いちおつ
負け数が重要
次に引き分けの数
楽天の勝ちを祈るしかない
ビドルがローテ入り、山福は中継ぎやな
ロッテ 田嶋、山岡
西武 山本、宮城、椋木
ハム 竹安、山岡
西武 山本、宮城、ビドル
楽天 田嶋、山岡、椋木
ロッテ 山本、宮城、ビドル
勝てねぇだろと思ってた試合で勝って、ここ最近の山本登板日とかの勝ちを計算してる試合では普通に負けるってのも野球やわな
>>4
今の状態だと負け数を西武+1にしないといけないのかな
つまり負け数を6つ縮める
3つは直接勝って、3つは西武を上回るペースで勝つ
バンクは残りが多いから有利に見えるが
負け数が近いとほとんど負けられなくなるね 3連戦でビドルが一番試合作るとは、分からんもんだね
しかし優勝争いすると他の試合も楽しめていいよなぁ
昨年から味占めてしまった
ソフトバンクは11連戦で借金作るから相手は西武だけやな
試合数少なすぎるのも連戦が増えてあんまり有利に感じないな
ベイスターズとか大変だわ
オリックスとしては勝てばいいんだけど山本個人を考えると勝ちをもっとつけてやりたいよなぁ
>>13
そういうことだね
かなり厳しいけど可能性はないわけではない。 >>16
以前点差離れた時にオリックスが盗塁したら吉田正尚に報復死球ありますねと連呼してたバカが石黒 >>9
まああれはサウナが酷かったし山本のコメント聞いていたら西武球団のフロントに腹がたったわ 山本由伸の登板日で11勝8敗は酷い
平均7イニング以上で防御率1.70なのに
>>18
バンクもある程度西武に勝ってくれないときつい
当面は西武だけ見ておけばいいね
バンク戦の直接対決も9月までないし >>12
去年もロッテに3タテして優勝やからな
それせんと捲るの難しい どんだけ他チーム贔屓の解説者を罵倒しても、ワーストレベルの解説者は小川と塩崎なのを忘れるな
>>31
ぶっちゃけ他球団目線でいうと星野がやべえと思う >>24
ありがとう
対西武貯金3もなかなか大変だね
西武はバンクとロッテに負け越し
ハムと五分に近いから
そんなに勝ち続けられないような気もしてる
数字上は有利だけど >>31
あいにく小川と塩崎を解説者だと思ったことがない
なぜか実況の隣にいる不審者だと思ってる 今日の試合結果だけ見ると圧勝だけど内容どうだった?
>>17
でしょ?それで来年のファンクラブのお布施が皆さん気持ちよく増額されて球団もウハウハだわ とはいえ西武が五分でも勝率6割超えてこっから勝つ必要あるってのはなかなか…
オールスター明けめっちゃ勝つじゃんと思ってもピッタリ6割だしもう1つギア上げるくらいの余力いるなこれ
にしてもこんな皮算用する時期になってきたと思うと一年はっや
マッカーシーは仲良い話し相手がいたほうが打ちそう
ビドルと仲良すぎ
>>39
この時期優勝可能性を考えられる喜びは大きいね
去年は1月遅れだったから最初の山場が9/28-30だったね >>31
塩崎も大前と組んだら饒舌になる
関西弁丸出しで解説したほうが良い 小川の解説ちゃんと相手の選手よく見ていて褒めるところは褒めてるぞ この前の楽天の試合で武藤が出てきた時1番期待する楽天の若手みたいなニュアンスの事言ってたし 練習で彼が5階席ほりこんでいるのを見て感心したとか
俺が見てると残塁拙攻しかないのに、見てないとこんなんばっか
山本のノーノーも仕事で見れんかったし
B-モレルかよ
オリ2連勝
西武1勝バンク2勝
でサウナ猫屋敷決戦かね
紅林弘太郎さん 最近9試合の内容
37打数15安打(単打9 2BH4 HR2)
打率 .405 OPS 1.086 打点6
今日も元気にマルチ安打。
楽天、ソフトバンク6連線を4勝2敗なら大成功やん
よくやったよ!
西武は来週ベルーナ6連戦なんかwホームとはいえきついだろうな
オリックスは
ロッテ戦 田嶋、山本
西武線 宮城、山岡、椋木
かな
やっと先発揃うね
>>53
あそこはホームだからこそきついんだよ
選手は遠征したがってるくらい 紅林は今年も我慢して使ってよかったな
なんだかんだで使ってれば毎年良くなってくる
>>45
申し訳ありませんが
二度と生中継見ないでください(笑) >>56
アンダースローの最多勝投手とかかっこええな 與座もここまでくるとは思ってなかった 打線よくやっとるけど由伸の時に打ってあげてくれや…
優勝はともかくCSは見えてきたわな
とにかく日シリ行って日本一取ってくへ
中川は手首の使い方が李大浩と同じでパワーダウンした李大浩だから290~310付近を打つ事はわかってた事
チーム力がついてきたな
昨日みたいなふざけたチビ打線にしなければ
Aクラスは確実だろ
チーム力ついてきたとは全く思わんけどな
しょうもないミスが多すぎる
>>50
>>52
今週だけ見ればそうなんやが、西武戦3連敗があるから、4勝2敗じゃ追いつかん。
つくづく、あれが痛かった。山本の試合は勝たなあかんかった。 初めてのペイペイドーム観戦で勝てて最高
内野席だったけど意外とオリックスファンもいて感激したわ
非力チビシフトの外野を越える福田さんの長打それも2回。お見それしましたわ
>>75
全然不思議じゃないよ
まず守備難のコンタクトヒッターってだけでドラフト順位はガクッと落ちる
大砲だけは例外だけど、このタイプはよほど打たないと一軍でそもそもチャンスを与えにくい
中川自身が大学時代に長打狙いすぎて自ら崩してたし 得点圏シナシナレフトフライマンやったのに、ライトオーバーの長打が出たのはいいね
中川は来年も打てたら本物かな
隔年タイプかもしれん
中川はファーストストライク見送り率異常に高いのにそれで結果出してるから文句言えんよな
>>43
塩崎と関テレの若いアナウンサー組んだ日とか最悪やったわ 中川は決め打ちするタイプなんだよな。あっさり三振も多い
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督@
「(打線のつながり)そうとも言いますが…、ビドルが頑張ったからというのも、打線にもつながったのかなと思います」
試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督A
「(ビドルは救援時と力感が違った)そうですね。ああやって、力感が取れたらすごく良いなと思っていた。長いイニングをなんとか、と思っていました」
PL最後の選手がショボいのにならなそうで良かったわ
規定3割打てば打低の今年は目立てるぞ
試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督B
「(4回満塁のピンチ)しのいだのはデカイですよね。お得意のファーボールからなんですけど(苦笑い)。最後に抑えたのはよかったです」
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督C
「(打線が積極的に)あまり打ってない投手(和田)ですし、いつもやられている投手ですので、今日は積極的に仕掛けていけたのかなと思います」
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督D
「(紅林のエンドランの一打から)あんまり言ったらアカン、作戦のことは。動かしてなんとかするという動かし方はいろいろあると思うんですけど、ああやって打ってくれたのは大きい。食らいついてくれたのは大きいと思います」
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督E
「この前の元もそうですし、紅林もそうですし、若い選手が食らいついてくれたってのは、チーム全体でやりたいことなので。それは良いことだと思います。(下位から上位に流れた)切れ目のない打線というのが1番ね」
試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督F
「どこでも、なかなか終われない(打線)が欲しい。その点では今日は良い攻撃だった。これからずっとね、続けていきたいんですけどね。それでも無理なときでも何かしてくれるとか。今日クリーンナップ寝てましたけど次はやってくれると思います!」
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督G
「(昨日の悔しい結果から1日)みんな悔しいと思ってやってくれたと思う。完全に今日返せたのはよかった。(最終回に宇田川)いつも言っているように本当に良いボールを投げる。たまたま昨日打たれたと思ってやってくれたら良いと思います(終)」
昨年中川は開幕から90打席で283打ってたのに急に中嶋が代打だけで10打席にしてそのままファームに落とされて骨折が判明したけど、もしかして代打だけになったのは手首の不調を訴えてたかも知れないな
仙台ってビジターもスピーカー応援できるんや
知らんかった
>>108
こいついつもキャッチャーに文句言ってるな 佐藤都か海野論争してたやつは自分のセンスの無さを恥じろ
頓宮が1番
――海野も早いカウントから打たれる展開が続いた
「初球にね、向こうのチャンスのときにね。初球をぽんぽんと打たれたから。あのへんを考えないといけないね」
――相手も迷いなく振ってきていた
「フルスイングしてきているから。ああいうところをもうちょっと注意しないと。ただインコースに投げているわけではいけないね」
――2番手・椎野も止められなかった
「和田に5回いってもらう形にしていたけど、あれ以上はいかせられない。今、松本が後ろに回っているから。先発が崩れたときに止めてもらうのが、椎野か泉しかいないですよね」
――リチャードも無安打となかなか1本が出ない
「あの守備(五回無死一塁、山足が一塁前にバント。投手・椎野が捕球したが、打球処理に出たリチャードが一塁に戻るのが遅れ、内野安打になった)も精彩を欠きますよね。なんでやろね、2軍であれだけ状態良くて上がってきているのに。こっちにきてバットに当たらないのは。ただ打てないからといって、ショボンとするのはそれはよくないですね。そのへんは考えます」
https://www.sanspo.com/article/20220814-5SLRT5SVQZK7BNLAOGFCV7FDA4/ トイレ行って戻ったらハムさん同点に追いつかれとるがな
>>116
緊急トレードでユニフォームが間に合わなくてタイゲイニーの着てたの覚えてる 妖精さんまた先頭打者ホームラン打ってるのか
すっごいな
ラオウだけ今日もノーヒットだけど誰も触れてないな
次は得意のロッテ戦だし大丈夫ってことか
>>126
試合中ずっと元と代われって言われてたよ 終盤の杉本の顔
(´・ω・`)
こんな感じだったからな、元気出してくれよ
>>126
内容もさっぱりで邪魔にしかなってなかった
どうせ中嶋は外さないだろうけど マッカーシーの2安打ともに有り得ないところ投げてくれたんだけど藤本は配球厨のくせに全然ダメだなw
>>130
甲斐が完璧にマッカーシー対策してたのに海野は分かってなかったな 週明けローテって
田嶋
山岡
山本
宮城
椋木
でいい?で田嶋は投げたら抹消してビドルが翌週のハム戦先発
>>118
ベンチ内の横から見てキャッチャーが構えてる場所が内角、外角は分かるとして
実際どこに投げたか分かるもんかね 少し調子が悪いくらいで昨年のHR王を外すわけにはいかんよ
ラオウの復調を願うしかない
3カード連続勝ち越しで3タテを消せたな。これは凄いことよ
3タテされると3タテして取り返したい気持ちが強くなるけど、こうやって一つずつきっちり返していくのが大事よ
西武は明後日からのサウナで首位攻防3連戦、ここできっちり消耗してもらって、後半のサウナ戦はもらいたいとこだね
>>123
西川は怪我の特例措置で今年FA獲得できるんかな?吉田正尚と山﨑颯の説得に期待したい。 >>141
西武とハムが苦手だからね今年はもうそこに投げさせないだろね
来季以降は投げさせてほしいけど 福岡の竹安福也ビドルのカードで竹安ビドルで勝ち越すとかおかしいよこのチームw
楽天ほんまむかつくわ
西武に接待プレーばっかやってんじゃねえよ
楽天も今日負けたら優勝戦線ほぼ離脱かな
上に3チームいる状態で残り試合的に6ゲームはちょっとね
楽天は先発おらんのか
藤平とか弓削とかばっかりやんけ
帯広釧路のどちらか 中嶋のことやし増井いかせるような気もする
>>157
連戦ならあるかもしれんけど、週5試合で余裕ある時には無いやろ 楽天ってどうして毎年こんなに失速するんだろうな
5月ぐらいまで貯金15ぐらいなかったっけ?
毎年春先は今年こそ優勝って空気出すのにな
18もあったのか
それ全部使いきるとか逆にスゲーな
>>156
瀧中→コロナ陽性抹消中
早川→コンディション不良抹消中
涌井→骨折抹消中 西武ってあれだけ楽天にやられ続けてたのに今年はどうしたのかね。平石効果か?
>>165
去年はハムだけが敵だったけどな
ロッテに負けまくって、オリックスにはなぜか勝ち越しっていう 楽天に勝って欲しいが楽天負けなら脱落やろうからオリのAクラスは確実になってくるなぁ
日ハム選手帰ってきてだいぶ攻撃力強化されてるな
切れ目なさすぎるし
阪神戦で成功したからね
その後大逆転負け食らったけど
今年去年までと一転してハムに強いのは新庄の策に翻弄されないからなのかね
オカダ・カズチカはプロレス総選挙で1位獲ったけど、
オカダ・タカヒロは今日も試合出てないみたいやね。
自力復活したのかな?楽天勝って西武独走させないようにしたいけどCS見据えると負けてくれた方が有難いのか
石井は西武古巣だから西武優勝させたから実質僕の優勝とかいう密約でも結んでるんか?
楽天もまだ優勝戦線から離脱したわけじゃないからここは踏ん張りたいだろ
踏ん張りきれず離脱するならウチに負けとけとか思ってしまうw
今度の火曜日の西武ドームは地獄の暑さ
金土は雨で前回に比べたら涼しそう
>>177
奇策自体は結構やられてるイメージあるけどな
ただこっちもやり返したがりの監督だから相性がいいんじゃね 栗山が嫌がらせのようにうちが苦手な上沢をうちに当てまくってたし
勝ち頭の伊藤とか加藤もうちによく当ててたよな今年ハムに勝ち越しが6年ぶりとかってやられすぎや
うちがハム戦の時は近藤がスタメンじゃなったりラッキーなことが多かった
その後野村・上川畑も復活してるし
>>181
3位はBクラスだろうから石井のクビが危ういな ハムは何やってんの? 譲りたいの? 勝ちたいの?w
ハムって上沢とか松本とか離脱してんのになんでこんなに強くなったんだ?
順位予想ってやる必要ないな
>>183
今日負けたらさすがにほぼ無理だろう
一騎打ちならまだしも上に3チームいる状態での6ゲーム差だもの
今日終れば1位より最下位の方が近い状態になるよ >>186
今年はハムの存在がオリに有利に作用してるな
ああ、山川35号でちゃた・・・ 201どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 17:56:56.93
西武強いやね…
>>195
当てられる人なんているわけないからなぁ
好調不調なんて読めるわけないし新外国人とか2軍からいきなり覚醒する奴とかわからんし
でも盛り上がるから一応やらされるっていうね・・・ 藤平より福井の方がマシなわけねぇだろw、頭おかしいんか石井w
楽天脱落か
明日は我が身だ絶対に上位から離されないようにしないと
>>195
西武 優勝予想 無し 2位1人 3位1人か 楽天とロッテは脱落だね
Aクラスはほぼ決まりだと思う
あとは優勝しようと思ったら自力で西武を引き摺り下ろすしかない
やっぱ上位は直対で叩くしかないわな
次の週末の蒸し風呂メラドで何とかリベンジや…
>>157
椋木、東、ビドル
と結果残した奴で試合数足りないくらい、枠つかえてるからないやろw >>211
いや楽天は優勝は無理ってだけでAクラスはまだ全然あるだろ
こんなんオリックスが連敗したらすぐ抜かれるよ ブライトに初球被弾
中村勝さっさとユニフォーム脱げ
西武は楽パだけで19本目のホームランかよ
西武はハムに負け越したけど、運良く犬にしてる楽天で救われたな
楽天が落ちでAクラスは確保か
その代わり優勝はちとキツイか
ビドルという救世主が見つかったから中村勝さんはもう終わりやね…
うちの先発は
田嶋山本宮城に加えて山岡復帰までが安心の4枚、5番手6番手に福也竹安と居つつ、間隔あけながら様子見で使うのが椋木とビドルか
確かに東は出番ないな
中継ぎで一軍打者に慣れていくということか
>>215
ロッテが優勝したら翌年ASで平野2連投とかさせてくるかなw Aクラスは確定!
西武とソフトバンクとの優勝争いに切り替えていく、やなw
>>234
ハム打線あたためて西武退治してくれたから… 西武も中継ぎ離脱しまくっとるから苦しいはずなんだがな
一応西武楽天見てるけど、ヤクルト横浜の方が面白そうだな
どこかで見れへんかな
>>227
楽天とは今日このまま試合終わったとしても2.5ゲーム差だぞ
それで楽天オチでAクラス確保って言うってことは
はっきりもう3.5ゲーム差の西武なんて無理って言ってるのと同じでは? ヤクルトはトラウマだからDeNAにペナント優勝して欲しいな
中村勝は2軍のローテ要員として使えたからまぁええんちゃう
颯一郎や舜平太が投げられない時に
佐野皓大
ファームの打率.111なのか
一瞬佐野如かと思った
>>242
俺は超やり返したいけどな
日本シリーズのカードの希望はこうだな。
第一希望、オリ - ヤクルト(2年連続)
第二希望、オリ - 横浜
第三希望、西武 - 横浜(前年度最下位同士) >>244
颯一郎は去年だけか
榊原昇り二の舞いかよ ブラ健も素材型だから数年したらそれなりには打つだろう
>>247
気持ち的な問題よ
3ゲーム前後の差なんて簡単にひっくり返るという気概 勝ち星伸ばせなくても、早川、小島よりは福也のほうがまだマシやな
前の二人よりも投球テンポええし
>>248
去年の事言えば楽天は優勝決定してくれたし、後半はハムもロッテによく勝ってくれたイメージある >>252
どこを故障してたか知らんけど今年はもう無理させないんじゃない >>234
谷間だし5回3点ならまああんなもんやろ 守備がまともならもう少しマシやったし
それより佐野のエラーがな >>218
普通に先発投手陣比べただけでも、楽天にぬかれるなんてありえないやろ。 柳田の守備って大分緩く感じるんやけど指標的にはどんなもんなんかね
福田のタイムリーも1本目は上手い外野なら取ってそうやし
>>259
拾えてるから良いけど
竹安・山福・ビドル(初先発)なんていう裏ローテでよくそんな大きいこと言えるな
先週なんて中村もいたんだぞ 7点目の宗がノースリーからのストライクをちゃんと打ちに行ったのが地味にポイント高いな
うちの選手はああいう時消極的だから
>>259
落ち目の楽天に心配してるやつは見る目ないだけ 防御率はいいのに小島はなにがあかんだろうな
去年とかオリ的には見たくない奴だったのに
阪神えらい弱くなったけど大山と近本がいないからか
オリでいえば吉田中川が消えたようなもんだな
>>267
1番と3番が消えれば割りと仕方ないだろうな
でもオリはそこまで失速せんと思うわ
得点能力をそこだけに頼ってない 277どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 18:24:11.80
ノーゲームにしたら卑怯やから西武の勝ちやね…
さすがにあとアウト3つからノーゲームにするのは卑劣すぎるだろうw
>>262
それはコロナにローテ投手2枚も持っていかれただけの話やんw >>262
アホなんか?
今まで先発が揃ってなくても順調に貯金作ってて、来週から山岡椋木復帰で万全の体制に入れる。
残り試合も1番少ないから日程的にも楽なチームと
最大18あった貯金が0で、
桶井、早川離脱、滝中コロナ、田中、則本ロートルで劣化で上がり目なし。毎年のことやけど岸みたいなオッさんは春先だけやん。
こんな状態から上がると思うんはセンスないわ。 アカン、西武のピッチャー、雨で滑ってストライク入らんやん!
試合止めた方がええぞw
エンスは雨で投げにくそうだな
試合やめればええやん
>>281
それ言えば楽天もそうだろよ
そもそも3つも負け越してる苦手チーム相手に、たった2ゲーム前後の差で何見下してんだって話よ
こっちは3.5ゲーム差とか追ってる立場なのに 今シーズンは杉本の連続試合三振記録しか興味ないわ
日本記録まであと18。
このクズを使い続ける中嶋のバカに現実を突きつけてやりたい
結果試合成立するかしないかはともかく
試合成立までに早打ちするとかアホなんか・・・
楽天が本気で勝ちに行くならこの回反撃のチャンスだったがなぁ
太田ヒットラベロ四球から野口バントで1アウト2、3塁のチャンス
ロドリゲスなんも変わってなくて草
こんなの有り難がってた阪神さん気の毒すぎる
捕手としても総合的にドラフト時の評価が高かった海野と佐藤都志也が同じ日に攻守に渡って散々とはな
ドラフトって難しいね
西野の残留力も地味にすごいな
毎年クビと言われて去年は確実と言われてたのに便利屋として生き続けてる
来田・元世代の井上広大キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
外角の変化球空振り
外角甘めのストレートに振り遅れファール
外角高めのボール球を引っ掛けてサードゴロゲッツー
相変わらず愛おしいなロドリゲスは
石岡マジで何があったんだ
元々を知らんけど少なくとも2軍ではやれるバッターだったんだろ
石岡が打てるのはオリ2軍だけだから
許さんが抑えてたオリにFAした途端ゴミになったのと同じ
ほんまに下で3割打っとったんけ?って言いたくなるくらい酷いよね
>>296
だから、杉本抜いたスタメン案考えてみろってw
チーム内の比較ではあんな杉本でも必要なんよ。 >>284
もうチームの勢いの差が出てるな
別にどこのチームも弱くはない
楽天の方が巡り合せが悪い >>323
野口とナベハルは練習してないの丸わかりで好感もてん >>296
いやいや昨年3割30本
これだけでスタメンの価値はあるし
落合の言葉を借りればレギュラーを軽く見ちゃいかんよ
打とうが打たまいがレギュラーなわけやから 333どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 18:47:14.79
石岡より楽しそうやね…駿太
>>333
石岡もID無し無職のお前のつまらない人生よりは楽しいってさ ウチのピッチャーを見慣れてたら西武以外の他球団のピッチャーって屁みたいやなw
150キロも出ないようなボールをどんなアバウトな制球で投げんとんねんw!
石岡は移籍会見でミート力には自信があると豪語してたのに
今振り返ると実に恥ずかしい
駿太が出塁すると阿部が打たん
駿太が凡退すると阿部が打つ
オリは糸井クラスがトレードで来ないとみんな失敗扱いだから
福良が数年前から目つけて連れてきた選手
石岡、ラベロ
>>296
他誰がいるの?
今日は上手くつながったとは言え、基本的に長打打てる奴が少ない限り、いつもの拙攻残塁祭りが酷くなるだけだぞ >>309
この辺は社会人出の小兵選手が
小田もそうだけど自分が生き延びる術を懸命に模索しながら頑張ってる
応援したいな 状態が悪くても一発を警戒しなきゃいけない打者がいると相手投手を消耗させられるんだから、杉本がいるのといないのじゃ打線の厚みが全然変わってくる
調子に波があるのは当たり前なんだから試合で使いながら復調を期待するのがいいだろ
二軍で気持ちよく打たせて復調とかそんな時間があるかよ
一軍できっちり立て直してもらわんと
そんなん言うたら、大下なんて支配下登録時先輩大山よりも自分はチャンスに強いって言ってたからな
仙台、どしゃ降りじゃねぇかw!
だから5回裏終わる前に止めとけとw・・・
吉田の後ろを勤められるのは格的にも杉本しかおらんよ
これで西武終わったら中継ぎ消耗せずに済んでラッキーやな
>>346
ビジターにクソ弱いデータ揃ってるから
トングーでも西野でも若月でも大城でもいいわ >>347
本当プロ野球選手ってキツイよな
競争に勝ち抜いて勝ち抜いてプロに入って、そこでもまだ1軍になるのに競争があって、そして1軍でもレギュラー争いの競争で
試合に出てる奴は代走も守備固めもみんな競争を勝ち抜いてんだけど、そこでまた優勝しろってデカイ競争があるわけで
ほんとたまんねえ世界だわ >>351
5回裏二死でノーゲームにしてほしかったw >>348
まぁ6番あたりで楽に打たせたいな今は
長打のある当たり外人が1人でもいればこんな苦しまんのに
選手にはムカつかんがスカウトや編成にはマジで腹立つ
いい加減仕事しろや >>358
5回1アウト1塁で若いカウントから併殺打つバカのせいで試合成立したんだわ 福良を編成に関わらせなければ
外国人スカウトは総入れ替えで
>>360
併殺あったのか、つけてるけど見てなかったw 楽天シートマンで今からでもノーゲームにできひんか?
そういう点でいえば、もうおそらく現役晩年だろうけど最後の最後に『走塁と守備の総合力と安定感でいえば佐野よりも後藤よりも小田が1番』っていう評価をする監督に出会えて優勝も出来た小田さんは幸せ者やな。
>>337
ウチの投手陣は昔からずっとレベル高いんよね
今は点取れてるし、無理に打順変えなくて良いと思うがなぁ 今は杉本打てんでも他がカバーしてくれてるからいいけど昨日みたいに正尚避けられて宗もダメってなると途端にキツくなっちゃうのがな
個人的に伏見がそこそこやれてるのが地味にデカいと思ってるわ
楽天ワンナウト取られるごとに中断する作戦に切り替えたか
ワゲス、ビドル、マッカーシーは残留かな
新たに投手1野手2獲得して6人体制でスタートかしら
>>359
打順を少し下げるというのはあるかも知れんね 杉本4番な限り正尚避けられる事が増えそう
他に誰かと言われたら他も同じ感じになりそうなんだが
今の調子考えると
福田、宗、中川、吉田正尚、紅林、杉本
の順番でもいいかもな
ロッテ弱すぎというか中村のシングルで高部を3塁まで進ませないハムの外野うらやましいわ
オリだったら100%行かれる
中 福田
三 宗
左 中川
指 吉田正尚
遊 紅林
捕 若月
右 杉本
一 マッカーシー、頓宮
二 山足、西野、大城
若月復帰したらこの打順でも良い
西武ファンが自分たちの球場は濡れないから優れてる言ってて笑った
ビドルの試合後コメント面白いな
伏見への愛が深すぎるw
見映えしないタイプは結果を残し続ける竹安ですら登板機会をあまりもらえないような投手力なのに中村勝が必要なわけないんだよな・・・
2軍のイニングイーター役割を抜きにすれば。
入団タイミング的に厚澤辺りの推薦なんだろうけど・・・
二軍のイニングイーターなんてアラサーの戦力外じゃなくて育成枠大量にとってやらせとけよ
貴重な実戦の機会捨ててるようなもん
福良の見る目のなさは異常
外国人もハズレ、縁故もハズレ
ドラフトはスカウトから報告きたやつに決裁出すだけだろし
塩見に一発が出た。ヤクルト勝ちきれば7ゲーム差。ヤクルト横浜は試合結構残してるけど、さすがに大勢が決まるな
さすがに残り30数試合、ドラフトまで2ヶ月だから選手の見極めはほぼ終わってるやろな
ファームの中堅で全く見向きもされてない連中は就活始めた方がいい
支配下枠MAX埋めてるんだから10人くらい解雇するの確定しちゃってるし
>>395
杉本が涌井から打ったホームラン以来の飛距離だな >>396
昨日から現地で見てるけど太田は二軍の中ではやっぱり別格だわ 太田は一軍でいきなり1番で使われたのもったいなかったな。下位打線で自由に打たせれば良かったのに
漆原このままだとマジでクビになるかもな
もしくは育成枠に落とされるか
いま支配下70人だから結構ガッツリ切らないとな
>>387
最近、練習試合には投げるようになってなかったっけ?
枠空けるためにも漆原、大下、佐野如の支配下昇格組はクビか育成再降格でいいと思ってたけど、この時期に上がってそれなりに結果残した大下は支配下で契約更新かな。 セカンドはライバルいないんだから太田は頑張ってほしいんやがな
良かったなあ太田
打ちまくってればすぐチャンスあるやろう
>>401
上がり目がイメージできんからな
張や漆原は >>404
大城、山足、西野は低そうで高い壁だと思うぞ
なんやかんやで全体的にソツなくこなせる技術と野球脳あるし 太田その前の打席も綺麗に右中間割ってたし打席の中でバタバタしてない落ち着いてるまたすぐ呼ばれそうな気もするけどねえ
太田の長打力はやっぱり魅力あるよ!
送球難でショートはクビになって長打力には魅力あり、というドラフト前の評判とは全然違う結果になってるけどw
二遊間は大里、園部も面白そうだしドラフトで優先的に指名する必要ないかもな
満足してるわけじゃないけど二遊間より大砲候補優先しないと
安達が抜けても山足、西野、大城がそれぞれの役割こなしてるし今太田はいらんわ
本当にやることないくらい無双するまで上げなくて良い
OPS1.000超えてからでいい
太田は2軍のOPSが.8超えてきた
できれば.9は打ってほしいな
杉本中川はこの数字クリアして1軍定着した
>>403
大下もほっともっとと辛島でしか使えないし
守備の怠慢プレーなおってないし微妙
2軍でかなりやらかしてるしこないだのファーストでも簡単なゴロ取れんかったし 西野、山足、大城、宜保、太田、野口
安達離脱でチャンス到来だな
>>408
中川太田は結果出てなくても解説陣絶賛の素質やからな
中川はようやく評価に追いついたが太田もこれから >>409
特に今は山足が頑張ってるから、よほど打撃がよくないと難しそう 得点圏で駿太キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2回め)
山足の守備が意外と安定&落ち着いている
太田は打力でアピールしないとな
野手は西村、佐野如くらいしか自由契約候補いないな
投手は中村勝、増井、漆原、齋藤綱、海田、澤田、前、能見くらいかな
助っ人はバルガス、ラベロ、バレラは間違いなくリリースされるだろうし
駿太2点タイムリー3ベースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
山足はあの守備と打席内容なら十分すぎる活躍
これを超えるなら遥かに上回る打撃で超えるしかない
駿太二点タイムリー3ベース
盆と正月がいっしょにきた感じ
446どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 19:31:08.20
さすが駿太やね…
今のオリックスにガンケル打てる選手いるっけ…
さっきの後藤の打ち方はオリックス時代にもよく見た気がする
>>447
成績知らなくて見てみたら、三振か併殺みたいになってて笑った >>416
仮に覚醒して打撃で結果残したところで打率2割後半で本塁打10本打てるか打てないかってタイプだろうから魅力なくて使いにくいんよな、大下は。
サード守れる守備力もなく、外野守れる脚もない、チビの実質1塁専っていう・・・ ロドリゲス、3AのMVPとかじゃないっけ?
何も変わっとらんのか
西糸井に変な宗教持ち込まれロドリゲスは三振ゲッツー連発し駿さんにとどめ刺されるのが阪神タイガース
来年首だろ
トレードの条件は来シーズンの契約も含む
>>455
先月で自由契約にしてれば育成から誰か上げれたのに
平野か大里か園部あたり >>428
澤田はトミージョンだから育成
齋藤は勿体ないわ使わないなら現役ドラフトやな >>453
むしろウチにいた頃より成績下がってるんやないかw 渡部君タイムリーだけど殆ど逆方向なのはすごく気になる
>>464
斎藤の干しっぷりはヤバいわ
使う気ないなら金銭トレードで飛ばしてやれば良かったのに >>461
良いところも悪いところも、駿太っぽいプレイだったわ >>456
去年宗が故障で出遅れてたOP戦のサード守備で軽率なことやって
失格の烙印押されたのに今年も治ってないし
練習してない以前に治そうとしてないのバレバレで奥浪より悪いわ >>461
ベニーもよくやってるやん
つまりはまだ3年目の実力よ 今月西武と9試合もあるのに来月1試合だけって日程おかしいだろ笑
肩冷えたのにエンス続投させた辻の采配ミスやろ
野手出身はこういうとこ雑やねん
楽天いいじゃん
欲を言えば延長突入で勝ってほしいがとにかく勝て
伏見、吉田、大城、頓宮、中川
大卒野手はみんな一軍にいるな
>>514
どっちかなら矢澤やな。
吉田、杉本、中川といるウチが欲しいのはセンター守れる身体能力がある奴やろ。 楽天の雨中断で相手Pのリズム狂わせる作戦何回も見てるわ
あと鳩中断とか虫中断も
>>523
好投與座をスパっと変えて継投失敗したり、エンスを謎に引っ張ったり辻さんの采配も微妙やな >>525
でも、あの菅野お下がりババアよりはマシな気がするww 佐々木と平良いないし増田も不安定だから先発引っ張りたいんだろうな
曲がりなりにも駿太は一軍で.200は打てるからな
そらそーよ
高山なら絶対肩冷えた先発はスパッと中嶋に交代進言してると思うわ
野口はどこで育てるんやろう
やはり二遊間なんか?
センターで育ててもいいんと思うんやが
>>525
でも高身長のスケート一家だからアスリートとしては素晴らしいスペック >>540
三振を直さないとな
マン振りはいいんだけど 1位入札は蛭間、矢澤、浅野の3択でもう確定やろ
六大で長打打てる蛭間か、抜群の身体能力の矢澤か、特大宝くじ狙いで浅野か
2位は松尾で
松葉「中日の左P使えねー」
駿太「俺のヒロイン消すなやクソが」
>>537
高校時代は2年秋からはセンターでレギュラーだったみたいだから守れなくはないけど、上のレベルで見ると『本来はセンターじゃなくて両翼どちらかの選手だよね』ってタイプだと思う。 楽天は同点止まりか…
終盤に同点だと山川か中村の一発で決めれるのが西武の強みやね…
内山逃してめっちゃ嘆いてたから松尾欲しいやろな
中川拓も福永も打てないし
3人で同点とか一発の魅力だな
エンスを引っ張りすぎなんちゃうか
>>525
相手にするわけないだろ
何の罰ゲームだよ >>525
ブスだからやめとけって…あなたちゃんと人間関係築いてちゃんと恋愛しなさいよー >>550
松尾くん元々はショートやったし内野手にコンバートさせたい気もするが、甲子園の活躍あればハズレ1位で攫われる可能性あるよなぁ >>544
スケート一家とゴルフ一家は金持ちという幻想 頓宮にサードやらせようとした球団なんやから浅野も松尾もサードやらせたら良い
松尾は面構えからして大成しそうや
ああいう般若系の生意気そうな顔のやつは伸びる
>>554
中川拓は割と打ててると思うわ
ただ守備がまだまだだね >>562
俺も松尾くんをサードコンバート派や
宗との年齢差考えても妥当。
ただ指名一番手はセンターやろうなぁ >>570
センターできるのは矢澤だろうけど
渡部でよいのでは? >>570
なるほど、元々ショートだから内野転向あるかもね
面白い! カープの西川って今年このスレで名前上がって知ったけど、これでは全く印象に残らなかったのも当然かな
交流戦でもめちゃ打たれたら印象に残る
対オリ 交流戦直近3年 オール1割
14-2
13-2
11-1
福良が左腕の中継ぎがおらんからとか言うて妨害してこないか不安やわ
大砲候補ほしいから蛭間、浅野かな
若手外野飽和気味だけど来田は一塁、渡部は一軍の小田枠で納まるだろう
おハム清水の暴投でサヨナラ負けしといて良かったな
あれが無かったら6連敗の爆弾抱えたロッテと対戦するとこだった
1松尾2杉沢 たぶんとれる
1蛭間2吉田賢 蛭間競合?
1浅野2吉田賢 浅野競合
>>525
仲良くなって姉の真凛ちゃん狙いでええたろw >>566
支配下で一軍に呼ばれていない野手は中川拓のみ
なんか育成捕手みたいな感じだよな 颯ちゃん・・・
しっかりせんとウチの強力投手陣の中でいつまでも期待値込みでチャンスなんてもらわれへんぞ!
>>582
まりんさん魚顔やん
昭和だったら目と目離れすぎてるのはBに分類されてる >>577
今年いないなあ
去年とればいいのに、という感じ。
来年細野とってサチヤ中継ぎでよいよ。 今年の大阪桐蔭のエースの川原くんはオリファン
・名前の読み方:かわはら しき
・身長・体重 :188cm・89kg
・生年月日 :2004年6月30日
・50m走 :6.8秒
・出身中学 :吹田市立千里丘
・出身チーム :北摂シニア
・趣味 :読書
・好きな選手 :藤浪晋太郎
・好きな球団 :オリックス
・将来の夢 :プロ野球選手
・好きな食べ物:中華料理
・嫌いな食べ物:なし
・好きな芸能人:NiziU
・ニックネーム:ぎじちん
水上くん 疲れてるね
鷹の藤井と同じでシーズン乗り切ったことないからな
>>585
山口がいるのが怖いが、ソフバンよりは弱いから先発的には確実に二つ取りたい
ローキ相手でも取らなあかん >>597
今日の松川のプレイで井口激オコ懲罰降格あればローキも恐れるに足らず >>588
エネオス加藤かトヨタ長谷部に行っとけ!
両方とも3位なら獲れそうで4位だと微妙なぐらいの評判かな? >>597
中6のローキは打てると思う
マリン以外では大した事ない印象あるし 楽天戦に集中してたら、京セラ同点になっとるやん(怒
銀次ならバントしなくても二ゴロ一ゴロぐらい簡単に打つんちゃうの。
西武は増田・平良・水上・本田の負担が大き過ぎる
うちは質はともかく枚数だけはもう少し恵まれてるわ
>>585
負けたくなさすぎて緊張するほど相手のチーム状態が悪い >>607
そうね、3位ならありかも。
でも3位で吉田賢や森下残ってたら欲しいな。
右の強打者いてほしい。 >>617
ウチは絶対に故障者や不調者を出さないような制限しまくった投手起用もしてるしな。 楽天勝ち越した
さすがに簡単に脱落しねえな
楽天も状態いいとは言えんのに
>>622
なんで?
1点取ればって状況でフォースアウトもないのに? どこも西武に1勝はしてくれてんのにオリックス自身が3タテじゃあなあ
次やり返さなアカン
西武が強いのは確かなんだが大体3得点前後しか点取れてないのが弱点だな
勝ちパ使わざるを得ない
西武の中継ぎも露骨にバテてきたな
時代はワークシェアなんだから、ウチみたいに同じような右のストガイしかいなくても疲労分散できたほうが長期的には有利
>>640
ローテずれるからね
コーナ平井松本から今井与座エンス
後半のほうが組しやすいだろう >>639
二度と塚原のようなプロで大成する才能ある奴が20代で引退とか見たくないよな。
中嶋の後の監督も中嶋のような投手起用は続けてほしい。 >>636
アウトただで上げるのがもったいないわ
上手くすればタイムリーやノーアウト一三塁の可能性もある
最悪右に打てば進塁打になりバントと変わらん
銀次クラスなら打たせた方が良いと俺は思う >>645
筍のようにストガイリリーフ陣が出てくるオリックスが最強って事よ >>650
打った方がアウトタダであげる確率高いがな >>641
宣伝とかキモいことすんなよ
本人かもしれんが笑 >>650
最悪でもいうけどヒッティングなら相手も右に打たさない投球してくるから
バントの方が安全やぞ
もし打ち上げさせられたりピーゴロになったら目も当てれんぞ >>657
そんなことないやろ
そこは野球感の違いやからもうええやろ絡まんで 吉田一将も酷使のせいだと思ってる
もっと上手く起用すればまだ現役だったろうに
>>659
おれはそう思わないから
議論するだけ無駄やからやめようや こんな松井も先発だと全く通用しないけど、ビドルみたいに先発の方が遥かにいい球投げてたり、左腕は不思議な生き物や
>>671
せやな
勝ったらナイス采配
負けたらダメな采配
ただそれだけし楽天がこれで勝ったならナイス采配ってだけやな >>670
ハム戦の好投忘れられない
エース誕生かと思った 大里は守備話にならんけど、なんか打撃は良くなってるな
駿太のファールでの粘り方すら石岡だと全くできなさそうなんだよなフタを開けてみれば
楽天逆転しとるやんけw
やっぱり西武は中継ぎきつくなってきとるな
>>650
なるほどな
俺は守備側で考えると1点も失えない状況でバッテリーエラーが許されないサードに行かれるのはキツイなー
攻撃側で考えるとオリは中々1ヒットでセカンドから帰って来れんっていう >>694
こういうSNSの一部の声だけ上げる記事気持ち悪いわ
石岡の時も似たような記事上がってたけど
結局結果はそういうことよ 中村が代打で出てくるってこういう1点差だとやっぱりこえーな
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神4-4中日
5回裏 ヤッタデェ!!試合は振り出しに!これがロハスの真の力や!
投手:橋本
打者:ロハス・ジュニア
結果:レフトスタンドへ第7号同点スリーランホームラン!!
>>699
全部の声あげるともっと気持ち悪いぞ多分 >>705
うちの頓宮は宇田川に内になげさせてドカンだけどなw >>690
中継ぎキツいから先発引っ張ってしもたんやろな ここで外崎とかこれがオリックスだったらもう嫌な予感しかしないけど
しかし楽天もこれで残ったなー
うちより7試合も多く残してるから実質うちより上まである
春先のこと考えると幸せな熱い夏やな
このまま熱い秋を迎えたい!
楽天すげえな
楽天が脱落かどうかで揉めてた意味がまるで無かったな
>>727
いや自力はソフバン対象だから火曜まで戻らん 水上打って逆転の事実は何気にデカい
来週絶対に負けられん
>>738
さすがに実質上とまでは思わんけど
オリックスも楽天もなんとかくらいついていけてるな
ロッテはもうしゃーない >>743
ああそうかホークス相手か
まぁそれは気にしなくていいか……8試合全部勝てるわけないし Ryoは今年飛躍の年になるかと思ったが、間に合わんようやな
Ryoは今年飛躍の年になるかと思ったが、間に合わんようやな
>>747
うむ、消化日程の差で自力消えてるだけだから気にせんでええよ うちはなぜかこれから週5試合で楽な日程なので元気一杯で臨みたいものだ
吉田凌さん、調子上がり切る前に最近また落ちた感じやな・・・
投げさせ過ぎといえば投げさせ過ぎやけど。
>>738
感覚の話だろうけど7試合で5勝2敗せなうちより上にはいかんよ
お互い勝率8割台で争ってるならうちより上と言えるけど5割そこらなのに >>743
たった1ゲーム差なのにそうなるのか
やっぱり連覇するにしてもマジックは出ずに終わるな あとうちは引き分けゼロなのがねー
最後厘差の争いになったときにかなり不利
そんなマイナス思考せんと楽しもうや
優勝争いしてるんやから
引き分けとか残り試合で無理やりネガに持ってく奴は凄いわ
去年も同じような事言ってる奴いたが優勝したぞ
西武 20-15 550
ソフ 25ー16 553
オリ 23-10 559
山田、ロングリリーフもできるし、あげてほしいけどな
>>762
もう残り試合少ないのに、ソフバンが8試合も少ないから計算上自力が消えたってだけの話だからな
ソフバンは来月11連戦とかあって日程キツいわけで、残りが多いから有利とも言えんわな
もちろん試合を残してる分チャンスは残るかも知れんが
今年もオリが優勝できるとしても、日程終了後優勝ありうるよな 去年のロッテは試合数の越して引き分けも多かったが逆転優勝したのかな?
>>786
消化試合になるチームが少ないと厳しくなるんだよな
それまでにロッテ、楽天のどちらかがCSチャンス残してるほうがいいかもな >>780
ドラフト指名会見の「この場でスマホで楽天カード契約したいと思います」面白かったw
巨人やったら「読売新聞のつもりやった」とか言ってたかなw >>781
どちらかと言えばバンク2-1かな
対バンクはもう京セラしかないし
バンクは9月の日程きつい >>802
え?そう?やっとローテ万全なるし週5試合やし今試合やってたほうが良くないか?? ゲス22打席ノーヒット継続
大山離脱前はこいつをファースト優先させるために大山を不慣れな外野に押し退けたからな
そら虎ファンは怒るわ
まだバンクと負けの差が6、西武と5もある
負けの差3つくらいにしとかないと厳しい
>>792
去年はだからロッテ圧倒的有利だったやん 山本
山岡
宮城
ビドル
田嶋
竹安
山崎福
椋木
この中から取っ替え引っ替えのゆとりローテでいきそう。みんなバテバテだし
>>812
だな
マリーンのTのホームランから
まさかありそうなったよね 山田上げても誰落とすねんって感じやから
ブルペン陣全員勝ちパ
今の予報だと火はいけるが水が中止で木にスライドするかもな
>>814
東にも結果残したしまたチャンスやりたい。
この選り取り見取りの先発陣よww >>822
あの週ロッテバンクに6連勝したんだよな
マサが骨折したけど
ちなみに125試合目くらい
今年も9月に山場くるよ >>806
火曜日 あり
水曜日 無し 雷雨危険
木曜日 予備日 あり この阪神のロゴだけ青いユニフォームはどういうセンスやねんww
最終盤にどれだけ調子いい選手、疲れていない選手がいるかかな
杉本はそのときまでに調子あげてほしい
珍ざまぁ~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wwww
>>821
そういやびっくりするだろうな、と思ったが
交流戦で体験したか・・・ >>825
たしかに木曜予備日だったかもな
まあ田嶋山岡(または東) で良いでしょ
1-1でもok >>802
後で過密日程になるんだからやった方がいいわ。
神戸の勝率を考えても。 守護神が同点ランナー3塁でキャッチャーの遥か上空に暴投って終わっとるな
>>763
確かに
但し次の引き分けはウチでも向こうでもあうちの勝ちに相当する >>827
6連勝したけど目の前は真っ暗だったなw ただの暴投だったか
にしてもジャンピングスクイズとか初めて見たわ
『生涯現場の4番打者杉本』の広告、阪神戦でも出す契約なんやなw
スクイズ外しってあそこまでやらないと当てられるんだなw
>>847
だね。中嶋もさすがに焦ったとか何とか言ってたよね。 >>852
捕手もジャンプ力必要だな
捕球できんと失点だし 山岡 椋木復帰後
山本 田嶋 宮城 山岡 椋木 ビドル(山崎アホ也、竹安)
盤石すぎる!
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神4-5中日
9回表 勝ち越しを許す
投手:岩崎
打者:代打木下
結果:一死1・3塁からスクイズするも木下は空振り三振。しかし岩崎の投球を梅野が捕れず記録はホームスチール成功
球界No.1と評判のドラ木下さんのフレーミング技術でも見せてもらうか
874どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 21:06:21.12
やっぱり駿太より先にクビにされるんやろね石岡…
>>870
なんて情報量の多い画像
しかしバットに当たらなくて良かったな
バットあたったらタダの三振だろ、流石にフェアにはならんだろうから 石岡クビはかわいそうだから中日にタダで譲渡してあげた方がいい
>>885
これだとバットに当たったようにも見えるな
まあ錯覚的なアレだろうが >>898
ビジターインタビューは流さないのが虎の伝統だから・・・・ 石岡二軍ではこんなに打ってるのか
そりゃフクラも騙されるわな
>>903
それ移籍前にオリの2軍カモにしてた時の名残らしいで 阪神タイガース全員性病感染祈願バナナスムージー発売希望
今日は最高の日だね
ソフトバンクに大勝!敵地で勝ち越し
阪神3タテ負け
西武とロッテ負け
917どうですか解説の名無しさん2022/08/14(日) 21:15:20.13
駿太より石岡先にクビはアカンよ…
太田は来年打つやろ 高橋周平も宗も覚醒は24、25歳や
今試合見たけど、マックとビドル仲良いんかw
マックいつも寂しそうだったし嬉しいわ
駿太トレードは良いとして、石岡よりももっとええの貰えんかったんか
阪神、今日の試合の打撃成績も昨日に阪神の実況板でファンが言ってた「今季でクビ確のロハスだけが好調でやる気があるとんでもない状態」そのものな成績でワロタww
>>921
そもそも中日側に石岡リクエストしたのがボンクラGMなもので… >>924
1試合くらい石岡のおかげで勝ったよね?
それでいいよ。 >>921
今年は駿太で1試合くらい勝った気がするし石岡で1勝拾えたと考えればあのランクの選手なら合格でしょ
あとは使わなければいいだけ 山田と齋藤2人とも上げていいわ、東に中継ぎやらせるくらいなら
>>927
その一試合が清田ユニのロッテ戦ってのが胸アツ >>930
山田はともかく齋藤とかこの時期に使う選手じゃないでしょ ニッポン放送ショウアップナイター【公式】
@showup1242
【#阪神 vs #中日】
5対4で中日の勝利!
2点タイムリーツーベースを放ち慣れ親しんだ京セラドームでお立ち台に立った #後藤駿太 は「#オリックス 時代のユニフォームやタオルで応援してくれた人も多かったので嬉しかったです」と答えました。
#tigers #dragons #ニッポン放送 #ショウアップナイター
そもそも、石岡をあのバッティングスタイルに改造した片岡はアレで長期的に1軍で活躍できると思ってたんかよ?
あんな、内野安打とレフト側へのポテンヒット量産打法でさ。
それだけじゃなくライト側に引っ張っても打てて投球コースによって打ち分けられるスタイルじゃないと無理だろ。
駿太石岡論争してる暇があるならファームの試合観ろや
Toshikichi
@dst_toshinao
後藤お立ち台
「(ナイスバッティングでした)
ありがとうございます。
(2点リードの5回1死一、三塁のチャンス、どんな意識で打席へ)
そうですね、なかなか得点圏でチャンスで打てていなかったので、まあ犠牲フライでも何でも追加点をと思い、打席に立ちました」
>>776
西武もソフトもこんなに勝たないんじゃないかね Toshikichi
@dst_toshinao
後藤「(この3連戦は慣れ親しんだ京セラドームでのゲームでした。この点は)
そうですね、あのう、オリックス時代のユニホームとかタオルとか持って応援してくれてる人達も結構多かったので、とてもうれしかったです。はい」
Toshikichi
@dst_toshinao
後藤「(オリックスから移籍して1カ月近く、ドラゴンズのチームの雰囲気というのはどのように感じていますか)
そうですね、ほんとに、あのう、選手はみんな明るくて、やりやすい環境を作ってくれてるので、後は僕が活躍して、はい、返したいと思います」
駿太は今年で戦力外コースだったからな
セ・リーグで延命できるならええやろ
>>947
そう
上位3チームがこんな都合よく勝てない
直接対決も結構残ってるから >>776
西武は中継ぎ疲弊しとるから残り5割がやっとこさやろな >>942
30試合で4ゲーム差は基本詰められない
特に西武は得意なホームのほうを多く残している
去年はロッテの失速ありきだから本当に運がよかった 3 フィート = 91.44 cm
越えてるように見えたが
今のはともかくとしてどっちも守備酷すぎ二軍だから仕方ないけどね
>>947
まあそういうこと言い始めるとデータ見る意味なんてなくなるけどな >>979
太田に小技求める意味ないと思うがな
どうせ失敗してまたファームに戻るだけの繰り返し lud20220817022401ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660460675/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん5
・ハム専2
・おりせん 4
・やくせん
・ハム専
・かもめせん2
・とらせん さよなら岩田
・とらせん
・ハム専
・〓たかせん〓6
・とらせん 高みの見物
・〓たかせん〓 明けない夜はない
・西武線4
・〓たかせん〓
・わしせん3
・巨専】
・巨専】★4
・【D専】
・LAA vs STL ★3
・【共用】 中日 × 阪神 Part1
・わしせん2
・〓たかせん〓3
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 23
・【WBC】台湾 vs 韓国 【高みの見物】 ★2
・とらせん10
・巨専】3
・西武線4
・巨専】2
・巨専】祝・優勝祝賀会 10次会