◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751458894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1751457698/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 今日の大竹、序盤から何点取られるかと思ったけど坂本とよく頑張った!素晴らしい勝利!
じじい顔色悪すぎるだろ。養生せえよ
現役ドラフトの時に大竹取れって言ってた俺はもっと評価されていい
勝ったはいいけど今日の試合現地で観てても正直アレだったろうなw
巨人が弱すぎてつまらん
交流戦は苦労したけどセ・リーグは余裕だわ
巨人が判定に文句あまり言ってなくて、甲斐と阿部を叩いてるのなんでなん?
秀太の壊れっぷりも半端ないな
ようこんだけやらかせるもんや
交流戦も防御率1点台だったんか
奈々連敗のせいでぼこぼこのイメージあったわ
阿部監督が退場処分に 巨人監督の退場は川上哲治監督以来51年ぶり (スポニチアネックス)
巨人監督が退場処分を受けるのは1974年7月9日大洋(現DeNA)戦(川崎)の川上哲治監督以来51年ぶり。なお、阿部監督は現役時代に1度退場経験がある。
いやまず51年ぶり、それがおかしいやろ…
どんでんにとって野球観戦は栄養なんやな
めちゃめちゃ元気やん
>>14 勝てば盛り上がるよ
昨日現地でイライラしまくってたけど勝てたから気分良かったし
さすがに今日より見所はあったが
>>13 オレもその1人よ。
うちにマッチする予感しかせんかった
あと6分時間余ってるからどんでんまだまだぐちれるでw
逆やったらとらせん民ブチギレジャンパ連呼待ったなしやから今日の件はあんま言わんとくわ
まあ、広島には大竹さんと伊原と遥人当てればいいだけだから。。
しかしあの映像見てどこでどうタッチしてるように見えるんだろうな
マジで不思議やわ
伊原 1.08 5勝2敗
デュプランティエ 1.49 4勝3敗
伊藤将 0.39 2勝0敗
才木 1.56 6勝4敗
村上 1.78 7勝2敗
大竹 2.06 4勝1敗
やば
歴史上どこよりも判定優遇されてきた巨人のファンがこれに文句言うの笑う
なんならガッツリ触ってる写真出てきてくれ、その方が気持ちいいから
>>26 巨人が横浜広島やっつけてくれるから心配ないよ
うちは巨人に勝てばええだけ
どんでん「坂本は手短いから笑」
甲斐も短かったという
>>7 どんでんオーバーヒートしそうだったけども元気そうで何より
笑った
高橋遥は全投球見たけど良い球もあったけど、まだまだって感じやったな
スライダーが精度悪いわまだ
低めの速球で三振が結構あって、「コレコレ」なった
>>16 まあなんだかなあという気持ちはあるので良いのではw
巨人、横浜3タテでうきうきやったのに
脱落しそうやな
>>18 あそこでシュート投手出してるのがやっぱり無いわ
大山一ヶ月長打がなくて右方向の安打も一ヶ月無い
外は打ててへんのにシュート投手で内角突く方がおかしい
どんカスは選手が去年まで見せなかったキラキラを纏ってプレーしてるのが気に入らないんやろな
もうこいつ阪神出禁にしろよ鬱陶しいから
リクエストの時の巨専がわらけるわ。
「あれ?もしかしてセーフ」とかwww
「福留がアウト言ってるからアウトやろ」とかwww
触ってる映像完璧にないからあれは文句つけようがない
ゴキファンの神経すごいよな
負けるとすぐに珍パイヤ珍パイヤってそれしか言うことないのかよってw
バカの一つ覚えみたいにそればっか言ってるけどもっと自分等の現実に目を向けた方がいいよな
勝てない要因はもっと違うところにあるよ多分
優勝できそうなんやから3塁コーチ藤本に戻したらええのに
別に攻撃時に藤本居ってもバント作戦しかせんのやから居らんでも一緒やろ
>>34 そんなに退場してないんや
ミスターや原は顔真っ赤になるイメージやのに意外
はよ木浪あげろよ
小幡の危機感なくなってやらかし始めてるやんか
ツーアウトで次豊田やしギャンブル大正解やわ
あれアウトでも秀太擁護してるわ
誤審による棚ボタ勝利で喜んでるアホが気持ち悪すぎなんだが
それとショートの前であれだけイレギュラーしたのは阪神園芸の怠慢でしかない
そもそも全面土のグラウンドとかプロのスタジアムとしてはゴミすぎるんだが
やっはりケツは岩崎やな
昨日と今日の展開でエグすぎる
あ、ライトの上のカニトップ復活してるのか
無かったよなこれ
森下セーフ判定ではしゃぎすぎたな気持ちは分かるけども
明日報復されんように気をつけなあかん
>>34 リプレイ検証の導入によって長年の巨人忖度も無くなってきてる流れなのは良いことだわ
まあラッキーでも勝ちは勝ち
もう独走体制に入りつつあるかな
威厳に慣れると文句出るよな
確信ないなら覆るのが本来当たり前やねん
>>7 これ今日の?
携帯酸素外れたってことは状態は良くなってきてるんかもな
真っすぐ行けばアウトかなあ
少し冷静になったどんでん
昨日も今日も巨人の泉口とかいうショートのお陰で辛うじて勝ってるだけの試合
泉口とかいうやつは、そこそこ打つけどショートの守備力はリーグ最低かもな
ちなみにもし藤川が退場になることがあった場合、誰が代行になるんやろ
藤本?
巨人は最後のより、初回バントと丸バントやわ
アレクソ助かったで
やっぱバントってクソや
>>48 大竹なぁ
アホ監督がバンテリンで2回も投げささんかったら
もっとええ防御率やのに
どんでん「…まっすぐ行けばアウトやねぇ」
おいwww
あの忍者走塁植田近本筆頭に大山輝も出来るし森下も今日のは凄かった。
裏でみんな絶対あれの特訓してるわ
テルはテルであのショートゴロで3塁まで行ってたん草やったわ抜け目なかった
森下本塁死
↓
どんでん「森下真っ直ぐいっとったらセーフやろ!」
↓
リクエストでセーフに覆る
↓
どんでん「セーフやんかぁ!」
↓
G阿部監督抗議で退場
↓
どんでん「なにをやっとるの阿部は!こんなん恥ずかしいよ!」
終始キレてて草
>>75 ハメちゃんイライラなん?
巨人様に勝てないお前らはBクラスやで
阪神様みたいに勝とうなw
昨日今日と荒れた1点差ゲームを何もなかったかのように抑えるからな岩崎は
>>53 一時期ほんまに弱ってたけどどんどん元気になってんなw
>>88 「何で真っ直ぐいかんのや」言うとったなww
森下、甲斐が2度目のタッチにくるのじっくり見ながら避けてるな。うまいわ
どんでん「まっすぐいったら、やっぱりアウトだったかなあ」
可愛いw
>>108 巨人はエラーが多すぎて試合になってないよ
実際タッチできてたら甲斐が猛アピールしとるで
やられた的な感じやったやん
もしランナーが島田だったらどんな事起きてだんだろう
>>18 甲斐は一時はアウト判定もらうとこまで頑張ったと思うで
>>34 現役の退場も阪神戦だよな。東京ドームの
駆け抜けのオーバーランからターンしてそのまま審判に言い寄ったやつ
リクエストのない時代
巨専見たけどあんま判定どうこう言うてなくね?
普通に吉川の送球が悪い言うてるのが主やん
チーム防御率1点台いったんちゃう?
これ喜ばしいことなんかわからんな
見ててつまらんもんな
すまん中野も出来るし小幡も多分出来る
木浪梅坂は多分無理
>>83 広島はどうせバテると思うけど、ちょっと気持ち悪い
ハメと広島がついてくるように勝っても全く恐くないっていうw
まだゴキがついてきた方が不気味だわ
それも岡本いたらの話
どんでんが怒っているのは審判はお客さんのためにちゃんと説明しろと
甲斐もセーフの後そこまで不満げにしてなかったし確信はなかったんだろうな
>>140 説明言うてもタッチできてませんでした以外なにいうんや
1回目はノータッチ
2回目にタッチしたとジャッジしたが映像で確認したところタッチしていないとなりセーフです!
これ言えばいいだけ
>>34 今まで巨人がどれだけ優遇されてきたかという証左やね
そういう時代はもう終わり
てか巨人の野手が甲子園の守備に慣れてない感じがする
>>120 めっちゃ駆け引きしてておもろい
甲斐も何でタッチにこんかったんや
>>81 お立ち台コメントは問題ない
あとは新聞に気をつけるだけ
歴史に残る珍パイア最高やったなw
審判に金渡すやり方最高やん韓珍www
今日の勝ちはめちゃくちゃデカいな
好投の大竹に勝ちをつけれたし
岩崎もセーブついたし
何より延長にならなくてリリーフを休ませれた
野手も延長やとキツいし
いろいろ良かった
秀太はランナーコーチ失格
巨人は青いチームから回収するから直接叩くしかないんよ
>>113 オナニー後の賢者タイムになっててワロタ
>>142 微妙やな
阪神やから嬉しいけどその分、こっちも打ててないのは明白やからな
ボールのせいで
>>117 肝心なことを言ってる時に限って音が途切れる甲子園のマイクも悪い
と言うか、冷めた見方をすると
大山のいつものゲッツーやん。
>>131 ヘルメットにミットがゴンってなって球がポロってなってセーフ?
確かに説明は足りんよな 俺らは中継見てるからわかるけど
及川ユニのおねいちゃんとかおんのね・・・通だねえww
岩崎は肝が座ってんだよ
五輪でも痺れる場面を抑えて金メダル獲得に貢献したからな
広島戦 大竹、伊原、高橋遥
巨人戦 才木 村上
横浜戦 巨人
当てとけば5割で行けるやろ
岡田て死にかけてたんじゃなかったっけ?
まだ向こう10年は放送席に居そうなくらい元気やんけ
>>96 丸今日大竹に合ってたのにな
バントしてびっくりしたと同時にラッキーって思ったわ
>>120 こおゆうとこええわ
いたずら小僧みたいなん
秀太の判断間違いなくクソなんだけどあれ止めてたら今まだ延長やってるよな
いやーでもショートの前のグランドコンディションひどかったんやろな
高校野球のために内野土のままにしてるっていうけどそんなもんいまだに気にする必要ある?
もう内野に人工芝ひこうや
今までさんざん高校野球のために我慢し続けてんねんやからそれぐらいええやろ!
>>58 もう一度見たら森下の右膝当たってると言われても
おかしくなかったね
まあ今までこういう際どいのいつも阪神不利な
判定やったからたまにはいいよね
魔境甲子園ではイレギュラーに対応できるショートでないと生きていけない
そんな奴いない
>>101 俺が鳴尾浜でのソフトバンク戦をテレビで見るたびに毎回投げていて、1軍に上げる気ないならうちによこせって思ってた
うちにマッチするピッチャーとしか思えなかった。
ちなみに俺は細川も推してた
どんでん「ああいう風にタッチかいくぐるの流行ってるよね」
何気に一番笑ったコメント
大山はメンタル強いな
今日のヒロイン出てくるのも
こんな成績でAS出るのも
勝っても
広島も横浜もちゃんと勝ってて差が開かないのが
困るな
>>208 ギャンブルに勝ったな
これでまた暴走させるで
で、吉川は足怪我してんのか?
してないなら巨人終わったやろ
巨人は何がきついって明日横川っていう
こういうのに案外負けるんが阪神というか野球あるあるではあんだが
森下が「神の手」と発言しちゃってるからな
このセーフの判定は森下曰く誤審ってことやぞ
>>202 阪神の監督やめると皆元気を取り戻す
矢野さんも岡田さんも顔色から違う
すごいプレッシャーだ
>>192 エンドラン失敗、ゲッツーで恥かいたからな
甲斐はタッチしてへんのやろ
セーフ言われて、バレてたかの表情してたで
>>201 この展開なら、ハルトは来年からでいい気もするわ
壊すわけにはいかん
>>220 結果正解やった
豊田はあそこで打つほどメンタル強くはないな 期待はしたいけど
読売専ブチ切れてるなw
まあ気持ちは解るけどあれは完全にセーフやしなw
>>215 その眼力で来年のトレードの隠し玉教えてくれや
>>229 おじいちゃん森下は神の手の意味を若いから分かってないんですよw
>>174 ラスト20秒で高砂相手にフェイクをかます花道を思い出した
3塁コーチって上達するんかね
もう1カードに1回はとんでもない判断してるイメージなんやが
明日あっちは横川なの・・・のらくらと放られそうだな
大竹なんか持ってるよなぁ
日頃の行い相当良いのが何故か伝わってくるわ、言動とか振る舞いが
>>72 原はともかく長嶋茂雄退場に出来る審判なんておらんやろ
>>218 ASは岡本オースティン離脱したからしゃーない対抗がおらん
吉川スペって
中野がオールスター選出されそうやんけ
確か、2022年途中から連続試合出場中で
休んでいないのに
>>200 まぁ大山はあかんねんけど今の大山レフト前ヒット以外ほぼないねん
だからヒットだとしても真ん中から内角しか打てへんのにそこに投げ取る
▼阿部監督の退場は選手時代の14年7月11日阪神戦以来2度目。監督の退場は22年5月14日井口監督(ロッテ)以来で、巨人の監督では74年7月9日大洋戦の川上監督以来、51年ぶり。川上監督は2回、平光球審への暴行で退場となった。川上監督以前には、56年7月31日に、この日と同じ甲子園球場の阪神戦で水原監督が退場。1リーグ時代の49年4月14日南海戦では三原監督が退場となり、出場停止処分を受けた
>>226 2番手の横川にはダンマリだけど、先発の横川ならイケる・・・かもw
>>70 そもそもそんな言葉無いし
ジャンパはあるけど
>>249 ハメカス6本やでw
阪神勝ってイライラやねんw
どんでんに批判されてたが一応中川って左中継ぎエースだからあれ良い投手から出してるよな
なんか四球出してたがそれは結果論として
>>238 正解やったな 秀太がそこまで考えてたかわからんけどw
>>240 今まで巨人には他の球団は理不尽な判定にいっぱい 泣いてきてるから たまにはええやろ
大山のただのショートゴロをショートがミスして更に秀太が暴走して回してこの神走塁とかどんな奇跡だよ
>>261 前横川2番手か忘れたけど中継ぎで出てきた時フルボッコにした
矢野「次の塁を狙う挑戦的失敗は良いと思う、常に前へ前へ攻める気持ちを忘れちゃいけない」
こんなこと言いそう
>>229 何寝言言ってんの?このおじいちゃんwwwww
xやらヤフコメでなぜセーフになったか根拠の説明しろって意見多いけどそんなの必要あるか?タッチしてないからってわかると思うけど
直接打たれなくても結局森下にダメージ食らう巨人ワロタ
昨日の一番良い場面でキャベが刺されたのにしろ森下に縁がありすぎるな
>>163 なんか走り方おかしかったよな
暑かったから足つっただけかもやけど
>>142 チーム防御率1.98って尋常じゃないな
>>135 まあ三塁側に送球流れたらコリジョンに引っかかりそうだからどうしても1塁側に送球することになるな。
8回裏までは何て事ない試合やったけどあの回は”神試合”やったな
やっぱ森下スター性半端ない
2年後には3割30本やりそうな勢いある
>>214 岩崎出るといつも不安不安うるさかった奴ら黙らせてくれてよかったわ
球児もここの奴も岩崎舐めすぎなんよ
>>228 当たってないよ
でも当たってると言われる可能性もあったよ
福留もアウトと思いこんで、甲斐の凄さを熱弁しちゃった手前
かっこ悪くって引っ込みつかなくなってるんだな
>>277 弾いてすぐだから回すよ
たまたま返球が早かっただけで
あれ一昔前ならはいアウト阪神残念で終わってたんだな
>>105 だーしまは見習わないとな
クロスプレーどころか転んでるな
>>202 ウソに決まってんじゃん
観客に挨拶出来ないくらいキツイけど、インタビューには原稿用紙2枚分くらいベラベラ喋る
その時点でウソ丸出し
中日もヤクルトもなんなん
阪神にも手をぬけよ、いや抜いてください
那覇は延長か
宮城出てきて球場全体大歓声、平良出てきて球条全体大歓声
まあ面白い夏祭りだww
BSいきなりザーって音になったから昔懐かしい雑音画面が流れてるのかと思ったわ
>>293 リクエストで判定覆って説明してるシーンなんて見た事ないわw
さすが巨人ファンは違うよね
巨人ファンは森下憎いやつ多いやろなあ。我々の牧みたいなもんか。
>>285 たしかに対戦防御率5点台やね
7イニングで四球4つもらってるわ
最後まで焦らせて焦らせて
最後に逝かせたプレーやったわ
>>237 投げられるのに眠らせてるのも勿体ないけどな
ハルトもいい年やし投げなきゃ年俸稼げない
岡本がいないうちにもっともっと巨人をやっつけられる
結局大竹は外ならソフバンでも抑えるっちゅうこっちゃ
阿部イライラ溜まってそう
昨日もキャベッジにキレてたしw
ただ案の定豊田ヒエヒエやったな
あんだけ干していきなりスタメンてw
>>236 その辺は甲斐が上手いんよね
やっぱりリクエスト無い時代から
やってるからね
巨人ファンは確証がないのに覆ったことにキレてるみたい
あれを確証がないと思ってる時点で話は噛み合わないねw
森下よくセーフになったわ
その一方で甲斐のキャッチャーマスクの位置が腹立つ
森下痛がってた
>>330 打たないのにヘイト集める森下最強やなw
どう見てもタッチできてない映像出てきたのに確実にタッチできてない証拠がないとかわけわからん事言ってるな
もうつける薬もないんだろう
>>338 東京ドームで森下がHR打ったやつじゃね
ここに来ての岩崎の安定感w
安心すると次の横浜でやらかすからなw
>>24 マジレス
ファンとしてホンマに嬉しいわ w
現阪神のローテ
村上 1.79
才木 1.56
デュプランティエ 1.49
伊原 1.08
大竹 2.06
伊藤将 0.39
二軍ローテ
西勇輝(故障復帰
高橋遥人(故障復帰
ビーズリー
今朝丸(7試合で1.50の高卒ルーキー
巨人は明日腹いせに誰かにぶつけてきたりしそうやから気をつけよう
>>314 実際バックアップも早かったけど
球が一塁方向にそれてたからね
>>355 まぁ一回も使ってなくて八回やからダメ元でもやるやろ
>>348 でも丸復帰してて厄介やと思ったで
やっぱ実績のあるベテランは嫌や(坂本レベルまで衰えてたら別)
>>158 改めてビデオ確認したらタッチできてなかったという事実をを言えばええということやろ
それはわかるよ
審判からはっきりと聞きたいからな
伊原10勝新人王欲しいから、なんとか勝ちをつけたい
なんか世紀の事件ですよみたくやってるが
これよくあるセーフアウト判定だよな
そりゃ一々甲斐がタッチしてませんでしたとか言わないだろタッチしてないからセーフなんだから
タッチしてない映像が流れてんのに文句言ってるキチガイなんなんだ?
今日は岡田さんが解説で良かったー
たしかに審判がもうちょい説明してやってというのも人情で分かる
ものすごい試合を左右するところやから
>>308 映像見てきっちり当たっとらんて判定出来てるのに何や君は
>>334 まあ、それもそうなんだけどね
過保護も良くないか
>>377 人間的には嫌いじゃないけど阪神戦でやたら打つから嫌い
岩崎は6月ほぼほぼ休んでたからボールに勢いがあるわ
後輩2人が必死になって繋いだんやから大山もそれに応えるのが当たり前よ😤
>>298 岡田の解説含め録画しとけばよかった、と思ったら録画されててラッキーだった
森下が巨人にいたらクッソ嫌やったやろなぁ
サトテル以上に味方で良かったわ
どんでんは糸原代打言う前に阿部がバルドナードに変えたことに恥ずかしいとか言ってよな?何度も
>>164 年末の珍プレー好プレーには選ばれるやろな
>>388 それなwあいつバントいらんとこでやるよなw
映像アホみたいにリプレイされてるのにまだ確証はないとか言うてるんか
どうしようもないな…珍パサイン盗み民度が〜の次がこれか
>>383 8回のあの場面でタッチ出来てたらあの時の矢野くらいアピールするよな普通なら
甲斐がからタッチでアピールするせこい奴って
わかってよったな今後につながるわ
>>361 二年前もそうやけどチームが乗ってる時は空気のようにゼロで抑えるのは助かる
代打キャベッジヒットからの丸バントはマジ助かったわ
>>370 もう自信みなぎるインスタしか投稿してないぞ
>>355 監督個人的な判断なのか?
誰か(コーチ、他選手、森下)からの提言があってのリプレー検証なのか?
>>396 わかるw
セーフの時のあのリアクションを敵ベンチでやられたら、度会以上にイラっとするわ
阿部監督との試合後の主なやりとりは以下の通り。
――8回の抗議。
「まあ、見た限りは…うん、アウトに見えたんで。ベンチからもね、あの、諦めてた感じだったんですよね。まあ、抗議しちゃいけなかったんすけど。思わず、あの、しちゃいけないことをしちゃったんでね。あの、申し訳ないです。退場処分になって最後までチームの指揮を執れなかったっていうのはね、監督として良くはないことなんで。選手たちにも申し訳ないなと思います」
――それだけ妥協できない1点、局面だった。
「そうですね。うん」
藤川いろいろ言われてるけど投手の整備力はマジモンやろ
岩崎は23年並に7月8月無双してくれると期待してる
23年は9月以降バテたからその辺で石井と交代で
岡田彰布がもう1年続投していたなら
坂本誠志郎は間違いなく国内FAで移籍
していただろうね
>>7 むちゃくちゃ顔色良かったで
元気そうやんて思ったわ
阿部退場の記事のタイトルカッコいいの笑うわ
実際そんなカッコよくなかったよな
その場で猛抗議じゃなく投手交代しに行ったら気が付いたら消えてただし
――チームみんな必死な姿勢が見えた。
「あと一本ってね、ずっと言ってんだけど、うん。まあ、そこはみんなね、何か必死に打とうと思ってる結果だから。とにかく明日はね、あの、負けられないんで。切り替えてやるしかない」
――審判と話している時、向こうから何か言葉はあったか。
「根拠っていうのは教えてもらえないんですかっていうのは…。これは抗議できませんって言われたんで、それは分かってるんでって。 これで抗議したら退場になりますよねっていう確認もして。これは、僕自身、必死にやってる選手がいて自分を見失って、そうやってちょっと熱くなっていってしまったんで。そこはね、申し訳ないなと思います。審判にも選手にも申し訳ないなと思います」
秀太は今回上手く行ったでギャンブル走塁させるのは抑えて欲しくはあるんやけどな相手のミス重なり続けんとセーフにならん訳やし
>>376 そんなもん説明する必要ないやろ
タッチしていませんでした
わかっとるわアホ言われるだけや
試合中
どんでん「(急にヒートアップして)森下真っ直ぐいっとったらセーフやろ!」
試合後
どんでん「…真っ直ぐ行ってたアウトやったね」
甲斐の聖人なとこもあざになったなぁ
ナゴドの矢野と岡田で地団駄踏んてたのが懐かしいわい
>>363 先発がええからリリーフ休めて最高や
2023年の状態に近い
豊田はどうも持ってない系やな
ええあたりも好捕される
打球が弱いんやろな
モーチョと一緒
ほんとおもろい爺さんだな
阪神 岡田彰布顧問が「バスターいけっ!」マイクに向かって指揮官さながらの声 大竹の打席で巨人の守備陣形を分析「バントより可能性が」
https://news.yahoo.co.jp/articles/511e3caf520f8ff75d049e0a27ef066f5d545145 監督が退場する時って突っかかるイメージやのに、静かに抗議してささっと消えていったなぁ
>>419 リクエストの判定に抗議はしてほしくなかっよ
牧嫌い
度会くんは見どころのある若者や
阪神戦では良いところでは絶対に打たず守備で虎を助ける猛虎魂溢れる好青年
巨人ファンのYouTuberが審判への暴行予告を本気だと言ってしまう
>>376 リクエスト成功していちいち言わないやん
秀太の判断、藤川には褒められるんやろか
それとも咎められるんやろか(結果は別として)
>>390 いつもの低タッチやろなあ思ってみたらわろた
>>432 最後の場面、どん詰まりセンター前ほしかったw
>>328 一般ファンにはあまり知られてないルールが適用されるような時だけだよな
流石は巨人ファンさんだわ
特別扱いされるのが当たり前だったもんな今までの球界なら
>>419 諦めてた感じって、それが根拠なのかよw
ひかし大竹が8回無失点やるとは
才木反省せえよほんま
今日は阿部に助けられたわ
昨日マシンガン継投してて大竹に長く投げて欲しいのに、何故か早打ち
紙一重だったことは認めるが、途中まで1イニング11球ペースとかアホやろ
https://imgur.com/zOLkXSo 銀傘カメラが分かりやすい。審判もこれ見て判断したのかも
最初のタッチが森下の太ももに触ったかと思ったが、全く触ってない
森下が上手い。イチローの忍者ホームインを思い出した
>>426 あの回
秀太、どんでん、阿部が自分を見失ってた
決めたのは大山さんと森下だけど
大山さんを信じてフォア選んだテルも殊勲者よ
上位打線にバントさせて後ろがショートゴロとかポップフライでチャンス潰す
阪神みたいな野球してるからそうなるんやぞ阿部
>>427 まあ結果セーフになったからいいで済ませてはいけないな
ヤクルト戦も森下回してアウトになったよな
審判に説明しろって正気かよ大金出して獲得した甲斐選手がタッチしてませんでしたって説明するんだぞ
甲斐からしたら生き恥だろ
>>396 佐藤輝をクジ外し、浅野をクジで当ててたら偉いことになってたな。
サトテル外した場合の外れ1位は誰だったんだろう。牧はないか。
>>386 まあこれが20そこらやともう少し大事にしたいけど30近いしね
てか球が死んでないのなら優勝シーズンに戦力にしたいねんw
才木はもうメジャー行きたいから肩の消費を如何に抑えるかに切り替えたんや
>>293 どんでんが言ってたのはそこやないのにな
リクエスト成功していちいち審判が説明しないのが通常やんな
森下が2塁にいるときやたらと壊れた信号機が作動するな。
>>459 いや、後の打者考えたら行くしか無かったと思うけどな
>>48 リリーフの逆転負けがな藤川の采配ミスもでかい
>>419 岡田「投手交代を抗議と間違えられたんやろ?」
甲斐という呪いの装備取ってくれてほんま助かった
無難に岸田大城使ってたらここまでカモれてないわ
阿部おもろくて好きやわw
味方やと苛つくかもしれんがw
>>293 読売ファンはアホばっかなんか根拠?ビデオや
申し訳ないけど二流の打者は芯に当たっても野手の正面に飛ぶんだよ
バットの角度が悪いから
一流は芯外れても内野の間抜ける技術があるんだよな
全盛期の井端とかその典型や
>>321 あの場面ランナーが島田なら吉川の悪送球でまた頭にボールが当たってそう
巨人このカードは森下を打席で抑えても守備走塁でやられてるからなぁ特効持ちすぎる
田中はこの成功体験が忘れられずどんどん回すんちゃうか
>>455 関西の地上波はこれ流れてたよ
自分もこれ見てセーフを確信した
大山、泉口、吉川、秀太、森下、甲斐、審判、阿部
みんなしくってる
>>466 エイトから連打は難しいんで勝負した結果やから秀太を褒めてあげて
最初森下が勝手に暴走したんかと思ったわ
カバー見えてて余裕アウトのタイミングで回す秀太は終わってる
現阪神のローテ
村上 1.79
才木 1.56
デュプランティエ 1.49
伊原 1.08
大竹 2.06
伊藤将 0.39
豊田or糸原が打つ確率とカバーが遅れる確率、送球がそれる確率、捕手が捕球ミスする確率
これらを天秤に掛けたら行くしか無かったと思うけどな
>>14 現地やったけど
面白かったぞ
中山アタフタしてるし
泉口とこいけばなにか起こるしw
森下の奴もビデオだと、はっきりセーフってわかった
外野スタンドみな確信したもんね
>>434 ベース抜き取って投げ捨てたブラウン好きやわw
>>497 井上のエラーで傷口広げられたんだから許してやれよ
しかし坂本もタイプの違う5投手にリリーフと、満遍なくよくやっとるわ
>>429 むしろあのタイミングでよくタッチされないように回り込んだよ森下は
そこを褒めなあかん
あそこでセーフにするのが森下のスター性
虚カスのモブなら憤死してる
そもそも最初にかわした時にベースタッチスカすなよw
あっこでタッチするよな上手い奴は
>>513 まあ結果オーライかもしれへんけど、豊田に期待すんのもな
まあずっと試合膠着状態やったし
それを打破するにはああいうアグレッシブな走塁も必要かもしれんな
>>512 そうかな 俺もう あのネチネチ解説 いやや
テレ朝の映像なら普通にタッチできてなくてセーフやったで
岡田は好々爺って感じのおっさんやけど最近何かおかしいな
>>511 多分弾いた瞬間に視界シャットアウトしてカバー見えてへんかったやろ
あの位置までセカンドが来てたら普通は止める
>>511 ランナー森下のときばっかこういう暴走気味なやつ出てる気がするのは気のせいかね?
掛布はこれ手入ってるよって即答してたみたいやな
岡田まだまだやな
森下セーフアピールせんかったんは、背中が痛かったんやろな
>>450 w
でも完全にコレだった
あの映像が全て
>>530 てかセーフに覆ってからの森下の喜び方がこっちも嬉しくなるな
>>506 バウアーに不正指摘されてから何か急に得点圏で打てなくなったな巨人
お前らマジでやってたんかよ
いやあ審判はいちいち説明する必要ないでと言うとる人は、正しいこと言ってるようで間違ってるな
なんでもええのよ、一言あれば
それで少しは相手の気もおさまるの
>>529 最後のひっくり返りはほんま凄かったわ
ようやった
巨人は甲斐取ったおかげでFAの坂倉取りに行けないのが1番デカいわ
>>429 ずーっと間違ってるんやけど、抜けたわー→ただのフライ
いった→ただのフライ
>>530 分かる もってるかもってないかの明確な差w
>>545 そうそう
大笑いしちゃったよー!
ひとりでw
>>521 そんな事考えられる訳ない
相手が弾いたからGO!
たまたまセーフだったから言える
>>527 坂本はカードを見据えてリードするらしいからな
今のがええんやろ
>>455 森下が左腕をどける瞬間にグラブウェブが動いてるようにも見えるんだよなあ
もう本人たちしかわからんな
>>455 これと正面からの残像をまぶたの裏に焼き付けて明日の18時まで過ごしたい
走塁のスペシャリスト植田でも森下のような動きはできんな
>>548 ルール上、言わんでええことになっとるんやろ
>>550 巨人なら気にせずオファー出しそうやが
さすがに坂倉が行かんかな
神宮のHRで井上監督がリクエスト後で抗議してたけど退場にならなかったな
>>158 その後阿部監督の退場について説明がないよ
高木豊「今日のクロスプレー動画上げてアクセス稼ごう!」
>>497 二軍勝ってるし無失点だしそれはまあいいじゃないですか
>>496 映像見て甲斐に聞いて恥ずかしくなったんやろ
>>550 巨人「岡本いなくなるしサード欲しいなあ…」
これがあるで
>>548 あとあれだ。
退場って言った瞬間だけ2度もマイク通らないのは笑ったw
>>550 お構いなしで獲りに行くと思う
でも、ソフトバンクに札束で負けるw
今日の試合、ラジオで聞いてる人は何がなんやらやろな。
実況の腕が試される試合やったな
>>556 まぁ実際どこまで考えたかは判らんけどな
でも次の打者が打つ確率ぐらいは考えてるやろ
ぶっちゃけそれだけでも行くしか無いと思ったで
8表0アウト1塁丸バントで1アウト2塁になって誠志郎がマウンド行った。いつもなら話す時は口元をミットで隠すのにそれやらずセンター方向見ながら大竹と普通に話してた珍しい場面。もしかして2塁走者に餌撒いてたのか?って勘繰ってみたり。それくらい細かい事やってると思ってる。
>>536 人間、死にかけたら人が変わるいうけど、こういう更に俗物的な方向に変わるのみたことないわw
大抵は達観するパターンやけど
逆で巨人がアウト判定されたら一生八百長だって言い続けるだろあいつら
つまりそういうことよ
>>433 もはやテレビ見てる阪神ファンみたい
ドラフト前夜からのどんでんの阪神愛は尊敬してる
>>550 巨人は選手が何人 デッドストックになってもお構いなし
なんかハムソフバンもややこしい判定あったみたいで揉めてるな
1番聞きたかった退場のとこだけマイク通らないからなwww
てかヤクルトと中日は安牌すぎやろ
くそおもんねえやチーム解体しろ
どうせ明日も負けるんやろ3タテ献上
しかし小幡も苦労してたけどグラウンドコンディション酷くねーか?
湿気で重いんだろうけど
>>571 高木豊ってよく毎日動画上げれるよな
意外と時間あるんかな
ランナーが植田ならクロスプレーでタッチアウト
ランナーが島田なら三塁回ったとこでコケてた
>>573 阿部「タッチしたろ?」
甲斐「甲斐くぐられました」
阿部「」
福留はどのタイミングでタッチしてるって主張してんのや?
福留好きやけどそう言い張るなら殴り合いする覚悟は出来とるぞ
巨人も阪神も選手全員確信持てずにこれどっちだって困惑してた感じだったな
セーフでもあー残念でアウトでもそりゃそうだろみたいな
今日のどんでんはいつもに増して全方向に噛みついてて面白かったw
今の岡田は独裁政権のトップが耄碌してるような感じやw
間違ってても誰も言えないしはいはいと聞くしか無い
岡田、説明せえいうて怒ってたらしいけど、単にマイクがおかしかっただけやろ。
>>548 間違ってるのはおまえ
判定変わるたびにいちいち説明なんかするか
そもそも0じゃ勝てんよ
なんなら引き分けでも阪神は負け越し無くなるから悪くない訳で
どんでんバトルブロック時の話引き合いに出しとったけど、要するに審判から判定覆った理由をアナウンスして欲しかったてこと?
>>592 ほんまこういうとこよな
なってないわ~
てか
ショートゴロ打っただけの大山が
ヒーローインタビューて
おかしいやろ
>>600 ハイハイの時に森下の左腕にタッチしたように見えたみたい
なお甲斐
「全然タッチしてますよ。絶対タッチしてます。どこでどうセーフになったかという、間違いなくタッチはしてます。先にタッチしてます。自信はあります」
>>600 左手が触れたって言ってる
でも上から見ればわかるけど左手には届いてない
横と上両方見たらセーフを確信できるから一映像じゃ無理
そもそも2度3度しつこくタッチしに来る時点で甲斐は触ってない自覚あったんやろ
説明もクソも映像見たらタッチできてねーなとなっただけやろ
>>522 あのリプレイを周りの観客と一緒に見れたのは羨ましい。盛り上がったやろな。
ウチは嫁はんと二人だけでも盛り上がったわ
このまえから全ての打球判断をミスってたよな岡田さん
これいったー!抜けたー越えたーとか全部アウトだもん
アウトだと言った審判が映像見てセーフだと言い換えたのにアウトだと言ってるのはアホだよな
>>594 昨日から酷いね。昨日も小幡の守備の時もイレギュラーしてたし。
昨日の泉口がやらかした時もイレギュラーしてたんかもしれん
最近、西宮で雨でも降ったのかな?雨降った後はイレギュラーしやすいからなぁ。白砂入れてなくても
左手触れたように見えるだけやな
かすってるかもしれんけど
スローにしてもわからんのが全て
>>436 テル森下との関係性好きなのは一定数おるやろな
>>600 巨人ファンがまだアウトと信じてるのは福留のせいか
ソフトバンクも微妙判定で勝ったんか
やっぱホームはええな
>>600 森下がタッチされてないアピールせんかったからやないか
今年の大学生も豊作っぽいな
【侍ジャパン】大学日本代表が昨年の都市対抗優勝チームに23安打14得点で快勝 (日刊スポーツ)
昨年の都市対抗野球王者・三菱重工Eastと練習試合を行い、23安打14得点の猛攻で快勝した。
初回から圧倒的な攻撃力を見せつけた。相手は昨年、都市対抗の最高殊勲選手に贈られる橋戸賞に輝いた本間大暉投手(30)。
大学ジャパン打線はその本間を難なく攻略した。初回、秋山俊外野手(中京大4年)の右翼場外への3ランを含む4安打で5点を奪った。
その後も攻撃の手は緩めず、2回には小田康一郎内野手(青学大4年)の2ラン、7回には山形球道外野手(立大4年)の3ランで試合を決定づけた。
投げては、伊藤樹投手(早大4年)が4回2安打無失点の安定した投球を披露。
毛利海大(明大4年)、鈴木泰成(青学大3年)とつないで2失点に抑えた。
>>455 このホーム上からの映像もそやし、たまにセカンドベース上からの映像もあるけどああいうのてどうやって撮ってんねやろな
ホームはまだ銀傘からかなと思えるけどセカンドベース上は分からん
>>592 審判「阿部監督から抗議があったため……します」
もう一回見に行くんか思ったわw
>>620 実際最初の交錯では森下にホーム触られないように上手くやってたとはおもうで
ただそのあと体が動いてないから腕伸ばしただけで森下にかわされた
>>621 ドメの放送では上からの映像なかったんよ だからやと思う
リクエスト判定に抗議したら退場
ルール通りやし説明したやんマイクが拾わんかったけど普通にわかる事やろ
阿部監督は「まあね、見た限りは、アウトに見えたんで。森下君にね、諦めてた感じだったんで」と振り返り、
「抗議しちゃいけなかったんですけど、思わずしちゃいけないことをしちゃったんで、申し訳ないです。
退場処分になって、最後までね、チームの指揮を執れなかったっていうのは監督として良くはないことなんで、選手たちにも申し訳ないなと思います」と語った。
最初のタッチがベースに触れてたのか
2度目のタッチの時に掻い潜ってたのか
どっちや?
森下もアピールしてないが今思うとアピールしそうな
甲斐もそんなアピールして無かったんだよな
阪神の捕手があのプレーでセーフにしたらずっと捕手批判やったやろな
根拠があると判定が覆る
根拠が曖昧で判定下せない場合は最初のジャッジ通り
つまりセーフ
>>646 ドメさんはその時にタッチしたと思ったみたい
映像も横からだったからな
左打ち外野は2位なら欲しいが阪神2位で秋山くんは無理や
>>547 巨人ファンに言えw
さすがアホの韓珍ファンwwwww
>>655 お互い確信がなかったんかもな ほんと一瞬やし
>>613 大山さんの人格ヒットよあれは
甲子園のマモノを呼び起こした
森下の身体能力が凄かった、やっぱプロってすげえな。何の競技でも活躍できそう
>>617 捏造じゃなければ勘違い
でもなければ嘘つき
>>617 セーフになったときの「やってもうた…」
あの顔はなんなん?
とらせん8
188 : 警備員[Lv.18][N武][N防][苗] (ワッチョイ 1a6e-pvh/ [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/07/02(水) 20:47:27.56 ID:WOSEtTz40
セーフなわけないやん
森下がアピールしなかった時点で100%アウト
触られたからアピールしなかったんやぞ
アウトに決まってるやん
逆神!
>>676 キャッチャーマスクの上に乗ったから 痛そうやったね
マツダスタジアムガラガラでビビった
カープ女子はどこ行った
>>613 どちらかと言うと甲子園が勝たせてくれたから阪神園芸がヒーローインタビューでいいw
>>678 1番運動神経いいやつはピッチャー、2番目の奴はショートってほんまかな
>>655 キャッチャーマスク下敷きにしてもうて腰痛かったんや
127 : 警備員[Lv.18][N武][N防][苗] (ワッチョイ 1a6e-pvh/ [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/07/02(水) 21:07:26.47 ID:WOSEtTz40
主審はタッチしてると判断してアウトのコールをした
それを覆すほどの映像はない
誰が見ても威厳アウトが正解
www
>>682 その後イライラでグズグズ言ってたのは草
ほんまハメカスピエロやわ
>>698 ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚
試合終わったあと最後のバッターの坂本が映って誰かとニヤついて話してたけど、こんな試合でよくニヤついてられるなと思ったわ
巨人ファンじゃないからええんやけど、なんかがっかりした
森下はキャッチャーマスクの上に乗ったからなそりゃ痛いよツボに刺激するから
糞程ミットズラす甲斐の言う事なんて一切信用する事ないわ
文句あんなら意見書出せばいい
>>617 虚カスから嫌われてたカスがこの嘘で阪神ファンからも嫌われたな
判定覆してるんだから
奴らにも確固たるものがあってセーフなんじゃね?
当たってたとかいう福留にみえてたものも
審判だってみてるやろ?
マツダスタジアムてほんと客減ったよな
あんだけいたファンどこ行ったんだ
森下はヤクルト戦で死球の時ヘルメット触って違う違う手だよってアピールしたからねいい行いが返ってきたね
岡田は顧問クビにしろよ
なんでアウトアピールしてんねん
テレビでしか見えないくせに
性格カスすぎるわ
>>617 いい性格してるな
ええやん甲斐好きになったわ
読売の中山、上林にタッチ避けられてセーフになって「タッチしましたわ!」てブチギレのリアクションしてたし、
つまり選手のリアクションなんて関係ない
あの映像見てアウトって言える自信が凄いわ
目見えてんのかな
交流戦前の甲子園で巨人に負け越したのは痛かったなあ
なので明日勝てば巨人はほぼ沈む
とみせかけてヤクルト横浜に勝つやろな
>>710 今のボールで満員な甲子園が異常よな
普通は見に行きたいと思わんやろ
今日は岡田さんが解説で良かったな
本人は意図せずに不満のエア抜きになっとる
>>718 リプレイ見たらセーフかもしれんって訂正してたやん
>>709 スカイAの映像でも避けてるように見えた
カッパは必死になってたけど見苦しかったわ
まー審判が全てだが
仮に阪神巨人の立場が逆だったら阪神ファンが荒れてるのは間違いない
際どいプレーって結局は立場を逆にしたら意見も逆になるのが野球ファン、いやスポーツファン全般だし
489 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-+nbk [106.146.151.89]) 2025/07/02(水) 21:50:20.33 ID:z+oQMzS6a
甲斐は森下を追いかけずにベース塞ぐだけで良かったのに
野球で飯食ってるのにそのくらい冷静に判断出来ないようではな
コリジョンも知らない巨専民が何か言ってる
岡田は藤川が駄目でやっぱり岡田じゃなきゃて声が出るのを期待してたんやろなw
>>729 元々投げてたやん
それで日シリで苦しめられたし
>>709 審判団があのスロー映像見てどういう反応したのかめっちゃ気になってきたw
巨人昨日から17安打1得点wwwwwwww
珍パいう前に虚ちゃんの得点効率の悪さに言及しろw
>>710 まあ燃ゆるとこ見せられたら信用なくすのもわかる
甲斐そんなタッチしてる自信あるならもっとアピールするだろw
なんか試合後に賢者状態になってる阿部が気になるわ
あれ退場後動画見てもしかしてセーフでもおかしくないだろくらい思ったろ
>>732 あ、そうなんや、なんかの改変コピペかと思ってたわ
>>617 ぶっちゃけ、やらかした選手はこう言うしかないやろ
中山も明らかにタッチしてないのにブチギレてたし
>>385 いつも阪神に不利な判定出るやん
当たってないのにファール判定出たり
審判の説明もないからアウトだと言う根拠あるんですか?って聞いただけで退場の阿部も可哀想やな
この場合の罰金10万くらいやけど自腹なのか球団が払ってくれるのかどっちなん?
三塁コーチャー誰か怪我しないと変えなさそうかな
藤川といい成長しないといけない首脳陣抱えんのやめよう
新庄ハムちょっと危ないなあ
ホークスが猛追して来とるやん
もう2ゲーム差しかあらへん
>>686 お年を召されたから暑さが最大の敵よ
200回を超えるであろうスクワットも厳しい
>>617 脇谷「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。VTR?テレビの映りが悪いんじゃないですか」
これに似てるな
>>731 森下がくるくる回ってるから審判判断大変やろなw
>>739 どっちにしろ球団の人間で球団から報酬受けてるのに悪口言い過ぎ
クビや
>>617 そりゃそうだw
先にタッチしてる映像あるしwww
韓珍の審判買収に他球団も苦しめられてるのは事実。
ニッポン放送タイムフリーで聴いてるけど解説の掛布と亀山は映像見てセーフ確信しとるな
福留は増毛の副作用で視力落ちたんかいな
>>765 巨人に入ると言い訳が紳士流になりますねえ
>>617 まあタッチはしてるけどそのときにはもう森下がベースタッチしてるやん
甲斐もそれ分かってるからもう一回タッチにいったんやろ?
ミットがかすってるかもしれないけどそれじゃあダメなんよ。スロー見た感じだとタッチした反動が無い
>>759 いやそこまではセーフや
これ以上粘ったら退場にしますよイイネと言われてからなんか言った
最初いつぞやの井上みたいに抗議じゃないよ質問だよみたいな感じで静かに審判のとこに行ってたら静かにベンチ裏に下がったからシュールだったわ
>>740 せやねん
あの角度で当たってたとか
わかるかい!って話よ
避けてるように見えるし、当たってる確証なかったんやと思うわ
しかし大山お立ち台は逆に居心地悪いだろ
得点シーンもいつもの内野ゴロじゃん
森下 不動の3番、侍ジャパン、AS全体1位
浅野 ヘルニア、手首骨折
こんなに明暗分かれるとはな
甲斐、5年契約の1年目となります🤭
ほんま生え抜き打線のうちが大正義すぎるわ
明日、畜デュプがホームベース付近でベロ出して寝転んどるわww
>>743 コリジョン知らん奴がこんな偉そうに発言してるとか驚くわ
巨人ファンや
阪神はなんでこれだけの巨大戦力がありながら去年優勝してくれなかったんや?岡田監督がちゃんと采配してくれたら余裕で連覇してたでしょ
おかげで超絶無能の阿部がしばらくのさばることになったやんけ
もしかして策士岡田が無能阿部を数年に渡って居座らせるためにわざと去年優勝を犠牲にしたんか?
巨人ファンや
阪神はなんでこれだけの巨大戦力がありながら去年優勝してくれなかったんや?岡田監督がちゃんと采配してくれたら余裕で連覇してたでしょ
おかげで超絶無能の阿部がしばらくのさばることになったやんけ
もしかして策士岡田が無能阿部を数年に渡って居座らせるためにわざと去年優勝を犠牲にしたんか?
>>617 監督明日も使ってくださいって意味やろ?
今日の試合とか関係なく
結局リクエストも判定変わったら変わったであーだこーだ批判出て
変わらなかったら変わらなかったら批判出て
100%間違いのない正しい判定が理想だけど
現実的にはムズいよな
てかもうちょいちゃんとした撮影してたらこんな批判も生まれないのに
プロ野球の球場全般に言えるけど
>>617 ガセじゃなく本当に言ったんなら
甲斐は救えねえ
あの映像があるんだぞ
>>773 脇谷のパターンは未だと覆るんちゃうか
甲斐はそういうこと言うなら阿部より先に食い下がれよな
>>468 ロッテの鈴木昭太と言われてたね
一応早川外した時に鈴木マークしてた
甲斐がタッチしたのは本当だろ
ただあの秒の世界でよくそこまで自信持てるな
>>796 さすがに映像見る前の発言と思いたいよな
タッチしたのってのは森下が本塁にタッチした後にって意味ね
>>433 コメント読むと岡田はズバズバ解説的中らしいな
去年酷かったが外からだと冷静になれるのかな
>>741 いやいやあれをアウトとか言って暴れるバカおったらヤバすぎるで
逆神6本が言うなら間違いなくセーフだなw
太鼓判に等しいw
>>709 >>740 逆にいうなら
審判以外はその映像公開されていない
どっちかわからんような映像しか出てないって事だからそりゃ賛否両論出るべきじゃね
審判が正しい映像みた
だから正しいはメタ読みやん
>>810 新庄有能連呼してた宝物は叩くしここで持ち上げてる馬鹿も憤死するやろな
ソフバンでもええよ
甲斐は映像のどこで触れてるのか説明してみてくれ
話はそれからだ
なんかでもあんまり楽しい勝ち方ではないな
大竹だけはよくがんばったね
森下の神走塁で薄まってるけど、秀太のサードコーチャー変えんとアカンやろ
アイツ何回やりよんねん
>>446 渡邉ならまぐれどん詰まりがあったそれだけだけど
阿部退場、巨人の監督で51年ぶりやって
珍しいもん見たんやな
交流戦際々のところで引きが悪かったけど運が上向いてきたな
勝負所でイレギュラーするは昨日はホームラン2、3発が全て外野フライになるわで甲子園を完全に味方につけてるな
甲斐の俺は悪くねえぞアピール面白いな
あれ認めたらイジメられるし多分巨人ファンから叩かれてるの知ってるだろ
>>810 うーん
危ないかなあちょっと
交流戦で主力野手3人くらい抜けとるホークスとやった感想はやっぱホークス強いなあおもた細かいとこに隙が少ない
>>617 足にはタッチしてたけどその前に森下がホームにタッチしてるのになw
>>818 ん?カメラそんなにあるんだ
同じだと思うよ?
>>827 基本優遇されてるから退場覚悟で抗議して来なかったという裏返しやなw
>>617 甲斐
ちゃんとホームベースにタッチしましたよ
え?満塁じゃなかったの?
>>827 いつも自分達の有利に判定されるから抗議する必要ないからな
そりゃ長嶋とか原はどんだけ抗議しても退場ならんし・・・
まあ甲斐も「タッチしていません」とは絶対に言えない/言わないでしょうよそりゃwww
>>820 それなあんなの先にって判断できたら動体視力良すぎて打撃でタイトル取れるよ
>>818 リクエスト制度導入する時に審判からリクエスト判定に抗議は無しって注文出てそれを飲んだんやろが
今さら何を言うとるんや
2試合連続1点差で勝てたのはデカい
1点差で最低5分は勝たないと優勝は厳しい
しかし、巨人に変なブースト掛からんかだけが心配やけどな
まぁ、誤診じゃないからブーストもクソも無いんやけども
アホとらせん民が1点差勝てないと喚き散らしてたから2試合連続勝ってて草
若干変則的ではあるがまた森下翔太である
読売絶対殺すマン健在
今年の巨人
対阪神 4勝10敗
対広島 4勝7敗
対横浜 7勝2敗
対中日 7勝4敗
対ヤク 9勝3敗
ちょっと触りましたねえって言ってる解説誰なん?w
別にそうは見えん
>>832 阿部「ベンチ裏に戻ります、ここにいると馬鹿な発言にイライラさせられる」
>>844 タッチはしてるぞ
甲斐の森下へのタッチが早いか
森下のベースへのタッチが早いかだから
甲斐からはわからんくないか
自分は目の前の森下見てるわけだから
森下の指がどこまで届いてるかわからんし
574 : 警備員[Lv.18][N武][N防][苗] (ワッチョイ 1a6e-pvh/ [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/07/02(水) 20:50:04.80 ID:WOSEtTz40
岡田が今のセーフの判定で怒りまくってる件
怒りまくってたのはそこじゃねーよなw
ドメも言うてたけどNPBは真剣に審判のこと考えた方がええよ
今のままでは中途半端
慌てて追いタッチしに行ってるのが全てだよ
触ったならそのまま腕を挙げて取ったどアピールすればよかった
セーフなの自覚してるくせに威厳アウトにしろって無茶苦茶だな虚カス
>>829 年に1回は底がくるからな
それが交流戦でセ・リーグ全部付き合ってくれた
7連敗もして2位と4ゲーム差は普通はないw
>>854 ぶっちゃけ横浜カモってくれてるのありがたいよな
阪神は横浜カモれないし
甲斐は嘘ついてないよ
実際タッチしてるしな
まぁ先に森下の方がベースにタッチしてるけど
無理にタッチしに行かずに落ち着いてミットをベース上に置いとけば絶対アウトになるのにな
ただSBも去年自慢やった守備走塁が前年程ではないのに不安があると言われとる
実際指標が良くないし
>>848 何が気の毒なん?
正しい判定がされただけやん
森下がアピールしてないからアウトとか言ってるのがいるのが笑えるな
マスクで背中ごりっとやってるからいたがってるだけやのに
初球ショートゴロ
弾く
秀太回す
タッチかわされる
退場
なかなかなシーンだった
>>212 上からの映像見てみ
膝なんて全然届かんから
センターからの映像やから圧縮されてるんよ
問題は森下の左手にタッチ出来たかどうかの1点のみやからね
チーム防御率1.98も凄いけど
失策数リーグ最少も何気に凄い
>>849 あっだから監督の抗議自体にあーだこーだいう気はないで
ただ現行の映像だけなら外野 ファンも含めて賛否両論出るのは今回だけじゃないけど
どうようもないよなぁってだけで
オリックス岸田監督
マチャドと白井に告げながら才木を出して白井に怒られる
審判としては怪のタッチが当たってるように見えたが確信は持てずきにはなったんだろうな。そこにリクエストが来たからオンフィールドレビューできた
>>731 これ見たら森下がホームタッチした後に足にタッチしたのを甲斐はアピールしてるわ
甲斐がタッチしたってのは嘘ではないは
>>861 6本ガイジって根本的にバカだからな
話を理解できないんよw
>>718 優勝されたら困るんやろ
実力不足の老害クソジジイよ
改めて、大山の糞打撃からの全部入り動画
>>613 打球が上がらないゴロゴロヒッターになり下がる
左中間なんかもうないよ
丸が送りバントしてきたのめっちゃラッキーと思ったの俺だけ?
全然タッチしてますよ。絶対タッチしてます。どこでどうセーフになったかという、間違いなくタッチはしてます。先にタッチしてます。自信はあります
タッチしたのこれ森下がタッチした後のタッチやろ
左手だろうタイミング的に
そこが当たってればアウト当たって無ければセーフ
森下甲斐の動き必死具合観てると
去年まで
タイガースにプロは近本しかいなかったけど
最近ちゃんと増えつつあり嬉しい
森下もプロにだいぶ近づいたな!
ルール知らんから教えて欲しいんやけど、
甲斐って、わざわざ森下を触りに行かずに
亀みたいベースをガバっと覆い被さってたらあかんの?
>>882 甲斐がタッチアピールしてるのは足にタッチした時よ
巨人ファンは大好きな吉川が高校球児以下のテンパり送球した揚げ句怠慢走塁したのが耐えられないんだろうな…
>>865 判定正しいつってんのに何キレてん
頭冷やし?
>>832 そうか?同じ状況で坂本や梅野が同じ事言ってたら嘘つくなって言うけどな俺は
大竹将司岩崎出てくるたびに打たれる打たれる言うとらせん民おるけどええ加減信用したらどうや?
結局球の速さだけで良し悪し決めてるんか
小幡の2塁打とか大山のタイムリーとか、エラーぽいのが全部ヒット扱いになる記録員なんなん?
>>881 左手にタッチしたアピールの流れで足に当たってるようにも見えるな
オリックスの岸田監督ガムクチャクチャやめーや
選手はプレーするからまだ許されるけど監督がグチャグチャ
>>895 最初の交錯の時にそれヤったらルール違反
ハイハイの時にやったらどうなるかはちょっと判らん
代打キャベッジ激走ヒット→丸バント→オコエショートゴロ
この采配では勝てんやろ。阪神で言うなら大山にバントさせて豊田で勝負するのと同じ
そもそも言うほど勝敗暗転しとるか?
別に判定逆でも同点やし、そもそも一点も取れないんじゃそら負けるわって話やし
アレの前大竹同点で行きそうやったけど大竹一点失った負けてもしゃーないなと心から思ってたわ
大山
巨人戦 (7月1日現在)
打率.365 本塁打1 打点8 OPS.891
巨人戦だけ仕事しててワロタ
甲斐がタッチしたって言ってるからアウト!はワロタwwww
>>888 丸のバントまでは理解出来るけど、丸ほどのバッターにバントさせたのにオコエが進塁打すら打てずに2球でアウトになったところが阪神側からするとデカ過ぎる
オコエがレギュラー掴み切れない理由があの打席に詰まってるよ
>>882 だからタッチはしてるんだって
森下のベースへのタッチが早いか遅いかの差だから
甲斐視点でいうならタッチアピールはするって
それは別におかしくないぞ?
何度みても完璧にかわしてて笑う
これで文句言ってんのアホと甲斐くらいだわ
大竹に勝ち付けられたのが大きい
こういうのでチームが乗っていくんよおーん
>>919 がんばって擁護したら森下の腕の先の先ちゃうか
早い遅いの先や無くてw
どんカスが監督だったらあれリクエストすらしてない可能性があるの怖すぎ
そういや侍ジャパンの高校日本代表対大学日本代表も沖縄のここでやるらしいで
沖縄の誘致の営業力すごいわね
バックネット裏の女性カメラマン、ドコのなん?
試合中気になってた
>>886 タッチしてるね
その前にホーム触ってるけどw
8回ってツーアウトからだからなあ。
虚カスにはたまらんやろな
タッチされてようがなんだろうがセーフで確定してんだからどうでもええのよ
今年何回威厳されたか覚えてるやろみんな
まだまだ返してもらわんなあかん
セーフ判定された時の森下の気迫凄いわ
こういう闘争心ある選手が今までほんまにおらんかった
>>919 逆にこんなコンマ何秒の世界なら
先にタッチしたと言うのは当たり前じゃね
甲斐は森下見てるわけであって
森下の手がどのタイミングでベースタッチしたかなんて完全には見えてないだろうし
>>932 右手入れられないようにしてその後に動かない左手狙ってタッチいったとか言ってたよな
おもいっきり避けてるけどその左手w
阪神対巨人、ここまで2003年と勝敗の並びが同じ(2003年初戦引き分けを除く)
2003 △○○ ○○○ ●○○ ●○● ●○ ○
2025 ○○○ ○○● ○○● ○●● ○○
>>936 23年は2アウトから強かったね
大山以降が打てばもっと拾えるんよな
>>932 せやな
その後グチグチ制度に文句言うてたし
以前、巨人ファンが書いてたけど、「甲子園のオコエ」はよう活躍するらしい。
確かになんかそんな気もするけど、この二試合はサッパリやな。むしろ足を引っ張ってるまである
戦犯の一人といってもいい。最近の成績は知らんが、この2試合見る限りは調子は悪い方やな
巨人ファンのタイムラインでは森下がヒール扱いされてるが
阪神ファンのタイムラインでは甲斐がヒールやな
>>918 稲ちゃんより面白いツラしてるお前らしいコメントだなwww
岡田がアウトアウト言うからセーフやのにええ迷惑やわ
わざわざベンチ飛び出して虚カス煽りまくる森下おもろすぎるw
タイミングは完全アウトに見えたけど審判が避けてセーフと判断したなら仕方ないか
あー勝った勝ったドーパミンきもちぇぇ
チャンスで初球ショートゴロ打った大山も反省しないと
ド正面やないか
しかし交流戦でやられたのがBクラスの西武や楽天なのが腹立つな
こんな貧弱な打線に中継ぎが失点を重ねたと思うと
交流戦は甲斐先発マスクの試合全敗だし巨人ファンの甲斐へのヘイトがマジでヤバいことになってそう
大山がショートゴロ打った瞬間
とらせん全員叩く準備したやろw
>>718 昨日も近本のギリギリのセンターフライ「あーこれは行ったわ行った」て言うてた🥺
巨人OBかおもたらどんでんやった🥺
何よりこれで明日も阿部が甲斐を使わざるを得なくなったのが大きいね
松井待望論とか
この出涸らしみたいな戦力で松井に託すんかw
>>943 触りに行くというか走路を完全に塞いだら駄目
体当たりが当たり前だった時代に完全に塞いでるのを体当たりでぶっ飛ばして怪我が当たり前になってきたから
体当たり駄目な代わりに塞いだら駄目にもなった
大山ショートゴロ言うけど打球そこそこ強くて紙一重だろあんなもん
>>958 まあそんな中でもネルソン使えるとか
色々光明もあったし急がば回れよ
まだアウトセーフ言ってるのかw
セーフだよ
シーズンオフになったら死ぬほど見ることになる名場面
>>950 8回のショーゴロはほんとに助かった
あいつはアホや
元々山本が何処でアウトと見たか?やろ
それがわからん限り覆った理由はわからん
岡田も福留も一回アウトと言った手前引っ込みがつかんのだろな
素直にごめんなさいと言えばええんやで
試合進んでるのに豊田の打席以降もずっとそこに立ち止まって采配批判してたな・・
解説してよ
>>941 セ・リーグナンバーワン抑えと甲斐強奪しても負けるてどんな気持ち?
>>942 妄想つまらないから、僕ちゃんは病院行かないとwww
甲斐はFAで来たのに何で悲壮感出してんだよ
そこまで巨人ファンに俺のせいじゃないってアピールする必要あるか堂々としてろ
>>886 2アウトとはいえ、ショートめちゃくちゃサードに寄ってんな。そこ大山唯一のヒットゾーンやのに
今年は明らかな野手豊作年
こういう時は素直に野手ドラフトすればいい
去年も上位野手の評判良くて同じ感じだった
そら1年目の藤川に優勝されたら岡田もいい気分はしないやろw
藤川がコケて自分が再評価されたいに決まってる
そもそも、球審山本は甲斐が森下の肘タッチしにいった時、森下がかわすために体を反転させたから
あの位置からではタッチが見えてないはず。丁度左肘の辺りが体で隠れる。要するにタイミングとか感覚でアウトジャッジしたに過ぎない
リクエストの場合は当該審判はビデオ判定に参加出来ない。そういう「タイミングアウト」ってのは審判やってりゃ経験は誰しもある
だから、あの映像見たときに「山本の位置」を審判は見てた可能性がある。「お前、見えてへんのに何アウトにしてんねん」ってな
>>979 今日はサイン盗みは言わんでええんか?w
>>985 もうどんでんはワシが育てたモードでええんやけどなあ
そこは生涯監督気分が抜けんやろな
>>972 いや、覆った理由は触ってないからやろ
アウトコールのタイミング的にもハイハイのところまではまだ何も起こってないのは審判も理解してたのは判るやろ
森下にやられたから一層悔しいんやろなぁ虚カスはんは
しかしモツ山がカスみたいなショートゴロ打った時はこんな事になるとは思わなんだな
lud20251101235812caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751458894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん9
・とらせん
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん20
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん7
・とらせん
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん9
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん