◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742179084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1741664182/ わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1741945023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
◆レベル上がるまでの時間
レベル0→4分21秒→レベル1
レベル1→13分→レベル2(累計17分21秒)
レベル2→21分41秒→レベル3(累計39分2秒)
レベル3→30分22秒→レベル4(累計1時間9分24秒)
レベル4→39分3秒→レベル5(累計1時間48分27秒)
◆モバイルの人は移動や4G←→5Gでも、回線がよく変わるため、クッキーも変わりやすく、よく枯れます
Cookieの寿命は1日ぐらいです(回線次第。例外あり)
ヤクルト村上に続いて山田も離脱かよ
これは茂木にもチャンスが巡ってきたなというときに離脱するのが茂木
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
わしせんの大砲乱発は身から出た錆というか、球団批判に全部大砲打ってたやつの言論弾圧が生んだ結果なようなきがするけどな。打った後にドヤってるコメントまでしてたし
打たれたやつがハンターになって打ち合いになってるからもはやどうしょうもないでしょこれは
昨季限りで楽天を戦力外となった櫻井周斗投手が、台湾プロ野球・台鋼ホークスに入団することが決まった。17日に同球団が公式SNSで発表した。今月上旬に行われた入団テストを経て合格を掴んだ。背番号は「69」と記されている。
>>27 課金してるやつは撃たれてもすぐに書き込めるから撃ち合おうが何も問題無いよ
石井さんが7年かけて中長期的なドラフトしてきた成果
見せてください
>>27 どんぐりの話をすると危ないよとか言ってる時点で犯人アイツだからなあ 神にでもなったつもりでいるんやろうな
信者アンチ論争に関係ない人は犯人がどっちなんか興味ないし、ただただまともに会話出来なくて迷惑と思ってるだけだよ
犯人なんてやってる本人以外分からないし、このコミュニティの場を豊かに利用する為に課金してるんだろうけど、周りの人がいてこその楽しいコミュニティな訳だから自分が行ってる事が自分の課金を無駄にしてる事気付くべきだとは思うけどね
嶋とか炭谷とかをバッサリいくわりには下妻とか石原を行き当たりばったりで使ってるのマジで無能な編成だわ
>>35 そりゃあおじいちゃんだしね
結局嶋選手としては全く通用してないやん コーチでもよくわからんわな
ヤクルト死にかけてるし
>>27 というかわしせんに書き込めなくてそんなに困るか?
発狂してるやつ依存しすぎてて笑える
まあ炭谷は西武だし長く活躍しそうだけども 西武の選手は基本長生きなイメージがあるね 岸もそうだし
>>38 試合中に書き込めなくなるのは普通に嫌でしょう
荒らしや中傷でレベルが下がるのはわかるけれどもねえ 信者とかアンチ関係なくほぼ全員やられてるのは違うわな
でもどんぐりレベル3有りのおかげで平和になってるしどんぐりなしとかありえないんだよな
試合中に急に撃たれたりするしな
撃たれる心当たりが無ければ腹も立つよ
あのコピペ荒らしがどんぐりありだとやらないのが全てだな
石井信者からもみんなから批判されて当たり前の行動しているからなあ あいつは
>>44 お前が荒らししてるからだろ
荒らし以外打たんわ
>>48 荒らしてもないのに打たれてるから全体的に批判されてるんでしょうが
>>45 それな
すぐに撃たれたとしても1つ2つはレス出来るのにそれが一切無いんだからあのコピペ荒らししてるのは無しスレ立てられるのが都合悪い上級国民だろう
開幕する頃に実況したい人たちが戻ってくるからそのときどうなるかな
あまり図に乗らない方がいいと思う
何で同じ事を何度も何度も言うのかね
嘘を相手に信じ込ませようとする手法だから辞めた方がいいよ
あと周りが今どう感じてるかキチンと考えた方がいいよ、今なら手遅れにならないから
>>53 というかお前上級国民なのに打たれてるやんけw
今のうちにどんぐり復活サービスしとけ レベル5からできるから
ここ楽天イーグルス 石井一久GM
MLB時代のチームメイトでもある、ドジャース ロバーツ監督と再会!
仲良くベンチ前で談笑
カブス ジャスティン・ターナーを紹介され、握手する場面も!
GMでの大仕事に繋がりそう?
ちなみに石井GM
大谷と同じ背番号 #17 をドジャースで着用
>>57 ドジャースまたはカブスから新外国人獲得待ったなしやな
>>58 奴はホームラン嫌いだからアヘ単守備走塁型しか興味ださんぞ
>>57 石井のGM就任時一番期待したのがこれだったんだけどな
まさかのコネなしw
まさか日本にもメジャーにもコネクションが無いのはたまげたよな
それなのに三木谷とやたらウマが合うのはアレ同士だからか?
石井さんのドジャースルートが遂に始まったね
石井さんありがとう
センバツ
楽天ロッテ
大相撲春場所
ドジャースカブス
一日中酒飲める
6村林宗山
4小深田
8辰己
3浅村
D阿部フランコ
5いとゆ村林
7武藤岡島
9田中中島
2太田石原
小郷安田抜きだとこんな感じか?
最下位不可避
>>66 宗山出塁→エンドラン読まれてウエストからの2塁送球アウト
小深田出塁→エンドラン読まれて以下略
辰己出塁→エンドランy(ry
まだ獲得とかそんなんないのになんでこれで喜んでるん?握手しただけでwそもそもそいつ1人に何億円もいるのに
昼は楽天、夜はドジャースと石井さん尽くしの贅沢な日だな
開幕17人、安田小郷抜きでも行けそうだな
6宗山/村林
4小深/村林
8辰己
D浅村
3阿部/フラ/鈴木
5伊藤/フラ/鈴木
9田中和/吉納
7武藤/中島
2太田/石原
R田中貴/小森
デーブ・ロバーツ監督が02~04年にドジャースで同僚だった楽天の石井一久GMと旧交を温めた。
三塁側ベンチ前で石井GMの訪問を受けると指揮官は満面の笑みで歓迎。2人で記念撮影する場面もあった。
石井GMからは大好物の高級ウイスキー「山崎」も贈られ「ありがとう」と肩を叩いて感謝していた。
また、前日の夕食会については「これまでで最高の食事だったと多くの選手が言っていた。結束を強めるのに本当にいい機会になった」と感謝した。
s://i.imgur.com/K4naDhx.jpeg
s://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/18/kiji/20250317s00001007317000c.html
楽天ドラ4・江原雅裕の好投に谷繁氏が熱視線!「十分使える、40~50試合いってもらいたい」
>>75 ナベショーとかまおとか宮森とか見てたら使えても1年限定だろうな
安田いないならあとはレフトでも我慢して伊藤使うしかない 武藤中島みたいな量産タイプはスタメンの必要ない
とにかくこのチームは左の強打者と右バッター伸びしろ期待するくらいしかない
酒井何も情報ないしオンラインカジノで反省中とか?怪我とかならわかるのに
太田や石原レベルでは夢も希望も無いから分からんでもないけど安田を過大評価しすぎだよ
大した実績すら残してないんだから
必要条件を理解できるようになればお前にもわかるよたぶん
東北楽天ゴールデンイーグルス
1 二 小深田
2 遊 宗山
3 中 辰己
4 一 浅村
5 右 小郷
6 三 フランコ
7 DH 阿部
8 左 中島
9 捕 太田
投 藤井
千葉ロッテマリーンズ
1 右 岡
2 左 西川
3 二 藤岡
4 DH ポランコ
5 捕 佐藤
6 中 髙部
7 一 上田
8 三 中村奨
9 遊 友杉
投 石川柊
OGO復帰は良きだけどフランコさんそろそろ目あけてくれよ
小郷5番にするならしょうがないけど小深田とまだ計算できない宗山の1番2番はしんどいな
小深田は計算できる→わかる
でもそれが1番に置く理由にはならん
それは今現在小深田並に打ってる人が少ないから1番で使われてる
単純に盗塁できるか否かで決めてるんでしょう
勝利のスペシャリスト三木監督を信じろ
石井はコネあるんだからドジャースからアウトマンあたりとってこいよ
>>90 太田石原の1割コンビが2割打てる安田になるだけでだいぶ違うからな
今日ぐらいから小深田は変化球攻めだろうし宗山は内角突かれる
OP戦ボコボコ中の石川柊太なのに・・・
いつもどおりランナー貯めて終わり
なんなのこのクソ打線
個人的には浅村が1番心配
年々衰えてる上になんか覇気がない
11勝ゆうてもミスター5イニング&味方からの援護が大きかったからな
瀧中と一緒で中継ぎと野手のおかげで二桁勝てたようなもん
他球団なら控えレベルの太田が試合出れる層の薄さだからな
そら弱いわ
なるほど、今日はストライクゾーン広く取ってくれてるわけね
ポランコ対策してきたか
そこに投げられるコントロールがある投手ならいけるか
安田が居なくなったから、太田が安心しちゃったよ
ホントつまらない打線
安田が居なくなったから、太田が安心しちゃったよ
ホントつまらない打線
うちの高野枠は小森って感じかな
小森がんばってくれええ
石川がもし今日だけピシャっと抑えたら
シーズン序盤は楽天専用機としてずっと使われそう
春の浅村ベンチで良くねって思ってしまう
もしくは打順下げて
どうせ6月くらいまで仕事しねえんだし
今の惨状なら浅村なしでいいんじゃねえの?
浅村もまさかここまで誰も打者が成長しないとはおもってなかっただろうな
フランコの代わりに大地になって開幕だろうな
ハム戦のときだけフランコか伊藤裕季也
投手が好投してもしょぼくれた打線が点獲れず耐えきれずに失点みたいな試合が多発しそう
石川は丁半博打
佐々木朗希の穴埋めになるわけがない
投手陣が激ヤバなだけにこの時期しっかり投げてくれると安心できるわ
今年の宗山は2割3分ぐらいじゃ
宗山が一番不必要な球団に入団した
まあ、楽天には春絶好調の人数人おるしそいつらに期待する
守備は開幕一軍クラスだけど問題は打つ方ってドラフトのときに言われてた
藤井くん、年1の神ピッチングをオープン戦で消化してしまう
阿部と浅村でDHとファースト交互ぐらいなら450打数は
阿部も出られるだろ
一軍以上にファームが悲惨すぎる
これシーズン完走できるの?
ピッチャーに打たれる奴
せっかくバント失敗してくれたのに
昨年から思ってたけど弓削残したのは正気と思えん
今年31なんだから切ってあげるのも親心
あのGMのお気に入りこと弓削さん
4失点
どうする?
弓削とかいう左で投げてるだけの人
他球団ならとっくにクビにされてる
弱すぎるな
かと言って目ぼしい若手も宗山しかいない
一軍に関してはオープン戦12試合目にして初めて4点差以上のビハインドだから投手陣考えたら妥当
むしろよう抑えてきたわ
>>218 85 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2d8-/v1u [2400:2200:9c0:131b:*]) 2025/03/18(火) 14:44:41.56 ID:eunpOVnN0
今年は最下位回避すれば御の字かなおー
そもそも石井になってからロッテより上だったことがないだろ
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
宗山には当てるなよ
楽天ファンの数少ない楽しみなんだぞ
エルボーガードの上だから大丈夫と思うけどロッテは西川ぶつけられても文句言えんな
ナベショー無失点
残りのオープン戦次第では開幕1軍もあるか
則本も藤平もいまんところまともに抑えた登板ないから
三木は内心アレだろう
>>239 長打打てるのいいね
実物見たこと無いから現地で見てみたい
ちょっと幼児で出かけたら今日もボロクソに負けてて草
坂本と宗山は広島の同じ三次出身だから挨拶しただろうに
コースも高さも外れてるのにスイングだもんなぁ
っとまぁ大地は結果出すわな
檻は横浜相手に8失点だから金土の試合はホントよう抑えたよなぁ
孫最低限
2アウト13塁で2点差なんて普段の楽天じゃ絶対ムリじゃん
ほんと守備だけの人だわ
その守備もやらかし多いけど
楽天得意の追いつかない程度の反撃だろw
だから孫は犠牲フライではダメだったんだよ
今日はねー、ZOZOマリンの看板にある日本一の焼き鳥を泉中央のセルバで買ってきて飲んでるよ
勝って欲しいな〜
フランコと村林のあまりに低レベルなポジション争い
・・・
30歳までは若手とか言われてた阪神も育成上手になっちまったし
育成最下位楽天じゃねえの
他のチームはちゃんと育成
特に2軍のハード面に投資してる
いつまで仮だった泉に居るうちに土地建設料原材料高騰で何もできなくなった
遠い言われてもまだあの利府で広げたほうが未来あった
>>280 三木監督は勝利のスペシャリストだからな
優勝できる
利府軍の惨状を見ると今野や小森を掻き集めてる理由がわかるな
>>283 ファームの環境でいえば西武は改装してあの体たらくでロッテヤクルトハムは首都圏の狭い環境でも若手生えてきてるしどっちかというとスカウトと指導面だと思う
まるでいいところなしの完全敗北
数字以上に圧倒的敗北
1軍観てて今年もダメかと思ったら2軍はもっと酷くて草
これもう今年無理じゃんまじで
オリックス今日も負けて草
ソフバン・ハム>ロッテ>西武>楽天・オリックス
って感じになるんかな
色々あかんよなぁ
4点取ったけど序盤に再三チャンス潰してるし
先発は頑張ったが後ろの投手がアカンし
瀧中津留崎弓削は今年上でやってくれなきゃ困る投手だろ?2軍でこれは酷すぎるわ
>>294 すぐに撃たれるからもうここで実況しないよ
6%の奴らこの戦力、首脳陣でポジり倒してたのおかしいよ
ここを過疎らせるのが打ってる奴の目的だと思ってるから実況はするよ
実況はエッヂでやってるわ
あそこが一番中立地帯
ここはどんぐり撃ちたいガイジしかおらん
>>300 せっかくドングリ外したスレ立っても荒らされて潰されるしな
先発陣が崩壊していても勝ちパだけはそう悪くなかった
ただ則本藤平がダメとなると楽観できないな
ここまで見る限り去年と比べて上はないけど下はあるという感じ
>>296 確かにすぐ書き込めなくなるんよな
どこで実況すればええんよ
藤井球数制限あるとしても回途中で藤平はなんの想定だったんだろうか
まあおじさん達打たないとこんな感じで負けますよって試合だった
ここ関係者いないの?
頼むからコーチ変えてくれ
チーム全員打てなくなってるのは流石におかしいわ
ていうか宗山までダメにしたら流石に怒られるぞ
あとどんぐり砲やめろマジで
関係者なんか居ないよ好き勝手に言う自称評論家しか居ないからムリ
楽天の試合の実況をすると荒らし扱いされて撃たれるからな
要するに今江が打撃コーチの最期の砦だったんだろ
今からでも頭下げてコーチとして帰ってきてもらえよ
楽天イーグルスファンのインフルエンサーのフォロワーを
片っ端からフォローして、フォロー・フォロワー200くらいにしてから
#RakutenEagles付けてツイッター実況するのが一番いいよ
変な論評家もおらんし、過度にポジポジ・ネガネガもおらんし
>>309 今江は頭下げれば絶対戻ってきてくれるから今からでも遅くない
Xはなんでもかんでも全部今江のせいにしてる黒木に洗脳されてるのしかおらんから使用するに値しない
>>315 確かに今江の采配と選手起用はおかしい所あったからヘイト集まるのも仕方ない
>>316 そこまでぶったたかれていまだに言い続けられるような酷さではないわ
正直1年目とかハムの新庄や巨人の阿部の方がよほど酷かったし
毎回1.5軍クラス出てこないとヒットすらまともに打てないのはマズすぎる
誰一人として調子良いのもいないし
新庄1年目にノーアウトなのに3塁ランナーにスタートさせたのはめっちゃ笑った
監督も成長するんだな、もとが空っぽなだけに吸収力も凄かったんだろうけど
吉野絶好調やん
この前HRも打ってたし
一軍あげていいだろ
仮に新庄が楽天の監督だったら半年でクビだっただろうなw
>>318 そもそも外野が今江をどう言おうが辞めさせたのは球団だからどうにもできんわ
西武が2試合連続零封勝ち、好調新外国人ネビン3戦6打点
1軍初合流の野村大樹2打点、隅田知一郎5回無失点
ホーム開幕は火曜日西武戦
それで上げたら和田恋の二の舞いになるんでしょ
知ってる
>>325 それでも今の中島よりかはチャンスあげてもいいと思うわ
1流ピッチャーの球見なきゃいつまで経っても成長しないし
去年は今江のせいで優勝できなかったらしいから
勝利のスペシャリストである三木監督なら優勝間違いなし
今だに6%とかほざいて、今は本気出してないとか下振れとか言ってる?
6%なんて今江解任賛成なだけで、それ以上でもそれ以下でもないのに偉そうに真の楽天ファンとでも思ってるのかw
ていうか小森は結局代走専にすんの?
今のスタメン共より遥かに打ちそうなんだが
小森打ちそうだけど小森以外に足のスペシャリストおらんからなあ
あと江原は大事にしてくれ
あと西口もな
内なんかよりよっぽど先発チャレンジする資格ある球投げてるのに…
頼みの瀧中までダメとなるとローテどうするんだ・・・
2軍がフレッシュなメンツになってるのが唯一の救い
地味にワォーターズが結果出してるのが良い
吉野も良い
マジ
今年最下位になりそう
おまえらが発狂してるの目に浮かぶわ
今の楽天には全盛期の浅村やブラッシュ見たいな絶対的4番が必要だわ、だから外国人補強しましょうよ石井さん
>>339 藤平翔天は勤続疲労
ていうか中継ぎは大体隔年だから仕方ない
オープン戦なのにさここまで1軍も2軍もボロボロなの中々ないんじゃないか?最近じゃ記憶にないね
そりゃあ打撃不振で何回も更迭されてるコーチ呼んだらこうなるよ
就任の時に言ったやん
見てないけど4対6で負けたのか
ロッテは外国人野手が打たないと点は入らない(キリッ)
今日もソトとポランコの2人で6点獲ったんだろ
>>336 ワォーターズは守備褒められてるのもいいよな
去年のいきなり足の手術は影響ないっぽい
>>344 投手はもう仕方ないとしても調子良い野手が強いて言うなら吉野しかいないの派手にヤバいわ
>>343 一回先発やらせてみてもいいんじゃないか?
去年中継ぎで結果出して今までと違うだろ
>>349 藤平は今まで先発チャレンジして今行き着いたわけだしなぁ…
翔天はいつぞやの先発松井になりそうだけど本人希望するなら挑戦してみてほしいわ
今江ショックともいうべき後遺症が球団を蝕んでるんでしょ6%に言わせれば
ベテラン勢もパッとしない
頼みの安田がいない
やはり伊藤に期待してしまう
>>341 ボコられてるのは1軍の戦力にならなきゃいけない年齢の奴らなんですが・・・
守備の良い太田のおかげで6失点
まあ意味の無い守備だよ
>>352 結局今年も安田がヴェールを脱ぐ日は来なそうだな、期待感だけが持ち越されて6%がうぜーからさっさと纏まった打席こなして現実見せて欲しいんだけど
舐めた編成をしたら痛い目に見るのはまさにこの事だな オープン戦でボロボロなのはなかなかないぞ
わかってるのか?石井&三木
打てなくても良いからワクワクのために新外国人取って欲しいよ
ホームランランキング見ても外国人パワーないと勝てないって
>>358 はっきり言って一回最下位まで落ちた方がいいと思う
ショック療法じゃないけど
そのくらいしないと三木谷石井みたいなアホにはわからない
二軍の有望株が安田(入院中、吉野、ワォーターズ、吉納、陽しかいない件について
三木さんが5年間も二軍監督してたんだから
その成果が出てるはずだよね
はっきり言って2020が1番優勝の可能性あった
茂木絶好調、大地獲得、ロメロ24HR
戦力的にも申し分なかった
なのに4位
これが三木の無能さを表してる
>>358 もちろん三木が全責任を負って解任されるだけだよ
解任支持率も流石に6%は越えるだろうw
>>359 また中途半端に4位とか5位とかになるなら最下位になって石井ら退陣してほしいけど
西武オリの状況考えたら最下位になることすら簡単ではないというね
>>363 終盤野手が打ったら泣いてたっけ
監督の器じゃないよなあ
西部はネビンが当たりっぽいし4位までは普通にありそうだから4位から最下位までは簡単に落ちるでしょ
石井がカスティーヨやギッテンスの失敗で外国人野手恐怖症になってるのが痛い
石井は一度これと思い込んだら変えるのを病的に恐れるイメージ
オリックス三連覇時代に優勝しときたかった
もうしばらく無理だよ
まあハムと違って大して戦力整ってないからどっちにしろ土台作りからやり直しだけど
このままずるずると半世紀勝率一位優勝無しになりそう・・・
ってあと38年かかるのか あらためて考えるとほんと酷いな
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
今江時代
松井安楽抜けたのに補強なし、ドラフトも古謝松田中島除いて高卒
勝たせる気ないよな
三木は支配下6人高卒0
1位小深田の時といいその年に結果出させる気満々の指名よ
オープン戦ラスト1週間の最後の仕上げ段階でこの有り様ってのが一番まずいよ
序盤のお試しモードの時期に負けてるのとは訳が違う
去年より更に投壊して貧打になってるのは間違いないなw
宗山で一瞬だけ客きて弱すぎてスタンドがら空きになるのが目に見えてる
いっそ最下位になって怒りの大補強して欲しいわ
なーにが他球団と比べても遜色ない戦力だよ
他球団に失礼だわ
なんか今日も内容も結果もよくなかったみたいね
MLB見て忘れようよ
なんというかAクラスとBクラスの間に分厚い分離壁が出来てるよね
石井信者によるとコーチは外様だけでいいらしいけどみんな外様コーチつけてやってるのかな?
未だに今江の責任にして発言すら叩いてる奴ら
今の状況には何も言わないんですかねぇ
今江も嫌いだからなあ
何でしょうもない監督コーチなんや毎回
>>392 それが3年続いて直人が1軍監督になって1年でクビにされて三木が・・・
まぁでも石井さんは途中で投げ出す人じゃないからね、日本一になるまで僕たちを楽しませてくれるよ
ジン
@JING_BASEBALL
·
2時間
楽天、今日も4得点得失点差マイナス2で敗戦
43得点39失点で3勝7敗の借金4は下振れ引きまくってて草
大谷ってなんでこんなに急成長したんだ??確かにハム時代も一流ではあったけど、ここまで成長するとは思わなかったよな?
>>396 こいつ2020のときもおなじようなこと言ってたよな三木監督の運用はピタゴラス勝率はあてにならない
2020の得失点差見ると三木はマジで野球が下手
投手整備も出来ないしな
ソ+142
ロ-18
西-64
楽+35
日-35
オ-60
三木→塩谷→石井→三木→渡辺→石井→三木→石井→三木→石井
こんな感じで監督変わって行くんだよな?
まあ楽オが弱いのはなんか正しい気がしちゃうからよし
ハイライト見てきたけど、ロッテのドラ1西田やべえな・・・・・間違いなく数年後のパリーグの顔になってるだろあいつ
数年前から、数年後から暫くはガチでやべえぞ
と思わなかったのか?
>>377 石井「ターリーとポンセ補強しただろ文句あるか!」
西川な
あのスイングの速さは尋常やなかったな
しかも初対戦の投手相手に
ぶっちゃけ得失点差って去年みたいに負けそうになったら雑魚投手大量に出せば名将ごっこできるからなぁ
ロッテは佐々木朗希と言うスターがいなくなったら西川と言う新しいスターが出て来たな
ウチはマーがいなくなったら宗山が来た
西川ええよなあ
宗山取れてなかったら発狂もんだった
捨て試合をうまく作るのも監督の裁量よ
それすらできない監督も多いからな
全試合勝とうとして勝ち越してもないのに勝ちパ何試合もつぎ込んだりな
>>411 でも+100得点が優勝の目安だからな
今のソフトバンクは+200だけど
ロッテは藤原安田山口とホルホルしながら毎年わしせん煽ってきて結果アレだったけど今回のは本当に活躍しそうなんか?
>>316 おかしかったか?
ちなみに
バント多すぎ→三木谷の意向確定しました
安田もっと使わないのはおかしい→ギッテンス級のスペ判明→今江酷使のせいだ
こんな奴らの見る目信じるの?
>>414 まあ去年に関しては捨て試合を上手く作ると言うよりも
ポンセ荘司みたいな雑魚先発が早々燃えて後の投手も雑魚ばかりだからそうなっただけよね
>>417 ワンナウト1塁でバント多用は普通におかしいだろ
あと安田以外にもゆきやマスター冷遇してただろ
あと俺は今江酷使のせいなんて一言も言ってないからな?
お前もそうだけど極端なの多すぎだわ
>>416 うん、西川くんは本物やで!宗山とは違うねん
>>394 石井が51歳だからあと40年位は日本一無さそうだな
石井はGM→球団社長→会長と出世して行くんだろうな
>>421 冷遇というか守備ミスの懲罰やん
お前の言ってることはいちゃもんに近い
今まで見てきた今江叩き構文の中身ってほとんど他の監督もやってることばかりだからな連呼しまくって印象悪く見せようとしてるだけでそんなに大袈裟にいうほどのものはほとんどない
三木が今江と違うなら阿部とゆきやを積極的に守備に使うだろうよ
併用しないならDHで済むけど(安田復帰した時の問題があるが)
片方ずつ使うなら去年ですら2人合わせて122試合使ってるからな
サードでずっと使えば高確率で宗山潰れるし、レフトでずっと使えば辰己が高確率で潰れるだろうな
そこらへんのよくわからん外様の奴ら頼みにするなら外人取った方が良かったんじゃねえのか
阿部が中日時代は守備上手かったっていうの信じられない
辰己は去年の解説陣からツッコまれまくった意味分からん前進守備ずっとやらされても打撃キャリアハイだから大丈夫
チーム作ってるのは背広組の編成だからな
基本的にパテ埋め補強の楽天だから、少し良くてもすぐに困った状況に陥りやすい
SDになって雲隠れしてもドラフトには来る石井が作り上げたチームです
今日はどんぐり打ってくる奴いないね
石井さんありがとう
いつもは大砲で言論封殺してるだけでみんなこれだけ今のチームにネガティブなイメージ持ってるんだよね、7年も掛けたのに酷いチームを作り上げたもんだ
楽天に多大な貢献をした
田中、藤田、嶋、今江らが簡単に退団して
フロント責任者で7年で一度もAクラスない石井さんは残留し続ける
どうしてですか?
ポジ天も現実見えてきて死滅した?www
辰巳FAで抜けて浅村衰えてからが本当の地獄やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎年コーチを育てるとか言ってて去年はその集大成みたいな感じだったんだけどな結果から見ても今江、永井、青山と一軍で通用するコーチに育ったわけなのにまた二軍幽閉&クビ
コーチの評価方法は塩川みたいに上にゴマスリできる石井のイエスマンかどうかかしかないのか?これじゃあチーム全体で上がり目がなくなるわ
>>425 三木谷案件?ソースあんの?
>>429 試合に出てないのに懲罰って意味不明なんだが
編成みてると100年たっても勝てるチームは作れんな
>>439 石井は自分より求心力のあるやつはさっさと追い出すよ
三木とか地味で何言ってるのかわからない全く不人気のやつが石井のお気に入り
ちょっと前はそんな事なかったのに病的に極端なのしかいないよなここ
俺は別に今江アンチでも何でもないのに
>>444 今年Bクラスだったらもう責任取るのは石井しかいないのわかってるんかね
また三木スケープゴートにして逃げそうだけど
ドジャースの監督に会いにいったらしいけど
まさかGMとしての営業を全くかけてないなんて事はないよな?
>>442 ソースは今江と平石の対談動画
>>431 初めから使わなかったというのは全部あなたの思い込み
どちらも守備ミスから一気に出場回数か減った
銀次の引退試合なしもひでーよな
本人が地元愛あったから残ってるけど
普通なら流出しててもおかしくない
上も下も悲惨だな
どうポジっても最高で4位が精一杯だろうって感じ、5位6位濃厚かよ・・
鷲オリ猫でBクラス
>>448 >>450 動画あるならURL貼って貰えますか?
お願いします
www.synchronous.jp/articles/-/2336
頭は入力してね
石井はドジャースの練習中にベンチに現れたらしいけど、楽天ならデーブとか田尾が馴れ馴れしくベンチに来るようなもんだろ
もう部外者なんだしドジャースにとっては迷惑な話だよな
塩川とかいう癌まず真っ先にこいつを切らなきゃいけない
>>445 石井信者石井アンチとか6%とかとにかく無意味なレッテル貼りばかりしてるアホが増えた
こっちはそんな気なく思ってること言ってるだけなのにな
4位を足掛かりにしてもっと上にって空気を選手からも球団からも感じないんだよね
>>458 2012の翌年は優勝してやるぞって雰囲気はすごかったな
去年俺はこのスレで西川を推しまくってたよな?
謝罪まだ?
>>459 あのときは西武の時間稼ぎで終戦して選手もめちゃくちゃ悔しがってたな
今の楽天って選手も球団もただ機械的に試合こなしてるだけだよな気持ちが全然入ってない
今の楽天って選手も球団もただ機械的に試合こなしてるだけだよな気持ちが全然入ってない
今の楽天って選手も球団もただ機械的に試合こなしてるだけだよな気持ちが全然入ってない
とりあえず4位なら選手は恥ずかしくないし、球団も給料上げる必要ないからな
本当にやる気感じないよ
映像見返してるけど宗山のボール球の見逃し方が貫禄ありすぎるなw
ルーキーのくせに完全に見切ってる達人の域やん
>>465 どれだけ貢献しても三木谷や石井に目を付けられたら簡単に追い出されるチームでどうやって気持ち入れろってんだw
>>466 昨オフは4位でも暖冬だったよ
思ってたより上がってたとか下がると思ってたのに上がったとか多くの選手が言ってたでしょ
和基ですら上がったんだぞ
でもさ、井川さんとかホリエモンの動画見てると三木谷って人間としてアレなんだなぁってなんだか変に納得してしまったわ
そりゃ友達もできないからアレみたいなのを重用するよね(´・ω・`)
そりゃあ満足度低いこと晒されたんだから多少は上げるでしょうよ
ご機嫌取りで上げる必要の無い選手まで上げてたもんな
1100円払ったけどどこら辺で言ってんだ
もしかして新手の詐欺に遭った?
>>474 そりゃあそうだろ弱いんだから
お前馬鹿だな
>>476 ほんと馬鹿増えたよね
スマホのせいかな
中長期的に強いチームを作ると言ってから6年、チームはどうなりました?
宗山も必要だったろうけど右打ち長打もある西川の方が補強にピッタリだったろうに
どんなに頑張っても西川は宗山と比べるだけの存在 可哀想だよね 彼
>>481 比べる相手が違うな
宗山は内野手登録で西川は外野手登録
宗山は同じショートの庄子らと比べるべき
西川は同じ外野手の麦谷らと比べるべき
庄子 .364 OPS.852 ソフトバンクドラ2
宗山 .250 OPS.652 楽天ドラ1
西川 .385 OPS.952 ロッテドラ1
麦谷 .250 OPS.636 オリックスドラ1
開幕2週間前でも雪が降る地域なのにドームにしないのはマジでアホ過ぎて草
福岡でも雪降ってるぜよ そもそもおかしいからなあ 今年は普通に
ロッチョンって2,3年前もわしせんで西川ってやつ自慢してなかったっけ?
最近はどこいったか知らんけど
ルーキーでホームラン打った奴まだひとりもいないんだろ
もしかしてほとんどの所で雪降ってるの知らない奴いる?
>>493 オープン戦ではいないんじゃないか
対外試合なら西川が韓国代表からホームラン打ってた記事見たけど
ほんと今の日本は全体的に壊れているわな😱3月19日で2℃とか笑えるわ
花見みれるんかなあ これ
東京は大雪警報やばいよね 普通に雪降ってるのありえんよ ほんとに
例年なら花見してるのにやばいわ
夏は夏でクソ暑いし
>>496 昨年公式戦でホームラン打ったルーキーもセでは渡会3本に泉口1本の2人でパでは0人なんでしょ
そう考えると西川もほとんど打てないだろうし 宗山も2本3本打てたらいいとこなのか
ロッテの上田ホームラン打者として期待されてなかったけ?
上田でさえ厳しかったからなあ ホームラン
競合1位の大卒以上の野手がパリーグに来るのが久々だと思う
ハズレ競合含めるなら多分辰己以来だしハズレじゃないと誰だかわからんレベル
>>502 上田がホームラン打者期待?
ドラ1と言ってもハズレハズレハズレのドラ1だぞ
ドラフトの時からコンタクト率のある中距離ヒッターと言われてたから二塁打とか多そうなイメージだわ
今年最下位濃厚だなあ 三木とかマジで勝てない監督だし今回も接戦で負けまくって、信者は指標はいいから有能、中継ぎ使い潰した今江のせいとか言うんだろうなあ
藤平と則本使えない臭いし新守護神を探さなきゃあかんのにそのままだしね オープン戦でこれは本来失格レベル
幕張近辺は大雪だってさ
流石にこの天気では中止かな
まともに実戦つめないまま開幕しそうだね
三木さんありがとう
ゆきや合流は朗報だな
とにかく名古屋で実践踏むしかないな
そもそも東北の屋外休場が本拠地の弱小球団を応援してるという自覚がない人が多すぎるな
13時からは雲が抜けそうなのか
無理に試合してほしくないがやるかもしれんね
あとは横浜の織田でもみるか
というか楽天は今現在に仙台にいる訳じゃないんだから文句言うんならZOZOマリンに言わないとな(´・ω・`)
神宮球場は雪が積もってて中止らしいし厳しいだろうな ZOZOマリン
東北楽天ゴールデンイーグルス
1 右 小郷
2 遊 宗山
3 一 鈴木大
4 DH フランコ
5 三 伊藤
6 二 村林
7 中 武藤
8 捕 石原
9 左 中島
投 岸
千葉ロッテマリーンズ
1 右 岡
2 DH 西川
3 三 安田
4 左 ポランコ
5 捕 佐藤
6 二 藤岡
7 中 藤原
8 一 上田
9 遊 小川
投 西野
しかし頑なにショート宗山は変えないんだなw今のうちにオプション増やせば良いのに
プロ入っていきなりショートだけやらされるってのもどうなん?パフォーマンス落ちるのなんてわかりきってるじゃん?そうなった時はベンチ塩漬けか2軍に落とすわけ?
競合した他所の球団行ってたら恐らくショート以外もやっていただろうし本人にとっては良かったでしょ
競合が矢野と源田と水野いるとこだからな
水野はともかく前者2人は高い壁
>>531 ソフバンもだから今宮も追加かな
強いていえばハムだったけどセカンドやっていた可能性はありそう
>>532 ここまでの守備力を考慮するとなぁ、是が非でもショートって感じでもなくないか?もっと身体大きくして長打力付けるのも良さそうだが
オープン戦なんて強行しなくていいのに
雨より気温がやばい
寒さで体も固いだろうけど怪我せずたまには勝って欲しい
宗山だけずーっとフル出場させられてるんだけど
バカなの?
疲労たまるわデータ取られるわで終わったなこれ
雨でこの気温で風速7mはきつい
野球をやる環境ではない
こいつミスショほとんどないのがえげつねえ
ファールにもならん
西川いいね
楽天こそこういう右バッター欲しかったわ
あまり言いたくないけど宗山より西川の方が今の楽天には必要だったよね
今年のドラフト市場は昨年と同等かそれ以上に右打者いるけど宗山クラスのショートはいないからね
>>556 ちょっとわかる逆にロッテは宗山の方が必要そう
まぁでも石井が外国人には頼らない方針だからな
海外スカウトもボンクラだし
楽天ファンは左打ちだらけの国産打線を楽しめば良いさ
ドラフト前から宗山はバッティング微妙だと思ってたから今の低打率は驚かないが
守備が期待してたよりも全然しょぼいのがなぁ
これ高卒なら焦らず4年くらいじっくり育てましょうだけど
大卒であまり完成されてないのはきついわ
>>568 20年に一人とかハードル上がりすぎてたな
いとゆイケメンだし、この打撃続けられればスターになれるのに
サードは伊藤一択だな
守備が不安ならDHで
クロンボはファーム
太田石原の2人体制ってその時点でハンデが大きすぎる
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
これは最下位だわ
オリックスも西武もそんなに甘くない
石井が解雇されるならそれもいいかもね
>>600 最下位になったくらいで三木谷が石井を首にするわけないだろ
コツコツ補強してきたのが一気に花開く時がやってきた
そんな感じ
楽天にはない長期的視野
岸はその日の調子次第でしかないからな 今日打たれようが抑えようがべつに関係ない
年齢考えたら岸は5、6番手じゃなきゃならないんだけど現状3番手くらいなのがね
>>603 じゃあ三木谷が何かやらかして逮捕されるしかないな
色々疑惑もあっただろ
茂木もオコエも田中も良かったな
3人とも元気にやってるわ
>>610 コカインとかな
ただ、三木谷は産業界ではそれなりの力があるから、警察も思い切った捜査は出来ない
引退が1年伸びただけ
今年どれだけ打たれても仕方ない
>>613 警察とも癒着してそうだしな
やっぱホリエモンに買ってもらった方が良かったか
石原スローイング良くなったな
あとは浅村塾で培ったバッティングだけや
フランコクビにして新しい外国人取ってきてくれ石井さん
今日も打てない打線と耐えきれないピッチャーを眺める展開か
昔の立花社長みたいにウィンターミーティングで情報収集してターゲットを絞ってから外国人取れよ
今みたいにラズナーホワイトに任せっぱなしじゃロクな外国人取れん
まあ打つつもり、勝つつもりならこんな打線組んでないよな
てことで今日は(も)仕方ない
攻撃も守備も宗山見るだけの試合だな
最近のイーグルスは
去年こんなの使って茂木に出ていかれてるの本当に馬鹿みたい
ブラッシュが引退したのが本当に痛い
大地マスターあたりと同じ年なはずだしまだやれてたはず
楽天に残っていたかは知らんけど
宗山しか楽しみないけど宗山楽天なんかいたら優勝できないし可哀想になってきたわ
オープン戦楽天の下にいる檻もだが西武にやられっぱなしの広島も大概だな
楽天含めてNPBお荷物3球団と化してる
楽天みたいな不人気モブ軍団には実力より人気が必要なんよ
宗山見るしか楽しみがないこの状況
悲しいけど宗山でよかったんよ
宗山は将来ロッテの藤原みたいになったりしたりして
とりあえず顔は良いからとか女にモテるってのがお決まりのフレーズで
大地は調整としてもフランコはマジでいつまで使うんだろ
投手変わっても関係ないくらい終わってるな
さぁ青森山田をみよう1番と4番は楽天ジュニア出身
今江さんに真面目に土下座したら?ジャッカルも石井も
万波怪我したらしいな
それでもホームランバッター多いけど
今年は弱いだろうなぁ、とは思ってたけど想像の8倍くらいは弱いな
一度クビにしたのを恥を忍んで戻してリリーフの中じゃ安定しているほうとか情けなくて泣けるな
采配でどうにかなるレベルではないな
編成の問題で結構深刻やね
孫はいつも1、2球で終わってるイメージだから今日は粘ってるなw
今日も早々と終わりそうやな 今の楽天はプロじゃない
真面目に茂木がいりゃ余裕でサードレギュラーだったな
ヤクルトでも開幕スタメン取りそうだし
何で他所は育成にもプロスペクトがいるんや
ずるいぞ
懺悔します
プロスピの順位予想で楽天を最下位にしてしまいました……お許しください
これでも得失点差はプラスだから
三木監督は有能です
三木監督を讃えよ!
何年たっても進歩の見えない奴ばっかりだな、村林くらいかちょっと打撃がよくなったのって。
むしろ毎年退化しているのでは、浅村みたいに。
三木楽天
得失点差プラス1で
3勝8敗!
揺り戻し来るぞ!
普通、得失点差がプラスならAクラスには入れます
例外は2020三木楽天くらいです
結局長打力不足なんよなー
怖さがないからゾーン内で勝負されると四球も選べない
ゴロ多いから併殺も人並みだしで
>>723 フランコや村林が普通に1軍レギュラーみたいになってくるからね
渡辺も貴重な打者よ
フランコとターリーはなんで今年もいるのか不思議。
日本人選手ならまだわかるが。
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いなし!
他チームのファンもフランコターリーの延長には驚いてるよw
ターリーなんか高齢だし、昨シーズン後半の使い方でまさかの更新
今年は石井三木体制7年目の集大成だからね
Bクラスなんてありえない
優勝しかないよ
石井さん、ありがとう
オープン戦3勝で2勝は最弱最下位雑魚ックスです
良かった
チケット持ってたけど
行かなくて
アホらしい試合
間違いない
最下位だよ
石井さん、ありがとう
ペナントレースも最下位はオリックスがいるので石井さんの最下位回避能力は素晴らしい
煽る気も起きないくらい弱いなw三木の非公開練習って何してたん?
フォノあんな変化球持ってたのか
縦のパワーカーブ?
ストレートは速いしめっちゃ良い投手に見える
>>769 実際のところ大金掛けて3位が精一杯だったけど石井体制の黄金期だったんだよな、去年くらいから再建期入ってるんだよね
>>732 パチンコじゃないんだからさ・・・運任せじゃなくてなぜ得失点差+1なのに負け越してるのか考えないと・・・
というか信者も運任せしか言えなくなってきてるな この弱さだからそれしか言えないもんね
マジ酒居
今季絶望かよ
開幕前
本当に終わったね
最下位だよ
宋、酒居
いない
藤平、則本
調子悪い
最下位だよ
間違いない
チャーハンに続いて酒居もかあ
則本と藤平も不調で運用は三木だしリリーフ崩壊しそう
オープン戦で相手の先発から2点以上取ったのはヤクルトの小川のみという衝撃の事実!
打線も終わってるよ
広島のドラ2佐藤とオリのエスピノーザからは1点取ってるけど
他の先発からは1点も取れてない
開幕前に終了のお知らせしてくれるって親切じゃん
今年は応援しに現地へ足を運ぶお客さん少ないだろうね
4月のチケット適当に応募したら当選したけど
行きたくないな
西川と宗山比べてるけど攻撃全ツッパの西川と比べてもな
得失点差がプラスなら勝率が高いってのは勝ちパが安定しているのが絶対条件だからな
抑え松井を失ってリリーフ総崩れから得失点差プラスの4位になった2020と同じパターン
WARなんて大量点差でも同点の時でも1点の重みが変わらんから勝率とずれてくる
楽天は19日、酒居知史投手が右肘内側側副靱帯再建術、いわゆるトミー・ジョン手術を受けたと発表した。また、山崎剛内野手も左膝自家骨軟骨柱移植術により、復帰まで6か月要することになったとした
今日のオープン戦の結果見たら絶望しかないな。
パは強いから簡単には勝てないのにロッテに完敗。石井が来てから毎年こんなものだ
The崩壊の始まりって感じ オープン戦でよかったのほとんどないやん
アピールしろよ
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
Xでもさすがに危機感持っているね みんなショック受けてるわ
酒井12ヶ月で1年いないんだから育成に落とせないんかね?
去年は西武が断トツ最下位
今年は楽天が断トツ最下位だよ
途中で三木投げ出して直人監督代行
三木谷激怒で身売り話話題に
と予想
去年手術しとけやァァァァァ
FA残留からのTJ手術ってGMは何考えてんだ
平石を理不尽に切って天罰食らったけど、また天罰食らうんか?
酒居FAしてたら他所で不良債権扱いだったな
宣言しなかったのは本人も薄々気づいてた?
残留して1年いないって今まであるんかな?ぶっちゃけ笑われるレベル
得失点差が云々で収束とか言われるといつだかのBABIP収束を思い出すな
日本ハムは2年連続最下位からあっという間に立て直した
もう石井はいいでしょう
ずっと結果でてないし
てか金もあるしやめても全国の仕事はあるんだから楽天に関わらないてもいいだろうに
まあ酒居を悪く言うつもりはないよ
今まで薄給で沢山助けられたから
問題は残りのリリーフの層が無職軍団と化していそうなところ
複数年契約の有効活用
これで石井が酷使してた右腕リリーフ軍団ほぼ壊滅か
酒居今季絶望w
田中残留させときゃよかったのに
来季は酒居がクビ確定か
ことまで絶望って文字がふさわしいシーズンはなかなかないね
楽天ファン代表も石井さんも十分な戦力っていってる
去年勝てなかったのは全部今江のせいだから追い出して不安要素はなくなった
得失点差を考えたらそろそろ収束する
信じよう
チャーハンと酒居は今季絶望、なべしょ則本藤平状態上がらずだから、当面勝ちパはこんな感じか
きついなんてもんじゃねえ
7回江原or今野→8回西口→9回翔天
最下位の言い訳できたやん
怪我人が多かった
よかったね監督
宗山が心の底から可哀想
楽天だから注目もされない、参考になる先輩もいない、成長させてくれる指導者もいない
去年は最下位予想とかされてもそんなにぶっちぎりでもねえだろとか思ったけど今年は全くそんな感じないな…
まさかとは思うが、酒居やチャーハンが壊れたのを今江のせいにするアホはおらんよな?
>>792 最下位はないよ
最弱オリックスがいる
楽天でも圧勝できたオリックスがぶっちぎり最下位
>>815 そうか?
宗山は割と楽天でラッキーだと思う
今宮や源田がいるわけでもないし、レギュラーを取りやすいチームだし
わしせん来たの今年初めてだけど一言だけ言わせてくれな
最下位おめでとう
滅多なことでは故障しない頑丈な小深田が重宝される理由もわかるというもの
仮に最下位になっても石井がクビになることは100%ないってのが辛いよ
開幕から12連敗みたいな事にならなければよいが
リリーフ、中継ぎ崩壊だから
ありえるんだよな
>>781 せっかく今江が客呼び戻してくれたのに全部パー…
まさに自業自得
最下位になるか、開幕からの6戦である程度見えそうだ
ここでオリ西武に大きく負け越すようなら今シーズンはそういうシーズンになるだろう
>>792 さすがにオリの方がやばくね?どっこい?
もうフランコは帰国してもらおうよ
これ以上打席与えてほんとに打つようになるとでも思ってんのかもったいねえよ
こいつは絶対ムリだよ
あ、書き込みできた
とにかく打線は相手先発打てないし
こっちの先発は打たれるから基本ビハインド発進
ビハインドになれば相手はより強い投手出てくるんだからさらに打てなくなる
なんかもうシーズン前からABがくっきりわかるのがつらい
ABCじゃね?
ハムとバンクは明らかに抜けてるのと
オリックスと楽天は明らかに上がり目なにもない
どう転んでもAどころか定位置の4もないな
先発は辛島が入るくらいスカスカ
中継ぎは勝ちパターンボロボロ
野手は総じてゴミ
則本も藤平も死んでるから厳しいんだよな 今年はかなり
石井投手コーチはほんとボロボロにするのが得意だね
>>828 今年明らかにダメそうだし今年手術したろ!って感じかな
>>834 あんなASD丸出しのガイジ出したらMLBに失礼だろ
三木野球あんま覚えてないなあ
茂木で泣いたことだけ
>>847 千賀もだけど160なげるのは初回だけだよ
立ち上がりを乗り越えたらあとはのらりくらり
全部160なんて出来るわけがない
あんまり突っ込まないでよNG特定しにくくなるから
まぁこの手のはワード多少変えたところで雰囲気で分かるけど
酒居はFA複数年残留だから期待されていると思うが、
故障から戻っても宋とホモはサヨナラだろうね
もうオワコンだよこのティーム
上がり目すらない
暗黒期突入おめでとう
チャーハンはそろそろ日本人枠になるし置いておいてもええかと思うぞ 楽天がチャーハン以上の外国人投手当てるの想像付かないし
その理屈だと左腕ロクなの取れないから弓削残したりファームで投げる人いなくなったら大変だから小孫残したりするんか
>>824 鈴木大地も故障しない事には定評があるな
石井さん「三木ガンバ!w」
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202503190000986_m.html?mode=all
中継ぎの柱として期待されていたが、今季絶望となる。石井GMは「痛いのは痛いですけど、今のメンバーで力を合わせて頑張るしかない」と話した。
ハムや西武を見てると首脳陣を刷新するだけでだいぶ変わるんだな
7年居座った石井さんそろそろ覚悟決めよ?
◆楽天の三塁レギュラー争い 浅村が今季から一塁にコンバートされ、村林、伊藤、フランコの3人を軸にレギュラー争いが繰り広げられている。三塁でのオープン戦出場数は遊撃が本職の村林が7試合で最多。伊藤が6試合、フランコが6試合と続く。
堅守の村林、打撃の伊藤、パワーのフランコという構図で、オープン戦で打撃好調の伊藤が猛アピールしている。
s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202503190001381_m.html?mode=all
打撃とパワー分けられてる謎
補強する気が無いなら2軍の育成環境を改善したり有能なコーチ連れてくるなりすりゃいいのに
故障情報有
投 宋(6ヶ月)、酒居(12ヶ月)、徳山
内 山﨑(6ヶ月)、黒川、平良
外 前田(6ヶ月)
故障情報無(行方不明)
投 林、坂井、日當、蕭齊
内 岸本
外 島内
ポジ天ファンざまぁああああああああああああああああ
言っただろ?
こんなクソチーム応援しても無駄、裏切られるだけだよ?
いくら期待しても1番のアンチは楽天球団って事に気づけば?
リーファーはずーーっと言ってたよね?
こんな夢も希望もないチームなかなかないよ?
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
おっさん使って二軍で最下位だったけど一軍では優勝するよ
>>868 >打撃とパワー分けられてる謎
live a liveの現代編思い出したw
ササロー3回56球で降板は草
こういうとこなんだよな日本時代色々言われてたのは
四球出してるとはいえまだ1失点やろがい
中継ぎ苦しいね
安樂智大さんに土下座して帰ってきてもらうしかないよね
佐々木は先発厳しそうだな 中継ぎになりそう これは
手出した奴心臓バクバクだったろうな
ツーベースになったらめちゃくちゃネットで叩かれるだろうから
>>862 補強する気皆無のGMワロタ
まあ最下位になろうが100敗しようが全部三木のせいにすればお咎め無しだもんね
>>896 三木谷から金引っ張れるのが唯一の褒めれるところだったのにそれすらも無くなってしまったか
調子良い選手が小深田いとゆくらいだしキツいな
投手もハワードは思ったよりやりそうだけど辛島に頼らなきゃいけない状況で相変わらずヤバそう
三木谷 常勝球団を作る(`・ω・´)キリッって言って石井は何故か今年を勝負の年って言ってたのにフランコやターリー残すヤクルト頼みしかないんよな
酒居マジかよ
複数年結んで1.5年休む気か
勘弁して
チャーハンダメなんだからかせめて外人取れよ
何年枠余らせてんだよ
やる気ないなら去れ
まあ酒居はFAで残るって時になんか嫌な予感はしたなあ
なんか裏があるって、やっぱりなあ
4年契約で2年めちゃくちゃ働いて後の2年休んだ島内より遥かにタチ悪い
酒居は鷲来てからずっと働き詰めだったじゃん
全く責める気にならん
ターリーに1億出す球団なんだから貢献度あるだけマシな方なんだよなあ
酒井って1年間休んだのはプロに入ってあんまりないと思うぞ?そこまで攻められないな 笑い話しだけどもね
春のキャンプ以降に痛めて経過を見つつ最終的に手術を決断ってなら俺も責める気はないけど
二軍キャンプで突発的に肘やるわけないだろ
しかも32歳でTJって復活も期待薄だぞ
勤続疲労の爆弾が爆発しただけだろうし責める気にはならんな
これまで馬車馬のごとく働いてくれたし
ぶっちゃけ浅村、岸同様に大車輪の活躍してくれたよね
2025打線予想
9小郷 .250 7本 30盗塁
4小深田 .250 3本 30盗塁
8辰己 .270 8本 20盗塁
3浅村 .250 15本
D阿部 .250 9本
5伊藤 .250 9本
6宗山 .250 5本
2捕手 .200 5本
7誰か .250 5本
非公開練習(笑)
恥ずかしくて非公開にしただけだろwww
三木ママwww
2軍監督時代若手育てずにベテランと帝王で優勝争いしてただけwww
どうせ撃たれるのわかってるからコテハンに戻したか
承認欲求強過ぎだろw
>>825 最下位球団のファンがよく言う、でもこれで誰々がクビになってくれるなら…も通用しないんだよなこの球団は
>>916 立浪もナベQも稼頭央も中嶋も責任とったのになぁ
ギッテンスがすぐに離脱しても補強なしで左7人打線やる球団だし外人獲ることはない
野手も投手ももう少しいきたい なんてのは口だけ
怪我人
宋家豪 右膝外側半月板縫合術
酒居知史 TJ手術
黒川史陽 上半身のコンディション不良
山﨑剛 上半身のコンディション不良
島内宏明 コンディション不良
安田悠馬 右手首付近骨折
前田銀治 左アキレス腱断裂手術
平良竜哉 頸椎椎間板ヘルニア手術
最下位だな
そもそも宋や酒居なんていつまでも計算に入れてる場合じゃないしな
離脱者続出で最悪
ギリまだ応援モチベを保てているのは宗山がいるから
もし宗山に何かあったら今シーズンは即終了だわ
誰がどう考えてもBクラスは確定
ただでさえ選手層が薄いのに怪我人続出で終わり
相変わらず投手は焼け野原
唯一のプロスペクト安田も離脱
どこに上がり目があるか真面目に教えて欲しい
ジャッカルのライブ毎日楽しみにしてるのに今日は配信しないんだね
支配下68人もいると補強厳しいな
他のチームに誰か引き取って貰わないと
石井は陽を外国人と勘違いしてるだろ
さっさと外国人連れて来いアホ
怪我人いなくても5位以下だろうけどな
陽柏翔はいずれ出てきそうだな金太郎飴
先発はヒット打たれすぎだし、中継ぎは人数すら足りないとはなあ
どこまで投壊するか見当もつかないわ
安田怪我したのもあるけどマジで使いたい魅力ある若手居ないな
育成から上げたい選手いないし残り2枠は中古外人野手で埋めよう
誰かいないの?
あと島内プラス金銭⇔捕手とかやった方がいい
お互いのために
>>930 今の中古にどんなのがいるか調べてみ?
居ないよ
>>931 さすがに浮いた半速球しか打てないフランコよりはマシなのいるだろ
酒居はTJするほど疲弊してたからFAで獲得する球団いなかったんだな。相変わらず貧乏クジばっか引く馬鹿球団だな。唯一の希望の宗山も怪我して名実共に消滅した方ええわこの貧乏不人気弱小球団
単品なら宋も酒居もそこまで痛くないんだけどな高齢だし
でもダブルはキツイ
則本の状態が上がらなかったとしたらトリプルでいよいよブルペン崩壊だよ
岸則本浅村大地辺りのベテランはあと数年の命だし、辰己早川はFAで抜けるし若手は育ってないし金無いしどうすんのこの球団
てかオリそんな酷いのウチより酷いとか正直想像出来ねえんだけど
オリはオープン戦ダメなだけで、そもそも楽天と争うようなチーム力ではない
酒居宋家豪いても弱かったんだから、つまりそういうことだ
楽天ファンが下に見てるオリ西武は近年連覇してるし、ロッテも常に順位上だし弱くて不人気なのが楽天なのよ。残念だけどこれ真実
リーファーがジャッカル配信言ってるのってここと同じく自分が目立ちたいために行ってるんだよね?
本来ジャッカルとリーファーってほぼ真逆なはずなのにね アンチとファンだし
>>940 西武とどん底の争いすると思うよ お互い譲りますって感じで
西武は投手陣の層が楽天と段違いだし、野手がまともになれば数年後またAクラス争いに加わるやろ
対する楽天は数年後ぺんぺん草も生えない焦土と化してるよ
というか坂井日当林も行方不明なん
日当は1日、坂井と林は先月投げたのが最後
どうなってるんだ
投手コーチが壊し屋で選手のことなにもわかってないんだよね
怪我人が多い理由をもう少し考えて編成しろよって言いたい
お前らの今年の順位予想は何位だと思うよ?
俺は4位な
岸大丈夫そうじゃん
ここ数年春先は調子悪かったけど今年は本人言うとおり直球いいし色々試してるし
日当とか坂井下手したら大内の学徒動員が現実味を帯びてきたな
三木監督は勝利のスペシャリストだから
優勝できる戦力があったけど去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
宗山当てて補強した今年は優勝間違いないよ
68人-前田酒居山崎宋=64人
やっぱ今江のときは戦力足りてたな()
>>919 酒居と宋以外いてもいなくても変わらない奴ばっかで草
安田だって過大評価なだけで大した実績ないしな
今まで弱いなりにケガ人少なかったおかげで何となく3位争いできてたけど、今年は厳しいだろ
宗山の成長&確率低いけど吉野の開眼あたりを楽しみにのんびり過ごすわ
楽天ファン代表と石井さんも十分な戦力っていってるよ
信じよう
>>953 ターリー、フランコは案の定通用しない
日本野球に適応とか言える年数でも年齢でもない
外国人に依存しないチーム作り(笑)
楽天の選手層見て本気でそう思ってるのかよwww
2軍は弓削、津留崎、瀧中、小孫の大社も炎上
あとは1軍ではまず使えない高卒ばっかり
明らかにチームの編成がぐっちゃぐちゃ
石井と三木谷が楽天を中長期的に崩壊させたのは明らか
ぶっちゃけ今年は石井の涙目見たいし6位でもいいと思うな 痛い目に合わないといつまでも同じだろう
楽天ファン代表のジンザベースボールを信じろ
今年は優勝間違いない
チームがどん底になろうがどうしようが石井は自責の念なぞ毛ほども感じないだろうな
石井みたいな奴って時々いるけど、徹頭徹尾自分自身の責任ではなく周りの人間や環境のせいと捉えるようにできている
安樂の一件だけでもよく分かるだろ
>>965 デーブ「全責任は俺にある、すっぱり辞めて編成部長のポストも辞退します」
石井「責任は辞める事ではなく職務を続ける事、まだやり残した事はたくさんある」
結果7年以上も楽天に関わって中長期的に崩壊させている最中なんだよなぁ
こういうサイコパスが1番タチが悪い
>>941 自分と反対意見を受け入れる事が出来る寛容性の問題でしょ
ここって自分の意見と完璧に合致しない人は荒らし扱いしたり、基地外扱いする人が多いんだけれども普通はそうじゃないからな
自分と合わない意見を聞くと言う事って自分の知り得ない事を知れるしリーファーもそう言う感じなんでしょ
リーファーってあんな感じに扱われてるけど石井批判とか球団批判見てると、ちゃんと中身があって考え方が大人だよ
決して感情論や抽象的な表現に頼ったりしないし
オープン戦
楽天
2024年 4位 9勝6敗2分
防御率 2.34 (3位)
打率 .247 (3位)
本塁打 3 (12位)
盗塁 16 (3位)
2025年 11位 3勝8敗2分 (残り3試合)
防御率 3.16 (8位)
打率 .216 (11位)
本塁打 3 (9位タイ)
盗塁 14 (2位)
得意の打ち勝つ野球が出来そうもない
中長期的な視野でのチームの立て直しって具体的に何年くらいを想定した発言だったんだろう
ジャッカルの配信で「2009に仙台駅東口の漫喫で会ったの覚えていますか?」って320円スパチャしたのに
「覚えてない」って言われて悲しかった
>>971 王がお前ごとき路傍の石を覚えてると思うか?
>>964 あれだけ全部今江のせいにしてたのにそんなことが許されるかよ
まぁでも本番になればオリ西武より下になることはないだろ
むしろ佐々木朗希がいなくなったロッテが落ちてきて楽天の3位浮上もあると思う
流石に1位2位はソフバンハムだろうが
三木が辞めても石井と三木谷が残るんじゃ意味ねえんだよ
諸悪の根源なんだから
なんかしばらくは泥んこ3兄弟になりそうな雰囲気あるんだよな オリックス 西武 楽天
ロッテと日本ハム ホークスに差がありすぎる これらは的確に補強しているから
オリックスはちょっとわからんけど西武はコーチ陣の気合の入れ方が違うからな
今年かもしれないし来年かもしれないけどまた抜かれるのは時間の問題だと思う
12球団で1番やる気がないのが楽天 弱いのに積極的に入れ替えしないしな 選手を いつまでも同じ選手を飼い殺しにしている
西武4位5位はあるかもよ 打線が少し良くなり平良後ろにまわして取りこぼしが減ったりすれば
さすがにAクラスはなくても最下位を免れる可能性はある
>>976 とはいえ三木谷が病気でもしない限り楽天のオーナーを退くことはないだろうし、三木谷がお友達の石井を手放すことも考えられない
楽天ファンでいる限り、そこは我慢するしかないそ
石井に食い物にされてる楽天
骨の髄までしゃぶり尽くされそう
石井に食い物にされてる楽天
骨の髄までしゃぶり尽くされそう
去年もまあ弱かったけど今江がなまじうまいこと運用してそれなりの結果出してしまったからな
普通のチームならそこから補強して優勝狙うぞ、となるんだろうけど・・・
>>984 補強と言っても楽天の海外スカウトじゃロクな外国人取れないし、今は大物選手は海外志向になったからな
他所で使い道がない右バッターをトレードで取るくらいしか選択肢がないから
国内移籍する一流選手が少ないからこそソフバンも上沢レベルでも大型契約提示したりしてるわけだしな
>>971 320円返してもらえよ(笑)
返して貰えなかったら高田馬場
あとはわかるな?
てか順位や勝敗は個人的には余り気にしてない
三木谷石井というプライドの塊みたいな権力者達、東北なのに屋外球場と、人的にも場所的にも最悪な環境だし強くなるのは無理だと思ってるし
@バモスエビ
2 か月前
楽天を最下位に置く理由ってまじでなんとなくなんよな。ちゃんとした戦力分析の上の順位予想じゃない。いい選手たくさんいるから試合を見てほしいなって思っちゃうわ。
楽天をとりあえず最下位にしとこ!のアンパイなやつね!勉強不足だね
中継ぎも先発も頭数多いしね。
力入れて補強してるし。多分Aクラスだね!お疲れ様です。ギクシャク
って何がわかるんや笑
そりゃ教祖が優勝できる戦力あったけど今江のせいで優勝できなかったって定言してるからよ
開幕戦オリックスは良かったんじゃないか?
ソフトバンク、好調西武よりは
オープン戦は参考程度に見てるけど差し引いても弱いのは明らか
石井派閥総退陣なら今年は仕方ない
lud20251005194112caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742179084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしせん ワッチョイ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん