◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん 山下 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664539746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 山下ナイスピッチ!
いやあ金曜日の夜に最高の気分にさせてくれてありがとう!
ソフトバンクが去年のヤクルトみたいになってるwww
そしてオリが終わるまで待つのかwwwww
SBは楽天生命パークで優勝を待つとかいうカオスな展開か
つくづく神宮でサヨナラ優勝出来て良かったわwww
CSに向けて山下キブレハンが猛アピールしてオスナが20本打ったと聞いて
やっぱりストライク投げられるって正義だったのか山下
スコアだと149出てるけど(打たれてるが)これ誤計測?145くらい出てるのは良いな
100球肩っぽいのはスタミナつくといいけど
いまTVK見てるんだが、小笠原も藤沢生まれなのに
横浜スタジアムで横浜を倒して10勝とか内心複雑だろうね
バファローズはロッテに嫌がらせされて優勝逃す運命なんだね
10.19再び…
>>12 去年は試合終了して割とすぐ阪神まけたけどこれは待ち時間長いわ
下手したら3イニング
初勝利おめでとう!ええ投手だな、参りました
村上どうにかしろ、56号出なきゃ55本なんて価値無しだからな。優勝したからって惚気てんなよ
ジェイスポ2でもオリ戦(楽天生命パーク)
ジェイスポ3でもオリ戦
宮城山本で2つは勝てるだろと思われた試合両方落とすのは微妙だなぁ、オリ
宮城の日、4失点まで置いたのが謎すぎる
しかしまあ平野のおっさん38歳にもなって
防御率1.40 whip0.76 は凄いな
>>44 他球団に木澤の9勝を超えるリリーフいんの?
そういうことだよ
オスナMLBに帰らなきゃ争奪戦らしいな
うちも参戦しろ
天さんに代打出してバントさせて1アウト3塁にするなうちなら
12回までやってオリックス勝って欲しいわ
しかも出来るだけ遅く
待たされ損ソフバン見たい
>>57 うちのオスナいなきゃこんな楽に優勝できてねーぞ
>>51 そうは言っても宮城2.2回だからなあ
それ以上早く交代したところでどうせリリーフやられるし宮城がやられたら終わりみたいなもんだからしゃーない
>>75 3点目入った経緯考えたらその方が正解に見える
京セラドームはもう少し広告の審査に気を使ったほうがいいと思う
>>79 二死だったからってのはあるけど準備はしてたからなぁ…
4点も返せる訳ないやろがい状態だったのに
T岡田 打率.149
こんな大事な場面でフリーで打たせるならこうなるわな
隅田て6球団か7球団競合したよね? 今シーズンは1勝10敗だけど
新人で投球規定回数をクリアして、ローテ守ったのはすごいと思うよ
>>98 まだ試合あるし、出たらわからないでしょー?
>>83 でも岡田に気を使ってるのかできないんだろうね
ヤクルトも昨年は横浜スタジアムで待機してたね
なぜか横浜ファンも残ってた
>>57 オスナ欲しいがオスナあげずにおまえあげる
>>108 ハマはあのあと最終戦セレモニーがあったからファンもそれを待ってた
こういう場面で若月が期待されるようになったんだから嫁効果すごいよな
去年までは安パイ扱いだったのに
>>107 何故かDH西村だったしそのままにしておけば
>>98 大島が次の試合で村上以下かつ
村上をもう出さないなら確定
よくないっていってるバカは二塁打のときどんだけはみだしてるか見てみろよ
村上は次の試合1打席目でホームラン打てよな
大島なら3,4安打可能性あるぞ
バース以来40年ぶりの3冠王みたいけど、王越えの56本も見たいんだよね
すっごい複雑な心境だわ
面白い事やって成功させたのは見事だな
走路に足が残ってたし抗議は無粋だな
まあおれの予想当たったんだからもういいだろお前らの講釈は
田口写真
山下がヒロインとは別人のような顔してて草
動画見れてないから分からんのだけど、山下実際どうだった?単にカープが駄目だったのか、普通に通用しそうか
>>163 いちいちうぜーんだよおまえ、あの場面福田だったらセーフティ仕掛けてくるのは
誰でもわかってんだよ。うちでいえば山崎なんだし
山下は神宮が苦手とかじゃなければ良いなぁ、と思いつつ
ストライク投げられるのは才能
>>169 3フィートだとかほざいてるバカが何いってるんだ?
ルール理解してからおれにモノ申せやゴミが
線の外走ってるよね・・・なんでセーフになったんだか?
まぁオリックスが勝とうが負けようがどっちでもいいんだけどね
まあ問題あるならチャレンジ常習犯の井口が何か文句付けてるだろうってことでw
>>169 相手すんなよ
延々と中村叩いてたキチガイだぞ
スプ基地かもしれん
なんか井口さんって勝ちに対する執念が淡白なんじゃないの
抗議しないんじゃ選手もがっかりするよ
こんなんセーフとか陸上選手にさせたらセーフになりまくるんじゃないか?
何だ
パファンがギャーギャー言ってるけど命日が一日伸びただけか
>>182 お前が主張してるんだからお前が勝手にやってろよ
おれはセーフティ予想当たってバカの講釈楽しんでるだけなんだから
明日の大島次第では村上は休ませるかな
56号は打てなさそうそれより三冠王優先かな
>>165 1塁ベースより手前のプレーはリクエスト出来ないはず
大島普通に打ちそうだから休ませられなそう
つーか自力で掴んで欲しいなぁ、.320はいってくれよ
>>188 何だ・・・自己満足野郎か・・・
ルール違反なのにセーフにしてもらって喜んでればいいさ
>>172 何年もローテで投げてるピッチャーでもシーズン初登板だからって言い訳するしな
プロ初登板でアレぐらいの投球
>>193 説明できないのか
やはりスリーフィート言いたいだけだったか
これも予想どおりだったわ
>>192 そうそう。自力で頑張ってほしい。何といってもまだ22歳
無限の可能性があるんだぜ。例え今年55本どまりで3冠王逃しても
来年再来年の課題にすればいい
これ明日西武が勝って次のロッテSBでロッテが勝ってオリが勝ったらオリが優勝ってことだよね?
そうなったらSBは選手もファンもモヤモヤが残るね
うちは本当自力で本拠地サヨナラという出来すぎな結果で優勝決めれて良かったわ
スリーフィートがどうとか関係ねえ
こんなんセーフとか野球じゃねえ
やはり待機して優勝決まるのは間延びして微妙
やはり自力で勝って優勝決めないと
サヨナラ勝ちなら更に盛り上がる
さくさく60号打てると思ってたけど来年以降のモチベーションになっていいんじゃないかね
>>197 この外に引いてある線が3フィート
どう見てもアウトだなww
まあそもそもタッチじゃなくセカンドが一塁入ってフォースプレーに出来る様にしろよではある
3ボールだから完全に想定外で動き遅かったけど
>>209 走ってる走路から3フィートだから、そのライン関係ないよ
39本で足踏み ←去年
55本で足踏み ←今年
60本で足踏み ←来年
再来年61本以上あるで
高津ならもっと抗議してるはずだが
井口はアッサリしてんなぁ
オスナ来年波なくやれたら良いな
キブレハンは保険で残すかなネックは足しが
>>213 他球団だとそう思えるけどヤクルト優勝してなくて横浜でこれなってたらそんなこと言ってる余裕なく大荒れだけどなw
>>217 え? ラインから91.44センチ離れたら3フィート違反だろ
走路から3フィートって言ってる意味が分からんわ
線から出とるやないけ!
スリーフィートオーバーやん!
↑こいつら野球やったことないバカ
アンポンタンすぎて腹イタイ
3フィートってボール持った野手がタッチに行こうとした瞬間に居た場所からであってライン関係ないんじゃなかった?
>>227 やっぱお前何もわかってねーじゃねーか
なのに偉そうに噛み付くなや
雑魚が
やはり予想どおりの無脳だったわ
ヤクルト80勝チャレンジが出来そうで嬉しいな
どっちかは勝って達成して欲しいぞ
わからんけど阪神がロッテのオスナに4億くらい出しそうだよな
ID:Yii6n1P20はやはりスリーフィートのルール知らなかったな
こういうのがイタすぎるんだよ
>>229 ちげーよw じゃあラインから5メートル離れて走ってて
野手が5メートル追いかけて、3フィート離れてるシーンを見たことある?
村上は日曜日終了時点で大島より打率が上なら3日の最終戦は出場しないで三冠王確定という選択肢もあるのか
本人はこういうのに納得しないだろうけど
ID:Yii6n1P20は以降スルーな
こいつは引けなくなって間違ってても延々とレスするタイプ
みんなもう正解はわかってるから
どうせサンタナはスペで離脱あるだろうから
キブレハンは本人が良いならスペアで残すべき
上手く行けばリグスくらいはやれるかも
>>235 お前も理解してなかったからな
まあその程度の遠吠えしかできんだろうな
まあ出たところで守備で足引っ張るだけなら出なくて良いから休んでろとも言えるけどなぁ、村上
捕球したタイミングの時点でけっこう外にいるな
そもそも56本以上の期待なければ優勝決まった後に休んでても良かった訳だし
>>240 まあお前が3フィート違反を知らなかったことで逆切れしてるのだけはわかったよ
知らないってことは恥ずかしくないんだぜ、今日わかってよかったじゃない
これ笑えるよな
永久保存かな
227 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8614-QbOQ [121.112.198.101]) sage 2022/09/30(金) 21:39:03.73 ID:Yii6n1P20
>>217 え? ラインから91.44センチ離れたら3フィート違反だろ
走路から3フィートって言ってる意味が分からんわ
能見さんてミカド系っていうか、ノーブルな顔してるよね
「3フィートオーバー」
ベースとベースを走るランナーが、3フィートの見えない「壁」から出たときにアウトになるルールです。
>>227 そのラインの中を走る義務はない
今走ってる場所からタッチを躱すために
横に3フィート以上動いてはダメってのが3フィートオーバー
走路ってのはランナーの現在地と次の塁を直線で結ぶラインであって
塁同士を結んだものではない
「今年中に1勝したいという思いでやって来たので、何とか1勝できてよかったです」。
ヤクルトのドラフト1位ルーキー・山下輝が30日の広島戦に先発し、7回2/3・106球を投げて、5被安打、無失点の好投でプロ初勝利を挙げた。
山下は「ランナーが出ても動じず投げるというのは自分の長所だと思うので、そこはいつも通り出来たと思います」と話し
、「やはり左打者の抑え方というのが、前回反省で出たので、
そこを今日は投げ切れたというのが良かった所だと思います」と振り返った。
スリーフィートのルールはいつもバカが吠えまくるから、素人ホイホイなんだよな
今日もゴキブリが大量だったが
>>254 これ、間違ってるね
てか、規則にかいてあるのに
56号と3冠王のどっちを取りたいかって次元になってきたな
今の調子考えると両方は難しい
当然本人にも聞いてると思うけど村上は打率より56号を狙いそう その場合両方逃す可能性はある
>>255 いやなんていうかもうね、塁間に線が引いてあるでしょ?
その外うち3フィートを外れたら違反なんですわ
あーめんどくせー! こんな基本の基本を知らないでゲーム見てる人は
さすがはゲームでしか野球やったことがない無知無能だわ・・
たしかに鳥谷と仲良さそうだったな
一緒に阪神の悪口言ってたしw
>>256 ストライク投げられてランナー出ても出慣れてるから動じないのは良い事だわ
まあクイック増えると球速落ちるから出ないに越した事はないけど
村上今日は力抜けてて良い感じだったけどな
本人もHR打てないと分かって三冠王に絞ったんだろうな
>>260 そんな規則ないよ
7.08a ラインオーバーと走塁放棄
(1) スリーフィートオーバー
走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から3フィート以上離れて走った場合。
ただし、走者が打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、この限りではない。
この場合の走者のベースパス(走路)とは、タッグプレイが生じたときの、走者と塁を結ぶ直線をいう。
最後の一文をよく読んだ方がいい
>>264 お互いに意識高い系でおされだからね、体育会系じゃないような気がする
>>268 もういいわ。能見さんの引退セレモニー見ようよ
長岡・木澤に続いて山下と今年のヤクルトは千葉の年だったな
ポストシーズンでは高梨・金久保も頑張れ 出番があればの話だが
岡林は4安打したのか
イチロー以来?の高卒3年目最多安打確定かぁ、これ
271 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8614-QbOQ [121.112.198.101])[sage] 2022/09/30(金) 21:53:13.55 ID:Yii6n1P20
>>268 もういいわ。能見さんの引退セレモニー見ようよ
阪神と比べるとカープにクライマックス出て欲しかったな
勝てる確率が上がるから
>>272
たぶん4人じゃないかな もう一人いるでしょ 発表されていないけど あXきさん >>276 阪神に連敗して広島に連勝するチームのファンがいっちゃダメだよなw
>>276 どうせベイスの左腕打てないから問題ないよ
ダゾーン解約しちゃったけど最終戦見られないことに気付いたw
日曜日 村上が休んで大島が3安打以上か2-2か3-2なら大島が上になる
56号を目指すか三冠王狙いで休ませるか
甲子園は西だから甲子園の最終戦は休ませるか
>>284 今日の7回、松竜のど真ん中のカーブを空振りした時
あーもう無理だなと思った。打ってくれというカーブだったのに。。
ちょっと56号は厳しいかな? と思った瞬間だった
はえ~3フィート今更だけど勉強になったわ。
走路(ランナーと塁を結ぶ線)から3フィート以内の動きはセーフってことなのね。
この場合最初っから外側走ってるからルール内の動きでセーフと。
まあシーズン成績もだがポストシーズンに向けて上げてもらわないとなぁ
>>285 フジテレビoneなら月額1,100円だし、CSもホームだから見れるぞ
今野は今年は厳しいな勝ち試合では使えない
石山が復調して良かった
>>289 スリーフィートではなくてスリーフットらしいぞ
山下正直この間の中日戦とそこまで変わらないように見えたけど今日の好投の要因はなんだろ
週ベの本誌と増刊号買ってきた 合わせて1300円 読ませる記事がないのはわかっているんだけど
優勝するたびに記念で買ってしまう
奥川が戻ってきて、木澤を先発、山下がいれば
そこそこ良い感じのローテになりそう
逆にしばらくは村上以外に三冠王候補いないし、56号の方が貴重に思えてきたわ
>>272 2軍戦で引退試合やったから、もうやらない
完封は逃したけど7回以上無失点で投げた新人ってライアン以来じゃないかな
ざっと早送りで見た感じだと先週よりは低めにはきててかつかなり微妙な使えないフォークほとんど使ってないってのはありそう
ただ先週も言われてた通り、コツコツ打線の中日より振ってくるチームの方がやっぱり合うんじゃないかなぁ、山下
当てに来られると微妙そう
>>304 ヤクルトが苦手にしてる西純が来るかもしれない
記事で西先発らしい
>>296 カープの放送(おそらくTSSテレビ新広島の中継を中華ストリーミングで視聴)で
実況が話してたが、前回の中日戦で左打者に打たれたのを反省し、石川や田口に相談し
動く球を外角に投げることで是正したといってた。広島のアナはけっこう情報収集力あるよな
マツダ最終戦は大島ノーヒットでマルティネス にセーブ付かない展開が理想
村上が途中で下がったのは、明らかに首脳陣が三冠王を優先させたというサインだろうな
山下は左っていうのが大きいな
左苦手な阪神あたりにぶつけまくれば勝ち星稼げるだろ
石川田口とかいうキャリアで見れば左に強いとは言えない左投手の助言が役に立つとはw
去年もあと1本打てずに終わったからな
という事は来年は56本以上打ってくれるか
>>293 来月はフジoneだけ入ればいいのか。ありがとう。
みんなスリーフィートと本塁一塁間に描かれてるスリーフットラインを誤認してるよね
あのライン、一塁手と打者走者の接触による守備妨害判定用のラインなんだけどな
もし最終戦村上が大島を1厘差で上回って1打数0安打で2位転落する場合
それでも出るんだっけ?
あるいはその時点で56号打ってたらもう満足して
57号は諦めて三冠王を決める感じ?
>>316 そうなんだよな
去年も岡本より多く試合残して並んでたのにそこからホームランも打点も挙げれなくて単独本塁打王、打点王取れなかったんだよな
さらに解説の元カープ投手山内泰幸は、山下のスロー映像で
この子は4シームを全く投げませんね、縫い目が指にかかったストレートは一球もないとし
すべてツーシームで投げています、ストレートが動くのは非常に厄介ですねと発言した
村上はホームランばっか気にして守備が雑すぎてダメだわ
もう残り合いサード赤羽でいいよ
遅い割に飛ばないのはそういう理由か
巨人@神宮だと流石に怖いけど
最後の横浜って相手の先発誰になるんだっけ?
今永濱口大貫石田はでないとなると
上茶谷あたり?
普段は村上庇ってるけど優勝した時のあれこれで
最近背中小さくなってるとか守備がダメとか、本音は伝えてるよな高津もw
俺たちはヤクルトファンであって村神教の信者ではない
wbcは村上確実に選ばれるから守備はしっかりしてもらわないと
>>157 56ホームランと三冠王の両方見られたら最高なんだけど、
55ホームラン止まりと二冠止まりになったら最悪だな
日曜日の大島は目的喪失した広島が相手だから
若手から2、3安打しても驚けないし
まだわからんなぁ
全然関係ないけど
過去のMVPって全員野手なんだよな
なぜかこのチームは投手がMVP取れない
>>334 55号で打率もその時点で大島を上回ってたけど
最終戦に出て結果的に5打数1安打で56号も三冠王を逃しそう
56号狙わずに最後休むと言う選択肢はないだろ
逆に次の阪神戦で56号打ってたら57号を狙わずに休むと思う
木澤のがある意味チームカラー突き抜けてて面白い
優勝してりゃ先発2桁いなくてもそんな恥ずかしくないし
投手MVPってセリーグだと少なくね、パリーグのイメージ
95とかブロス山部一久とか良かったけどオマリー相手だしなぁ
やっぱり佐々岡は投手を見る目があるな
森下と栗林を一本釣りしただけの眼力は流石
その広島とクジで競合して引き当てた山下も本物だろうな
>>342 パリーグが多すぎるって感じもするけどね
>>69 このレス見て2年前にオリがオスナ獲ろうとしてたの思い出したわ
オリックスが来季の新外国人候補として、ホセ・オスーナ内野手(27)=パイレーツ=をリストアップしていることが19日、わかった。三塁や一塁に加え、外野も守れるユーティリティーな右の大砲。チームの補強ポイントである三塁の穴を埋めるべく、調査を重ねていく。
25年ぶりのリーグ優勝を目指す上で、オリックスの課題は多い。なかでも、三塁手は重要な補強ポイントだ。その穴を埋めるべく、来季の新外国人候補として、オスーナをリストアップしていることが判明した。
https://www.sanspo.com/article/20201120-ZDCUNPO76ZM6LNTSWOHTY6LELE/ 最終戦でなければ首位打者確定なら流石に出ないだろ
出るかどうかもわからない56号より確実に取れる三冠王だわ
パリーグはホークスが優勝したら誰がMVPになるのかな
>>343 松岡は優勝したじゃないか
と言うか78松岡と98川崎しか例がないので…
むしろ先発2桁が1人もいないのに連覇したことを誇りに思えばいいのでは?
マネジメントなり
来年の開幕ローテ
小川 有原 高橋 サイスニード 松葉 奥川 山下 小澤 石川 下
3連覇だな。
今年、高校生左腕獲るかなあ
吉川悠斗投手とか熱心に見てたみたいだけど
高津のコメント見る限りだと阪神戦出そうだがどうするかな
状態上向きなのか
佐々岡が監督の間は広島がドラ1で狙ってる投手を指名すれば間違いは無いと思う
>>348 ソフトバンク優勝でも山本由伸かな
ソフトバンクから出すなら藤井ぐらいしか
そもそも56号ってプロ野球記録でもセリーグ記録でも
チーム記録更新でも何でもないんだよな
56号を何か特別視しすぎて騒ぎすぎ
現状はそれほど意味のない数字
歴代単独2位か2位タイかだけの違い
阪神の先発なんか打てないんだから休むしかないだろ
で、大島に抜かれたら最終戦出て、抜かれなくても余裕がある分打席に立てばいい
>>346 オスナは阪神オリが名前挙がってたよね
うちで良かったんじゃないかな、色んな意味で
投手と違って野手はヤクルトのがやっぱどうにか出来るかなと
村上三冠王のために阪神戦休ませるのはありだが
CS争いしてきた読売、広島ファンには物議を醸すだろう
阪神3位をアシストしたのはヤクルトと絶対言われる
村上下げてサード奥村、赤羽とかなら怒るだろう
56号も見たいが三冠王が欲しいよな
56号はもう無理そうだしね
プロ野球に詳しく無い人にとって56号と三冠王はどっちが価値があると聞かれたら三冠王と答えるだろう
それだけ三冠王の看板は大きい
>>347 最終戦始まる時点で1-0ならOK とか2-0までならOKとか分かるだろうからね
1-0じゃダメ・・・なら出さないと思う
とりあえず、先発は広島かオリが狙ってるのを横取りすれば成功しやすいからもっとやれ
今日鬼畜のように広島に引導を渡したんだが、1番から7番まで20本打つ読売や
青柳、藤波、桐敷、w西、伊藤、秋山、ガンケル、ウィルカーソン、はてや斎藤や才木、森本まで擁する
阪神の投手陣を考えると、普通に広島がCSに出てくるほうがよかった
自分で自分の首を絞めたというか、のちのち後悔しなければいいんだが
>>360 連敗した阪神戦でストッパーになってた村上だけどねぇ
むしろ出てたからアシストになってるし
>>356 オープンハウスのせい
56号打ったら1億円だから
余計なことしたよ
>>366 選べる訳でもないんだからどうしようもないでしょ
阪神に連敗してる時点で首絞めるもクソもない
>>300 ホーム最終戦でやる
内川の引退会見のつべで言ってた
つかどこが3位でもヤクルトと戦いたければ
まず倒すべき相手がいるだろう
>>362 投手五冠王でかつギリギリ2位を考えると
金子千尋の時と同じ
ソフトバンクに有力な対抗馬がいない
>>362 千賀もあるね 優勝チームから出てほしいのは個人的にある
でも山本由伸2年連続投手4冠が確定で史上初だからな
>>360 広島だって自分たちが3位になろうと思って阪神や横浜に勝ってた訳だし
ヤクルトの為に勝ってたわけじゃ無いでしょ・・・
結果的にヤクルトにしたらありがたい事になってたけど・・・
山下クライマックス登板あるかな
高梨がイマイチだしな小川サイスニード高橋石川山下かな
>>369 それに阪神巨人がハマスタの1st突破するって決まったわけでもないしな
鯉や
おわってもうたわ
ヤクルトは最後まで応援させてもらうで
また来年!
大体阪神だって市川が1失点で済む訳だから、と考えてw
>>370 最終戦横浜の花束贈呈は藤田かな?
藤田は嶋と内川両方とも一緒にやってたな
ダゾーンから乗り換えたいんやがフジテレビONEsmartって遅延ある?
キブレハンは個人的にはもう一年見てもいいかも。
終盤にかけてフィットしてきた感じだし、来年は15本、.260、50打点はやるんじゃないか?
>>381 大いにある・・・1分くらい
ダゾーンよりはマシ
CS、日シリ小澤をリリーフで使えると面白い
2イニングもやれるだろうし
そういう意味で山下CS、日シリ先発もいけるかもと思わせてくれた今日のピッチングは価値がある
意味がある消化試合だった
今年は流石にジャッジにしないと毎年大谷になるなあw
ストレート打てるかはまだ怪しいキブニキ
一塁のが上手いのかね?あのレフトが上手くなるんなら残留チャレンジちょっと見たいけどそこがなぁ
>>383 あかんな‥
スカパーでフジone契約するのがベストか
>>382 仮に残っても立ち位置は控え外人でしかないのにそんな成績になるのはありえんだろ
あの糞守備でそんな数字になるくらい出られても困るし
ドラフトはどうせ1年寝かすしFAかメジャー出戻りで一人はほしいね
>>388 スカパーでフジone契約すると、ONEsmart見れるよ
>>362 千賀が選ばれたらソフバンファンが大ブーイングするぞw
去年の日シリは奥川に中6をさせないために先発6人必要だったけど
今年の日シリは小川が中6出来るから先発の頭数5人でいいんだよな
小川サイスニ奎二は当確として残り2人誰選ぶか楽しみね
でも6人揃えて中7日で回す可能性もあるか
サンタナは来年残ったとしても時々離脱しそうだからキブレハンを保険で残しとくのはあり
ただ基本はサンタナオスナの2枠で野手はいい
スアレスコールの代わりに来年も助っ人投手2人連れてきて欲しい 円安で厳しいと思うが
奎二どうなんだ、二軍で良い球投げられてるのかな
正直小澤も含めてコロナ組は過大な期待はしとかない方がいいのかなと思ってるが
無症状とはいえ
>>392 フジONE単独では契約できない
フジテレビONE+TWOで1,100円/月
ちなみに明日になってから契約すれば10月分は無料で
11月末まで見れる(11月になってから解約が必要)
初めて有意義な消化試合になったな
てか山下普通にCS先発あるな
>>337 だってベストナインになった投手だってカネやんとafo藤井しかいないもん
>>398 まだ復帰したばっかだから投げたイニングも先発としては不十分だし
阪神のものだが、村上に次の試合56号打たすから
あとはわかるな。
>>399 最高にありがとう!
今日もダゾーン解約して明日スカパー契約する!
>>401 最多勝と沢村賞取ってもベストナイン取れなかった奴もいるもんな
二桁勝利投手
2016 該当者なし
2017 該当者なし
2018 ブキャナン10勝11敗
2019 該当者なし
2020 小川10勝8敗
2021 該当者なし
2022 現在該当者なし
2000年〜2015年まではなんだかんだ毎年二桁勝利投手がヤクルトにもいたんだけど2016年からはこうみるとやっぱ厳しいな
そろそろエース誕生が待たれる
>>356 いや、56ホームランは日本人歴代一位という立派な記録だろう。
三冠王はこれからも機会があるけど、55号を超えるのは
滅多にないんだからチャレンジしてほしい。
それで打率おちても仕方ない。
>>406 彼の贔屓だっただけに悔しかった 記者投票だからどうしてもああいうことが起きる
>>408 日本人歴代一位はもう更新してるし
外国人枠じゃない選手一位ってのにどこまで意味があるのか・・・
坂口の引退後が気になる
大松はロッテに行って貰って代わりにコーチになって欲しい
山下は紹介試合だから勝てたw
広島もやる気無かった
>>410 2位タイよりは単独2位の方がいいかなっていう程度にしか感じないねぇ
三冠王を優先してほしいわ
ヤクルトスワローズ山下輝
ドラフト1位投手の初年度勝利は2016年原樹理以来6年振り
>>408 そもそも王貞治も日本人じゃないからな
昭和の人にとっては王貞治が偉大な扱いだけど
今で例えると西武の呉庭念が55本打ったのと同じ扱いだからな 日本人最多は村上でもう確定してる
今日の山下輝投手投球回は7.2。ヤクルト先発が7.2回以上を記録したのは後半戦初で6/23中日戦高梨裕稔投手の完封以来ですね。
オスナ。
NPBもレベル年々上がってるので、20本打てる助っ人ですら貴重になったこの時代にゴールデングラブ級の守備と走塁意識の高さも兼ね備え、尚且つ身体が頑丈でコロナにかからない。
数字的にも去年からの成長が見えてるし、3年契約大成功になる可能性出てきたな。
松本友と赤羽の台頭で完全に太田と荒木の居場所がなくなったな。
太田はコロナが出た時の非常要員でありだが、トレードで売るなら今な気がする
西武かオリックス辺りに売ればまぁまぁな投手もらえるんじゃないの?
あと森もFAなら西田を西武に売りつけて投手欲しいな
>>412 グッチはチームに残りそうな気がするよ
凄い貢献者だと思います
タイトルを獲らせるのも監督の仕事だよなあ
ホールドとか規定投球回ですら無理して使ったりするのに三冠王を獲らせる努力しないとかないわ
単純に見栄え良いからタイじゃなく単独2位のが良いけどね
打たないんだからどうしようもないけど
坂口なんて守備走塁も上手かったし人柄も良いし森岡の代わりに即一軍コーチでいいぐらいだけどな
打撃のアドバイスもユウイチ大松よりできる
山下はもしかしたら小川以来の大当たり先発になるかもな
ピンチに強いってのが最高だわ
村上13試合57打席ノーアーチゴミやんw
このまま打てなければコント55号じゃんw
井口の話載ってる記事見たらスリーフットライン勘違いしてるみたいだったけど審判もラインは出てませんって答えててよく分からん
出てる出てないの話なら出てたよな
プロ野球ニュースで今やってるけど ホント 坂口の引退は寂しいな
岸といえば一久は来年もGM監督やんのなw
他にやる人見つからないのもありそうだけどそろそろ頑張れよ
楽天には戻らなくても仙台には帰りそう
コメント聞く限り
まあ今年の広島はヤクルトが天敵だったね
うちだってそんな調子いいわけじゃないのに、マツダ広島でなんでこんなにいいのかさっぱりわからん
>>377 残念だったな
ところで西川FAはどうなんだい?
山下はあたりやなこれ
来年のローテ確定や
でもこのままだと最下位だよな
ドラフトであてないと
サンタナが怪我がちだしキブレハンは残すしか無いのかもな
新しい外人とか円安で取れんだろ
>>434 人気選手だから、もうしてるのに発表させてもらってないだけかもよ
どこぞのノンテンダーみたいに
サンタナ高そうだし怪我するし残さないよな
ギブレハンは安いからありかも
>>438 今年は米独立に45本HRうった化け物がいるけど、そいつはまあ獲得するかどうか置いといて
3Aに大した打者がいないんだよね、お前が言うように円が146円とかでちょっと新しい外国人獲得するよりも
既存のキブレハンやコールでいいと思うんだよね、コールはどこが悪くて帰国したかさっぱりわからないけど
出来たら戻ってきてほしい
>>435 マツダ村上 .392 8本 OPS1.338
大体これのおかげ
現役ドラフトは太田賢吾、西田明央か
期待できそうな投手と代えたい
西浦とかトレード出来ないのかな
ギブレハンはフルだと20は打てそうだよな
サブで残すやろ
戸田から上がって5本打ってるキブレハンは切るのもったいないわ
段々慣れてきてる感じするし
>>445 あんな守備なんだからフル出場したらなんて無意味な仮定
他所様の事やけど久里も大瀬良も今年はパッとせんかったな
知らんかったけど今日西川が打ちまくれば西川も首位打者ワンチャンあったんだな
本人意識してたかは知らないけど
これだけ打っててもキブレハンはいらねえわ
走れない守れないが大前提な上に、オスナっていう一応な上位互換がいるんだったら安値でガチャでいい
>>453 円安なんだから安値とか無理
普通に保険ならキブレハンでいい
まあヤクルトは海外展開しまくってるからだいぶドル持ってるだろうけどね
松本友と武岡は使えば打つイメージだが
通算打率も.339と.357
通算OPSも.877と.848
こいつら使わないで西浦と元山使ってたユウイチ
クビにしてくれ
>>456 後半の失速みたらね
あと先発が弱すぎる前半と違ってボコボコだし変わりもいない
高梨原石川の代わりがいないから厳しい
石川はもう限界だしまだローテっていうね
キブ兄さんはおっさんだし今更外野守備良くなることもない
従ってレギュラーはない訳だが
まあまあ打つので残すのはありだと思うよ
スイングが山田に似てんだよな
何より保険枠に大事なのは二軍でも腐らないメンタル
今年でキブレハンにはそれがあることが分かってるわけだから残すべき
打てても守備が酷いとマイナスだよ。半人前の投手しかいないんだから
「サブ」外国人なんだからこんなもんでしょ。贅沢言い過ぎだと思うよ
まあサンタナ残ってくれるかもわかんねえしな
それはそれでキブレハンにライトとか置けないし困るんだけど
高津さんはエス子とか性格で気に入ってしまうようだけどなあ
キブレやサンタナより新外国人良さそうなのがいれば捕ってほしいな
サンタナの気が無い三振見たくないな
坂口引退はやっぱ悲しい
ミュージシャンとして頑張ってくれ
>>461 その観点で残すのはちょっとどうかと思うわ
入社直後は冷遇に耐えられても、それがずっと続くとモチベーション下がっていくからな
ここら辺は一般人と変わらん気がする
そうそうキブレハンの腐らない力は評価に値する
よって残留
オスナの三年契約は吉と出たな
去年とほぼ同じスタッツだ
コールは怪我の具合次第で再契約はある
よく働いた
アンドリューさんはバイバイやな
>>471 このスペ体質みると契約するところないだろ
契約時のメディカルチェックで引っかかそう
>>405 もう10/1になったから契約して大丈夫よ
ヤクルト戦だけでいいなら11月になったら解約をお忘れなく
メジャーオファーより子供がなぁ
一緒に居たいと言われたらどうしようもないし
>>474 サンタナってシングルファザーなんだっけ
CSで投げる4人目がギリギリで決まったか
山下に任せよう
小川
サイスニード
高橋
山下
小澤
石川
こうかな
今オフにベイスから浩康強奪できないかな?
森岡いらねーし浩康帰ってこいよ
中日平田退団
ついにこれが実現するのか
>>465 サンタナ、マクガフ、サイスニードは残留確定したんじゃなかったか?
何か優勝決めた日にここで見た気がすんだけど
>>483 ヤクルトがその方針でも選手が飲むかは別よ
>>486 もう昔の平田の面影はないぞ
くるならあのFAの時が最後だった
病気にもなっちゃったし、今の内川、坂口より打てないだろ
中日の打者は流石にどんな困ってる球団でも拾わんだろう
ドンケツのチームでまともに使われず他で使われるって何で思えるんだろうか?
素直にその球団で勇退したほうがよくね
平田はあの時ウチをダシに年俸交渉に使ったから絶対無いだろ
なんかある程度仲良いの利用して獲得アピールとかしてきそうで嫌だわ
島田とか言うモブキャラがスタメンの阪神が平田取るだろ
スカパーのフェニックスの
番組案内見てたら
解説なんで上田がやるんだ💢
上から目線な事ばっか言いそうでやだわ
内川嶋坂口とバッサリ引退して若返りするのに今更平田は無いわな
ベテランは青木石川がいれば十分
実績あっても他球団が構想外にするという事は余程の事
内川で学んだだろう
平田・松田には手を出すな
そもそも貧打中日クビになる選手がヤクルトにきて何ができるんだろう
>>442 独立で打ちまくってるのは指名打者専用みたいなのやろ。
セリーグじゃ無理やん
右の代打枠は濱田でいいしな
というかそろそろレギュラー獲らなきゃいけない選手なんだが
坂口嶋内川の引退発表はあったけど、荒木は戦力外の方なんか?
コートニー・ホーキンス、阪神公式をフォロー
今季は米独立でプレーし、現在打率.298 48本(1位) 125打点(1位) OPS.1.055と好調 ポジションは外野
これやろ。第二のウォーカーとか言われとる独立リーガー
濱田は広角に打ち分ける天才肌だったのに、故障してからはただの扇風機
オスナはもしかしたら今後ラミレスくらいに活躍するんじゃないの
守備できるし、意表ついた盗塁がいい
キブはCS、シリーズでかつてのテータムみたいな一発に期待。サンタナ復調したら出番はそんなにないかもだが
キブレハンは一塁守れるのはデカいわ。
オスナに万一コロナや故障があったら一塁にキブレハンや宮本がいるのは心強いわ。
中日で要らなくなった野手は何処も取らないだろう
昔の平田なら欲しかったが
平田FAのときヤクルト濃厚って噂あったな。
あのとき来てたらどうだったんだろう。
オスナの良いところ
身体が頑丈で怪我しない
コロナにならない
一塁守備がうまい
走塁の意識が高い
メスナがセクシー系
ヤクルト・山下、石川以来球団20年ぶり!大卒新人左腕先発白星
石川まで遡るのか・・・
中澤って該当しないんだな
最初先発だった気がするが
火曜日から戦力外の情報来るかな
今年は大量に戦力外にするかな久保はコロナでチャンス掴んだが西浦は自らチャンスを逃した
今年広島が1位指名する投手は誰なんだろう?
広島は佐々岡になってから即戦力投手選びで失敗していない
山下の活躍も約束されたような物だし
最近のヤクルトは草食動物系の顔が活躍するから奥川長岡木澤と来て山下も絶対活躍しそう丸山内山もちょっとバンビや鹿っぽいから草食動物系のカテゴリーに入るかな
平田は要らない、松田なら欲しい。
坂口嶋内川いなくなるわけだし、荒木も戦力外だし
しかし元山と山野は来年正念場だな
来年ダメなら背番号変更もある。
長岡は58のままで、来年活躍したら背番号6は長岡でよい。
元山は36で良いよ
退団 コールスアレス
引退 内川坂口嶋
クビ濃厚 吉田大成功 中山
あとピッチャー3人くらいはクビやろうな
背番号36は出世番号だから、元山にはやらんだろ。
今年の内藤か来年の度会が36
ベテランがコーチの役割やれるのはいい事だが本来のコーチの適性能力問題がアレになるな
ただコーチ人事も手形とか色々あるし変えられない可能性もあるけどさ(表に出ないから妄想要素強くなるのも否定はできない)
右の代打兼ライト守備固めで使えるなら平田取るのもありだな
平田は裏で話が付いてるおじさん居ったな
今何してんだろ
奥川山下の成功で指標良い投手はプロで通用することに気付いてほしいな
アマチュアでの防御率とか打率とかは参考にならない
山下みたいな動く球で打たせるタイプは飛ぶボールに変わったらボコボコになるリスクあるね
>>475 そうだよ
メジャーで高待遇のオファーがあったら帰る
実際今年も神宮にスカウト見にきてたし
奥川山下の指標には天地の差があるぞ
山下が成功かはまだわからない
金村が村上はもう打てないって言ってたから多分打つだろう
サンタナさんお子様いたの?
コロナ禍に外国人選手用家族ビデオレターみたいなのが神宮で
流された時お母さんみたいなのが出て来てたから独身子なしだと思ってた
お母さんと一緒に子供も映ってたのかなあ?
>>538 最近は150km程度に振り遅れてるからメジャーなんて夢のまた夢さ
向こうから厚待遇なくても帰る可能性もあるけどな
日本人と家族観の違いもあると思うけど
先週ワンシームを覚えて実戦で武器にするって相当器用やな。
山下は。
ワンシームってボールの縫い目の配置上可能なんけ?フォーシーム、ツーシームは理解できるけど、よう分からん。
まぁ山下くんがそれで抑えられるなら何でもokだけどさ
あとストレート遅い遅いって言われてたけど、変化球だったことに少し安心した
球団の新人左腕投手のプロ初勝利は14年の岩橋慶侍(7月5日の広島戦=救援、同年1勝)以来8年ぶり。先発では10年の中沢雅人(3月30日の中日戦、同年7勝)以来12年ぶり。大学から直接入団した新人左腕が先発でプロ初勝利をマークしたのは02年の石川雅規(4月4日の広島戦、同年12勝)以来20年ぶり。
こうして数字を出されるといかにここ20年クソドラフトし続けてきたのかよくわかるな
>>547 ワンシームは別に指を1本しか掛けないって訳じゃないらしいぞ
大学生左腕って石川と山下の間で5人しかいないし
そもそもダメ加藤と去年の山野以外は下位指名だし
>>553 他球団で活躍してる有望左腕を取らなかったという意味でもクソドラフトなんだよ
>>495 96敗したときとはチーム状況が全く違うしベテランなら嶋のように選手以外の面で使えないのは不要だよね。個人的には再生工場好きだけど
小澤やSB藤井のように若くて戦力外になった中から探して磨いて育てるのが今後の再生トレンドになるかと
ヤクルトのスカウトは選手を見に行くより、広島や阪神がどのピッチャーを評価してるか調査した方がいいね
つまりドラ一で競合しなかった投手は先発で大成しないって事決定か
山下良さそうだな
次も同じような投球出来たら良いけど、最終的にはQSを積み上げる左の小川みたいな投手になりそうだな
山下みたいな投手はあんまり見ない
石川や山田大でもない
ハッカミーみたいなイメージ
>>563 ハッカミー懐かしい
くっそイケメンだったな
ガンケルリリースされたら取れよ
神宮で活躍できるタイプだあれは
山下は馬鹿みたいに四球連発しないから見やすかったわ
消化試合でひとつ勝っただけの山下がCSで先発してもおかしくない状況なのヤバすぎるな
新外人先発とるぐらいならガンケルでいいわな
小川
サイスニード
高橋
奥川
山下
ガンケル
小澤
石川
これなら今年よりだいぶマシになる
>>567 高梨や原樹理は消化試合すら抑えられないからな
山下は圓楽師匠にサンスポ一面取られてしまったな、まあ仕方ないが
そして猪木もか..
立浪「こいつ朝早くから練習してるくせに上達しないんですよ笑」
他人の努力を小馬鹿にするやつがトップなんだから可哀想だわ
人の気持ちがわからないやつ
初物補正と、ただぶん回してくる広島がアホだっただけで軽打で芯に当ててくる中日とは相性悪そうだな
まあ単に慣れられたらどこにも通用しないかもしれないが
圓楽の笑点と猪木のワールドプロレスリングはサザエさんと並んで半世紀越え長寿番組御三家
明日はスカパー無料の日、最終戦はBSフジだから昨日でスカパー解約したわ
CS、日シリで無料中継無かったら再契約するけど
明日村上休みで大島次第で最終戦スタメンが良い
1打席だけ代打とか
阪神ケラーロッテロメロとハムポンセが契約切れるね
出すとは思えないが
これが実力だからな
シーズン通して活躍できる体力がなく肥えてバテるのか
節目とか記録や1億円の家を目前にすると
リキみデブ化するゴミメンタルなのか
333 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 27dd-zpn2 [150.147.21.40])[sage] 2022/09/28(水) 23:47:54.95 ID:uiayOzJ/0
去年の村上は10月22試合でホームラン1本。結局その1本が39号で、40号まであと1本でそのままシーズン終了。
そのレベルなんだよまだ。今年も同じ。
明後日から戦力外通告が始まる。
もうそんな時期か。
村上はなんとなくピーク短そうな気がするんだよな
中西太の再来な雰囲気がある
>>581 今日からプロバイダー責任制限法が施行されてるのに勇気あるなあ
こんなしょうもない誹謗中傷で立件される可能性がぐんとあがってるというのに、
>>585 ここまで打ってる選手が寿命短くはならないでしょ
打率は落ちる可能性はあるかもしれないけどHRは打てるわ
山田より体大きいし丈夫そうだから
そこそこ長く活躍すると思う
年間39本が年間55本になったことは無視という
HR2位の岡本が30本で3割バッターの人数見ても
基本打低傾向なのよね
ん?村上無しでそれでも凹られるあの投手達は…
パリーグの打低が言われるが
セも規定3割が3人しかいないな
>>590 コロナで離脱して選手が多いから、コロナ以前と違い
規定到達してるかどうか打高打低を論じることができないから
頭が悪いお前の存在と同じで無意味で無価値
山田は死球でやられたからな
村上だって怪我すればわからん
前半高梨原が確変したから優勝できたが来年はこいつら計算できねえし最下位あるよな
あれだけ打たれてるのに変わりいねえのやばいわ
村上もエスコバーに食らった後からボロボロだからね
少なからず影響あると思う
エスコバーもあれから壊れたけど
サンタナなんかやっとるやん
室内練習場で体動かしてたらスワローズジュニアがやって来て記念撮影
坂口は、日本シリーズに進出したら出場枠に入るかもしれない
村上は2試合でヒット2本打てれば上出来なレベルだからどうなるか
廣岡戦力外でヤクルト戻ってこねえかな
坂本出してとった山本は下手したら今年切られるよね
交換トレードの選手は最低でも翌年まで置くのが不文律
ただ現役ドラフトリストの筆頭だろう
山本を今年切るのはないと思う
ヤクルトは移籍してきた選手のことを最低でも2年はみる
10.3は1打席とはいわずみんなフル出場でいけるよね
>>593 高梨も原も確変なんかしてないだろ
原は前半から運だけで勝ててただけで内容は別に変わってない
高梨はここ最近の投球がイレギュラーでもともと前半戦くらいはできる投手
>>609 雄平みたいに途中から最後までじゃないかな多分
>>585 ピーク短いなら
山田哲人みたいに生涯ヤクルトになるからそれはそれで、無しではないかもな
桐敷取っとけばヤクルトならローテだったのにな
柴田は今年の木澤くらいはやってくれるんだろうか
このスレでも際どいどころか完全にアウトな発言してるやつ多いけど気をつけろよ
こんなことで人生変わるぞ
平田とるとこないだろね
あのときヤクルトに来なくてよかったな
>>617 松田でも獲るとこあるかどうか
ベテランの去就は厳しくなってくるよな
鳥谷とか嶋や内川見ても引退後にコーチとして残らずに退団しちゃうのが増えたから
嶋や内川も在籍中の働きには感謝はしてるけど、安くない年俸で2年も雇ったのはコーチとして囲いたいのもあっただろうから、即退団はモヤる
>>614 これからは「○○キモイ、嫌い。」ってレスが増えそうだな
中山の守備ひどすぎる
3割30本打っても許されない守備力
大島と平田同時期にFA取得してどっちも残ったけどこうも差がつくか。不動のレギュラー首位打者争い、方や戦力外で退団
>>621 あーこれは名誉毀損罪ですね
知らんぞ立件されても
申し訳ないけど、下には何も可能性を感じないわ
2年経ったのに全く球速伸びないし
これで2軍抑えても1軍じゃ撃ち込まれて終わり
--
DeNAは3日のヤクルト戦(神宮)で、今季143試合が終了。クライマックスシリーズに向けた戦いが始まることになる。
同日の先発は坂本裕哉投手が濃厚だ。
--
完全捨て試合の超絶ボーナスステージて糞わろ
これでHRもヒットも打てたからったら
豚ゴミは完全にオワコンだな
吉田もひでーな
走り出すの遅すぎたしぼーっと打球眺めてただろ
>>629 下の投球もあれだけど中山吉田がちょっとあかんわな
ベテランの獲得は実質コーチ兼任みたいなもんだろ
伸び悩む若手とか何がきっかけになるかわからんし、コーチだけの指導より実績あるベテランの方がハマるケースもあるんじゃないかな
何にしても選択させる引き出しを与える意味でも経験と技術のあるベテランの存在はそれなりに大事だと思う
>>630 二人とも気が抜けまくり
まぁ中山はあれが実力だろうけど吉田の今のプレイは怠慢にしか見えなかった
松田といい、去年の慶三とバレンティンといい、スイープされた中で一人気を吐いた選手はクビになるなw
明治安田生命って野球だけやってればいいとこじゃなさそうだから吉田も仕事を多少はしていただろう
見た目も悪くないし、本社営業社員になるんじゃないかな
中山はゴールドジムあたりのインストラクターか
キブレハンは残留もあるんじゃないかと思ってる
どのみち予備の助っ人野手は必要だし
>>638 予備の助っ人に1億払う余裕があるか疑問
予備なら松本友でも務まりそうだし
中山吉田の両方切ったら野手足りなさすぎでしょ
引退分合わせたら投手の本指名なしあるで
元山は手首がいえてきたのかな
今のヒットは運が良かったけど最近はよく打ってる
あと選球眼がいいね
>>641 今年は野手ドラフトしなきゃいかんわ
戸田で荒木がスタメンとか夢も希望もないしな
元山は1年目オープン戦のバッティングはセンスの塊だったね
打でブレイクはまだ可能性ある、守走は平凡だが
>>641 ピッチャーの方が入れ替えしたい選手が多いしなあ
元山は今からとにかく打撃を鍛えて村上メジャー行った後のサードを狙うのが現実的だろう
二遊間任せられる守備力じゃないし
今年長岡がブレイクしたけど、元山もまだまだ負けてもらっちゃ困る
武岡小森含めて競争頑張れ
坂口は引退後どうなるのかな
ファンから人気だし人格面も全く問題なさそうだしヤクルトとしては球団に残そうとするだろうけど
長岡は源田クラスの守備やし超絶当たりやね
西浦はトレードしろよ長岡の代わりにはなれん
戦力外リストは初夏の頃に示されて監督が可否を出すらしい
>>660 残念ながら西浦じゃトレードの弾にならんよ
>>660 一応長岡武岡に次ぐショート三番手ではあるから切るのは悪手
トレードの弾になるならもうとっくにトレードしてるんだよな
できなかったから今もいるわけで
現役ドラフト行きだよこれは
>>663 ショートの控えは一人いれば十分だろ
それに控えの控えに年俸3000万円なんて払えない
てかホントは3年後村上メジャー行ったら山田サードがベストなんだよな
今なら普通にサード守れないかな
8塩見
4武岡
5山田
3外人
7外人
2中村内山
6長岡
9丸山
>>666 山田って魔送球持ちだからサードは無理だぞ
>>667 村上の送球も相当だろ
どっちがどっちなのか知らんが
>>667 森岡も何とかサードやってたから山田も何とかサード守れるっしょ
>>668 山田がサード守ったのは2016,2017頃の侍が最後だけどそのときは村上より遥かに酷かった
本人がめっちゃ自信なさげに送球してるし実際逸れまくるしあのときは可哀想だった
再登録可能日
*特例2022対象
10/05水 並木秀
10/06木 青木宣
10/07金 D・サンタナ
10/08土 高梨裕
10/09日 市川悠
10/10月 石川雅
10/11火 山下輝 星知弥 大西広
星や大西を落としたってことは試したい投手がいるんでしょ
てか横浜は今日今永中5日か
伊勢といいタイトルや規定投球回のために消化試合で無理して結果どうなるか
ドラフト時には浪漫枠だった杉山もすっかり魅力が無くなってしまった
寺島もクビじゃね。
戦力外は寺島 中山 吉田あと誰や
清水はアホ古賀のせいで0点台チャレンジできなかったのが残念
>>679 明らかにバテバテのエスコバー投げさせてるのも意味わからん
案の定昨日も打たれてたし
でも、もしコーチになっても遠征だ何だで結局選手と大して生活リズム変わらんでしょ?
家族と過ごせなくない?
嶋は去年までは家族離れてるみたいな感じだったけど今年は朝送り出してくれるのがどうの言ってたり家族はどうしてるかわからんね
まあ楽天で一久続投決まったから来年は戻らんだろう
明日はサイスニ・・・って事は最終戦は小川か
必然的にCS2ndの1戦目・2戦目もこの2人になるな
杉山って何の特徴もないピッチャーになっちゃったな
大学時はそんなに直球が良かったの?
杉山もまだ3年目だけど戦力外になってもなんの不思議もないくらいにはショボい
一軍に上がっては即送り返されてばかりの宮台はもうとっくに見切られてそう
てことは内川の引退試合に
返礼として琴奨菊が来る可能性も棒
なんか吉田が思い残すことないようにみたいなプレイしてるように見えて悲しい
過去9年の事例を見ると支配下の日本人野手が切られたのは最大で5人だから見積もりではあと2人
>>706 今年は小森武岡いて内野の高校生も取るだろうし
ちょっと年食ってる奴は容赦なくいかれそう
宮台はもう一年見るんじゃないかな?
杉山、嘉手苅、鈴木あたりの育成落ちのが可能性高いでしょ
市川貶してる人も数日前にいたけどこの前の阪神戦は髙津も評価してたし
清水に師事して体分厚くすればなんかモノになりそう
嘉手刈さぁ…
所詮ドラフト6位の高校生投手とはいえ遅いくせにノーコンすぎる
カテカル中々酷いな2年目だから流石にクビにならん気はするが
嘉手苅も初年度は153まで出た記憶あるんだけどなぁ
やっぱノーコン治すのはむずい
カテカルは厳しいか
その辺の学生の方がいいボール投げれるかもしれん
嘉手苅、鈴木裕太、近藤弘樹、山本あたりは厳しい
寺島も長谷川、宮台がいるから微妙
これで投手5人
内川、坂口、嶋、中山、吉田大成
これで野手5人
こんなとこかなぁ?
甲子園優勝投手のハムの柿木が1年目は2軍で防御率9点台だから1年目なんてこんなものだろ
>>731 コールスアレスキブレがさよならになること忘れてるぞ
高卒だと児山が3年で切られたけど
あとは吉田幸央が病気で1年持たなかったくらいか
>>736 忘れてないけど
そいつら外国人だから別枠として見てる
キブレハン保険として残しかねないな
ほらな
だからこいつはいつまでもゴミ裏なんだよ
なにもできない脳筋アンポンタン
横浜の育成外人初めてみるけど結構面白いな
ノーコン具合はなかなかやべえけど
西浦これじゃ来年クビなるぞ
比屋根も契約更改って川端がどうたらってアホなこと言ったけど、西浦もゴネてこれじゃトレードやクビなんて普通にあるな
ワンナウト3塁で代打ゴミ裏とか池山は絶対に監督にしてはいかんわ
全く野球をわかってない
大下のことを忘れていないかい?
さすがにあの年で怪我だともう無理だろ
西浦を下に落とす判断の早さは今年の良かったポイント
異常に早すぎるんで何かあったんだろうけど
マルセリーノの出身校
セントルイス・カージナルス高
大下近藤みたいな投げられりゃ一軍でもそれなりにやりそうだけど長期行方不明の選手をどう判断するんだろうな
>>749 完全に忘れてた
怪我の程度によるが、いい時でもビハインドロングだし、年齢的にクビかもな
それなら寺島は左とドラ1で生き残るな
寺島が人生最後のマウンドの可能性大だからしっかり見てやろうぜ
>>748 一応言っておくが二軍は勝ちに行く場所じゃないから
ゴミ裏を何年もみてきたやつにはわかると思うが致命的に頭が悪い
どうしてそこでそうするみたいなのが多すぎるんだよ
こういうのは少し練習したとかではどうにもならない
だから使わないのが一番
長岡固定でゴミは戸田でのバックアップとして幽閉したのは正解
寺島も早めに野球から解放してやったほうが本人の人生上向くのではないか
>>756 今シーズン下げた
それからは制球マシになって、安定してる
>>755 なんでそんなのいちいち突っ込むんだ?
いちいち絡むなよ
>>756 サイドみたいなスリークォーター
ちゃんと横から投げないと意味のないフォーム
寺島 有終の美 6年間お疲れ様 ドラフト指名された頃は夢を見させてもらったよ
寺島途中からだいぶ腕下げるようになったけど
かといってそれがハマったわけではなく相変わらず二軍でも打たれてるんだよな
ドラ1だからって二軍で防御率6点台の6年目を残すとは思えんな
ID:fVuvB9w+0のレスみたが、見境なく絡む野郎なんだな
実生活で話す相手もいない嫌われものだろう
絡みにきてるバカほどうざいのないわ
好き勝手にレスしてるだけなのに
>>761 絡まれてもしかたないだろ
2軍で采配のこと言ったら突っ込まれるわ
>>761 書き込んでおいてレスすんなとかなんだこいつ
絡まれたくないならチラシの裏にでもレスしてろよ
>>760 やっぱそうか
一瞬こんな左ピッチャーいたっけ?ってなったよ
ゴミ浦とかいって最初から貶すことしか頭にない人とかはっきり言って邪魔なんだわ
>>766 ワンナウト3塁で西浦を選択したのは事実だろ
一番点入らんやつ使ってどうするんだよ
今さらアラサー西浦の育成のためとかは通用しないぞ
お前らは甘いんだよな
高津はきちんと二軍でも優勝してるんだよ
二軍だから勝たなくていいなんてことはない
雑魚はそうやって勝手に甘やかしてろ
いちいち絡むなよバカは
ID:fVuvB9w+0のレスみてみ
ほぼ全部絡み
そんなことしてるやつこの亀だけ
寺島が将来的にも戦力になるとは考えづらいが、まず左投手で切られるのは宮台なのでは?
2人切るなら寺島もだろうけど
西浦は背番号剥奪は間違いないだろう
もう一年頑張ったら長岡にあげよう
宮台は二軍成績が良いので
ドラフトが不作なら生存率は上がる
寺島は背番号が変わらない状態でクビになるとは思えないし60番台か70番台に変わるぐらいなんじゃない
流石に背番号が大きな番号に変わったらもう猶予がないんだろうけど
一軍の試合が始まる10分前に試合を終わらせるベイスターズ二軍
18番を返上して秋からちゃんとしたサイドに挑戦すれば契約してくれるよ
長岡は2,3,7,8の一桁背番号好きなの選んでいいぞ
>>770 高津は2軍では優勝してない。優勝したのは真中
長岡の地元・船橋市には西浦処理場という下水処理場がある 児童の社会見学先でもあった
元山も正念場だな骨折で感覚おかしくなったの治らなかったんだろ
巨人の打線すごいな
やっぱり強力打線つくるにはセンターラインにも打てる選手集めないとだな
今の巨人打線は守備捨てて攻撃全振りみたいな打線だよな。
今日ベイ勝てば阪神CS決まるから明日は完全な消化試合になって楽になるな
巨人打線スゲーって定期的に言われるけどチーム得点は広島について3位だからな
10月とはいえ巨人戦が地上波はおろかBSですら中継無しとはね
田川賢吾とか阿部健太なんか二軍の成績わりとよかったのにあっさりクビになったし、結局一軍で使える可能性があるかないかだから宮台が安泰とは思わんかな
寺島残すよりはマシかもしれんけど
>>792 本塁打数40本くらい巨人のが多いのに得点じゃ広島に負けてんだよな。いかにソロホームばかり打ってるのがわかるな
てっきり平田平田の大合唱かと思って見に来たらそうでもないのね
結構ピンズドだと思うんだけど
一番やばいのは一軍呼ばれてない組とまあまあ良い年になってる組だと思う
狭心症の病気持ちってだけでも大きなマイナスなのに下でも打ててないし
規定打席に到達しただけで年俸倍増要求の実績とかあったらそりゃあね
FA時ならともかく中日で満足に出られないレベルの病気持ちでは流石に欲しがるとこないと思う
嶋坂口内川処分したのに他球団のベテランは取らんだろう
巨人打線はヤクルト投手をカモにしてるから強く見えるのはまあ自然
傍観者としては今日巨人が勝って
明日の最終決戦でさあどっち!が1番面白かったんだが
DeNA強すぎワロス
安パイの珍カスをCSに上げるために
自力で虚カスを叩き落とすでー
巨人負ければ明日村上スタメンから外しても怒らんだろう
巨人は戸郷に負荷掛け過ぎだわ。もっと大事にしてやれよ
いや実績あるベテランはチームにある程度必要だぞ
「年俸高いし邪魔だからイラネw」と切りまくったハムや楽天がどうなったか
やっぱ今永すげーな
これがCS初戦に来るんだから阪神は1敗確定だな
坂口内川嶋が引退してもなお青木、川端と実績十分なベテラン野手いるのに平田なんか欲しがる意味が分からん
>>730 高卒支配下を本人の希望なしに2年で
バッサリ切ることは一度もやってない
>>817 どっちも左やん
3人退団するんだし右に1枚そういう枠があってもいいと思うぞ
筋力不足の横浜戦3試合中止は今思うと本当にありがたかった
ヤクルトは育成取ったり、育成落ちは
あまりやらんからな
きょう56号でも、明日の1面は猪木。
試合無くて良かった。
中山の代わりに平田獲得は復活を考えたらアリかもしれん
でも病気持ちを考えたら積極的に獲りにいく意味はない
平田なんかいらんよ
意識低い系ベテランなんか需要ない
それなら坂口慰留したほうがよっぽどいい
平田の枠があるなら下くん支配下にしたほうがいい
岩田は役割被るのが色々いるし、松井は西田の下位互換だからまだ早い
>>815 2戦目も4番手の石田で簡単に勝てるしな
巨人2連勝且つ阪神の引き分け又は負け(残1試合)で巨人逆転CS(広島は昨日脱落)
ソフトバンクM1
ソフトバンク2連敗且つオリックス勝ち(残1試合)でオリ逆転V
引退試合とかやってられないチームがある
補強優先度は先発>それ以外だし。
代打なんてとってくるなら先発補強しろといいたい
平田は病気考慮しなくてもいらんだろ
若返り求めてベテランに引退してもらってるのにベテラン取るわけがないわ
最下位チームのスタメンなれない選手そもそもいらんだろ...
平田とか言ってるのはただのアホだろ
少しはスルーしろや
去年雄平の引退試合出来たのホント良かったな。あの後すぐに楽天コーチだったから下手すりゃ何もせずバイバイだった可能性もあったし
>>832 お前も平田平田言ってる奴らをスルー出来てないけどな
>>836 誰かが言わなきゃ終わらねーだろ
おめーみてーなゴミはだまっとけ
>>838 おれの言ったレスのあと誰も平田に触れなければ終わってたところ、何の気に触ったのかお前が絡んで終わらなくなったの理解してないバカ?
>>839 俺とお前がこうやって無駄レスしてる以上、平田平田言ってる奴らと変わらんぞw
>>840 おれが終わらせようとしたのにわざわざ絡んで平田の話続けたいなら勝手にやれよ
いらないゴミの話延々としてろ
ID:hEiyaLX5dは何で自分は全くスルーできないのに他人にスルーしろと言ってるんだ?
ホークス今日勝って優勝でも良いけど西武が勝って明日までもつれるのも面白い
西武の松本って、近年の日体大で1番あたりの選手の可能性あるな
>>841 ゴミ裏ゴミ裏っていらんって思ってる選手しつこく馬鹿にしてる奴が言う言葉かw
怒りっぽい生活直した方がいいよ君w
戸郷vs今永というエース級の対決なのに全然ワクワクしねぇなぁ(上から目線
皆さん、西武戦とハマ戦どっちみてるの?
俺はハマ戦は消化試合みたいだったから西武戦見てる
フジワンで西武戦は草
ヤクルトのためにチャンネル録画してるのにおまけでホークスの胴上げまで録画出来てそう
ファーム最終戦で記念撮影とか家族が来てるのはほぼ戦力外が決まったような感じらしいが今年は誰だろうか
ソフトバンク松田が号泣「感謝しかないです」ホークス“最後の試合”中前打で「熱男~!」ウエスタン中日戦 (スポーツニッポン)
中京(岐阜)から亜大を経て大学生・社会人ドラフトの希望枠で2006年に入団。
レギュラーシーズン最終戦で2位・オリックスを下してリーグ優勝を果たした試合ではサヨナラ打を放つなど、チームを支え続けててきた。
今後は他球団で現役を続行する道を模索する。この日はヤクルト、中日、楽天、ロッテの編成担当者が視察。
松田は「あの1本(安打)からまたスタート」と前を向いた。
今永てCSファイナル3戦目にくるよなどっちにしろ1回しか投げられないから4戦目かもしれんが
なんとしても1、2戦は勝ちたいなあ
しかし下慎之介もひどかったな
無死12塁で四球出すなよって所でしっかり四球出して満塁
そして打たれて打たれて3失点
自滅ピッチングと抑えられない
球が速くない
三振に取る球を持ってない
一軍はまだまだ遠いよ
橿渕スカウトデスク案件だろ
清宮根尾だしな橿渕といえば
スカウト変えられないんかな
ホークスは今日優勝しちゃったら明日の1面になれないぞ
下はコロナとギックリ腰だから少し時間かかると思ってる
相変わらずスカウトが悪いとか言ってる馬鹿がいるのか。
ヤクルトのスカウトは12球団1だから二連覇したんだぞ。
そう言う事言う奴は応援しなくていいから
>>854 高卒2年目の育成だし良くも悪くもそんなもんでしょ
それより同期ドラフト2位で大卒なのに二軍ですらまともに投げてない山野にもっと言ってやってくれ
貯金30近くあれば多少失速しても何とかなる事が分かった今年
貯金というより17.5ゲーム差な
過去最大逆転Vが13.5ゲームなんだからあの時点で優勝は決まってた
ドラだけど
最下位の中日をクビになる選手を首位のヤクルトがとっても戦力にならないと思う
阪神みたいにvやなんみたいな事にならなくて良かった
2011年はキツかったが
ポランコ放出されたらサンタナoutポランコinもありだな
>>854 高卒2年目の育成コロナ陽性ぎっくり腰の投手にきつい言葉だなw
松田見に行ってたのか
いらんと思うけどなぁ
弱いチームに勝者のメンタリティを植え付けるなら最適な選手だけど、今のヤクルトでは内川と同じくらい出番ない
サンタナがいなくなったらオスナが打てなくならね?あ、逆か(´・ω・`)
一番嫌なのが活躍し出してだから取れって言ったのにって荒れることやな
活躍されんの嫌だからパリーグに行って欲しいわ
右の代打欲しいっちゃ欲しいんだよな
内川もそんなつもりで取ったんだろうけど
テレビゲームじゃないんだからやたらと左右にこだわる必要ないわ
地味に廣岡と同じ世代のロッテ高部が規定に到達したらしい
そしてこの世代で初の規定到達という
>>878 プロの左投手の球を左打席で見たことあんのかよ。。
右の代打が欲しいのは確かだが、松田や平田といった打率.200しかないやつを取ってくるというのは正しいとは言えないだろ
高津は内川だって全然使わんかったし右の代打マンなんて別に欲しがってないだろ
打率2割でいいなら濱田で十分なわけだしな
なんなら代打中村とか代打内山したっていいわけだし
今永なんでこんな力投してんの?
もう2桁勝ってて中5日みたいだし6回ぐらいでさっさと降りてもよかったんじゃ
まあ球数的には100球ちょいだけど
現状の右の代打って濱田荒木とかだもんな
キブレハンも残すかどうか微妙だし
だからと言って松田平田を取れと言ってるわけではないよ
赤羽が一軍のスピードに適応出来たら代打でもいけるだろ
ホークスオリックスどっちのファンも吐きそうな展開だな
ヤクルトは去年キツかったがマジック2ですぐ優勝したから良かった
データみてたら中村も内山も、ついでに西田も右打者のくせに対左打率悪すぎる
捕手は左が苦手になるとかあるのか?
今日ホークス負けると逆に一気に精神的に追い込まれるな
>>896 そうだよ
勝つか引き分けでホークスが優勝
千賀一死13塁のピンチ
千賀クラスでも魔の4回は適用されるな
>>896 明日オリックス○ソフバン●ならオリックス優勝
それ以外ならソフバン優勝
>>898 ソフトバンクはオリックス負けでも優勝できるからまだマシよ
こんな展開見てられないだろホークスファン
俺ならTV消す
四球で満塁にしてからタイムリー打たれる
原樹理で見た事ある
>>914 2015の優勝決定戦のロマンのピッチングは見てられなくてテレビ消したわ
松田というより、第二の小澤や長谷川探しに行ってるんだろ。
テレ玉の出塁表示が
埋まってるのか空なのか分かりづらい
西武打線も6番以降ショボすぎるな
何でこれで秋山必死にとりにいかなかったんだ
>>923 取りに行ったぞ
古巣だから来てくれるだろってなめてたけど
90年代終盤の西武が帰ってきたって感じだ
強力な投手陣と貧弱な打線
西武って、選手の満足度調査で下位の常連だけど、そんなに環境悪いのかね
>>930 本拠地が糞
年俸ケチ
客ガラガラ
おまけに選手間のゴタゴタあり
こんな環境で野球やりたくないわな
西武はチーム規律も悪い意味で緩そうだしな
不祥事がおおすぎるわ
これは阪神で確定かな
阪神にはファーストステージで横浜に対して、ヤムチャを葬ったサイバイマン程度の貢献はしてもらいたい
>>935-934 球場は永久仮説ドームだもんね
年俸も安いのか、いい環境ではないね
てか周東って打点15しかないんだな
出塁するのが仕事だからそれでいいのかもしれんけどなんか意外
試合前に球場で練習させろ
クラブハウスの駐車場を何とかしてくれ
とか
戸田の不満は移転まで我慢
ヤクルト球団に文句言っても仕方ない不満くらいかな
西武はまずブカブカのユニフォームやめて帽子からうざいくらい伸びてる髪を切るところからだな
そうだ濱田髪切れよ
坂口も西武誘われたんだっけ?ヤクルトに来て貰って良かったよ
>>950 ボールが違うから、フォークが同じくらい落ちるかどうかにかかってそうだな
>>950 コントロールがいいのと落ちる球があるから、通用する要素あるだろうね
大勢かあ
>>971 佐野もしてるが? しかも負けをつさせたが?
得点圏で三振取れるピッチャーはいいよなぁ
ヤクルトならコースヒットでやられてた
アルティメット残塁グランドスラムキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
この辺が横浜打線の弱さでもあるな
よく打つけど、三振や併殺が結構狙いやすい
代打の控え 宮崎、桑原、大田、伊藤
代打藤田、嶺井そのまま
完全な舐めプ🤣
lud20250913112825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664539746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん 山下 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・はません 山下☆涙のサヨナラ打
・やくせん【山田 村上】
・ハム専 5 〜翔さん俺たちに土下座させてくれ〜
・やくせん ミスタースワローズ山田哲人残留祝い
・やくせん 山田、石山、小川 3人全員残留祝勝会
・とらせん 大山って誰やねん あほくさ
・やくせん 山田は残るのか?
・やくせん 隙あらば山田★
・やくせん 内山のリード
・やくせん 山田哲人
・やくせん 松山
・やくせん 土下座
・やくせん 松山
・やくせん 内山
・やくせん
・やくせん
・やくせん 池山新監督誕生!
・やくせん in松山
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん 元山の山
・〓べんせん〓天王山4
・かもめせん屍
・はません15 山崎
・はません 京山
・とらせん 秋の大山
・はません 京山
・はません京山2
・はません 京山
・かもめせん屍
・はません 京山
・はません 京山
・わしせん 最下位
・山上徹也せん
・【朗報】内山逆転3ランでベイスターズ最下位確定wwwwwwwwwwwwwwwwww【予祝】
・おりせん 最下位決定戦。
・わしせん 安樂珍棒靴下
・はません 最下位オッケー
・はません 京山
・はません 京山
・はません 京山3
・とらせん大山反省会
・とらせん 山賊狩り
・とらせん7 戦犯大山
・かもめせん 郡山
・とらせん 大山残留
・とらせん9 坂本と大山
・おりせん 祝 最下位回避
・はません 頑張れ京山
・はません 京山2
・かもめせん 最下位死守
・とらせん 大山1位
・はません 完全最下位
・かもめせん 最下位
・かもめせん 最下位
・はません 京山
・はません 京山4
・はません 京山
・かもめせん 最下位!
・かもめせん 最下位転落
・やくせん
・やくせん
・とらせん 大山残留
・やくせん