◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750246974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1750244592/ 巨専】7
http://2chb.net/r/livebase/1750246188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6/04 甲斐 5失点
6/05 岸田 2失点
6/06 岸田 2失点
6/07 岸田 0失点
6/08 岸田 0失点
6/10 甲斐 5失点
6/11 岸田 3失点
6/12 岸田 0失点
6/13 甲斐 7失点
6/14 岸田 2失点
6/15 甲斐 8失点
6/17 甲斐 4失点
6/18 岸田 1失点
甲斐 5試合 全試合4失点以上
岸田 8試合 全試合3失点以下
偶然だぞ
甲斐もヒロインしろや
お前のおかげで勝てたんやから
丸がタイムリー打ったりバント決まりまくったり明日雪降りそう
個人的には今日のヒーローはキャベッジだな
あのビックプレー無ければ負けてたよ
西館はドラフトのとき全然うれしそうじゃなかったからな
西舘中5は止めろよな
井上を岸田で試してみろ
それでダメならマー君チャレンジや
丸は監督になってもいいくらい生え抜きと同じような存在と思ってる
勝ったのはいいけど今日も2得点は普通にヤバいだろ・・・
オコエも走塁良かったな
タッチアップも視野に入れてギリギリまで見てた
今日の野手って一人をのぞいで仕事したな
キャベツ以外
なんか一軍に来てから丸の体もハリが出てきたよな
下だとヤバそうな体してたのに
岸田が悶絶してベンチ下がった時みたいな笑顔見せろよ阿部(´・ω・`)
ほんと岸田だとギリギリ勝つ試合が多い
甲斐は打線が強いとこならごまかせるけど
巨人では不要
使い道なし
西舘は先発での連勝おめでとう
ドラ1位の期待のホープがやっと花開いたね
キャベッジ守備の人とかいって持ち上げるバカがいるが、あれならもっと安いハイネマンでええやろだぞ
う〜んそうやって決め付けなくても良いんじゃないか?
オコエって大谷並に野球だけに打ち込んでたら凄い選手になってたと思うんだけどな
>>37 満塁一掃阻止のファインプレーしたのにか!
阿部のことだからまたオコエはベンチスタートになるんだろうな
>>37 ファインプレーしてただろ 実質3点防いだよ
西舘は真面目過ぎで余裕がなくて精神的にも下半身も細い
それらが解決すれば凄い投手だよ
阿部こんなに目泳いでたっけ
ずっと左右にキョロキョロ動いてるけど元々?
>>39 岸田が無事だったからテンション下がってそう
山ア福也には坂本合ってたな
明日スタメンは絶対やめてほしいけど
>>28 変える気がないんだからずっと同じ
爺の12番で満足の糞監督
なんだかんだで丸はやっぱり頼りになるな
毎年しれっと.270 20 60打つし
丸も短期間にタイムリー増えてきたな
呪いみたいの解けたかも
陸、バントに犠飛に大活躍。
オコエも守備は安定してるな。
はよクソしょぼペロやきう脱出してメジャー行けやライマル
上で待ってるで!
>>58 公式動画で去年
菅野がお前は陸上とかやってたらすごい選手になったんじゃないの
って言ってたの思い出したw
インタビュアーも誰も捕手について触れないな
箝口令でもでてるのかw
マジで岸田が露骨にアレより良いから困ってんだろうなアヘ
西舘はコンスタントに150を超えるストレートを持ってて今日のMAXが154
正味他のローテー候補達とはレベルが違うな
>>58 野球の練習あまりしないでこれだけ出来るオコエさん
この不貞腐れインタビューだけはやめてほしい
原監督みたいに笑ってほしい
西舘ホントよく投げた巨人の場合HQSでも負け投手になるからな
西舘はドラフトの外れだよって叩かれていたのに
やっと花開いてくれて嬉しいよ
阿部
西舘ローテ入れる宣言 だと去年の井上パターンだな
山崎グリフィン赤星井上戸郷西舘
ローテ6人埋まってるな
甲斐だと西舘も飛翔してる
岸田がまじで好リードした
>>84 別の動画で「褒めるとずっとやってるからやめとけ」みたいな事も言ってたな
今日はこれがあるよ
月刊プロ野球!さまぁ〜ずスタジアム
2025年6月18日(水)22:30〜23:00放送
“ガッツ”こと、小笠原道大さんが『さまスタ』初登場!ミスター長嶋茂雄さんとの思い出を語ります。
そして、先月のMSP・山ア伊織投手を直撃!
【MC】さまぁ〜ず
【解説】小笠原道大
【進行】宮崎瑠依
【VENUS】山本まなみ・指宿ひかり
【実況】北脇太基(日本テレビアナウンサー)
愛想の悪いウナギと田中マーとセットでトレード出さねえかな
長嶋のファン第一主義に反するわほんと
今なら甲斐も付けるぞ
>>99 さすが日ハムと競合したドラフト1位だけあるな。
岸田は今シーズン序盤出番が少ない時代打でヒット打った時感心したわ
当たり前だけど腐らず準備していた姿勢がいいね
>>107 丸はいいんだよ別に
サードのあれはたまに帳尻するだけでマイナス
なにより爺のくせに数字が悪すぎる
>>120 また長嶋かよ
まだ長嶋かよ
今日は見るのやめるわ
教えてくれてありがとう
ロースコアならオコエや門脇も活きるんだよ
問題なのは3点差4点差付けられた時にどうするか
>>100 やっぱりオコエ、野球の練習やらないんだな
>>99 戸郷も1年目で155キロ出してたし・・・・
>>99 期待してたのに、外れたって散々叩かれていたのな
>>129 誰も気にしてないからセーフ(´・ω・`)
イトマサってオワコンじゃなかったの?2試合連続好投
>>129 祭りに乗っかってアホ騒ぎしたいだけのアホが多いからかな
岸田でも絶対勝てるとは言わんけど
甲斐では失点多すぎて試合にならない
岸田は打たなくていいんだよ別に
捕手岸田ってだけで最善が尽くせるんだから
>>99 阿部 「西舘調子がいいみたいだな。来週から甲斐と組ませよう。」
>>8 これ偶然ですんでいいならそもそも絶対的な司令塔だなんだの必要ないんだよな
捕手なんて壁と同じってことだろ?
オコエヒット、小林バント、丸タイムリー
芸術的な得点
キャベッジって相手が1打席に失投を何球も投げない限り安心して抑えられるレベルになりつつあるのきついわ
ひとたび追い込まれると高めのストレートか落ちる球投げられるとごめんなさい打てませんになるし
>>136 tomorrow is another dayや
岸田スタメンマスクだと不思議と昨シーズンの再現のような
1点を争うロースコアゲームになるな
西舘も前回登板を思えばさらに強いハム打線相手なら
もっと失点しても不思議ではなかったのに
>>142 坂本と自主トレしたりしてるから
巨人来て意識変ってると思うぞ
こうやって1点2点で抑えられた試合を守り勝つ野球をしていくしかないんだよなあ現状(´・ω・`)
昨年もそうだったけど(´・ω・`)
>>151 そいつじゃなくても取れたろ
これまでの試合も含めて
甲斐のときはあんな試合で岸田のときはなんでこんな試合になるんやろな
オカルトなんかな?
これでもう正捕手岸田の地位は揺るがないだろ 甲斐はバックアップのみ
しかし顎に直撃してベンチに下がる岸田見て爆笑してる阿部が
サイコパス過ぎてスゲームカついたわ
>>144 手を抜いて長いイニングを投げる投げ方が身に着いてしまったな…
うなコメ追加分
連打を生むのは難しいよね だから今日は送りバントを多様
技術だけではなく雰囲気で相手にプレッシャー与えたいので1番丸2番坂本
(代打小林)バントであれだけ球場を盛り上げることができるのは選手も士気が上がる ありがたい
新庄からのプレゼントの中身は「秘密です」
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:江本孟紀、佐伯貴弘
MC:高木 豊、稲村亜美
久々にPBN見られると思ったら、辛口批評のエモやんかよ…
甲斐「監督グリフィン西舘とバッテリー組みたいです」
山崎井上も岸田にすればいいだけ
簡単な話だわ。炎上しなけりゃ負けてもいいだろ阿部打線のせいだし
オコエの守備が効いてるしほんとにキャベのファインプレー良かったよ
今日はバッテリーと外野陣の活躍だな
>>148 相変わらず三振取れないピッチングしてるからこいつがローテ埋めてくれるならええやん
このチームの正捕手は岸田
甲斐の実力はともかく巨人には合わない
甲斐て調子のってインコースストレート要求するのがいかんのではないか
コントロール甘くなる可能性含めてサイン出してるのかな
>>109 そう思うなら8回にキャベツにスクイズさせろよ
ソフトバンク、日ハムと抑えたらまあローテ入りやわ 西舘
>>182 阿部「岸田は首痛そうなので、明日は大事を取って・・・ね」
>>183 ガッツの娘ってタレントなの?
ヒゲは生えてる?
さすがに丸は外野手なだけあって勇人より劣化は遅いだろ
なぜか東京ドームだと苦しみながらも勝てるんだよね
ビジター耐えて東京ドームで勝ち越すしかない
なぜ東京ドームでここまで勝率がいいのか不明だけど
>>191 采配というか去年からセンターオコエにしとけよって何度も何度も...
マー君さえ甲斐以外なら何とかなる気がしてきた
ZOZOマリンはマー君チャレンジやな!
この試合をローテ投手にすると再編に影響もあるだろうから投げ抹消のマー君チャレンジは普通にありだと思う
桑田二軍監督も褒めていたし、完投から6回無失点はマー君チャレンジやる資格あると俺は思う
>>193 投手のノックでなぜか一人だけ笑ってる時あったよ
>>122 田中将、結構桑田2軍監督に気を使わせてそうだな。
こっちはマーさんだしあっちは美馬やら澤村やらで老老対決
ハムはセンター水谷レフト野村だと守備割と怪しいから打球左中間までなんとか持って行ければワンチャンあるよね
順番ならロッテ戦な井上先発出来るけど最近内容悪すぎるからそれならマーを使って見てもいい気がするわ(´・ω・`)
当然捕手岸田でな(´・ω・`)
今日だけで坂本評価する訳ないじゃん
成績見てみろよ
守備上手くても打てないから叩かれてる門脇よりもまだまだ成績下なんだからな
そんだけ迷惑かけてきてるんだから明日も明後日も結果出さなきゃダメに決まってるでしょ
>>158 いやそんなん要らないんだよそもそも
阿部だけが盲信してんだろ
WBC優勝キャッチャーの中村いたってヤクは壊滅してんだから少なくとも「絶対的」なんて要素はない
6/18 先発投手ストレート平均球速
151.4 ランバート
150.8 ジャクソン
150.1 西舘勇陽
148.0 田中晴也
147.1 隅田知一郎
144.6 涌井秀章
143.3 大瀬良大地
142.9 瀧中瞭太
142.1 伊藤将司
141.9 九里亜蓮
138.1 前田純
137.4 山﨑福也
あまり知られていないけと阿部慎之助監督って中央大学出身のインテリなんだぜ
知的レベルは東海大の原監督より上
甲斐のリードってパで研究され尽くしてるからダメなのかな?甲斐応援してるけど交流戦中は岸田に出てほしいわ 見てて辛い
>>208 セ・リーグのライバル達相手にマー君チャレンジやってられんからな
交流戦中にチャレンジさせてまた2軍に閉じ込めたほうが良い
>>224 それな
更に言うなら巨専は三軍を三軍と理解していない人が多い
なんでもいいからもっと点とれやアホが
先発に精神的な負担かけんなどアホ
8回のクソみたいな攻撃なんやねん
右Pのときオコエスタメン外されてるけど今日右Pから打ったからな
明日からずっとセンター固定で頼むぞ
センターの守備がどれだけ大事かわかっただろうしうちはやっぱり守備のチームなんよ
>>230 脇谷「テレビ壊れてるし本当は若々しい顔だぞ」
オコエ泉口陸岸田西館大勢
別にベテラン頼みってことはない
もちろん今日は丸が仕事したけどその対価に大金出してるんだし
>>128 あと意外と打席で冷静というか俺が俺がにならずケースバッティングが上手い
もちろん技術や経験の不足であっさり凡退することも多いが打席での意図は見える
阿部もああいう所を評価して未熟な部分も我慢して使ってるんだろう
>>197 まあやってミスってたらここの奴らの罵声凄そうw
スタメンでも代打でもピンチバンターでも使われない大城さんの存在意義について
>>221 井上が悪いのか? おれは井上がいつも組まされている捕手のせいだと思ってるが?
ちなみに井上だけ1度も岸田と組んだことはありません
罰ゲーム継続中です
>>210 ぶっちゃけもう一軍と二軍の押し付け合いかも
楽天晩年もそんな感じだったようだし
岸田メインでいいじゃん
ただし疲れたらポロポロしだすから甲斐と併用で
甲斐より試合作ってるのは明白だろ?
オリファンに岸田だったらたぶん負け越してたとか書き込まれてたの見たぞ
>>250 抜け球がね
これは2軍でもずっと課題
どうにかならんか
門脇は坂本パイセンの打率に近づきつつあるからな
あのスイングはあかんわ
広報さんはライマル動画のストックどんだけ持ってるのだろうか
キャベッジは落ちる球見逃せません
高めまっすぐ当たりませんじゃこの先どうしようもないよ正直
キャベジンも首かな
普通に頭わるいよな
ブリンソンだろ
マーは今日下で先発して球数投げたんだからロッテ戦は無理だって
それじゃなくても要らんがな
交流戦の4勝1分け
全部岸田+オコエスタメンだぞ
阿部ちゃん気づいてるか?w
西館は本来なら開幕からローテ入ってて欲しかったピッチャーだから(´・ω・`)
これくらいはやってもらわんとな(´・ω・`)
昨年岸田メインで築いた投手陣も今年は甲斐と組まされてまだ相性がよろしくないとかなんとか
>>228 元気よく4三振してたよ
同じボールを空振り
守備固めて勝つならショート泉口じゃなくて門脇にして欲しいんだがなぁ
でも泉口の打撃捨てたらさらに点が入らなくなるし
ヘルナンデス去年だけのマグレ当たりだったし
キャベッジもダメそうだな
>>273 大卒ってペラペラしゃべれる人間多いもんな
アヘは頭の回転が遅すぎて言葉選びも下手だから中卒みたいなもん
>>267 伊織だから岸田だよ
問題は週末な。これでまた甲斐ならもう阿部慎之助だからね
はっきり言って、ソフトバンクと日ハム以上の打線なんてセリーグにないからな 西舘はローテ入りだわ
よっぽど酷い怠慢やポカが出るまではCFオコエで行ってくれ
守備での安心感が違いすぎる
どこも2点以上リードして終盤だしこのまま波乱無さそうだな
プロ野球選手の学歴ほど意味のないものはない
大半が特待枠で勉強なんてしてない
岡本さん戻ってきたら陸どこ守る?
岡本さんサード?
>>234 西舘は活躍しないとおかしいと俺はずっと言ってたわ
指標も無双してたし
甲斐は試合に出なきゃ叩かれないんだから阿部も考えてやれよw
金は払うし甲斐は叩かれないしチームは勝つしウィンウィンだろ
西舘スライダーが思ったよりいい
他の球種もレベルアップできんか
>>256 そういやハゲって少ないな
植えてるのかな
>>175 これで誰にも咎められることなく自然に甲斐出せるとか思ってたんじゃね
マジでカスだわ阿部
>>288 8月下旬とかだぞ
サード浦田の采配はそれだけの重罪
>>280 オコエは全試合最低でもヒット1本打って好守備連発してんのにスタメン外されるの可哀想過ぎるわ
炎上捕手がでないと試合が壊れない件
うなぎが欲しがる選手フロントガ否定すればいいな
>>273 卒業してないって何のソースもないし都市伝説レベルの話だろ
>>297 カード頭の甲斐はどうやら決まってるみたいな感じだな
おそらくFAの時に変な契約結んだんだろ だから罰ゲームになってる
二軍で指標良い選手は一軍で駄目でもちょっと我慢してほしいわな
>>303 でも引退後出世するのは大卒なんだよな
高卒は大選手でないと難しい
ヤクさんだけセ界のトレンドから外れてる(´・ω・`)
>>305 まあ坂本中山リチャードとサード候補が誰もサードスタメン獲れない中で増田陸はファースト死守してるからそうなるだろうね(´・ω・`)
>>287 延長で先頭2ベース打ってやるやんけって よく見たらタイブレイクだったわ
>>279 だから他の打順の人がそんなに得点取ってるのかって話
>>320 町田に江川とか野村とか罰ゲームレベルだわな
>>274 セリーグがシンクロしているということはパリーグもまたシンクロしているわけで
便器オスナまた失点してて草
深海魚なんかに打たれてるw
しかし甲斐までいらない選手だったとか凄いよな阿部は
まともな巨人ファンなら大山甲斐どっちもいらないと言ってたんだが
西舘どこまで使えるかなというのはあるけどまあまあ井上なんかに比べたらずっと良いやね
さすがに明日は岸田のままと信じたいが
戸郷を甲斐に戻すとか全く思わなかったのにやったからなあ阿部は
センター丸とか今シーズン絶対やらないと思ってたものもあっという間に解禁したし
ライマルの万波への全部見透かして変化球のみって配球あれは甲斐には無理だな
どっかで直球でいって2ベース打たれてたわ
西館はこれがセリーグ相手だとガンガン振ってこずに粘られて四球でランナー溜めてってなっちゃう
だからどのみち制球は改善しないといけない
とりあえず先発投手は揃ってきたな
戸郷は次ダメなら田中マーだろうけど
>>241 点取れないんだから今日みたいな勝ち方しかできないのによくぞ今まで
センター丸とかセンター若林とかふざけたことやってくれてたよ
今日だってオコエの守備なければ5回に大量点入ってもおかしくなかった
>>329 坂本はOPS3割なんだから代わりの選手でも多少取れるだろ
あんな老害評価するなよ。数字残してる丸はしてもいいけど
戸郷は今年身体休めてほしい
伊織井上西舘 赤星グリフィン菊地になれば最高か
桜井さんでさえ一瞬確変したから西舘はまだ信用出来ない
>>343 多分あの顔は真ん中で割れて生まれてきたのを手術で何とか見れるレベルにしてる先天性の障害
気の毒だからあまり弄れない
ここの奴とか西舘は2軍でどんだけ無双しようが別に2軍だし信用出来ないとか言うくせにマーがちょっと2軍で好投すると一軍で使ってみてとか言い出すからなw
マーとか前回2軍で5回4失点だし要らんわ
>>347 坂本を評価ではなく他の選手でも点取れてないって話
今のキャベッジの期待値は二軍の伸びない若手レベルまで落ちてる
>>336 若手がほぼみなダメだから当然その中のひいきもダメとなる
甲斐はシーズン当初打ってたからそれだけだな、良かったの
打率低下と共にリード面でもボロがでてきた感じ
>>337 疲れのピークなんやろな井上は
5月末くらいから球が来てないし腕も振れてない
>>357 他の選手はOPS3割とかいないんで
門脇で4割台だもんなw
>>361 ミサイル撃ち合ってるのにまだ開戦してないのか
門脇のOPS.515だね
3割台がやべえの分かるわw
>>346 センター丸若林ならまずフェン直が3塁打で左中間のも飛び込んで3塁打やろな
右中間前進守備のも取れずに3塁打になってたと思う(´・ω・`)
散々馬鹿にされたせいか意地になったか
今日はセリーグどこかを除いて全部勝ちそう
あの守備範囲見せられたら例えノーヒットでもオコエ使わざるを得ないわ
他が下手くそすぎるのが悪いんだけど
甲斐 大山 筒香が並んでた可能性って恐ろしいよなw
うなぎははやく消えてほしいわ センスなさすぎ
なんで戦争やりたがるのか。それだけ切迫してる情勢なんだろう。
やまーに帳尻しただけで坂本信者がドヤるとか落ちぶれたもんよな
>>341 西舘甘いところに投げてたけどボール球自体は少なかったろw
前回のソフバン戦と合わせて四球全然出してないし的外れ過ぎるぞ
あの炎上捕手の異常さに気づいてセに戻って岸田主体になったらこんだけ負けた交流戦も意味のあるモノになるかもしれんな
>>332 元々向こうでTJすぐにしろって言われてた投手だしな
よく持ったと思うよ
>>379 宗教絡みが理由なら起こるべくして起きる戦争なのかも
―バント、自己犠牲で
「そうですね、そういうので勝てたし、なかなか連打連打って難しいのでね、こういう作戦が増えていくと思います」
―1番丸が決勝二塁打
「もうベテラン2人に託しているわけなので。率とか以外の相手に対するプレッシャーだったり、そういうのを目的に1、2番に(丸と坂本を)置いているので。すごくいい仕事をしてくれたと思います」
―6回先頭で四球の坂本に代走門脇
「もう勝負かけて。まず1点取らないと同点いかないと勝てないと思ったので」
―小林が代打バント成功
「すごく代打バントだけど盛り上がってくれるので。ありがたいですよね。ああいうのが士気が上がりますよねチームの」
―試合前のメンバー交換で新庄監督から紙袋を渡された
「あれ、秘密です」
―田中将大が2軍で6回無失点の好投
「見てました途中まで」
―田中将は今後1軍は
「今のところちょっと入り込めるところがないので、継続して頑張ってほしいなと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c23f81f7ff5f19208cccd501798ecbda4ccebe0b 阿部の采配ミスがない試合とかいつぶりやろ?
まぁ坂本スタメンという采配ミスはあったけど
>>357 坂本を評価するならまず2割5分まで打率上げてからにしろ
いくらもらってる選手だと思ってんだアホ
とはいえ坂本も底は抜けてるんだがいっつも上がりきらないのよなぁ
もう1年間以上上がってないわけで…
休みからこれで2連続スタメンか
ここで休ませる余裕が阿部にはないのがな…
ほんとに坂本を戦力として使うなら休み上手く使うべきなのに
>>363 いや門脇でも5割あるぞw
そんだけ坂本は酷い
>>389 マーはまだ来週投げさせないか
来週ロッテは井上飛ばして中5日西舘か横川で行って欲しいなぁ
もう坂本は小林と同じぐらいの打率なんだな
チームに迷惑がかかるから素直に引退発表して二軍にいってくれ
6/18 先発投手ストレート平均球速
151.4 ランバート
150.8 ジャクソン
150.1 西舘勇陽
148.0 田中晴也
147.1 隅田知一郎
144.6 涌井秀章
143.3 大瀬良大地
142.9 瀧中瞭太
142.1 伊藤将司
141.9 九里亜蓮
138.1 前田純
137.4 山ア福也
>>361 アメリカの代理戦争みたいなもんだろ
イスラエルのケツ吹いてやるからついでにイランにも攻撃しろとか
丸が打ったから今日の矛先は昨日までの丸の分まで坂本か
どうしようもねぇなこいつら
>>385 阪神ファンという邪神教、破壊工作してウキウキ
直近3試合で唯一引き分けがあったヤクが今日は一人負けかw
>>389 「もうベテラン2人に託しているわけなので。率とか以外の相手に対するプレッシャーだったり、そういうのを目的に1、2番に(丸と坂本を)置いているので。すごくいい仕事をしてくれたと思います」
なんで相手が長打のないベテランにプレッシャー感じるんだか
特にOPS3割の方
>>395 ティマとフルプに支配下にしてチャンスやればいいのに
うちがバント4つも決めるとか今シーズン初めてじゃないのか(´・ω・`)?
陸4番で行く覚悟決めてくれよ
岡本戻ってくるまでの2ヶ月だけなんだし
>>400 中継ぎにしたらいいのに
1イニング全力投球なら150キロ出るよ
田中は勝てそうにない投手やチームのマッチングで使わないと
どうしようもねえわ数字そっちのけで名前でプレッシャーて
こんなのが監督じゃそりゃ点はいらないわ
>>407 OPS3割のに打たれたら叩かれるだろ?
なんであんなのに打たれてんだバカって
>>412 岡本復帰もっと早いのでは?
もう普通にサードの守備練習してるし
>>400 今の中日打撃力上がってるけどな
佐藤龍世入ったし
>>414 1イニング全力で投げたあと休みが何日必要なのか
プレッシャーとか訳わからない事言ってないで成績を見て決めてくれ
そうすれば丸は残っても坂本は外れるだろ
>>417 あの人はほぼ100パーセント失点するイメージ
早くミキハウスに行くべき存在
>>404 いや俺は丸は使うべき選手と見てるぞ?腐っても丸は貢献できる打撃、パワー残ってるわ
左バッターってのはそれだけ得だしな
むしろ坂本擁護してるお前がやべぇよ
1本、一四球で合格なら若手でできるラインじゃねーかw
ただ阿部の2番で腹据えてる覚悟は評価するわ
7番以降で坂本使ってた今までが異常w
坂本すまん、ビハインド時のリリーフ頼めんか?点取られていいから
明日も次もこの打線だと思うと地獄だな
アヘが糞打線を肯定しやがったし
これでも捕手のリードは関係ない
投手が全て悪いと言う人いるのかね?
>>408 フルプは今日打ったけどティマは調子悪いからな
いずれにしろこんな貧打で外国人まで2枚打てないとかきつすぎ
>>407 いまの成績はプレッシャーがあっての成績
プレッシャーがなかったらもっと数字が低い
と言いたいのか?
明日は流石に坂本外すと思うんだけどなぁ北山だし
勝ったから変えないとか
大勢休み与えなきゃヘロヘロになるし
大勢休みの試合はライデルまで繋ぐの大変だよ
使える勝ちパターン候補はのどから手が出るほど欲しい
巨人・阿部監督、坂本勇人、丸佳浩の1、2番「率とか以外の…」 新庄監督の紙袋の中身は「秘密」
>> 今カードから1番・丸、2番・坂本のベテランコンビを起用する意図について「ベテラン2人に託している。率とか以外の、相手に対するプレッシャーだったりとかを目的として1、2番に置いているので。すごくいい仕事をしてくれた」と語った。小林の働きには「代打バントだけど(球場が)盛り上がってくれるのでありがたいですよね。ああいうのはやっぱりチームの士気が上がりますよね」と目を細めた。
>>421 8月頭から行けそうかね?
そうなったら嬉しいけど
7丸
6泉口
4吉川
5岡本
3増田陸
9キャベッジ
2岸田
8オコエ
中日の打線とかヤクルトと比べて遥かに強いぞ
いつまで中日をバカにしてるんや
上林、岡林なんて今日の試合含めなければOPS3,4位だぞ
井上の間隔を開けたいよな
火曜日投げなければ、かなり休めるし
>>436 ここのところのティマは捉えた感じのも無いのよな
三軍ではいきなりホームラン2本打ってはいたけど
坂本の1打席めのセンター前見逃したわ
どだった?
ライナーならいいんだが
>>422 細川が二軍出てるからそろそろ戻りそうだな
そうなると岡本戻る前の巨人より打線上かもね
流しのブルペン捕手シリーズつまらんのにまだやってんのか
>>436 選手枠かなり空いてるのになんでティマとフルプの支配下に決断できないのかな?
一軍で通用しないなら今季で退団になるのに
救急補強もなしだからもう球団は今シーズン捨ててるよ
このスレでは試合に出ない選手の評価が上がるのに違う人もいるんだな
>>453 安倍の推す選手のプロ入り後の成績を精査しろ
岡本サードばっか練習してるから、復帰したらサードかな
陸はこのままファーストか
勝っても坂本に粘着って本当に嫌いなんだなあ
祝勝会とは
どの球団も一人勝ちしたいのにできないっていう苛立ち
今年もドラ1は野手に決まっている
投手なんて2位以下でもカバーできる
二軍とはいえ今日もマー君を6回まで無失点リード
続く山田君も無失点で二軍で現状37イニング無失点リードしてる第四捕手大城の事をたまには思い出してください
打席はセカンドフライ、セカンドゴロ、セカンドゴロ、セカンド病です
そして砂川君は4三振です
井上はリフレッシュする意味で少し飛ばしたらいいのにな
代わりはもうマーでええわ
西館も紙一重で炎上してる
そこを抑えたのが岸田
甲斐ならバッピ化してる
>>457 よしよし
やっぱセカンドフライが出たあたり少しは軌道が元にもどってきたのかもな
普通西武の栗山やおかわりみたいに監督が休ませながらいいとこ取りするんだが阿部は坂本を庇いながら坂本を追い詰めていくわwww
阿部だってサネや鶴で介護されただろうに忘れたんか?
>>441 ふ~んそれは良かったね
でヤングジャイアンツは?
オスナ 10億
ライマル 12億
なぜ差がついたか慢心環境の違い
「三塚を上げる、ヤングジャイアンツツで行く」
この発言から1試合もヤングジャイアンツ試さず丸、坂本スタメン固定されてるのヤバくない?
しかも勝ててないからな
今日勝ったけど1勝4敗だからな
>>426 去年の防御率2点台なんだけどな。
今シーズンも炎上したの1回だけだし、それも甲斐に燃やされたんだけどな。
今ならまだ詐欺トレード出せるな。
今日の西舘は試合平均150km超えか
球に力があるから捉えられても耐えられたのかも
巨人生え抜きPでは最近なかなかいなかったタイプなんで
大事に育ててやってほしいわ
ライマルは休んだからか今日のストレートは今年一番よかった
>>471 もう坂本の使うタイミングはストレートの遅い投手が先発の時だけやわ
それなら対応出来る
三井不動産が都に提出した築地再開発の概要分かったのに巨人ファンは誰も話題にしないな
巨人ファンは築地新ドームに全く興味ないのか?
28年工事着工し32年までに完成
建築面積6万u
延べ面積17.8u
最高高さ110m
地上8階 地下1階
駐車場約500台
国賓や世界中のVIPを迎え入れ可能なホテルが3棟
今日はヤクルト以外セ・リーグ勝ちそうだから縮まらんな
>>481 祝勝会ってスレタイなのにこっちはスカスカでずっと文句言ってるのばかりだけど
そっちはどう?
なんだよこれ
神●●●◯
横●●●◯
広●●●◯
巨●●●◯
中●●●◯
ヤ◯●△●
西舘は7回まで85球を投げて1失点好投。1―1のまま迎えた7回に無死一塁で打席が回ると、代打・小林が出されて降板となった
2023年ドラフト1位右腕の西舘。昨年8月23日の中日戦(東京D)がプロ初先発だったが、5回6安打4失点で敗戦投手となっており、この日の日本ハム戦が本拠・東京ドームでの先発初勝利となる。
投球内容は7回で打者27人に対して85球を投げ、5安打1失点。5三振を奪い、与えた四球は1つ、直球の最速は154キロだった。
アマチュア時代打撃良かった投手なんていくらでもいそうなのに
何で山崎福也だけこんなにもてはやされるか分からん
山崎福也て右打者だとあんなに外ばっか投げるんだな
敵視点で見てももっと内角投げればいいのにと思ってしまう
>>485 押されてそれを跳ね返したのがないもんな今年も
まぁ今年なんかずっと打ち方おかしかったんだから打てるほうが奇跡だったんだが
>>491 糞詰まり解消されたって言ってる(`・ω・´)
>>497 日ハムは電通がプロデュースしてるんだよ
>>495 杉内ら投手コーチから体幹が弱いから、まずは短いイニングで行きましょうって提案があったから
>>499 そりゃいい加減勝つだろうよ
明日は打ち疲れで負けを希望
>>462 阿部も1人ぐらいは自分が育てた選手欲しいからね
陸は今季一軍固定では?
>>495 なんでだっけな
先発は敗戦処理から上がってくものとか意味不明
言ってたヌルヌル鰻のせいだっけ?
忘れたわ
付け入る隙あるなら北山は普段中10日だけど今回中6で来るみたい
達には普通に抑えられたけど
【まだいるぞ】打てる&守れるキャッチャー「匂いがいい」 流しのブルペン捕手・安倍昌彦氏が選ぶ大学生野手5選【ドラフト報知】
負ける時は接戦、勝つ時ボロ勝ち
阪神喜んでるけど弱いチームの典型的なパターン入ってきてるな
>>486 本拠地にしないでしょ
一時的に使用して結局は東京ドームの建て替えだと思う
三井不動産も東京には大規模全天候型スタジアムが「足りない」と言ってたし
>>495 今のブルペンからライマル大勢中川抜かしてみれば、そうなるのもおかしくない
>>503-504 遅かったか
もう皆んな知ってたんだね
築地市場跡地の巨大再開発が2026年度に着工へ、超高層など9棟で延べ126万m2超
築地市場跡地(東京・中央)に約9000億円を投じる大規模再開発「築地地区まちづくり事業」。
約19万m2もの広大な敷地に計9棟の施設を建てる計画で、総延べ面積は約126万700m2に上る。
このうち基盤整備が2026年度に始まり、超高層など7棟が28年度に着工。32年度に完成する見通しだ。
全体の工事は38年度の完了を予定する。東京都が25年6月2日に公開した環境影響評価調査計画書で明らかになった。
同事業では、「水と緑に囲まれ、世界中から多様な人々を出迎え、交流により、新しい文化を創造・発信する拠点」をコンセプトに掲げる。
目玉施設は、世界水準のスポーツ大会やコンサートを誘致する収容人数約5万人の「大規模集客・交流施設」だ。
同施設を囲むように、国際会議などに利用可能なMICE(国際会議や展示会)施設やオフィス、集合住宅などの超高層ビルが建つ予定である。
セリーグがあまりにも情けなくて、どのチームとも戦友感あるわ
>>525 お前らなんでこんな負けたんだよ!w
サクッと1抜けしてくれりゃこっちは育成に舵切れるのに邪魔しやがってwww
>>529 東京ドームの立地条件が良過ぎるから、ここから離れたくはないだろうね
聖域がいるからコーナーの助っ人探せないし、キャベッジなんかで茶を濁したり、ほんとあの人のせいでこのクソ打線から脱却できんわ
キャベは攻略法を確立された感じあるから厳しいだろ
もう打率下がり続けるだけじゃね
>>539 監督にう◯こ固まる薬投与された(`・ω・´)
こっちは勝ってもクソ打線でギリギリなのにな
少しはスカッとした試合見たいんだけど
>>531 平内が30試合投げてたぐらいだったものな、去年のブルペンは。
>>546 変化球入らないでハリハリならトッププロは打てる
佐藤のホームランはベルトより下かい?
ならやられやすい
高めなら佐藤の成長
>>546 大谷も当てられる
江川の方が絶対に速かった
得点圏で普通に打てるからって文春でイチャモンつけんのやめてな?
な?
>>376 皆がそう思っていても阿部はそう思わないんだよな
>>503-504 >>529 文春には今年の読売グループ人事で
6月付で、総務本部副本部長兼一軍統括ディレクターだった中村勇一郎が築地プロジェクト本部に異動
もうこれは築地に仮移転して東京ドーム建て替えじゃなくて築地新ドームに完全移転だな
>>486 下手したのその頃には死んでる人いるのでは?高齢化進んでるしプロ野球ファン
>>553 テルは高めはフルスイングしないで上からコンパクトに叩くようになった
それでも外野の頭越える
なんで西舘を中継ぎにしてたの?
最初から先発やれやバカタレ
甲斐拓也とか言ってた奴ら息してる?
>>541 文春には今年の読売グループ人事で
6月付で、総務本部副本部長兼一軍統括ディレクターだった中村勇一郎が築地プロジェクト本部に異動
もうこれは築地に仮移転して東京ドーム建て替えじゃなくて築地新ドームに完全移転だな
よそが負けるとラッキーやけど今日は上位揃って全勝ちとかつまらんこと
巨人が阪神やソフトバンクや日ハムより強打のチームだった時代があるなんて今の子供たちは誰も信じないだろうな
佐藤のホームランとかレスする場所違うと思うぞ相変わらずな連中だな
6/19(木)の予告先発
(G-F)〇山ア伊織×北山亘基
(S-E)アビラ×岸孝之〇
(DB-L)〇東克樹×渡邉勇太朗
(D-B)〇三浦瑞樹×田嶋大樹
(T-M)〇デュプランティエ×種市篤暉
(C-H)ドミンゲス×大関友久〇
勝ったから良い試合だけど
打球失速しまくって面白くはないな
>>549 トイレ用のアレを甲子園に贈ってやろうw
商品名はなんていうんだろアレ
スッポンじゃないし
セリーグの全勝全敗が続くから差がつかなくて
優勝争いも若手育成もできない中途半端な状態でつらいな
>>560 1年目できてたのになw
西武戦三連発なんかあれすげーよ
どこも勢いの出る連敗脱出の仕方してるな
うちだけ何でこんな地味なんだよ
>>495 中継ぎもかなり結果残してたよ、連続無失点試合してたし
6/4 甲斐 5
6/5 岸田 2
6/6 岸田 2
6/7 岸田 0
6/8 岸田 0
6/10 甲斐 5
6/11 岸田 3
6/12 岸田 0
6/13 甲斐 7、小林 1
6/14 岸田 2
6/15 甲斐 8
6/17 甲斐 4
6/18 岸田 1
これ豆な
神●●●◯
横●●●◯
広●●●◯
巨●●●◯
中●●●◯
キモ過ぎる
ホームラン8試合も出てないんやなあ
あの満塁ホームランが最後か
■ ■■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
>>462 そうか、岡本復帰したらサードで陸は変わらずファーストの布陣か。
4番岡本、5番陸が見たい。
去年の西舘はフォークなかったからな
流石にあの状態で先発は厳しいわ ほぼスライダー系のみ
巨人が偶に勝つ時はきっちり他のセ・リーグAクラスも勝ってくるから永遠に差が縮まらん
>>575 なんでや、交流戦に入って初めての逆転勝ちだし縁起いいやろ
>>572 開閉式がいいなぁ
それなら天然芝いけるだろし
ただ今の二軍球場は人工芝か…
ヒットは出てるのに点取れないのは先週の日曜からホームラン出てないからだろうな
オコエ使えって結局最近ヒットがぽつぽつ出てるからであって
打てないときは「何でオコエを使うんだふざけんなアベ」だからなw
アベや選手を叩きたいだけなのか、その試合その試合でしか野球を見れないのか
>>584 ファーストは新外国人を探してるんじゃないの
この猛暑とかゲリラ豪雨とか考えたらドーム以外は考えられないよ
全天候多目的にしないと収益ヤバいし
なあ千葉県もそう思うだろ?
>>591 長打よな
コツンコツンじゃなかなか続かないし
■ ■■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
高橋遥人が復帰最速152km無双
石井大智も練習開始
良かったなwお前らwwうちも勝ったわ!明日も勝とうな
やっぱ頼りになるのはベテランか、三塚なんかで遊ぶんじゃなかったなw
岸田とオコエを使えば間違いないみたいだな
センターラインが肝なんだよな
>>497 6番で来るからマエケンとか川上憲伸とか松坂とかそういうレベルかと思った
なんか普通に助かった
神宮こんなことして観衆増やしてるのか
阪神て冷めるとなげーけど
火が付くと冷めにくいから嫌な感じ
>>529 所有者としてはそこをホームグラウンドにするプロチームは絶対にほしいでしょ
読売グループの人が築地プロジェクトチームに入ったみたいだから巨人の新スタジアム決定ぽいな
さすがに無能阿部もやっぱり去年のまま丸は1番正捕手岸田のかたちが最適解って理解したよな
>>592 それ坂本擁護してる奴にいいなよ
今日ヒット打ったくらいで坂本スタメン正解とか言ってるんだから
その試合その試合でしか野球を見れてないじゃん
セリーグ1-5位 最近4試合
阪神 ●●●◯
横浜 ●●●◯
広島 ●●●◯
巨人 ●●●◯
中日 ●●●◯
>>603 え?消えたの?
台風来ないと水不足やばそうだな
>>592 オコエは相手バッテリーがアホだと外目や変化球で勝負してくれるからそん時はポツポツヒットは出る
近めの真っ直ぐはいつまでたっても打てん
てか真ん中の速い真っ直ぐすら怪しい
これさえ治りゃ二億円プレーヤーになれたわ
まだ全然優勝いけると思うんやが
お前らネガティブすぎるやろ
江川かよ
>>606 そうなるとライト丸レフト中山くらいしか選択肢ないな
>>604 連敗中も逆転ばっかりだから全く打てないわけじゃないしな
さっさと追いつき追い越したいが今年は手強いだろう
>>613 原辰徳「今年巨人はツイてる」
まあ何が起こるか分からんしね
8オコエ
6泉口
4吉川
3増田陸
7丸
2岸田
5中山
9三塚
明日からこれで
増田陸4番はあり
>>611 週間予報は、ずっと晴れだったな。
羽鳥と玉川が気象予報士を弄ってたらしい。
>>606 攻略法が確立されたぽいから、キツイかもな、キャベッジ
江川の解説ハズレまくってて笑うわ
指導者になれなくて当たり前、あんなの招聘しなくてよかったね巨人は
ネガりまくるし無能の極みだもん
>>592 オコエ最近ヒットポツポツって最近5試合
19-7 .368 なんだが
築地ドーム出来たら、新橋から歩くことになるの?
それは嫌だな…
キャベッジの長打とことん減ったもんな
尚更サッカーするしかないわw
>>609 何を興奮してるんだ
すぐに誰かを「叩く」ことを問題視してるんだが?
つい数日前まで凡打の度にオコエを使うなと叩いてたことを
褒めるのは別に良いだろ
甲斐と連続で組まされてる井上かわいそうだわ
2軍に落ちてないのが救い
キャベッジはもう終わりか
去年活躍したやつは去年だけの一発屋だったしな
https://hochi.news/articles/20250618-OHT1T51285.html 【巨人】阿部監督、丸と坂本の1、2番コンビは「率とか以外の…」2つの犠打が得点につながり「こういう作戦が増えていく」
さらに、7回無死一塁の西舘の打席では小林が代打で出場して犠打を決めると、続く丸が勝ち越し打を放ち「ああやって攻撃していくしか点取れないなと思っていたので、何とか得点圏に進めて、っていう攻撃だったと思います」と話し「そういうので勝てたし、なかなか連打連打って難しいのでね、こういう作戦が増えていくと思います」と語った。
阿部ちゃんはバントガイジに戻るで〜
夏キャベツは、7月から8月頃に出荷されるキャベツのことで、高原キャベツとも呼ばれます。巻きがしっかりしている一方で、葉は柔らかく、生でも加熱しても美味しく食べられるのが特徴です。
2035年完成予定から、2032年完成予定ぽいから
早めに完成しそうだ
>>622 打てねぇから泥臭くバントで同点狙いで1点取りに行って点入ったのに
「ここで1点しか取れないのがこのあとどうなるかですね」は呆れたわ
>>602 まぁ年俸下がるヤツばっかだから通用するやり方だな
でもこっから優勝したらおもろいけど
>>623 いやだから打ってない時は「使うな、落とせ」って叩いてただろ?
それで落としてたらこれはなかっただろ?
オコエを叩いてなかった、オコエを使ったアベを叩いてないとは言わせないよ
叩きまくってたのは事実だから
>>613 いけるわけねーだろ、カスw
たまたま勝ったからって調子乗ってんじゃねーよ
キャベッジが低調といっても三塚はねえよw
育成なら2軍でやってくれ
>>622 江川さんが70歳、西本聖さんが69歳と言う事実に驚いた。
相変わらず、ムード悪くする荒らしを相手にしてる馬鹿いるよね
>>623 これが続かないんだよ
でも今日はいつもより離れて立ってるようにも見えたな
それなら可能性は上がるが…さて
>>628 賭博でオオタニサーンが許されたのに他は許されなかったうちの一人かw
巨人・阿部監督、2軍で6イニング無失点の田中将大は「今のところ入り込めるところがない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29799bfb92d385037f40f601bfa7bb985b8792f9 阿部慎之助監督は西舘のピッチングについて、「何とか粘ってね。先制点を与えてしまったんですけど、
その後、7回までしっかり投げて、ナイスピッチングだったなと思いますし、次もたぶん、ローテーションで回すと思いますので、頑張ってほしい」と語った。
前週から水曜日は、ローテの6番目が実質的なチャレンジ枠となり、そこでチャンスを与えられた西舘が2連勝して、ガッチリとローテを守った形になっている。
その6番目のイスを狙う形で2軍調整している田中将大投手はこの日、イースタン・リーグのロッテ戦(ジャイアンツタウンスタジアム)で6イニング無失点と好投。
この日の会見で阿部監督は田中将の今後について「今のところちょっと、入り込めるところがないのでね。継続して頑張ってほしいなと思います」と答えた。
>>631 >「もうベテラン2人に託しているわけなので。率とか以外の相手に対するプレッシャーだったり、そういうのを目的に1、2番に(丸と坂本を)置いているので」
困った時のベテラン頼み
近いうちに長野1軍あるで
猿じゃないんだから気がつくべき
毎日捕手がどうのこうの言ってる荒らしの正体
>>522 それ嘘だぞ
たまたま交流戦前に投げ抹消投げ抹消したけど、5月下旬まで抹消なかった
ホークス戦で完投した時は中6だった
>>572 >>590 野外や開閉は潮風で劣化が早まるからね
それに近くに国立がんセンター病院あって騒音問題になるから野外や開閉ドームは無理
キャベなら三塚で良いな
どうせ三振なら未来ある三振みたいだろ
仮に築地が仮住まいでその後に今の場所に戻るとしても
2032年に解体を始めてそれから建設となると完成は早くても2035あたりか
その頃には100歳超えるしだったら俺にはあまり関係ないかな
>>646 勝ちパターンの中継ぎで使えばいいのに
同点とかの6-7回あたりなら勝ちもつけやすいし
>>623 これでセンター守備最強だもんな
センターラインは守備重視でいいわ
オコエも絶望的に打てないわけじゃないし
>>655 連投できないリリーフとか邪魔でしかない
後楽園、水道橋を捨てるのは絶対に愚策だと思うんだよ
多目的ドームじゃなくて世界一の専用球場
試合がない日にスタジアムツアーする価値がある球場をジャイアンツ自前で持つべき
>>645 あっ?だったら阪神抜いて優勝できる根拠を示してみろよw
岡本不在、菅野流出、戸郷・井上不調、外人もハズレばっかりw
オコエの守備って天性のものなのかね?
カバーに入る速さすごいし落下地点まで正確に一直線で走っていく
辰巳の打球はとったことがフォーカスされるけどよく見るととんでもない距離走って来てた
>>652 その前にフルプとティマを支配下にして一軍で試せばいいのに
前例作っておかなきゃもう育成で外人来てくれないよ
>>659 打力が無いもんはどうにもならんから泥臭く辛抱だな
>>650 つまんねぇ
だったら歴史の東京ドームでいいなw
後楽園は行ったことない世代だからドームは特別だわ
声援が響くあの感じは屋外は出ないのよなぁ
>>657 1試合でも使えるならやるべき
今の時点では7回不安定だし
8回も危ないし
っぱ岸田よ!
打順は賛成出来ねえけどこれで固定しろや!
>>667 できるかどうかわからんからやる意味ない
>>646 阿部これは良いやん
田中をロッテ戦に投げさせろとか言ってる奴らより遥かに有能や
前回炎上してるのに1試合好投したくらいで上げられるわけない
>>659 打てないだめなの使うから打線が途切れる
坂本とか三塚とか
田中マーさんは今のところ入るところがないから二軍で頑張れだとよ
戸郷のところに入れてみろ
>>650 朝日新聞がケチ付けるような記事書きそうだ
築地ドーム!これだけはお願い!
日本人の肩幅は年々拡大の一途を辿ってると思うから、客席の座席はアメリカンサイズで頼む
東京ドームは肩身が狭いっす
特に外野は立った方がマシレベル
東京ドームって築年数40年だからな
もうキツイぞ どっかで決断しないとな
マンションや家と同じ
>>674 朝日も建設側として絡んでるからケチつけるわけがない
>>663 足はマジで天賦のモノがあるわなぁ
今日のフェンスのは厳しいが左中間のは上手い奴ならとってたかもな
追いついてただけに
とったらスーパーファイン
ちょいナックルしてたかもだからしゃあないが
>>662 マジモンの珍カスで草
滑稽すぎてすぐわかるからおもろいw
>>677 ああ朝日新聞も絡んでるのか
目の前だもんな
先発ローテーションは、当面山崎、井上、グリフィン、赤星、戸郷に西舘の6枚で回すんだろうな。
>>679 オコエは身体がデカい俊足という点だけでも見るの楽しい
試合中、指摘していた人居たけど大勢の腹が気になった
UZR年齢曲線によると27歳がピークらしいな
オコエが今27歳ということ考えたら守備全盛期の今こそガンガン使うべき
まぁ知らんけど
>>682 だったらそこらへんのアイドルつかまえて投げさせればいい
>>675 築地は嫌な予感がする
台風や水害とか起きたら真っ先に使用不可能になる
もっと山側にすればいいのに
>>682 分からないなら今のメンバー信じるでええやん
田中は優勝逃してAクラスかどうかが確定してから200勝チャレンジすればいい
打てないなら守備固めるしかないわ
オコエで何回打球を防いだよって話
>>674 >>677 一応朝日も入ってるし、築地再開発で隣りにある朝日本社の土地価格も上がり儲かるから邪魔はしないでしょう
なんだったら夏の甲子園は築地ドームでやったりして
>>676 大地震が先か、はたして…
新ドームいきなり被災とか笑えんw
まぁ潰れる建物じゃないか
オコエは使い続ければ.260ぐらいは残すだろ
たまにホームランもあるし
>>691 勝ちパターンの中継ぎさせたらハマると思うよ
修羅場くぐり慣れてるしコントロールいいから
>>680 まあ、俺は開幕前の時点で阪神優勝を断言してたけどなw
岡本抜けたから、オマエラは5位争いかw
704 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ abcd-04hL [2001:240:2a42:9d00:*])[] 投稿日:2025/03/26(水) 21:56:54.83 ID:aNdhmZQi0
菅野抜けたし、今年の巨人優勝はないと断言できるなw
今年のセリーグ予想順位
1位 阪神
2位 横浜
3位 巨人
4位 広島
5位 東京
6位 中日
ある程度の継続的な期待感があるから使うわけで
その日だけのための起用なんてテレビゲーム脳すぎるだろ
ID:hBcDsvsi0はマジモンのガキかよ
こんだけ点取れないとバントガイジになるのもわかるけど、せめて足使ってランナー進めるとかしてからバントとかして欲しい
まあ概要具体的になるまで話しても仕方ない
何となく水道橋からは動かない空気は感じてるが
先発が最小失点で抑えて打線は泥臭く2点くらい取って中継ぎが死ぬ気で抑えるしか勝ち筋ないの草
オコエはもう外せないよ 打率3割以上の価値はあるだろあの守備
今日のバントは悪くなかった 場面もそうだし皆きっちり決めてたし
失敗しまくりのエンドランはやめてほしいw
>>684 いい守備見るたびに思うよ…
なんであんな無駄な時間をって(三井風)
デーブが振らせてもテイクバックは治らん
阿部が単打志向させても治らん
ほんとに勿体ないわ
>>705 でも阿部慎之助だよ?
明日スタメン落としても不思議じゃない
丸の事で騒いでたのもそうだけど得点圏打率なんて同じ選手でも毎シーズン大きく変動するぐらいブレが激しいものなのになんで信仰してる人多いんだろね
基本的に打数が増えれば増える程通算打率に近い数字に収束する重要度の低い指標としか思わない
>>705 間違いないな
多少打てなくてもあの守備を封印する手はあり得ない
年間の失点数にかなり影響する
>>698 アホな君に分かりやすく話してやろう
今、不安とされている1軍投手陣よりも酷い成績なのが田中なんだ
修羅場くぐり慣れてるしコントロールいいのに防御率9.00 WHIP2.70の男なんか頼れる訳ないんだよ
>>703 他の勝ち筋作ればいい
岡本が戻ってくるまでに
泉口とか増田陸とか芽は育ちつつある
>>710 でも毎年悪くね?
セットやクイックに対応できてないんじゃないの?
ちょっと誇張するとセンターオコエ瑠偉ってセカンド吉川くらいのレベルよな 楽天の辰巳にも負けてないと思う
陸泉口尚輝は固定するとして他のメンバーを守備だけで考えたらどんなメンツがベストなのかな
>>602 ヤクルトはセでぶっちぎりで観客少ないからなそこの努力は全然足りてないと思うわ
だからヘルナンデス使うならオコエでいいってずっと言ってたじゃん
若林もエリもいないから当分オコエ起用になるだろう
三塚とか若手お試し枠が入ってきたらスタベンかもしれんけど
>>707 黙ってても満員だから
もっと収容人数多い球場作ればいいのに
6万とか
>>710 プロの阿部自身が得点圏打率が〜とか言ってるからしょうがない
オコエやリチャードみたいに恵体で身体能力抜群の選手を集めるのは間違ってないよ
この方針を続けてほしいわ
センター丸なんか論外だし、浅野はいないし
少なくとも今はセンターオコエ瑠偉だな
たまーにこうやってオコエの評価上がりまくるけど
結局どっかに消えてる
オコエはそこそこ打ってて守れるのでセンターレギュラーでいいよ
丸センターやっててもいまいちだしまた全然打てなくなる
それよりキャベッジが完全攻略されてそうでどうするかってところだわ
>>714 一昨年は打率より高いし
巨人に来てからに限定すると得点圏打率がシーズン打率より高い年の方が多いという
たまたま去年と今年が悪いだけでしょ
>>703 去年のヘルナンデス以前以後の時からそうだからな
そのやり方をぶち壊したのが甲斐
だから勝てなくなった
>>727 アンチか他球団のファンじゃねぇ?
2軍じゃ奪三振率すごかったし投げてるボールもすごかった報告は結構あったぞ
>>727 先発で平均150超えるやつなんて超貴重なんよね
お客さんよく入るよねえ
あと巨人ユニ来た外人さんも最近目立つ
得点圏打率ってシーズン打率より高くなるのが普通じゃないのか?
>>718 オコエは故障してたんだからしょうがないよw
オコエオープン戦の頃から違和感あったらしいからそこで手術してたらほぼ開幕から使えたんだけどな
>>725 オコエは全く打てず集中力欠く時期が周期的にやってくるからな
コンサート・イベント界隈がシーズン中に東京ドームを使えないのを嘆いてるから
築地はそっち用途だと思うよ
リハや設営・撤収を考えるとシーズン中はかなり制約があるから
あとパリーグも東京開催を増やしたがってる
とはいえ東京ドームの建替期間中は巨人がホームとして使うだろうね
>>725 野球のルールは理解できる、打撃力を落としたブリンソンだからな
まあオコエもムラっけあるからそこはうまく使ってくれ
佐々木朗希が投げられないの心の病だって
阿部に診てもらったら?
オコエのセンターはめちゃくちゃ上手いけどプリンソンも上手かったよね
オコエを使っても他が打ってオコエの打撃をカバーしてくれるなら完璧なんだがな…
陸ファーストサード坂本外人2人で許容範囲より下にきてしまってるのがな
陸がなんとかまとめてるのに師匠が全力で足引っ張りにこられると1点すらキツくなる打線…
>>733 そりゃ日本を代表するプロ野球チームだからね
>>727 ほんまやで
投げてもないのに防御率5点台で指標悪い堀田より使えないとか言われてたの意味わからんかったわ
阿部が隠してる中山オコエは試合に出たら安打2本は打ってるな
>>722 技術教えられるようになるのはいつなんだ?w
>>740 でも、日本に戻ってくるなら取りに動かなきゃ
支配下後誰になるんかな 代木が順調なら支配下戻る気もするけど中継ぎで雑に扱われそうだから先発やって来年支配下でも良いか
>>176 むしろそれしないとお前さんたちのせいで
2桁すら勝てない可能性あったからな2023とか、ただでさえあの年3試合連続やられてたし
そういやプリティーダービーみたいにオグリ・クリーク・タマ・イナリの4人で行動はしないの??
西舘は二軍で奪三振率10.00超えてたから出てくるとは思った
少し前の井上に近かったからね 圧倒したピッチングだし
まぁなんだかんだ先発は揃ってるからドラ1は野手だな
これでハムとの若手野手との差を認識出来ないならただのアホだわ
6万人収容で、座席幅が広い球場がいい
やっぱ6万人収容なら尚更、交通インフラ最強の水道橋、後楽園じゃないとダメだわ
築地がこの人数捌いたら関内どころの混雑じゃ済まないぞ
まあ晴れてたら有楽町まで歩いてもいいけどな
火曜日杉内の発言を信じるなら中5で西舘としてどうローテ組み直すんだろうな
安定感という意味では伊織とグリフィンの二人が今は飛び抜けてるけど
ほぼ毎日試合してるのに平日も含め常に客が沢山入るプロ野球って改めて異常なコンテンツだなと思う
>>734 なんでそうなんだよw
一般的には下がるか同じよ普通
高い奴は基本打数が少ないパターンだな
過去のレジェンドも基本的には打率並に収束してるんじゃなかった?
クリーンアップで年間の記録で高い奴は凄いな
落合がすげー記録持ってたはず
>>747 巨人戦の隙間で無理矢理ね
カレンダー上イベントやコンサートの需要のある日はだいたい決まってるけど、そこが巨人戦とぶつかると使えないんだよ
あと海外の大物や大きいイベントだと数日間公演・開催したいんだがそれも野球があると難しい
岡本は来年は残るか半々だけど再来年は確実にメジャーだろ
いないのを慣れておいたほうがいい
交流明けのカード頭は山崎とグリフィンに変えてくと思うがどうだろな
とりあえず井上はないな
西舘は強力日ハム打線を抑えたんだから自信になったでしょ
伊織グリ戸郷
井上赤星西舘
これで戸郷が復活すればそこまで悪いローテではないんだが
>>758 交流戦明けは金曜から伊織頭の2番手グリフィンになると思う
これから週末カードは横浜、阪神、広島戦がメインで週初めカードが中日、ヤクルト戦メインだから
>>763 金曜日伊織、火曜日グリフィンってことね
>>764 どうかなぁ
阿部の甲斐被りは以上だからw
>>761 そんなのシーズンオフだって同じ
他のイベントが入ってたらダブルブッキングは無理
井上はエラーなんかが絡むと乱れることが多かったけど
ここのところのエラーと危険球であきらかにコントロールがおかしくなってるから心配だ
おかしいといっても肝心なところでど真ん中にくるパターンだが
イップスじゃなきゃいいが
俺は戸郷は復活してると思う
甲斐とは相性も悪いし、甲斐が実はバレてたしでこの前の日曜日はノーカンでいいと思う
先々週の姿が真の姿
甲斐を獲得した唯一の利点は大城を捕手から葬れたこと
>>760 得点圏にランナー出しちゃうような投手相手だし犠牲フライとかあるから良くなるものだと思ってたわ
>>755 ドラ1は当然として2位、3位も野手だわ
今年のドラフト候補見ると投手ドラフトはありえんな
>>771 だからそこに野球があるとないとでは全く違うだろ
>>760 特にクリーンナップの場合は、打率より得点圏の
方が高い
>>775 それはそうなんだけど甲斐で炎上し過ぎてもはやどっちがマシなのかよくわからん
>>766 今の井上にカード頭任せるのは怖いし赤星でいいと思っている
というか最近の井上は甲斐関係なく内容が悪いのでうーん2年目のジンクスなのか?とおもわなくもない
>>779 東京ドーム使えずに嘆いていた海外の大物って具体的に誰なの?
西舘が今年これを続けられるかはともかくポテンシャルの高さは疑いようなかったろ
ルーキーから二軍とは言え無双できる投手はかなり稀
あのクラスを早々にダメ認定してたら有望株なんていなくなる
野手ドラフトしても浦田荒巻て絶望の2.3位指名してくるスカウトだからな…
>>762 だから今なんだよね
岡本がいないから増田陸が使えるようになった
しかし、同じ勝にしても阪神は打線爆発、ホームランあり。
うちは、犠牲フライとしょぼい一点勝ち越しのみ。
追加点も取れない。これで優勝なんか出来るはずがない
新庄、レイエスは踵に爆弾抱えてるから休ませたいって言ってるな
明日休ませてくれないかなあ
ローテ組み換えするなら、このタイミングしかないわなあ
グリフィン、山崎伊織が頭になるだろうな 中心になる
井上は確か可哀想なレベルで指標が下ブレしてるんじゃなかったかな
本来1点以上防御率が良くなっててもおかしくないはず
投げ続けてればいずれ成績は改善すると思うよ
全然ゲーム差変わらないの草
最下位は論外としてもどっか負けろよ
>>776 その理論なら巨人はもっと得点圏強くてこんなに1点とるのに苦労しないがなw
犠飛は無死か一死三塁だからなぁ
2塁からの進塁が犠飛扱いになるならたしかにその考えもありだな
バントは打率下がらないのに有効凡打の3進は打率下がる野球の不思議
結果だけなら同じで打ちに行った勇気のほうが査定下がる謎
>>783 いやもう自分で業界調べてくれw
イベントというのはカレンダー配列などで特異日があって、どこの会場も埋まりやすい日がある
そこに野球が重なると、もしくは設営撤収リハだけでも重なると使えないという単純な話
複数日公演だと更にその確率が上がるし、東京ドームクラスだと設営撤収も時間がかかる
井上は奪三振率がセリーグ1位だろ
三振取れる投手は使ってれば勝手に成績ついてくる
>>758 先発陣の調子序列が
伊織>グリフィン>赤星>西舘>井上>戸郷だと思うけど
そのバランス取るなら
伊織西舘井上とグリフィン赤星戸郷かな
>>780 クリーンアップ打つだけあるって選手だったって証になるわなぁ
伊織 火曜日
グリフィン 金曜日
本当はこれにしたいけど今のローテから考えると無理なんだよな
だから
グリフィン 火曜日
伊織 金曜日
になると思う
>>787 いや、岡本離脱する前から
サード岡本、ファースト増田は実現してたぞ
バックの20番と25番のユニってなんか追悼してるみたい
正直今年の野手候補で打撃が1番よく見えるのは立石で2番目が小島なんだけど立石はくじ次第だし小島は捕手だから多分縁がないんだよな
なのでなんとか立石くじ当ててくださいお願いします以上の感情がない
西舘は2回り目からやっぱ捉えられてるの増えたから、まだまだ課題はあるけど上で投げて欲しい
>>793 ジェネリック山本由伸だろ?
投げ方まんまじゃなかった?
井上が異様にボコボコなのは交流戦入ってからだし多分甲斐のビッグイニング作成力のせいだよ
キャベッジ
6月.151(53-8) 出塁率.196 長打率.189 OPS.385
言うほど糞か?
>>785 岡本はほぼ今季絶望なのにまだ期待してるのか
>>793 北山は何回も見てるだろw
確かルーキーなのに開幕投手やった奴だし
>>804 小島はプロでキャッチャーは厳しいって意見もあるし
コンバート前提で指名してもいいと思うぞ
24日どうするかね?
井上は外すか。
西舘中5、田中も中5
増田陸が阿部に隙を突かれて外れてファースト岡本サード浦田だったか
>>707 ドームができた時は衝撃的だった。
屋内で野球ができるなんて考えてもなかったから、時代を象徴するレガシーだから、なんとか使い続けて欲しい
北山は今回間隔短いから打てると思うよ
ソフトバンク前田と同じパターン
阿部「岸田の怪我はどうだ?」
甲斐「ダメみたいです」
西舘の期待値はポストエースだからある意味一番出てきてほしかったやつがでてきてよかったな
>>707 ラクーア潰して立てるの無理だし、何年間かジプシー覚悟して東京ドーム解体から新ドーム建てるしかないぞそれだと
外国人はキャベツレベルを取れたら御の字ってぐらい日本に有望株はもう来ない
生え抜きを育てるしかない
>>813 長距離砲なん?
いけるなら岡本式で3ポジションチャレンジしてみよう
どっかできるだろw
>>823 レイエスみたいな掘り出し物や他球団のを取るのもありやね
田中 80球
西舘 85球
中5日でいけるだろ 井上は少し休ませたい 間隔あけたい
>>826 DHアリだからきてる選手だからなありゃ
ヤクルトなんかは無理やりサンタナ使ってるが守備に目瞑るレベルの打撃ってかなりハードル上がるしなぁ
>>827 昨日の時点で杉内が西舘が好投したら西舘投げさすって明言してるで
>>783 夏場に東京ドームを使いたくても使えないイベンターがたくさんいるのは昔から言われてる
特に8月~9月は都市対抗野球も入るからコンサートができない
>>825
中距離打者だな
てか長距離砲は今年は立石しかおらん
佐藤 大学通算14本塁打
牧 大学通算5本塁打
森下 大学通算9本塁打
渡部 大学通算9本塁打
宗山 大学通算10本塁打
立石 大学通算14本塁打
小島 大学通算6本塁打
秋山 大学通算12本塁打 >>672 多分戸郷は3試合ぐらい連続でやられない限り
2軍に落とさないだろ、
先々週が7回8奪三振無失点やからな、
井上みたいに5失点、危険球退場、4失点とかだったら落とすだろうけども
甲斐のwRC+/WARやべえな
3,4月 139/1.0
5月 70/0.3
6月 36/0.0
>>829 捕手論とか知らねーけど、わざわざ日テレのくせにハム応援してるOB呼んでくるなよアホって感じだった
こっちはアンチのネガワだし、相変わらず実況はヘタクソだしほんと日テレはクソ
金 伊織
土 井上
日 戸郷
火 グリフィン
水 赤星
木 西館
これで良くねえか?
甲斐はもう岸田の控えで良い
今後は岸田4甲斐1大城1で
>>836 監督変わったら真っ先に干されるよこりゃw
>>837 北海道では地上波なんだろう
東京ドームの巨人戦中継なんてもはやビジターチームの地方地上波要員でしかない
だからビジターチームの解説員だらけになる
残念ながら
甲斐は勉強させてもらう側に回れよ
セリーグの野球もう一回研究し直せ
交流戦がダメだったのは一旦忘れろ、どうせ日シリまで当たらないんだから
井上、今年が実質的にガッツリローテ入るの初めてだし
疲れとかもあるわな 去年は途中からだったしな
>>839 そんなことしたらリチャードに続いて甲斐を使い続けた阿部がバカみたいじゃん
だめだろ
岸田と甲斐でここまで失点に差が出るなら、最低でも交流戦は甲斐使うべきじゃないわ
>>834 ファーストレフト打たすほどじゃないか…
サードだと守備センスよくなきゃだし
てかFA補強以外で巨人の一三塁きっちりレギュラー張った人間は何人いんだろ…
岡本より前って誰だw
あーあ、やっぱり中5やる気だよ杉内も阿部もほんとヤバいわ、西舘ローテ入ったばかりなんだけど?
>>843 普通に最近
6回2失点自責1、
6回途中1失点
7回無失点なんだから
1回炎上したぐらいじゃ落とすわけ無いだろ、
次炎上したらそうなるだろうけども
井上は規定投球回投げれたら上出来でしょ
やっぱり戸郷には勝ってもらわないと困る
阿部は逆神よな
あまり評価してない岸田がこれなんだから
岸田で正解ってことだわな あんだけグリフィンが言ってんだぞ 外国人は忖度なしや
>>834 仮にコンバート前提としても一番ネックなのは左打ちって事かなぁ
補強ポイントは勿論長距離砲だけど右打者の内野手なんだよな編成的に
今年は立石で外した場合も右の内野候補がいるので小島は縁がない気がしている
>>855 評価はしてるでしょ
FA引き留めた大城より優先して起用してるし
>>850 一回ぐらい中5日がなんなの?
しかも今日85球しか投げてないし。
他ファンながらオマエラ押しの岸田が悶絶してた時に阿部が大笑いしてたのがウケたわ
思ったより最低な監督だな
>>857 大城「えー引き留められてないんだよ僕」
井上抹消されてないって事はリーグ戦再開後のDeNA戦のどこかに回すのかね、西舘はそのまま火曜固定にするんだろうか
>>858 やる必要性がないのに中5やるからバカなんだよ
>>859 「捕手あるあるw」だったんだろうけど
指導者だったら
「捕手あるあるだわかるぞ、大丈夫か?」になるよな
ロッテ戦井上投げさせたくないくらい疲れてるんだろ
じゃあ誰投げさせるんだ?って話で、横川か中5日西舘の中で選択しただけ
>>854 遠いなぁwww
阿部は捕手としてカウントするとして
結局長距離砲育成システムができてねんだよなこのチームはwドームなのに
もうAI長嶋作って音で返事変わるロボットでも作れw
阿部が長距離砲育成しろ!
リチャードモノにしたら土下座したる
>>855 評価されまくってるだろ
昨年なんか何なら岸田より大城のが防御率良いのでは
井上ロッテ戦投げさせないなら抹消して誰か1人あげて投げさせればいいのになと
なのに今日抹消してないし何したいのかわからん
>>856 立石外したら、外れ1位は松下・谷端・小田あたりだろうな
もし小島が奇跡的に巨人の2位まで残ってたら迷わず指名だが
立石 大学通算14本塁打
小島 大学通算6本塁打
松下 大学通算10本塁打
谷端 大学通算6本塁打
小田 大学通算8本塁打
秋山 大学通算12本塁打
平川 大学通算5本塁打
Xとかヤフコメ見てもマジでロッテ戦マー投げさせて欲しいとか言ってる馬鹿多いな
前回の2軍戦5回4失点だし1軍だと防御率9.00だし絶対投げて欲しくねえよ
甲斐は契約時に正捕手確約レベルの話されてるだろうな
火曜日を井上回避できたら井上は10日以上は休めるしそのへんは大きいよ 嫌な感じの汗ばっかかいてるから井上は不安
>>819 それ嘘だぞ
交流戦前に投げ抹消で間隔明いただけで、調べればわかる
中6も3回くらいしてるし、今年先発で回ってる前田とは一緒にならんわ
ドラフト1位12人予想
立石正広(創価大学)内
石垣元気(健大高崎)投
中西聖輝(青山学院大学)投
山城京平(亜細亜大学)投
堀越啓太(東北福祉大学)投
松下歩叶(法政大学)内
齋藤汰直(亜細亜大)投
小島大河(明治大学)捕
渡邉一生(仙台大学)投
松川玲央(城西大学)内
谷端将伍(日本大学)内
高木快大(中京大)投
>>656 ワイもセンターラインは守備重視って散々言ってたのに
守備守備言うな!ってここで散々叩かれたわ
打てないんだから今日のような勝ち方しかできないんだって
二度とセンター丸とかセンター若林とかやめてくれれば文句ないわ
本当はショートも門脇がいいんだけど
大城を攻略してたのが阪神広島で今年も相性が悪いってことは甲斐も攻略されている可能性が高いので
まだ井上が甲斐と組むならここにあたらんようにした方がいいかな。運よくパリーグはもうあたらなそうだし
>>879 現実の1位はこの中の4、5人なんだろうけどな
今年の候補見たら2位も野手だな〜
ドラフト2位12人予想
島田舜也(東洋大学)投
伊藤樹(早稲田大)投
竹丸和幸(鷲宮製作所)投
毛利海大(明治大)投
工藤泰己(北海学園大)投
櫻井頼之介(東北福祉大)投
森陽樹(大阪桐蔭)投
平川蓮(仙台大)外
秋山俊(中京大)外
小田康一郎(青山学院大)内
大塚瑠晏(東海大)内
松浦佑星(ENEOS)内
マーくんはこの灼熱の中二軍で投げきったのかw
根性だけは褒めたる
ただボールは弱いんだろなぁ
>>870 今年何回かこのパターンあって結局何の意味もないから今いる投手で中継ぎ足りなくなる展開なんてそうはないだろうって舐めてるだけだと思うわ
俺思うんだけどさ
田中マーより、又木菊地石川達也に先発チャレンジさせた方が良くない?
パヘスかっけーなあ。敵と闘う野球って感動するわ
このチームは自分や阿部と闘うしかないからな
相手と闘えるのは岡本だけだったのに
>>883 えっ、マジ?
じゃあ、キミの考えるドラフト1位候補12人教えて
>>886 西武やハムは疲れ貯めさせないようにうまく先発まわしてるのになここらも昭和のままなのかね
田中は結果を出してるのに酷い扱いだね
2軍の結果を軽視する元2軍監督って一体
自分が欲しい欲しい言って取ったくせによ
西舘はソフトバンクとハムに勝ったんだから自信にしてほしいわ その2球団相手に先発で勝ったんならセ・リーグには阪神ぐらいしか敵ないと思ってドンドン強気に攻めてほしい
>>853 今年の井上は規定投球回投げれば十分合格点
ただその代わり10敗はするだろうけどw
週6試合が続くなら先発6人用意して回して行けばいいだろ?
普通のことがなぜ出来ない?
田中将大別に悪くはなかったけど西舘の中5反対って言ってる層がロッテ戦中5田中将大って言ってるのはちょっと面白いものある
カード初戦のリードの難しさが解って無い奴が多いな
昨日の配球の失敗があるから今日の配球が出来たわけでね
岸田がホームラン警戒の配球が出来た
昨年のスガコバが活躍出来たのも金、土の打者傾向が解って対策して日曜日に結果が出た
>>889 ドラフト候補を追うのは今年が初めてなのかな?
選手の評価なんて最後の数ヶ月でいろいろ変わるよ
田中甲斐のバッテリーでアヘ野球を見せてくてよ
赤星は岸田だからな
>>881 今日のような勝ち方はな…そう何回もできねんだよwww
岡本いなくなってからサードに守備専とパチンコリチャードでどれだけ負けたかわかるか?
貧打チームなら打ってから守備固めるのが野球なんだ
相手はホームラン打つぞ?w
>>893 2軍にもっと結果残してるのに田中と違って1度も1軍で使って貰えない若手もいるんだからそいつら無視して田中使う方がおかしいわ
マーが投げてそこそこ抑えたとしても大してプラスにならんからな
むしろ何試合か使わなくいけなくなってマイナスになりかねん
じゃあなんで獲ったんだよってなるがそんなのはこっちが聞きたいし
マーつこたら野手が守備や打撃で緊張しそうで嫌やわ
無駄な記録めんどくせえ
きっしゃんは大丈夫な模様
試合を中断するアクシデントに見舞われた巨人・岸田行倫捕手(28)が試合後、
「痛かった。(明日以降のプレーは)全然大丈夫です」と語った。
昨日の温大のコントロールと球威で甲斐を叩くのはさすがに違うと思うがね
あんな吸い込まれるように甘い球を投げてちゃ誰がやっても無理でしょ
>>902 そもそもこんな弱くてつまらない勝ち方して何が目的なんだろうね
100%cs敗退するやきうなのに
意識が低すぎてお話にならんよな。若手起用して来季に繋げるしかないのに
長島が松井とした約束て
巨人の監督やなくサムライの監督らしいな
西舘今日のストレート平均球速150超えてたんだな
ようやく巨人にもそういう奴出てきてくれたか
オコエを使っていいからオコエの打撃指導をちゃんとやってくれや…
若林はすぐ帰ってこねーだろ多分
やっぱこういう泥臭い野球しかないんだろうな
そりゃガンガン打って勝てればいいけど、連日1点とか2点しか取れないんだもん
とりあえずは岡本戻って来るまで去年と同じ泥臭く1点とって守り勝つ野球で粘ってくれ
>>898 アホだよな
田中とか中6もされないくらい丁重に扱われてるおっさんなのに
西部の今井レベルの投手って巨人には出てこねえよな
なぜか球おせえ
>>900 わからないなら、素直にわかりませんって言ったら?
>>904 そんなまっとうなご意見は阿部には通用しないよ
でも田中は阿部が欲しい欲しいで取った億プレイヤーだ
使う義務がある。恥をさらす義務がある
今日タイムリー打った丸だけど
奇跡的にCS出れたとしてポストシーズン仕事しなくなるんだよな・・
>>909 CSも2位じゃなきゃ旨味ねーしなぁ
2位が果てしなく遠い戦力だわ
阪神含めみんな巨人に気を使ってくれてるのに
井上明らかにバテてるし一回飛ばした方が良いから西舘でいいよ
今日85球で降りたし
貯金10&首位で3ゲームくらいなら
日曜日にマー君のリベンジ登板あっても良さそうだけどそれも中々ね
それにあのピッチングだと攻撃のリズムは生まないわな
そしてあのションベン変化球だと岸田でも走られまくりですわ
交流戦今井に当たらなくてよかったよ
完全試合されるところやった
>>919 そもそも優勝しても負けるからね
貧打やきうでCS突破した試しなんてないから
意味のない3位狙いより基盤作りをするしかないのに
>>910 いや巨人より大変で面倒臭いだろうに大丈夫かよ
求められる成績は最低でも準決勝レベルだしな
>>915 パ・リーグの投手はバッティング練習とかもしなきゃいけないセ・リーグと違って100%投手としての練習できるからかバケモノが出てきやすいね
セ・リーグでバケモノ級はいい時の高橋宏斗と才木ぐらいか
たまに新庄を見習えみたいに言う人がいるけど
5割ですらイライラする巨人ファンが2年連続最下位を受け入れられるとは到底思わんなw
それもドラフトと育成は半ば運だから、下手すりゃ万年Bクラスだし
そもそも投手だけ見りゃ巨人のが育成できてるし
>>916 だから誰にもわからないって言ってるんだけど?
夏だけで急落したり逆に急上昇したりするわけで
マスコミがドラフト番付ってのをやってたりするけど去年の見ただけでも上位12人中実際に1位指名は半分くらいだし
今年は甲斐に拘って優勝出来ないんだからせめて田中の200勝も丸や坂本の安打数も消費させておかないとね
>>927 交流戦投手はどのみち打てないからいいとしてビジターではDH枠確保してるパリーグがやっぱ有利なんだよなぁ
さっさとDH導入してほしいわ、2アウトから7.8番が出塁しても得点できる気しねえもん
>>928 ヤングジャイアンツなら負けても有意義だろう
優勝したら優勝しないより嫌な下克上見せられる貧打チームの方が嫌
>>925 最後までダラダラやると無駄なシーズンになっちゃうんだよな
ゲーム差離れれば流石に若手の線引きするだろうが
この飛ばないボールでただでさえ点取れず中継ぎが鍵なのに巨人になんの関わりもないマーの勝ちごときに大事な中継ぎの登板機会やれるかよ
前登板した時も無駄に中継ぎ使わせやがって
>>904 菊地だよね。
支配下にするのが先だが。
あと又木とかか。
>>928 ピッチャーは間違いなくノウハウあるんだよな巨人は
なぜバッターは独立レベルで二軍が停滞するのか…
>>912 おまえほんと若林好きだよな
あんな乗って見なきゃどうなるかわからないジェットコースターあてにすんなよ
阿部のアシストで30打席ノーヒットの輝かしい記録の持ち主だぞ
>>935 マーが少しくらい計算できる投手ならまだいいんだけどなぁ
中日ごときにクソほど手こずってやっと1勝だもんな
甲斐といいマーといい他球団のロートル使わなきゃいけないのキツいっす
>>927 広島にいた九里はそれがイヤでオリックス移籍したと言う話があったな。
>>931 甲斐はまーと組ませてまとめてゴミ処理よ
岸田満塁ホームランからホームランが出てないけど次に打つのは誰かしら
やっば丸かなあ
明日の北山ならからなら丸しか無理だ
てかキャベは全く角度がつかないね現状
>>943 超弾丸ライナーでホームランかましてたのが嘘みたいだよな
マーは8勝くらいしてくれるんじゃないかと思っていた時期がぼくにもありました
>>921 危険球退場で1回飛ばしたようなもんなのに?
最近YouTubeのショートで丸のモノマネ動画がやたら出てくるんだけど
>>937 そう
先発チャンス与えるなら菊地にして欲しい
>>939 若林のスイングとオコエのスイング見てオコエの打率が若林より2分、3分以上上にくることは絶対にない
短期的にしか打たないのはオコエ自身が証明している
若林スタート守備固めオコエと言ってるだけだ
オコエスタートにするなら岡本坂本丸キャベッジヘルナンデスの中で3~4人はホカホカじゃなきゃ意味がない
どんなにいい守備でも柵越えされたら防げん
延長何試合やるつもりだ?w
他球団から残念枠で巨人にきて活躍してんのってエイトくらいじゃない?
他球団は結構掘り出してるイメージあるけど
ハムの真似しなくちゃいけないのは毎年長距離砲候補を取る事だな
あん中でドラ1は清宮ぐらいで他はそれ以下の順位なのにモノにしてるから
直球すらミート出来ないアへ単とかもうええて
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
カブトムシの幼虫のサイドになんかついてるry〇su〇e_ya〇ada059のイ〇スタ()w
@qmIL4Gsp1x29072@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
>>950 オコエも若林もそうやん
今いないけど泉もそうだし
>>950 残念枠ってのが何なのかよくわからないけど石川達也は?
北山だっけ?
ならサードは中山かな 北山、球速いしな
阿部がバントで成功体験得てしまったな、これからもバント多用するだろうな
結果が出ないからフォークもチェンジアップも追っかけてブンブン丸だからなあキャベ
三振率は今後もっと上がりそう
でも交流戦はもうずっとスタメンだろ
セに帰った方がもっと露骨に苦手なゾーンで攻められそうだし
それからは外されそう
>>959 ほんとに忘れたころに逆方向打つんだよな…
普段からもうちょいセンター意識できねーのかと
相変わらず脚立打法するしで
戦略室とは?キツイだろが橋上仕事してくれ~
キャベはそろそろ外されてもおかしくない長打ももう出ないし
>>958 気が済んだからブリブリ振らせるって可能性も
>>956 あ、石川おったな。石川いいよなぁもっかい先発で試したい
残念枠ってのは現役ドラフトや不良債権マーや中田や最近で言うとリチャード
攻略パターン見つかったぽいのが痛いな キャベッジ
とりあえず1回二軍かな
>>964 サッカーファンってすげーなと改めて思う
昨年も言ったセリフだがw
むしろサッカーの倍時間かかる巨人ファンのが凄い説…
>>963 キャベッジ外してライト丸で、空いたレフトに中山かな
中山、冷えてるかも知れないけど
ホームランは出ない
ヒットの連打が無いじゃーそりゃ今はバント多様になるわな
しかも3得点がマックス打線
今日だって吉川がバントで送ってなくて、小林バントじゃなくて代打三塚なら負けてたわな
思うんだけどさ
とりあえず二軍落ちがそもそも違うと思うんだわ俺
一軍で打つ為に一軍打撃コーチ含め首脳陣がいるわけじゃん?
そいつらは何もしないで二軍で打ったからって一軍で打てるようにはならんぞ?w
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
カブトムシの幼虫のサイドになんかついてるry〇su〇e_ya〇ada059のイ〇スタ()w
@qmIL4Gsp1x29072@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
リチャードになんか指示出したんか?w
全く対策とってアプローチしてるようには思わなかったぞ?
体験入学の三塚をフリーでやらせるのはまだわかるがリチャードは入社何年目だよwww
>>663 オコエの動き追ってると打球音と同時に1歩目切ってる
これ関東一高時代からそう
体形がすっかり変わってしまったけど今でも色褪せない守備力だね
天性のものもあるんだろうけど関東一高の守備練習がエグイって
元中日の英智が言ってたから積み重ねてきた練習の成果もあるんだろうね
>>978 ゴリラのはずが猿になったな
猿はすでにいるんだよなぁw
>>971 一軍に上がったら
練習量は二軍の半分になる(´・ω・`)
伊織だからって明日はまた甲斐なんだろうな、阿呆やな
とりあえずキャベッジの代わりにフルプ使っても面白いかもな
>>980 練習量で打てる打てないっていうラインには来てないと思うぞ?一軍で打席それなりにもらえるクラスは
コンディションのが比重は上がる
むしろ正しい練習してないから打てないまである
それと頭だわ
ボール球振るのは練習量じゃないだろ?
フルプの成績みてみたけど三振多くてまだ無理そうだな
明日もキャッチャー岸田センターオコエでいってくれんかなあ
お前ら甘いな
明日は4番吉川
センター丸
捕手甲斐
2番坂本
やぞ
三塚の眉毛みたいなのってリアルで見たことないわw
マジックで書いてんのか?ってレベル
ケンシロウってあだ名つけた奴はセンスあるw
今日のキャベッジの守備取れてなかったら3点入ってたから3ラン相当やぞ
四番にあのバントは策士の新庄監督に対抗したつもりなのかぬるっとキショいいつもベルト辺りに手をやって土方の現場監督じやあるまいし巨人軍史上最低の品の無さ
質問なのですが、明日はキャベッジスタメンから外した方が良いと思いますか?
キャベッジwRC+
3/4月 208
5月 156
6月 4
ギャグみたいな数字
>>978 比べものにならん
佐藤wRC+
3/4月 208
5月 199
6月 216
キャベッジ外しても代わりがいない
三塚とかいうなよw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 57分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250619121312caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750246974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会