりになりそうなのがな 
 >>503 
 大谷「ア・リーグでは味わえなかったドーンと来てガシャーンとやられる感覚」 
 って言ってドジャース移籍かな   >>517 
 後半戦 
 10.1回30安打3三振1四球19失点 二軍   >>514 
 三浦「宮國邪魔だな・・・でも1年で戦力外にできないし・・・せや!中5日で潰して捨てたろ!」   >>519 
 完全に筒香が移籍せずにポジションが空かなかったバージョンの佐野だな   このオフハメカスには理不尽トレードの 
 申し込みが殺到するだろな 
 金かけられないチームこそマネーボールみたいにトレードでガンガン使える選手発掘していくべきなのに 
 実際はトレードでカモられてるの草 
 そういう余剰戦力が選手層の厚さで 
 故障者が出た時に助かるんだよ捕手とか遊撃も 
 楠本はオープン戦首位打者から時間かかってしまったが出てきたな 
 春先もダメだったんだっけ 
 余剰戦力を抱えるってお金が掛かるわけで貧乏球団は抱えたがらない 
 田中がダメならちゃんとショートを守れる選手が居なくなるわけ 
 菊池が怪我したらセカンドは上本しか居ないし 
 楠本なんてオフにトレードの依頼殺到だよ 
 ファームのピッチャーでどや? 
 三原だと交換しそうで怖い 
 三原はメジャー流真似して即戦力出して若手取ってくるはず 
 東には勝利まで期待しないけど、 
 来年も期待できるような投球して欲しいわー。 
 今年の一位指名は割れそうだね 
 うちは興行的にも三浦銀二一択だろうけど 
 
 ヤクルト・風間 
 阪神・森木 
 巨人・小園 
 中日・ブライト 
 広島・正木 
 DeNA・三浦 
 読売様から陽、大竹、野上がリリース 
 大竹はないだろうけど陽と野上は獲りそう 
 野上なんて何年か前に獲ろうとしたんだし 
 陽は佐野の守備固めや 
 東芝とはまだ和解には至ってないから指名はない 
 東海大とは和解したからOK 
 >>539 
 外野手なんて取るわけねえだろ 
 アホなん?   >>532 
 楠本はうちでは出られないから中日あたりとトレードもあるね 
 岡田あたりかな   伊勢とか伊藤ゆってロッテにトレード出してあげたら活躍しそう 
 トレード要員で人気あるのは圧倒的に細川だろ 
 楠本なんか需要ねえよ 
 
 お前らほんと見る目無い 
 >>545 
 この球団の読売好きは一生治んないだよ 
 アホにはわからないだろうけど   >>528 
 キャンプ分け、開幕してからも細川宮本を一軍に定着させる構想で起用していた 
 そうなると楠本はもれちゃう   今年のキャンプは桑原、楠本、乙坂が二軍スタート 
 練習試合で結果が出ない桑原だったが仁志が練習の状態が良いと一軍に推挙 
 それから結果を出した 
 
 仁志はマジで見る目あるよ 
 >>556 
 見る目あるっつーか若手育ててくれよ・・   >>517 
 >>546 
 ミニ保菌がまた荒れてもらおうと一生懸命火種撒いてるな 
 人間性がよく現れている   仁志は1年目 
 巌は2年目 
 DOCKできて2年 
 
 まだまだこれから 
 福永はどうして名前が上がらないんだろ?もう囲われてるパターン? 
 福永 
 1年春 .000 
 2年春 .000 
 2年秋 .000 
 3年秋 .160 
 4年春 .244 
 
 積み重ねがね 
 >>557 
 お前ほど騙されねーわ 
 この球団は勝ち負けより読売コンプリート 
 だといい加減わかれやハメカスwww   リードはインサイド強気に攻めててプロだとないけど動きは軽快 
 懸案の打撃も4番で打ったし 
 福永は名字がむかつくから駄目 
 なんで一番人気で詰まるんだよ 
 >>563 
 そっか。大卒捕手が欲しい所は要チェックだね   巨人の戦力外候補でセットアッパーできそうなストガイ居ないの? 
 風張みたいな球速詐欺じゃなくて 
 風張には二軍でイニング食うという大事な仕事があるだろ 
 育成とはいえ、二軍で酷使は出来ない 
 国吉かっけえ。KKMCだってさ 
 
 ロッテ M18点灯への合言葉は「KKCM」唐川&国吉&千隼&益田が「今日 必ず 千葉で マジック」 
 
 3ゲーム差の2位・オリックスとの3連戦に向け、合言葉は「K・K・C・M」。 
 唐川、国吉、千隼(佐々木)、守護神・益田の頭文字だ。 
 
  28日の試合に勝てば、待望のマジック18が初点灯となる中で、新たな「勝利の方程式」を思い描く。 
 開幕当初はハーマン、唐川、益田でスタートしたが、6月にハーマンが腰痛、唐川も首痛で一時離脱。 
 その間に、佐々木千がセットアッパーとして台頭し、圧巻の防御率1・08で救援だけで開幕8連勝を挙げた。 
 DeNAから移籍した国吉も2勝2セーブ11ホールドをマークし、後半戦では益田との3人で勝ちパターンを形成した。 
 
  先発投手が5回まで投げたら、6回から「K・K・C・M」を惜しみなく投入する。 
 今日こそ、必ず千葉でマジックを点灯させる――。 
 防御率1点台の最強カルテットがマウンドに上がれば、51年ぶりの瞬間は訪れる。 
 キャッチャーは三位か四位で残ってたら久保田でもとってほしいわ 
 与四球出しまくりの国吉のこの防御率って成立するんかいなと思ったら勝又が二軍とは言え成立させてたわ 
 >>572 
 ミニ保菌あの手この手でその話で荒れてもらおうと必死だなw   >>575 
 いいから球団にカネ落とせやハメカスwww 
 チケット買えグッズ買え   >>578 
 ハマスタで巨人や阪神に勝たせたほうが金落としてくれるぞ 
 だからハマスタでは負けるほうがいい   145 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-Z7cS [106.129.22.18]) :2021/09/28(火) 11:43:02.83 ID:MaZE13sXa 
 巨だけどラミレスがYouTubeでサンズを2番にしろと言ってるけどどうなん? 
 196 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9b-Z7cS [106.129.22.18]) :2021/09/28(火) 12:19:36.09 ID:MaZE13sXa 
 >>166 
 巨人だけど3人ともいいピッチャーだぞ 
 特に宮國   >>578 
 株主は同じことの繰り返しばかり 
 ファンのふりして荒らし回り、そのうち我慢できずに自爆 
 しばらくするとまたファンのふり   >>556 
 キャンプの時は、スタメン一番センターは走力もある神里構想だった 
 練習試合で神里の調子がからっきしだったから、桑原呼びたいけどどうなの?って一軍が焦って聞いてきたかも   仁志には期待しているけど、練習などから今の状態を判断するのは首脳陣なら当たり前だよね 
 状態ではなく才能や将来性を見抜いた指導をするなら見る目があると表現されそうだけど 
 三浦がゴミすぎて仁志に期待するしかないだろ実際。三浦に上がり目あるはずないしな 
 
 それに二軍のあの糞戦力でよく勝ってる方だと思うわマジで 
 俺は痩せてる時のヤマヤスが佳子様に似てると思ったことがある 
 >>583 
 国吉本人がインタビューでなんで抑えられてるか自分でもわからない 
 運がいいだけって言ってたな   落ちは蝦名か知野かな 
 #田中俊太 選手が神宮球場に合流しています! 
 
 #baystars 
 #サンスポ 
 戦力はともかく、神里森宮崎オースティンとイケメンは揃ったよな 
 そうか蝦名か 
 とりあえずソトスタメン外した時のセカンドに田中は最適 
 よりにもよってなぜ今永といい東といい復帰戦が神宮なのか… 
 >>584 
 馬鹿だから我慢できないんだなぁ 
 それ以前に虚しい人生送ってるようだか   なんだかんだメンツは順当になってきた気はするな 
 倉本よりは田中だし 
 田中俊太 ファーム(二軍) 
 .383 OPS.962 
 >>599 
 ハメカスが虚しい人生じゃねえのか… 
 ブーメラン笑えるwww   >>598 
 中日にボコられたらショックだろ 
 ヤクルトならまあ仕方ないですむ   俊太は去年も春先は良くなくて後半良くなってたんだっけ 
 番チャレ 多分2番柴田だろうけど期待込みで 
 桑原 
 田中 
 佐野 
 オースティン 
 宮崎 
 牧 
 柴田 
 伊藤 
 東 
 >>568 
 一番人気の福永に飛びつく方が悪い 
 たとえ小頭数でも   >>606 
 あちあちで上がってきても冷えるまで使わないぞ   >>614 
 はよ医者逝けよ犯罪者になる前にwww 
 お前妄想とか幻覚とか見えるんだろ?   蝦名は結局一軍ではボール見にきただけで終わったか 
 番長政権では2度と呼ばれないかもな 
 >>589 
 原が追い出しちゃったからなあ 
 まあ元木とか村田相川の指導が実って来年は優勝争いできるんじゃないの?   森はイップス気味なのが心配だよ 
 何気ない送球にすらなんかおっかなびっくりじゃん 
 >>616 
 この程度で動揺する自称株主の自尊心は虚しいなぁ・・ 
 
 ただただ虚しい・・・・   森はこれが普通でしょ 
 今までボロが出なかったのがおかしい 
 >>623 
 そのうち他人を攻撃することに満足感が満たされなくて虚しさだけになってくるよ 
 
 ああ虚しい虚しいなぁ・・・・・・   森はほんと悲しいわ 
 打撃も守備も何もかも凡庸な選手だった 
 サトテルに比べたら森の29打席無安打はかわいいもんよ 
 >>599 
 なんか野球を見るのが娯楽じゃなくて 
 
 巨人と同化してしいて、ベイスレで戦って敵を倒しているって感覚なんだろう、保菌とミニと同じ 
 重症だね   >>530 
 ロッテからのトレードでとくしたの 
 清水ぐらいだったなぁ   >>627 
 君たち23年も優勝しなくて何が楽しいの? 
 それで娯楽として楽しんでるの? 
 はよ入院した方がいいよマジでwww   >>620 
 森は元々ショート無理だって 
 外野コンバートしかない 
 柴田が居るのに無理して育てなくていい   な?自分の人生と関係ない見世物に同化していて、拠り所だろ? 
 理屈で対抗できないやつは、草をたくさんつけて 
 ごまかすよな 
 大学生ドラフト候補のK%とISO 
 左に行くほど三振率が低く、上に行くほど長打が多い 
 
 
 
 2008年以降の大学生野手のK%とISOの散布図 
 
 
 
 指標は嘘をつかないね   上位確定16人が 
 高投 小園森木風間達 
 大投 隅田佐藤椋木山下鈴木黒原 
 社投 廣畑山田 
 高野 松川有薗 
 大野 正木古賀 
 
 でこっから8人で上位24人やろ 
 高投 畔柳木村石田市川 
 大投 三浦黒原赤星桐敷 
 社投 森吉村横山 
 高野 阪口吉野池田前川 
 大野 ブライト梶原野口池田山城鵜飼 
 
 横浜は13番目に指名できる、古賀とか松川なんてもったいない、佐藤と廣畑が残ってたら抑え候補ナンバーワンだし決まり 
 それか山下三浦の法政ストーリーでも面白い 
 広島 高卒ショート→明治投手→社会人投手 
 横浜 高卒ショート→明治投手→? 
 
 廣畑だろう 
 森はショートで育てないと駄目でしょ 
 柴田が居るって、年齢も違うし絶対的存在でもないし 
 古賀なんて嶺井が増えるだけや 
 とはいっても松川もね 
 FAかトレード頼むよー 
 そもそも森コンバートできるほどショートがいないのが現実 
 >>621 
 株主ってしつこいわりにはすぐ発狂したり取り乱すんだよな   内野一人増やして外野一人削ったか 
 三浦ってはません見てるんじゃねってぐらい 
 ここに書かれたこと参考にするよなw 
 コンバートしないと話にならんだろ 
 
 送球が根本的に終わってるショートとか煮ても焼いても食えんわ 
 ようやく俊太上げか 
 無駄に多かった外野の控えも3人になるな 
 内野一人増やすと知野をベンチの置き物にして 
 チャンスで大和代打の使い捨てや 
 柴田のところで代打や 
 森の早い回からの代走使い捨てなど戦略が増える 
 本当にベンチの置き物が外野の蝦名だったのは意味不明だった 
 梶谷ショートで通用しますかって話だろ 
 まあ森の守備は梶谷より酷いが 
 森は若い時の梶谷みたいだよね 
 身体能力の高さでショートやって周囲から期待されたけど全くだった。 
 外野コンバートからなんとか出てこれたけど 
 ショートでできる限り頑張って欲しいね 
 まあ外野がいくら騒ごうが現場は森ショートでいくこと考えているし 
 ショート以外守らせてないんだから梶谷とは違う 
 宮本慎也が送球が安定しない奴はどれだけ練習しても大して上手くならないって言ってたな 
 捕球の時から送球の事ばかり考えるせいで余計なミスが増えるからだと 
 森がこれを乗り切れるのかどうかだけどね 
 桑原みたいにイップスにでもなったらそうも言ってられない 
 >>653 
 それの何が凄いの? 
 松尾大河に全て賭けて爆死した時も同じこと言ってそうw   森ってそもそもu18でもショート失格で外野送りにされたし 
 やっぱりシンプルに下手なんだろうね 
 回線切り替えて森叩いてるのはなんという生き物? 
 株主? 
 てか送球が松尾大河レベルの森に心中とか爆笑モンだろw 
 個人的には真っ先にショートドラフトで補強必要だと思うけどw 
 #DeNA #baystars 
 ヤクルト戦(神宮) 
 スタメン 
 
 1(中)#桑原将志 
 2(遊)#柴田竜拓 
 3(左)#佐野恵太 
 4(右)#オースティン 
 5(三)#宮崎敏郎 
 6(二)#牧秀悟 
 7(一)#ソト 
 8(捕)#伊藤光 
 9(投)#東克樹 
 >>656 
 なんでそこで大河が出てくるんだよ 
 あほか   >>664 
 一緒じゃねえかバカ 
 松尾大河もどう見てもモノにならねえのにクビになるまで異様に持ち上げられてた 
 クビになった途端掌返されたがwwww 
 森もイップスじゃないのにイップス疑われる程送球終わってる 無理無理無理のカタツムリ   残念ながら松尾大河に才能がないことをいち早く見抜いてしまったのも俺だしな… 
 つまんねえな 
 どうせ勝てないんだから色々試してみりゃいいのに 
 >>658 
 保菌というここに寄生してる寄生虫 
 選手と三原を叩いてはません民に相手してもらう事を生き甲斐としている   才能見抜いても実社会になんの役にも立たなくて草 
 謎の自己顕示欲の気持ち悪いコテというレッテルを得られるだけw 
 去年からスペってたからね。サボることを覚えたから試合には出てたけど 
 1 中 塩見 
 2 左 青木 
 3 二 山田 
 4 三 村上 
 5 一 オスナ 
 6 捕 中村 
 7 右 サンタナ 
 8 遊 西浦 
 9 投 奥川 
 
 ヤクルト打線嫌だなぁ… 
 梶谷は原がいなくなったら使ってもらえなくなるだろうなぁ 
 後半戦成績 
 桑原 .310 4HR 8打点 145-45 OPS.842 
 柴田 .227 1HR 8打点 75-17 OPS.669 
 佐野 .242 5HR 22打点 132-32 OPS.727 
 オースティン .330 8HR 24打点 109-36 OPS1.105 
 宮崎 .290 5HR 15打点 124-36 OPS.835 
 牧秀 .312 7HR 24打点 109-34 OPS.934 
 ソト .189 5HR 13打点 106-20 OPS.670 
 伊藤 .171 0HR 4打点 41-7 OPS.424 
 
 誰とは言わんがSの字がね 
 ソトスタメンきたか 
 何か取り戻してシーズン終えてほしいな 
 古き悪き日本の打順って感じだわな三浦 
 アップデートは一生されなそう 
 国吉佑樹 18試合 2勝0敗2S 18.0回 被安打13 被本塁打0 奪三振14 与四死球12 失点*2(自責*2) 防御率1.00 WHIP1.39 
 
 有吉優樹 *8試合 0勝4敗1S 26.2回 被安打53 被本塁打8 奪三振15 与四死球*5 失点33(自責32) 防御率10.80 WHIP2.18 
 
 なお有吉は2軍成績の模様w 
 >>664 
 保菌だぞ 
 所属している若手にものになってくれたらと期待する事が持ち上げるとしか解釈できないんだよ 
 高卒の二軍選手がものにならないことはあるが、保菌にとって叩き続けた大河が駄目だったことはアイデンティティを保つ上で成功体験だからいつまでも出してくるよ   >>685 
 ミニ保菌一日中その話で荒れてもらうための工作してばかりだな   せっかく俊太上げたんだからまず使えばいいのにまた元の打線に戻ったか 
 ソトは復調したと判断できる何かあったのか? 
 巨は梶谷と4年契約結ぶんだったら多分1億2千でも獲れたぞ 
 スぺ体質だから1年でも長い契約が欲しかったに違いない 
 骨折が長引いてると勘違いしてた巨ファンは軽〜く怒ってる 
 >>688 
 高卒どころか獲得した選手全部否定して当たったとドヤってる   ソトは単にリフレッシュで外してただけでしょ 
 元々スタメン外れるような選手じゃないよ
   奥川からホームラン打ってたからってだけだろうなあ 
 まあ奥川に関してはまぐれでも1発狙った方がいい気もする 
 2019のHR集でのソトを見ると悲しくなるよ。今とは距離と飛び方の次元が違う 
 DeNA 
 対ヤク●●●●●●●●● -10 
 対阪神●● -2 
 対巨人●●● -3 
 対中日 
 対広島●●● -3 
 奥川は四球出さないから四球狙いの柴田より森でも面白いと思うがなぁ 
 快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守 
 
 今夜は東投手の好投でベイスターズが勝つぜ(`・ω・´) 
 巨人ファンでDeNAの株主だけど、この状況でもやっぱヤクルト応援してしまうは 
 ハメカスはキモイから嫌い 
 負けまくって総年俸もっと下げてほしい 
 東今年は見れないんじゃないかと思ってたからほんと嬉しい 
 今永とダブルエースになってくれ 
 床田  23.0回 3戦 2勝1敗 防1.17 
 ロメロ 22.1回 3戦 3勝0敗 防1.21 
 
 奥川を燃やしたらロメロ新人王の目も出てくるよー 
 9/29(水)の予告先発 
 (S-DB)小川×大貫 
 (D-G)松葉×橋 
 (T-C)青柳×九里 
 (ワッチョイ 5f66-/yU4 [222.14.200.151]) 
 
 お前らちゃんとこれNGしとけよ 
 神宮のヤクルト戦久しぶりやな 
 今日は実況も解説もストレスない 
 知野といい俊太といい好調だから上げたはずなの使わないのはよくわからんな 
 連敗してるんだからダメ元でもなんか変化つけろよ 
 ストレートは徐々に戻りつつある段階でスタミナもまだまだだから 
 80球くらいまでは抑えるか? 
 頑張れ 
 東は2年前かな 
 絶好調の菅野と東京ドームと投げあった試合生で見て 
 負けたけど感動したなぁ 
 東は来年勝負でしょう 
 これ見てる限りじゃストレートまだまだ全然だし 
 指標的には森下と同等くらいだからね 復活すればデカすぎる 
 >>748 
 2年前なら勝った試合も負けた試合も相手は高橋だったような 
 3年前かな?   いまの問題はストレートよりスタミナかな 
 80球くらいで落ちてくると思う 
 東にしては制球悪いけど、それでも濱口より全然いいから困る(´・ω・`) 
 いつもの事だけど打順一回り目は 
 もっとストレート多めに攻めればいいのに 
 絶好調時でも立ち上がりはちょっと不安なタイプだったな 
 キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 ファームの時より球速は上がってるね 
 抑えてたんだろうけど 
 チェンジアップはちょっと危険な球もあったけど、スライダーも高速で変化してる 
 368 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ db54-UFCl [122.210.187.97]) 2021/09/28(火) 17:49:02.55 ID:R9yunuyK0 
 神宮で148なら大体150か 
 >>779 
 終盤なら3年前だね 
 2年前は序盤に復帰して3試合ほど投げて故障してから今まで戻れなかったから   つうかコントロールがいいからイライラしないのは助かる 
 少なくとも2019よりは全然いい感じかな? 
 早く帰りたい 
 東順調に復活してるな 
 球速も出てるし 
 この後打たれたとしても一安心 
 来年頑張ってほしいわ 
 山本と組んで大炎上したことあったよね? 
 だから山本とは組ませなかったのかな 
 >>810 
 たしかにルーキー時代だったな 
 ルーキーなのに当時絶好調の菅野と堂々渡りあっていて素晴らしかった   csの可能性もないのに有吉ってなんで取ったんだろう? 
 オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!! 
 今日のミッションは東が火だるまにならないことと牧のヒット 
 よってひとつはすでにクリア 
 どう考えても栗林だろ 
 
 牧もようやっとるが勝てる要素がない 
 左打ちの外国人野手とってきてほしいけど 
 ソトに高額払ってるから無理だろうな 
 >>867 
 おー 
 往年の桑田武か 
 ホームランも31本打ってるんだよね 
 ルーキーで   牧いつのまにかまた.290近くまで戻してきてるのか 
 うちが栗林に2セーブも献上しなけりゃなぁ 
 >>863 
 まあそうなんだよな 
 佐藤に何票入るかが逆に楽しみだわw   仮に新人王逃しても特別賞はもらえるんだろうね 
 かなり特別賞増えそうだけどw 
 三浦は栗林にセーブ上げたのは優しい性格のせいだから仕方ない 
 >>879 
 牧佐藤中野と多すぎるな 
 奥川が二桁勝ったらそれも候補   森スタメンにして東にプレッシャーかければいいのに 
 宮國はそれにイラついて失点しちゃったけどさ 
 ソトは三年で一年だけ上振れしてほしいわ 
 確変でいい 
 栗林って来年から先発なるんだっけ 
 もう日本人クローザーで優秀なのは消滅ってことか 
 助っ人外国人だらけの抑えもなんだかな 
 いやー 
 どんぴしゃ捉えたと思ってたけど 
 光だからパワーねえ 
 関根もそうだか柴田伊藤といい非力なやつほど打ち上げる 
 しかし 
 緊急事態宣言解除されたけど 
 ハマスタ追加の販売ないのかな? 
 シーズン最終戦チケット取れなかったんだよなぁ 
 ソト何なのこいつ働かないなら怪我して消えろよ 
 足手まといだわ 
 二廻り目でやれそうだと思ったならそれはベイスターズファンではない 
 >>884 
 せやで 
 去年からストレート打てなくなってきてるからヤバめ   >>895 
 イベント制限は続くからね 
 でも観客多くして実験する案もあるから 
 ワンチャンあるかも?   >>905 
 悪く無いがスタミナにまだ不安があるから5〜6回までかな   ヤクルトはボールじっくり見るよな 
 ベイとは大違いや 
 >>905 
 予想以上にストレートが速い 
 神宮で148   キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!! 
 セは大野、今永に次ぐ若手左腕がなかなか台頭してこないけど 
 ここから東が出てくるか高橋遥に出てくるかの争いか 
 ソトホームシックになって帰国希望してくれねえかな 
 再来年までこのハンデ背負うの辛えわ 
 >>907 
 最近は横浜打線だってミノサンするぐらい球見ているぞ!   ルーキーイヤーの東のWAR6.0だぞ6.0 
 モノが違うんですよ 
 ところでいつから髭生やしてんだっけ?ちょっとワイルドでイメージ変わったな 
 横浜対ヤクルトの最下位にふさわしいサクサクした試合やなぁ 
 ザ消化試合 
 病み上がりでもすげぇな東 
 さすが万全なら今永を超える男だわ 
 今永も東もどちらも予想より復帰の状態良いな 
 今の技術すごいんだな 
 フラグになりそうな流れだな 
 次か、次の次でホームラン打たれそう 
 東はこう見えて立命大時代は文学部だったのがギャップw 
 抑えが終わってるので圧倒的点差で勝つしかないのが辛い 
 なお打線 
 >>948 
 坂本はなぁ 
 見に行っても裏切られ続けてるからなぁ 
 この前のワンアウトも取れずに満塁ホームラン打たれたの生でハマスタで見てたw   二軍でかなり投げてるから怪我開けとか関係ないよなぁ 
 100球目処によろしく 
 栗林が1回炎上して牧が3割20本でも新人王きついかな? 
 >>960 
 トミーしたやつバッキバキになるからなw   なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 
 >>959 
 炎上してもマックス4点だからな 
 村上ナイス   トミージョンやると投げれない分筋トレしまくるから 
 ムキムキになってだんだん球速とか伸びてくるらしいな 
 なんかプロって守備年々下手になってね 
 小坂とかアライバいた頃のほうが全球団的にも安定してた感じする 
 柴田も少しはキャッチャーを投げにくくさせればいいのに 
 柴田なんか何がよくて2番においてるかさっぱりわからんわ 
lud20211122143123ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632717204/ヒント:5chスレのurlに 
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「はません 最下位 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・はません 完全最下位 
・はません 最下位オッケー 
・はません  目の前胴上げ+最下位確定 
・とらせん 最下位 	
・わしせん 最下位 
・かもめせん 最下位 	
・かもめせん 最下位 	
・おりせん  祝 最下位回避 
・かもめせん 最下位! 
・かもめせん 最下位死守 	
・かもめせん 最下位転落 
・おりせん 最下位決定戦。 	
・わしせん 島井ショック そして最下位へ 	
・かもめせん 万年最下位雑魚ロッチョンざまあw 	
・こいせん 最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 
・かもめせん 最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 
・かもめせん 最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 	
・かもめせん 雑魚ロッチョン最下位で自殺おめでとう! 	
・【何年間一位なってないの?】かもめせん【万年最下位!】 	
・かもめせん 不人気最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 	
・かもめせん 不人気最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 	
・かもめせん 不人気最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 	
・かもめせん 最下位確定不人気雑魚ロッチョン自殺おめでとう! 	
・【最下位】かもめせん【コロナ不倫不祥事のゴミども早よ自殺せい!】 
・巨専】最下位 
・日本 最下位  
・関関同立の最下位 	
・ハム専 最下位回避なるか 	
・悲報】天城雪子、最下位 	
・巨人と西武の最下位 	
・地底文系最下位は名古屋大学 
・オリックス 最下位確定 
・【悲報】中日、なんとなく最下位に 
・茨城の魅力度5年連続最下位 	 
・巨専】11 最下位転落(涙) 大反省会!! 	
・【阪神】最下位 熱い戦い 最弱【日ハム】 
・【再】ベイスターズ最下位確定wwwwww 
・【速報】慶應塾生代表選挙、椎木里佳落選 最下位 	 
・残塁野球でベイスターズ最下位確定wwwwwwwwwwww 
・【悲報】好きなゲーム機メーカー調査 最下位は任天堂に…… 	
・【地域】魅力的な都道府県、1位は北海道 最下位は5年連続で…… 	
・【祝!】最下位雑魚ロッチョンのゴミ投手村田兆治が焼身自殺 
・中日と巨人が最下位争いするとは・・・あの頃には思いも寄らなんだがや 	
・ペルソナ3・4・5キャラ人気投票 結果発表 最下位は天城雪子さん 	 
・【悲報】体操の白井健三さん 全日本で最下位で完全終了 最後は審判に文句つけて終わり 	 
・【調査】大波乱!好きなゲーム機メーカー調査 最下位は任天堂、首位はなんと... 	
・政令指定都市「幸福度」ランキングが発表!一位は浜松市 最下位はもちろんあの市 	 
・読売巨人軍が3位に転落😂 ヤクルト13連敗 最下位はベイスターズ 	 
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 	
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★4 	
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★5 	
・【野球】ロッテ・伊東監督、今季限りでの辞任を表明 最下位低迷の責任を取り「早い段階から決めていた」	
・【調査】旅先として満足度が高い都道府県ランキング 1位は北海道 最下位は埼玉 ★6 	
・【調教師リーディング】池江がトップから陥落! 矢作が首位浮上、清水久が続く… 最下位争いも熾烈! 
・「年収が高い都道府県ランキング」発表 1位は東京都で平均474万円! 最下位は秋田県 290万円 	
・【大手私鉄】10年での利用者の「伸び」 1位は阪神電鉄 2位東京メトロ、3位名古屋鉄道 最下位は近畿日本鉄道 	
・【相撲】貴乃花親方 2階級下の「年寄」へ降格 最下位の階級に 貴公俊は1場所の出場停止処分[18/03/29] 	
・方言がかっこいい都道府県ランキング発表!!1位 福岡県,2位 大阪府,3位 広島県 最下位は、、、あの県だ 
・【速報】ムーチョ先制タイムリーでベイスターズ最下位確定www 
・【野球】阪神タイガース、開幕6戦で1勝5敗は暗黒98年以来22年ぶりの屈辱 最下位候補ヤクルトに負け越し  [ニーニーφ★]
・【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円) 
・【女性自身】都道府県で違いが…要介護認定の割合が高いのは大阪府(23.04%) 最下位は茨城県(15.93%)  [孤高の旅人★]
・【調査】都道府県別「平均年収ランキング2019」 1位 東京都(438万円) 2位 神奈川(430万円) 最下位は沖縄(337万円) ★2 
・【調査】ストレスが少ない都道府県、愛媛県が2年連続1位 最下位は秋田県 九州地方でストレスが少なく、雪国でストレス溜る 	
・【菅悲報】 コロナに関し信頼出来る組織は? 1位 医療機関 91% 2位 政府分科会 78% 3位 自治体 71% 最下位 日本政府 50% .