◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753614109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1753609828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神に2連勝した時は本当に強いチームだったのになあ
バヤシに代打出せよアホ明らかに冷えてるんだから使うなよ馬鹿じゃねーの
オカルトだけど本当に流れってのはあると思うわ
清水尾田のアレ以降、いい当たりがみんな守備範囲に飛ぶようになった
ブライトスタメンで出せよ
上林戻って来たらすぐ上林に戻すとか
ブライトに対して失礼だとは思わないの?
こっちのいい当たり全部正面だな
あのゴミが2連続やらかして流れ完全に死んだわ
ダブルバヤシ冷えてる今ならブライト鵜飼細川のウホウホ外野陣が組めるな!
6666マジで見えてきたわ
尾田もバカだけど
清水で終わったはずだったシーズンを細川で取り返してまた清水で終わらせる井上もアホ
中3日松葉もアホ
マジでアホ6666とか球団潰れろ
しかもヤクルトマジやばい中でだぞ
もう今シーズンは無理するのやめよう
怪我人多すぎる
板山に村松代打が今年の井上の全てだよな
出さない方にヤス回すから実質同じ枠での争いでスタメンに板山出すってことは村松より板山評価してるはずなのにいきなり村松を板山の所で代打
これするってことは村松の方が打つって思ってるということなので最初のスタメンが矛盾する つまり何も考えてない
ビハインドで橋本とか井上狂ったな
仮に延長戦になったとしても
橋本抜きでどうやって12回まで戦うんだよ
こういう試合でオスナのだめ押し弾なる帳尻合わせを何度も見てきた
細川歩かされてボスゲで試合終了やめてね
一応書いとく
佐藤は状態が上がるかどうかの段階じゃないのに使わなくなってるよな
セカンドを田中佐藤板山あたりで競わせてほしいわ
>>34 7月のヤクルトは別物
しかも若手が台頭して来たから来年以降は強いと思う
今年6666なら来年も6だろうな
>>46 シーズン最初は投手起用我慢できてたけど徐々に立浪仕草が出てきたな
やくせんで石井()てのは何が良いんだ言われてるで下痢味噌さん
>>47 実力ある選手が早打ちは有効だが、実力無い選手の早打ちは相手助けるだけだよね
>>51 オールスター休みでしばらく投げたなかったし
明日は試合ないから
>>42 2打席見て調子が把握できた
相手投手との相性
別に何の不思議もないよ
なんか最近
こっちのいいあたりは正面
向こうの打球はいいあたりじゃないのにヒット
みたいな場面多い気がする
>>54 やくせんでご自慢の石井()てのは何が良いんだ言われてるで〜🤣
>>54 最近のヤクルト強いよな
それを分かってないバカがいる
>>49 辞めろと言うまでは簡単
後釜は誰がいいの?
>>69 やくせんでご自慢の石井()てのは何が良いんだ言われてるで~🤣下痢便さん
流れが悪い状態で中3日とか上手くいくわけなかったな
ヤスの守備まじでうま過ぎない?
もっと騒がれていいレベル
なんか昨日からいい当たりが真正面なのは運が悪いからか?
ボスラーとか
>>58 そうなんよ
実力ないからただ単に時間が過ぎていくだけ
ダブルバヤシは何で取れる球取らねーんだよそういう所だぞ
305本塁打が球団記録らしいな
ホームで打ちたかっただろうけど
昭和の外野手はフェンス際の捕球の練習してたけど近年の選手はやらないんだろうな
松葉は投手コーチ止めろよて感じ
オールスターで村上も炎上して素人でも無謀だとわかるのに
春先の神宮中日戦でもなんか一時的に打ってたよな山田w
>>125 結局ヤクルトヲタだったのかよw
始めからやってろよ姑息な野郎だ
正直、来週頭からチェイビス使って欲しいわ。
2軍で2.3試合守備についても、大して変わらんやろ。
という素人考えですが
ウチは主力が不調でも割って入るような若手もいないの何でだろー?
>>145 そんなもんは中日ドラゴンズの辞書にない
まず鵜飼から上林も細川もヒットいらん
ホームランだけ狙ってけ
クソ采配
ふう なんとかなった とりあえず9回追いつきますか
ヤクルトにやられて4連敗かよwwやっぱよえーわ細川だけや
>>130 外野フェンス高い球場増えたからな
現役時代の新庄なんて甲子園の外野フェンス普通によじ登ってたわ笑
ヤクルトに負け越しになるのか?
バンテリンで落としたのがなあ
火曜から
グリフィン
伊織
井上
でドベゴンズ7連敗確定👍
まじで弱いな
この流れを変えられる力は井上にはないよな
>>133 山田の2ラン1発で完封負けした試合ね
アレも松葉よ
先発・リリーフ・打線
この3つのかみ合わせ悪すぎだろう
先発とリリーフがいい日は打線が駄目
先発と打線がいい日はリリーフが駄目
リリーフと打線がいい日は先発が駄目
>>140 というかこの週末から守備につかせとけと
火曜日からグリフィン伊織井上らしいから
7連敗確定って感じか笑
>>172 あの試合以外はがんばってるんだけどねえ
>>179 そんなことができたら
666やらかしてさらに6の可能性
なんてことになってるわけない
>>140 チェイビスが1軍に合流した頃には何ともならなくなってそうだな笑
>>162 外野フェンスによじ登って捕ろうという執念があったよね。
巨人戦は西館、戸郷、井上
山崎もグリフォンも温存だよ
井上マジで今シーズンで辞めてくれ!!
お前じゃ弱いままだわ
>>189 接戦に負けまくってるな
中継ぎも微妙打線も微妙 敗戦処理打ってるだけやし
>>200 そりゃあなたも一喜一憂する為に実況板来てるんでしよ
ゾーンにこいゾーンにこい
上林でない細川外攻めで終わる
後藤がフェンスにスパイク掛けてファインプレーしたことあったよな
自打球と角に足の小指ぶつけるのってどっちが痛いんだろう
しかしヤクルトの連勝は大して話題にならんなドラゴンズなんか大騒ぎなのに
そこそこ長打のあるフリースインガーだから不調だと全く使えないな
>>207 東京ドームのフェンス際ですげえジャンプしてたな飯田は笑
どうせ負けだからゲッツーでもいい
当てに行かないで欲しいわ
ここで細川が打てば今夜はチーム総出で錦糸町で大豪遊だろ
>>254 私設ファンクラブで小遣い稼ぎしてる場合じゃない
>>278 何故に錦糸町?
神宮なら渋谷でも新宿でもいくらでも遊ぶとこあるのに
まあ今年は最下位にならなければいいわ
5位なら余裕でなれるよな
神野3発のトーチュウどっかにあったなあとで探してみよ
今回の濁流は細川じゃ止められない
ストッパーは金丸にやってもらうしかない
よんたま上等で投げてんだから
基本振らないのが正解だと思うけどなー
みんなランナーいるとスイングが中途半端になるよなあ
迷いがあるんか?
なんでこの4連敗中
9回にランナー出してるのに誰も走らないんだ
フルスイングでゲッツーはいいけどあんな中途半端なスイングはなあ
予想はしていたが7連勝後の4連敗。
実際になるとキツイな。
というかいつ止まることやら
>>299 安い
外国人
力士がいっぱいいるから身バレしない
まあ、今日はホームランを2本も打っとるし。
代打で出てきて、初球ポップフライのベテラン大島さんを出した時点で負けですわ。
レッツーゴー7連敗やな
なるべくしてなってるから救えない
7連勝からの4連敗
最下位と6ゲーム差とか4年連続最下位のチャンスか笑
明日のコメンテーター「細川選手のバットも連敗も止まりませんでしたね~」
なんでいつも連勝止まる時って流れがぶっつり切れるような負け方するんやろか
な?
散々やらかしてた尾田を使い続けて大事故起こしてこのザマ
典型的な作業猫案件
>>341 すげえな押し入れにトーチュウ詰まってそう
ほんとあの試合がターニングポイントだったな
7連敗まっしぐら
何やっとんねん
清水尾田の悪夢から全く勝てないやん
7連勝の意味がない
マジで終わっとる
巨人の初戦落としたら7連敗まで行ってAクラス終戦やな
細川1人で勝てる訳ない
ヤクルト打ちまくりやん
負けに不思議の負けなし
細川→尾田 で流れ変わったな
交代自体が冒涜だよ
細川も遅くはないし何様だってこと
井上がずっとレギュラーを軽視しているからだよ
対ヤクルトって5日のバンテリンドームの5時間超の試合以降勝ててないんよね(´・ω・`)
ドベゴンのクローザーショボタツとは
違うな大西
ドベのショボタツは1/2の確率で失敗するからなwω ω ω ω ω ω ω ω ω ω
ブサイクの贔屓起用で今日も負け
板山なんてサードで使う価値ねえから
そして中3日で投げさせたブサイクが戦犯
>>340 そこはもうさ、突っ込まないのが大人の対応というものだろう?
ヤクルトは大の苦手な横浜戦でも連勝続けば本物かな
中日も横浜に連勝止められたし
クローザーに向いてない清水への固執
やらかしまくってる尾田への固執
この2つで見事に7連勝の勢い消したわな
まさに無能オブ無能
松葉が0点に抑えれば勝てた試合
松葉のせいでヤクルト戦4連敗
オールスター組はこのカードじっくり休ませた方が良かったかもしれん
みんな精彩を欠いてる
>>378 連敗止めないと尾田と清水の怨念が成仏できんな
思い切ってスタメン変えろよ
岡林上林ボスラー山本石伊外して
中 鵜飼
二 田中
右 ブライト
左 細川
一 中田 or カリステ
三 佐藤
遊 村松
捕 石橋
まあ全打点上げてる細川に最後だけ文句言うのは筋違い
ガイジは細川以外の全野手
今日に限ればバヤシバヤシイタヤマ
あのターニングポイントは今シーズンずっと言われそうだなw
勝てる要素が今なさすぎてな
打線がやる気出さないと無理だよ
投手へばってるし
井上の分水嶺はタッツと違って借金17ぐらいだろうな
勝った分だけ吐き出すのはもはやこの球団の風物詩なんだろ笑
結局尾田がいなくたって負けるのにずっと尾田がー言われて可哀想
>>403 そらあれでラストチャンスAのがしたんだから
>>365 最低でも育成降格、できれば戦力外で
これだけチームを奈落の底につき落としているんだぞ
まあ今日の敗因は細川以外が打てなかったことだが4連敗は尾田のせい
>>399 ほんそれ
流れが悪すぎる
流れって恐ろしいわ
6666あり得るわこれ
ドラゴンズは奥川君しか打てない
とか言っていた奴は反省しろ
もうすぐチェイビス来るとはいえ板山なんか使うんじゃねーよ
先週の昼頃まではメディア中心に大はしゃぎだったのにな
たった1週間でこれだよこいつら
>>408 位置エネルギーと運動エネルギーの和は一定なんだわ
細川ありがとう
細川いなかったら得点無しだったわ!
>>344大西は、今年は1軍に来たのは途中から。星も今年はいいけど、数年前は2軍でもがいてた。高津がコンディションを見極めて適所で使うのがうまいんだと思う。いしやまがいなくなても、くろおざあに不自由していない
岡林はヒット性の当たりを取られるし
調子も悪いし運もないな
井上馬鹿すぎるわ
このままだとレギュラー陣が復調しない限り連敗続くわ
打線弄らねえもん
>>412 別の予想だと
西館→戸郷→井上らしいけど
>>396 調子いいときは動かないのが吉なんだけど前任者もそうだったけど中日の監督は勝ってるゲームでやたらと動きたがるw
上林、鵜飼は来たボール全部振る
クソボールでも振るからタチ悪い
ボスラー冷えてるしな
でもまだ4位なんやぞ下手したら
広島が燃えすぎ
ここから6位になったら完全にネタ球団になるなチュニドラ
青柳、村上、長岡が入ってくるんだろヤクルト
今のうち離しとかないと危険かもしれん
>>424 ここの連中のはしゃぎっぷりも酷いもんだったからな
尾田は2度と使うなよ
清水も悪いけど
勝てる試合を落とし流れを自分たちで悪くした罪は重い
その結果が連敗
4連敗時の打撃成績
岡林勇希 打率.067(15-1) 0本 0打点
田中幹也 打率.438(16-7) 0本 2打点
上林誠知 打率.176(17-3) 0本 1打点
細川成也 打率.333(15-5) 2本 3打点
ボスラー 打率.125(16-2) 0本 0打点
山本泰寛 打率.200(15-3) 0本 0打点
石伊雄太 打率.143(14-2) 0本 0打点
>>447 明日は試合ないからいつものメンバーしかおらんよ
尾田はあの試合で珍しくやらかしたんならこんなに責められてない
今までも散々やらかしてたのに謎に使い続けて大事故起こしたから責められてる
>>443 一応福永 松山 っていう曲がり目がある
マジで清水誤算
尾田は最初からバカ
安心しろ
ヤクルトより負けることはないからw
どんだけゲーム差があると思ってるんだw
>>445 勝ったら嬉しいのは当たり前やんか…
負けたら悲しいのも当たり前やんか…
>>411 チームが意識不明状態になってもうてますやん
細川最後のやつでホームラン2本チャラですわ
ランナーいると打てない4番様…
>>445 CSで阪神破り日本シリーズ出場あるで!とかあった記憶
なんかもういっそDeNAもボロボロになって借金10でCS行こうや
>>456 松山はまだ復帰時期未定
福永は9月復帰予定だけど、何処まで打力戻るか未知数
再び借金10越えたらそのままズルズルって感じになりそうだな
4年連続最下位を気にした方がいい
wばやしにボスラ冷えて細川個人軍に戻ってしまったな
テラスなんかつけてどーするつもりだ
尾田とか清水よりも立浪だわ
流れってすごいよな
細川の3ランから7連勝
尾田のやらかしから4連敗
井上の満塁スクイズだっけ? それからも連敗じゃなかったっけ?
逆に言うと、この4連敗は金丸初勝利のフラグかも知れないぞ
金丸勝てばまた連勝するとかね
村上サンタナ塩見長岡抜きのヤクルトに対戦成績負け越しw
凄いな井上どうやったらこんなことができるんだ?
岡林疲れ過ぎだろ
フルイニング出場縛りなんか意味ないから止めてちょっと休め
>>468 松山8月上旬だろ
キノタクと同じ時期に
福永はまあそうだけど掛けるしかない
チームの雰囲気やばそうだよな
あんなに先週イケイケだった分現実に戻って反動がやばそう
>>458 一喜一憂するのがファンというものなので個人的にはいいと思うよ
でもおまえら、夢の6666を実は期待していたりしないかい???
>>451 田中が最強打者だから2番に置いてるのに点が入らない
>>454 それだな。
おそらくそこの認識は全ドラファンが一致していると思う。
>>454 前回の連敗スタートのズッコケ作戦も
上林がコケる前になぜかスタートを切った尾田のミスっちゃミスだしな
>>479 そら自軍の監督が尾田なんて謎に使い続けてたらそうなるだろ
尾田が悪いわけじゃないけど
対ヤクルトって主力のいないオープン戦でもよく負けてるんだよね
チュニチュニしてきたな
阪神には勝つのにヤクルトに弱いwww
まずは禁煙からよ
意識改革しような
あんなに喫煙してて勝てるわけない
もう阪神は2位以下を5割割れにするもCS負ける大阪のお笑い見せてくれ
>>484 「インケツ」ってずっとついてまわるからな
俺がそうだからよくわかる
はやく阪神戦にならないかな
阪神にしか勝てる気がしない
もうチェイビスに期待するしかないのが、チュニドラの辛さ。
誰も若手が台頭してこない。
ところで井上は中田をどうするつもり。
このまま去年のビシエドコースか。
>>488 いや尾田が悪いわ
使われるなら使われるならレベルにあれよプロやろ
嫌なら自分から辞めろ
そんなん一般社会人も一緒やろ
代打大島とか村松とかw
まあブライトは許す
リュウセイとか辻本とか使えよバカが
ブライトと村松造反しろよ
俺をスタメンで使え!って
それでブライトと村松が2軍に落とされたら仕方ない
最下位争いの6ゲームがひっくり返るなんてまずないから安心して4位争いだろ
>>500 いや使うなよ
散々やらかしてきた前科がある部下に超大事な仕事任せて大事故起こすなんて完全に管理者側の責任だろ
他に人がいないわけでもねぇんだし
中3日神宮松葉
なぜかスタメン板山
この2つかな今日は…
与田政権の時の大型連勝で浮かれまくってすぐに大型連敗で終戦した反省を全く活かせてない地元マスコミもかなりの戦犯だよな
全く学んでねえのはアホなのかわざとなのか
代打大島はマジいい加減にして欲しい
井上が複数年だから遊んでるんだろうけど
666の前任引き継いで遊んでんじゃねえよマジで
功労者の扱いと勝負事は別
>>454 元々代走とか守備固めとかスペシャリストに向いてないのに
前任者と井上が悪い
大貫6回1失点
東8回無失点
吉村6回1失点
奥川7回2失点
今日金丸か高橋宏斗が先発なら勝てた
>>452 まぁ尾田のせいとか言ってるのはアホだと思うが、井上の糞采配はいつまでも続くんだよなぁ
松葉先発が今日の敗因だし
>>513 つうかそもそもそんな枠いるか?すらある
>>507 だから自分から辞めさせろよ
なんか縁故採用みたいな案件絡んでるんだろめんどくせえけど
>>512 このまま最終戦待たずに追いつかれるな...
あの横浜戦が流れを悪くしたっていうけどオールスターブレイク挟んでるし言い訳もそろそろやめてもろて
尾田尾田言ってる人はアベガーアベガーって一時期の政治批判を思い出す
まだ尾田の呪いとか言ってるのかw
チーム状態に目を背けるには都合のいいフレーズだなw
宏斗→松葉に拘って中3も駄目でした
中日松葉貴大、神宮球場は防御率5.88と相性合わず 天敵抑えられるか/見どころ
news.yahoo.co.jp/articles/24a2131635020d31d3707b67164d887bd4a8ebf1
ヤクルト戦は通算3勝7敗の防御率5・04で、敵地の神宮球場では0勝3敗の防御率5・88。
セ・リーグの対戦カード別、本拠地球場別ではワーストの防御率
>>492 そんなおるの喫煙者?
阪神て藤川が全面禁煙にさせたよね
強いしけが人もほぼ出てないし効果覿面だよなあれ
>>508 そういう問題じゃねーよ
あんなカスPに細川のソロ2本だけとか八百長レベルだわ
>>451 2番に最強打者おいてバントもしなくなったら勝てなくなった
>>30 1割バッターがたまたま打っただけ
打率は嘘つかない
>>519 自分から2軍行かせてくださいなんてそれこそプロ野球選手失格だろ
チェイビス火曜から試してほしいわ
勝ってた時も奇跡的な打線のつながりと相手のミスが重なっただけだったし
>>509 シーズントータルでみたらずっと暗黒なんだから
はしゃげる時に全力ではしゃいでおかないといけないという精神
ヤクルト戦の負けは尾田のせいじゃねえよ
でも6666きたら尾田のせいじゃ
>>525 二軍で?一軍は無理でしょ結果ここまで出せてないんだから
井上も性格悪いわ
清水のリベンジ登板は?
このままだと
清水のリベンジ登板=連敗ストップの試合
になりかねない
そこでセーブ失敗したら清水は抑えで使えなくなるぞ
>>513 守備固め代走は凡ミス許されないしある程度経験ある中堅クラスにやらせるべきよね駿太とか昔いた工藤とか
>>530 じゃあプロになるなよプロの実力ねえんだからバカか
>>526 横だがドラゴンズは喫煙者多いよ
若手もね
投手陣じゃねーだろ責められるのは
昨日も無理くり藤嶋責めやがってよ
責められるのは打つほうだわ
4安打でどーすんねん情けない
横浜
vs阪神 4勝10敗
vs読売 3勝9敗
vs広島 7勝6敗
vsヤク 9勝2敗
vs中日 11勝6敗
都合の良い目障りなチーム
>>526 浅尾は現役時代からヘビースモーカーじゃなかったか?
>>217阪神とやれば勝つよ意味ないけどな
借金六まで減る
>>518 まあアホな監督ほどスペシャリスト置きたがるな
長嶋とか
>>522 今でも落合ドラフトの影響がと言ってるD専だし
>>508 板山はまだしも松葉はなあ、なぜ中3日で
チェイビスはナゴ球のデーゲームなんて出てたら一軍上がる前に倒れてしまうぞ
けっきょく井上は立浪と変わらん無能だってのがはっきりわかったわな
こんな奴に来シーズンも続投させんなよ
ファン舐めすぎんのも大概にしとけや
岡林は交流戦で稼いでた分が消えただけというか…
去年は変化球対応と四球を意識したら直球まで打てなくなってしまったということで
今年直球を打てる状態に戻したらやっぱり変化球でやられるようになって
データ相手にインスピで采配すりゃ負ける なぜ勝てると思うんだ
>>538 清水がまたクローザーとして投げるのは仕方がないが金丸が勝ち投手の権利を持ってる時だけはやめてほしい
ほんとミス待ち野球だな
相手の致命的なミスで取った点でしか勝てない
ノーミスどころか好プレーされたらノーチャン
>>541 誰かインライか忘れけど
自分は吸わないけど吸ってる先輩は結構いるって言ってたよな
松葉も7勝7敗
井上の中ではエースだから仕方ないか
ビジター登板優先も
井上お気に入りの倫尾田はいらない
ベンチパフォーマンスを必死に練習するな
直ぐにベンチ裏へ行く奴はヤニってる
攻守切り替え時とか7回でベンチに5人ぐらいしか人がいない時は笑ったな
>>555 昨日今日も1打席目のがヒットだったらまた変わっただろうね
最初の岡林のセカンドゴロからもう嫌な予感はしてたけどね
岡林も上林も初球から振らないもん
そら駄目だわ
大島見てみろよ
初球凡退してもケロッとしてるわ
上林は死球の影響がある、岡林は球種読みすぎ3番やらせたことが悪影響になっとる。打点が少ない少ない言いすぎたのも原因だ
>>548 そうなのか
2軍ではDHだったから守備に就かせないとアカンしな
たまたま前半戦最後に連勝して上振れしただけで普通に去年より弱い
連勝して吐き出すの、これもう中日球団お祓いしたほうがええで
1中 岡林
2ニ 田中幹
3右 上林
4左 細川
5一 ボスラー
6遊か三 山本
7三か遊 誰か
8捕 石伊
9投
チェイビス合流するまでずっとこのスタメン組んで
勝手に負け続けてろよ
やっぱ星野や落合みたいな人が監督やらんとチームは引き締まらんし弱いってのがよくわかるわな
監督人選が致命的に終わってんだわこの球団
>>557 悲惨だな ヤクルトのほうが育ってる 投手すら
チェイビスに過剰に期待し過ぎるのもやめような
佐藤龍で学んだこと忘れんなよ
打てない勝てない時は
ヒット性がファインプレーか真正面
逆に相手の当たりが抜けたり
こうなったりする
>>561 実力無い選手があんな事してるのダサいよね
ほれみろ
金丸まで連敗すりゃいいわ
んで金丸初勝利で連敗脱出
それでいい、それがいい
>>569 打ちだすと攻められ方変わるから
それに対応出来るかどうか
いろいろ考えちゃうんだろうね岡林上林
>>579 いない選手に期待するしかポジ要素がないんだよな
>>579 いないやつの評価爆上がりするのはどこも同じだからw
昨日今日とチェイビス指名打者なのは何故
そんな悠長な事やってる場合かよ
>>579 見た感じ体が重そうでセカンドなんて無理だろうな
>>504 阪神を完封したしなやらんでいい事をするからだよ
何年同じことを何回繰り返すんやコイツら
もう誹謗中傷すんなっていう方がおかしいだろ
試合前やら試合中に敵チームとダラダラ会話すんなよ
ボクシングで試合前に談笑するか?
仲良し試合してんなボケ共が
>>588 なんかたるんだ体してて期待できなかった
上林には落ち球と高めの釣り球を投げておけばいいって感じ
喫煙て疲労やパフォーマンスに直結するから
そんなに喫煙者おるならそりゃ弱いわ
オールスター休みはライバルに差を付けるチャンスとか言われていたが
差を付けられてしまったという
>>587 来日したばっかで夏のナゴ球でデーゲームは過酷すぎる
今年の首位打者は下手したら打率270かもな
どの球団の選手も打率落ちすぎ
>>590 俺もアレ嫌いやけどメジャーもやってるしもうなくなることないやろな
>>595 調整したり怪我の治療したりする期間だからね
>>577 星野と落合博満だとやり方は両極端だけど
現場はヌルヌル感全く無いのは同じか笑
>>579 その通りなんだが、昨日今日のファームでの打撃見ると、
期待したくなるのよ。
他に期待できるものがないし・・・
まあでも冷静になれば、ヤクルトに負けても大した影響は無いw
狙うはAクラスだからな(キリッ
批判はアンチ扱いしてるが落合ドラフトは完全にクソだったろ
落合ドラフトのみで打線組んでみてよ
もうそういう時代だよね
昔みたいなバチバチやり合ってた時代とは違う
お互いに仲良くしましょ的な
>>598 話合わないよね
細川真面目だし
龍世キャバ嬢お持ち帰りして遅刻だし
田中が打ちだしたと思たらみんな打てなくなった(細川は除く)
ドラフトが糞なのはスカウトのせいだと思うんだけど…
落合関係あるの?
直近の成績見ると2番最強打者になってるのおもしろ
尚勝てなくなった模様
>>559 誰だっけ?言ってたね
>>564 まぁ詳細は…移動バスとか参考になるんじゃないかな
喫煙者と非喫煙者でバスを分けて乗ってるそうなので
あと地方の簡易設置された喫煙所とかで偶然見てしまったパターンなどもあるが
そらヤクルトは三年掛けて育成頑張ったもんな
中日は三年掛けてチームぶっ壊したからw
大野柳カイルマラー
バンテリン優先登板おじさんを信じるしかない
井上野球クソつまらん
はよ辞めてくんねえかな
中嶋に監督やってほしいわ
>>600 攻撃んときに裏に引き上げるところを撮られる選手とベンチにおらん選手だよ。
>>593 今日はヤクルトに冷静にやられた感あるよ
岡林上林を塁に出さないというところとか
とりあえず、マルテとメヒアにバント処理の練習をしっかりやらしとけよ。
ファーストにまともに投げられる様にしといてくれ。
細川の最後の打席納得行かないわ
3球目打ちに行って四球拒否するなら
5球目も思い切った打撃して欲しかったわ
>>590 まあ血気盛んな星野の1次政権の頃とかだったらぶっ飛ばされてるだろうな
長岡おらん間に伊藤だっけ?出てきて良いなヤクルト
ドラゴンズのショートは他球団の戦力外だぞ
てか奥川は良かっただろ
今までで一番良かった
細川への配球は中村が悪い
あとは完璧
>>626 中日にも村松や龍空ら素晴らしい生え抜きがいるのに
井上が冷遇するから仕方ない
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
ついに奥川まで打てなくなったのか
もう今季ヤクルトに勝てないんじゃないか
>>623 あんなもんストライク一球も無い、歩かせ前提で投げてるの分からない細川が悪いわ
細川は自分が凄いバッターてことを分かってない
ヤクルトは村上合流でプラスに働けばワンチャンあるな
>>616 思い出したわ
去年酒飲みながらのやつだった
>>526 まあ岡田さんがな…ああなってしまっては
喫煙止めさせた気持ちは解るわ
ホント松葉は長かった確変がついに終わった感があるな
もう勝てないかもな
>>590 最近たまにある誕生日の相手打者がいる時投手がタイム取ってハッピーバースデー待ってあげるみたいなやつ、やらんで良いと思う
相手の事情なんて知るかって問答無用で投げる人がいたっていいはず
板山使って駄目そうだから代打に村松とかやってる時点で采配がアレよな
>>637 全マスコミに向けて
我が儘なバッティングと言われたらね
井上が甘いのは
清水を変わらずクローザー扱いしてることだわ
清水がちゃんとしてれば
7勝5敗が9勝3敗だったのに
普通に中3日で投げさせたバカが悪いだろしかも神宮で
何考えてんだまじで
阪神さんが巨人横浜広島フルボッコにしてくれてるのありがたい
>>644 あれは投手の方も気が散るから投げたくないらしい
>>644 あれは気が散るから投げないだけだと思うよ
たまに神対応とか言うやつおるけど
俺はそうは思わない
>>643 凄い球投げてる訳ではないから
慣れれば捉えられるとは思ってはいたけども
何か対策されてるかもね
7連勝する前は
10試合で2勝8敗だったんだ
あの頃の地獄が戻ってくるだけだ
立浪もそうだったがスタメンで使った若手を1試合我慢できなくなったら末期だな
細川のホームラン以外にチャンスらしいチャンスがなかった
>>341だけどあったよ
チェイビスだか新しい外国人が外れで
福永松山の復帰が遅れたら
間違いなく6666
板山の扱い酷いわ
普通スタメンは3打席は立たせるだろう
田中幹也と細川以外全員スタメン野手打ててないのに
何故か板山だけ2打席で交代
>>648 タバコは百害あって一利なしだろうけど
酒、アルコールは全く飲めない人の方が大病にかかるリスクが大きいらしい
てか片岡がクソうるさかった
真中がやりにくそうだった
ビジターにお邪魔してる分際でベラベラ喋りやがってアホなことばっか
まあ飲酒もなあ
1ヶ月禁酒したことあったけど身体がめちゃくちゃ軽くなってダルさ無くなったわ
>>663 飲酒は体がダルくなるだろ
疲労が蓄積する
片岡の細川はわしが育てたみたいなことにすり替わっててワロタわ
野球素人だけど
去年の成績見たら
細川以外の野手は固定するに値しない成績なのに
なんで固定するの?
村松なんて二軍でいいんだわ
昨日の直前の二軍の試合で調子良かったから上げたらしいが、
そのまま二軍にしとけよ判断が悪いわ
愛知大学リーグの打撃記録で神野が1位岩瀬が2位だっけ
>>663 そっかたくさん飲んで結果酒が原因で死ぬやつもおるし
飲酒から運転や暴力で犯罪起こすやつも後を立たんからな
どっちがええとはならん
>>647 今年ここまでの板山をスタメンにするか否かを悩むこと自体おかしいのにやっちゃうんだからどうしようもないわw
どんなイメージ持ってんだよとw
>>653 >>654 そうだったのか
優しさよりむしろ早よせえやって思ってた可能性もあると
>>643 今日に関しては相性が悪いヤクルト戦にわざわざ中3日で投げさせた井上が悪いよ
尾田を代走に出して牽制死させたのと同じで逆張りはやめてほしいんだわ
>>677 1本差で岩瀬が2位
それで外野手諦めて社会人から本格的に投手転向
>>673 なんかやたらマウント取るタイプだな片岡って
あれはどーたらこーたら当たり前です、みたいな喋り方クソムカつく
ヤマヤスがサードでナイスゲッツーかましたとき、あれはヤマヤスにしたら普通ですから、みたいな
いや普通だけど、ショートからサード移ってすぐあのプレーは凄いだろ
解説者ならそうやって言えよアホ片岡
>>687 まず神野3発とか覚えてるのが凄いよ
神野とかいたなくらいだろ普通
まあ清水より悪いのは
勝手に離脱した松山だからな
でも井上はアホだから
松山復帰したらすぐ松山を抑えに戻すんだろうな
もう1度競争させて実力で抑えの座を取り戻すべき
いくらスーパークローザーでも
50試合投げる前に離脱する奴なんか計算出来ないわ
>>692 この試合以降目立った活躍なかったから、逆に印象深い
スタメンこれでいいだろう
1調子に応じて
2調子に応じて
3調子に応じて
4左 細川
5調子に応じて
6調子に応じて
7調子に応じて
8調子に応じて
9投手
>>694 満塁とか2塁3塁とか相手投手にギア上げられるとからっきしになる笑
そら村松がクソで、リュウセイも駄目なら代打で結果出してる板山使おう ってなるのが普通だろ
>>693 まあ連敗中で出番なかったのに急に離脱したのは不思議ではあった
>>644 あれダラダラ長いねん
後半だけやるか、試合前にやればいいのに
岡林はフルイニング縛り止めて休めほんと
オールスター出たし疲れ過ぎや
酒はプロ野球選手はやめたほうがいいな
身体がほんとダルくなる
まあこうなったらヤクルトに死ぬほど連勝してもらって、つばくろー弔い合戦頑張ってほしいわ
つばみカワイイしパッションもカワイイし、神宮の花火キレイだし
ヤクルト好きだよ
長岡と村上帰ってきて逆におかしくならないことを祈るわ
チャンスになるとギアを上げられる
ということ自体あんまり分かってなさそうなドラゴンズ野手陣
井上は岡林とか上林とかボスラーの復調待ってるようだけど
そりゃ一定の実力あれば使い続けたらそのうち復調するだろうよ
じゃあ復調するまでの間はどうするんだってはなし
打線に穴空けたまま連敗重ねてくのか?
>>693 シミタツの性格上自信つけさせるのが一番なんだけど逆のことをやってるからな
そもそもぼくはキャンプで競争させて欲しかったんだけど井上は松山と言っててそういう扱いしてたからな
今も代理と言われて謎の回跨ぎさせられてから疲れなのかメンタルなのか分かりやすいくらいおかしくなったし
浅尾にはどこでも行ってくれると言われてて(選手に拒否権ないだろ)もうね
>>703 シートノックでセンター守ってるのは岡林1人だけ
二軍でセンター守ってるのは尾田
はい
立浪と井上
干してた選手が活躍する
阿部と細川
細川トレードかなw
>>709 おれ様も神宮での応援は楽しいし、なにより母校初のプロ野球選手並木くんがおるし、
ヤクルトにはもうちょっと頑張ってほしいと陰ながら応援しとるw
今日、メヒアが中継ぎで投球内容はまずまず良かったが、
バント処理(1塁送球)でそれ以上の不安が広がってしまった。
というかメヒアって1塁送球あんなに下手だったか?
>>689 谷繁はもう一度やらせてあげてもいいかと思うけど佐伯と波瑠は絶対ファンは我慢できないと思う
結局連勝して連敗する予想通りの流れ
そら借金7か8の時点でもう終わってる
結局他所が潰しあってくれるかどうかだけで、このチーム自体はもう今年終わってる成績
>>715 阿部ってトレード出すまでの間別に干してなくね?周平をわざわざセカンドショートにしてまで使ってたし
>>721 開幕スタメンの構想には入ってなく
周平が怪我したから仕方なくやで
井上は松葉を自身持って中3日で送り出したなら松葉を2軍降格させるべき
松葉6回5失点●
金丸7回2失点ー
高橋宏5回1失点ー
マラー6回1/31失点ー
大野9回1失点◯
松葉7回2失点ー
柳5回1失点ー
高橋宏9回無失点◯
マラー6回2失点◯
大野6回1失点ー
金丸8回1失点●
高橋宏6回1失点ー
松葉4回1/33失点●
最近先発が炎上した試合は2試合しかなくて2試合とも松葉
ヤクルトが連勝止まった後に連敗しなければ、ヤクルトの強さは本物かな
俺は去年の時点で言ってた
カリステ、板山、山本は外せと
こいつらに頼ってたら若手の出番はどんどんなくなる
>>718 メヒア良かったか?
中継ぎは難しいかな、と思ったが
フケ上がるストレートが直っとらん
だから四球増えると思う
まあ石伊がうまいこと操れば化けるかもだが
しかしまあ きちっと一点差でまけるのが弱小だよなあ
今年一番出来がいい松葉ですら7勝7敗ってのがなあ 来
何となくまだ叩かれてそうやから気になって見にきたら、
2軍に落ちてもなお名前出まくってるD専おもろすぎるww
まああれは他専でもしばらく名前出まくるレベルか
出来過ぎもあったが松葉のおかげでAクラスの夢見れてるだけに2軍は出来ないだろ
残りは立浪みたいに早めに降ろして回避するだろ
>>728 10年以上低迷して次の世代がまんしなかったもんなあ
ネオも石川も我慢できずにあきらめた 結果的に他所から出来上がったの獲得してはまってる今 たまたまや
FA取得して後半で成績落とすとか
松葉、に中日愛を感じるww
疲れなら休ませればいいだけだがメンタルなら厄介
シミタツがメンタル壊れたのって前にもあったんだけど2軍に落ちても治らなかったから厄介(2回目)
あの時はたまたま選ばれてたアジチャンで治った
東京ドームで投げて本人も無自覚で勝手に治ったからもしメンタルだとしたら厄介(3回目)
でもオールスターで無失点に抑えてたから大丈夫かなとは思ってる
つーか髙橋宏がスピ系に行っちゃったみたいな記事が大本営にあるんだけどどういうことなんだろ(白目)
>>713 この使い方さえ間違えなければ自軍の選手は活躍するんだーってのが最高にD専よな
綱渡みたいな選択肢を全て正解しないと上手くいかない時点で弱いんだよ
あのさ、宮城だって才木だって打たれることあるのよ。
5回で100球とかでマウンド降りること余裕であるし、
松葉二軍とか頭おかしいわw
宏斗がなかなか勝てなくて悩んでるところに
塩と数珠を持ってくる知り合いがいるってこと
宏斗が傾倒しやすく危ういことは以前涌井が話していて心配していた
尾田は2軍スタメン1番に置かれてる
これは強化指定選手1位の意味な
これは球団案件
周平→昂弥→尾田
三度目の正直
>>739 スポーツ選手は良い金蔓と思って接近してくるしね
来月35才になるおっさんを中3日で先発させるとか
ただのアタオカ
今日負けただけじゃなくて今後のピッチングにも影響するだろう
バカ丸出し
細川
母校が今日甲子園決めたんだね
おめでとう(^O^)
>>492 >>526 去年バヤシが自分は吸わないけどみんな吸ってるってインスタライブで言ってたな
4連敗中だけど
東の試合以外は内容的には互角だからそんなに悪くない
打線があと1本出なさ過ぎ
広島は投手起用どうなってんだこれ
勝ちパも糞もないな
砂川さんは鵜飼を我慢して起用した世界線と思って観ている
>>740 ほんとな
二軍行きですぐ一番で出てたからな
さすがに気になったわ
よっぽどポテンシャルがある(ように見える)んだな尾田って。
なんなんだろな
結局そういうとこだと思うのよ
見る目が無いというか、期待する選手が違うだろ、ってことを何度もやってきた感じ?
まあ尾田が化けるならそれでいいんだが、
出してはいけない選手出してしまったり、解雇してしまったり、
まあ岡林なんかは成功した例なんだろうけど
>>751 使わなきゃいけないからだよ
上からの指示
ヤニ吸い そんなにいるのか
ザコのくせにヤニスパー( *´꒫`)y─┛~
大谷や山本由伸や吉田は吸ってないからな
そういうこと
板山とカリステをオフに放出しろよ
ユーティリティ枠は山本だけでいい
生え抜き以外のユーティリティ枠は複数いらない
おれ様がうっかり入ってしまったIT企業もといSESのITドカタ偽装派遣企業も
名古屋発症の企業グループの一員でなあ。
尾田なんて現役ドラフト出せばいいだけ
2軍で3割前後打ってるんだから悪くないし
24歳で若い方だし興味ある球団もあるだろう
2軍では好成績出せるのかもしれんが
1軍だとこれだけ致命的ミス連発では使えない
中日としても厄介払いが出来るし win-win
ヤクルトは1.5軍でも上がってきてる
まあ中日球団としては年俸上げなくていいしうわうは
俺が監督なら8回裏祖父江出してたわ
仮に追い付いたとしても
勝ちパがいなかったら勝負出来ないし
次の巨人戦の先発は大野、柳、金丸で相手は山ア、井上、戸郷?
まあ誰が来てもロースコアの勝負になるやろうね
>>721 監督就任早々から明らかに干す予定になっていたため阿部は仕方なく外野守備練習まで始めたが
オープン戦から打ちまくって干せなくなった
-松葉は5回持たず
「今日はちょっと早めに。メヒアを(中継ぎに)いれてる意味合いも含めて、早め早めに。もちろん今いい状態の松葉じゃないことはもちろん分かってる。ちょっと早めに代えたってこと」
-メヒアにはこれ(中継ぎ)も生きる道だと伝えてる
「そういうふうに本人には言ってるけど」
-2打席連発の細川は
「まあまあ。うちの得点はあいつの2本だからね。まあ…うん」
>>760 現ドラのタマになるわけないだろ
どこも欲しがらない
-松葉は次の登板は
「それはまだ決めてない」
-切り替えてまた29日からバンテリンドームでの巨人3連戦で
「そうやな。もちろん、神宮で、外の(球場の)時は負けていいってわけではない。そういう気持ちでやってるわけじゃないから、切り替えていくしかないし、『名古屋に帰ってから、またやり返す』って気持ちでやりたいと思います」
この4連敗中の9回の攻擊酷いな
バント失敗
牽制死
併殺
併殺
全部ランナー出してるのに
>>768 いい状態じゃないの分かってるなら中3日で先発させるなよ
なんちゃら松?
やくの伊藤流のが上じゃね
何が良いの?なんとか松
井上一樹、オールスターは登板の内に入ってないと思ってる説
今の松葉って大野より良くなさそう
7勝7敗で貯金もなくなってるし
井上は投手運用を自分でやってるのがアホだわ
わからんことは任せるのが当然
こいつはやはり俺達や落合にはなれない器
松葉って言うても昨年まで負け越してた投手やろ
過大評価しない方がええで
>>768 まあまあってw
細川を誉めない井上
嫉妬だよな選手としても人間としても
松葉は例年通りの防御率3.2まで収束すると考えると後半戦は使い物にならんだろうな
三浦がビシエド招集するとか言ってるし
井上もチェイビス招集しろよ
ビシエドより打ってるだろう
今は広島がズッ友だなw
4位5位は殆どゲーム差無しで同じように連敗中で
2位どころかこのままだと最下位争い待ったなしのチーム同士
勝 負 引 差
1 阪神 55 35 2 -
2 巨人 44 44 3 10
3 DeN 41 44 5 1.5
4 中日 40 48 2 2.5
5 広島 38 47 5 0.5
6 ヤク 30 50 5 5.5
松葉駄目で松山いないと最下位なってもおかしくないな
まだ50試合以上残ってるし
横浜のベイスボールムカつくわ
中日戦だと絶対やらないくせに
>>792 打球は弱いし、そもそもプレッシャーをかける野球をしとらんからね…
オールスター明け
2016谷繁 ●●〇●●●●●〇〇●●●●〇●● 4勝13敗で休養
2023絶浪 ●●●〇●●●●●〇●〇〇●●●● 4勝13敗で辞めない
2025井上 ●●
6ゲーム差に怯えてきたな
村上が復帰してどんだけ追い上げるか
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:大矢明彦、田尾安志
MC:坂口智隆、遠藤玲子アナウンサー
田尾安志「細川は、母校が甲子園出場を決めたせいか、気分良く2本ホームランを打っていた。けど他のバッターは何してんだと言いたいですね」と言いそう
>>749 砂川くんは毎年毎年同じ事を繰り返し一切変化が無かったからなw
調子のいいタイミングで上に呼ばれいつものを披露するってのを繰り返し続けて鷹ファンもうんざりしてたからなw
どうせなら最後エンドラン仕掛けたら良かったのに
それなら細川も中途半端な打撃にはならなかったろう
3ボール1ストライクなら外されないだろう
この日2ホーマーの打者にエンドランとか叩かれるかもしれんけど
岡林ドアスイングでインコース打てなくてなおったらまた従来通り外と変化球打てないななおったいいタイミングで交流戦入ったな
ビシゲが来るぞ🙄
自力V消滅のDeNA・三浦監督 拙守連発を悔やむ「痛い」「ああいうミスをしていれば追いつけない」ビシエド招集へ(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d61ef0ab891e00fdf2d7a8038b5f210f8b723d7 >>789 一昔前なら一強四弱一論外とか言われてるゲーム差なのに34位の間にすげー壁感じるな
育成上がりの控え野手のボーンヘッドがシーズン終わらせる要因になるとはな
尾田の疫病神ぶりはすさまじいわw
連勝した分連敗しなきゃならんルールでもあるんかこのチームはw
>>804 ファームで7-0、2併殺なんだがw
正気か?
尾田って2軍で出続けてるけど.350打っても上げてもらえんやろ
>>808 フォードとかいう打てないエラーマンより守れるだけマシって事やろ🙄
尾田ってそもそも打撃だけはファームでまあまあ打てる選手だからな
それを勘違いして苦手な代走や守備固めとして使うから無能なんだよ
立浪も井上もな
>>663 アルコールドラッグやね
酔って人まで変わるし常飲してれば最悪しぬし
>>811 一軍で打ってもない選手をよくそんな扱いできるね
>>813 あくまでファームでな
もちろん1軍レベルではないから上げて使う時点で間違ってんだよ
一軍でほとんど打席やらないのに一軍レベルじゃないと判断w
>>811 それでもチームではまともな外野の守備固めだし仕方ないで
このチーム本当に中堅どころがやばいな
これからまともなドラフトを続けてもらうところからだよ
岡林不調だな…尾田をセンターで使うか!
って思う首脳陣いなかったのかな
今日の打撃練習のブライトを見て調子良さそうだからスタメンで使おうかとならんかったのか
>>819 他の首位打者も軒並み成績下げてるからな
岡林だけが打ててないわけでもない
今日でセリーグは
2割9分台すら居なくなったらしいぞ
そんな中7月OPS1.1近い細川は凄いのかもしれん
そもそもこのチームは外野に何を求めてるんだろうな
ドラフトでも全然取らないし
>>808 1番度会は5-5なのにな
あいつが出て2番の2連ビシゲ喰らって
2塁から帰ってくる時の表情がまたなんとも
岡林、細川、上林、ブライト、鵜飼
で外野は数年安泰だわ
ブライトなんか他所ならスタメンで出られる
獲得した外野手で守備に期待できそうなの尾田と濱だけだしな
内野手で獲得した福留が
外野にコンバートしたら名手になったから
外野専任の選手の獲得少なくても問題ない
尾田は2軍では高指標だからね
守備も打撃も走塁も高指標
1軍ベンチに入れたくなる気持ちわかる
ただ1軍だと牽制死連発、守備も痛恨の後逸
2軍では活躍1軍ではサッパリのリチャードそっくり
だから現役ドラフトでもう出せと言ってる
>>811 困った話、ファームではセンターとライトで大幅プラス出してるから守備も明らかに上手いほうではあるんだよ
二軍ではセンターとライト
一軍ではレフトでやらかす
レフトで練習させないといけないのでは?
>>827 打てない内野手ばかりなのに外野にコンバートする意味があるか?
>>832 一軍想定でない二軍起用ってこのチームよくやってるよね
上では二番起用が予想されるのに二番に入れないとかね
甲子園のレフトはむずいのにレフトにいきなりいれてみるとか
細川が何本もソロホームランを打ったところでやな
岡林なにしてんた
スタメン外せよ💢
てか、投手コーチ山井、浅尾か?センスなさすぎやろ
オールスター明けこそ金丸からはじめればよかったのに
松葉を酷使すんなよ
上林は出て行かないよ
たぶんドラゴンズで引退するやろな
あんなに連勝したのに🫠
7月 勝 敗 分
阪神 15- 4-0
巨人 7- 9-1
横浜 8- 9-2
中日 8-10-0
広島 3-14-3
東京 10-5-2
結局尾田ではなくて1番と3番が安定しないから勝てないんだよ
てかそんな感じで尾田叩いてるのに尾田は叩いてないとか言い出すのが中日スレ
>>842 岡林は酷すぎる
オールスター入る前からやぞ
いつも新監督二年目ってユニのデザイン変わるんだっけ?
もしかして来年今のユニフォーム変わる?
今のドジャースユニそこまで好きじゃないから早いところ変えてほしいわ
理想は落合監督時代みたいなユニだな
>>843 何か1チームだけアマチュアですか?みたいなチーム混じってるなw
岡林は2番タイプ
現状では1尾田、2岡林、3上林が正解
>>848 打率一位レベルで打っててマークされるのは当然かと
二番のせいにしまくってきたのに
次は1.3番のせいにするのかw
チェイビスさっさと実践で守備慣らしてくれんと
上がる前にシーズン終わる
>>856 尾田も改名して尾田林にすればもっと活躍しそう
バヤシトリオで売り出せ
結局点取れなきゃ勝てないね
好調なの細川だけになっちゃった
連勝中はコンスタントに点取れてた
いや
尾田を使おうとしたら誰外さないといけないか分かれよ
ホームラン20打てる打者が翌年全く打てなくなるとかそんなに聞かないから
細川は打てるとは思ってたわ
1ヶ月に2週間負けなしと1週間勝ちなしを同時に達成するチーム
まあ今の打低は打者を打てなくさせるにはあらゆる手段があることだと思うわ
つくづく感じるね
中村悠平がストレート得意な細川にあえてストレートで攻めることがネタにされてたわ
やくせんで
>>854 俺的には好みなのは断然落合時代のだな
とりあえず胸番号は青くしてほしい
あと筆記体のDragonsってのがあんまり好きじゃない
ってか中日って何で新監督2年目でユニフォーム変更するんだろ
普通は就任と同時に変えない?
舐めてるわけじゃないけどチェイビス当たればCS余裕だろ
横浜も広島も雑魚すぎるし
最終順位1位阪神2位巨人3位中日
最終的にこうなる可能性結構高いと思うわ
>>867 細川をファーストにしよう
今は日本人ファーストが叫ばれる時代
案の定連勝の後に連敗する バカの一つ覚え球団だな
ヤクルトに一点差負けしまくるツメの甘さで上に上がれる訳無いわ
>>874 横浜が雑魚なのは中日以外の10球団な
どんなに奇跡が続いて迫ったとしても直接対決で離されるだけ
尾田って1軍だと実力発揮できない状態なら尾田栄一郎に登録名変更すればいい
有名人にあやかるくらいの思い切った事しねえとここから伸び代はないだろうよ
井上ゴリがよく言う事起こししろと
1番、岡林、センター
2番、ブライト、レフト
3番、上林、ライト
4番、細川、ファースト
5番、ボスラー、サード
6番、山本、ショート
7番、田中、セカンド
8番、石伊、キャッチー
これが守備気にしないなら1番今強い打線だけどな
松葉で負けると思ったら
案の定
ほんと井上はバカだな
下位球団に捨てゲーム作ってる場合かよ
>>852 変えられるんなら
俺はデザインそのままで
紫にして欲しいわ
紫色が好きなんで
>>881 龍空なら現ドラで人気になるやろうけど出したらあかんやろ
一番ショートの守備は上手いし守備固めに必要
現ドラよりはトレードだと思うけど
ショートって基本的にちゃんと守れる人がやってるから
守備固め出すケースってそんなに多く無くね?
しかしまあ この地味な負け越しのツケを返すのが大変すぎる
良くて数ヶ月かかるってことは、今年はもう借金かえせないってことや
弱小は大きな連勝はあれど、地味に二勝一敗をつくれないんだよな
中日・松山晋也、離脱後初めて傾斜使い投球練習30球「特に患部の痛みもなかった」29日以降に本格的なブルペン投球を再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/555493a071b125ec94d0a0d43aa498a0533c5d23 また一段階復帰へと近づいた。ナゴヤ球場隣の中日屋内練習場のブルペンで松山が力強く腕を振る。同じくリハビリ中の木下を立たせた状態で30球。「特に患部の痛みもなかったですし、今の状態で出せる出力は出せた」。見守った小林育成コーチも「しっかり腕も振れていた」と話した。
7月4日に抹消後、リハビリに努めた右腕。「早く戻りたい気持ちはありますが、焦って再発することだけは絶対にないように」。29日以降に本格的なブルペン投球を再開する予定だ。
昨日の9回表の細川の逆転ホームランは見事だったわ
明日からまた連勝始まりそう
前の連勝も細川の逆転ホームランから始まった
>>736 それ
そして井上は
自分は使い方は間違わない
て何故か自信
昨日の愛知大会決勝はマジでゴミみたいな決勝だったわな苦笑
よくあんなカスみたいなチーム同士が決勝まで上がれたもんだ
愛知のレベルなんぞ知れとるぞ
>>878 アホか?
打球に対してどう入って球際でどうプレーするか、
投手のけん制のクセを把握して代走に入っているか、
という技術の問題であって名前がどうこう全く関係ない。
ただ足が速いだけのそこら辺のオッサン状態なんで、
野球で必要な走塁技術捕球技術をイチから習得させていかないと意味が無い。
岡林
チェィビス
上林
細川
ボスラー
中田
山本
石伊
試そう
中日なんぞどうでもいいだろ
みてみい
7連勝ぐらいした後に案の定揺り戻しがきて連敗じゃねえかよ苦笑
クソバカ球団は消滅しなきゃ治らないクソバカファンは死ななきゃ治らない
てか?苦笑
中日の試合なんか最近見てねえからな
結果だけ確認するぐらいでな笑
だから内容なんかほとんど分からん
ホームスチールも足が上がってから走らないと
打撃妨害にならないのに
足が上る前に仕掛けてるからプレート外されてやんの。
そういうキモの部分を何も分かってないから
あらゆるプレーが成功しないわけ。
ピンクは勢いだけで作戦たてんじゃないよバカチョンが!
松葉さぁ…
大野8回2/3回1失点
涌井4回1失点
松葉6回5失点
金丸7回2失点
高橋宏5回1失点
マラー6回1/31失点
大野9回1失点
松葉7回2失点
柳5回1失点
高橋宏9回無失点
マラー6回2失点
大野6回1失点
金丸8回1失点
高橋宏6回1失点
松葉4回1/33失点
松葉は10勝しても10敗すると思うわ
かつての大野みたいな感じ
高橋金丸柳マラーとビジター要因はいる
松葉をバンテリン専にしない井上のミス
連勝してるとき「このあとどんだけ連敗するんだろうねえ」なんて書いたら、そんなネガティブなやつが案の定出てきたからあぼーんいれるわ
とか言われたけどやっぱり連敗してるし
勢いだけのヘボチームだから
連勝しても連敗するのは必然の論理。
この先発陣でAクラス逃したら井上無能だわ
ハマスタ以降、松葉以外誰が投げても2失点以下
そしてハマスタはもう今年3試合しか残ってない
7回清水
8回松山
9回ライデル
この勝ちパターンで最下位になった無能がいたらしい
松葉は5、6回が限度なのに投げさせまくった井上がアホ
ほんとアホだなあ
せっかく阪神が梅野という特大ハンデくれて勢い付かせてくれたのに全部投げ捨てよった
立浪にも同情すべき点がある
即戦力ドラ1が仲地、草加とスペ過ぎた
金丸もそんなに頑丈ではないが
仲地、草加の1年目より遥かにマシ
連勝しても同等の連敗を何度繰り返してきたか
連敗しないチームが本当に強いチーム
>>905 それって走者の責任なんじゃないの?
野球の基本的な部分でしょ?
7月 投手陣
高橋 4試合2.08 1勝1敗
松葉 3試合5.19 0勝2敗
大野 3試合1.16 2勝0敗
マラ 3試合3.06 1勝1敗
金丸 3試合2.45 0勝2敗
柳裕 1試合1.80 0勝0敗
橋本10試合2.70 1勝0敗
清水 7試合7.11 0勝1敗3s
マル 5試合0.00 0勝0敗
齋藤 7試合0.00 0勝0敗
藤嶋 9試合2.08 0勝1敗
福敬 3試合0.00 0勝0敗
祖父 4試合8.10 0勝0敗
メヒ 1試合0.00 0勝0敗
伊藤 1試合0.00 1勝0敗
伊藤って全然見ないと思ったら20日間であの1試合しか投げてないのかよ…
>>918 ファーストランナーがコケて投手が気を取られてる隙にサードランナーが走るという作戦を立ててる訳よ。
だから投手がモーション入ってから投げたら打撃妨害で捕手が前に出れないという
ホームスチールの肝の部分がマルで作戦の中に入っていないわけです。
暑い時に数字稼げる奴が打撃タイトル取るからな
大島も井端も夏に数字伸ばせないから首位打者取れなかった所ある
今日のイチローの殿堂入りスピーチで
僕が幼少期を過ごした場所には
中日ドラゴンズというチームがありました
みたいなこと言ってたぞ
サンドラの井上インタビューはいつ収録だったんだろう
2番に器用な打者を置くとは限らないって言い出したのは何きっかけだったのかなぁ
今は2番だけ打ってる状態になってしまったが
中田を試そう。
最終試験。一塁中田。三塁ボスラー。
>>922 別にこれに限らずだけど監督もそうだけど選手も基本的なところができてなくね?
プロ野球選手なんだからイチから指導しなくても少年野球で教わるべきみたいなこと
なぜかそこも監督やコーチのせいにされてるのが弱いチームの典型だなって思う
福留が引退する際もっと野球に興味を持ってほしいって言ってたやつ
特に今は言われてないのでやってませんってタイプも多いから
>>928 もし.240 5本くらい打ったらどうすんだ!!
2億円で残留!!!笑
イチローって不倫しまくって脱税もしてるクズだからチームメイトに襲撃されそうになってたな
ぜひ中日の監督になってほしいわ
何が理由でもいいけど野球上手くなりたいって思わんのかなって
中田もうそろそろ何とかしてほしい
ようやく守備につけるようになった福元とか試合に出られないじゃん
春先はベテランに頑張ってもらって
夏場は若手に頑張ってもらう計画が
松木平も仲地も梅津もアカンとは
松木平はそろそろ上がってくるのかな
松葉
2024年 通算93.1回
2025年 7/27終了時点で111回
もう引退考える歳なのに中3日で先発させりゃそりゃ調子もあがらんだろ
>>905 >>922 の人が言っているのがコレ
左足上げてる時に仕掛けてるから打撃妨害取られる
捕手がホーム前に出たから打者打撃の機会奪って妨害
3塁ランナー ハーパー生還 打者は打撃妨害で一塁行った
井上中日のズッコケはこれ
ハーンが右足上げる前に3塁ランナー尾田が走ってるから
プレートにかかってる左足を外され
打撃妨害も取られず余裕でアウト
ホームスチールの肝の部分がまるで作戦の中に入っていない
根本的に3塁ランナーの尾田が走る距離長すぎて
セーフになるわけないんだよねこのズッコケ
松葉は今までが出来すぎなだけであって、過度な期待をかけるような存在であってはならない
地味に仕事してくれるのがよかったんだから
井上に目をかけられてる時点でよくない流れだった
>>920 多分シーズン終盤になるに従い今までは抑えていたリリーフが壊れていくと予想
>>942 先発が長いイニング投げてくれるおかげで藤嶋と清水以外は余裕持った運用できてるのにそれで崩壊してるならそもそもリリーフが話にならなさすぎる
>>934 中田関係なくまだ練習試合やアマ戦でしか守備しない方針だと思うけどね
中田なんか早々と交代するんだから出すつもりなら出てるでしょ
宏斗の翌日>中3で苦手神宮ヤクルト戦
って判断したんよなー
常に完封を狙っていたイキりマツは何処へ行った、社長とかおだてられて
中日ご自慢の外様も猛暑で7月からガス欠スタミナ切れか、あと2か月もあるのに
チェイビスが加入してどうなるかやね
それくらいしか上がり目も雰囲気を変えることもできなさそう
佐藤は代打、守備固め?で置いておくならそれでもいいが降格させて暑いナゴヤ球場で下の子たちと試合もしたらいいわ
変な契約してなければできるやろ
>>947 強い頃は夏場から勝ち星を重ねていくのがドラゴンズだったんだが夏に息切れは監督の責任でしかないよ
岡林 フルイニング出場の疲れ
上林 レギュラー出場の疲れ
は必ずある
加えて山本もバテ始めてるし
ボスラーもシフト敷かれだしたのがしんどいなぁ
選手起用がおかしいからこうなるのは当たり前
本当に試合に勝つ気があるのかわからないしなくてもいい奇襲、遊び采配をシーズン中にするんだから推して知るべし
一樹の器なんてこんなもの
2軍監督ならまだ見られるってだけ
ここの意見見てると優勝できる戦力あるような言い方だけどそんなチームが5代も続けてカスみたいな監督しか連れてこない確率って相当だよ
細川が打つようになってきたし、選手の調子に波があるのは仕方ないんよね
>>953 そこは代打に留めているブライトを試合に負けてもスタメンで使う、または下から濱を上げるとか使えていない辻本を下げて入れ替えしたらいい
上げ下げしなさすぎるのは森繁、与田、立浪とここ数年の流れだけど岡林だって使えないなら下げたらいいんだよ
下から元気な選手をあげてチャンスを与えるべきだ
外国人に頼ってただ試合に勝てばいいだろなんて
監督としてどーなんだろうなってな
一樹よ
俺も会社で部下に毎日カスって言ってるわ
そのうち死ぬかもな
ここでもみんな言ってるから俺も言っていいよな
>>956 それはそうだよ人間がしていることだからね
似たパフォーマンスを維持できるように他にも選手がいるんだから
怠慢プレーも見られて結果も出ないでは降格もチラつかせないとただ心配してどーちたの?ばやしぃって甘やかしていたらチームは強くならない
>>957 東に全く合ってなかった上林ボスラーを出し続けてたが
固定するのが全てよしとはならんよね
岡林のフルイニングも必要なのか…そりゃ本人のモチベにはなってるんだろうが
辻本もブライトももっと使っていいんじゃね?って思うよ
あと石橋のファーストいつ解禁するんだw親子ゲームで二軍の試合に出ても捕手しかやらんし…
休ませたほうが良いのか悪いのかは何とも言えない部分がある
メジャーと違って日本なんか日程楽なんだし
まあ指導者の判断と結果で考えるしかない
岡林って
2割8分3本30打点20盗塁
これが限界値の選手だよね
今季は雑魚ルトが話にならないくらい弱いから、
5位以上は確定しているからな
本当に立浪の3年間は無駄だった
7連勝後の大型連敗は阻止してくれ
そもそもセットアッパーや守備次第で
金丸初勝利&9連勝出来てたわけで
>>964 8連勝は出来たかもしれないけど金丸東は勝ち目なかった
>>962 今の時代なら普通に合格
それくらい超投高打低
昔と比べて3割打者やops800が大分激減したよなあ
打者の評価基準が難しくなってるよ
投手がレベルアップしすぎてね
敗戦処理でも当たり前のように150km投げる時代だし
オールスター組は2日間休ませた方が良かったか?
みんな精彩欠いてる
150キロ当たり前みたいな時代になって、松葉大野柳なんてのが逆に成績残したりするのがオモロイよな
打者が速い球に対応するような打ち方になって、かえってベテラン投手が通用するようになってんだろうかね
左太もも故障の巨人・若林楽人が29日の中日戦で1軍復帰 オコエ瑠偉が登録抹消へ
サンケイスポーツ
2025/7/28 7:30
遅くてもコマンド出来るやつは問題ない
特に左腕はね
トンプソンは支配下登録になるチャンスを逃した感は否めないな
>>922 >>929 選手の力量も把握せずそんな作戦を立てる監督には責任がある
松葉が同じ打者にやられてるとしてオスナと山田の名前を挙げていたが
実際のところやっぱ松葉はヤクルト全体とのが悪いんだけど登板数はヤクルト戦が1番多いという
オスナ .545(11-6) 1本
赤羽 .500(12-6) 2四球
山田 .444(9-4) 1本 1四球
伊藤 .429(7-3)
内山 .375(8-3) 1犠飛
ちなみに対中日の赤羽
赤羽 .327(52-17) 1本 8打点 4四球
サンドラのインタビューの細川に言及する部分がめちゃくちゃ短いし(細川が嫌い)
金丸や石伊を誉める時にルーキーのくせにって言うところだったり(なのにでいい)
言葉選びも変だし
ブスは今年限りで切っても問題ないと思う
ルーキーの「くせに」はよう分からんかった
わざわざ悪く言う意味も感じられなかった…
同年代には通じるのかな
松葉2軍に落とすべき
勝ち越し直後に逆転許す先発なんか
今月入ってからいなかった
許すことは出来ない背信投球
まさに、チームを奈落の底に落とす投球
松葉は井上の犠牲者
引っ張り過ぎだし投手も野手も全体的に井上は選手の体調に無頓着過ぎる
またこの話かよ
ホームスチールとずっこけ大作戦とフォースボークと
それぞれ微妙に作戦の意図が違うから
それぞれデザインが違って当たり前なのに
一緒にして考えちゃうのは見てるこっちが恥ずかしい
>>804 ピンゴリが追い出したビシエドが…
打たれまくりそう
早くも今年の優勝争いは
阪神と中日に絞られたな
自力優勝が残ってるのは阪神と中日だけ
新人監督の優勝争いとか
他球団の監督情けないな
清水は2軍に落とすべきだわ
松山は1点差でも1回もセーブ失敗してないのに
清水は2点差で2回セーブ失敗してる
3点差ないと安心出来ない抑えなんていらない
来年のテラスがついてからが本番
細川がHR王をようやく取れる
岡本、村上の2強がメジャー行って
サトテル、牧、細川の3強時代来そう
球宴で休んでいる選手もいる中
わざわざ中3日で松葉使った理由説明できるやついる?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 12分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250729002944caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753614109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・目専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・鯉専
・目専】
・巨専
・巨専
・D専2
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専 5
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】