◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729043211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなので餌(レス)を与えないでください
※前スレ
とらせん 藤川球児監督
http://2chb.net/r/livebase/1728997674/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1728975053/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
伊勢健吾キブリ
-vIlS
[183.180.170.74] [180.32.84.131] [150.66.120.185] [101.143.61.5] [126.143.21.178] [220.153.247.153] [112.71.252.218] [133.206.5.96] [120.51.78.140]
ホモ信
[124.140.2.239]
ジポルガイジ
[125.103.16.209][150.66.121.138]
打てる捕手、日ハムのアリエル・マルティネスが
今の阪神にピンズドな補強ちゃうか
走られまくるけどw
>>1 乙
中川
2023 OPS 0.743
2024 OPS 0.920
これでまだ20歳という超逸材
来年二軍で1年鍛えて再来年一軍のセカンドキャッチャー
27年から正捕手のプランで行け
酒井もいいけど、バンク石川もええな
おっさんだけど
楽天の酒井は良いかもしれんな
パワーP欲しいなら楽天清宮とか育成で拾ってもええかもしれんが
イセケン複垢で中川たたきで具体的なこと何一つ言えんのキモすぎるな。
乙やでーー
藤川新監督期待感しかねえ
ただチームは課題多いなあ
どんでんが何も手をつけてへんからなー
>>10 とはいえ、中川が捕逸0とか無理やからな
打撃だけ見てたらあかんよ
中川はたぶんまだ早い
焦らすな
アイツはもう直ぐ前川兄から訴訟受けるからな
最後の断末魔や
中川のウエスタンの守備指標片山長坂とそんなに変わらんくて草
何を持って中川は守備が最悪と言ってるのか
中川は3年後に正捕手で良いのよ
先ずは1年間二軍で出続けるのが先や
>>12 名乗ってくれてるようなものなのですぐNGにできて楽
酒井はアタックした方が良い
大阪出身で獲れる可能性は大いにある
中継ぎとしての蓄積疲労がどんなもんか知らんが高橋聡みたいに数年でも活躍してくれたら
具体的な数字言える人間が開示請求受けるレベルで誹謗中傷する訳ないしな
そりゃ誰かさんみたいにピンチになったら外のストレート一辺倒なら後逸はしないよ
捕手の守備指標はもっとも参考にならない
とデルタが言ってるけどな
それはその通り
>>9 サトテルとモノノフ仲間やし阪神来ても上手く溶け込めそうではある
元アイドルの嫁も福岡みたいな田舎より関西の方が仕事あるやろ
中川の内角変態ホームラン見てると今岡を思い出す
天才やろあれ
>>26 落合っぽい打ち方してるから異様にリストが強いんじゃなかろうか
梅野は今回のどんコメや藤川のコメント受けてもっと謙虚に真摯にな
普通に能力はあるんだから
新規FA取得者 ランク込み ※前スレ修正
【巨人】
高梨(B)、大城(B)、重信(C)
【阪神】
坂本(C)、大山(A)、原口(C)、糸原(C)
【横浜】
京田(C)、佐野(B)、筒香(A)
【中日】
岩嵜(C)、福谷(C)、木下(B)
中川はホンマケガだけやねんな
その点盗塁もしてた榮枝は頑丈さは上だな
続き
【ソフトバンク】
有原(A、複数年契約)、石川(C)、甲斐(B)、牧原大(C.複数年契約)
【日本ハム】
石井一(C)
【ロッテ】
西野(B)
【楽天】
酒居(C)、田中和(C)
【オリックス】
西野(C、残留表明済み)
ヤクルト、広島、西武は無し
まあ岩貞や糸原とか来年が正念場やろうな
下手したら代走や守備固めの連中もやろうし
>>18 守備指標いいのに下手下手と連呼
ファームも見てる通な俺凄いって言いたいんだろう
アホってすぐ論から逃げるよな
マジで試合見てない
たぶんハイライトしか見てないんじゃない?
だから打たれた時のリードしか見れてない笑
梅野って大学時代から俺様すぎてネットスカウトに人格面で絶対好きになれないと書かれてたからな...
>>32 いや中川はキャッチャー無理や
守備ボロボロで二軍でも全然出られない
フェニックスでも藤川見てる前でポロポロして悪送球して代えられた
中川について、もう一個の方でも書いたけど、フレーミング上手いし、送球も1.8秒台だし、すぐに一軍で使うべきと思うわ。むしろ今年使わなかったことを猛省して欲しい。
板倉、内山、松尾とかあの辺みたいに、ここまで打撃で傑出してる選手は上で優先起用するべき。
だから懲罰交代されたのはなんでって聞いてんだよノイ信
ブーメラン刺さってるぞアホ
アホだけど
>>36 ただ有望株を叩けば目立って構ってもらえるからだよ
ほんとに二軍の試合見てたら榮枝とかのキャッチングの酷さとか分かるはずだが、榮枝叩いたところで誰も構ってくれんからな
>>18 練習での細かい技術とかは長くやってる分長坂等の方が上なんよでも試合だと指標変わらない
練習で評価固めちゃう事の弊害やな練習はあくまで練習でしかないんよ
中川
2022 .295 3本 OPS.835
2023 .265 3本 OPS.743
20¥4 .321 4本 OPS.920
もう一軍で使っても良いような
中川がマスクかぶるといつも大量失点する二軍なんなんや
盗塁フリーパスやしストライクでもポロポロしてる
>>41 内山は今年正直キツくない?と思ったが
まぁケガの影響があったらしいけど
そして間違えられる坂倉
>>47 中川は守備崩壊してるから無理や
フェニックスとか見ないんか?
>>47 春に強化指定選手に指名されてたからどんも期待はしてたんよな
怪我しなけりゃ1軍でも使われてたよ
>>49 今年というか出始めの話をしたかった。坂倉は間違えてたわw
中川の傑出度は田宮になっいても不思議でないレベルよ。多少の粗があっても打撃のアドで帳消しだと思う。
捕手で守備崩壊するなら梅野坂本のせいで一軍もエラーが多いってなるけど?
中川がもう少し時間かかるという前提で
ほんと梅坂の次が全然あかんのよ、榮枝、藤田あたりが担わなあかんのに榮枝は捕球に課題、藤田は絶望的に打てん
だから社会人捕手獲得がほぼ必須の状況になってる、箱山取って育てる時間も勿論ない
>>50 お前は虎テレすら入ってないんだから見てねえだろ伊勢健吾
>>49 懲罰交代と困ったらストレートなんの関係があるの?
試合見てるか?
前日の才木のリード見てるか?
答えろよクズ
逃げんなよ?
>>53 いや田宮はミスする事もあるけどそれなりに守れてるやん
中川はマジで全く守れてないぞ
>>33 京田いいじゃん
ばっちりじゃん
ドラフトでいいの取れなかったらこれいこ
梅野も坂本もなんなら石伊も二軍でOPS7がやっとだろ
中川以外使う選択肢無いだろ
特級のガイジで草
ダメだこりゃ
>54:とらせん 警備員[Lv.16] (JP 0Hfb-kWiX [210.225.72.200]):2024/10/16(水) 11:11:35.98 ID:7EHtbdaJH
>捕手で守備崩壊するなら梅野坂本のせいで一軍もエラーが多いってなるけど?
中川は成長の段階やからもう少し長い目で見てやってよ
今の時点で何でもできるわけないし
中川も打撃では十分もう二軍ではやることないまで行った
ケガとスタミナだけよ前川もそうだったけど
>>60 逃げてるのはお前やろクズ
ストレート一辺倒で打たれて代えられたとか懲罰交代以外何があんの?梅野本人ですら自分のせいで負けたって言ってたのに
人生終わってる癖に承認欲求だけ肥大化してるの悲しすぎるだろ
何も持ってないのに自分のことは見てほしいんだな、匿名掲示板で
監督 藤川球児
ヘッド なし
投手 安藤、金村
打撃 小谷野、北川
内野守備走塁 藤本、田中
外野守備走塁 筒井
バッテリー 野村
二軍監督 平田
二軍投手 江草、渡辺
二軍野手総合 上本
二軍打撃 山崎憲晴
二軍内野守備走塁 馬場
二軍外野守備走塁 工藤
二軍バッテリー 日高
二軍投手育成 久保田、二軍野手育成 俊介、一軍二軍巡回 和田
>>66 別になんでもしろとは言ってないけどな
プロのレベルで育てるためにキャッチャーは高卒がいいって発言したのはどんでんやし
中川は能力よりコンディションの問題だろ
二軍でまともに出れてないのにさすがに現時点で上でどうこうってのはないよ
まぁドラフトで即戦力とるやろ
>>75 ダメじゃん
捕手として守れないのならせめて肩くらいないとお話にならんやん
コンバートした方がええやろ
中川は守備ひどすぎるからな
藤川もガッカリしてたわ
>>80 いや中川は肩弱い
そもそも体も小さいしちゃんと見てあげて
中川は守備下手よね
成長しないところを見ると藤川もコンバートさせたいんやろ
中川使え派が多いのが榮枝、藤田の体たらくを示してる、この二人使え派とか全く聞かんからなあ
自分は今年自社会人チームで四番、U23でも四番打ってる野口取って欲しい
梅坂がどっちも打てない捕手だから
中川に一軍まだ早いの言うこと全部聞いてたら全盛期古田になるまで一軍で使えないわ。まず打撃も守備も現状の捕手での相対評価であることを理解できてないと思う。
>>87 で、一軍で使われたの?
二軍でもあんまり使われてないよ中川は
>>84 お前は自分の貯金を心配しろ
90万+訴訟費用で150万くらい掛かるぞ
>>70 結局人に認められようとしたら努力積み重ねて人を幸せにできるスキル手に入れるしかないんだけどな
叩いてばかりじゃ一生解決せんよ
積み重ねるものを積み重ねないと
鶴監督付き広報になったのか
星野は平田で岡田は藤原と大学繋がりだったけど球児と鶴仲良かったんかな
>>68 おまえ、かなりヤバいな
本当の病気なんちゃう?
質問と回答も一致してないし日本語すらまともに書けてないで
なにこれ笑
特級のガイジは大人しくしとき
>ストレート一辺倒で打たれて代えられたとか懲罰交代以外何があんの
>>87 そんなん言われても現実として中川は使われてないやん
悔しかったらまず二軍で正捕手とってみろよ
>>95 阪神の二軍だと榮枝と藤田は肩強いって里崎が言ってる
どういうことかわかるやろ
里崎「守備がどうとかリードがどうとか…打てばいいんですよ」
「名捕手の条件は打撃がいいこと」
>>95 弱肩というか送球のラインがちょくちょく逸れる
ここに関しては榮枝と明確な差がある
>>99 その里崎は阪神の二軍だと榮枝と藤田を推してるんやが
>>70 終わってるからこんなとこで暴れるしかないんだよ
底辺の底辺とも関わってしまうのが匿名の掲示板や
阪神は二軍の要求レベルが高過ぎなんよ
他球団なら中川はもちろん高寺やなんなら自由契約になった岩田レベルでも普通に上がってるよ
>>106 それは阪神じゃ高卒は育たないけど他球団は育つって意味?
>>106 それは藤川監督一年目だし入れ替えあるでしょ
ふつうはそうよ
3年経って監督変わってまた入れ替えよ
自分で中川のせいで守備崩壊って言っておいて
捕手で守備崩壊するなら一軍のエラーが多いのも捕手のせいなんやなって皮肉ったらガイジ認定とかマジでIQ10もないやろ伊勢健吾って
>>106 阪神が育成下手って話か
悔しいけど言い返せないわ
金村ならリリーフ枚数確保したいだろうし酒居アタックするかな
>>109 藤川は中川の守備を成長してなくて残念だと言ってたのに?
匿名掲示板で暴れるだけならまだしもそれよりヤバいガイジはSNSでも暴れるからな
伊勢健吾とか
守備だけなら藤田は今すぐ一軍で通用すると思うわ
打撃が二軍でも通用しないのが玉に瑕だな
>>115 そもそも守備でキャッチャーやれない中川よりはマシじゃね
>>106 それな。まぁ岡田の弊害やったね。
金本矢野時代は風通し良かったし。
>>113 捏造しての誹謗中傷は訴訟案件だぞ
前川だけじゃなく中川からも開示請求されたいの?
>>117 北條中谷は凄かったな
矢野の時は高卒なんて誰もおらんかったけどな
やっぱこの球団じゃ厳しいんか
藤川は同じ優勝メンバーのフジモンは残して今岡は切るのなw
【菊地敏幸連載#53】なぜ坂本勇人を強く推せなかったのか…阪神ドラ1の自主トレ視察後に後悔
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9ab9b205babe6d2033edb38109fb6692a45026ec
私は当時、阪神の東日本統括スカウトの肩書で広範囲の選手をカバーする立場にありました。
その年の高校生で言えば、光星学院の坂本が抜けていました。守備、打撃、走塁、体のキレ、野球センスのどれをとっても一級品です。
ただ、文句なしに甲子園に出場してくるものと思っていたため、予選をカバーしていませんでした。するとあろうことか、県大会の決勝で青森山田に負けてしまうんです。
阪神は外れ1位で長崎日大の野原将志内野手を指名しています。
ただ、入団後の自主トレを視察して、坂本とは動きから何から違うと感じてしまいました。
阪神の補強ポイントはショート。期待されて入団してきた野原には何ら責任はありませんが、なぜもっと坂本を強く推せなかったのかと後悔が残りました。
たらればはないですが、坂本が夏の甲子園に出場していれば3、4球団競合していたと思います。そこで勝負して抽選を外したなら諦めもつくとは思うんですが。
ハムやけど、セカンド守れるうちの石井とか阪神いらんの?パンチ力あるし気持ち金本に顔も似てる
虚言、誹謗中傷、肥大化した自我、、、etc
思うに対人経験が少なすぎて、匿名掲示板で名前出して貰えるだけで嬉しくなっちゃうんだろうな
>>123 行くと書いてたよ
フェニックスも観るらしい
>>126 中川のポロポロと送球タイムリーエラー見てたんや
残念だったやろな
また生活保護のクソジジイが平日の昼から暴れてるのか
>>126 行くんやな
ちょっと前まで高知で釣りとかしてたし凱旋感ねえなw
今日の大阪MBSラジオ ベースボールパーク番外編 かみじょうたけし
大阪商業大学に渡部聖弥という内外野できる選手がいるんですけど、大学ジャパンの4番も打っている選手。
今日は皇子山球場で試合があって見に行ったんですけど、1打席目は右中間に二塁打、2打席目はショートへの内野安打、
3打席目は左中間フェンス直撃の二塁打を打ったんですけど僕の10メートル向こうにライオンズのスカウトに方がいたんですけど、
大きく首を縦に振ってうなずいてました。これは西武いくのかなと思いながら見てました。
あとジャイアンツのスカウトの水野さんもメッチャ見ている。金丸と被っても渡部の方を見に来ている。
ジャイアンツとライオンズは渡部聖弥選手をいくんじゃないかと勝手に予想してます。
>>130 おまえは失敗から学ばないな
障害者だからか?
101 前川4番宣言 (ワッチョイ a384-R5NP [126.92.157.137]) :2024/06/04(火) 11:27:20.93 ID:LRoQbH6a0
>>89 ごめんの
前からちょくちょく言う取るんじゃけど
わしは人様に迷惑かけるけぇ障害者として扱われてると思うけぇ
限度すぎると仲間扱いしてしまうんよ
不快ならもうやめるわ
いいすぎたわ
ちょっと冷静になるわ
ヤクルトの森岡、楽天行くんか
やかましいのがリーグ戦で居なくなってええわ
中川ってドラフト時の評価は守備型やった記憶がある。
「岡田監督がファンへのあいさつをしたくない―と言い出したみたいです。球団も説得したんですが…。それで仕方なく体の状態が思わしくないという理由をつけたようです」
やっぱ岡田がやりたくないって言ったんやなw
あれだけ文句いえるのに体調悪いって何だよってここで言われてたからな
中日とかまだヘッド決まってないんやな
阪神は組閣すぐに決まったが
>>122 当時は元旦からスカウトが堂上直倫に密着
外れ1位がなぜかウェーバーで巨人の方が先だから阪神は取りようがないんだけどな
ついでに坂本は新聞掲載の希望進路は巨人がよく囲い込み先として使う社会人のホンダ
>>133 宗山、金丸、渡部
1位指名はスカウト送り込んどるいずれかの指名で行きそうやな
>>136 プロでは通用せんかっただけやろ
守備型なんていくらでもおる
>>141 中川はイップス気味なんかね?
あそこまで守備ひどいと野球にならん
みんな守備は置いといて打てる捕手がいいんじゃないの?
中川が嫌ならやっぱり梅野坂本になるよな 榮枝も梅野坂本と同じ様なもんだろ
ノイ信って普段どんな成果出してるんやろな
見えてへんけど皆に自慢しとき
>>144 俺らがどう希望したって中川なんか使われてないやん
1シーズン捨てて捕手育てるか、まだ優勝目指すかのどちらがええんやろうな
この菊池元スカウト、坂本勇人とか村上とか大物逃しの件で他人事エピソードばかりでイライラする
>ドラフト本番では巨人、阪神、中日がそろって愛工大名電の堂上直倫内野手を1位指名しています。私の頭の中では坂本だろと思いながらも…。
>>136 京都国際で1学年下の森下を上手くリードして3年夏の甲子園では2HR
パンチある打撃で肩はそもそも弱くてチビだから下位指名
梅野干されてあの坂本連呼バカも消え去るなら球児政権が楽しみやな
矢野に感謝すべきやったな、一番梅野の特徴を知ってて一番使ってくれたわ
中川、捕手失格なら
セカンドコンバートでええやん
中野と併用でいけるやろ
-岡田監督からの言葉は。
「今日の朝、ご連絡させていただきました。やっぱりすごく疲れているであろうところなんですけども、明るく気丈に『頑張れよ』というところで。『ご指導お願いします』ということをお願いしたら、『また必ずすぐ行くから』と。今は疲れてるところだと思いますから。元々、本当に大恩師ですから。僕にとっての一番の恩師で、これからもお世話にならなければいけない球団含めて、阪神タイガースというのは岡田監督であると言っても過言じゃないと思います。僕がここにいる以上間違いなくそうです、教え子なんでね。それを生かしながら、また疲れが癒えたら皆さんの前にも来てくれるだろうし、僕の後ろで支えてくれるんじゃないかと思います」
>>144 梅坂よりも的が大きい点だけでもだいぶ違うな
捕手業で梅坂と変わらんのはむしろ中川
>>155 中川どこにコンバートするんやろな
代打一本じゃ生き残れんやろ
>>150 堂上直倫は甲子園でドアスイングがバレて坂本はインサイドアウトのスイングが出来てたからそれは分かる
堂上の何があんなに人気だったのかは謎w
>>153 藤川さんは守る野球だからな
ドラフトでセカンド補強だと思うよ
>>159 中川やばいやん
現役ドラフトなら人気出ると思うけどな
村上とかもそうだけど俺はこっちをめっちゃ評価してたんですって後出しすぎてなんか笑えるよな
当時は阪神ファンの桑田2世で野手としても堂上直倫よりはいいショートになるであろうマエケン取れと言われてたわw
左の打撃コーチいないから片岡か桧山呼んで欲しかった
同級生繋がりで元日ハム小谷野か…八木と取り替えて…
「プレーヤー個人に力がないベテランは、僕は必要ない」
ベテランは西と梅野だけ
西は力があるから梅野のことか、あるいは1個下の岩貞あたりを念頭に置いた発言やな
岡田の最後っ屁といい梅野w
わしは、聖ウルスラ学園の
戸郷を下位で良いから獲れと
ここで何度か書き込んだぞ、ガンケルみたいな感じの長い腕を使って投げて似てたからな
>>166 岡田が外部から連れてきた水口と馬場を残すくらいだからなー
ネームバリューだけはある指導者経験がない奴を招聘してもな
>>135 嶋も大概うるさいけどな、そのうち森岡にくっついて楽天帰るんちゃ受かる
>>135 今年はまだ静かやったんやない?
どこからか苦情入ったんかと思ってたわ
球児といい金本といい人脈のなさがっかり
金本も西山、川口、大野と立て続けに振られてたよな
DeNA山本ってどうやって出て来たか知らないんだけど
イースタンで打ってたイメージないし 何なんだ?
打撃があんな急に覚醒する選手いるんだな 榮枝では無理だよな
>>177 二軍でちゃんと課題持ってやってる奴らは二軍成績なんて関係ないだろ
>>176 組閣にカネかけたくないだろうから招聘は最小限というのは予想通り
いきなり全部入れ替えても引き継ぎもできんだろ
中村ノリなんかも期待されたんだろうけど根尾や石川を手首でタイミング取るとか言うて結果手打ちにしてすぐいなくなったなw
盗塁の数も異常に少ないし肩は最低限あれば良さそうだけどな
まぁ、別に前任からコーチ引き継ぎでもいいんやけど
二軍監督ぐらい和田から安藤とか上本とか今岡とかに
やってもらいたかったわ
なんやねん!?和田から平田ってwwww
金本内閣がなかなか決まらないから、ハムから来た金村でも誘ったらと
ここで書いたら、数日後に金村がコーチになるとニュースになったわw
>>177 打撃フォームをBCリーグ時代からだいぶ変えたからな
簡単に言うとロスを無くしたシンプルなものにして良くなった感じ
>>177 山本とか源田とかセンターラインは守備型の選手が打てるようになるのが理想
打てるショートや捕手とか呼ばれるのは大抵守備難でどこか行く
平田が2軍監督は別にええけどな
風通しも良さそうだし
>>171 何回も反省してるってコメント出してるからな
>>186 解体慎書で宮本本人が話すら来てない言うてるで
>>60 じゃあお前は逃げずにwarの観点からサードはレフトより打たないといけないってやつのソースを持ってこいよ
捏造してまで佐藤叩いてノイジー持ち上げてたんか?ゴミクズ以下やな
850 とらせん (ワッチョイ 2384-Qa7e [60.120.200.0]) 2024/06/09(日) 23:37:50.94 ID:flYyCdPI0
warの観点からもサードはレフトより打たないといけないからだよ
勝つ確率を上げるためだよ
>>192 鳥谷メッチャ働いてるやん!ずっとTV出てるでww
朝はおは朝、よーいどん、昼はよんちゃんTV、
夜はすぽると、そしてバラエティーも出まくりww
>>192 毎日引っ張りだこで、誰よりも働いてるだろw
巨人対DeNAの試合も、日テレで鳥谷は解説呼ばれてる
カツノリ一軍来たから、ちょっと経歴調べたけど、プロでは全然活躍出来てなかったけど、大学時代打点王とか首位打者とか取ったり通算打率281あるしなかなかいい成績残してるな。同じ明治の坂本が通算231やからカツノリのが学生時代は打ってる
まあよっぽどの恩義や信頼でもないと2位になったとはいえ弱体化が見え透いてる新任監督のチームに入閣しようとはならんやろ
泥舟に乗って経歴汚すのも勿体無い
>>199 カツノリは六大学では打ってたわ
キャッチャーとしてはプロレベルにないだけでw
>>195 それはゲンダイの妄想だから。
伊東勤をヘッドに要請して断られたとか言ってて
伊東からそんな話ない!ってキッパリ否定される
くらいやw
>>191 宮本慎也の動画でスタッフらしきやつが「そもそも他球団のコーチなんて苦行、ボランティアでしかないですからね!?」みたいにコメントしてて腹たったわ
なんやねんお前
>>197 >>198 芸能人かよーWWWWWWWWWWWWWWW
>>199 >>202 カツノリは肩だけオヤジ譲りで遠投80mくらいや
でもフットワークは意外と良かったし決め球のない伊達や一場で完封したりしてたぞ
なぜ、阪神・岡田監督のファンへの『最後のあいさつ』はなかったのか!?…“体調不良”は実際、少し違っていたようで
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b2c171efcbd909fb60bf559bab88768186787127
「岡田監督がファンへのあいさつをしたくない―と言い出したみたいです。球団も説得したんですが…。それで仕方なく体の状態が思わしくないという理由をつけたようです」
契約満了とはいえ、2年であっさりとクビを切られた岡田監督の最後の抵抗?
そういえば、試合後の囲み取材に出てきた岡田監督は負けてガックリはしていたが、マウンドまで歩けないほど弱ってはいなかった。
そして一番近い記者が「お疲れ様でした」と声をかけると「そう言うてくれたのはお前だけや。ほんま、お疲れ様の言葉もないもんなぁ」と苦笑いで最後の会見が始まったのだ。
>>204 ゲンダイの記事は信用せんほーがいいみたいやなぁw
今の西武の野手陣の状態で飛び込んでいく仁志は偉いわ。阪神とか呼んだら来てたかなあ
>>207 ヤクが監督野村の年俸が上がりすぎて帳尻で息子に契約金5000万払ったなんてひどい言われようだったなw
>>205 あのアシスタントの論調キツいから宮本の動画あんま見ようと思わんのよな
小幡
森下
大山(新助っ人)
佐藤
前川(井上)
中川
新セカンド
ケイン
P
こんな感じか?
カツノリ重視
これで3点取れるし
センターラインも守備バリバリ固められるやろ
>>213 でも宮本慎也も同意してたから事実なんでしょ
耳の痛い意見を否定してもしゃーない
小幡
森下
前川
佐藤
井上
中川
熊谷(新セカンド)(助っ人セカンド)
ケイン
P
里崎のYoutubeの阪神ドラフト戦略動画より
1位は金丸
野手には困ってないので上位3人は投手
(即戦力左腕や社会人のリリーフ型の速球派タイプなど)
野手は下位で高校生
岡田ってシーズン終わった途端に体調不良になってほんまに優勝逃したのがガックリきたんやろな
縁もゆかりも無いチームのコーチなんかよほど職に困っていなきゃ普通にやらんわな
いつも行方不明の中川は諦めろwキャンプ1軍スタートでもしらんまに行方不明や
大山とかもういらんよな
あんな成績で高い年俸とって居座られても困る
>>148 シーズン捨てるとか客商売である以上許されるわけない
梅坂と次世代を上手く混ぜながら使って徐々に世代交代していくっていう選択肢一択だよ
どんでんがそれをせんから世代交代が二年遅れた
>>220 里崎は木浪がいるから宗山はいらないとか言ってたけど里崎試合見てないんかな
>>219 wRC119あったら競争じゃないか?
代打枠もガラ空きだし
自分から見たら中川一年上で使えも現実感が無さすぎて荒らしの言ってることと大して相違がないように見える
金丸はジャスティス田中の左バージョンの可能性高いからいらん
金丸はジャスティス田中の左バージョンの可能性高いからいらん
大山に残って貰おうとしたら4億ぐらいは必要なのかな
宮本は何よりタッツの誘いを断っておいて阪神のコーチ出来るわけないでしょ言うてたな
>>226 逆にここにきて渡部が浮上してきたのはモツが出てく可能性が高いのかもなw
球児が就任会見で言ってる事の意味がよくわからんかったけど
何だよ必然とか運命とか流れを紐解いていくとか
ポエムか?
>>227 最新の動画では
·野手では木浪は唯一不満の成績
·梅野坂本にこだわりすぎ。中川藤田栄枝をもっと使ってもいい。
·あとに続く先発陣が全くいないしピッチャーメインでいい。西純、森木、門別もイマイチで去年の下村椎葉も出てきてない
·野手取る部分がよくわからない
>>196 削除された動画に成人式を迎える息子にスーツ送るとかあったような
>>221 体調不良に嘘はないだろうが実のところ叩かれるの怖くて隠れてるだけやと思うで
あのジジイ結構批判に弱いよ
最後選手に責任なすりつけて逃げたり批判を受け止められない
現実どんでんのリードダメ出しで沈没した栄枝や長坂のチャンスは増えそうやろw
藤田は打てなすぎで中川は守れなすぎ
藤川やと梅野と木浪は出番ないわな
解説の時ピッチャーが3人並んでると言われてた梅野と木浪w
木浪はポテンシャル凄いからなぁ、しかし肝心の結果を出す力が平凡だった…
小幡を含めてどう考えるかだな。どうせ高校生野手を指名する縛りがあるのなら、ちゃっかり齋藤を獲得しておいて、来年の即戦力二塁手に照準を定めるのも良いと思うよ
>>241 割と的を射てるな
大体同意見や
中野は下位打線で一年様子見でええ
宗山取れりゃ木浪はお役御免だろうけど小幡だけで一年は戦えへんやろ
>>225 梅野はあの懲罰で併用するのは本人にとってもアカンと思うわ
だったらトレードで環境変えさせた方がマシ
球児はコメントからデータ重視
おそらく指導も最先端メカニクスを元に行われると思うからハム的球団運営を目指してるのかもしれない
ハムの1~2軍コーチ陣新庄稲葉金子以外はネームバリューある人はいない
>>249 代打で使うにも小幡より木浪のが期待出来るからな
小幡中野で走者一掃期待出来ん
金丸→スカウト6人態勢
渡部→スカウト5人態勢
そもそも宗山にはここまで熱心に今でもスカウト送り込んでるんやろか
実際通年でやれば小幡はまだ木浪ほどの成績も厳しいだろう
そこで高寺や遠藤にもチャンスがあるならそれはそれで良いと思う
チーム力というのはそうして上がっていくものさ
就任会見見たら全然違うやんけ
なんでもかんでもアメリカのようにすればいいわけじゃない戦力を見て柔軟に
ベテランよ危機感を持て(くびあるよ?)
2009年の岡田監督を目標に
中野は来年復活するのが見ものやけど競争相手すらいないのが現状
ドラフト上位で二遊間取らな今年の二の舞やで
渡部やら中村やら言ってる場合やないよ
ハムはヒルマンが関わってるんやなかった?
何してるか知らんけど
岡田イズムを引き継ぐと言うより
流れとして監督就任を受諾しましたってだけやんけ
ぜんぜんちがうじゃん
ニュー中野拓夢171cm/107kg
ニュー中野「誰のスイングがしょぼいって?」
>>112 手を出すかもな、じゃなくて絶対に取るべきだろ
5600万でCランクで人的補償もなく取れる
成績もずっと安定しているし、年齢もまだ31歳とジジイでもない
2021 54試合32HP防御率2.28
2022 34試合防御率3.31
2023 47試合25HP防御率2.98
2024 49試合28HP防御率2.33
ゲラ石井桐敷の負担軽減も出来るし、バッピの漆原島本出しての爆死も減らせる
>>255 戦力外になるようなのを勝手な妄想で持ち上げるからロリコンは信用がないんやでw
遠藤がいない…
あの高校通算45本のエース兼遊撃手遠藤が
林有馬龍空の近江を一人で粉砕し藤田赤塚元の中京学院大中京に敗れた遠藤はもういない…
>>263 チェーンソーマンの歌の米津を思い浮かべたわ
岡田が最後挨拶したくないって言ったみたいだけど
去年日本一なってるし誰も責めたりせんのに何で挨拶拒否したんやろ
今年優勝できんかったのが相当納得できなかったんかな
球児は捕手は打てる捕手なんでしょ 特に今年はホームラン0本だからね
阪神のドラフト補強ポイント 野手の底上げが優先課題も…逃すわけにはいかないお膝元の逸材左腕
https://article.yahoo.co.jp/detail/44a60e56fc3535080eacfda1775743c3ed65114b 以下の3つを優先補強ポイントとして挙げたい。
1.今ドラフトの超目玉・関西大の金丸夢斗
2.大山悠輔の後継となる強打の内野手
3.即戦力となる捕手
>>257 諦めろ
二塁手が一番穴だからそこが補強ポイント
どこもかしこも補強ポイントすぎてほんとむずいな
金丸か宗山に特攻するのはいいとして、外れた時のリカバリーと二位以下の指名例年以上に重要
>>263 スイング以外の全てがしょぼくなってそう
補強したけりゃどうやって枠空けるかそこから考えやんと 今年から育成も増やすみたいやし予備枠も4つくらいは空けておきたいし
まぁでも今年の即戦力二遊間て宗山がいるけど他は社会人に二遊間豊作世代の小園世代が数人いる程度でやはり来年の方が選択し甲斐はあるよな
>>279 来年って二遊間不作世代じゃなかったっけ
でもなんでそんな年に遠藤が…
今年やたらと四球増やそうとしてたのは何だったんだ…
普通に打った方が成績も見栄えが出たろうに…
>>255 通年でやっても木浪の今年の成績ならほぼ全てで上回ると思うよ
1、金丸→ハズレ今朝丸、村上、柴田→投手
2、石伊、野口→社会人捕手
3、山縣、庄司、浦田→大学生遊撃手
>>273 ほんねは阪神プリンス金丸くんの空気にしたいだけだろ
こんだけ補強ポイントあって金丸くん1色になるわけねーだろ
腰いわしてから先発回避してるし
どこもかしこも補強じゃい
里崎と天の声が獲得してもええかもと出した名前
金丸(関大)
今朝丸(報徳学園)
石見(愛工大名電)
坂本(鯖江)
荘司(セガサミー)
河北(エイジェック)
吉田(西濃運輸)
伊原(NTT西日本)
木下(KMGホールディングス)
遠藤は多分他球団からオファーないと思うけどなー
岩田加冶屋はあるかもやけど
>>275 西純矢森木下村
このうち一人でも当たっていればこんなことになってないけん
ていうかあたりだったけど育成度下手すぎて今の状況
岡田は体調不良でー
最後の力を振り絞って梅野をボロクソに言ったと思うと泣けるよな
>>280 来年は大学生が充実してるから今年に比べて不作ということはまずない
社会人も小園世代は有名な選手が多かったが大学までにプロ入りしてしまって出涸らし感あるしな
遠藤とかマジで成績見たらクビでなんら不思議ないのになんでこんなに諦めきれない奴が多いんや
>>290 ヤクの西川が移籍して周りから慕われてるしあんま関係無いやろ
>>267 9000万の3年契約位だしてでも来てもらえばいい
酒居は今年49試合投げて6試合(3失点3回と1失点3回)でしか失点していない
去年から、失点するときは一気に崩れて3失点ぐらいするから防御率が見た目より高くなるけど、普通の調子ならほとんどをゼロで抑えてくれるタイプで1枚居ればかなり頼りになるよ
>>289 投手補強できる?
件並み駄目になるおそれあるから
来年に枠開けとくのもありだよね
豊富な高卒ショートは取っておきたいけど
西川は怠慢するだけだぞ
元々はハムだからまだ穏やかよりだし
つるむ相手に影響受けるタイプや
>>288 岡田の最後は梅野と中野に
苦言をこぼしてたな
中嶋聡も名指しこそはなかったが
似たようなことを言っていたし
>>287 トミージョン手術の人どうやって育成を?
>>281 そら岡田に評価して貰えると思ったからちゃうか
藤川はもちろん1年目から勝ちにいきますと言ってる 優勝目指すと 口だけでなく自信はある感じ 今はデータ収集 話しだけで有能 を思わせる 解説のままの球児
どっちかと言えば遠藤は数字だけ見てる人は納得いかないと思う
数字は今年伸ばしてるからなー
ただ守備が二遊間ではキツくて打専ポジに入れようとすると明らかにパンチが足りない、そう考えると納得なんだよな
勿体無いいうてる人は守備見てない
>>297 その人はチビガリ大学時代に手術歴ありでドラフト後の試合で急速低下の役満やろw
唯一の希望は足が速いから治ればというとこ
酒居は年俸倍の3年契約でどやw
モツ山糸原は勝手に出ていけ坂本原口は賢いから出ていかないわw梅野は戦力外や🥺
藤川監督は岡田監督と違って聖域なさそうで安心したわ
もうアレにどんだけストレス溜められたか!
岡田信者以外にはファンをやめてほしいんかって何度も疑ったわ
結果的に信者そのものがいなくなっていったけど
>>294 投手補強はしておきたいな
地方の大学生投手が良いから下位でも良い補強ができそうだ
高校生野手はなんかわからんけど指名する方針があるようだし、今年は幸い良い遊撃手がいるので上位を使っても良いな
1位は金丸からの大学投手流しで間違いはないだろう
>>300 遠藤が二塁でダイビングるすような打球でもないのにやった結果その先を抜けていくボールw
虚カスは岡本であれだけ叩かれるのにモツ山なんか我慢できんからないわなw
>>305 投手は先発できそうな桐敷くんを中継ぎに回してぶち壊して西純くん森木くんもだめだったから絶対足りなくなるからね
及川くんも育ててこなかったし
最悪才木くんも破壊されてるかもしれない
先発はのどから手が出るほどほしいから
来年はバンバン欲しいな
遠藤や高寺はコンバートしたって良いと思うんだよ
高校でも外野の方がしっくりきてたもんな
それでも肩や運動能力があるからやってこられたけど
起用法を見る限り内野で一軍起用する気はさらさらなかったもんな
ロッテや西武が4年15億出せるんかなモツ山に気になる🥺
中川も使い高寺も試して 若手もピッチャーもすぐあげて使う
で4位とかだととらせんの反応はどうなるんやろ
本当にショート守れる高卒選手はやっぱ上位使わないと確率低いよ
2位3位の小幡山田はショートとして使われて4位以下の遠藤戸井百崎なんかはすぐにショート外されてる
高寺だけ例外か
今年の高卒ショートもみんな3位までに消えるだろ
うちは石伊なんかに上位使わざるをえないから今年は縁がないように思う
2019 8試合防御率4.02
2020 38試合13HP防御率3.30
2021 46試合16HP防御率4.66
2022 53試合13HP防御率2.57
この岩貞がその年のオフに年俸1億の3年契約だからな?
Cランク年俸5600万の楽天酒居が破格だろ?
>>307 決勝打1位の岡本にチャンス打てないとか言うとるからなあいつら
まぁウチも2位の佐藤に文句タラタラ言ってる奴多いけど
>>311 そいつらが力で一軍出てくるなら別だが育成の一環で上で使うなんてプロのプレー身にきてる観客に失礼やw
>>312 ドラフト2使っていいよね?
センターラインは2人は打てて守れて走れなきゃいけない
小幡二世を作っとかないと将来がやばい
>>314 だから移籍するならロッテか西武しかないわw
大山が残るなら 球児の就任会見聞く感じだとスタメン固定は考えてないね 残るなら競争 もしくは出てっても困らない感じに思った
>>312 そらランキングで肩A、足Aでフレームデカけりゃ上位になるからな
どうしても下に行けば行くほど劣ることになる
なんとなく高校生野手を指名する縛りを設けてみたけれど
どのように戦力にするかというビジョンがないままだもんな
それで何となく二遊間の選手を中位で指名するっていうのを繰り返しているけど現場では持て余してるもんな
オリックスなんかは最初からコンバート上等の大型遊撃手って感じだけど
阪神はどうするのかってのは考えておかなきゃいけないよ
育成で指名しなきゃなんでもいいってもんじゃないからな!
下手に超大型複数年契約をしてしまうと
ヤクルト山田哲人やベイス山﨑康晃みたいに
なる恐れがあるから慎重にやった方が懸命。
>>316 それはそうなんだけど二遊間の即戦力の方がもっと切迫詰まってるから宗山外したら2位で浦田
宗山とれたら2位は投手行くかだろうからやっぱり余裕ないと思う
浦田は残ってないかもしれんけど
>>322 五十幡だったり明治の丸山が足だけで2位だからあるとして浦田は守備が期待できないんで要らん
まだ宗山藤田の方が有り得るかと思ったけど流石に藤田はハズレ一位で消えるか
下村あかんし椎葉や津田もあかんやろし
門別もわからんし今年は投手いくしかないかな
さらに不調者出るやろし
藤川阪神はヘッド&二軍監督の組閣難航で多難すぎる船出…鳥谷敬氏や赤星憲広氏の招聘は絶望的
ps://news.yahoo.co.jp/articles/20db92e73c87c4f0b67a64e9e4a2d01e5cc200bc
当初はヘッドコーチを外部招聘し二軍監督には大物OBを置く構想があったという。
「そこで外部から、実務にたけたヘッドコーチの招聘を検討していたそうです」とコーチ経験者の球団OBが続ける。
「外部の血を取り入れることで采配や選手起用などの引き出しを増やそうと考えた。
今季まで西武でヘッドコーチを務めた平石洋介氏や、 ヤクルトでヘッドの経験がある宮本慎也氏らをリストアップしたものの実現には至らなかったと聞きました」
人脈が無いこともあり二軍監督の人選も難航したともっぱらだ。
ファーム施設が来季から尼崎に移転することもありフロント主導でフレッシュな大物OBを選定したという。
「2000安打を達成した名遊撃手の鳥谷敬氏やレッドスター赤星憲広氏の名前が候補に挙がったそうです。しかし2人は、評論、タレント活動で引っ張りダコ。ユニホームを着るのは時期尚早として結果的に平田勝男ヘッドコーチの配置転換が濃厚です」
去年高卒ショート2人取ってるから今年は高卒内野手は取らないだろ
高卒取るなら今年は投手だけになりそう
>>271 辞めさせられるのが本当に嫌なんやろな
俺はまだ納得してないでって
宗山が単独ってのも許せない 宗山もかわいそうでは?
藤田は思い切ったことするソフトバンクだの勝ちにこだわりなく地元志向のDeNAなら入札まであるやろw
監督引退セレモニーみたいなことしたら現場帰って来づらいやんw
>>312 ほんと捕手に上位使わんとあかんのは勿体無いけど、中川以外上手く行ってないからコストとして仕方ないよなあ
去年山田取れて良かったと思うしか
>>330 まあ今まで出てる情報全部真実ではあるんだろ
・体調悪い
・悔しいし負けたのに挨拶するのは恥ずかしい
・球団側からしたら余計なこと喋ってもらっては困る
藤田石塚は単独もありそうな気がするw
石塚はショートだけどスラッガータイプやし
高卒長身左腕とか成功誰まで遡るんだろう
そもそも絶対数が少ないのもあるやろうけど
7年後阪神 攻撃 守備 走力 ?は確定せず
2中川28 SS C ?
3井上29 SSS? A? B
4百崎26 C? B? ?
5戸井27 D? C? C?
6山田26 ? S? ?
7前川28 SSS? C B
8候補なし
9井坪29 S? D B
打てるサードと打てて守れて走れるセカンド
かセンターとらんと点はいらんでドラゴンズなるぞ
センターは立正飯山立命館竹内大阪経済柴崎から1人取ればいいよ
>>336 梅野と中野に最後に残したメッセージは
不謹慎だけど遺言風に感じた
ファーム
セカンド 遠藤82試合 百崎56試合 髙寺47試合
ショート 山田100試合 髙寺68試合
サード 戸井93試合 髙寺40試合
来年山田髙寺を1軍ベンチ入りさせたとして高卒内野手とるのもあり
矢野の時は負けても挨拶あったけどなんで負けたのに
挨拶せなあかんねんで普段の試合から挨拶なくなったからな
タバコの呼吸器に与える害悪の典型例よなあ
パインアメエピももうあんま笑えなくなっちゃった
ポジションと年齢層だけで見たら阪神は緊急補強するとこないから、
今おる選手たちを首脳陣がどう思ってるか、やね
ただやっぱ投手は今の先発陣に続くのがおらんし、
里崎が言うように上位は投手で揃えてええ気はするなあ
>>343 山田が矢野並みの守備専用になるかがワンちゃんぐらいであかんやろこんなん
高卒ショート絶対取るべき
>>343 山田は和田が145キロ以上や体力課題でガタ落ちしたとかいってるからまだまだやろw
>>328 監督 藤川
ヘッド格 野村 藤本
投手 金村 安藤
打撃 北川 小谷野
内野 秀太
外野 筒井
ブルペン 片山
巡回 和田
こうなるのかw
>>343 なんでこんなすぐ結果求めるやつがいるのか
高寺は来年勝負やろうけど山田なんてまだ結果も残してないのにファームで試合出したほうがいいわ
>>343 山田が来年一軍にいるわけないやろ
フェニックスで多少打ってるかもしれんけどシーズン打率.217やで
>>347 U18で木のバットでHR打ったのは石塚でもなく山田だけやw
試してないからわからんけど野手はまだ来年出てきそうなやついても投手はどうやろな あかんようなるやつのが多そうかも
山田の打撃成績は一年目は及第点だと思う
二年目以降順調に伸びるかやね
高寺に関しては試して欲しかったわ
試さずに力量が分からないままドラフトだから
>>353 ドラレポ見に行ったらそれくらいやん!
俺のときめきを返せ!
来年セカンドは高寺か戸井
遊撃手は小幡
木浪はマルチリザーバー
>>357 試さずともフェニックスりゃ一軍に上げてもらえないのがわかるw
>>311 それ若手どうこう以前に主力組がやばいことになっとるやろ
岡田が息も絶え絶えになりながら放った魂の叫びを聴いて欲しい
「普通やったら…梅野…使わん」
守屋が社会人はプロ2軍より上言うてるわけで
そこでNO1捕手言われてる石伊は2軍でくすぶってる捕手より上なんやろ
>>357 ホンマにUZR-21の中野を使い続けるとかイミフやで
普通に高寺と遠藤を使って欲しかったわ
なんで中野のあの成績で2軍に落とさなかったんだろ?
ニワカファンのコテまだおるやんけ。アンチ岡田でシーズン中にファン辞めるー言ってたカスが。
来年はどうせまた藤川叩いてるんやろ。
開示請求されとけカスが。
今年の二遊捕手は12球団最低レベルだったから来年は思い切ってどんどん試せるんだよ
中川でも榮枝でも藤田でも山田でも髙寺でもとりあえず使ってみればいい
山田ってくふう参入下駄履かせでOPS548やで
いくらなんでも来年1軍とか無茶苦茶や
フェニックスで打とうが2軍でまず結果出してからや
矢野政権四年目の2022年
高寺は上で試されていたという事実
8試合27打席
小幡 99試合 340打席 .225 OPS.541
山田 102試合 259打席 .217 OPS548
小幡はこれで2年目矢野から54試合134打席貰ってるからな
ないって事もない
50打席ぐらい与えて1軍で何が足りないか認識させた方が練習に熱入るんじゃねえの
1軍常駐なんかしてたら出場機会なくてマイナスでも
それこそ矢野は急いでないからこそ54試合も使ったんだろうな
3年目4年目で出てこなくてもショートは時間かかっていいからと
島田とか小幡みたいにしっかりファームで成績残しても上だとなかなか通用しない
見たことない選手に期待するのはわかるけど現実は甘くない
>>371 あの時は誰かが故障して肩が悪くてまともに中継できない北條くらいしかおらん緊急事態で肩のいい小幡が使われたんやw
小幡くんは高校で通算24本打ってるから!
山田くんと比べるな!
山田くんはなれて広島の矢野だよ
センターラインは2人打てればいいから十分だけど!
小幡って糸原か誰かが離脱したから上がったんじゃなかったっけ
なんか鼻あてしてた記憶がある
来年期待枠
野手 中川高寺山田戸井井坪野口豊田 小野寺井上
投手 門別茨木
ファームと一軍でしっかり成績下がる奴もおれば変わらん奴もおるぞ
どっちにしろ実績は機会がなければ積めないのだからやる前から無理や言うてやらんのは岡田イズムでしかないw
若手を上で試せってのは
現状どのぐらい上で通用かの確認と、本人にとっての課題出しのためでしょ?
本気でそのまま一軍で定着するとか最初から期待してるわけではない
>>375 広島の矢野になれりゃ大成功なんだけどそこまでの身体能力はないやろwww
どんでん中野と梅野は最後の最後でボロクソに言ったけど
木浪については最後まで何も言わなかったな
今も怪我の後遺症に悩まされてる赤星に通年のコーチ打診とかありえないからな
そもそもゲンダイの虎番記者とか聞いたことないからコアな情報なんて入ってこないだろうし
>>364 尚テルの話になると去年のCS日シリまで掘り返して饒舌に長々と喋りだす模様
>>271 癇癪よ
感情的になってただけ
退任ブーストどころか最後に甲子園で大恥かかされたから
落ち着いて冷静になったらシーズン終了報告くらいはして欲しい
終わり方がみっともない
頭突きで終わったジダンレベル
小幡の守備は木浪より良いだけで別にショート上手い訳ではないから大社の二遊間いると思うけどなー。
しかし戸郷vsケイって冗談みたいなマッチアップやね
赤星はまぁそれもあるだろうけど、いうてるだけで戻る気なんかさらさらないんよ
>>384 ジダンは差別的な侮辱発言されたから許したれw
岡田とは全くちゃう
里崎のドラフト動画は殆ど成績と年齢分布だけで語ってるように見えて納得感あんまなかったわ。まー全球団やってるからしゃあないけど。
>>386 そもそも中野くんが劣化してる可能性
あれ目指すならとーぜん補強いる
i.imgur.com/rgBvej0.jpeg
阪神は一体どのポジションが穴なんやろな
>>345 ていうかなんで医者は喫煙やめさせなかったんだろうね
高卒ルーキーは一冬越えて成長の期待も出来るから
特にイケメン山田は早熟な選手なので、2年目は大いに勝負の年にして欲しいな。まずは春の身体測定でどれだけ身体が出来上がっているかよ
>>117 風通し良くて若手を使ってただけで誰も一軍レギュラーまで成長した奴おらんけどな
>>392 広島の田中も30前後で急激に衰えたから戻すほうが可能性低いと思ってる。そもそも30前後の二遊間で成績戻せたやつ思い浮かばない。
>>375 矢野のショート守備は12球団で1番だから結構ハードル高いぞw
矢野を過小評価しすぎかな
宗山以外で即戦力2遊間狙うなら小幡高寺との比較になるからな 高校生もありえるか
遊撃UZR 全日程終了
前半/後半/シーズン
+9.3 +2.2 +11.5 矢野(C)
+5.3 +2.8 +8.1 源田(L)
+4.6 +2.5 +7.1 友杉(M)
+2.4 +1.9 +4.3 門脇(G)
+1.2 +2.6 +3.8 小川(M)
+0.3 +2.4 +2.7 水野(F)
+3.5 -2.1 +1.4 今宮(H)
+1.1 *0.0 +1.1 林(DB)
+2.4 -1.5 +0.9 村松(D)
+2.8 -1.9 +0.9 泉口(G)
*0.0 +0.3 +0.3 京田(DB)
+0.9 -1.4 -0.5 森敬(DB)
-0.9 +0.1 -0.8 上川畑(F)
-2.5 +0.9 -1.6 小幡(T)
>>395 どんでんが人の言うこと素直に聞くと思うか?
-3.0 -0.3 -3.3 村林(E)
-3.9 -0.3 -4.2 木浪(T)
-3.7 -3.3 -7.0 紅林(B)
-7.6 -1.5 -9.1 長岡(S)
>>395 なんでやめなあかんの?なぁ?って詰められたら医者でも強制はできんやろ…
>>399 3本の指に入ってくれなきゃ
打てなきゃいらないんだが
>>403 紅林や長岡は打てるからなんとかカバーできるけど
木浪はもうちょっと打たないとな
小幡に期待してるのはどちらかと言うと打撃の方だから宗山取って守備鍛えて欲しいんよな
んで来季の後半くらいにショート宗山セカンド小幡で定着出来たら最高
宗山はとにかく守備鳥谷になってくれたら打率木浪でも満足
>>402 このまま喫煙続けたら死にますよとか言えばやめるやろ
今年は三割超えるととか言うてた中野が打率最下位だもんな
どんでんが甲子園の喫煙所で初対面のダイアンユースケに「西澤から改名したん?」って聞いてきたエピソード何回聞いてもわろてまう
>>375 あと金属バットで打ったHRがプロでそのまま通用するなら高校通算45HRの遠藤は今年クビになっとらんわw
>>401 矢野がジャンジャンバリバリ荒稼ぎしてたときも大きく離されなかったのが効いてるな小幡
打撃も守備も使えばなんだかんだまとめてくるわ
>>395 なんでそんなんを、きつ煙のアレを言われなアカンのや!
矢野あの守備でOPS.655あるしな
小園は負けてていいんかとちょっと思ったけど
喫煙はやめられないよ
あれは一回でかい病気経験してトラウマでやっとやめられるモン、それもごく一部
>>401 やっぱ小幡うまくない、というか下手やな。
適正はセカンドなのかもね。
高校生はプロで飛躍的に体が大きくなるとか
もともと体が大きくないとプロじゃ通用せんよ
まず体力面で1年持たないw
>>411 今のバットでも100以上打ってる打者はいる
山田くんは全国合わせて3本しか打ってない
守るしかないんすわ
中野小幡木浪と左ばかりやし狙うなら右打ちの内野手やろな 力量一緒やったら
チーム捕手UZR/wRC+ 全日程終了
+5.3 69 ヤクルト
+3.5 74 オリックス
+2.4 93 広島
+1.1 64 巨人
+0.4 101 ソフトバンク
+0.2 67 楽天
-0.8 83 日本ハム
-0.8 56 西武
-1.9 107 DeNA
-2.6 77 中日
-2.8 61 阪神
-4.0 83 ロッテ
>>408 止めれるヤツはもっと手前で止めとる
このままでは死ぬぞって医者に脅されるまで行くヤツは、
手遅れなってから、なんでこんなことになったんや…って言うねん
阪神がフォトジェニックを告知してるけど看板になってる選手が中野と木浪
やっぱこいつら営業のゴリ押しでスタメンなんやろ
>>418 これ中野はこの結果をどう思ってるんやろな…
>>421 大谷なんかどこまで大きくなるかわからんくらいやなw
来年のショ−トは小幡でいいけどセカンドどうするんや?
中野も打撃が復調するかもしれんけど守備走塁戻るんかあれ
大城って言うほど打たないしな
全盛期の梅野くらいだろ
そしてもうピークアウトしてる
>>429 小幡がショートなら木浪と中野で併用すりゃええやろ知らんけどw
>>395 まあタバコは若い頃からの蓄積やから
どんでんの歳でやめてもそこまで傷ついた肺や喉は戻らんからなあ
あの成績で600打席超えたやつって過去にも存在するん?
『でも、まだ4試合でしょ。あとどれだけ打席に立つと思ってるんですか。500打席ぐらいありますよ。』
「逆方向に合わせて打つというのは正直、自分の中ではいつでもできるかなと思っているので」
勘違いして自己評価ストップ高はほんまに見てて辛いな
相手がいる商売で相手が対策せんわけないやん
木浪をセカンドで使うメリットあるか?
まだサードの守備固めの方があるやろ
>>429 逆に守備はフルイニやめたらマシになって打撃は復調しない気がしてる。1年目の方が綺麗なインサイドアウトで叩けてたような気がする。
>>429 だからドラフトは遊撃1本にこだわるんじゃなく二遊間で考えてその時に残った一番ええ選手を指名する方針でええと思う
52試合2勝2敗1S20H 防御率1.53
対阪神 1勝0敗1S1H 防御率0.00
岡田辞めたから戻ってきてくれんか
来年あれ目指す
豊作の高卒ショートが取れない
将来ショートが埋まらない
来年あれを目指さない→Bクラス転落
高卒ショートがとれる
将来ショートが埋まる
どっちか捨てなきゃダメなんだって
小幡も良かったの7月だけだから覚醒か確変か分からんのが評価しづらいわ
>>311 叩かれはするだろうけど俺は評価するわ
なんにせよ監督一年目なんやから沢山失敗して学んだらいいんよ
>>438 中途半端な新人取ってもファームの肥やしとか代走要因にしかならんから既存戦力鍛えなおしが第一選択やろw
小幡って7年目でろくに打てないのにエラーばっかりやから期待できんわ
どうせ怪我するやろ
知ってたら教えて欲しいんやけど
Denaとのファーストステージで13日と14日の8回表で島本が出てきた時に流れてた曲が知りたいんやが
登場曲ではないねん
誰か知らんかなぁ
今年宗山行かへんのやったら山田のお試しを早めたらええだけよ
>>424 今年なら才木と森下を使えば良いのに
つーか、この2人は確か?岡田と同じ
ネックレスを身に着けていなかったかね?
梅野だけでなく中野と木浪もタニマチか?
今年の木浪を1年見たくせに山田の社会見学すら嫌がるってまじでどういう層だよ
>>440 別普通にやりゃ優勝争い出来るわ
何がBクラスだよしょうもない
中野に限ってはなべりょがあそこでアピール出来てれば競争にはなってたけど
エラー&エラーしまくって終わったのがな...
>>434 規定ならともかく600打席超だとそうそうおらんかもしれんな
>>451 ヤマハのブラジル代表沢山、ロシア人モイセエフニキータ、大阪桐蔭ラマルw
>>440 別に今年高卒ショート取れなかったらって将来ショートが埋まらないわけでもないのに何言ってんだ
育つかもわからない高卒ショート取るためにBクラスでいいってファンバカにしてんのか
>>446 山田は足遅いし肩弱いやん
二軍の打撃成績も駄目
600打席で.230は控えめに言ってもやばいよな
コンバートを独自でやった手前引くに引けないと言うのはわかるがいくらなんでもな
山田なんて2軍でまともな成績残してたら
来シーズンの終盤で順位が確定してたら
使ってもええかなってレベルやん
他に使い道ないやろ
仮に宗山指名してくじ当たったとしても糸原熊谷もそろそろ限界やからな
下から誰か上げないと足らんよ使わない理由ばかり探してる場合ではない
まあ今年は藤川も編成は編成に任す言うてんやから、FA動向や補強も含めて全体で考えてくれたらええわ、逆に思想がわからんドラフトされると困惑するな
どんの鶴の一声で右投手かき集めたあんなドラフトは二度とするなよー
なんでショート埋まるか埋まらないだけで優勝かBクラスって極端になるんだよ
>>452 >>455 結構おるんやなwロマン枠で1人ぐらい指名して欲しい
あの人が山田に目をつけ始めましたね
新たなおもちゃだと
>>462 糸原は左の代打、熊谷は2枚目の代走で別にそいつらの代わりに誰かを使う理由にはならんやろw
>>450 Bクラス転落は言いすぎたけど
才木くん村上くん疲労で期待できない
桐敷くん石井ちゃん投げ過ぎで期待できない
先発は28歳以上が多くてパフォーマンス落ちる可能性
来年は投手陣が確証持てない選手多いんだよ
野手陣も中野くんが盛り返せばあれだけど
捕手も揃わないし
中川くんがレギュラーとって暴れれば全然問題ないけど
打線が全員打てて猛虎打線って言えるなら怖くもなんともないけど
今年の投手陣を計算にいれれんでしょ
今年の順位はあんまり参考にならないよ
低脳でノータリンで馬鹿なファン「向こう数年は盤石のチーム構成!安泰!常勝チーム完成!何連覇できるか楽しみ!」
18年ぶりに優勝に導いた指揮官「去年はワシの監督力+運で優勝できただけ。もう優勝できる力はないし、伸び代も無い」
🤣
来年のパフォーマンスとかそんな言い出したら何処も一緒じゃねえか
最高ドラフト
1位金丸
2位浦田
3位高卒素材右腕
信じろドラフト
1位浦田
2位高卒素材右腕
3位石伊
>>476 高卒素材右腕って森木みたいな?
とって意味ある?
>>456 来年なんて投手疲労でがたがたになるの目に見えてるのに勝ちに行ってなんの意味があるんだよ
高卒ショートは守備のセンスと身体能力を併せ持つ貴重な存在
取れる時にとらなきゃ当たりなんかないんだろ
来年Bクラスやと俺も思ってるし
何もおかしな予想やないとは思う
よく分からん2択出したから突っ込まれただけちゃう
>>469 成績残してない控えまで固定なんがおかしいんよ
>>472 今日地上波あるけど関東でどれくらい数字取れるんやろな 阪神なら二桁は軽くいくけど
ローテーション1年全うしたら疲労で投げれないのなら、もう引退すれば。
なんじゃそれ、どれだけ甘いねん。
2014年の今宮が662打席で打率.240のOPS.602だった
来年の成績に直結するのは金丸、中村
ギリ宗山が初年度に戦力化した場合
あとは伏兵で二、三人というとこやろ
あくまでもドラフトは長期の戦力充実のためやで
佐藤、森下でいい目を見過ぎなんようちは
でも優勝チームなしの日本シリーズ見てみたいとは思わない? どんな雰囲気になるか?
力のないベテランはいらん言うとったから来年は若手のチャンスが増えそうでよかったわ
岡田は来年もやる気満々でドラフトで左打者欲しいて言ってたみたいだしクビになって相当頭に来たんだろうな
岡田クビでよかったわドラフトでまた口出しする気満々だったんだから
岡田が欲しがってた左打者て外野だと思うけど吉納狙ってたかも
>>120 今岡はかんとくなれなかったので
一度身を引いたんやろ
次のチャンス狙いよ
>>486 これなw
あとは即控え捕手だの代走だの投手が何人かって程度
藤川監督の勝ちに行くって
建前は勝ちに行くってことでしょ
大卒ショートより高卒ショートのほうが大事だよ
木浪でお茶濁しとけ
>>477 今年はそこが豊作なんだよ
デカくてまとまってる190付近が多いから2位素材を3位でも取れる
先発候補少ないし取っとくに越したことないと思う
終盤中4、中5連発してた巨人
終盤疲労でボロボロになった広島
ライマルが抜けそうな中日
そもそも投手の頭数が居ないベイスとヤク
来年に向けて盤石な投手陣構築してるチームなんかないやろ
>>484 おーおるんやサンクス
この年ボールは飛んでたはずだから今よりちょっとやばいな
>>492 勝ちにいくんなら時間がかかる高卒ショートの優先度はさがるやろw
阪神が主導権握ってる限り今岡はもうないよ
監督の目があったらもっと早く呼んでるって
仮にあるとしたら阪急介入しかない
来年は勝たないといけない状況にはあるわな
これで巨人横浜辺りに抜かれたらお笑いや
野村克則が1軍に来るなら、そりゃ今岡は身を引くしかないわ。
>>496 建前は勝ちに行くって意味わかるは
ファイティングポーズだけとって
実際はお茶を濁すってことだよ
今年は捨てて高卒ショート取るべき
今岡は阪神でコーチやらせてみて監督やれそうになかったんやろな
今年も体調不良で休んでたし
>>494 というか投手だけじゃなく野手に関しても他チームも穴が多いからな
何処も1回のドラフトで埋めれなさそうだから十分優勝は狙えると思うよ
今年の中野ならなべりょの方がUZRの数字良いかも知れんわ
>>500 まあいいやw
で誰の事いってるのか聞かせてみ?
>>493 高卒バリ豊作じゃん
なんでみんな大卒大卒言ってんの?
>>489 どんでんの左右から先に絞る糞ドラフトはホンマ要らん
右の1流、左の3流がおったとして
左が欲しいからと左の3流をとるのが
アホのどんでん
藤川って有能にしか思わない それだけでも凄い 周りにそう思わせる人間性
シュアなバッティングでもエエから2~3億かけて二遊間のどっちか守れる助っ人探した方がいい
シェアなバッティングで二遊間守れ助っ人
ノイジーかな?
>>506 Big5(特に金丸宗山)がずば抜けてるからかな?
でもボリュームが1番多いのは高卒素材型投手と高卒遊撃手だと思う
投手はほんと楽しみな素材多い
1金丸
2高卒ショート
3高卒P
4大卒社会人キャッチャー
これを所望する
自分が編成ならどう考えるかなー
とにかく梅坂と中川の間が頼りなさすぎるから、大社で捕手は一人は上位使って取る
金丸宗山は別格すぎるからどちら取れてもありがたすぎるのでクジには参加
二遊は宗山以外の大学社会人で現有戦力の刺激になりそうなのがいたら一枚、いなかったら人材豊富な高卒から一枚
あとはひたすらピッチャーかなー
球児年俸8000万円かよ
梅野=2球児かいな
はー梅ちゃんw
贅沢言わんから全盛期の松井稼頭央のようなショート阪神に出てこないかな
>>512 なるほどそうか
だけど高卒がそんなにワクワクするなら取るべきだよ
ここ3年のショートの控えなんてきなみんでいいよ
>>518 阪神はフィジカルお化け系あんまり取らんよな
強いて言うなら原口か
打てる捕手 とにかく打てる捕手 セ・リーグで捕手で一番打力がないかな?
>>508 今年はスカウト主導のドラフトになりそうでよかったな
見る目も岡田よりいくらなんでも藤川の方がマシだろうな
>>521 守備なんてフェジカルお化けの世界じゃん
大砲は佐藤君森下くんのフェジカルお化け取ってくれるのに
なぜショートでとらん
藤川のSNS全閉鎖を見ると、東京オリンピックの時に稲葉の批判ツイートにいいねしてた梅野めちゃくちゃ面白いな
>>518 今の時代あれだけセンスあるやつは投手か打撃ポジションに回されるんよな
大卒Pに上位高卒って阪神が弱くなるドラフトしてどうすんだよ
そんなドラフトしても貧打で負けるいつもの阪神になるだけ最優先は大社野手
>>486 テル森下は別格やな
この二人のせいで麻痺してる奴らはおりそう
捕手補強っても今年あんまドラフトに捕手いないんだよな
社卒だと石伊野口だけど石伊は打てんし野口は守れん
藤川球児の公式SNSの収入は
どれだけやったんやろうか?
>>529 社会人下位打線で打てない源田は要らないだの信じろ枠だの言われてたんだから打撃は水物w
>>527 小幡 前川 井上 中川 井坪
これだけ当てて阪神の高卒育成システムと高卒ドラフトが信じれんのか
山田くんはショックだったけど
身体能力ないから守備専用とってもしゃーないやん…
>>529 というか少子化の影響がモロに出まくってアマチュアが空前の捕手不足
ちょっと強いボーイズシニアや高校でも中堅私学あたりなんか捕手探すのすら苦労してるところすらある
>>408 そんなもんお前自分の身体は自分が一番よくわかってるよって言いそうやん
藤浪さん、プエルトリコ修行へ
去年からプエルトリコ行けと言っていたから実現してええわ。
>>535 これからは捕手は打線の穴
が普通になるのか
同じ遊撃手でも、特に打撃を評価されたのが仙台育英(宮城)の主将・山田脩也だ。本人も「プロ一本」と宣言している。
「まず顔がいい。華があるというのはプロ野球選手に欠かせない要素です。チームのプロ注目のバッテリーが大学進学を選ぶ中、流されずにプロ入りを宣言しているのも魅力。厳しい目で見ると、守備は送球の精度に不安があるし、体の線が細くてスケール感がやや足りない印象ですが、なにより打撃にセンスを感じます。バットを構えた時に何かやってくれそうな雰囲気があり、実際に打っている。ミートする技術が優れています。また、機動力もあるから、プロ入り後に外野やセカンドもできると思う。ドラフト3位までには消える素材です」(同)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/328016 >>535 中学の軟式とかめちゃくちゃ競技人口減ってるらしいな
2009年に30万人居たのに2028年には10万切りそうらしいやん
>>529 スカイAの特番では課題のスローイングを一から見直して改善した言うてるけどな>野口
>>532 確かに石伊は癖ない打撃してるし全盛期小林くらいは打てる可能性もある
俺は中野の復活あると思うけどな
そのためにはまず2番から解放してあげることや
そりゃ伊勢がターゲット山田にも向けて根拠なく罵倒してるだけやからな
>>533 千賀のフォローにしたって稲葉批判セットの内容でいいねはアカン過ぎる…やっぱ誹謗中傷自衛の為だけじゃなくボロも出さんように個人でSNSはするべきちゃうわ
巨人は坂本とか一部を除いて選手にSNS禁止して、読売が間に入るスタンスや
あれだけは見習うべきやと思う
>>514 5億で見つかるなら5億で探してきてほしい
>>542 そうなんや
社卒キャッチャーとる確率まぁまぁ高そうやからプロ/阪神がどっち好むか楽しみにしてるわ
田中真美子のインスタグラムアカウント
削除させた大谷翔平は神やな
>>545 今年の結果だけで中野が使えん判断してる奴は
大山、佐藤、村上、大竹、伊藤、岩崎
あたりも使えんって言ってるようなもんや
>>553 とら賎民の言う事真に受けてたら選手がいくらいても足りんw
>>553 せやな
中野くんを様子見で見て
高卒ショートと高卒Pをとるべきだわ
ドライチも投手で
>>553 ネットを真に受けたら大谷すら使えない扱いされそうやしな
3Aで燻ってるショートのレベルは
木浪より高いんちゃうんか?
それとも3Aってそんなレベル低いんか
1〜2億くらい出したら喜んで来るやろ
ネットの評判というか普通に指標で中野はあかん認定されとると思うんやけど…
まあ復活するもせんも時が来なければ分からんし相応の使われ方してたら文句出んやろ
取り敢えずフル稼働は寿命削るだけだからもうやめてやれ
二軍で大した成績も上げてない奴を無理に一軍に上げても通用しないし自信を無くすだけで逆効果だろ。
一軍に上げるのは二軍でやる事が無いくらいの成績を上げてからで十分やわ。
>>549え?巨人選手ってみんなインスタやってない?禁止してないよね
7年後埋まってるポジション
2中川 打撃要員
3井上 打撃要員
6山田 守備要因
7前川 打撃要員
9井坪 打撃要員
必要な打撃要員 2人 打撃走塁要因一人
4守備要員
5助っ人打撃要員
8打撃走塁要員
あと投手を完璧にすれば3点で勝てるチームができる
前川のインスタ写真のチョイスじわる
最後の野口何してんだw
>>558 あっちはイセケンスレや
ガイジしかおらん
そういえば藤川はDH制賛成って三、四年前に言ってたって記事を見たけど今はどうなんやろね
もし賛成派なら反対派のどんでんから180度変わるから風向き変わるんやろかね
相手投手完コピ! “秘密兵器”で巨人・坂本勇人「しっかり調整」大谷翔平も愛用マシンに「すごい」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d88a4fff1bf4c63e6408a9236ea284cd8f0a8803
トラジェクトアークは指定された投手の球速や回転率、変化量を、縫い目の空気抵抗まで考慮して再現できる最新の打撃練習用マシン。
投手の映像も映し出されるため、投球の完全コピーが可能となる。
MLBでは20球団以上が導入し、大谷翔平もエンゼルス時代の22年から愛用していることで知られている。
巨人は9月下旬、東京Dの一塁側ベンチ裏に設置した。
坂本がシーズン終了後に東京Dでの調整を選んだのも、高性能な“完コピマシン”があったからだ。
投手の生きた球を見るため、フェニックス・リーグに参加する選手もいたが「実際のピッチャーに近い球を見られる。それがあるから宮崎に行かんで、こっちに残って打つのもありかなって」と決断。
ポストシーズンに対戦する可能性がある投手を設定して打ち込み「すごいよ。試合みたいで」と目を丸くした。
二軍で3割も打ってない高寺や遠藤を一軍に上げても中野や木浪より打てるとは思えんけどな。
二軍の選手を過大評価しすぎなんだよ。
>>570 日本一監督のどんでんとほぼ同じ考えだと思うから周囲に自慢したらいいと思うよー
>>156 東は抹消したからCSもう出れないよ
宮崎は足がつっただけなので普通に出るよ
>>570 中野のあのスイングで2軍で3割打てるとは思えないけどな
>>570 逆に1軍で全く打ててないのに2軍だと打てるってやつも稀やけどな
今年で言うなら絶不調時の大山や木浪坂本も2軍で1割台やぞ
村上→確変
高橋ハルト→怪我
西勇輝→劣化
才木→今年の疲れが残る
ドラフトは金丸1択なんですよ🫵
中野が復活するとかしないとかそんなことはわからんけど今年みたいに無条件レギュラーがやばいことぐらいわかるだろ
その対抗馬すらいないんだからドラフトで取らないと話にもならん
また菊池スカウトがアホなこと書いてるな
ドラフトは堂上じゃなく坂本取れと言ったとか後出しも良いとこ
人おらんなぁと思ったらこっちのスレ立っとるやんか
教えてくれや
>>564 7年前それ中谷北條植田とか入ってたやん
北條よりしょぼい奴しかおらんの悲しい
来季の梅野坂本木浪中野の二軍の
成績が逆な意味でとても楽しみだわ。
あくまでも、今年の成績を参考にしたら
おそらく2割5分も打てないと思うので。
>>574 別に梅坂は右左関係なく打てないから影響ないよ
>>581 担当スカウトとして田面3位を総括してもらいたい
>>549 全然違うよ
つべとかの動画に出る際は球団の許可がいるってだけで2軍の奴らも普通にインスタやってる
里崎さんの言ってた
キャッチャーは打てればいいの意味がやっと分かった
打線に6人打てるやつがいないと点が入らないで負ける
4人はファーストサードレフトライト
あと二人センターラインに打撃選手をおきたい
そこで守備で一番貢献できる場所はどこか?
と考えると
ショートセカンド
センターは俊足であれば守備範囲で貢献できるから
打撃さえそろえばリードオブマンになってくれる
キャッチャーはクイックが発展した今ポロポロさえしなければ大した弊害にはならない
つまりセンターラインで打撃重視できるのはキャッチャーとセンター
よってキャッチャーに最も求められるのは打撃
>>535 少子化のせいだけやないのよね
1000人規模の子供の小学校で、野球チームが10数人
学校によってはないとこも多く、人数減って他地域と合同チームにしてたりする
サッカーは1学年で数十人で学年ごとの大会がある
少年野球の親の負担感が大きいんよ
早くやめてほしいわ
菊池スカウトって上原YouTubeに出てた変わった眼鏡かけてた人?
長野突っ込んでれば取れてた風に匂わせてたけどどうなんやろな
坂本取ってても時期的にコンバートされとるか大成はしてなかったと思うわ
坂本もモナ岡事件で運良くショートの椅子が空いたっていう巡り合わせもあるからな
原口はヘルニアの影響でもうまともにキャッチャーやるの無理や
金丸、宗山、渡部、中村、西川
全員補強ポイントやん。1人も獲れなかったらきついわ。
>>596 ヤクルトの青木も稲葉の下衆やらかしでやな
>>597 なら梅野坂本か石伊野口とるかしかないやん
>>603 原口の方が打てるから原口キャッチャーや
虎バンで球児の会見見たけど
しっかりしてるー!!!!!
>>604 とりあえず梅野とかいう邪魔者をどうにかしてからでしょ
>>581 ハヤタは他の球団は下位評価だったけど
南のゴリ押しで一位にさせられたっていうやつだけは当時の暗黒ぶりを語っていて面白かった
>>605 大山キャッチャーコンバート
原口ファーストもありだね
7年後だけを考えるなら
投手
身体能力と守備抜群のショート(セカンド候補)
大型高卒投手
余ってる高卒投手
余ってる大卒ショート
キャッチャーいらない
榮枝くん長坂くんで十分
なぜなら
小幡くんチカ
もしかしたら中野くんもうつから
7人打てば打線は十分
もう読売なんて親会社下から数えた方が早いくらい経営規模縮小してるしテレビ放映権なんてカスみたいな金額だし何も気にせずに戦力引き抜き掛けたらええねん
FA補強もいいが誰プロテクトするんや
プロテクト漏れまくると思うが
榮枝でいいって言ってる人
キャッチング見たら卒倒すると思う
やはり阪神ファンの先生方は、新庄のハムに肩入れして、応援しますか
>>592 日大の監督に巨人がお布施してるだろうから本人はなびいても周囲の強固な反対で無理w
投手
身体能力と守備抜群のショート(セカンド候補)
大型高卒投手
余ってる高卒投手
社会人即戦力投手
ショートもいらねぇや山田くんでてくるまて木浪でごまかせ
キャッチャーいらない
榮枝くん長坂くんで十分
なぜなら
小幡くんチカ
もしかしたら中野くんもうつから
7人打てば打線は十分
>>612 FA宣言したやつは枠入れなくていいし今年はFA取るなら枠はなんとかなる年やわ
>>622 現実見ようや
妄想じゃなくて現実に存在したの北條中谷だけや
>>625 中川のポロポロなおらんよな
ボール怖いんかな
キャッチャーだと藤田が一番マシw
スピードの出ない西純上手くリードしてたし肩もまあ強い
ただ打てる気配はまるでないw
>>535 捕手ってリトルリーグでも監督から一番怒られるから子供がやりたがらないって前にYahooの記事で見たわ
>>628 これは確かにそう
梅坂の次に現実的に守らせるなら今は藤田という選択肢になる
ただ梅坂以上に打てないことは覚悟しないといけない
だから石伊だのの名前が出てるんだよ
記事なんて最近の子は責任負いたくないから投手を嫌がるとかいう嘘も普通に書かれてるからな
捕手は痛い怖いでやりたくないだけ
ヤク村上なんかこんなん言ってたからな
>そういえば、当時の村上捕手を私が取材した時に、見事なディフェンスぶりをこちらが一生懸命誉めているのに、
>「スライダーとかフォークのショートバウンド、怖いっす。当たると痛いじゃないですか……
>プロでキャッチャーですか? いやいや、絶対、ムリっす」
中野はもう代わりはおるからって示さないと俺は近藤打法を延々続けるだろ
二軍で3割打ってた野口が一軍では2割も打てないのが現実。
それ以下の数字しか残せない選手が一軍では通用しないなんて火を見るより明らかでしょ。
プロテクト28人
先発
才木 村上 大竹 伊藤 西 遥人 青柳 門別 8人
リリーフ
桐敷 石井 岩崎 岡留 富田 及川 6人
捕手
梅野 坂本 中川 3人
内野
大山 テル 中野 木浪 小幡 高寺 6人
外野
近本 森下 右京 井上 井坪 5人
岡田が就任した時はすぐに新庄とトレードしたけど
藤川は何処かトレードしてくれるアテはあるんやろか
>>599 1人も獲れない可能性の方が高いわけやけど……
>>637 梅野は外すやろ。あと来年FAでヤク行きそうな青柳も外すかも
全く二軍見ないから知らんけど藤田はワイルドピッチめちゃくちゃ多いけどワンバン系が苦手なの?
盗塁阻止能力はかなり高そうだけど
>>629 -vIlS
[183.180.170.74] [180.32.84.131] [150.66.120.185] [101.143.61.5] [126.143.21.178] [220.153.247.153] [112.71.252.218] [133.206.5.96] [120.51.78.140]
この辺NGにすると高校生関連煽り全部消える
実績だけあるベテランはいらない 現在が大事 球児は贔屓しないから楽しみ
里崎が阪神のファームの捕手だと藤田評価してたな
何がいいのがさっぱりわからんが
これだけ高卒コンプ拗らせてるということは
本人は高校卒業できな、、、???
プロ野球選手喫煙者多いみたいやな
プロアスリートとしてはどうかと思うが
話し方も語彙も一定やからな
中学で不登校レベルやろ伊勢は
大学受かった嘘ツイートしたり自分一人で会話し始めたり普通に病気やからどうしようもないわ
視聴率三冠王崖っぷちの日テレが巨人戦連日中継って三冠王陥落の戦犯を巨人に押しつけて来年は巨人戦一気に絞りたいのかもな
日テレにもアンチ巨人増殖してるみたいだし自民党の石破みたいな感じで
>>649 他球団の某選手がインスタライブに登場して
自分は吸わないけどチームメイトは結構吸ってるのが多いっていってた
阪神は分からんけど
週刊ベイスボール
阪神ドラフト指名予想
本命
宗山塁-明大-遊撃手
対抗
金丸夢斗-関大-投手
隠れ1位候補
印出太一-早稲田大-捕手
印出が1位とか草
週べのドラフト予想はめちゃくちゃ斜め上いくからな毎年
>>195 恐らく球団が動いて宮本の近い人に相談して
止められたかそこで消されたんやろね
>>197 一時の江川みたいにタレント業の方が楽しいんやろ
>>655 印出は2位か3位が妥当
ただ阪神のウェーバー順だと2位で獲れるかは分からないのでハズレ1位もありえる
どうしても「捕手が欲しいのなら」だけどな
>>649 野球はサッカーみたいに持久力求められないからね
暇な時間多い
少年野球の親も喫煙率高い
子供も将来の喫煙者予備軍
渡部か西川か宗山か佐々木か麦谷どれかほしいわ。控えの野手層が薄すぎるねん。
>>659 印出はキャッチャー厳しいやろ
ハムの郡司みたいなもんなんで4位以降で味噌やなw
外野手なんて行くわけないだろ
西川、渡部は1位で麦谷も2位では消えるのでこいつらが阪神にくる可能性なんて1%もないわ
巨人と横浜どっち応援する?
個人的には横浜に勝ってほしい。
どっちも好きじゃないが巨人に日本一になってメディアで騒がれるのが耐えられん
対巨人で横浜応援したら半端ないストレスたまるから見ない方がマシ
おとなしく日ハム見る
どっちにしろパが日本一になると思うけどな
日ハムがソフバン戦でボロボロになりながら死力尽くして勝ち上がって次の日シリで嘘のようにボロ負けした…みたいな展開でもない限り
>>662 印出に対してこういうことを言うやつ多いが印出のブロッキング性能は高く守備面は決して悪くない
特別強肩ではないが肩も及第点
問題は低学年の頃から散々打てる捕手と言われてきたのに全く伸びてない打撃面やぞ
何処も応援しないから気楽に見れるわ
面白い試合になると良いね
東肉離れしちゃったかー
もし日シリ行けたとしても無理やな残念
>>668 代表合宿紅白戦でハムの飯山スカウトの息子に2盗3盗連続で決められてたぞ
肩よりも目配せ効かなく性格的に捕手向きではないw
>>664 なんで二択なのよw
完全無視でいいやんw
令和の順位推移
阪神 22312 平均2.0位
読売 13441 平均2.6位
横浜 46233 平均3.6位
東京 61155 平均3.6位
広島 54524 平均4.0位
中日 35666 平均5.2位
福岡 14231 平均2.2位
檻牛 61115 平均2.8位
千葉 22523 平均2.8位
楽天 43444 平均3.8位
西武 36356 平均4.6位
日公 55662 平均4.8位
喜べ1位だ
モイセエフ・ニキータ(豊川) 181cm/85kg 左左 外野手(中) 遠投100m 50m 6秒2
打率.516(126-65) 7本 出塁率.594 OPS1.506 IsoD 0.08 I soP.397
ソフトバンクってドジャースみたいなチームだよね メンバー凄い
>>675 「ギータ2世はニキータや」
またソフトバンクが獲って、Y校のあれみたいにスカったりしてなw
なんと近本の後釜がうっかり今年のドラフトにいました
>>678 オリックスに失礼だけどパの相手がオリックスのうちに日本一決めることできて阪神とヤクルトはラッキーだと思う
1金丸×→渡部or伊原
2石伊
3村上
視察情報からこんな感じと予想
ドジャース対パドレスがすでに視聴率21%記録してるから日本シリーズも第7戦までもつれても更新できないだろ
ワールドシリーズもドジャースとヤンキースなら30近くいきそうだし完全にMLB>NPBの構図になるな
東京ドーム
CSファイナル初戦
スタメン
【巨人】【DeNA】
9丸 9梶原
4増田大 4牧
8オコエ 7佐野
3岡本和 3オースティン
2大城卓 5宮崎
5坂本 8桑原
7モンテス 6森敬
6門脇 2戸柱
1戸郷 1ケイ
読売のスタメン色々すごいな
>>210 関東やからやろ
わざわざ関西には来ない
>>648 高校の時高卒だった奴に虐められてた引きこもりだったりしてな
勿論高校は中退
ニキータはでも阪神視察してないんよな
当たり前の中日と巨人ソフトバンク日本ハム
この辺り
>>672 そういう主観丸出しのレスはいらんよ
1試合程度の結果なんてどうでもいいし
吉川おらんからだいぶチャンスやったんやな
ファーストもったいなかったな
>>683 しょうがないって
日本にメッシが生まれたようなもんだから
メッシ対ロナウドが大谷対ジャッジで見れるかもしれんのに
Jリーグ見るかよ
◆ ソフトバンク
(右)柳田
(二)川瀬
(三)栗原
(一)山川
(指)近藤
(遊)今宮
(左)正木
(捕)甲斐
(中)周東
P. 有原
1(左)矢沢
2(中)松本剛
3(三)清宮
4(指)レイエス
5(右)万波
6(一)郡司
7(遊)水野
8(捕)伏見
9(二)中島
P=伊藤
>>682 仮に渡部に1巡目の入札がなかったとしても阪神がハズレで指名することはまずない
渡部や西川に内野は無理
その時点で指名はない
ビーズリーの帰国コメントお別れの挨拶みたいでちょっと不安になるんだがw
また帰って来てね…🥺
球児の会見、質問の一つ一つに回答がズレてんのがきになった
つまり、あまり相手の話を聞いてないのか
それだと意思疎通とモチベーションという意味ではすごく不安
まあ頑張ってほしいとは思うけども
阪神巨人横浜どこが日シリに出てもソフトバンクかハムに勝てる気しないわ
なんで3番オコエのチームがCSファイナルから登場してるんですかね...(吉川離脱したのは知ってる)
虎バンチャンネルでフル見てるけど
割と言葉カットしてるなスカイA
>>706 高卒やからね
自分が喋りたい事いってるだけ
ズレてるのかな?
上手いことそらしてんじゃないかな
失言しないよう色々気をつけてるけど話長いタイプだから結局メディアの切り取られ方次第で「力のないベテランはいらない」とかになってしまってる感じはある
ファイナルは巨人全力応援してソフトバンクとの日本シリーズ伝説の12連敗とか前人未踏の大記録を打ち立ててもらいたい
球児は気に入らない質問には答えない
YouTube見ててもそうやぞ
話を逸らして自分の言いたいことだけ喋り倒す
俺阪神以外お断りしてるからドラフト指名されたらとらせん民総出で祝ってほしい🎉
>>689 それならおまえの印出論も主観だろ
プロはワンプレーで判断するからなw
ちょうど今日取材してる西尾もプロのスカウトの間で印出の捕手評価が低いとサラスカとの動画で言ってるから見てみ?
2増田もたいがいだけど3オコエ、5大城
これもな森下佐藤やでこっちはさ
そら岡本が1人でカバーするくらいすげえんだけどさ😭
本当に悲しいよ俺...
球児を見ていると要点を答える事が出来ない若かりし日の自分を見ているようや
>>713 ベテランだからと優遇しないよプレーで示してねってだけの話なのに回りくどい言い方になってる節はあるね
>>666 セカンドレイプだな、負けた上にさらに負けの精神破壊が起こるw
印出はセカスロが1.9秒台だっけ?伏見や郡司も似たような肩だったけど、中位下位だし似たような評価ちゃうか。
>>707 ほんまやね
ただ阪神が出てたら去年日本一になってるし、気楽に見れたやろな
バンクがCS敗退したらまたエゲツない補強に動いてくるんじゃないだろうか
ハメカスが勝つのもおもろいけど
やっぱり、虚カスがSBの日本シリーズ12タテみたいから虚カス応援するでw
つーか、日本シリーズ2年連続4タテでも十分大記録なんだけどさw
正直ここでバンクが負けたらライマルどころか片っ端からエグい強奪起きそうやしそうなったら日本一厳しくなるから今年のうちにあっさり日本一なってもらって慢心して欲しいまである
球児新監督の緊急生特番
今やってたんやな
関本がなんか言う取る
さすがに阪神要素ある日ハム応援する
セリーグ?知らん
>>730 日本一とかの前に
もうすでにライマル獲得動いてるから、えげつない補強やん
関本「阪神のドラフトは関東の左の内野手はないと思う」
セ・リーグなんか見てる奴おんのか
パの方が絶対おもろいやろ
やはり渡部か中村やなw関本が宗山はないって言ってるしw
セのファイナルは双方ベスメン抜けるなかソフバンはギータ帰ってきとるんやな
しかも1番かかっこええ
関本は今回は
関西の左の投手か関西のNo1のスラッガーと予想してるな
あっても金丸やろw
渡部は記録よりチームの勝利を優先するバッティングしてて球児ポイント上げてそうだけど
なんとなく巨人とハムの日シリになったら巨人が日本一になりそう巨人とバンクならバンクが日本一って感じ
ハムは手負いの横浜なら十分にチャンスあるって感じかな
関本もドラフト適当やなー。渡部とってどこで使うんや。
ベイスは序盤で3〜5点リードされてそのまま負けか、僅差リードで終盤逆転負けだと思う3試合とも
横浜は東完全にダメ宮崎も筋肉系あやしいし厳しい戦いになるな
どう考えても二遊間ヤバいのにな
小幡おるにしたってみんな木浪が尊くなって中野は来年戻るとか思ってるんかな
>>758 もう今更言っても仕方ないけど東が負傷した直後の回でどうにかできてればねえ
こうやってベイスの打者にはイン攻めせんとな
阪神はいい子ちゃん過ぎて舐められるからガンガン踏み込んで打たれるねん
清宮すげえな三割打者やん
しかもこの投高打低の時代に
>>758 ゆーだい離脱ブーストに続いて東離脱ブーストや
日シリいけたら東のためにタオル出すぞ
>>523 去年もスカウト主導やしその前もずっとスカウト主導や
清宮の覚醒がもっと今シーズンの序盤からだったらもっと良い勝負出来てたかもな日ハム
どちらかというと、リーグ優勝した巨人が日本シリーズに出てほしいかな
横浜はなんか好きになれんし
しかし牧CS打率6割て、ふざけ過ぎだわ
どんだけ打たれてんねん・・・
もう腹立ってしゃーない
>>759 二遊間もヤバければ、投手陣もヤバい
それ以上にヤバいのは12球団イチ薄っぺらい捕手陣
戸郷甘いボール結構来てるな
これオースチンにやられるぞ
なんや水谷ってあんな活躍してたのにベンチなんだな
結局現ドラってことなんか
>>380 広島が宗山獲るなら矢野トレードで貰えばええやん
>>746 ハメをなんとかせな優勝は無いからな
巨人がハメぶっ潰すのを見届ける
一番ギータとかおもろいなぁ
来年は日替わりは流石に嫌だけど色んな打順見てみたいわ
佐野って阪神戦は初球から振っていったくせに巨人戦は甘い球見送りやがった
こいつワザとやろ
外野手取るなら近本の後継できそうな守備いい人が欲しいね、今年の候補にいるのかは知らんけど
やっぱ巨人のようにガンガンインコース使わないとこっちは踏み込まれまくりで全然攻めかたかだイージーだもんなそらやられるわ
>>776 ハメなんざガンガンイン攻めしてけばビビって打てなくなる
阪神がそれやらんだけ
ソフバンはギータの愛馬のブーストがかかるかも知れんな
外ばかりじゃあかんわな
マジもっとダーティに行かな
もしかしてギータの長期離脱って愛馬の様子見に行っとったんか…?
梶原、梅野坂本ならもう走ってたやろうに
大城だと走る気配もないなww
>>756 そう思ってたんだけど大山抜けるとすれば
内野もできる俊足強肩のセンターで牧タイプの渡部はありだわ
インもしっかり要求するし肩もいいし打撃は文句なし大城獲得はよ
阪神の優勝の邪魔した横浜なんかかってほしくないわ。
>>788 「俺の居ないところでナンバー1争いするなよ」とか言いながら見るんやろ
番長でもやれるなら
球児もやれるやろ
来年期待してもえーか?
>>786 YouTubeのアンケートで梅野要らないって90%超えてて草
ウチのピッチャーて全体的にクイック下手じゃない?捕手の肩関係なくそもそも完璧に盗まれたみたいのが多い気がする
>>804 DeNAは優勝するにはまだ早い!
さあ来い!
>>795 人選ありきで阪神が選ぶんならそれもアリ
外れで残ってて行くのがベストやけど
最初から行くと間違いなく叩かれるから、それでは本人も気の毒
巨でもハマでもどっちゃでもええねんけど33-4超えの伝説頼むわ
トーカ堂のこのおじさん博多華丸がモノマネの持ちネタにしてたな
ド真ん中に投げるのと隅突こうとして甘く入ってド真ん中は違う
>>807 足を攣っただけには見えなかったが無事で何よりやな
宮崎本調子ちゃうやろ
2nd進むために犠牲者出しまくってどうすんねんよな
本末転倒やで
ソフトバンクは仮に日本シリーズ逃したらとんでもない補強しそう
2番増田とかふざけてんのかよ
舐めプしすぎだろ阿部
新外国人候補みたいなnote見てワクワクしていたわ昨日
早く飛ばし記事でええから見たい
吉川居らんとかマジでいけたのにな
なんであんなヒエヒエなってんねん阪神は
村田真一の解説って聞きづらいよな
別に面白くもないし
今日勝った方がシリーズ進出でもええわ
1試合勝負でええよ
でも投手は良くても巨人のスタメンはかなり落ちるよこれ
阪神・ビーズリーが帰国前に残留意欲「タイガースに愛着がある。本当に帰ってきたい」
青柳晃洋もお見送り
カルビ村田は矢野にアカンスヨされた
ようあかんすよがどうたら言えるよな虚カスは
知らんのかな
ビーズリーゲラが残留くさいのでかいな
ローテ1人と勝ちパ1人確保できてるのは大きい
あとドリスは普通にいらんからな
巨人も内野いなくない?吉川はスペ体質 門脇と中山しかいない 宗山必要でしょ
ちゃんと四球狙いなだけマシだな増田
中野と違って自分が雑魚なのを自覚してる
>>844 6番山本やもんなあ本来なら
正直脅威やね
>>854 菅野おらんくなるし、戸郷も今のままだとメジャー確実
先発の方が圧倒的に足りないと思う
>>857 ファンは優勝できんことにイライラしてるやろな
去年で優勝できなかったのが痛い
ゲラビー残留ありがたいけどそれとは別で先発か中継ぎもう一人欲しいな
出来れば先発候補だけど当たりやすいのは中継ぎかな
2番増田3番オコエて、、、優勝チームの打線には見えんな
小久保もコーチ経験無しだよって安心させてくれてた奴いたけど、ヘッドコーチと二軍監督経験者やんか
しかも侍JAPANも率いたことありそうだし
どんでんってCS前はちょっとの間入院してたんか
週べにかかれてたらしいが
>>858 現役ドラフトで戸根を出してオコエが来たわね
戸根は今年で戦力外
細川
水谷
オコエ
現役ドラフトは右の大物打ちがトレンドになりそうかな
梅野は事実上の戦力外通告
中野は下手こいたらトレードされたりして?
外国人は野手どうするかやな
誰も取らないって事も無いだろうが取るとしてどこ守らせるの?ってのがある
巨人は野手が高齢化来てるから、球児は優勝狙えると思うけどなあ
>>864 してたらハメなんか応援せんのやないかな
横浜優勝は都市伝説くらいの認識なんやないか
俺も昨年まで阪神優勝はryてなりかけていたw
>>876 そう考えると上手く戦力補強したな
ケラーも入れたし、その分阪神は戦力ダウン
近藤復帰してるやん
柳田近藤復帰で虚カスハメカス勝てる確率なくなったな
ドラフト競合しても当たりクジを引けないと痛い目に遭う
社会人投手の鷲尾や荘司あたりも外れ1位で消えそう
プロ注目 記録かかったリーグ最後の打席でバント 大商大・渡部聖弥 (毎日新聞)
渡部がこの打席までにリーグ戦で放った通算安打数は歴代最多タイの119。
あと1本打てば、記録が更新される場面だった。
それでも「1死二、三塁を作った方が勝ちに近いと思った」と迷いはなかった。
初球で一塁線へのバントを決め、後続に託した。失策も絡んで同点に追いつき、最後は渡部と同じ広陵高(広島)出身の蜷川大(3年)の適時打で一気にサヨナラ勝ち。
「勝ちに貪欲に、勝つことだけに集中した結果こうなって、本当にうれしい」と語った。
リーグ通算安打の記録更新についても「記録は全くどうでもよかった。勝つことだけを考えた」とあっけらかんと話した。
大商大の富山陽一監督も「最後の打席になるかもしれないのにバントをする、素晴らしい人間じゃないですか。
そういう子だから、(今後も)いろんな意味で成功するでしょうね」と賛辞を惜しまなかった。
吉川尚輝は川端慎吾を思い出す
お互いに基本的には虚弱体質
近藤エグすぎwwwwwwwwwwwwwww
そらタコも憧れるわ
0死1死のフルカンスタートって阪神がいつも三振ゲッツーになるやつだな
これで走らせていい方に進んだのが全くなかった
CS初戦で2番増田3番オコエ
3番手がケイ
なんでこんなチームに負けて優勝逃してんだよ
うちの戦力なら余裕で優勝できたろ
吉川離脱ていつものことやからな、よう考えたら
むしろ優勝まで保ったのがイレギュラーやったし、阪神にとって致命的な誤算になったな
こいつがいつも通り消えてくれてれば優勝できたかもしれん
こんなもん目指すなよ中野は
なれるわけないだろ頭おかしいわ
>>883 マシンガン打線は生で見てたから脅威やったわ
ほんまの都市伝説感があるのはロッテ
今秋ドラフト候補・大経大エース林翔大、1点を守り切れず逆転サヨナラ負け しばらく立ち上がれず【関西六大学野球】 (中日スポーツ)
勝ったほうが優勝の大一番。大経大は9回に均衡を破り、1点リードで9回裏の守りを迎えた。
先頭に左前安打されたあと死球で無死一、二塁。主砲の渡部の送りバントは思いも寄らなかったという。
次打者で今秋4本塁打の春山陽登右翼手(2年・敦賀気比)は三ゴロに打ち取ったが、本塁送球を捕手が落球して同点。
そのあと2死までこぎつけたものの、代打の蜷川大捕手(3年・広陵)に左前へサヨナラ安打を浴びるとマウンド付近で崩れ落ちた。
涙が止まらず、しばらくは立ち上がれなかった。
「自分が9回を抑えられなかったので、チームに申し訳ないという気持ちが強いですね」
阪神なら2球2ストライク問題発生して打たれるか歩かすカウント
仮にCSで勝ってもこの化け物バンクとの試合
33-4超えるかも
中野拓夢 山田哲人
ハメは打線強くても貯金2しか出来てない時点で根本的に野球が下手やろ
普段から力まないことを注意してきたが、さすがに9回は優勝を意識した。
球速は序盤、中盤の140キロ前後よりも速くなり、球場表示で146キロ。余力もあったが力みが制球を狂わせ、最後は高めに浮いた。
「体は勝手に力が入って…。自分のなかで調整しようと思ったんですが、調整しきれず終わったんで悔しいですね」
林は乙訓高(京都)で甲子園出場はなく、大経大では2年春に3勝を挙げてベストナイン、新人賞にあたる平古場賞を獲得。
今春は3勝無敗の防御率0・94。今秋は7勝(1敗)の防御率1・17で、リーグ通算20勝を達成した。
中野は近藤のバッティングを見て彼の凄さを知る。
その後、彼は加速的に成長することになるのだが、それはもう少し先のことであった
ケイっていつも巨人戦投げてね?
って調べたら今季8回も先発してた
しかも打たれまくってるのに
そらベイスは巨人に勝てんわ
>>918 これ見てるとうちの野手陣は黄金期なんて言えんよな
この正木ってのもウェスタンでいっつも4番でめっちゃ打ってたよな
2球2ストライクから4球ボールとか阪神みたいなことしてる
まぁ日ハムはファーストステージですでに感動しちゃってるからファイナルは勝てんやろう
渡部or西川の1本釣りも普通にあり得るな
まあどっちにしてもピッチャーの1位だけは絶対にない
【阪神】ビーズリーが来季の残留熱望「阪神が大好き」帰国前に本音吐露 今季は8勝と飛躍 見送りには開幕投手の姿も (スポーツ報知)
5月17日に1軍初先発。14試合に登板し8勝3敗、防御率2・47の成績を残した。
「去年より、チームからの信頼度は上がったかなと実感している。個人的にはもう少し投げたかった。
もっとチームの力になれたという気持ちはありますけど、いいシーズンを過ごせました」と振り返った。
藤川新監督については「よく学ばれている方。素晴らしいコーチが周りにたくさんいると思うので、
そういう方と一緒にチームをつくればすごいいいチームになると思う」と思い描いた。
空港には球団通訳の他、チームメートの青柳も訪れた。
「1年目から青柳選手はすごく仲良しで。こういう風に見送りに来てくれるのはうれしかった。
みんなともいい関係を築けているかな」と感謝した。
取材に訪れた記者一人一人ともがっちり握手した右腕。最後まで別れを惜しみながらも、笑顔で搭乗口に向かった。
>>922 後半ボーナスステージ多過ぎたわ巨人は
アレが決め手や
>>927 まだまだ成長期や
あれ、じゃあやっぱどんでんのコメントは正しかった…?
ケイコレ前と一緒やんw
まあ確かにジャンパではあるけども
日程に関してはそうやな
床田当てられまくったし、東なんて巨人戦2登板やからな
正木みたいなの欲しいな
渡部サードかレフト行ける?
ファースト大山セカンド佐藤輝明サード渡部ならいけるけど
金本矢野みたいな守備軽視の監督ならありえるけど藤川だからないな
>>954 こんなのが3番手だからペナントで3位の理由や
>>944 横浜はファイナル戦えるチームではない
辞退して阪神に譲ってもいいぐらいや
ケイは巨人戦の防御率4.64で1勝5敗
三浦は現役時代から巨人に勝つ気あらへん
ウェスタンでソフバンとしのぎを削れるのはホンマありがたい
阪神も見習ってほしいなあのシステム
CS1st見る限り、ケイも打てなかったやろな
横浜の中継ぎに手も足も出なかったし
あー、CSやってんのか
阪神のシーズンが終わったらプロ野球マジで見なくなるw
パリーグよりメジャーよりセ・リーグやなおもろいのは
バンクみてると日本シリーズいかなくて良かったかもなゲルのように巨人にでてもらってハデに散ってもらうのは悪くない選択だったかもな
>>972 ビーちゃんはメッセみたいになれる素質有るよな
変えた方がええよケイ
既にイライラゲージマックスやんけ
去年セカンドシリーズでで広島に良く勝てたわ。絶対にこれ試合空きすぎの方がキツイって
この横浜にコテンパンにやられたんやからな
情けないにも程があるの
負け惜しみだけど
去年日本一なってるし高みの見物や
>>960 そんな事ない 打力アチアチ続いたらわからん
>>984 去年はそれくらい圧倒的やったんやな
余裕やった印象
短期決戦なんて運ゲーやのにしょうもないこと言わんでええわ
大山は出ていって欲しく無いなぁ
やっぱり一塁まで全力で走るとか成績以上に背中でチーム引っ張ってくれてるわ
>>985 東ジャクソンじゃ仕方ないかもな。
それにしても打たれすぎたな
里崎が枚方に講演会来てたんか
しかも無料
もっとはやく教えてくれや
>>984 大して関係ないやろ それで明確にマイナスになるなら首位のチームもっと苦しむケース多い
>>271 感情コントロールできんのを本人も球団もわかってたということよ
年取りたくねえなあって思ったわ
lud20251022121959caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729043211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん