◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749647617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1749640292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
西川が外れて欲しいとか言ってるやつがいるけど、いやいや奪えやそこは。他の外野手が掴みそこねてるから西川がいるだけやろ甘えんなよ
あーあボコボコだよw
よくこのカープに勝ち越せたな
>>2 そうそう。実力足らない若手使えって謎だわ。調子良くないと中川ラオウにも言ってるけど
太田コピペより晒し続けなきゃいけない
スポニチより
田嶋はこの日桑原を3打数無安打に抑えていた一方、今季初の中6日で球数が99球に達していたこともあり指揮官は交代を決断した。「桑原くん、そんなに(田嶋と)タイミング合ってなかったとは思うんですけど。山岡は三振も取れますしね。きょうはちょっとやられましたけど、また次しっかりやってくれると思います」と、岸田監督は山岡の次回の雪辱を期待した。
桑原は田嶋に合ってないのか
よし、三振の取れる山岡に交代
これが岸田の継投
これおりせんだと若月にヘイトまとめて集まるだろうけどかもせんだとそれが吉井なんだろな
ロッテもう投手おらんやんけ
12回までにサヨナラ出来る読みだったのか
しかしほんと広島の野球ゴキゴキしててきもいな
よく勝ち越せたわ
>>14 田嶋は投げ抹消繰り返してたから肩か肘にコン不でもあったんじゃね
気を使って運用してる気がするけどあの継投は田嶋がかわいそうだったな
>>14 だったら変えるなよとしか思わないよなあ。
田嶋続投で打たれたならしゃーないが、100%失点する糞リリーフ出せば試合が壊れることくらい分からんのか
これはおりせんの回跨ぎアンチにもほら見ろな展開だったな
>>27 本気で言ってたら心配になるなそれ
単打は4本集めてやっと1点ですよー
>>14 スポニチが偉いのは投手コーチとかじゃなく
岸田が決断したと暗に晒し上げてるところ
オリックスのメンツと走力だと本来単打と長打で取ってまえの打線なんだよな。単打単打が多いけど
>>36 違反球環境に対応するにはって前スレの流れを汲んだ前提やで
今日の継投の悲しさって山岡のいいイメージまで無くなるところだわ。俺らじゃなくて山岡自身の
>>14 これって岸田は暗に厚澤を批判してる訳じゃなくて?
>>29 田嶋のコン不はあるのかもしれないし、裏側はただのファンには分からないけど
2アウトまで来て3-0と今日合ってない打者桑原
ピッチャーって最後ここだけは抑えたいって思わないかね?
試合の勝ち負けより99球で交代するのが正義なのか?
岸田の考えることはわからんね
田嶋の憤慨した表情がすべてやろ
力投した投手の心を踏みにじった事が俺らに伝わった
Tが打撃コーチが何パターンか提案するって言うてたけどなぁ
そもそもツーアウトだったのに、
山岡は三振が取れますからねっていうコメントの意味が分からないんだよ。
ノーアウト満塁で、三振が取れるから(昔の)宇田川、と言うなら分かるんだが。
自分で喋ってて意味分からんなと気付くだろ。
>>52 文脈がおかしい
記者の文章力か岸田がテンパってるのかわからんけど
岸田が若月に三振取るリードしてくれって言ってんじゃねーのw
>>49 最終的な決断はそら指揮官だろ
岸田がタイミンクあってないと感じてるのに、厚澤が100球の田嶋は不安なので変えましょうと言ったのかなと
(田嶋については去年もこういう扱いだったから)
そうじゃないと岸田の発言の意味がわからん
どちらにしてもこんなこと記者に言っちゃダメだけどな
自分の事情で山岡に投げさせて泥つけたら
申し訳ない顔するのが田嶋の性格やし
山岡側も納得いってない顔やもん岸田が悪い
ピッチャーてか打線やろ
点取れないと勝てん
違反球なんて先制点取ったチームがほとんど勝つのに
外野フェンス前野フライ多すぎるんだが、どうしたいのか
フライだと何も起こらんぞ
>>55 中嶋みたいになんで言わなあかんの?で良いのに
岸田は廣岡の時もバカ正直だから嘘つけないし性格が監督に向いてないね
>>58 違反球のペナントレース八百長問題拡散してNPBとミズノをぶっ潰してSSKのボールにします
SSKのボールなら森はOPS9割超えで西川も8割超えます
岸田の発言は明日も晒すから一旦置いといて
今日のライブBPに投げた横山楓、村西良太、大江海透、入山海斗の誰かが支配下だな
横山か村西の支配下落ち組のラストチャンスで良い
まだ99球で、ツーアウトで、タイミングの合ってない桑原相手に交代する必要ないだろ。
普通なら完投も視野に入る球数だぞ。
完投なら0-1のまま9回だった可能性あっただろ。
動きすぎて試合をぶっ壊したり、いつまで引っ張んねんと言うくらい(川瀬を)引っ張ってぶっ壊したり。
なんで普通にオーソドックスに采配でけんのか。素人監督なんだから謙虚に普通にやれよ、
>>58 あまりにも時代遅れの考え
ゴロよりも外野フライの方の成績方がいいんですよね
ゴロだとなにが起きるの?運良く転がって所が良くて単打
外野フライだと2塁打最高でスタンドイン
>>55 田嶋は謎に投げ抹消続いてたし今季初の中6登板で球数決めてきっちり下ろすあたり割と深刻なコン不でも抱えてたんじゃないか?
何かが起きるから正解なら今日の田嶋山岡の継投は正しいな
山岡の方が奪三振能力あるから何か起こる可能性が低い
田嶋を守る意味で自分に対する怒りの顔ってことにしてもええけどさ、
少なくとも納得いかない顔で田嶋に目配せもせず
すぐ裏に入ってく山岡に対して怒ってる素振りは全くなかったし性格いいのはわかってる
だとしても岸田が辻褄合うコメントせえよ
>>61 金出して外人ピッチャーを補強する気ないのか
とにかく金使いたくないケチ
そんなおかしい発言でもない
4巡目の桑原に田嶋より奪三振能力がある山岡を充てたってだけのコメント
嘘でも人心の掴める監督なら淡白に「結果的に俺の決断ミス
力投した投手には悪いことをした」ってコメントが無難な状況で
的外れなこと言うとる岸田がアホなんは間違いない
普通に田嶋は何らかの制約があるんでしょ
100球前後で投げ抹消はもう必須になってるとしか思えない
壊れかけてるのかどうかは知らんけど
福良岸田斎藤厚沢平井は今年で切ってくれ!
明るい未来が見えない
今日といい阪神に屈服宣言といい
真の無能(岸田)を来年も見たくないのだが
4/22 114
4/30 101
5/11 93
5/22 109
6/4 93
6/11 99
あと1アウト取ったら死ぬ身体やったらもう何回か死んどるぞ
>>73 99球にこだわってる岸田か厚沢か田嶋がおかしいんだよな
現役選手、OBも言ってるけどピンチを乗り越えた球数とピンチがほぼない球数は疲れが全然違うってね
7回2/3まで田嶋が試合作ったのに、そこから中継ぎ投入で見事ぶち壊し
何度も見た光景
>>73 4/30に完封した後にフォームについて負担が大きかったと田嶋は答えててその後抹消だったかな
100球越えた次の試合は90前後で下ろしてるから100越えるとよくないみたいなのが首脳陣の中ではあるのかもな
>>47 FAで出ていっていいよ
日シリ甲子園以来の屈辱
ちょっと鮮明になってきたな俺らは目安と思ってたが
100球越えるか越えないかが重要な指標としてあって
越えないような起用を厳守してるならそれは契約やな
言うて田嶋って元々長いイニング投げるの目標にしてないし下げられて自責点増やされても文句言えんやろ
>>80 そうなのか
それは知識不足だったわすまん
なんやそれそれぞれのチグハグな言動に心の中のコナンくんが
あれれーおかしいぞー?言うとるやんけ
田嶋じゃないやろ
打線やろ
健常者には選択肢すらねえオーダー組んでな
田嶋もこんなオーダー組んで点取れなくて腹立つやろピッチャーなら
絶対に選手もオーダーに呆れてるて
野手もオーダー弄ってたら大変だよ
ここで今日のロッテ吉井監督のコメントを参照すると
指揮官は「若い選手もどういう気持ちで打席に入っているのか。何か原因があると思うので、そこを考えて打てるように考えていきます」と話した。
うち全然良質だったわごめん岸田さん
>>84 回跨ぎの唐川が4点取られてるのに変えない鬼畜采配だったなw
立浪と同レベルだったわ
西川がなんぼ不調でもスタメンなのは契約とか言ってる奴多いけどそんな契約ある訳ないやん
明日がラストチャンス、打てなきゃ外してくれ
中嶋なら田嶋を7回までで交代させて8回から中継ぎ勝負しそう
>>25 ゴキヒット否定はメジャーでのイチロー否定になるぞ
ディアスとオリバレスとか言う訳分からん外人をあてがわれて純和製打線
投手は6人TJ、2人怪我で戦線離脱
監督一年目としてはよく頑張ってる気がするけどみんな厳しいな
絶不調な西川1番に置いて山中杉澤2人とも入れてたらあかんわ
結果は選手の頑張りによるもの
岸田はじめ首脳陣のマネジメントは0点よ
>>14 無能の考えることはどう転んでも無能だなこの無能オブ無能のガム野郎が
>>90 開幕直後の絶好調時に余裕起用したりもあるし、自分で負けにいくこと多すぎるんよね
今年の戦力自体は各選手の成績見る限り、もうちょい強さ発揮できる戦力よ
采配が足を引っ張ってるようにしか見えん
最近負け方が福良時代みたいになってきたな
勝ち慣れてる選手がいるうちは大崩壊しないやろうけど優勝経験組が抜けて行ったら3位どころか5位争いも厳しい暗黒が来てもおかしくない
山中杉澤野口インで
中川頓宮外して
相手からしたら岸田有能すぎてヤバすぎやろ
アウト献上する安牌が沢山いたら
オリバレスこのまま何だったのか感のまま終わるのかな
獲得時は12球団の外国人でナンバーワン言われていたのに。
後半に上がってきてチームを支えて来年も残留するぐらいになってほしい。
やっぱり良い店やし、オリファンも暖かいわ
阪神連日の逆転負け
珍カスが廣岡のお店の口コミ荒らした罰やろ、神様はちゃんと見ておる
ザマァ
中川頓宮ログアウトじゃなくて野口山中同時ログインだろ
田嶋から山岡で山岡がビシッと抑えたらワシの継投策が嵌っただろ?とドヤりたかっただけでしょ
相手からすればチャンスとしか思ってない
>>14 0アウト1アウトで山岡は三振取れますしねは分かる
2アウトで山岡三振取れますしねってどういうことや?
まさかコースヒットが嫌とかそんなアホな理由か??
一昨日勝てたのが奇跡だったな
今日も負けだからスイープは免れてよかった
代打策もなくただ何もできずに負けたな しょーもないベンチワーク
>>99 それでお前らも負けてりゃ世話ねえなw
ちなみに廣岡の実家の店に集った阪神ファンは、心ない人からの攻撃がされないように守りに行き、しかも店でコロッケを買ったために廣岡の実家の店は大繁盛に終わりましたw
オリの選手だけじゃなく横浜の選手について語ろうよ
バウアーが8回まで投げたらその時点で負け確やぞ
>>101 岸田は先発失格の烙印押されたところ、たまたまどんでんが監督になった時があって延命出来た選手だったからなぁ
先発の気持ちなんかわからんのでしょ
>>94 投手以上に振れ幅のある野手が好調の期間があったのに、それで勝ちきれないのは間違いなく采配のせいよな
スタメン継投考えてるやつがいる限りもう絶対優勝できねええよ
斎藤と厚澤なんだろうけど単に斎藤を育成コーチにして比嘉さんをブルペンに入れれば解決するかね?
新人監督の補佐で置いたのかもしれんけどマジでどこまで監督関われてるんだ?監督って何だ?
岸田のガム噛むの早くなったからエンドランだぞって書き込みあった直後に杉澤盗塁死は笑った
せっかくここまで時間かけて廣岡西川がうまく機能してたのに崩して
でも1回崩したからもう戻しても調子崩してる西川ではもう遅く終わり
なにやってだと言わざるを得ない
>>86 もし契約があるなら違約金払ってでも外して欲しい
>>86 中嶋がフルで使った上で1年でさっさと辞めたしどうかな
西川は守備も壊滅的なのがね
守備上手かったらこの打撃でも許されるのだが
西川取るのはうまい、ギリギリのものを結構アクロバティックに取る
守備範囲と肩はあれだが
>>117 まあ首脳陣もデータを見たのか明らかに若月の出場機会が減ってきてるからな
田嶋ぐらいか、若月が専属で受けてるのは
あと今日のエスピが誰になるか
若月スタメン試合で借金3だから当然の原理だが
>>121 1番大事な守備範囲2番目に大事な肩がアレならそれはもう
>>111 戦闘戦術戦略の戦術部分の役割が監督やな
なんで阪神負けを喜んでるのか意味わからん
ペナント考えたら西武負けたほうがよかったろうに
1.2戦投手がゼロ封したチームが勝ってるから
今日も先制が大事だな
リードした状態の中継ぎだと少し部が悪い
なんか知らんけど横浜相手だと乱打戦期待しちゃうわ
普通の飛ぶボールにしてくれんか?
しょっぱいんじゃ毎試合
西川で下手ならラオウと中川と来田はどうなるねんっていう話でして
防御率だけならバウアーよりエスピのがいいんだな
バウアー3点台だし意外と打てるんじゃね
>>128Bクラスになって欲しいんや
もう日本シリーズはやりたくない
若月も配球改めればいいのに起用減らされてまで
意固地に同じリード続けてるのはなんでやろか
>>137 書き換えが無理なんだろ
若月はアホバカコーチシドニーによって作られた
かなしきモンスターに逆戻り
>>128 阪神は嫌いじゃないけど珍カスが嫌い
珍カス嫌いすぎて阪神には全試合負けて欲しい
優勝できるようなシーズンじゃないから順位とかどうでもいいわ
岸田厚澤斎藤辞めさせるために最下位の方がいいまである
5位のチームをこれといった即戦力補強もなく3位に引き上げた監督を辞めさせていたらなり手がいなくなるぞ
>>139 まあ中嶋が就任後に若月を第三捕手にして、配球について毎試合教えてたみたいだが修正できなかったのな
能見が言ってたが中嶋も参加するコーチ会議で、ボール先行で球数がかかりすぎるリードを問題視してたみたいだが
https://x.com/kita02YP/status/1932958290109214796?s=19 【#オリックス 6月11日①】
二日連続し2軍戦が中止になり、全体練習前に、ライブBPが行われ、#太田椋、#福永奨、#才木海翔、#寿賀弘都 各選手が参加。
#厚澤和幸 C
https://x.com/kita02YP/status/1932957200399675409?s=19 【#オリックス 6月11日③】
合流している #寺西成騎 投手(#星稜高、#日体大)が、全体練習前に投球練習。近く登板もありそうです。
@orifullc2
#Bs2025
>>142 阪神勝つ方がいいやん、西武なんかに勝たれる方が嫌やけどな
>>132 横浜との乱打戦つーとかなり前だが
金子が炎上したけど結果勝ったハマスタ思い出すわ
9ー7とかそんなスコアだっけ?
やっぱベルーナってビジター側からしたら投げにくいねん。蒸し暑いし
西武はあの球場を武器にしてるようなもんや
オリバレスきちんと管理しとかなあかん
正直外国人はお薬信用してないからね
試合に出ない🟰ドーリング検査なしやからな
タッパー飯のタッパーって商標なんやけど問題ないのかな
セロテープやバンドエイドみたいな認知度あるから大丈夫かな
>>144 だめだこりゃ
保護者のチンパンGMいなくなったら
放出か舞洲おくりかはたまたFAか
>>150 2021だろ、両チームとも20点超え
オリックスは負け越したが、打線が活発になり交流戦優勝
>>144 おりせんと同じ談義を既に球団側もやってんのね
ほなもう若月変わらんのか…
>>149 ようこれにこの値段を付ける気になったな
700円くらいはタッパー代なんじゃね?持って帰れるんでしょ?
オリックスは客席をドカタ飯食ってるおっさんで埋めたいんか
>>149 スーパーやコンビニで480円(税別)くらいで売ってそうなそぼろ弁当みたいなやつ1700円てヤクザが運営してんのか?
大前アナがライブ実況するイベント、行ってみたかったが全席自由で7,000かよ
ちょっと高すぎるな
>>149 これ酷いな
京セラは火を使えないとは言え球場飯のクオリティが低すぎる、値段は立派なのに
て事はつどつど盛ってくれるんじゃなくて
作り置きタッパーか、食中毒出すなよ
>>162 タッパーなんて大量仕入れで糞安いでしょ
⚾#ウエスタン・リーグ
オリックス スタメン
1番(左) #元謙太
2番(捕) #福永奨
3番(二) #太田椋
4番(一) #内藤鵬
5番(三) #宗佑磨
6番(右) #池田陵真
7番(中) #福田周平
8番(DH) #デール
9番(遊) #横山聖哉
先発 #椋木蓮
🆚 #オリックス vs #中日
>>149 タッパにBsロゴとか選手背番号とか入ってるんかな?
蓋がbsカラーでデザインされてて
コレクションも要素あるなら買ってもいいな
森のタッパーは野菜用、宗のタッパーは
匂いの強いもの用にするわ、
>>153タッパー製の容器やから高いんやろ知らんけど
>>149 乾いた笑いしか出んわ 自分で作れば原価300円位か?
もう俺らからボッタくってもええから、日曜日の桐蔭の子らには3,000円くらいの弁当食わしたってくれよ。
椋木全然だな。一軍クラスの打者は全く嫌がってない
真っ直ぐも変化球も
太田守れるんやったらさっさと上げろ
野口と西野でやらかされるなら太田の調整に使ったほうがいいだろ
太田はもう守れるかどうかよ
移動ないし巨人戦から頼む
西野と入れ替えかな
チュニドラ戦は上林徹底マークにしてほしいわ
バンク時代からやられすぎ
太田は上がっても5月並みの成績だったら不要
慌てず調整してくれていい
タッパーはタッパーに飯が付いてきたと考えれば高くないのかな
一軍で全然打席もらえなかった元
怒りのマルチヒット
細川ちょうどオリックス戦には上がって来そうやんけ
やめてくれよ
>>196 山中スタメン与えて元は守備で打席のチャンス0はなぁ本人なら凹むよ
元はまずは下で結果だしてから来てほしい
二軍OPS.568で一軍打席望むのは無い
>>193 タッパーなんて百均で売ってるようなやつやん
>>206 風アゲインストじゃないとはいえ舞洲で2打席連発はすげえわ
オリックスのモブにはできない
野口はBABIPが.189と極端に低い状態でOPS.635あるし、潜在的に期待できる
シーズンで200打席くらいはあってもよさそう
なんか横山元福永で連打してるってことはピッチャーのレベル疑うな
ただ横山聖哉はここ数試合で少しマシになってきました!タイミングの取り方変えたかな
>>213 ああルーキーの吉田せいやか
ならあんまりアピールならんな
根尾は入る球団間違ったか
ハム新庄だったらワンチャン育ってる可能性
>>205 フタにロゴとかなかったらやっぱボッタクリやわw
中日とドラ1大好きだから近い将来オリックスに居る可能性もある
サトカズは先発なのかリリーフなのかハッキリしないな
>>228 横山も他ならと思ったけど、球界全体で高卒野手あんまり育ってない事に気づく
各球団いて1人とかかな
ファームで4回2失点でようやってる扱いされるドライチ大卒4年目ほぼ実働無しの選手
宗福田を上げてスタメンにしたら
岸田内閣支持率1%を切るだろう
>>233 2022椋木の2勝(1敗)がなかったら連覇は無かったと無理やり思う事にしてる
コスパがどうとかは知らんw
>>226 ロゴどころかサイト見たらフタなし提供って書いてあったからだいぶぼったくりやぞw
>>237 ヤクルトファンが奥川いなければ2021の日本一はなかったと言い聞かせてるのと同じパターンだな
まああっちは一応9勝してるからまだマシかと思ったけど高校時代は宮城より評価されててあれはヤバいか
>>97 ほとんど一軍で起用すらしてないからね
理解に苦しむ
>>241 それもオープン戦からって言うね…岸田は脳みそに虫でも沸いてるんだろ
まあ外野が杉本中川西川福田と全員沈んで福田以外全員復活するとは思わないもん
しゃーないよ
杉本干してオリバレス起用すればよかったかというと
西川は干せないだろうし
オープン戦と二軍で醜態を晒しすぎたの一言よ
お前らさすがだな
2打席見ただけでまだ無理とかわかるんだもんなw
>>246 去年よりは打ってる…?
成長スピードがゆっくりなんやw
横山は打率1割台前半だったのに、いつの間にか2割にリーチかけとるな
>>240 優勝日本一のチャンスって時に何も貢献できないよりはまだマシやねw
大江良さげだね
左居ないし富山よりいいなら支配下でもいいね
>>238 蓋のないタッパーって使い道なさすぎん?w
>>255 うん、マジでふざけてる
これ企画したやつ
大江って…
ファームで被打率3割のやつ登録して何になるんや
全然三振も取れてないし
もう所属してる選手どうにかして改善するようなリリーフ陣ちゃうで
>>205 100均のタッパーって原価5円やから直接仕入れてるなら完全ぼったくり
>>247 久々で球見えてないのかスイングと意識がズレてるのかわからないけどまだ無理そうやとは思った
オールスターの捕手が若月1位だが
なんでハムの田宮があんなに票入ってるんだ?
そもそも試合出てないだろ
>>261 素人が選ぶのも若月なのに
プロの首脳陣が福永使ってるの最高に笑える
素人以下やん岸田等
>>264 >>149から
対巨人戦の3日間の限定発売
3番DHディアス
持って帰って再利用できるかと思えば
蓋なくて捨てるしかないゴミじゃSDGsにも反する
こういうボリかたは評価しない
>>261 捕手は正直どこの球団もいまいち
となればトップの球団でノミネートされている捕手に票が入るのは不思議ではないだろう
>>268 スポナビの注目選手なのになw
毎回あのコメント糞外してきて笑う
見どころ
オリックスは西川に注目。広島時代の2023年には相手先発・バウアーと対戦があり、5打数2安打1本塁打をマークしている。今日も右腕から快打を放ち、打線に勢いをもたらしたい。対するDeNAは松尾に注目。今季はバウアーが先発した11試合中8試合でスタメンマスクをかぶっており、打席でも計30打数11安打と当たっている。この一戦でもバットで存在感を示し、攻守両面で白星をアシストできるか。
ディアスと中川逆でいいんじゃねと思った
まぁ期待しましょう!
今の中川なら9番のほうがいい
若月大城と期待値変わらん
味変B級グルメみたいなスタメンやな
たまにはええやん考えたな岸田
今日もベイス打線が振ってくれるかだな
カープ戦は振ってくれたから助かったけど
若月リードは振ってくれないと詰む
ペルマチャ以外の防御率やべぇw
先発は最低7回投げないといけません!
>>281 松尾は桐蔭のドラフト1位や
知能健全
BCリーグのドラフト9位のオワダイ来て欲しかった
大里がいてくれたら守備も良いし色々攻撃で仕掛ける事もできただろうに
>>287 交流戦後沖縄で試合あるからそこで昇格あるかもね
3億4億貰ってるFA組が揃ってスタメンに必要とされないとか終わってんな
明日 寺西−赤星
寺西は登板後に抹消されて来週の金曜は佐藤と予想
ほんま岸田は療育疑いたくなるくらいバラエティ富んだ糞オーダー組むよな
>>291 明日寺西って事は明日もキャッチャー若月かよ
マジで勘弁してくれ、勝てるのかよ
佐藤一はいまいち二軍でイニング投げてないから先発は無いと思うけどね
来週は東が投げるでしょ
西川は相性的に今日がラストチャンスでもいい気がするが、どうせ打たんからどっちでもええわ
森、昨日2安打なのにいないって事はどこか痛めてるとかじゃないよな?
オープン戦かな?ってぐらいガラガラですw お陰で快適です。
ディアスってまだおったんかい
ファームで0本塁打 .230 の外国人なんの期待があるのか
ダイナミックプライシングと交流戦のコンボで去年と比べ物にならんぐらいガラガラよな
>>304 売れなかったら値下げするって訳でもないし
客減らしでしかないよな
㈱小林機械 |中古機械 販売/買取/修理/重量屋
@kobayashikikai
·
フォローする
杉本選手には100万円を贈呈させて頂きます✨✨
弊社としては工作機械をと思ったのですが、次から小林機械の看板だけは当てるなとなりそうなので、やめました笑
杉本選手、改めてありがとうございます🙇
今日の試合は勝ちましょう🔥
#杉本裕太郎
#オリックスバファローズ
>>305 日本初めてとタイトル獲得者同列に見てる時点でな
内野下段のガラガラが目立つ
上段は優待券でまだうまってる
>>311 頓宮西川が出た開幕前の2軍戦にも出なかったしオリバレスがやる気なかった説
はじめは出る報道もあったのに
挙げ句謎の長期間離脱
イタイイタイ病発症していても不思議はない
>>306 毎試合満員になるような球団がやるならまだしも、オリックスがやるような商売じゃないよな
ニワカが寄り付かなくなるき、世間にガラガラで不人気の印象を与えるだけ
どれだけ無駄に未来から来てるんだ
未来から来たんだったら競馬でもやってろ
休養だけさせるのは一人前
その日しか見れないファンのこととか考えてない
今日は勝ち確ですから
バウアーは中4の方がパフォーマンスいいですよ
>>312 認知された広告料としたら安いやろ
看板設置しても見てないし普通
新聞やネットで周知されたのは営業するとき話のネタになるよ
外野席、ビジター応援席に負けてるよ。
絶対声量負けるわ、ホームやのにw
>杉本選手には100万円を贈呈させて頂きます✨✨
弊社としては工作機械をと思ったのですが、次から小林機械の看板だけは当てるなとなりそうなので、やめました笑
杉本選手、改めてありがとうございます🙇
今日の試合は勝ちましょう🔥
小林機械太っ腹やなぁ
ダイナミックプライジングという名のクソ値上げのせいで、交流戦土日巨人戦の1回だけでええわって人が多いやろ
売れてなかったら値下げするとかもないとかなんのための価格変動性やねん
ジャクソン打てなかったしバウアー更にきついイメージあるがどうだろ
しかもバウアーって大体7回までは投げるもんなぁ
大丈夫とか言いそうだから心配やわ
無理せんで...
紅林ファンの千賀にぶつけられた時とリアクションが違うな
これはヤバいかも
>>371 そういう珍みたいな下品なことしたらあかん
避けるの上手い選手なら当たらないんだろけどあんな所に投げるなよと
紅林かなり身体強いから悪くて打撲くらいだとは思うが今日はもう休んだ方が良いだろうな
>>364 ベイス相手にはあのコースに投げれば良いのか?
避けてくれるんだよな
ガイジン投手だからとか関係なく、ここは日本なんやから謝れや!
出遅れたと思ったらなんかヤバそうやん
本当に大丈夫なのかよ
チビッコ外人もうフィジカルだけで俺みたいな素人でもわかる
はませんでもかなり心配される紅林
さすが強い子やけど無理すんな
はませんとおりせんで阪神なんたらやってるやつが煽り厨やってんだな
バウアーも今井みたいにランナー出たらギアあげるタイプだっけ
骨折バレたらWBC完全になくなるから骨折したままシーズン通すそれが紅林
>>437 昨日一昨日とあの逆転負けしてても煽りにきてるよ
知能に問題ありそう
山下と投げあった時は158キロだしてたけど遅いな
変化球ばっか
ディアスに全く可能性感じないな。球を読むわけでも無くただ当ててるだけやん
>>313 交流戦は優待無いはず
安いから入ってる
下段高すぎるのよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
オリックスで唯一好調な杉本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ラオウセリーグに強いからFA取ったら出てくとか言わないよね😨
ゴリラクリニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>496 森が復帰してから打線が悪くなった気がするのは俺だけ?
木偶の坊にストレート突っ込んで
バカ宮にカーブ反応打ちされる松尾って
木偶の坊なんてチェンジアップスライダー投げてたら永久に空振るのに
何でうちはレギュラー組の特別休暇が多いんや?疲れが溜まってとか極端に不振ならわかるけど…そら一昔前のレギュラーは全試合フルイニング出ろ!とは言わないけどやな…
来田ってガタイと雰囲気はめちゃくちゃ打てそうな感じあるのにね
若いし成長してるからがんばりー
来田もただただスイング速いけど落とされたら空振りしそうやん
>>524 森西川てか
松尾の配球やろ
木偶の坊にストレート突っ込んでバカ宮にカーブ反応打ちって
ディアスも100歩譲ってこのスイングあればいいけどスイング鈍いわ足遅いわで使う意味がまじでわからん
>>538 バカは死ななきゃ治らない
紅林杉本野口頓宮杉澤来田
紅林そらそうよ
杉本はヘッスラ必要ないタイムリー打って偉い
紅林、大阪桐蔭コラボで応援歌を前奏から演奏するみたいで気合い入ってたのに残念だな
>>559 知能て無茶苦茶遺伝するんですよて
ひろゆきの切り抜きがなあ
日曜現地行って紅林応援しようと思ってたのに
何してくれんねんバウアーは
巨人やったら打ちそうやったのに
ええ球投げとる
本当にエスピ今年調子上がってきてるな
>>579 俺は嫡流やで
IQ160超えギフテッドや
大城にショートさせないボンクラ首脳陣よ
オリックスで一番二遊間上手いの大城やぞ
>>571 ひろゆきって笑
お前やっぱり恥ずかしい奴w
トンビが鷹を産むなんて人間でもよくあること
>>589 紅林はバカは死ななきゃ治らない
てか草野球レベルのショートやん紅林
中嶋の負の遺産や
あの紅林が素直に引っ込んだという事はかなりヤバいんちゃうん
>>605 双生児法で遺伝子と環境の割合見てこいよ
トンビが鷹なんて産まねえよ
親ガチャが全てや
お前絶対に親ガチャの最低レアやな
>>607 草野球レベルのバカショートなんてプロの試合出なくて良い
バウアーってメジャーでもまだ全然行けるだろうにどんだけ向こうで嫌われてるの
千賀の死球にケロッとしてた紅林がダメって言うんやから、ヤバい?
万が一内野手に何かあったらどうなるんやろ
一塁なら中川も入れるけど
今日は面白いなバウアー
かなり投球フォーム変えてる
>>618 何で木偶の坊にストレート突っ込んで
バカ宮にカーブ投げたのかわからない
>>617 最悪ディアスのDH解除してセカンドとサードやってもらうしかない
>>609 身近に親は偏差値40高卒息子2人が医学部おるわ
>>621 9億やな
中4日で毎試合120球投げるから安いもんよ
優秀なリリーフ2人分バウアーが賄ってるし
大城みたいに打球を予測して楽に守ってるように見られる選手て派手に打球を追っかける選手より給料低くなってしまうんだろうか
>>614 MLBの球団が契約してくれるならただでも構わないって言っても相手にされないぐらいには
まぁ実際無償契約はMLBの選手会が許さんだろうけど
>>626 医学部はバカでも勉強さえすれば入れる
知能の話やで知能
木偶の坊の親が商社とか外資系だと思うかお前
>>630 大城ではなく紅林野口をショートで使うボンクラ首脳陣よ
岡田彰布なら絶対にショートのレギュラーは大城
バウアーいま血圧うちのちん戦日本シリーズなみにあるやろ(笑)
ツイッターある廣岡コロッケほんまうまそうよな 見た目だけでよだれでるあんなんなかなかないよな(笑)
>>645 わかってると思うけど、横山の下での数字は見るに堪えないぞ…
おもんない試合続いてるから今日はたのむわ 明日もな(笑)
うちは和歌山住んでたときはスーパーの松源のコロッケ好きやったわ半額でしかこうたことないけどあれはうまい
和歌山もな、ええとこやったけどな 地域の有力者とやらがほんま裸の王様で腹立ってしゃあなかったわ
>>667 横山くんはまだ二年目だし焦って上げる必要もないしね
2年後くらいに上でやれればええ
>>635 医学部はバカでも勉強さえすれば入れるwww
朴臭作
野口の守備マジで怖いな
よくこんなんショートで使うわマジで
頭イカれてるで岸田等
普通の人はほんまに仙人みたいな人ばっかやったけどな 地域とか企業とかで地位占めてる奴らが、映画「戦場のピアニスト」に出てくるポーランド占領したナチスドイツのゲシュタポかゆうような暴虐きわまる連中でな
あそこまでハードルの低いショート争いは見たことない
>>676 泉州と和歌山いったりきたりで25年はおったわ(笑)
>>678 それがわからない親ガチャの最低レアな
論点て知能の話やで知能
まあお前の身近におる奴だから人間の程度分かるで
論破すまんな
まともな人間はお前の身近におらん
三塁ライブシートにうちらおるんもようないわおとといから
やっぱりエスピノーサは勝てなさそうなピッチャーやな
今にも崩れそうな不安な顔してるもん
この回追いついたら負はないで
バウアーは尻上がりやからな
来田よう頑張った。
西川ならチンタラとクッション待ちするやろうから、確実にタイムリーやったな
大阪ドームでいっちゃん野球観戦楽しめる席どこなんやろな うちは外野上段センター寄り派 応援たのしむんやったら下段の応援団の太鼓の近く
今日のガイジ
ブロックしよう
677 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4784-k+01 [126.34.246.232]) 2025/06/12(木) 18:42:44.65 ID:8huswV9y0
スタメン起用に応えるの大事よ三森
走れ走れ
>>700 あいつ昨日のエンドランツーベースの時もチンタラテレンコしてたな
>>690 あちらからも申し送り来てる人でしょ
NGしてるから見えん
渡会にあっさり一塁線破られそう
それな普通のファーストゴロ
>>702 試合中のはません嫌いなんや
あいつら三浦や選手を当たり前みたいに貶めるからキモチワルイんよ
すまんが邪魔するで
エスピなんでこんな吐きだすようになってもうたんや(´・ω・`)
きのうとか便所で20分下痢してたら終わってたからな
>>719 ホークスから出すからちょうだいよと思った
>>716 そう言えば、関テレアナの桑原を見なくなったな…
エスピってのらりくらり長い回投げれるんだからこのぐらいで特に何とも思わんわ
横浜ファンいかれてるやつおるイメージないけどな(笑)どうせ新参やろ
阪神ファンとハムファン西武ファンはお互いをリスペクトし合って爽やかだね
なぜうちだけが阪神にタラタラと不満を垂れ流してるのか
だからここに横浜で実況すんなよ
セリーグって阪神とやってて狂わないとやってられんのはわかるが
度会も流石ドラ1だけあるわ。バッティングセンスある
>>754 ソフトバンク行って嫌でも顔合わせることになりそう
>>729 だれ(笑)ぐぐったら京都やん 京都にもおるんやな
追いつかれないと本気ださないタイプだからしゃーない
>>775 なお、勝ち越されると、やる気を失う模様w
>>771 特にうちには出さんわな
上沢もうち専用で獲得したようなもんだろうし
>>782 アナフィラキシー的に、一度罹ると二度目以降は反応が早いw
前回も勝ったけどアップアップだったし、森に変えてみても良さそうなもんだが。
まあ森に変えてもダメかも分からんが笑
森もバッティングがメンヘラ乙女モードやし
福永のバッティングはピッチャーのようだし
選択肢がね…
>>796 無理やな
バウアーは修正力あるしこっからはスイッチ入れるで
エスピも若月とのコンビ解消かな
コントロール悪いから、ゾーンで攻める森や福永の方が絶対に良い
最も2番に向いてない野口か
アクシデントだからしゃーないが
バウアーって普通にカスで先制点取られてんのになぜか勝つからな
みやげでもうた純米酒300mlと葉巻(←くそうまい)くらって、ほんでいまいつものストロング
野口なんでニヤケ顔でブツブツ言ってるんや⋯キモチワルイ
どのピッチャーも若月と組むと防御率落とす
もう田嶋の専属でいいわ
明日の寺西も若月だけはやめとけ
>>814 ヤクルト行くと人体のことに詳しくなるんやろ
よく壊すし
映画「2マルサン高知」で偉い人らがすうとったやつみたいな葉巻 ありえんぐらいうまい
大前、いやらしいな
わざわざディアス2打席ノーヒットとか言わんでもええだろ
宮城、九里、SP、曽谷→森
東、他の若手→福永
田嶋→若月
同級生のゲリットコールはベースカバーできひんかったけど、バウワーはちゃんとしてるな。
ディアスに何を期待してんねん
二軍でも打てへんのに
ホームラン打ったら4番ゆうのもどないやねんゆう話しよな(笑)
>>830 それでいいな
若月スタメンだと既に借金3だし
福永の貯金で何とか食いつないでる
東の日ならともかくなんでバウアーの日にディアス使うんや
京セラじゃ打者可哀想だわ。。
鹿児島でのホームランとか見たら、、
今日のリポーターこの前杉澤初安打って間違ってた人かな
よしよし
というか絶対点とられたらアカンぞバウアー
>>862 キチガイの思考理解しようとするのは無駄や
廣岡の誤審が何気に響いてる試合よな あれでバウアー持ち直したよなちょっと(笑)
>>740 なぜ、お前がうちとか言ってられるのかそっちが不思議
大前ちゃん、福良と湊にラッキーゾーン付けろ言うたって!
打ってるんやけどそうじゃないねん。そこじゃないんよ
>>829 いろいろ思うところがあるんやろうな…
時折、心の声が漏れてしまうのも大前さんならでは
よしよし
最後は届かない場所に曲げろ
スイーパーや
>>865 バカ捕手が木偶の坊にストレートな
木偶の坊にストレートなんていらんよ
読み合う必要すらねえのに
境界知能レベルのバカによ
>>887 オリに内角まともに打てるやつおらんやろ
松尾も桐蔭のドラフト1位で顔良いけど
配球微妙やな
木偶の坊に打たれるバカもそうはおらん
【オリックス】右前腕部に死球の紅林弘太郎、大事を取って途中交代 現在はアイシングで様子見
トレーナーに寄り添われ、自力で一塁ベンチへと下がった。それでも、3分後には小走りで一塁ベースへ戻り、プレーを再開。
2死一塁からは、杉本裕太郎の三塁打で激走し、先取点となるホームを踏んだ。
だが、2回の守備からは野口智哉と交代。
球団は「大事を取って交代となった」としつつ、「現在はアイシング等を行い、様子を見ている」と説明した。
今日は残念な結果やったけど
早々に2点リードも出来たしまずまずだったな
ロメロは弱かった時だからなあホームランも打ってたけど
>>904 SPやマチャドは観光気分やろ
見ててそう思うわ
ディクソンとかとは違う
本人はサード聖域と思ってキャンプでも飲み歩いてた宗ざまねえな
大城なんでそんなとこ守ってるんだってとこよくいるよな
>>908 ワイがオリファンならこんな選手の文句ばっかり言う場所で実況したくないけどな
贔屓の選手貶めるファンが一番キモチワルイわ
今思うとカスティーヨって契約しておいた方が絶対良かったんじゃないか
外国人バッターがレギュラー取れてないしローテ守れる助っ人の方がいいもんなあ
>>930 だから俺レベルは紅林の一年目からショート大城でええてあれほどな
ショートを大城ではなく紅林とか中嶋はとんでもねえバカや
>>916 緩みの象徴w
トレードで出してやるのもええんちゃうか
>>933 ハッハキモチワルイな
宮城とトレードでもゴメンだわ
>>938 レベルの低いショート争いしてる横浜やろなあ
>>937 新監督はチルドレンちうのを作らなならんからな
俺も異次元二遊間を解散させるの抵抗あったが、そうでもせんと太田も紅林も育たん
来田野口大城ディアス若月
どうやって点取るんやこれwww
来田も野口も特に苦手とする縦横の変化。ストレートはファールにしかならんし
どうやったら打てるようになるんだろ
ないせん
再放送の空振りが印象悪いけど、成績的には来田悪く無いよな
【悲報】若月リード批判、消えてスレが良い空気になる
>>964 阪神戦は少ない機会ちゃんとモノにしてた気がする
再入社のバウアーて初年度より精密さに欠けるな、玉もちょっと遅い感じ
mmp
lud20251030042432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749647617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん