◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644900428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1644734211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
コブに外野やらせるってことは山崎ショート固定したいんだろうな
ショートはキツい
セカンドサードには浅村茂木はいる
小深田が外野を普通に守れて一昨年くらい打てたら普通にレギュラー狙えるからな
辰己は相変わらず打てんし岡島も計算出来ん
ドラ1小深田辰己は便利なユーティリティになってくれそうw
シーズン中はショートで体力に難ある山崎と併用するのよね?
外野から内野までコロコロ守備位置変えるのって送球感覚おかしくなる一方だと思うんだが
高田萌もスライダーしかないからな
それも則本みたいな一級品じゃないし
球速い若手少ないから期待はしてるけど
ショート小深田セカンド浅村とか投手地獄だしな
UZR12球団ワーストクラスが二遊間になる
福田周平もセンターやってるんだし小深田も無難には出来るだろ
コブはどこで出たいとか言えない立場だろうから出られるならどこでも守るよ
高田萌は今の一軍で一番可能性を感じない
安田のアピールタイムやんけ
>>10 則本はチェンジアップも地味に一級品だと思う
高田萌生せめてトレード相手の高梨くらい活躍してくれないかなあ
前スレでも言ったけど、ロッテのメンバーなにこれ?
舐め過ぎじゃね?
井上とか中村とか出てないじゃん。育成選手とか、知らない選手ばっかり
>>29 まぁそれはお前が馬鹿だから
山口とか安田知らないのは何も見てない証拠
高田孝と比べてゴミだなやっぱり
法政の方はなんだかんだ抑えること多いけどこいつは無理
入野や小山(巨)と同レベル
敗戦処理すらできず失点がデフォ
引退した池田駿のほうがまだ使えたかもしれないレベル
>>29 我が軍の面子も言えんだろ
恋やマアキや武藤が出てるんだし
左バッター時使える変化球がないから使い物にならんわ
安田ついにホームラン打ったな
ロッテの方の安田だけど・・
スライダー1つも制球出来てないからな
問題外ですわ
安田はともかく山口は今年の大ブレイク筆頭候補だもんな
凄い良い選手だな
これがドラフト上位レベルって言った監督がいるってマジ?
追い込んてスでからライダーが浮くのどうにかしないと
岸マーはじめ錚々たる先輩Pがいる恵まれた環境なのに何も学べていない・・・
まあ、練習試合ごときでビクビクしてるようだと、もうチャンス貰えないな
論外
>>52 高田なら誰でも打てる
go to hell
ほら即ロッテファン来るやんけ
練習試合基本勝ち負けどうでもいいけどロッテには負けんなや荒らしが来るから
高田萌ホントにいらん
高田萌は池田も引退したことだしそろそろ育成落ちが見えてきてるな
コストカット目的なら高梨金銭で良かった説
マジで真っ直ぐとスライダーしか投げないんだなw
高校生かよ
でもコイツを獲得したとき、「将来性めちゃくちゃあるし、ドラ1級を貰えたのは大きいぞ!!」と喜んでたファンかなり多かったよね・・・・
>>40 早く燃えない男になってもらいたいものだぜ
読み返すと腹立って来たな
先発どころか中継ぎも無理やないか
石井 左打者に左投手というナンセンスな時代ももう終わっていると思いますし、今はイニングを稼げる投手がすごく必要。右投手をトレードで出せば何も言われないですけど、左投手だと言われるのはちょっとおかしいと思います。左投手の役割はこれからみなさん考えていくべきだと思います。ウチの方針はしっかりと1イニング投げられる投手が今必要。左とか右とか問わず、とにかく1イニング投げられるピッチャーがすごく大事。それ以上に先発ピッチャーでなかなか次の世代が手詰まりしている状況が、僕が来た時点であったのでトレードに至った。
二度とこのゴミ投げさせんなよ
他の奴らにチャンス与えた方がよっぽど良い
でもまあ、収穫は和田が開幕スタメン濃厚になってきたことかな
四球→暴投→HR→HRは印象悪すぎるな
監督自ら取ってきた選手だからまたチャンスはあげるだろうけど
>>76 投げてる球なんて見てない数年前の成績だけ見てりゃ期待はしちゃうだろ
まぁご覧の有様だが
よくやくスライダー以外の変化球投げたな
ど真ん中だったけど
>>85 ???「四球→四球→四球→ホームラン→三振→三振→三振くらいのことやらないと」
入れ替えで上がってくるとすれば誰かな
ヤケクソで藤平でも試してやれ
>>87 石井がプロスペクト欲しがったんちゃうの
石井 高梨選手と高田選手はキャリアが全然違いますし、みなさんどう思っているか分からないですけど、高田選手はかなり有望な選手で、ジャイアンツの中でもプロスペクトの選手だったと思います。イースタンの中でも僕の知る範囲ではトップレベルの投手でまだ若いので、期待するというよりはこれからローテーションに入ってくる逸材。球もアベレージで高いですし、いろんな変化球を持っている。今、大学4年生の年なので、これからのイーグルスのローテーションに入ってくれれば。
−トレードの趣旨は?
石井 ジャイアンツさんは即戦力で左の高梨投手がほしいという話だった。ウチとしてはここ何年かドラフトで獲得した選手がなかなかローテーションに入ってくることができず。高田選手が今年大学4年生でドラフトにかかったとしたら1位、2位で消える逸材だと思うので。すごく期待している。僕はスポット的な優勝というよりは、優勝争いをする中で次の年もその次の年も、中期的に選手がいることが常勝軍団として成立するところだと思うので、そういう狙いがあって獲得しました。
高田は何が良かったんだろう
今のところ球速も投げ方も弟の方の則本に似てるけど
もはや貫録すらあるな辰己の対左
大卒4年目のシーズンがこれか・・・・
外野の連中やばすぎるな
田中辰己武藤小郷合わせて3試合でまともな打球一つもねえ
辰己は1年目に「少食だけど頑張って肉体改造する!」って言ってたのに外野手で吉野の次に細いもん
25くらいで代謝落ちて痩せにくくなるはずなのに
今のはコーチャーがしっかり指示しないと ランナー見えないんだから
武藤は三木にずっと教わってこれか
この前もやらかすし
>>124 武藤は怪我と扱いが悪すぎてまとまった指導受けつつプレーしたのは去年の後半だけだぞ
対左はショート小深田で対右はショート山崎とかできたらいいんだけどな
安田「プロは構えたところに投げてくるって聞いてたんだけどなあ…」
>>133 そもそも石井が小深田のショートは見たくないと思ってるはず
ヨシアキなんか一皮剥けたな?
勝負強さは楽天では群を抜いてるからサードのレギュラー取ってほしいわ。
去年と変わらないけどこれでも1軍で使ってたんだから石井も意固地になってるよな
>>149 高校野球のエースだからいいはずなんだけど、中継の映像見る限りいいと思ったことがない
入れ替えで寺岡 藤平 福井 福山 釜田
好きなの選べ
>>152 そうなん?ファイブツールって触れ込みだった気がするが
>>155 二軍コーチの牧田は肩強いって言ってるから俺がそのシーンを見てないだけかもな
まあぶっちゃけこの人がいくら打たれようがどうでもいいよな
すごいなこの時期って投手有利なはずなのに一人で3点差逆転されやがったw
しかもコースヒットとかじゃないし
ストレートが前回136キロぐらいだったけど同じぐらいに見える
ソラがノーヒットに抑える打線にボコボコに打たれる時点で
>>161 よく考えればファイブツールプレーヤーが4位まで残ってるわけないし武藤に関しては脚だけでも本物だといいんだが
>>166 開幕したら打てなくなると自信を持って言える
こっちがサービスしたんだから相手もど真ん中に投げてくれるバッピ出してくれないかな
まぁ本番打てなくなるといういつもの流れかもしれんがそれでも打ててないやつより期待しちゃうわ
つーか安田はマン振りしなくても当てたら飛びそうなもんだが
てか今日もあと一安打で二桁安打かなんだかんだ打線元気だな
>>196 この前打ったろ
あとはもう対戦してくしかないわ
安田、練習試合それも相手ピッチャーも2軍レベル相手にこれだと、開幕は2軍スタートだろうな
和田は開幕1軍がかなり近づいてきたな
>>200 サイドスローの逃げるボールは打ちやすいからなあ
>>203 思った
当てるのは上手いんだけど
ハワイの銀次
安田このレベルの投手に三振多いのは駄目だな
オープン戦次第だけど今のままだと開幕2軍かな
選球眼悪いバッターは右サイドのツーシームと緩いカーブしか打てません
他球団の一軍が出るまでに無双するくらいじゃないと一軍スタートは無いな
まあ里崎が言ってたように、安田は5年かかるね
黒川は近藤なみに打率残さないとクビだぞ
セカンドに落ち着けばなんとかなるか?
>>207 捕手もその間ずっと練習していく感じだろうな
今のところコンバートして他ポジションで、って感じでもないし
247 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab50-sy79 [106.166.155.242]) 2022/02/15(火) 14:36:14.94 ID:Jy6oLCxl0
まあ楽天はデカいのあの一本だけだし足も使えない
相変わらず単打線で何も変わってねえな
>>211 いきなりバチバチ打てた場合だけでしょコンバート
壁とかは悪くはなさそうだし下で捕手育成だな
昨日録画しといた球辞苑の「ルーキー」の回見たけど
プロの真っ直ぐに対応出来るかが大事と皆言ってたから安田はまだまだなんだろう
>>216 思ってた以上に捕手としてちゃんとやれてるよな
もっとポロポロすると思ってました
>>216 そうそう
キャンプオープン戦でいい感じなら一塁外野で出場機会積んでってコースもあったかもしれないけど
この感じなら下で塩漬けだろうね
堀内みたいに捕手どうしの兼ね合いでサードとかやることはあるかもしれないけど
逆にしっかり捕手として育成出来ると考えたら良かったかもね、安田
選球眼も壊滅的ではなさそうだし。
和田恋お前覚醒したのか…?
なんでもいいから二桁打ってくれ
また里崎がドヤ顔で、「プロの世界は甘くないんですよ!特に捕手なんてのは大卒でも5年かかるのは当たり前!」と上機嫌で安田についてコメントするのか・・・・・・
>>222 安田尚に打たれた球すげーよ
絶好球過ぎてビックリする
和田恋の打撃は内田がオープン戦首位打者だった時を思い出す
>>230 オープン戦でどれだけ三振せずに結果残せるかだなー
三振多い奴は調子続かないから
内田は三振多すぎた
同じ首位打者の島内は三振1つだけ
2位の辰己もめっちゃ三振してたな
岡島出遅れ小郷うんちなら普通に外野レギュラーあるからな
吉野みたいに何年かかるかわからない選手より松川を獲るべきだったな
やっぱ吉川は今年から結構使われるかもしれんな
マウンドで風格がある
飛び抜けて力がある感じではないがリリーフとしての出番は早そう
ピンチでもあんまり感じが変わらんのは首脳陣の評価になる
上手いなあ
松川って高校時代三振殆どしなかったんだっけか
やっぱり、アマ時代は三振の少なさが重要だな
ロッテっていつの間にかこんなガチムチ揃いのチームになったんだ
ヒョロガリ揃いといえば楽天とロッテだったのに
>>261 吉川悪くはなさそうだけど使われ方が想像できんわ
パワーあるわけでもないしロングかな
ピンチでも強気にインコースにシュートか
マジで美馬みたいだな
評価いまひとつ分からんな
松川に打たれたのは、ありゃ松川がクッソ上手かったから、そこまで評価悪くないと思うけどな
>>276 いや判断は吉野>松川だろ?
何勝手に誇張してんの?
吉川はビハインドロングで仕事してくれれば儲けものだね
>>268 井口が来てからドラフトの方針がガラッと変わったよな
昔はおチビちゃんが多かったけど、今はパリーグでも一番ガタイがいいやつを取ってる
一本ヒット打ったからってどうなるかわかんねーのにそんなに評価上げるなよ
>>278 2打席で下がってしまいますた
ノーヒットだす
松川取れって言ってる奴はドラ1、2でキャッチャー取るつもりなんかなゲームでもやってたら
>>290 守備機会はありましたか?
肩がアレなので…
いや松川はドラ1以外じゃ無理だよ
高校野球通からも、「おそらくドラ2までには残ってない」っていうA評価だったやん
>>291 松川取ってたら安田いらんしコンバート前提でも別いいし
右はコントロール良くないと話にならんからな
吉川はそこがいいから期待
吉川制球で崩れないから多分重宝されるよ
直球はイマイチでも変化球の精度が全体的にいい
便利屋タイプだと思う
>>293 ながら見だけど無かった気が
今のところエアリーです
安田も無理っぽいね
やはりスラッガーと無縁の楽天では育成は不可能だったんだよ
大砲はFAで連れてくればいいだけ
>>297 なんで松川取ってたら安田いらないんだよアホかおまえ安田普通にめちゃくちゃ良いしこいつ他球団に取られてたらやばいだろ
>>294 JFEでも控えピッチャーだからね
分かる人が凄いレベル
てかロッテのバッター見た後で辰己とか武藤見ると体つきからショボ過ぎて情けなくなるわ
ゲーム感覚のバカホント笑えるわ
こういう馬鹿がドラフト批判してるんだから滑稽
>>302 捕手もな
安田ファーストにコンバートしたらいい
吉野は規定到達まで7〜8年見てあげないとダメってくらい余裕持たないと
成功するとしたら、サブローディレクターコースだよ彼は。3年4年じゃ出てこれない
>>301 ありがとうございました
絶望させたらすみませんが、生暖かく見てあげてください
>>307 正真正銘隠し玉だな
指名されるとすら思わなかったんじゃないの?
>>315 そんなやつドラフト一位でいらねえわ
大卒でも取っとけ
4年で出てこい
>>292 外野に関しては正直、打てないなら辰己であっても利府に行ってくれて結構ですよとしか言えないわ
西川、マルモ、和田恋、小深田も外野待機するとなればマジで相当打てなきゃ
ちなみにドラフトスレ見たら分かるがわしせん民はドラ2松川って言ってる奴が結構いたから井口にまんまと嵌められてるぞ
吉野本人が3年目にはレギュラーって言ってるのにさあ
黒川だって石井は今年出てきて欲しい選手に上げてるぞ
誰でもいいから辰己の低い低いハードルくらい超えてくれ
あのバカ本当に見たくないんだよ・・・・ 進歩しないからさ
>>308 www
あそこでわしせんの言うとおり海野行かなくて良かったね
>>316 肩が弱いのは存じておるので
打撃&走塁で魅せてくれる事を願っておるよ
>>320 末端dで単発なんて『煽りに来ました!』言ってるようなもんなのにね
お前ら吉野と松川ドライチ選べるんだったら素直に松川選ぶだろ
うちに来てしまった以上応援するしかないけど
君たち辰巳は下位で振り回しとけば良いって言ってたよな
率残す方が貢献できるのに
>>328 しかし序列的にキツいよ和田恋はまだ分からんけど
小深田は内野もやれるっていうUTの利点で勝負してくるし
>>335 和田はこれまでと打席の内容が全く違うので期待したい
オープン戦首位打者でもシーズン活躍できない人もいるからなあ
>>338 振り回したいなら年間それに耐えられるほどの肉を付けて来なきゃ話にならんよな
>>337 じゃあうだうだ言ってんじゃねーよカス
死ねよゴミ
>>337 俺は去年のドラフト時、吉野の1位指名はもう分かり切ってたから仕方ないとして、『もしかしたら松川残ってるんじゃね??絶対に2位で取れ!!』と書き込んでた
まあ、数分後に井口によって打ち砕かれたけどなw
松川あれは本当に良い選手だ
甘いボールもあるのが怖いな
しかし池田はあれをヒットに出来ないのはちょっと評価下げるな
>>322 辛辣だがこれは正しい
せめて藤原くらいはやってもらわなきゃ困る
>>340 和田が出てこれば正直滅茶苦茶助かるよな
浅村、和田
>>342 いやいや
辰己みたいなホームラン打つ適性がない打者に長打狙いのバッティングさせるのが可笑しいから
まぁ松川も雑魚から打っただけだからなんとも言えないけどこっちのドラ1は練習試合にすら顔出せないのは寂しい限り
>>348 当確レベルでいいんじゃないですかね
防御率3点台ぐらいの敗戦処理ロングとかで地味にやってくれそう
>>337 だからそれやったら安田取れねえだろバカw
もう少し考えたら?
>>347 今日初めて吉川見たけど美馬っぽい言われる意味が分かったわ
四球で大崩れは無さそうだね
とにかくオープン戦終盤までに結果を出し続けてほしいね
>>355 終わったことグチグチ言うバカに構うなよ
練習試合の話をしろ
防御率3点台の敗戦処理ロング
小野をロッテへ出さなければ務まってたなw
>>350 うむ
大きいの打てる日本人右打者は大変貴重だ
>>294>>307
今でもまだ見られる報知や今はもう見られないスポナビの候補一覧には一応名前があった。
ただ去年秋の都市対抗では予選でも本戦(あるとすれば補強選手として)でも出場が
なかったため、指名後にどんなピッチャーかを知る手段はなかった。
>>352 まあね
ゴロ率高すぎるしまずあの踵重心を直さないことには長打狙いだの以前の問題ではある
コブが明らかに体格がしっかりしてて、スイングもいいんだよ
ラッキーで打ってる訳じゃなく
危機感持って自主トレやってきたんだなってのは伝わる
まぁ、辰己以外のレギュラー組はそれなりに仕上がってはいるな
>>364 その評価はまだ付けれんね
だがあの素材を他球団、特に西武あたりに取られたらやばかった実際安田を最初に視察してたの西武中日だし
>>367 もう守備はいいから近本くらい打って走れ
>>367 身体でかくなったよな
意識の高さが伺える
>>370 視察した結果2位ではいらないという判断だったと
>>367 そのぶん走力の劣化激しいけどな
去年見てたら分かると思うけど
山崎には勝てんよ
てか小深田の打撃が良いのは見てれば分かるでしょ
よく見てないアホが守備と結びつけて打撃もダメなことにしてるけど
土肥ってピッチャー去年ソフトバンクにボコられて戦力外筆頭とか言われてたのに抑えられてるのか
松川のリードがいいのかな
今のはアカン
石原が悪いというか投手の指示も遅かった
>>383 嫌われてないよ ファン多い 特に女性ファン
うーん石原いいとこがない
小峯もちょっとモーションが大きいかも?
>>384 とりあえず評価はシーズン始まってからだわな個人的にはあまり期待してないけども
このままだと高田が悪かっただけになるからまぁ
辰己が打ててないのはどうかと思うが
9回の投手も抑えてくれよ高田萌だけがゴミってことを見せつけてやれ石井に
小峯面白いけどまだランナー出してから不安はあるな
特に盗塁阻止がちょっと出来てない感がある
一旦何ヶ月か育成で様子見ってところかと思う
良ければシーズン中にでも上がるでしょう
村林が伸びてくれるといいんだけどなぁ2軍ではまずまず打てるようになってるし
村林なんか誰も興味ないし見ないよ
高卒の突き上げがないから村林に期待かけないといけないんだろうな
練習試合で2試合連続ホームランって若手で過去にあったけ?
同級生5番安田対決はホームラン打ったロッテ安田の勝ちだったか
楽天ファン御自慢の楽天安田の負け
>>416 即戦力で取った小深田がまともにショート守れないんだから山崎のスペアは村林に期待するしかないでしょw
>>363 そうなんや、ありがとう。指名する前に連絡くらい入れるよね
村林今年25歳か
楽天これくらいの年齢の選手多いな
野手のピーク年齢から考えると当然なんだけど
>>413 枠もないし今年は下で経験を積んでくれれば十分かな
まだ高卒3年目、慌てる必要はない
安田は今年、.210 6本 くらい残せたら文句なしだろ
来年以降が期待できる成績
安田ノーヒットか
前日ヒット一本打っただけでポジってた馬鹿は今頃何してんだろ
内間こんな投手だったっけ…
全然迫力がなくなったな
>>427 ヒット1本でもポジるのは構わないけど、
今日ロッテの松川が1本ヒット打ったら「たった1本のヒットで〜」というダブルスタンダードの奴だけは本当に恥ずかしい奴だと思うw
>>428 去年は球速157とか出てたからな
随分こじんまりしちまったよね
内間、津留崎、松井友
この辺大学時代の指標悪くて育ったら儲けもの
>>427 松川ヒット一本打っただけで馬鹿みたいにポジってるここのロッテファンに言ってあげてね
>>428 今年は上でバリバリ投げてもらわなきゃ困るからこんなところにピーク持ってこなくていいわ
内間はこの状態のままなら通用する気がしない
高田萌は論外
安田はいくらなんでも三振が多すぎるのが気になる
これから次々と良いピッチャーが登場してくるのに、クビ当落級投手相手に三振しまくってるのは気になる
高田以外は無失点ってのがより高田のダメっぷりを表してるよな
もういいよこいつは
これから成長する可能性無いでしょ・・・・・・
まー何でも行くって思ってたししゃーないかな
牽制されるのも分かってた
それでも何とか帰塁しなきゃダメってところだな
まあやらんよりはマシかな西川に教えてもらったなら積極的にやれ
良かった点
和田、小深田、高田以外の投手陣
悪かった点
高田、辰己
打たれたの高田だけだからいいけど
ガタイがショボいのはいい加減どうにかなんないのかな
>>460 やたらガタイの良いやつが多いからなロッテは
高田萌最悪だなこの時期でもロッテに負けたら荒らしうぜえから勝っとけばよかったのに
石井はマジでこのゴミ使うんじゃねえぞ
9回の攻撃は反省点多いなぁ
練習試合だから振るのはわかるけど、明らかなボール球には手を出してほしくなかったわ
そんなボールに手を出してどうやってヒットにするつもりだよ村林…
辰己の盗塁失敗は積極性の裏返しだけど、クソボールを内野フライは
積極性じゃないわ
安田に4打席立たせとけ
DH辰己ってもう意味無いよ
まあ辰己はいいよこの時期じゃないと積極的にチャレンジできないし西川から教えてもらったこと実践しないと
>>474 良いとこも悪いとこもあったから別にそんな不満はない気もするけどなぁ
安田山口松川という18歳〜22歳の奴らが結果出したしロッテファンは大喜びだろうな
結果打てたかって話の前にヒョロヒョロの選手らから繰り出されるヒョロヒョロの打球見せられるとな
何年その体型のままでいるつもりなんだと
まぁ近本スルーして辰巳なんか取っちゃう石井のセンスの無さだよなぁ
>>474 荒らし(ロッテファン)がくるからね
必然的に荒れる
たかが練習試合にそこまで熱くなれるお前らはある意味うらやましいよ
たかが練習試合なんだからいい点悪い点洗い出すだけで良いわ
吉野は山田哲人になるように願うしかない
武藤藤原根尾みたいに下半身太れないタイプなんだから
良い点 なんだかんだ二桁安打 内野手
悪い点 高田萌 外野手
単打多いけど今年は外人2人取ってるし安打打てるならとりあえず良い
燗c厳しいな
うち来てから良いなと思ったことがない
>>488 そりゃ石井も人間だからな
失敗もあるさ
安田は得点圏での打席でファールになったボールを捉えてほしかった
まぁ今日の結果を踏まえて修正できるか見ものだわ
>>490 茂木浅村外人2人いるしあと山崎はクラッチヒッターになれそう
てか得点圏打率よりも長打打てなくて塁が詰まるのが問題
鈴木ソラがそれなりに良かったというのを忘れないで欲しい
今日出た投手の中でもボールは切れている方だった
安田7打席で4三振かあ
まだ慣れてないのもあるだろうが楽天スカウトの好きな当たったら飛ぶけど三振多いタイプじゃないと良いんだが
>>491 巨人時代は2年目の藤平みたいなポジションだったのにな
完全に伸び悩んでる
>>496 まだショボい投手ばっかりと対戦しているのに、この三振率はちょっと心配だな
>>495 鈴木翔天は良いもの持ってるのは分かったから
継続して結果を残して欲しいね
まあまあの内容かな
左腕をそれなりに打ったのは収穫、内間も修正できた
小深田のレフトと和田恋の連発は想定外w
ワッチョイ付きなのにバレてないとでも思ったかガイジ
吉野は背番号9を与えてるあたり柳田を作りたいんじゃないの?
そのためにソフバンからコーチ引っ張って来たと思ってた(個人の勝手な妄想です)
ソフバン関連のYouTubeで王監督の歴史みたいな動画(タイトル忘れた)でソフバンには柳田を育てて以降のデータが全て有るって言ってた希ガス
コーチ引っ張って来てもデータは企業秘密だから持って来れないだろうけど?
長身の吉野だから柳田を期待してる
孫に関してはちゃんと振れてるしもうエレベーター選手のレベルは越えたかもね
黒川も上の相手にあれくらいの対応できるようになって欲しい
ソラとワンは一軍で話にならないってレベルでもないと思うんだけどなあ
二人とも身体の問題だけで球はいいんだと信じたい
>>505 そもそもわしせんに来るなよロッテファンが
>>508 そうやって喚いて来なくなるようならとっくに来なくなってるだろ
つまりお前がそうやってギャーギャー言ってるのはなんの意味もない
一緒になって荒らしてるだけってこと
まあベタランや1軍クラスはまだまだ焦って調整する時期でもないしな
和田みたいに当落線の選手はこれとないアピールするチャンスなんだから頑張って欲しいけど
>>506 黒川は紅林をライバル視し過ぎてスイングが壊れてないかね?
タイプが違うのにデカいの狙い過ぎのような気がしてならない
>>510 確かに外国人枠使うとなるとまだ足りないのかもね
手厳しいなと思ったけど
>>505 NG出来るはずないじゃん
気になってしょうがないんだからw
しかし和田恋覚醒の予感かぁ…
そりゃしないより全然いいけど、どうなんだろうな
技術的に見ると今回のインコースの捌きは素晴らしい打ち方で
おそらく最近流行りの手首を返さないラオウ打法で鍛えたものだろう
泳いで打ったのもこの技術の一環で出来たこと
OP戦が楽しみだな
いつものドアスイングが割と小さくなってたからひょっとしたらひょっとする、かも
しかし小深田レフトは想定外だった、流石にセンターは無理か
>>518 球際は弱そうだからな小深田
レフトがせいぜいかと
>>511 そうかおまえと考えが違うからどうしようもないわ
無視しないで岩見みたいに対抗していくべきだと俺は思ってるから荒らしたモン勝ちはしょうもない
内野が豊富すぎて若手がいくら打っても出れません
DHがら空きだった去年がラストチャンスでした
高田萌はいつも打たれてるイメージだが平内はそれを軽く上回るな
すげえ内容
和田は流石に上で使いたくなる感じだったな 今年はやるかも
>>510 素人目から見れば左腕の良さはすでに持ってる感じだったけど
慣れたら打たれるっていう初物のアドバンテージで勝負させない方針なのかな
逆に高田はここまで見事に打たれると練習試合とはいえ厳しい
>>520 その結果ずっと居座られてるんじゃねえか
岩見は本人に対しての中傷なんだから最終手段もとり得るがこんな匿名の掲示板で同じ手段が通用するわけねえだろ
>>520 それ気持ち良くなるのは荒らす側だけだよ
それ以外の人間にとって迷惑でしかない
>>526 確かにそうだなイライラし過ぎたわ
最後に言いたいこと言うわおまえらの若手打線こっちのルーキーアンド2軍投手陣に高田萌除いて7回1安打だぞ
安田はとても一軍レベルじゃないな
空振り多いし話にならない
お前等が持ち上げすぎなんだよ
現状は岩見二世にしかならん
>>529 今度から噛みつく前に黙ってNGにぶちこんどけ
>>497 そら藤平が伸び悩んでるからな
同じようなの連れてきたら伸び悩むのは当然
>>525 今日の燗cの投球は65点の球威のストレートとスライダーをど真ん中か完全に投げ損なうかの2択だったからね
あの球をコンスタントに低めに集められるんならまだ去年の福井みたいな使い道はあるんだけど…
高田がゴミ過ぎただけで他は割と楽しみな内容だったな
あと外野人だけかねぇアピール足りんの
ダメだった選手の話してもしょうがないが
高田萌はまだお股ニキとかいうのに心酔してんのかね
ロッテの松川と池田はやはり安田と吉野以上の逸材雰囲気
山口はやはり大砲
幻のドラ1高田萌サヨウナラ
辰己はまるで成長していない
今年もロッテには子供扱いされそうで鬱…
和田がマジで覚醒するなら岡島外人不在で穴空いてるライトが埋まる
安田に関してはベテラン炭谷と手術明け太田が練習試合に出ないからお試しで使われてるだけでしょ
あくまで顔見せ程度で過度に期待するもんじゃない
安田に関しては自分のタイミングを崩さないスイングができていれば今は何の心配もいらない
それをしながら目を慣らせばファールも増えるしそのうち捉えるまでになる
そもそもたったの3試合で結果を連続で出せって言ってる方が鬼だろw
安田だけ厳しすぎないか?
ロッテは大地が楽天に行ってくれて良かったな
若手の蓋になるトコだったな
大地にとって楽天移籍して2年連続古巣ロッテより順位下だし楽天にとって疫病神かもな
>>543 3位になる為に取ったわけじゃないからね
優勝出来なきゃ大地も浅村も無価値
和田恋2試合連発ってマジ?
ついに覚醒ってことでおけ?
まあ打ったのは三流Pからですかね
鈴木翔天やっぱり先発で見たいと思わせる投手
ストレートで空振りとれるのは魅力だし新球のスクリューも面白い
安田と山口の成長ぶりをまざまざと見せつけられルーキーの松川と池田も大暴れ
こっちの安田はブレーキ
悔しくて仕方がない
外野手争いはまさかの和田恋参戦で混沌としてきたな
島内西川が送球難なことを考えるとライト和田の選択肢は十分ある
まあ打線に右がいなすぎるし和田でも戦力になるならありがたい
大田とかもブレイクしたのこのぐらいの年だし
和田はまあ、相手投手がアマチュア以上プロ未満くらいのレベルだと流石に格が違うということだな
まずは第一関門は余裕のクリアってところか。これからどこの球団も徐々に主力格の投手の登板が増えてくるから、そこで結果を出せるかだな
安田はちょっと、、う〜〜ん。この程度のレベルのピッチャー相手に7打席4三振は厳しい
初日に2ボールまで我慢できたから安田は4バカとは違うとか和田なんかマジで見たくないとかメタクソに叩いてたスプッッ君さぁ
あれだけ持ち上げてた安田より和田の方が現状遥かに期待できそうだけど?
小郷村林の打席って必要なんかな
他に試すやつもいないのか
去年二軍でセンター和田恋をたくさんやらせておいてよかったわ
レフト西川、センター和田恋、ライトマルモレ、DH島内がベストな布陣だな
利府四天王の中では横尾が1番マシだと思ってたけど
和田やったんか
>>556 村林は怪我がちの山浮ェ例年通り離脱すると小深田に次ぐ2番手になるからな
サードから茂木を引っ張ってくれば誤魔化せるけどそもそもその茂木も離脱が多いし
高田にチャンスやるくらいなら戦力外拾ったほうがマシだな
何がドラ1 、2級なのか
>>560 石井に見る目がなかったか、原に騙されたか、どっちかだな
安田は化けの皮完全に剥がれたな
元々化けの皮すら被ってなかったが
ここの連中が勝手に持ち上げてただけだし
和田が二軍の帝王ってのを忘れてポジり過ぎだ
そして安田はさっそくわしせんで指摘されていた当てなきゃ意味ないよになってしまった
本物ならこのクラスのピッチャー相手には既に無双して欲しいものだが…
補強するだけで簡単に優勝出来るなんてそんな甘くねえから
他球団が何もしない前提なら成立するが相手も同じプロだぞ?
だから毎年の積み重ねが必要なんだろうが
横尾内田和田岩見戦力外で三振率高いけど横浜梶原と西武川村欲しかったわ
タイムスリップ出来るならロッテとドラフト交換したい
手のひらくるっくるで見てる側が恥ずかしい
失敗を許容できない人間に成功は起こらないって原則を知らんのか、鏡見てみろ
小深田と渡邊もアピールしてるけど使いどころが難しいな
選択肢を多くしたいから石井も様々なポジションやらせてるんだろう
起用に応えてくれると首脳陣も嬉しいだろうな
和田恋はこのまま結果を出し続けてほしい
巨人から来た池田にいたっては引退しちまうしな セ・リーグとのトレードは成功しないな
プロスペクト欲しいけどドラフトで取るのも嫌ということで
内田育たないから同世代ライバルの和田、藤平育たないから同世代ライバルの高田萌
他所のガチで戦力にならないドラ1を見てると短期でもそのときは通用する武藤パターンでもマシに思える
ましてや辰己小深田なんてよくやってる方だわ
やっと田中正義が安楽みたいな形でブレイクの兆し見せるとか他球団もドラ1外れなんていくらでもいる、長年見てきた人間からしたらドラ1の失敗例を知らない、もしくは目に入れないだけ
今結果見たんだが萌1人で全てぶっ壊してるやないか!
シーズンはもちろんOP戦ですら腹立つから練習試合で良かったな
もうしばらく萌を見ないで済みそうだし
>>570 基本、この2人は便利屋でいい
佳明は守備打撃とも非力さが目立つけど案外良い場面で打ったりするし、結構頼れる代打として生き残れる
小深田はショートの守備は見られたものじゃないけど、左ピッチャーを打つのも上手いしバントも上手い
基本は代走だが、代打で使える場面もあるはずだよ
>>578 ならいいけどね
石井がドラ1クラスとか言って自分で取ってきた萌だし、まだチャンスを与えると思うがね
今野球速報見て安田がホームランって出てたから喜んだらロッテの方かよ
去年も先発で炎上したけど高田にはチャンス与えてるからなあ
>>570 この2人は空いたところで使えるようにしておきたいんだろうな
シーズン長いから絶不調とか怪我でどこに穴が空くか分からんし
「そこしかできない」選手の集まりだと穴の場所によっては1.8軍レベルが出てくるようになっちゃうから辛い
ドラ1とドラ2がここまでレギュラーに定着せずにくすぶってるのもかなり異常やなあ
目玉の早川はともかく後は黒川ワンチャンくらいしかない
数年遡って安樂が今年も活躍出来ればドラ1で時間掛かってようやく中継ぎは物足りないが定着しそうって感じ
高田萌は去年と変わらず平常運転ですね
奮起してほしいがクビ筆頭でしょう
松川はゴリラ安田よりどっしりしてる
ゴリラ安田はロッテ安田と同じで細く見える
松川見ちゃうとうちの安田は足りないものが一杯だな…
まぁ、安田はフルスイングでコンタクトする技術がまだない選手ではないことはこの打席数でもわかったわ 無駄な動作を減らさないと上のストレートには当たらない しばらく下で修行だな
ドラ1社会人出身が強化型杉谷的なユーティリティに落ち着きそうのは、喜んでいいのかどうなのか…
まぁロッテの松川も捕手としてやっていくならモノになるまでかなりの年数はかかると思うわ
ただ、打力はかなりありそうだし、それこそコンバートするかもな
本気で打撃に取り組んだらとんでもなく打つかもよ
大卒1年目から通用したのなんて伊志嶺、茂木、吉田、高山、佐藤、牧とか限られたやつだしそんな甘くないわな
安田は今年のファームで捕手やりながらどれくらい打てるかだ
というか今回 ぶっちゃけ3試合ともどこも内容があるから負けてもそこまでイラッてしないわな
使えるやつと使えないやつの差がハッキリしているね
>>592 まぁ、物足りないけど相対的には悪くない 脚力が思ったよりないのが残念だけど
>>594 石井ならともかく正捕手候補で取ってるんだから井口がそんな迷走するわけないわ
>>592 ドラフト時から予想された通りだから驚きはない
ショート守備も当時から不安視されてたしね
>>601 ドラ1なのに中野に続いて水野にまで抜かれたらいよいよヤバいよな
小深田はあの年に即戦力内野手を取らなきゃ詰むような状態になってたのがそもそも問題よ
ドラ2じゃ取れないのは事実だったし
毎年怪我する人か村林しかいないってのはどう考えても編成ミス
数年後はともかく少なくとも今年のキャッチャーは太田と炭谷メインでしょ
石井もそのつもりで去年太田を積極的に起用したわけだし
まあ当落線上の投手がぶっ壊すなんてこの時期の練習試合じゃあるあるなんだけど
打つ方があんまり元気ないな
結局浅村島内外人次第なのはいいけど若手の期待枠がほしいね
コブは1年目ぐらい活躍してくれればまだ上出来な部類でしょ
楽天だけじゃないけどまともに1軍にすらいないまま引退するドラ1もいるんだし
辰己と小深田はドラ4くらいの守備の人と思えばイライラしなくなる
>>607 おれは太田涼と野村
太田は今のところ当たってないが
社会人ドラ1で入ってきて、爪痕すら残せず消えた選手はごまんとおるしな
何らかの形で戦力になってりゃまだマシ
>>606 元を正せば吉持の失敗が原因だけどな
というかその前の西田の失敗が火の元かね
みんなドラフト順位なんか気にしてるんだな
自分はニ年目には忘れてるからどうでもいいけど
じゃあ延々と牧をスルーして云々言ってる人に今年のドラフトのベスト指名でも書いてもらえばいい
他球団の思惑も選手の将来性もその人はすべて分かってるはずだから
3年活躍してこそプロ野球選手
あと2年頑張れ小深田
外野の単打タイプは西川みたいな成績じゃないと物足りないからもうちょい打つか脚使う必要があるけど
そもそもパ・リーグって即戦力が2年連続活躍した人っているの?
まあ松川も速いストレートには苦労する打ち方してるからな3年後やろなあ
別にあの時点では茂木がショートやってたんだから即戦力ショート獲らなきゃ詰むってほどじゃなかったけどな
腰痛とかがどの時点での話か分からんけど、茂木をサードで使って負担軽減したいって意図がかなり出たドラフトだった
西田も中川も育てられなかったら責任問題とか言われてたくらいの素材だったもんな
あんま他球団の選手の話はしたくないが小深田との二択で残ってた紅林が普通に2年目から遊撃レギュラーで規定乗って小深田以外選択肢なかったってのが否定されちゃったのがね
この1年次第だけど現時点じゃ法政の齊藤か立教の山田欲しい
牧の活躍でプロからの評価上がってそう
>>626 最初の頃は紅林ハズレ認定してたんだけどもなw紅林って
立場が逆転したらクソみたいに叩いてるが
紅林はまだ分からんけどショート守れる選手を指名したはずがショートできないのは予想外だろうね
スカウトも石井も守備は通用するって評価だったから
>>626 楽天が身体作りが必要だった紅林を育てられたと思えないわ
それにあれでも1年目はほぼ2軍だし
>>592 粒は小さくてもチームに貢献できる形で貢献してれば何の問題も無いよ
投手で言うなら取った選手全員が先発完投しなきゃならないルールはない
ドラフト1位が中継ぎや抑えを努めた例などいくらでもある
何だったらドラフト1位が数年で打撃投手ってのもある
野手なら1位選手がUT化するのは許せない、ってのはダブスタ
>>606 目先の結果にこだわってしまった石井が悪い
プロ入りしてたった3試合で外れだとわかるとは素晴らしい目をお持ちですね
今すぐ楽天のスカウトに立候補して、どうぞ
紅林だって今年どうなるかわからんでしょ
若手は順調に伸びると思ったら大間違いって、嫌ってほどわかってるだろうに
>>633 育てられたかは別としてそもそも楽天は大した高卒野手獲ってこなかったのはある
一位は皆無で2位で中川とか西田とか内田程度だしな。ショートで言ったら西田だけ
枡田は育成失敗
他は1年目から大したことないしスカウトの目が悪い
>>632 一応愛敬はユーティリティ評価だったな、当時のコメントだと
高卒も大卒も中位下位しか育ってない
銀次、枡田、嶋、岡島、島内、茂木
結局層が厚くなって期待値が高くなっちゃってる
小深田叩かれてるけど今日もマルチ安打だし西武以外なら普通にスタメンなれるショートだし佳明黒川辰己あたりもそう
ここら辺は特に日ハムだと全員スタメンなれるだろうがそれだと前の雑魚かった楽天と同じ
武藤入江吉野前田
最近はとってもすぐ怪我ばかり
武藤は指名後の怪我だからしゃーないけど
>>647 オープン戦で打ちまくってた内田並みには期待していいと思う
>>643 オコエは正直出自に伴う誹謗中傷やら特例すぎて、育成に関してはどうカウントすべきか分からんわ
ブライトも既に散々ネタにされてるし
>>327 進歩しないからさ
お前の事じゃねえか嘲笑
黙って明日ハロワ行けよクズニート
>>632 まぁポンコツ愛敬だからな
吉持もこいつの担当だったし
>>653 出自なんて関係無いわ
万波やアドゥワとかめっちゃ好かれてるじゃん
本音言えばショートなんて守備どうでもいい気がする
個人的には茂木に戻って欲しいし
週に一回あるかないかのスーパープレーより一日4回回ってくる打席と
塁にでたら必ずやらなきゃいけない走塁のほうが重要だと思う
>>658 オコエとか最初からネタにされまくってたじゃん
異常だったの忘れたか?
サード茂木の守備がなくなるのはマイナスがデカすぎる
茂木レベルの守備できる選手いるなら茂木ショートでもいいと思うが
サードでもスペるのは証明されたし
>>661 打てるなら銀枡二遊間レベルでも良いと…
>>661 茂木は離脱するからな
ショートは上手い人で固定したいよ
じゃあ山崎は離脱しないのか?フルで守ったときにプラス指標を維持できるのか?は未知数だけどとりあえずやらせるべきだと思う
まあまだオープン戦にも入ってないしな
練習試合だったら下妻が打ちまくった年とかあったよな
正直今日の和田のホームランは技術感じる
若手があのホームラン打ってたらクソポジってたな
>>389 警察に通報してやったからなニダ猿
殺人鬼○川と一緒の檻に入れると良いな嘲笑
>>627 欲しいのはセカンドではなくショートでは?
山崎も当社比でマシなだけで決して全幅の信頼を置ける程ではない
萌だけは絶対に戦力外やな
まともにストライク取れないしたまにストライク入ったと思ったらホームラン二本で草
>>451 お前はさっさと働けクズニート
それが出来ないなら社会の迷惑だから自殺しろ
山アあれしか出てないのに去年のショートwar12球団4位だからな
通年やれたらどのくらいなのか楽しみではある
>>665 難しい問いだけどその二人が全盛期の打力だったとしたらそれはいいんじゃない
その二人が二遊間のチームと
村林が分裂して二遊間やるチームどっちが強いかだよ
攻撃力があるから荒木井端はすごかった訳だし
一応言うと山崎に期待しない訳ではない
ショート、3割、30近い盗塁のうち2つクリアしてほしい
>>679 期待はしてるがいかんせんガラスの体質がねぇ
山崎は楽天特有の短期間だけ輝く選手
全く活躍しないよりマシだけど
>>632 小深田のショート守備はドラフト時から疑問符が付けられていた
そもそも近畿大学時代は後輩の中川(セガサミー)にショートのポジションを奪われてセカンドをやっていた
そもそも山崎ってスぺらなくてもスタミナ的にシーズン完走できるんかな?
1年間五体満足で過ごせたシーズンって多分1回もないんじゃね
ショートは山ア小深田茂木の3人で5年くらい回せば良いわ
どいつも不動のレギュラーになる感じしないし
>>638 発達障害な上に盲暦の粗大ゴミはこれだから嫌なんだよマジで
>>674 小深田取っちゃったから意地でも即戦力ショートは取らんだろ
石井が1年目終わったあと小深田のことをこう言ってるねん
>「でも僕の中では絶対にこの選手だというものがあったんですね。小深田のポテンシャルを見たときに、茂木のバックアップとして考えていたわけではないんです。
スタートだとかまだ未完成なところもありますが、小深田の走力と守備力はそれなりにプロでも通用する。バッティングに関しては彼のアマチュア時代に試合で使っていたバットを見たことがあるんです。するとバットの打痕が1箇所にきちっと集中していたんですね。しっかりとしたミートポイントを持っている選手というのは、打撃フォームや打撃スタイルで認識はしていたんですけど、バットを見たとき、はっきりと間違っていないと分かりました。
必ずこの選手はそれなりの成績をしっかり出してくれる選手だと確信したんですね。うちにとっての1位はこの選手。佐々木投手(朗希、現ロッテ)を獲れなかった時点で、この選手だと思っていました」
>>693 まぁ石井の無能な部分を晒した発言だったな
もちろん石井にも良いところはあるわけだが
安打10と5、、長打力不足で勝てないいつもの展開か
頑張ってローキック打ち込んだけどハイキック食らいましたみたいな
>>677 流石に藤平の方がマシだとは思いたいわな
四球出しても別に構わないけど試合壊さない程度の投球してくれればそれで良いかな?
>>692 既にショートの一番手ではないので無関係かと
小深田の肩と動き見てプロでもショートできると思った愛敬と石井の野手を見る目は全く信用できねえわ
この二人以外プロでオッケー出すやつおらんやろ
>>693 まあ「それなり」にはこなしたよ
あくまでも「それなり」止まりだけど
>>686 そもそも小深田は高校時代からセカンドやぞ
ショートは社会人入ってから
>>697 楽天らしいっちゃらしいんだけどね
一昔前はロッテも似たようなチームだったけど、結構遠くに行っちまったな
体格もガチムチ系の若手選手が多くなったし
インスタグラムに上がってるけどやっぱ武藤が挟まれたシーンは3塁コーチャーがっつり腕回してたんだな
>>705 それは知らんかったが
結局は茂木も小深田も山崎も本職ショートじゃないってこと
なぜか知らないがこの球団は頑なに本職ショートを取らない
ロッテに入ったやつは体どんどんデカくなる
楽天の若手は太くならんやつ多い
トレーナーが悪いのか細身が好きなのか
>>709 紅林とかの本職ショート獲れる機会も自ら手放してるしな
打撃は置いといても高卒2年目で規定までショート破綻なくやれてるってやっぱ本職ショートはさすがのスペックなんだな
>>634 失敗例を知っていればどれだけ高望みかわかる話
平内や木澤なんかどうすんだ?
>>716 そういうの取っても優勝してるんだからすごいよね、楽天なんて金満大型補強して小粒な即戦力指名してるのに全然優勝出来ないのに
>>712 細身が好きなんだよ
伸び代があるらしい
まあ石井のドラフトは見てる分にはつまらんよね
成功するかどうかは置いといて
有名ところ取らないで独自路線走るし
ロッチョンが荒らしに来てるから勘違いするかもだが今日は投手陣は高田萌以外は合計で一安打に抑えてるしなぜか叩かれてる小深田は3安打しててそこまでネガる試合じゃねえからな
>>721 いや別にヒット数とか勝敗とかどうでも良いんだよ
たかが練習試合なんだし
ただ、ロッテの若手は楽天の若手より身体もデカいしポテンシャルもありそうだって話ししてるだけだよ
>>719 有名ばかり獲得している日本ハムファンになれば?じゃあ
池田とかも安田より格上なのにやたら池田のこと叩いてたよなこいつら
細身でも能力優先で取ってきたが一向に芯が太くならないから去年は敢えてガッチリ型を多めに集めたな
まあ実際はトレードオフな面もあるしそんな単純ではないだろうけど体格的に影響出るようにしてるんだろう、細身の選手は身体を大きくするやり方またはコツを知らないって面で
>>719 別に独自でも結果出てるなら良いんだけど、小深田の守備はそれなりに通用する(uzr -15.4)とか田をドラフト上位クラスとか言ったりトレードで出る選手に比べて来る選手が奮わなかったりとかほんとに選手見る目があるのか怪しくなってきたのがな
>>723 身体デカかったらポテンシャルあるのか素人っぽい考え方してるな四馬鹿凄いなそれなら
>>723 あっちは素材集め6年目くらい、こっちまだ3年目
比較するより増える素材にワクワクした方が得
>>725 昨日叩かれて逃げたのに懲りずに戻ってきたかw
池田とかロッテファンしか注目してないぞ残念ながら
>>729池田のバッティングしょぼすぎて笑うわ
>>729 お前また来たのか
やたらロッテコンプレックスあるのは分かったからまだ明日来いよ
今日は引っ込んでろ
構ってる奴らも馬鹿だねえ
一緒に死んだ方が良いよw
小深田の守備なら3割打たないと叩きは消えないだろうな
現状ではドラ1野手4人の中じゃましな方だけど
ちなみにオリは14年からのドラフトの積み重ねと大当たり複数人が揃って今年優勝
ウチが同じ条件を揃えるのはあと3年後
素材集めがほぼ完了してるチームとプロスペクトすら頭数が揃わない段階のチーム比較に意味はないw
だったら同じく順位推移も語られないとおかしい
>>733 すまんロッテなんかにコンプある訳ないだろこんなチーム手本にしてたらいつまでも優勝できんわ西武ソフトバンクなら分かるけど
大地の案件のせいでロッテ嫌いすぎて佐々木とか松川とか山口いるのクソムカつくわ
小深田は守備がな
打力は今以上のものは求めない
センターライトファーストが不甲斐ないからケチついているだけで
>>732 これは来年戦力外なってもおかしくないな…
試合あったの知らんかったが、テキスト見ると鈴木翔天小峯新陸以外は外野に飛ばされまくってるな
内容としてはつまりそういうことなんだろな
>>743 羨ましくてむかつくんだよ
楽天にはこいつより現状有望な若手って安田しかいないからな
>>737 そういう点でオリは今年から毎年優勝狙いにいけるが、楽天はまだ3年から5年後ぐらいにそうなれたらいいぐらいでしょ
ドラフトで当面は若い衆集めないと
ロッテは俺も大嫌いだけど、ドラフトだけは見習うべきだと思うわ
勝った試合は過疎るくせに負けた試合だけワラワラ湧いてき過ぎだろホント
>>750 今は勝ち負けどうでもいいけど、
気持ちいい日はこんなところ来ないわ
Twitterでキャッキャさてる
イラつく時はこちらにお邪魔します
山口て2018内田だろ この先どうなるかまだわからない
>>751 俺もそう思う
安田ってわしせんはめちゃくちゃ馬鹿にするけど右肩上がりで成長してるしね
鈴木翔天の話もしてやれよ
一応素材だけはドラ1レベルと言われてたんだぜ
>>752 目障り極まりないから来んじゃねえよクソが
>>755 西口といいなんで先発に回してるの馬鹿なの
素材集めがよくわからないんだよな
素材はそこそこ居ただろう
育成できないだけで
そうなると茂木みたいに指標良い大卒を集めときゃってなる
投打で高卒育たねえのがな
佐々木山口松川とか羨ましいのって高卒だからだろ
佐藤トシヤとか和田羨ましいっては聞かないし
単純にドラフトを13年あたりから見たらドラフトの逸材自体は楽天の方が多い
ただ全体的に育ってない上に石井GMが即戦力思考になったからフレッシュな選手が少ない
ロッテはその辺フレッシュさはある
この差かな、単純に最近獲得した逸材のカテゴリの偏りってだけ
楽天は年齢高めでバランス悪いけど粒揃い、ロッテは若くて小数精鋭
見栄え的に後者になるのはまあ分からなくもない
>>753 ロッテなんてウチ以上に野手育てるの下手なのに
育つ分けねーよ
松川もムリ
西垣もお察しだったし下位指名に過度な期待は禁物だぜよ
辰己と早川がガチムチになって155連発する左腕と20本打てるようになれば楽天の育成へのイラつきもだいぶ収まるわ
ソフトバンクみたいに1日の接種カロリーノルマつけろ
紅林リチャードあたりも2018内田だな
てかこいつらが順調にゲームみたいに成長するなら世界屈指の打高リーグなるだろ現実だとこの中の1人規定OPS.7越え達成したら良いレベル
カープ坂倉みたいなガチの奴って今のパリーグには栗原しかいないから別に恐れすぎる必要はない
>>747 もちろんチームの成長プランはそうなる
ただ並行して勝ちにも行くってだけ、理想は若手台頭を原動力に勝ちを積み重ねる事だけどまだ人材足らんw
外人いなかったらハムと大差ないチームのドラフトとか見習わなくて良いよ
回重ねて投球纏まってきてたしソラ意外と先発向いてるのかね
西口は持ち球とか諸々どう見てもリリーバー向きだと思うけど
>>753 名前上がってないけどリチャードも一緒
そのまま伸びるかもしれないし内田みたいにあれ??ってなるかもしれない
まあ今は和田に注目しとくよ
これが本当に化たならデカい
>>759 正解
高卒育成でマウント取りたいって意図が見え見え
いや中村奨吾とか藤岡とか岡みたいなタフな逸材羨ましいんだがw
>>737 オリはしつこいぞ
4年連続上位でショートとってる。
太田、紅林、元、野口
>>765 芯が通ってブレイクしそうなのはジェームス(野村裕)かな
あとは4兄弟とそこまで差があるとは思えんw
いや実際4兄弟って代わりがいそうで地味にいないんだわw
ロッテが実際に西武山賊打線みたいに生え抜きを成長させたら認めるわ
現実は生え抜きで本塁打二桁いってるのが荻野だけなんだから日ハム楽天と変わらねえ
高卒多くて偉いなら日ハムは強いはず
>>774 徹底的だな
ウチは同世代で同じ事をやらせてる
右打ち外野しかり高卒先発しかり横一線を好む
>>737 金で完成品取ってきてるのは無視ですかw
ハッキリ言う100%無理
だってなあ ロッテが育てた大砲って落合だけやし
>>774 元をショートとしてカウントして良いかは何だが、毎年取り続けてるって考えたらテーマ決めて1年で集中して獲る楽天とは真逆だな
>>750 勝った試合より負けた試合の方が学ぶことは多いからな
日ハムも何故高卒があれだけ育ったか調べると実は素材の質と運の風向きが合致していたからで同じことをやっても上手くいかなくなったのが今の戦力になった理由
ドラフトは素材と育成力に運を掛けた結果だと思う
運がなければそれだけ選手も育たない時期がある
>>757 いや先発の高齢化が著しいんだから先発できる若手はちゃんと回さないと
コタローがブルペン入りしてるではないですか
オフに小峯と同時昇格でいいす
>>758 楽天は伝統的に大学生野手がモノになるからね
個人的には去年ブライトに行って欲しかった
他スレでの安田評こんな感じだった
・左の岩見
・ボールに当たらない森友哉
>>780 井上(笑)がおるやろ
こいつプロスピで被りまってムカつくわ
>>788 ブライトは指名考えたけどオコエと被るから悪影響考えて吉野にしたんだっけか
ソフトバンクもあれだけ金掛けて施設作っても最近野手が育たない
逆に環境が良すぎてぬるま湯なのではと言われている
楽天打線て個々で見ると過小評価されるけど打線としては出塁型だから効率がいいんだよな
もちろん打点稼げる浅村と外国人必須だけど
>>791 そんな影響ないやろ
シンプルに肩がアレなんじゃない?
>>763 辰己は飛ばす力は既に十分あるでしょ
あの打率で2桁ホームランだよ
問題はコンタクト力
バンクは佐藤直樹大外れで
井上野村笹川あたりがどうなるか次第だな
個人的には松田内川の衰えをカバーし切れずに野手はしばらく低迷すると思ってるが
>>787 シーズン内 マーキ
シーズン後 王、清宮、小峯
ロッテ井上とか中日鵜飼みたいなガチャガチャしてるの信用できないw
>>789 実際は森友哉に近いメカニズムの未完の強打者だな
本家は高校時代敵なしと言われたキチガイじみたミート力があるわけで
個人的にはミート力劣化の筒香タイプだと思ってる
>>795 吉野1位指名を事前に当てた安倍がそういってたからな
楽天の内部事情知ってそうな口ぶりだったし多分パイプあるんだと思う。スカウトと雑談した程度かもだが
フェルナンドとオコエが仲良くしてたのそんな嫌だったのか
>>805 あの人楽天の情報だけ詳しい
吉野も唯一事前に当ててる
>>792 3軍制では野手育たないって事
野手は試合に出てナンボ、少数精鋭の方が一人が獲る経験値が多い
試合に出るのにまず弱点を消さないといけなくなり、台頭する頃には強みが行方不明になったなんてザラ
辰己はパワーあるけどすぐ逃げ腰になるからな
死球当たっても怪我しないくらいの肉付けた方が良さそう
>>779,781
こんな所で罵詈雑言ほざいてねえでさっさと働けクズニート
これ以上親泣かす事してんじゃねえよ
>>803 というか楽天は基本的にコンタクト出来るがパワー不足な選手かパワーはあるが穴が多いかの大体2択
中間とか両方持ってる野手が少ないのが物足りなさの理由
ポテンシャルはあっても単純にチーム全体で選手バランスが悪い
【パ・リーグSpecial】年間ご加入者様限定!楽天生命パークのプレステージ・プラチナシート観戦チケットが当たる!加入時に使えるクーポンも配布中!
35%オフか これはお得
だけど俺は既に加入済み
安田マジでハズレだわ
こんなん楽天が育てられるわけ無い
完全に岩見二世
>>815 昨日と全く同じレスじゃねえか知恵遅れ嘲笑
税金の無駄だからさっさと自殺しろや
4兄弟と安田の差は打撃のメカニズム
それを分かって周囲がざわついてるのを当の楽天ファンが理解してないというギャグ
和田恋の連発はいい感じの身体の使い方だった、特に昨日は完璧
俺は何度でも言うが体の大きさとかポテンシャルより成績が良い方が上だと思ってるからな
チビでブスでインキャなthe楽天顔の小深田でも出来る規定OPS.7越えを体の大きい若い奴らはできるの?って話
まあこれはロッテの若手だけじゃなくて安田にも言えるけど
>>818 これ分かってない奴多すぎだよなホント
Twitterでも騒がれてるけどここの奴らは安田は四馬鹿と同じ!って一回思い込んだら意見変えないんかね
>>820 流しのブルペンキャッチャー
たまに地元番組にも出てくる
岩見以下のスイング
ハズレっぽい名前
安田2位は失敗だったな
凄く思うけど野手育成でマウントするより投手育成でマウントする方が遥かに楽じゃね?
多分だけど対立煽りのために明確な差を出さないんだろう
高卒投手が次々と台頭するから羨ましいわあ
>>813 弱小球団としてはそれが効率的だったしな
まずは先発投手優先でそして撃ち手(助っ人)の弾丸になる出塁型を揃える
あとはやさしい力自慢みたいなのを取ってファームで頑張って育ってね
>>821 メカニズムを見てない人間は選手を語る資格ないまでありますね
当然ながら無知と見ようとしないのは別、分からないから語らないのは当たり前
分からないのに語るのはギルティ
7西川
3大地
4浅村
D島内
5茂木
9和田
6山ア
2炭谷
8小深田
助っ人が間に合わなかった時の
開幕オーダーはこんな感じか
>>826 補強も含めて運に左右されない最短ルートでここまで来ましたね
実際運任せで一度焦土にしてますしw
やはり選手層を厚くする補強ドラフト編成と着実に土台を積み重ねる指導者の招集は大正義
12球団最速開幕投手決定
ソフトバンク千賀
裏ローテ筆頭石川柊太確定
オリの開幕投手は白紙だが山本は本拠地から始動っぽいらしい(裏ローテ筆頭)
と言う事はこんな感じかな
佐々木朗希含む3試合
山本由伸含む3試合
千賀滉大含む3試合
西武裏ローテ2試合
ハム表ローテ3試合
山本由伸含む?3試合
千賀含む?2試合
最初からキツくね
相変わらず強豪のロッテさんには手も足も出ない完敗ですか
今年も悲惨な年になりそうですな
2013年以降悲惨なシーズン繰り返してるもう過度な期待はないよ
勝っても負けても気にせず寝れる
>>805 流しの安倍昌彦だよね
その話どこでしてたか教えてもらえない?
>>831 去年は相手ローテに恵まれてたから今年はやむなし
しかもオリンピックの中断期間もない地獄
若手が投打ともに成長の見られない焼け野原なだけに田中残留とFA補強組が元気な今年が優勝するラストチャンスなんだがやはりきつそうだ
>>822 あのゴミが言ってる事なんか真面目に聞くだけ損やぞ。
自分に受けさせてくれない投手の評価下げて逆なら上がるだけの老害じゃん
>>831 山本が今年多く当たるのはロッテ西武だぞ間違えんなや
ドラ2のパチモン安田のメッキが剥がれロッテの本家安田に格の違いを見せつけられる無様な試合
パワーロマン型が喉から手が出るほど欲しかったから舞い上がるのはしゃーないわ
>>837 選手評と内部事情知ってるかは完全に別物だからな?
練習試合ぐらいで荒らしに来るおバカさんたち 暇なんだなあ
他球団がブレイクスルーしてるんだからそろそろウチもブレイクスルーしてほしいとしか思わない
ハプニング優勝になると嬉しいけど望んだ方向とは違ってしまうからなあ
>>834 ドラフト直後のネット評価記事では?
媒体は忘れたけど
>>843 選手評もろくに出来ない奴が内部事情なんて把握出来るわけねーだろ
無能な上に完全な部外者だぞ
山本今年同じようなパフォーマンス出来るんかな?球団と揉めててキャンプ前まで契約してなかったし山本が転けたらオリックス危うそう
>>834 報知のYouTube
ドラフト報知で検索しろ
ただ情報間違ってる
「二位は絶対吉野だと思ったけど一位ではないと思ってた」って言ってる
>>843 スカウトの話はここでしか聞けない
あと覆面スカウトw
>>824 哀れだからもう辞めろや、な? 知恵遅れ嘲笑
>>841 おまえの願望で草
開幕戦だとロッテ西武にめちゃくちゃ当たるからな精々願っとけ
ロッテ側の煽りは高校生野手オンリー
高校生投手育成ならこちらはすぐに白旗あげるのにやらない不思議よ
>>848 事情知ってるようなホラ吹いてたら報知の番組やらに呼ばれないよ。下手したら弾き出されるからね
どうしても認めたくないんだろうけど事実だろうし、なんとしても認めたくないって意地になってる君の方が人を老害扱いできないくらい思考が凝り固まってるように見える
>>854 別に山本が来てもいいぞ
願望じゃなく情報での可能性を言ってるだけだからw
>>855 それは何故か? 所詮朝鮮半島のヒトモドキの脳みそで考える事だからさ笑
>>848 単に見る目がなくてもスカウトと話する機会があるとかでも成立するじゃん。バカなの?
>>858 まずそもそもお前フェイクニュース流すなよ
安倍が吉野一位ないわって言っとるやん
>>857 お前に何回殺害予告されても一向に殺しにこないやん
>>861 スカウトがこんなゴミにベラベラと内部事情話す訳ないやろ。
頭大丈夫か?
>>862 ドラフト前に出た雑誌だとしっかり吉野が一位って書いてるぞ
散々ここに貼られたじゃん
>>865 人脈あれば話すだろ
ほんとバカだなお前
>>868 ここに貼られた奴には名前書いてあったはず
実際に過去のドラフトの結果を検証するとスカウトの論拠は筋が通っている事が分かる
他球団にしまったと思わせる選手の獲得、バランス良く獲得してもバランス良くは育たないという原則、欲しい時に欲しいポイントを重点的に取って数年スパンでバランスを取るやり方
大体データ的に明確な否定はされてない
>>867 じゃあ安倍には話さないって事じゃん
お前安倍本人か?球児に迷惑かけてんじゃねーよ
>>868 安部さんは沖原スカウトがとにかく熱心に吉野を見ていた、一番評価してるのは楽天という部分だね
あとスカウトの話
>>871 さすがにガイジすぎんだろお前。社会経験あるなら能力なくても人脈あれば情報集まるって事くらい分かるのに
そこまでアンチやってるとかこき下ろされた元球児か?お前w
現地でよく見てる人はスカウトともツーカーになる事あるしなあ
安部さんなんて現地で捕球してそのまま選手にインタビューするんだぞ、スカウトだって体験談欲しがるに決まってる
それを30年以上やれば下手な球団スカウトよりコネ作ってるよw
去年岩見だって二軍相手なら開幕当初ホームラン打ちまくってたしな
和田を信じるのは早い
ロッテさんに現実を見せつけられてすっかり酔いも醒めたわ
安田は岩見二世でロッテの松川くんは城島二世だわ
>>873 でもお前ニートやん
まともな人脈作れて本物の力持ってる奴ならとっくに雇われてるわ
>>877 言うに事欠いてそれかよw
暗に見る目ないって言ってる俺が本人なんかに見えてる時点で私怨バレバレだからもうちょい隠そうぜ
今日は鈴木は若い時の塩見みたいだった
最初ロッテ打線が絶不調なのかと思ったらすぐに田がボコられて単純に鈴木が凄かっただけだったんだな
早川と同じく楽しみな左腕が出てきたね
>>870 他所が2位で取りたいと思ってる選手を1位で指名して悦に入ってるのか
>>879 鈴木は良かったと思うけど高田がゴミ過ぎるだけだぞ
【楽天】遊撃手の小深田大翔が左翼に 石井一久監督は「今年は役割の多い選手が増える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc17fb806f2eb269f235c201a9ea37225abb8230 「1番・左翼」で実戦初出場した西川遥輝外野手が4回の守備からベンチに下がると、左翼のポジションには遊撃手の小深田大翔内野手が回った。
石井一久監督は小深田の外野起用について「(打力重視の)外国人が入ると、ベンチの人数(終盤の守備要員)が少なくなる。
(同じ遊撃が本職の)山崎もそうだけど、今年は役割(守るポジション)が多くなる選手が増えると思う」と説明した。
楽天には絶対来ないと豪語してた推しのギッテンスを獲られて逃亡しちゃった60.65くん笑
帰って来るタイミングが小物すぎて掘りたくなる
田萌はもう見たくないレベルで失格だけど、代わりにチャンス回りそうな候補ってのが下積み組とベテラン組を除けば藤平釜田石橋寺岡なべゆでなんだかなぁって思う
茂木とかどうせいなくなるし
離脱覚悟でショートは茂木山撫ャ深田で回すのかね
黒川も打球芯に当たってもライトライナーだし今年のブレイク候補は佳明一択だな
鈴木大地二世狙えるよ
マルモギッテンス
この3人が揃い踏みで開幕を迎えられたら
この感じそれぞれ違うポジション守らせること出来るようにしてるかもな
去年の段階で島内ファースト練習させると思ってたがそれはしないんだよなー
楽天はファーム選手にもサブポジさせてるしここは他球団とは明確に育て方違うなと思う
サブローが役割増やしたほうが使いやすいとか言ってたかな?捕手にもやらせたのはやむを得ずっぽかったが堀内のが内田よりサードは上手くなってしまった
島内鈴木辺りが劣化しても代わりに2割5分くらい打ちそうなの増えてきたな
浅村の代わりはさすがにいないけど
てかこの3試合で外野越えたの和田と安田だけじゃね
非力すぎるわ
モスバーガーは4月1日より、新しいコーポレートキャラクター「リルモス」を導入すると発表しました。現行のキャラ「モッさん」については使用を終了
>>898 >>899 去年のファーム守備見たら明らかに楽天だけ他ポジ守ってるの多かったぞ?
楽天の何が問題ってリーファーがずっと言ってるだろ?
育てられた実績のノウハウも土壌もないくせに
アホのスカウトはドヤ顔でアマチュアの選手を実績より素材の青田買いして繰上げ指名独自路線をドラフト上位でする所だよ
去年でいう吉野、前田、泰なんてそれこそ野球やるレベル以前の問題で全く見通しすら立たないからな?
それをアホの楽天ファンは3年待てば活躍できると勝手に思ってる所が滑稽だわ
過去に何人高卒潰してきたんだよ
そんな球団が育てられるとは全く思えない
既存選手よ伸び悩みばっかり
左打者ばっかり左投手枯渇、支配下圧迫
編成のバランスがメチャクチャ
リーファーイチオシの小峯やっぱりすげーな
去年からずっとイチオシ、ちなみに清宮もイチオシ
津留崎、渡辺孫は今年はやるよ
瀧中、山アの活躍を誰も期待してない頃からリーファーは唱えてたし
銀次の無意味さを誰も気づいてない頃からリーファーは唱えてたからね?
それこそ高田孝、内間、藤井はゴミ、小深田の守備はダメってドラフトから言い続けてたからね
>>896 今日その二人引っ込んだあとホームラン打てそうなやつマジでいなくてちょっと萎えたわ
日ハム戦後22時まで約200レス
ロッテ戦後22時まで約500レス
気になったから調べてみたけどやっぱり負けた時のほうが伸びてて草
銀次外なきゃ2013の優勝はなかったんだが、かなりのアホがいるな?
練習試合で感覚を掴んだんだろうな
今年の外野ドラフトと補強が確実に刺激になってるのは間違いないね
だいぶ昔島内がオフにひたすら肉体改造してたけど今そんなやついるんかな
スピード失いたくないのもわかるし技術的な練習に重点置くのもわかるが打てなきゃクビなんすよね
この時期の練習試合はメンツ的にファームとそう変わらない顔ぶれ同士での試合なのにね
よくそうウキウキで荒らせるもんだねぇ
>>913 ヤオマルは野手育成の墓場から抜け出せて良かったね、頑張れ
>>912 なんだかんだ規定3割を3回打ってる銀次はすげーよ
楽天は高卒を育てられないって言うけど、大社含めても嶋くらいしか規定3割打ったのいないしな
藤川球児氏の見解 巨人・八百板卓丸は「打撃が魅力的で、パッと一目見て『いい選手だ』という印象」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a69c9f751c99f0001bd1ff816fdfbe9962af63a スポーツ報知評論家の藤川球児氏(41)が6日、巨人の宮崎キャンプをチェックし、イチ押し選手としては八百板卓丸外野手(25)を挙げた。
八百板は有望株だ。25歳とまだまだ若い。
打撃が魅力的で、パッと一目見て「いい選手だ」という印象を受け、昨季から注目していた。
どの相手チームも、警戒しないといけない打者の一人に挙げるだろう。
打撃フォームはやや猫背だが、バットが体の近くを通るコンパクトなスイングでいて、アウトコースにも手が届く。内外角どちらも満遍なく対応でき、打球スピードが速い。
この日のフリー打撃は昨年ほどの状態ではなかったが、キャンプの疲労がたまる頃で打ち方は問題ない。左中間にも強い打球を飛ばしていた。
>>876 親泣かせる天才だなお前
働きもしないでこんな所で選手に罵詈雑言ほざいてる自堕落極まりない生活してる寄生虫は気楽で良いわな嘲笑
銀次は安定してOPS.700以上を稼げて怪我にも強かったという長所と、パワーとスピードは明確に劣るという短所のそれぞれをどの程度評価するかで全体評価が変わる
開幕戦まであとひと月ちょい楽しみ
選手弁当新作食べるぜ
ロッテさんは次から次へと有望株が出てくるのにウチはカスすぎて死にたい
西武ファンが因縁付けてくるのは百歩譲って分かるとしても、ロッテファンはなんでだ
くるってるから?ちのなせるわざ?
巨人の中山ライト良いね
ショート候補で欲しかったんだよなぁ
>>934 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
ソフトバンク、西武はしょっちゅう優勝してるし
お前は子供の頃にタイムスリップして勉強しなおそうか
小深田の守備相変わらずひでーな
なんで送球が毎回ワンバンになるんだよ
石井って藤原も辰己も選んでセンスねえよな
阪神もだけどw
内田は小深田の魔送球で潰されたしな
ファーストでワンバン送球捕れずにポロポロしまくって打撃にも影響出るだろあんなん
ギッテンスもマルモレもまだ来日未定とか暗澹としてるな
やっぱり外国人が居ないと楽天打線は寂寥感があるし
まさに荒涼たる原野だよ
こちらのドラ1ドラ3ドラ4は
3年経っても使い物になるかすら分からない野球のスタートラインにすら経ってない高校生だからねぇ
内といい入江といい水川といい無駄支配下高校生抱えてるからねぇ
>>944 まあファーストなら取れよって話でもあるけどね
銀次は大体取るから
>>28 お前…あのGMを疑うのか?
あの…あのコブカタをドラ1で取った目利きを…(`・ω・´)
昨日の森は昨シーズン2軍ではほとんど打てなかったからその相手をそれなりに捕らえられたのはいい傾向かなと思わなくもない
ロッテは井口になってから野手全く育ってないよね
伊東の遺産食い潰してるだけ
小深田レベルのも1人もいない
安田のシーズン最高ops.685で小深田のops.745に及ばないし
>>955 高卒野手を育てるのは難しいからな
楽天も創立以来高卒で育った選手皆無だし
>>955 27歳と23歳比べるとか何かのギャグか?
>>955 ロッテ打線から外人抜いたら日ハム打線並みになるからな普通に育成下手くそ
ロッテで最後にものになった高卒野手って、もしかして今江世代なんじゃないか?
ロッテはファームでの防御率4.86の高田萌を打っただけでしょ
他の投手には7回で1安打しか打ってない
>>962 むしろ日ハム戦よりネガ少ないまである
日ハム戦は西垣打たれてモヤっとしたけど高田萌はゴミが順当にボコられて一生投げんなってなるだけだし
ただ石井はこれからもこいつにチャンス与えるだろうけど
ここって基本は選手の粗探しばかりしてるよな
小深田にしても猛打賞のことは全然触れず守備のことばかり指摘されてる
結果残した投手達よりも田が話題になって貶される
マジでアンチスレみたいな雰囲気
打線も二桁安打で打ててるし(この時期は残塁は糞どうでもいい)
だけど辰己が打てないのが心配だな一応OPS.6後半で1軍戦力ではあるのに、他の山崎小深田佳明の一軍戦力は普通に打ててるし
>>966 見えてないが外国人の話なら3月に規制緩和されるから開幕は間に合うレベルやで
>>959 浅村23歳OPS.943
浅村27歳OPS.799
山田23歳OPS1.027
山田27歳OPS.961
楽天で一番育った高卒野手って誰だろう?
出来上がった大学生を獲るか完成品を強奪するかで育成完全拒否だし
>>970 育ったのは枡田だな
もう軽く100kgは超えてるだろ
今はレフトの小深田がセンター守れるようになったら
打撃重視で辰己よりも優先されちゃうかもな
>>973 優先されるような打撃かよ小深田
せいぜい.250の3本だろ
.220でも10本打てる辰己の方が相手にとっては怖いよ
ロッテが高卒を一番上手く育てたのはドラ7でピッチャーとして獲った福浦かな
首位打者に2000本安打と名球会入りしたし
楽天は誰もいない・・
というか身体能力低くて弱肩の小深田に公式戦でセンター守らせるわけないじゃんアホなのか
100%ないわ
>>977 他球団見てもセンターで弱肩だった奴は過去にもいるし
強いに越したことはないけどさほど重要でも無いでしょ
>>976 福浦1993年ドラ7
楽天創設年より10年以上遡らないとダメなのか…
その10年以上のハンデの分楽天も待って貰わないとな
50年間優勝なし
沢村賞0
mvp30年以上0
このチームよりマシだろw
>>978 センターに飛んだらほとんどランナー帰ってくるからあまり肩は関係ないもんな
レフトで弱肩はきついけど
小深田が1年目ぐらいやれたらセンターでもいい
西川小深田レフトの方がきついわ
楽天の創設前に獲った選手でマウント取ってんのあまりにもガイジで息できんw
>>978 せっかく強肩の辰己がいるのにわざわざ小深田?
ないと思うわ
まぁお試しでオープン戦で使うかも知らんけどね
てか2005以後のロッテドラフト見たけど高卒野手で一番育ったのってもしかして田村か?銀次よりゴミやんけ
他球団は楽天と違って豊富なコーチスカウトOBで誰かしら育ててるのに
>>984 無くはないでしょ
同じ弱肩の西川をセンターで使おうとしてるわけだし
やたらかもめせんの話題が出てくるから覗いたら随分と荒されてるな…
たかが練習試合で負けたくらいで他所を荒らすなよw
てか石井が来て順位という結果は伴ってないけどようやく他球団に肩並べるぐらいのコーチ等の育成環境が整ったからここからだな
昔は環境が本当にゴミだった
楽天創立以降で育てて活躍したのは西岡とか今江だな
楽天は西岡みたいな選手は育てられないだろうw
西岡2010年144試合.346 本11盗22
今江2013年132試合.325 本10盗5
他の年にも活躍してるが
楽天高卒誰かいる?
誰もいないのに謎の上から目線ウケるw
>>976 恥ずかしい自慢はするなよまとめロッテ
go to hell
>>989 数字読めてるかー?w本物の障害持ちか?^^;
創設前に獲得した選手つってんのにクソバカすぎて引く
>>989 過去15年規定打席到達高卒野手
楽天…銀次
阪神…大和、中谷
巨人…坂本、岡本
千葉…田村、安田
西武…浅村、炭谷、森
オリ…T-岡田、伊藤、宗、紅林
中日…平田、堂上、高橋、福田
横浜…石川、筒香、梶谷、桑原
ヤク…川端、山田、中村、村上
ソフ…今宮、中村、上林、甲斐、栗原
広島…丸、堂林、鈴木、安部、會澤、小園、坂倉
ハム…中田、陽、西川、中島、近藤、大田、松本、渡邉
てか2005以後でもかなり妥協してるんだけどな
最初の方は色々揃ってなくてゴミすぎだし本当は石井三木谷が金かけて環境を11球団と同じようにした2018以後から見てほしいものだけど
>>997 顔真っ赤なまとめロッテさん
go to hell
lud20251020145733ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644900428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ4
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん7
・わしせん
・わしせん4
・わしせん6
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3
・わしせん