◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第94回選抜高等学校野球大会★17 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648019528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツLIVE ネット配信
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/senbatsulive/hsb/games/live ≪大会5日目≫
第1試合「花巻東」4-5「市和歌山」
第2試合「大島」0-8「明秀日立」
NHK
第3試合「丹生」対「広島商」
解説…長野哲也,アナウンサー…清水敬亮
センバツLIVE、GAORA
▽第3試合:丹生×広島商 解説:原田英彦(龍谷大平安高監督) 実況:大村浩士
前スレ
第94回選抜高等学校野球大会★16 修正
http://2chb.net/r/livebase/1648000801/ しかし広商もビシッとしたピッチャーおらんのによう中国準優勝までいけたな
1塁ランナーはおとりだろ
3塁ランナーなにしとんねん
このピッチャー接戦だと危なそうだな
たぶん接戦では使われないだろうけど
これ2回の4点なけりゃ意外と0-15くらいだったと思うわ
うおおおおおおおおお
あと17点じゃアアアアアアアアアアアアアアアア
広商のピッチャーウンコでボコボコ打たれる
これに負けた広陵www
広商らしくないコイノボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丹生高校は9回表に反撃出来て良かったな
この3点は夏に繋がる
22-7ってことは大体3-1か…
2点差とか惜しかったな
ふくいの高校
けんりつ高校
あたらしい高校だ
NEW高〜 NEW高〜
気比も広陵相手に0−9の大差負けしてるし
福井の夏は波乱ありそう
桐蔭OBの監督率いる工大福井が出るかもな
以前のベスト8は準々決勝でのぼろ負けと当時のエースの卒業後のやらかしで黒歴史に
この広島商が大阪桐蔭にフルボッコにされると思ったら虚しくなるな…
井上君は玉村2世と思って期待してたんだが
蓋を開けてみたら左の柿田だなこれは
勝つには勝ったが広商の面倒くさいOBがうるさいやろなw
広商 「圧勝し過ぎると弱いものイジメとか噛ませ犬ハンターとか言われるから
少しは相手にも思い出反撃させてやるか・・・」
原田監督解説してるけど、平安は夏甲子園出れるのかな
しかしほんとゴミみたいな学校ばっか選出されてるよな
どういう忖度なんだって思うわ
聖隷クリストファーは浮かばれねえ
センバツLIVE、GAORAの放送予定
第6日
▽第1試合:鳴門×大阪桐蔭 解説:中村順司(PL学園高元監督) 実況:川地洋平
▽第2試合:浦和学院×和歌山東 解説:前田三夫(帝京高前監督) 実況:金山泉
▽第3試合:九州国際大付×広陵 解説:広岡正信(関西学院高等部監督) 実況:井上雅雄
まだ甲子園2合出てないのか。大阪桐蔭にホームラン打てる打者いるのかな
鳴門なんてすぐそばの明石海峡渡れば神戸なんだから関西みたいなもんだよね
お隣、鳴門にも頑張って欲しいけど
秋近畿の大阪桐蔭は近畿にもがっぷり組み合える高校なかったから
昨日の第1・第2試合のようにテンポのいいゲーム期待
ドラフトレポートで選手の確認してるけど桐蔭は群馬や千葉の関東の子も仕入れてるんだね
>>162 テレビは在阪局を見てるんだろ? 徳島民
ラガーおらんの
しかしまだ前列には怪しいのが座ってるぞ
■最寄り駅対決
・大阪桐蔭学園高校(野崎駅)
・鳴門高校(撫養駅)
>>187 鳴門の方は撮影前に強風でもあったんだろうかw
鳴門ちょっと前はミニスカJKばかりだったのにすっかり長くなったな。
愛媛 みかん
香川 うどん
高知 まぐろ
徳島 ?
3回戦以降で当たったら大阪桐蔭の圧勝だろうけど、初戦ならワンチャン鳴門もあるか
大阪桐蔭て偏差値70超えなんやな
まさにこの子ら文武両道やん
川原って大阪桐蔭じゃ3番手か4番手のピッチャーだよな?
普通に好投手に見える。
木更津の早川思い出すわ 球は違うけど
今年のチームは違い見せてくれるんだろか
タイミングずらして打たせてアウトを取る
すげーなこの投手
リリースポイントでだけ力入れられてる感じだな。いい脱力具合
袖の短さとえんじ色のストッキングに憧れてる子たちも多いんだろうなー
変な名前だな
どういう意図だ?空に芽生えるって・・・
インコースついて抜けば扇風機になるんだよ
配球悪すぎ
鳴門のPも相当いいはずだが
2周りでとらえ始めたな
>>325 去年の京都国際の中川みたいなキャッチャーならなあ
大阪桐蔭は左腕に弱いのよくわかる
失点食らったのも討ち取った当たりだし
守備位置が深いのはしょうがない
>>331 打者の傾向とスイングの軌道見りゃわかるだろ
みんなドアスイング気味なんだから
鳴門のP左打者苦手っぽいな
さっきの右4番にはインロー徹底して投げればよかったのに
鳴門富田投手と大阪桐蔭打線の対決 今大会一番見ごたえある
富田君、がんばれ 持ちこたえてくれ
自身を見失って崩れると 大阪桐蔭が優勝までフリーパスになりそ(それは面白くないw)
>>336 インコースのコントロールミスったら飛ばされるやん、そんな多投できん
鳴門貧打くせえからなあ
これでもうちょい打力ありゃいいのに
桐蔭のノーコン炸裂に期待だなwww
今日は外野フライ打っても何も起こらないぞ
守備範囲やんけ
>>361 インコースついてって書いてるやん
インコースの多投は危険だわ
>>372 誰が多投と言った?
もう引っ込んでろ
見せ球と勝負球の違いの前提も知らないニワカが
>>376 お前がにわかだろ
高校野球もやったことないのに…
打たしていったらぽこぽこ打ち上げてくれた
まあ怖いけど
>>383 多投くんバカ晒してドヤ顔ですか?
しかもインコース多投だってさwww
>>383 お前もう黙っとけ
相手はフルスイングをドアスイング気味と言ってしまうようなやつなんだから話通じるわけない
大阪桐蔭
大阪府 4名
岐阜県 3名
京都府 2名
滋賀県 2名
千葉県 1名
福井県 1名
石川県 1名
愛知県 1名
兵庫県 1名
和歌山県 1名
熊本県 1名
近畿じゃコールドで無双してたけど
神宮じゃ大量失点の競り合いしてる投手陣だからな
>>392 岐阜から引っ張るなよ
北海道からすら引っ張るからなぁ
これエースじゃないうえに
まだ怪物前田がうしろにいるという絶望感
体開いてちゃあれ降っちゃうわな
これ修正ぐらいしてみろって
降らなくなるから
>>407 だからクジ操作して一番不利な6日目にしたんじゃないかと思ってしまうw
>>407 どいつもこいつも中学硬式の日本代表なんだろ
記録員ですらも
鳴門はピッチャーいいけど、バッティングと守備は全然だな。ロースコアで行けるかどうかだな
>>408 岐阜は田舎県の中では地元民のみで
実力あるおもろい県なんだから流出は防ぎたい
>>392 かつてのPLと同じ乱獲ぶりだもんな
なりふり構わずだぞこの学校www
全部神奈川桐蔭のパクリで
最近ラグビーまで神奈川桐蔭のマネして強化www
インコースと抜いた球投げときゃ終わりだもんな
シンプルに考えた方がこう言う荒削りな打線は手球に取れるんだよ
もうすっかり白スパイクがデフォなんだな高校野球
最初は暑さ対策で始めたハズなのに
全国からこんだけ集めまくってても夏二連覇もしてないねんな
>>423 最初っから丸パクだもんな 塾に賄賂も同じ
卒業生から有名人が少ないな まだまだだ
大阪桐蔭も鳴門も発生しすぎ
もうちょっと珍しい学校出せや
カップヌードルより飽き飽きする
>>444 数年前にセンバツでて初戦は勝ってたよな、久しぶりにあの校歌聴けて嬉しかった記憶あるわ
鳴門はエースやから徐々に落ちていくんやろうけど、桐蔭は控えてる方が強いとか絶望やな
>>434 バッタもん天国朝鮮自治区
イソジン大阪民国の学校らしさがよく出てるな
首都圏にコンプがあるのまでまんまでさすが朝鮮部落だわwww
大阪桐蔭みたいな露骨な野球学校は甲子園出禁にしてほしい
ウザすぎる
しかし、この試合を見てると昨日の丹生対広商とギャップがありすぎるわ
地方予選の1回戦と甲子園の決勝くらいの差がある
大阪桐蔭野球ってパターン化してんだよね
ウイークポイントまで毎回同じでオレが見てもわかるし
だから去年も早々負けてそろそろ全国じゃ勝てなくなりつつある
そのうち横浜化して来そうだなww
関係ないけどラーメンうどんに入ってるナルト不味すぎる
>>462 むしろ年々穴が無くなってる印象なんだが見解の相違がひどいな 今日なんか典型的な負け試合だぞ
>>422 鍛冶舎が岐阜に帰ってきてからはあまり大トロが愛知に流れなくなったと聞くが
>>480 最近ナルトがはいってるの見なくなったなぁ
大阪桐蔭ブラバン応援で歌謡曲使ってるけど
これって著作権的にどうなの?
>>484 まぁ県岐商はもともとそれなりに集まるからなぁ
只見とか丹生の試合見たあとだと体つきからして高校生とは思えんな
>>482 毎回同じ穴だけど?
こう言うやつって具体的に何も言えないんだよね
>>489 リアル渦潮に巻き込まれたらもう浮上できんのか?
ちゃんと不織布マスクで応援するかっぺ応援団の鳴門がんばれ
もうちょっと早打ちしないで投げさせとけ
リリース安定しないピッチャーなんだから
>>493 スイングがどーたらのやつ? 相手プロ中なんだけど・・
>>512 なんかスイングがどうとか書いてたでしょ?
まともに返事しないならngね
>>511 藤浪と変わらないガチガチで頭がぶれるフォーム
そりゃプロいってたら殺人ボーラー一軍二軍行ったり来たりでプロじゃ通用しないね
大谷とは所詮レベル違いすぎwww
>>510 構うなって
スイングがみんなドアスイングだからインコースに弱いしか言わんのだから
そんな簡単な話だったら苦労しないっていう
>>516 お前みたいなニワカじゃついて来れねえって言ってんだろ
無理して背伸びすんな
>>527 自演かニワカ同士
ニワカのくせに突っ込んでで自爆
野球知らない運動音痴は引っ込んでろwww
>>527 お前がバカで知ったかなだけだ
相手の言ってる話について来れなくて混乱して悔しいのはわかるが
知ったで粘らず黙ってみてればいいんだお前みたいなタイプは
>>554 それでインコース多投とは?
あれ相手にしないんじゃなかった?
ほらこう言うところも直情径行のバカなんだ
インコース多投www
んー打てないにしてもゴロで圧かけないとせっかくの強力打線がアド取れん
>>564 必死すぎて気持ち悪いよ
大阪桐蔭アンチかつ一方的に自分の考え言うだけで議論にならないから構うなって言ってるだけ
>>575 構うなと言いながら構ってるインコース多投くんのお前がどうしたって?
アンチがーとかこう言うガキの部活動に自己投影代理戦争ごっこしてるチー牛運動音痴じゃ野球はわからないよな
後日本語もwww
打球速いから平常心で守備できんよ 打ち上げたらただのキャッチボールになって アレ行けんじゃね? とか高校生は思ってイキるから
>>575 上から見てるとお前が必死だけどね
承認欲求満たすために必死に食いついてるお前
野球知ってるやつならわかる話について来れない
ただの桐蔭応援のおっさんは黙ってみてりゃいいんだよw
今年の桐蔭なんてこんなもん
近畿の雑魚狩りしただけ
これで最終回ノーコン炸裂で負けたら面白いwww
ただ鳴門は淡白だからなあ
例年ほど近畿と近畿以外の差はないかもしれないな
特に天理はひどかったわ
>>614 この珍説すげえ
ドアスイングも知らないwww
そりゃ運動音痴のニワカのインコース多投君完全崩壊
お前オレに絡んで赤っ恥晒しただけだな下手な自演入れてw
388 どうですか解説の名無しさん[] 2022/03/24(木) 09:53:40.74 ID:1/Gt2LsU
>>383 お前もう黙っとけ
相手はフルスイングをドアスイング気味と言ってしまうようなやつなんだから話通じるわけない
鳴戸の守備はしょうがないよ
実戦0なんだし
逆に実戦0でここまでやれてるのはすごい
そんなだけ追い込まれてたってことだ。初戦てのもあるが。
このスクイズは以外 それだけ、このp打つの厳しいって
思っていたんだな
>>614 おいおい、フルスイングとドアスイングの区別もつかないニワカが偉そうに絡んできたのか大爆笑www
さすが朝鮮自治区大阪桐蔭の知恵遅れで学力水準も下位の自治体のチー牛運動音痴www
粘れば粘るほど野球知らない知恵遅れ晒してボコボコだな
>>631 ワロタ
そしてあのエラーが無ければという展開になってしまうのか!?
公立高校でこの内容は立派だわ
夏も出てきてほしい鳴門高校
これまでの試合でもあったけどコロナで甲子園練習がないのは響いてそう
鳴門も大分とか倉敷とか長崎とあ二松とか三島とか姫路とか有田とかが相手なら易々と勝ち抜けてたろうになあ
本当にもったいない
>>688 あの人母校だけじゃ無くていろんなこと嫌ってない?
>>687 こんなクソPに手こずってるようじゃ無理www
>>688 金カネ言ってくるくせに、お礼の一言つーか電話か手紙かもなかったらしいな 西谷との繋がりもないだろうしどうでも良くなったんやろ
打線淡白だからなあ
打てるわけなし
こんなノーコンに体開いてフルスイングとかアホかよ
川原投手も好投手だからこれまで1点だけど
鳴門打線も鍛えられた打ち方してる
神宮でボコボコのクソP打てないってところが公立だわ
鳴門このチームで負けちゃダメだろ
エース不在とはいえ
ガッツポーズがクールじゃないなあ
そりゃ勝だろうよ
鳴門の打力は置いといて それでもよく投げたわ川原
完投はデカい
さすが大阪桐蔭
一番いやな最後の試合のクジでもそつなくかってくるな
終わってみれば大阪桐蔭を一番苦しめたのは鳴門になるかな。冨田くんは頑張った。夏また見たい。
新チームの大阪桐蔭がもっとも苦戦した試合だったろうな
四国の田舎もんだからな
こんな野球やってちゃ勝てないな
いやまあ鳴門はエース夏には代わってるよ
2年にすげえのいるらしいよ
鳴門は健闘したし
鳴門が好チームだったから接戦でも
今年の大阪桐蔭の強さを感じた
>>728 え?神奈川の桐蔭高校じゃなかったの??
鳴門は夏 余裕で帰って来れるだろ
徳島の事よく知らんが、川原打てる高校ないだろ
>>740 8回のエラーからの失点
これが完全に致命的
打線がこんなウンコじゃダメ
ピッチャーだけのワンマンの鳴門
それに接戦の大阪桐蔭って全然伸びてなかったな
>>740 先制されたシーンで外野が深く守ったことかな
>>741 徳島てけっこうレベル高いイメージだがな
もっと一方的かと思ったけど、他校もチャンスありそう
川原、前田の140キロ台看板に2年生エースが怪我から戻ってくるから鳴門鉄板じゃね?
>>687 こんな打線じゃ無理
クソボール平気で振ってるし
二松学舎や日大三島あたりには逆にボコボコにされる
まあでも今年は未だ150キロ超える投手いないから不作だよね
桐蔭は次広島商とやけど、昨日の感じだと広商フルボッコにされるやろな
>>755 延長は多いけど、好ゲームってより貧打同士の地味な試合多いな
>>756 そんなことなくね?神戸国際に沖縄から148`投げる怪物入ってきたし中学生は140`超える奴いたよ
こういう場合って次の試合の開始時間繰り上がって早まるの?
>>758 もう大阪桐蔭は全然伸びてない
ピッチャーのワンマンに辛勝で
逆に広商相手にも勝てるかわからないわ試合巧者で分析うまいし
>>760 平均的には下がってるようにみえるがね
甲子園でもそんなに熱くなれる試合少なくなった
広島商のあんなpで大阪桐蔭抑えられるようなら二度と野球見ねえわ
>>762 広商の左腕は桐蔭じゃ打てないと思う
あと打線は鳴門よりはいいからな
>>766 広島のそいつは知らないけど
どこもピッチャーで困ってそうだ
>>764 西谷よりちっこい選手が多いしな
どうなってんだ?(゚∀゚)
きのうの広商の感じだと圧勝しそうだけどなあ
広商が鳴門に当たったら軽く負けてたやろ
>>771 小粒になったなぁとはホントに思うわ
ピッチャーでさえ小さいの多いしね
>>770 ラッキーゾーン無くなった時はかなり減った様な記憶
松井は打ったが
珍しく口調がフランクだな。嫌味なぐらいに丁寧な言葉使いじゃなくなってる
西谷が力士だったらベビースターから懸賞が出るのだろうな
西谷は柔道の監督やってればいいんだよ(´・_・`)
>>783 永田親方が静岡へ行って痩せた分を受け継いだ
TV以外だとどの配信、アプリで見るのがよいか迷うな
お隣、徳島県鳴門は頑張った
和歌山東も頑張れ
浦和学院は有名強豪だけど今年の大阪桐蔭より勝機ある
延長が多いのもホームランが少なくて点が入りにくいからなんかな?
和歌山東の守備は山根コーチがいるから安心だな・・・
>>770 木のバットの頃に2本って時が有ったらしい
金属になって最少は5本
>>779 ラッキーゾーンが撤去された直後の大会は7本
松井が一人で3本塁打
モリダイは名将扱いだがこの試合やらかすことが予想される
>>803 今後飛ばないバットが導入されたらラッキーゾーン復活の機運が高まりそうだなぁ
>>803 さす松 ベスト8ぐらいで負けた気がするから、3試合で3本か
>>807 秋関では采配が冴えてたんだが
甲子園ではDNAを受け継いだ部分があったようなw
上のカテゴリー考慮したらバットは低反発のが良心的なんよな
モリダイはハヤシよりまともな采配が目立った初戦だったですね。
>>815 お囃子さんとの対決は決勝まで行かな無理か
残念
■最寄り駅対決
・浦和学院高校(浦和美園駅)
・和歌山東高校(岡崎前駅)
【センバツ】大阪桐蔭・西谷浩一監督「一本勝ちは無理。寝技で行こうと」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1f24b90bd85d2ebc16b3cdd4b8b3d59ac6b7b68d&preview=auto
こいつもうるせえな
地元県なのに見るのやめたくなる
父が士で息子が大でもう1人息子がいるらしいけどやっぱり一文字名前なわけ?
今のところ庄田投手が浦和学院打線に合ってるし苦しそうだけど
智辯和歌山にも京都国際にも勝てたんだから何か方策はないかな
和東は近畿準優勝ではあるが桐蔭には圧倒されたからね
オレが盛り上げる!ぐらいでやってんのか?落ち着けよ
めちゃくちゃテンポ良いな
1本何処かでヒット出さないとあっさり完封されるぞ
打席を外すとか、変なタイミングでタイムかけるとかロッテ的なことでもしな、Pのリズムでポンポン投げられるぞ
>>896 山梨は参加するのに東京は参加しない秋の関東大会
NHKのアナ初回からずっと終盤みたいな実況してるな
1回戦なら最弱スレが賑わってるところだな、しかしアナうるせえ
和歌山東の県での立ち位置は奈良大附と似てるから
(和歌山は混戦でまだ奈良大附まで確立してないけど)
ユニも青だし
この実況小野塚よりうるさいぞ
ユーモアがない分小野塚より不快だ
>>951 あれはフリーでやってる
無理矢理大声張り上げるあざとい絶叫アナ
>>946 小野塚さんからは
「野球好きだから!」て感じが伝わってきて好き
このアナは「好実況してやろう」て狙いが透けて見えて鼻につく
>>1乙!
浦和なんか凄いね
レベルの差がある感じ?
>>951 フリーになってjcomで夏の予選の実況とかしてる
>>961 この前は関西ローカル?で甲子園高校野球の展望やってた
浦学は毎回くじ運良すぎなんだよ
それでも山形にに負けたりしたり
毎回勝てるわけじゃないけど今回はものにしてるな
自分の実況に酔ってるアナやな
お前が主人公やないんやで
ちなみに和歌山東ってこれで近畿準優勝だぜ
これが今年の近畿のレベルだよ
>>951 そういえば同じくフリーになった有働由美子が小野塚に色々教わったと聞いた
>>976 私学の強豪はデカい子揃えて筋トレしてるからか
ムチムキが凄いよね
キャチャー・・・
このセンバツ見て明かなのは
秋の大会なんてクソの役にも立たんと言う事
結局名門校が普通に強い
今大会2本目って低反発バット採用されたの?
それともどこぞの利権関係者が低反発バットなんてとんでもないと
低反発ボールを採用してるのか
まあ、ここまでやわな
全部出しても打たれる状態
しゃーないわ
キャッチャーがワンバン要求しづらい状況だからゾーン上げられるし打ちやすくなってたな
lud20251107011220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648019528/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第94回選抜高等学校野球大会★17 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・第94回選抜高等学校野球大会★8
・第94回選抜高等学校野球大会★1
・第94回選抜高等学校野球大会★3
・第94回選抜高等学校野球大会★14
・第94回選抜高等学校野球大会★27
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第89回選抜高等学校野球大会 Part21
・第89回選抜高等学校野球大会 Part22
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part30
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part11
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part33
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★2【マターリ】
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★4【マターリ】
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第3日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★6
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】★3
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第11日目【決勝】★2
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★14
・第93回選抜高校野球大会★15
・第94回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★9
・第95回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★2
・第93回選抜高校野球大会★26
・第93回選抜高校野球大会★43
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★15
・第93回選抜高校野球大会★27
・第93回選抜高校野球大会★43
・第97回選抜高校野球大会★13
・第97回選抜高校野球大会★12
・第97回選抜高校野球大会★11
・第93回選抜高校野球大会★29
・第97回選抜高校野球大会★31
・第93回選抜高校野球大会★14
・第97回選抜高校野球大会★11
・第97回選抜高校野球大会★14
・第93回選抜高校野球大会★27
・第89回選抜高校野球大会 ★73
・第95回選抜高校野球大会 ★15
・第91回選抜高校野球大会 ★6
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会 ★73
・第91回選抜高校野球大会 ★46
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★10
・第89回選抜高校野球大会2日目 ★16
・【狼】第95回選抜高校野球大会 1回表
・第91回選抜高校野球大会 ★72 再修正
・【NHK】第91回選抜高校野球大会 1日目★11
・【NHK】第89回選抜高校野球大会 第1日【開会式】★4