◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1634220752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 指揮官一問一答 ソフトバンクは逆転勝利 工藤監督「最後まであきらめずに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e682e31add0330ea64866ec2416be66a38f5ea2 −−三森が早い段階で交代したのはアクシデントか
「アクシデントではないですよ。タイミングが合っていなかったので、早めに代えました」
パリーグ若手投手
オリ・宮城、山本
ロッテ・佐々木朗希
楽天・早川
ハム・伊藤
西武・高橋光成
ホークス・なし
ソフトバンク・古谷
(4番手で8回無死一、二塁のピンチを招きながら無失点。通算15試合目でプロ初勝利を挙げ)
「きょうは強い気持ちで投げました。四球を出してしまったり、反省はありますが、チームの勝ちに貢献できてうれしい」
https://hochi.news/articles/20211014-OHT1T51234.html 後はロッテ戦全勝することだけ考えろ
千賀マルはロッテ戦にだけ出せ
ロッテに勝たないとな
今年のパ・リーグMVPが大関になっちまう
小久保が監督やるくらいなら松田が監督になったほうがまだマシ
>>4 正解!しかも締めやった
あと晃のバント封殺プレーも
西武の松本9勝目か
ホークスなら有望な若手ピッチャーだな
#川島慶三 選手
--長谷川が引退。代打のカードが減り重圧も増えたのでは
「重圧はありませんよ。長谷川とはともに、こうやってこうやって…と切磋琢磨して。右と左でやっていたつもり。その中で結果を出そう出そうと言っていた仲間がやめちゃいますけど」
「あいつほど野球に向き合ったやつはいないので。自然と身が引き締まる思いでやっています」
--ベンチで代打談義も
「ありますあります。あいつよく喋るので。野球の話めちゃくちゃ好きなので。勉強になる部分もめちゃくちゃある」
--長谷川と比較して、代打の心構えは
「駆け引きは僕の方が長谷川よりもやっている。技術がないぶん、駆け引きで勝負している部分はあるんです。タイプが違うので。僕の場合は前にやられた(打ち取られた)のを、次の打席に生かしてとやっていますけど」
ホークス松本ってぶっちゃけ何がいいの?
中継ぎ無理臭いから先発回ってる感があるけど
投げる球大したこと無くね?
ロッテ四連戦は千賀先発したあとマルと共に中継ぎ待機して
プチCSモード見せて欲しいわww
何で試合後に勝利投手津森みたいなこと言ってたんだろ、記録員が後から見直したんか
勝ってて草
個人的にはオリに優勝してほしいから鴎倒せよ
>>19 ドラフト1位が裏ローテなら十分フォロー…………
佐々木朗希とか観て悔しくないんかなホークスのドラフト1位全員
古谷初勝利の次は誰かな?
正義か大関かスチュワートか
>>18 今日のケースが8回表でなく9回表逆転だったら裏にに出てくるクローザーにセーブでなく白星がついちゃうのか
もし連続セーブ記録作ってる守護神ならこんな事で記録が途絶えてしまう事になっちゃうのね
>>24 中継ぎの勝利投手とか何の価値も無いがな
今日の古谷は投球内容も悪かったし
空振りも取れず
>>14 松本は一つ一つの球自体は素晴らしいよ
スリークオーターで独特の角度から来る150km前後のストレート
右打者のインに食い込み左打者の外に逃げるツーシーム
落ちるスライダー
チェンジアップに近いフォーク
課題はコントロールが安定しないことと右打者へのイン攻めが極端に少ないからピッチングが単調になること
捕手が変われば化ける要素はあるよ
ハムがクジ外したから田中と純平に粘着してるんやろハムババア
ハムババアのオリックス戦でリチャードのホームランが出た後の発狂具合ヤバかったもんなw
>>28 一軍で未勝利のままクビになっていく選手が大多数のなか、どんな形であれ初勝利は自信になると思うよ
>>28 反省する所はあるだろうけど本人にとって記念すべきプロ初勝利なんだから喜んであげてよ
200 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3a60-n9gX [61.121.9.174]) 2021/10/14(木) 21:43:00.09 ID:OpJE9pWI0
リチャードは過大評価だな
三森もだがソフトバンクは若手に対応力が無い
>>28 いやゼロに抑えたんだから古谷のは価値はあるよ 津森に勝ちがついてたら価値はゼロだがw
古谷は先発は無理にしても中継ぎで勝ちパターンにならないと存在価値が無い
古谷もハムが指名するって噂あったからな、これからハムババアの粘着始まるぞ
古谷はあのスライダーでカウント取れるようになったらリリーフエースになれる
>>37 そのうちドラ3木村君も粘着対象になるのかしら
自宅のすぐ近くが再来年からの新球場らしいね
>>40 今日北海道の情報番組に木村君出てたけど爽やかなイケメンだったよ
オリックス終戦記念日に勝利投手大関にしたら爆笑ものだったのに
頭が良くて、練習熱心で、スキャンダルもなくて、人格者
和田にプレイイングマネージャーやってもらおうぜ
ワンポイントのところで「ピッチャー交代、俺」とかやったらたかせんが湧くだほ
今週のハムババア連呼大阪さんではないのだがなアウアウさん兼異常対抗有識者さん
アウアウウー Sa5b-iS2K
162 (ワッチョイ 16e5-CW4h [119.47.192.161]) 2021/10/10(日) 13:20:24.60 ID:qkH2fRGq0
流れを帰るためにハニーズの唾液を販売したらどうや?
181 (アウアウウー Sab7-CW4h [106.129.143.212]) 2021/10/10(日) 13:33:35.80 ID:Vf9nM0Fca
楽天放射能臭えな
840 (ワッチョイ 2a1a-CW4h [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 17:30:32.76 ID:DmeWZRYk0
>>828
明石の契約年数も知らないなりすましかよ
592 (ワッチョイ 2a1a-UO8c [133.232.183.117]) 2021/10/09(土) 18:53:50.30 ID:DmeWZRYk0
はい予想通りwww19のリード頂きました
http://hissi.org/read.php/livebase/20211009/RG1lV1pSWWsw.html http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/VmY5bk0wRmNh.html http://hissi.org/read.php/livebase/20211010/czh3Q1RpMnFh.html >>40 木村くんには大活躍してもらってハムババア発狂させてほしいわw
昨日も嘉弥真じゃなくて古谷とか、最初から板東なら違ったかなぁ
あと甲斐は1,2塁のバントの場面でアウトコースにストレート要求するなよ
球が大きくバウンドしたから中村のファインプレーで助かったけど転がってたらバントヒットで満塁になってたぞ
あの場面はインか高目に速球が正解で3塁側に簡単に転がしやすいアウトコースはダメだよ
雨の日もあれば晴れの日もある。進んだり止まったりしながら、
それでも前進あるのみ。
おうハゲどーいうこっちゃ
北海道遠征の日は木村くん家でホームパーティーすんのかな
木村や風間は流石に先発ピッチャーとして大成して欲しいね
流石に
古谷やっと初勝利かよ
こんな中継ぎがやっとの雑魚を外れ一位検討してたとかスカウトの見る目の無さに戦慄するわ
まぁこの年の一位が田中正義なんだが
>>57 田中正義って27歳なんだな
来年はもう若手ピッチャーでも無くなるな
>>54 田中正義って27歳なんだな
来年はもう若手ピッチャーでも無くなるな
結果的に打たれたからじゃないけど、
七回の大関から津森の継投が理解できないんだけど、
あれは工藤なのか森山なのか。
津森クローザー希望してた奴いたよな
昨日までは間違いなく存在してた
ホークスが弱い今年は試合中継を注視しないから去年までと違ってゲームが捗ってしまった
6月にモンハンライズに飽きてから隻狼とゴーストオブツシマをクリアしてしたけど来シーズンは試合に集中させてゲームどころじゃないようにしてね
おかげで今年は仕事が捗ったという人も多かろうな
俺の周りにもバカバカしくて見るのやめたってのが結構いた
>>50 結果的に鈴木がバントしたのはインコース
余裕のない古谷にインコースなんか狙わせてたら死球なんてこともあったかもね
ロッテ、明日の笠谷で5試合連続左Pとの対戦になるんだが
先週のローテのままだったら石川笠谷千賀(右左右)なのになんで笠谷を中5にしてまで明日ぶつけるんだ?
地味にめっちゃクソなことやってない?
柳町→佐藤→正木といい感じに指名できてる。うち2人は試合にも出てないが
来年は慶應いないかなあ?後輩はやりやすいと思うよ
真砂がクビになったら工藤のせいだよな、実力のある選手を好き嫌いで干す、ホークスが7年間退化し続けた元凶工藤
>>64 いつもこれ、思いつき、行き当たりばったり
19は柳田と川島に土下座しとけよ、お前のせいで試合が1度壊れたんだからな
>>72 川島が生え抜きで30歳以下だったら不動のレギュラーだったろうな
ところで周東の肩誰が壊したんだろう
ファーストだよね
>>61 110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5750-ugul [106.176.194.164])[sage] 2021/10/14(木) 21:22:21.44 ID:QzDwPXwx0
まあ普通に負けるわな
いつもネガってんなあんた
やっぱ甲斐ってあかんねんな カズミから遠回しに否定されてたわ
晃とギータと川島ディスってた奴は反省しろ
てかリチャード5タコはワロタw
さすがに擁護できんw
今日はサード松田だなw
松田(38) 打率.235 14本塁打 47打点
おかわり(38) 打率.281 17本塁打 70打点
なぜ差がついたのか、慢心、環境の違い、、
セカンド川島サード松田のW起用あるよw
ベテランの力解放w
今日はロートル祭な予感w
三森とリチャードがクソみたいに打てないから仕方ねぇw
工藤小久保の怒り懲罰采配w
ヤクルト青木はいくつだっけ?それなりに打ってたような
ほんと修正力がない
不調を1,2番固定いつまでやるのか
2番貧打者教もいつまでやるのか
平石ならこんな不合理なことやらんよ
通算本塁打が秋山超えて長嶋まで後3本の歴代15位ってレジェンドだもん、おかわり
打者を安打数でしか評価しない名球会の無価値さを示してる人でもある
>>26 内規で勝ち投手NGでも、後続がセーブ条件を満たした投手のみの場合は
津森に勝ちがついて、クローザーにはセーブになるはず
ファルケン先生がらみで一度実例があった
>>44 和田は不倫疑惑出てなかった?
間違ってたらすまんが
>>77 浜名からも藤原満からも岸川からもな
あと他球団なのに岩本勉やら
>>90 それ昔和田を狙ってたAV嬢やw
結局そのAV嬢を食ったのは別の選手w
>>79 松田はスタベンの時は声をほとんど出さないしなあ
自分の事しか考えてない
>>86 平石w
他でやれ
ホークスでの実績があるだろw
若手をガンガン潰して来い
ベテラン功労者に冷や飯食わせる得意中の得意だよな
>>92 苺みるく?たしかセリーグに行ったあの人がおいしくいただいたとか
>>94 潰した?
若手をうまく使えず、チームを活性化できなかったのは、みかんだろ
>>96 右足により力をためる打法を伝授されて取り組んでいたんやで
平石からな
アフォとかヴォケとか言ってる頭悪い人との会話は成り立たないので無意味
工藤が工藤色を出し始めて
ホークスの寿命がいっきに縮まったよな
焼け野原にしやがった
苺ミルク案件は当時、和田毅のファンだった苺ミルクが和田毅にメアド付きのファンレターだしたら、何故か当時の中継ぎの吉武が返信して実際にあったら、和田とは違うので、あなたは誰ですか?となったが、なぜか付き合うことになりディズニーランドとかにデートしたりする仲に関係になったが、吉武は当時妻子持ちやったからなんだかんだで苺ミルクが遊ばれて捨てられたことに気づいて自殺未遂した
その後吉武は小久保能人的補償て読売に移籍している
https://plaza.rakuten.co.jp/hp2004com/diary/200507190000/?scid=wi_blg_amp_diary_next 結論から言えば、和田に宛てた苺ミルクのファンレターを何らかの手段で吉武が手に入れたか、読んだことから始まってる
和田に落ち度はない
2016年はゴミ工藤アホ工藤とか言われまくってたなぁ
ネット上とはいえ何人にも言われるって、やっぱ変な物は変なんだろうな
文春が工藤に対して
感情をはざまずに選手を駒として使うっていう表現しているが
言い得て妙だよなぁ
それは平石や森山や立花たちについてもズバリ言えることでな
潤沢に選手がいるうちは選手のケアを度外視して怪我省みず
とっかえひっかえ感情抜きにブッ潰してやってきた
頼みのキューバ勢に頼りつつ
>>104 全くの見当違いでワロタ
まあ想像するのもファンの権利っちゃあ権利だしwww
>>103 今は楽天の石井が似たようなのを感じるな、どちらも大物左腕か。
大体な、工藤が解説者からいきなりホークスの監督に赴任したときに
ほんとうに大丈夫か?ってなってたわ
しかし、但し書きがついていた
「誰がカントクになっても10年日本一になれる」
実態は
途中でリーグ優勝を何度も落としてさらに10年間の目標も達成できずに
チームを焼け野原にして
トンヅラする結果になったが
金田正一、鈴木啓示、工藤公康、まぁ大物左腕って変人多い気はするね
石井一久はここらのメンツに比べたら大物ってのには格落かな
山本昌もまぁ変人の部類になるかね
10年連続日本一になれるのが事前に決まってるチームなんて後にも先にもねえよ
なりすましアンチとネガ荒らしの妄想以外には
>>108 それ知的障害者レベルの解説者達が言う事なw
戦力があっても彼らが勤続疲労、怪我しなかったらの話だw
解説者達の言う事が全て正しいって言うんなら、解説者達が明日日本は滅びるって言うのを信じるのと同じレベルw
吉武はドラ4の高卒2年目で開幕ローテ入って5勝してんだよな
ホーム最後は来週の対ハムか。
そこで長谷川の引退試合もあるし工藤体制では最後の福岡だね。
いちばんの功労者は内川キャプテンだったのにな
二軍でずっと結果出し続けていたにもかかわらず
一度も上げられることもなく、二軍戦で観客に挨拶をして去った
干され続けてきたアレとは対象的だな
去年から今年のような散々な結果になるのは予感できていたね
おれらのホークスは急激に失速し、今年はオリさんが出てくる
必ず出てくる
予感的中だったが、工藤はチームを焼け野原にするだけではなったっていうねw
とんでもないオチがついてしまってる
古谷はなんにせよプレッシャーがかかる場面を無失点で切り抜けたっね経験が大きいと思うよ
今年は優勝はなくなって順位争いの
プレッシャーがなくなりつつあるところとはいえ
去年までだと経験できなかったシチュエーション
>>110 バカだな
オマエは
それくらいの選手の陣容、スタッフ、球団の姿勢ってことなのに
>>117 古谷はマジでよかった
競争は厳しいけど
競争相手が次々に潰れている現実で掴んだチャンスだがものにしてほしいわ
小久保がさらに破壊しそうなんだよなぁ
井口と交換できないの?ロッテいっとけよ小久保
晃昨日タイムリー2本も打ったしな
晃めなくてもいいよ
>>119 来季いきなりモイネロの代わりに〜みたいなのは望みすぎだと思うが
経験積んで自信持てば勝ちパとか先発とかで勝利に貢献できるようにはなってくれると思ってる
この終盤ガンガン使って鍛えて欲しい
吉田正を病院送りにしてな
苦境のオリさん
マジですまんかった
リーグ優勝できたら,何十年ぶりなのにね
ホークスがロッテ戦にあと4試合あるよな
全力で当れよな
大関使ってw
>>123 結婚したしね
馬車馬のように頑張っても評価されるだけ
できると思ってやること
デスパイネの残留だとDH柳田を使えないデメリットがあるな
昨日8回古谷がランナー溜めてノーアウトランナー12塁で気落ちしてる時のいい送りバントを晃がスゲー処理して古谷が踏ん張って流れ切って助かったけど
バントってリスキーだぞ>>小久保さん
デスパイネはオリンピック予選の後今年で退団だかなんだかを示唆したみたいなの記事になってたな
今一生懸命やってくれてるから希望はあるとは思うけど
グラシアルもどうなんだろ
モイネロは怪しいし
外国人担当はいろんなパターン考えなきゃいけないから結構キツいね今年
今のチーム状況で勝てるかは知らんがせめて今日からのロッテ戦全力で当たるのが礼儀やなオリックスに申し訳ないわ
グラシアルもデスパも残してもいいだろ
ただそこに頼り切るからダメなんや後2人くらい外国人入れて競走させればいいデスパやグラシアルに頼り切った結果がこれやし
李大浩が抜けた後「長谷川くんも上林くんも育ってる」とか言って補強せずにV逸したのを忘れてるホークスのフロントは変なプラス思考と言うか危機管理が足りない
デスパは毎年不調の時期長すぎるしDH埋まるしもういいでしょ
>>131 お断りックス
来季に向けて若手を使ってもらいたい
残すもなにも来季組閣とか出ないとなんともいえんしな。
たまにDHならいいけど交流戦以外DHな人だと30本打ってくれんと割に合わんよね
今年はファンクラブの更新の案内遅いな
小久保監督になったら更新しない人が増えるから熱が冷めたころに案内するのかな
>>140 むしろ小久保監督が確定する前に更新させた方がよさそう
大瀬良に来てほしいけど、捕手が誰かプロテクト漏れになりそうで気になる
高谷、谷川原、海野、九鬼、渡邉陸…でも広島も捕手余ってるからいらないかな?
福岡ソフトバンクホークス公式サイト
ファンクラブページ
タカポイントマイページが13時までメンテナンスしてる。
今年の特典グッズ何があるか、楽しみ。
>>93 めっちゃ声出してたろベンチから
今は客入り出して聞こえなくなってきた感じはある
サードにいてもね
デスパイネはもう来年はいいでしょ
年齢からくる衰えは隠せず故障がちになってるし以前のような爆発力もなくなって良い成績残すのは難しいと思う
コロナ禍で新しい人探せるかも不透明だしな、西武みたいに総入れ替えもあるが
>>123 古谷はエグい変化球のあるモイネロにはなれないかもしれんがストレートのキレで勝負する99年式篠原にはなれるかもしれない
>>62 いやほぼど真ん中だよ てか、そういう後付の結果オーライの話じゃない
キャッチャーがセオリーに無頓着なのが問題なんだよ
あの場面で3塁側に転がしやすいアウトコース、しかも低目に要求する野球脳の無さがね
>>132 あの時の編成は長谷川吉村にカニサレスがいて上林の成長も見込んでただろうから現有戦力でもなんとかなると思ったんだろうね
>>148 レアードやビシエドを獲得して既存の外国人野手達と競争させるなら良いが今シーズンと同じなら絶望だわ。
デスパの出塁率.368は立派だな
特に9月以降は4割以上ある
36歳だろうが相手からしたら怖いのは間違いない
プレーも一生懸命だし残って欲しいが
本人はキューバで残りの野球人生ゆっくり過ごしたそうだから無理だろうなぁ
>>62 前のバッターにフォアボール出してるからな
細かいとこ要求してたらアウトも取れず
もっとキツい状態もあり得たからあのリードで何の文句もない
結果として守備で助けてもらって無失点良いリードだったね
>>150 改めて成績見たら99年のMVPは工藤より篠原の方が良かった気がする
>>152 多分その中で大きかったのは長谷川だろうね
開幕からかなりの期間打点がつかなかったような一つ物足りない成績だったと思うんだが
このスレでは長谷川は規定到達してないけどリーグを代表する数字を残してた!って主張する人がいたなぁ
どっちにしろイデホの穴は埋められなかったのに
>>29 俺が試合見始めたのは3回途中からなんだけど
落ちる系のスライダー?カーブ?がストライク入り出したと解説が言っていたころだった
じゃあ無双だな!と思っていたら4回あれだったんだけど
先発調整してなくてスタミナがなくなっちゃてコントロールがつかなくなったのかな?4回は
>>158 長谷川にしても中村晃にしても、あと内川にしてもそうだけど
このチーム(工藤)は安打製造機タイプにクラッチヒッター要素の強い役割求めてダメにしちゃう傾向あるよね
>>160 返す方の人材がいないからな
誰でもそうなる
>>154 火曜に高谷を交代させる意味がなんら無かった9回になってわざわざ出した時点で、怪我でもなきゃもう無条件全試合ってのは確定してるだろうな
工藤の意図なのか球団側の意図なのかは知らんけどね、あんな出し方してて記録の無意味さが増すだけよ
工藤監督にはここから全勝して貰って最期に短期決戦の鬼な面を見せて欲しいなぁ
水曜の楽天戦に負けている時点で駄目だと言われたらその通りだけど
奥村は戦力外免れそうだな
確定は高田川原釜元でプラスあと3人はいかれるかな
>>112 たけし軍団に当時いた芸人をネタに
誰なんだ吉武…ってスポーツ新聞の見出しになっていたな
6大学のリーグ戦チェックしたら慶應は立教法政早稲田と2試合ずつ計6試合残してるけど正木は10本からどんだけ追加上乗せ出来るかな
早慶戦ってNHKで中継やるよね?
高卒2年目 2軍打撃成績 (100打席以上、OPS順)
打率/本塁打/OPS/三振率
ウエスタン
井上(神) .267 9 .772 .345
石川(中) .238 3 .720 .250
岡林(中) .264 0 .674 .148
韮澤(広) .255 4 .654 .126
小林(ソ) .239 2 .621 .289
木下(広) .241 2 .612 .134
持丸(広) .226 1 .598 .273
遠藤(神) .235 0 .581 .213
イースタン
黒川(楽) .319 3 .806 .099
菊田(巨) .271 3 .704 .135
長岡(ヤ) .261 7 .699 .119
武岡(ヤ) .263 2 .692 .142
武藤(楽) .268 0 .687 .195
森_(デ) .255 6 .670 .249
江川(楽) .286 0 .662 .184
川野(西) .216 3 .644 .223
田部(デ) .185 2 .502 .255
上野(日) .209 0 .492 .264
山瀬(巨) .167 0 .483 .140
東妻(デ) .153 1 .441 .350
水上(楽) .175 0 .428 .174
デスパは不調長すぎるし浮いた金で外人ガチャ2回回したほうがいいと思う
>>166 当時の投手コーチが村田さんだったからマサカリ担いだ真太郎ってのもあった
>>164 ここから全勝してってw
鬼すぎて、もう誰もついていけへんよ
全焼なっちまう
ていうかロッテには全力で全勝しないとね
>>156 甲斐は思いっきり細かいとこ要求してるぞ、しかも3塁側に一番転がしやすいアウトローにな
これが良いリードってすげーな君はw
しかし
今村の扱いひでえなカープは
現役引退って明言したわけじゃないのにな
広報から出て池モードなんかな
功労者なのに
>>159 スタミナ云々よりコントロールが突然乱れる時があるのが松本
追い込んで信じられないような甘い球投げたり、急にストライク入らなくなったり
調整よりも長いイニング投げる経験不足から来る集中力の無さだろう あとはインや高目を使えてないピッチングの単調さ
>>175 こいついつも同じこと言ってるな
この前は的外れなこと言ってたし
デスパイネグラシアルが減俸飲んでティンの立場我慢できるなら残ってもいいよ
>>178 ふーん、じゃあどこが的外れか具体的に言えよ
工藤の鬼・・・
畜生采配見ものだよね
最後の花道かな
>>175 バントの構えをしてる左打者への外角は左投手からしたら一番何も考えずに投げられるところでしょ
まあこれがど真ん中に見える人には何を言っても無駄か
>>175 あそこは大怪我を避けるためにバントさせるしかないんだよ
割り切ったいいリードだったよ
ドラフト3位の木村君は北広島市出身で、日ハム新球場が建設されている所が超地元なのか
>>182 はあ?ほぼ真ん中だろw
左だろうが右だろうが一番遠い場所に投げるアウトローが投げやすいって事は無いよ
何も考えず投げれるのはド真ん中だけ
だから、そういうセオリー無視した素人考えの後付の結果論じゃないって言ってるだろがw
やっとまともなセンター見たわ
柳町くんええやん
牧原セカンドでいいじゃん
>>184 ハムが風間くん遠慮してくれたから空気読めば良かったね。。。
今宮がゴミな時はセカンド三森ショート牧原
三森がゴミな時はセカンド牧原ショート今宮
センターは柳町
これでいいね
甘いかもしれんが、来年以降に期待して、ファンクラブ更新してきた。
ロッテの捕手とられたて言ってたから二位か三位あたり指名する予定あったのかな
甲斐が伸び悩みだから
>>183 終盤の1点差場面でランナー2,3塁に簡単に進塁させるセオリーなんて無いよw
しかも一番バントしやすくてヒットにもなりやすいアウトロー要求はアホでしかない
ちなみに同じシチュエーションで楽天バッテリーは打者中村にイン攻めして1塁側にバントさせて鈴木大地が封殺したの憶えてるか
>>190 甲斐の次のキャッチャーがなかなか決まらないからとちゃう?
ここでは他のキャッチャーも併用でって言ってるけど
谷川原九鬼ではそこまで行ってないってことだろ
フロントは甲斐を城島の生まれ変わりとして売り出したくて必死なんだからキャッチャーなんかとらんよ
>>181 とにかく畜生でもなんでもいいからロッテ戦は総動員で。井口に祝福コメだけはしたくない。オリは今までたくさん貯金してもらったんでお礼と言うことで援護しよう。
>>191 あなたがそう思うならそれでいいんじゃない
自分はあそこは進められたとしてもアウトをもらう方が良いと思った
この前カウントを悪くしてタイムリー打たれた事があったからそういう割り切りかたなのかなと思った
>>193 海野と牧原指名したし渡邉も支配下にしたよね
いったい九鬼は何が駄目と判断されてるんだろう
どこに問題があるのか分からない
甲斐の三振率 (三振÷打数)
3.4月 80打数28三振 .350
5月 83打数33三振 .398
6月 75打数22三振 .293
7月 32打数13三振 .406
8月 38打数18三振 .474
9.10月 78打数28三振 .359
通算成績 386打数142三振 .368 長打率.339
参考:2020年 289打数80三振 .277 長打率.377
2019年 377打数114三振 .302 長打率.387
広島の今村が自由契約になったから取りに行かないとな
今宮と並び称されてたし
栗原も再度競争に入れたらいいんだわ、谷川原辺りと違って捕手としてNG出されての他ポジションってわけじゃないし
九鬼や海野と比較しても普通に上手いし、打撃面でだけ言われるけど元々ドラフト時の評価は守備型
>>195 8回裏で一打逆転になるランナー2,3塁にすることは大怪我だよw
更に、進塁にもバントヒットにもなりやすい3塁側にバント狙ってる相手にお誂え向きの球を要求するアホさ加減を少しは判った方がいいよ
甲斐が死球を怖がってたとしてもアウトローは無い、真ん中でどっしり構えてたらいいだけ
牧原は大器晩成タイプで30越えて本領するタイプ
だといいな
>>180 この前の書き込み
>大体、バントしようとしてるやつに低めにストレート要求するのがアホ
>古谷の球威なら余計ストレートは高目だろw ホント頭悪いよ甲斐は
守備隊形を考慮しない的はずれな書き込みでした
>>146 今年現地行ったけど、試合前練習もスタベンの時も松田は声出してたよ
テレビだとわかりにくいのかなぁ
>>207 自分の考え方が合ってるのになぜそうしないのかっていうファンの人多いからね
まあそれも一つの楽しみ方だからいいんじゃないですか
>>130 モイネロはアメリカがキューバ解禁するからメジャー行くだろ
>>207 やれやれw 守備隊形もクソもバント狙いの相手に低目ストレートは相手にとって一番美味しい球だぞニワカ君
特にランナー3進を許す場面では尚更な
バントには速球は高目、変化球は低目のボール球になる攻め方がセオリーだよ
バント対処で狙う優先順位は、小フライ、三振、P前ゴロ、前進守備方向ゴロの順で守備隊形に沿った優先度は最下位だからねw
>>164 あの8連敗が無ければだが、残り試合全勝で、有終の美を飾ってもらいたい。
>>176 功労者だから今年も契約してたわけで。
トレード話がなければもう自由契約しかないよ。
なんかびっくりするほど野球無知のやつが居ついてるよなここ しかも逆切れする始末だしw
セオリーを教えたら個人的意見やら自分の考えと違うから云々とかもう笑うしかない
セオリーに詳しい住民達でフロントに雇ってもらったら凄いチームが出来るな
しかしつくづく思うが鳥越追い出したのが痛恨
いなくなってセオリー無視や凡ミスが増えてチーム力が低下する一方でついには借金持ちのB転落w
栗原が捕手クビになったの普通に頭おかしいよな
工藤最大の過ちの一つだろ
>>193 打力がないから全く意味がわからんよなぁ
功労者だからといって2年も3年も高額で飼う方が意味わからん
1年なら払い残した年俸として割り切ってまだわかるが
2人も3人も戦力外にしてまでロートル飼う理由なんなんだ
>>220 ホンマそれな! 19番よりましすぎるわ!!!
10/15(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
大竹耕太郎(H)
【出場選手登録抹消】
嘉弥真新也(H)
規定打率最下位、ブッチギリ三振王、バント下手
捕手に打撃はいらないというけどそれは守れてればのこと
後半2回もダブルスチールに気付かないでセカンド悪送球かますとかそりゃ言われるよ
昨日の流れからして今日は勝たんといけんから松田川島がスタメンだよ
松田はスタメンだとテレビ越しでもわかりやすく声聞こえるがスタベンだと声出してんの?と思うときが多い
声は出してるのかもしれんがやる気度が違うみたいだな
海野と笠谷のバッテリー見たかったな
甲斐は笠谷のチェンジアップ(空振り率27%)封印するから
吉田の件もあるし、オリ援護のためにこのカードは勝ちにいってあげるべきかな?
それにしてもこの期に及んで大竹って?クビ寸前の思い出登板かな?
てか来年小久保監督なら松田川島スタメンありえるよね
ベテランの力信じて
三森リチャードが打てないから悪いんだけど
来年もこの二人を起用されるのはしんどい
代打は明石でいいかな
この人は契約上残らざるおえないから
>>230 海野と笠谷って相性悪いと思うけど、2軍戦で笠谷のカーブを海野が捕れずにポロるのを何度も見た
小久保は二軍監督やって欲しい
若手をろくに把握できてないからこのまま監督やったら知ってる選手で固定スタメン組むだけ
>>214 どんな守備隊形だったかもう忘れてるのか
一週間前だぞ
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 10 大竹 耕太郎
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 57 嘉弥真 新也
※10月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
大竹はロングであげたのかな
星野さん自体もなくなって3年だしな、市に寄贈はご遺族の意向だろうな
>>242 こないだいったらギータやらの金メダル置いてあったわ
もはやお金払って行くもんじゃないわな
10/15(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
井上広輝(L)
大曲錬(L)
涌井秀章(E)
田中和基(E)
松井雅人(B)
【出場選手登録抹消】
増田達至(L)
平良海馬(L)
オコエ瑠偉(E)
鈴木健矢(F)
宜保翔(B)
確定オコエ落とされたね
西武は若手お試しかな?
正木は一年目から活躍すると思う?
俺は栗原より数字残すと思うわ
栗原みたいにキャラが走りすぎて微妙な打者にならなければいいわ
>>229 球場やマイク位置とかもあるし何とも言えんが
無観客は声だしてたぞ守備時も攻撃時もベンチから
今は客復帰でサード居ても声が通りにくくなってる
>>251 若手ピッチャーが誰もガチで誰も育って無いからしょうがないだろ
ロッテやオリックスと違って
だから大竹やトレードされた二保に何回もチャンスあったんだよホークスは
松田はベンチからだと声通りにくいのかもね、大下とか西武の弟子とかはやたらと通る、仙台なら鈴木大地もうるさい
>>256 松本でも高卒ドラ1ピッチャーとしては成功の部類だもんなホークス的には
細川みたいなキャッチャーおらんか、見た目から悪そうな顔したキャッチャー。
そもそも声出しとか盛り上げ役とか松田だけがやらなくてはいけないものなのか
>>259 既に佐々木朗希に負けてる松本がホークスの中では成功の部類
ハードルが低すぎ
>>253 活躍以前にもし工藤続投だったら1年目は出番なくなるとこだったよ
一昨年の大社野手とりまくったのもスカウトや編成は1年目から使ってもらうつもりだったのに1軍いた柳町を工藤はほとんど使わずにすぐ抹消したし
今年の正木もスカウト編成は1年目からって言ってるんで次の監督がどうするか次第だわ
まぁ紅白戦やオープン戦の結果がまず大事だけども
リチャードもキャラ枠にならなければいいな
来年からはデータ分析された上で投げられるし
リチャード現時点で三振しまくってるが来年どうなるんだ
今くらいの打率で収束してたら成功だな
正木が栗原より成績残してくれたら最高だな
今のパで25歳以下だと栗原以上に打てる野手いないし
リチャードと清宮はそんな大差ない成績なのはどう反応したら良いのやら
今日からは勝ったら嬉しい 負けてもオリックス煽れるから嬉しい
無敵だね
>>270 ホークスの中なら成功
柳町もそんなもんだろ
マリンは4連戦かと思ったら間に西武挟むのな。これはきつそうだなロッテ
清宮が二軍でブヒブヒ言ってるから同年代のリチャードに粘着
◆ ソフトバンク
(中)牧原大
(二)三森
(左)栗原
(右)柳田
(指)デスパイネ
(一)中村晃
(捕)甲斐
(三)リチャード
(遊)今宮
P. 笠谷
◆ ロッテ
(左)荻野
(二)中村奨
(指)マーティン
(一)レアード
(遊)エチェバリア
(右)山口
(三)藤岡
(中)岡
(捕)加藤
P. 岩下
三森、リチャード、柳町
来年も1軍のレギュラーで使ってあげてたら成長してくれますか?
>>253 新人を戦力計算に入れるのは危険
よくて松田の1年目より打つのかなって感じで見ておく
>>280 ハムの若手は実力無くても一軍で使って貰えるよな
昨日すぐ三森代えたし今日は柳町かと思ったが違ったか
三森がんばえー
今日は1本くらいシングルヒット頼む
ハムの若手は使ってたら伸びしろあるからなぁ
難しい
10月(12試合)
牧原 .140(43-*6) 1本 2打点 1四球 出塁.159 ops.368
三森 .114(35-*4) 0本 0打点 0四球 出塁.114 ops.229
栗原 .238(42-10) 1本 2打点 5四球 出塁.333 ops.762
柳田 .275(49-40) 0本 2打点 8四球 出塁.408 ops.733
デス .162(37-*6) 1本 2打点 9四球 出塁.340 ops.665
中村 .250(36-*9) 3本 8打点 4四球 出塁.325 ops.881
甲斐 .125(24-*3) 0本 1打点 3四球 出塁.222 ops.347
リチ .174(23-*4) 2本 4打点 0四球 出塁.174 ops.696
今宮 .238(42-10) 0本 0打点 3四球 出塁.289 ops.551
松田 .118(17-*2) 0本 4打点 2四球 出塁.211 ops.446
リチャードは来年使うしかないだろ
86打席で7HR 17打点
純粋な掛け算は乱暴過ぎるとは言え、500打数換算で40HR、98打点ペースよ
打率も3割は厳しいにしても2割5分位はいけると思うぞ
>>289 若手が育たず、主力が劣化したチームの典型
前から若手重視ベテラン排除でやってるけど何回優勝したっけ?
7球団競合ドラフト1位の選手
.199 113三振(二軍)
リチャードは来年からホームラン対策されるでしょ
栗原みたく続かなければ話にならん
リチャードは本物やな、対策しなくても抑えられる清宮とは違う
牧原三森の1番2番辞めろや!ボケ!出塁率見てないのかよ!
清宮とリチャードは同レベだよな
村上が本物なだけで
真砂バヤシの二の舞いはごめんだわ
ロッテはクリーンナップ3人とも外人かよ
レアード引き抜きたいな
4ヵ月前の三森枠の柳町
ホークスの若手はスタメンで使い続けたら化けの皮が剥がれるのが泣ける
干されてて現実を見たくないわ
そしたら工藤や小久保を永遠に叩けるのに
リチャードも所詮育成上がりなんだよ
来年以降も期待できない
まともなドラフトしてこなかったつけ
>>301 この1-2番が工藤野球の集大成って感じやな
甲斐を優遇しすぎ 高谷の時の方が勝ってるんやから外せよ
>>305 でも正木は2022年のパ・リーグ新人王だから
リチャードはこのオフ次第だな
今でも弱点がわりとはっきりしてるんだし変化球対応出来なきゃ話にならない
http://hissi.org/read.php/base/20211015/WmtBb0NuZHMw.html 118 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f60-DW4H) 2021/10/15(金) 16:45:56.41 ID:ZkAoCnds0
ここに来て上がるピッチャーが大竹
11球団ファンの皆さん
ソフトバンクホークスは完全にドラフト戦略に失敗しました
129 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f60-DW4H) 2021/10/15(金) 17:17:09.68 ID:ZkAoCnds0
>>126 柳町wwwwwwwwww
もう期待される若手からショボすぎ
>>309 もう小久保体制内定だろうね。柳田4番もそう。
柳田は4番より3番のほうがしっくりくるわ
2番とか小久保なら絶対やらんだろうな
ロッテの若手は山口だけか
もう藤原とか安田は代打枠なんかな
牧原三森は使い続けて
なんて思ってたけど最近は擁護できないレベルまで落ちてきた
牧原は高めのボール球にずっと手を出してるし
三森は低めのボール球にずっと手を出してる
四球でも選べてれば評価もするが…
それにしても三森は何故か打てない右投手の時2番に上がるよな
もしかして育ててるつもりなんか?
>>281 危険も何も三森やリチャードが試合に出てるのが現状なんですけど
あと松田の成績も東都一部で275打数 62安打 打率.225 15本塁打とかで正木とは完成度が全く違う
いまきた
岩下と安田はどう見ても日本人じゃないだろ
勝ちたかったら高谷使えよ
経験を積ませたかったら栗原を使えよ
牧原はここ5試合で.238打ってるから守備考えたら外すほどじゃない
>>253 柳田も松田も小久保も1年目からは無理だった
優勝が懸かってるロッテがガチガチのスタメン組むのは分かるが
なんでBクラス濃厚のこっちもスタメンも変わり映えしないんだよ
>>289 露骨にやる気なくしてて草
まぁそれが実力なのかもしれないが
>>324 柳田も松田も小久保も今のチームに入団してたら一年目から使われてるわ
牧原三森がこれやれや!何でもかんでも振りやがって!
このノーコンにブンブン振って行くアホの1番2番なんとかならんの?出すにしても下位に置いとけよ
はい、昨日と同じパターン
牧原三森どっちか出てれば先制出来てたじゃん!マジしねよ!
もう今宮が打てなくなったので来年がラストイヤーでも驚かない。一番セカンド周東、二番遊撃マキ様で固定できればあとは何とかなる
こんなのがいるチームより順位下なのかよ…
全然ストライク入らない三流ピッチャーじゃん
晃1番に置いて栗原からの並びスライドするだけでいいのにアホかよ!
初回2アウトから攻撃開始するのがあまりにも多すぎませんかね…
>>357 こんなのがいるってバカタカには笠谷、カヤマ、杉山、高橋礼、甲斐野とかクソノーコン軍団いるだろ
ロッテよりはオリの方に優勝してほしいけどロッテが優勝してよそがCS勝ち抜いていかれるのも面白いと思った
お前ら贅沢すぎるわ
勝てば儲け物と気楽に見るのが正解
マーティンもいるし勝てると思えん
>>364 バカかてめえ
玉ねぎ使う時点でアホ丸出し
オリよりはロッテ優勝の方がいいかな
大関の件でオリファンの民度の低さ知ってしまったし
出塁できない打者を意地でも1,2番に固定する小久保脳最強wwww
工藤も去年の記憶は消えてそう
昨日と一緒やんけ中村よ!!
もう笠谷はガッカリして四球連発やな
逆に考えるんだ
四球は三つもらっても点にならん
というこっちゃ
1番2番のアホを下位に置いとけばノーアウト満塁から最低限先制、チャンス継続だったのに
>>381 ハゲオーナーに身売りされないようにもっと応援してやれよ
主流を五輪出さずに休ませててた
ゴミ球団が優勝とかパリーグの汚点になるわ
>>378 アホ2人より出塁率上ですが?
頭工藤かよw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
工藤の脳内には走力はあっても
出塁率はないから仕方ない
消化試合だし負けても別にいいから
10点くらい取って欲しい
でもさオリもロッテも勝てばマジック出る本拠地での直接対決で1勝も出来ずは笑えるよね(´・ω・)
二塁 周東
遊撃 牧原
指名 グラシアル
右翼 柳田
三塁 リチャード
左翼 栗原
一塁 正木
中堅 柳町
捕手 甲斐
来年のベストメンバー
ロッテやハムは
ちょっと勝つとすぐ強豪球団みたいな顔するから
>>414 あのレベルのレジェンドはNPBに来ないよ
>>403 周東は代走専
バット持たせたり守らせたらダメ
ロッテもオリもうん十年ぶりの優勝なんだからいいじゃないか
ロッテ優勝だと二位のオリとCSで
山本由伸に千賀をぶつけられる
後々考えればその方がいいんじゃね?
ロッテとかロッテジャイアンツだけで十分
日本に球団持つ必要ないわ
杉本がHR王ってちょっと格落ちすぎじゃない?
盗塁王もそうだけど
いやいや、捕球時点で追いついてないんだからアウトじゃん
>>443 ロッテオリは終盤に落ちると思ってる
まだまだ上位狙えると思うけど
>>431 まあロッテとオリが優勝争いしてる年だからな
>>421 でも今年の三森より去年の周東なんだよなあ
>>447 どうせ消化試合なんだからどうでもいいやろ
「2アウトから失点」が今年のトレンドだったから、ちょっと嫌な気がしてた。
>>450 その理屈だと他の球団がそれ以下ってことになっちまうじゃんか
>>455 どちらのエラーにしていいか迷うから、ええいヒットにしてしまえ
普通に残り全部勝てば滑り込みで三位だろ
そうなりゃ工藤が鬼になって優勝
マジで三森何にもしないで頼むから邪魔しないでよ何なのこの人
>>464 ロッテがこのまま負け続ければとりあえず2位はいけない?
計算間違ってるかな
そう言えば、昨日三森が途中で下げられたのは何だったの?
懲罰?
>>465 ひどいw
ああいうのはほぼ投げた人にエラーつくよね
野村はどの程度セカンドできるんだろう、超えるハードルは低過ぎるけど
>>471 私生活に支障出るレベルで頭悪いね
頑張って
昨日みたいに三森2打席で懲罰交代とかきもいからやめてくれ
柳町出すなら晃休養とか他に出し用があるだろ
残り7戦で楽天が62勝しておりホークスは56勝です
さて、あと何勝したら3位になれるでしょうか
無理やん
もう倉野博士を一軍の投手コーチにしろよ
二軍と三軍は和巳に任せよう
>>478 >>487 煽りカスは巣に帰って、どうぞ
>>488 上林が今の体たらくになった最初の原因だもんな
工藤・小久保コンビはプロ野球史上最悪のタッグだったなw
>>492 倉野も1軍投手コーチやったとき向いてないって言われてたよ
下で育てる方がいいって
>>497 死球すくないとかアホ言うやついるけど
怪我させてる率くっそ高いよな
リリースが一定してない
真ん中張って狙ってれば打てるぞ
昨日好守備&ヒットを打った柳町を下げて
全くダメだった三森を性懲りもなく使って怪しい守備連発
>>526 杉本なんぞが一位ってのがおかしいのよ
まだ吉田ならわかるが
>>490 え?三森を柳町に変えたから8回繋がって逆転できたんだが?何見てたんだ?
>>532 あのデブはGG佐藤以下。
来年は研究されて二軍行き
>>506 ワンバンでもファーストの体の正面の送球なら取ってほしいが
もう秋山時代のように犠打に専念してくれ
バットを振るな
買収してんのか?4位確定だから大人しく負けとけよ
雑魚若手軍団
>>532 でもそんなこと言ったらここ数年納得のホームラン王居た?(´・ω・)
>>558 基本納得と思うけど
浅村は格が落ちるが
>>558 浅村さんはアヘ村さんになっとるし、山川さんは消防士になりそうだし
えええええええええええええええええええええええええええ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
トンネルキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最低限チャーンス!さすがに外野フライかニゴロは打てるだろ!
三振だけは許さんぞ!
スゲエw
絶対点とれよ!
いっつも相手のエラー助けるから
エチェバリアありがとう
今日はもう引っ込んでいいよ
>>476 2割5分のバッターに何期待してるのか
今宮は下げないくせに
外人ってほんと守備雑よな
いくらロッテでも日本人なら取ってたろ
ど真ん中をことごとくあんなしょぼい打球しか打てないとか、一軍にいる意味ないやろ
犠牲フライを打てるか、、、
ゲッツーを打つか、、、
>>557 奥さん同郷らしいから宮崎弁なおす気無いんだろ
エチェバリアって守備専じゃなかったっけ、誰かさんは何故か打たれたが
>>616 実況するなら標準語使ってほしいんだけどなあ
>>587 宇野勝のヘディング並みに美しい珍プレー
>>565 日本人だと全盛期おかわりさんぐらいか(´・ω・)
>>625 言っちゃあ悪いけど耳に雑音残るわ
メジャーな方言ならまだしも
ボケが!しねよ!2度とツラ見せんな!
いつもはニゴロばっか打ってるくせに
ざっこ
こんな牧原を過大評価してるファン死んだ方がまし
>>623 柴原はいつまで経っても言語障害みたいで気持ち悪い
ら抜き言葉も直らんし
助っ人がショートやってるようなチームに優勝されたくない(´・ω・)
牧原がこういうの打たなきゃ
バッターとしての電池が切れているのにベンチは気が付かない
チームの中に本多川崎に匹敵する1番2番になる方はいらっしゃいませんか?
クソのような1,2番
打順組む時どうせクリンアップから組んで1、2番は後回しにしてんだろ
球数稼げばとりあえずボーナスステージだからまあ有利っちゃあ有利のままだ
2イニングで無得点、5残塁 wwwwwwwwwwww
ホークス史上最低最悪の1番2番
こいつらでどんだけ試合落としてんの?バカなの?頭工藤なの?
この打順をこっくぼうが決めているとしたら
絶望的にセンスがないので絶対に監督させたらダメね
来年柳町、正木、トミージョン佐藤が活躍すれば
慶応三羽ガラスと言われるのは確実
絶不調の牧原になんでスクイズをさせないのか
てか1番に置くな
フェンス激突の影響あるかもしれんな
>>699 ドラフトで補強もなかったし来年もハゲシューのアイドル営業確定なの萎える
おそらく小久保監督が白紙になりそうだと気を抜き出したんやろな
>>713 小久保て平成の選手なのに昭和脳だよね(´・ω・)
牧原は 今年も給料上がらんやろうな
一生 便利屋で頑張ってくれ
ちょっと前までは牧原の給料を1億に上げろと言われてた模様w
3四球ゲッツーがエラーになっても点取れないチームがいるらしい
エチェバリアが他で打ってたらホークスだと全打席ホームラン打ちそう
>>712 収束待ちなのだろうけど好機が次々と終息してゆく
すごいよな
インコースクソボール振ってファールフライ
からの
ツーアウトからの推定犠牲フライ
他のチームなら5点は入っとるな
>>737 ここはぼけ老人しかいないから
すぐ忘れるんや
>>726 出塁率も3割切ったで!
10月のマイナスがヤバい
三森はそれどころではないw
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
そもそも今の牧原三森を出すなら9番だし1.2番に並べるのはセンスが無さすぎるだろ
相手の連続四球、失策のチャンスを
ことごとく逃すから今年は4位なんだぜベイベー
相手の連続四球、失策のチャンスを
ことごとく逃すから今年は4位なんだぜベイベー
増田も野村も水谷もダメだな
背筋力400キロの笹川はいつ怪物になるのだ
クソ打線、
来年正木、井上出てこんと オモロナイワ
>>737 グッズ販売と併せて1億5000万寄越せ!とかいってたアホも居たぞw
>>758 正木はすげーぞ、ありゃ天性のスラッガーだわ。
怪童と言われた中西太そっくり
>>756 正木に期待するしかないだろ
若手の野手は
ストライクゾーン内で勝負できれば守りの時間が短くて快適
>>763 マキ様のウンコちゃんキーホルダーとか売れそうだ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
牧原って通年で活躍したことないんだよな
どこか切り取りゃ3割打ってるとこもあるんだろうけど
よくて年間2割6分くらいのバッター
まあ守備の使い勝手はいいけど
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
投げやすいよう甲斐が甘めに構えてあげてるとジョニーがいっとるね
ええ感じ
三森 300打席近く打って ホームラン0かよ
普通 出会い頭の2,3本は出るやろ
よっぽど野球センスないんやな
ロッテって左腕苦手にしてるよね、嘉弥真が謎に通用するし、大竹でも好投する
10月出塁率
牧原.159
三森.114
栗原.333打点2
柳田.408打点2
親方.340打点2
中村.325打点8
甲斐.222打点1
若手にセカンド候補おらんからなぁ
だから三森使われてるんだけど
>>799 横浜の牧って既に栗原より上のバッターだもんな
>>779 吉村明石と同じタイプ
電池切れたときはどうにもならんのでスパっと下げる
>>799 そりゃ結果論
ドラフトの時は評価が低かった
ロッテは藤岡藤原が確変終了してマーティンレアードに一発出てないからかなりキツイ打線だと思うけどな
>>805 宮城は疲れでも出てきたんか、ローテ飛ばしてあれだと
荒れてる相手に初球から打つなら最低でも塁に出らんと
>>793 三森の腰引き打法じゃ遠くへ飛ばすのはムリ
むしろよく当ててる
普通の打法じゃダメなのかね?
笠谷は四球出したら終わり
出しながら抑える投球はできないから
>>818 三森もたいして上手くないから打てる牧のが良くない?
>>833 競馬なら逃げ馬だな
カブラヤオーみたいな
宮城はコントロールだけだからなあ
球威で押せないのが弱点
山本との違いはそこだな
こんだけ最低限できない打線なのに一生懸命バントしてランナーサードにしようとしてるの笑うわ
kdkrもコーチの声はかかってなさそうだな
笹川の名前も出て来なかったし
岩下のサービスタイム終了
そして
笠谷のサービスタイムが始まる流れ
>>839 よね、菊池とかがおかしいだけでそんなに牧はやらかしてるイメージ無いな
>>843 山本由伸はドラフトの頃に全くマークしてなかった
九州なのに何で粉かけとかなかったのかな
序盤gdgdの先発を得点出来ずに立ち直せるホークスあるある(´・ω・)
送りバントは多用しても失敗すると自分たちの責任になるスクイズはやらないよなw
>>863 西武は西武で4番おかわりとかやってるからなぁ(´・ω・)
ロッテは僅差で7回迎えられたら勝ち確定みたいなもんだし楽だよな
点取れないの当たり前、この打線で期待できるかいな。
>>862 仮に取れててもノーコン組みの仲間入りしてたと思う
岡みてておもったが身体能力型の外野手って軒並みバカって言われてるのはなぜなんだろう
>>874 中日みたいに何でもかんでもはせんでいいが足元がおろそかというね
>>884 全盛期の監督が投げて
ヘッドコーチがDH、セカンドで走塁コーチが復活してくれると
助かります
>>889 ヒデノリは違うんじゃない? バカな守備とかしたことないし
カーブ低めは取ってるし高め厳しく見えるのは仕方ない
>>886 オリンピック野球決勝が7時からというのを朝7時からと思い込み、気合い入れて早寝早起きしたら夜まで7時と知って愕然としてた糸井さん
>>894 本多はウチの歴史に残る名セカンドだった
小久保とソープで豪遊伝説が悔やまれる
>>862 4位だけどオリはウェーバー方式1番手だったので
1位ジャスティス2位古谷3位九鬼の内に指名しないと獲れなかった
この年は4位三森で本指名打ち止め
>>767 別に1億でベンチ待機して
守備固め&代走してくれるなら
あげてもいいと思うがな。
明石でさえ1億やったし。
おっさんになって足が遅くなったらスペらなくなってキャリアハイとかおかしいやろ、荻野
野球やってなかったら何やってたかわからない(笑)
プロ野球やってなかったら何やってたかわからない(笑)
若き全日本エース 山本由伸
2アウトからグダグダになるのがトレンドなんでなぁ・・・・
>>915 こっから結局1500安打くらいまではいきそう
おい便器、オリックス相手の時みたいに、死球ぶつけないのかよ。
>>917 山本も九鬼も福山スカウトが担当してたみたいだけど
自分の推薦枠を九鬼に使ったんだろうな
>>931 遅くなったっても普通に速いジャンルやし
>>931 足遅くなった
(普通に快速の俊足になった)やぞ。
>>935 九鬼が由伸だったと思うと
めちゃくちゃ悔しいな。
今の球をいい具合に外せるようになるともっと幅が広がるんだけどね
>>970 とにかくキャッチャー集めたかったんじゃろ、おっさんトリオだったし
>>965 今年甲斐相手からはあんまりしてないし
成功率低いから目立たんけど
20盗塁してるぞ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 39分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212151649caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1634220752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓