◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756560368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ★8
http://2chb.net/r/livebase/1756555396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
明日はぜぇぇぇぇぇったいに勝つ!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
若手ピッチャーが育ってたら有原、上沢にそもそも頼ってませんwww
>>1 ごめんなさい...助かりました!ありがとう!
言いたいことはいっぱいあるが夢でひろきぃ~に言ってやる!覚悟ー!!(´・ω・`)
ワッチョイ無しスレは私が間違えて立てました…皆さんすみません
あっちは落として下さい
思えば小久保って現役時代から自分だけが悪者にならないようにする言動多かったな
補強された時に俺と信彦はどうするんだとか勝手に松中を巻き添えにしたり
ワッチョイ cf11-W0Wb
都合の悪いレスは無視しながら夜中も書き込みを続ける変態ドSドラガイパンツマン
先発を引っ張る→藤井松本杉山を使う
まじで勝ち試合これしかやってないじゃん
あと一ヶ月しかないんだから勝ちパターン以外のやつ投げさせろよ
明日は日曜でワッチョイは変わるので以下で消しとくのがおすすめ
ドアノブ有識者ドラガイ
1a-
2400:4152:2564:2800
220.247.32.101
構ってレスバトルするバカ
123.100.208.109
去年もそうだし今年の中盤までそうだったが
有原がこの状態になったとき放置するのなんとかならんのか疲れじゃないから休ませても変わらんぞ
風呂入ってる間に小久保電撃辞任とかいう朗報が入ってないかと期待してたのに
有原突然打たれだしても一イニング6失点までならおk
じゃねえんだよどこにグラスラ以外で4失点もする馬鹿がいるんだ
>>22 で、有原の代わりに投げさせるべき先発ピッチャー筑後に居ますか?www
上沢が有原を勝率と防御率で上回る日が来るとは、獲得して正解だった
山豚と小久保というハンデがあって草
この二人のハンデが共存して優勝したらマジすごいぞwwwww
世間(会社)では大きなミスをしたら総括した上で再発防止策が求められるのが常。
コクボはアリハラと🐽の惨状について『再発防止策』をファンに示せ。
今日3ホームラン打ったヤクルトの村上とか野村勇どころか柳町より年下だからな
ヤクルトよりドラフト下手なのがホークス
>>20 456にオキニの糞共を並べたがるからどうしようもない
>>10 その2人を比べたらまだ松中の方が正直な分好きだな。小久保さんはあまり好きになれない。フロントの責任と言われてるけど、あの出て行った原因も色々自分勝手なわがままを言ったからだろうなと思うFA で戻ってきて欲しくなかったわ。縁が切れたと思ったのに戻ってくるとは思わなかった
打線もなぁ…逆転されたら即意気消沈は止めようよ
少し前まではすぐ取り返せたじゃないか頑張ろう!
小久保って何か宗教でもやってるんかな
普通の頑固とは違う気がする
こんな雑魚の有原と契約延長する可能性あるのがホークスのフロントwww
>>30 この辺が緩いよな
短期戦弱いのがわかる
球数いってなかったから欲が出たのもあるんだろうけど
もう今年は新しい顔達が躍動してたんだから今までの顔プラスアルファはもういらない
柳田だけはいてもいいが
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
疑問なのだが個人的に本来チェンジアップって打者のタイミングをずらして速球で詰まらせたり三振とる変化球って認識なんだが有原さんの場合は例外なのだろうか?🤔
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>36 柳田悠岐いて良いんだ
なら近藤はDHもう使えないね
今日の負けは痛いです
逆転されるまで何もしなかったやつが言うセリフか?
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>26 監督は縁故採用
コーチは監督の学閥採用や元所属選手
ドラフトは自分の母校や知人の縁故を重視
ドラフト失敗や助っ人失敗でも誰も責任を取らない
フロントに刃向かった選手は容赦無く追放
こんなチームでそんなのやるわけないじゃない
痛いとかじゃなくて三週連続で同じ失敗を繰り返した理由を小久保は言え
アホだからやったんならそのままユニフォーム脱いで一生着るな
>>16 なんで自分にだけ粘着するの?なんか癇に障ること言った?
障害者だったら申し訳ないです
小久保は 休養して 好きなだけ北方謙三の水滸伝でも読んどけ
有原で心中なんざあ ファンは誰も望んでねえし
>>23 上沢とか東浜とか前田悠とか坂東とか……
笑うなかれ、今のアリハラは彼ら未満ぞ。
突然崩れて立て直しもできず、ビッグイニングをつくる。一番要らないタイプのP
>>35 直対で1つ勝つのと同じ事なのにね。
詰めが甘いわ相変わらず
勝ちパ以外信頼してないのマジでクソと思ってたのに
尾形が普通にホームラン打たれてて無言になってしまった
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
打たせて取る投手は後ろがしっかりしてなきゃ怖いよね
かと言って三振取れる投手でもガツンとやられてしまう事も…難しいです
>>51 板東の1軍先発ほんとにあるかもね9月
ホークスの中では一応期待の若手ピッチャーだし板東
>>53 柳田への数々の暴言
・外野手の失策王!
・疲れた疲れた言うな!大谷を見てみろ!
・お前が打ってれば勝ってたやんけ!
こんなことやあんなことでとあるベテラン選手がフロントにヘッドを外せと直談判騒ぎ
ベテラン使えないっす
ヒロキがベテランいたら使うのはもうしょうがない
だから自分自身でどうすれば使われなくなるか今日これから考えて
>>44 【スタメン】
30日、ウエスタン・広島戦(@ タマスタ筑後)
1遊 #イヒネ・イツア
2指 #柳田悠岐
3三 #ジーター・ダウンズ
4右 #山本恵大
5左 #井上朋也
6中 #笹川吉康
7一 #秋広優人
8捕 #渡邉陸
9二 #廣瀬隆太
投 #東浜巨
#sbhawks #鷹フル
>>55 尾形を過大評価してるのホークスファンだけでは?
>>54 多分色々やってたんじゃね今年も中村晃を代打専門からスタメンで使うだけでも説明に1時間半かけたらしいから
今年は出てないけど、ライオンズの栗山さんとか代打で行ってもらうと言われてても試合直前に今日はスタートからって言われて試合に出てたらしい
ちなみに1軍では全く打てない山本恵大はヤクルトの村上と同級生
>>55 リリーフなんて打たれる時もあるから仕方ないわしかも逆転した後で出塁とか考えずフリーに打てるからまあ仕方がない。ビハインドの場面でああいうホームランが打てたとは限らない
オールスター前の西武との三連戦後に
小久保はなんか変わったね?と騙された
スレ民はいい面の皮だな。
お前が使いたい選手って借金作るわ貯金減らすわでカスしかおらんな
勝ちパ温存したかった→佳境でやることじゃないしあの回の有原なら樹木以外の誰出してもマシだっただろ
有原を信用した→バカ
納得のいく説明聞きたかったのに逃げやがって この継投に口出せないのか出してたのか知らんけど倉野も何考えてんだ
プロ野球の監督さんってさ
ただ地蔵スタイルで座っているだけで良いのなら俺にも監督できるんだけど!
「乗り越えてほしいということだと思います」ソフトバンク倉野信次投手コーチ、有原航平に6回を託した背景説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ac21742930833bb607dccbd223078e2bf585ed 一挙4失点のビッグイニングを献上。有原は3試合連続の1イニング4失点以上となった。倉野信次投手コーチ(チーフ)兼ヘッドコーディネーター(投手)は「(6回からの)変化はないです。ただ、何が原因なのかは本人とも話しをしながら」と原因の分析を進めていく考えだ。
また、イニング途中の継投については「いろんなシミュレーションがある中で話をして、最終的には(小久保裕紀)監督が判断する。あそこを乗り越えてほしいということだと思います」と説明した。
>>52 去年の日シリでわかったよな
あそこから負けるんだなって…
今日現地にハリー来てた?
ハリー来ると今年勝率悪いらしい…
>>74 いやその原因と分析は開幕戦のときにしとけよ
この時期まで同じことして何やってんだダボハゼが
有岡は普通は先頭に四球出した時点で代えるだろ普通は
>>75 エスコンで3つとも負けただろ?
あれ見て確信したわ、これはCS勝ち抜けられないってさ、
>>76 今日明日はビジター応援デー
そんな日に限ってこんな負け方多い気がする
負けて一言だけ言いに残して去るところも今日の新庄の真似よなw
>>74 2軍の試合じゃないんだぞ
しかも優勝争いしてる大事な試合で小久保アホ?
神戸須磨クラブ専用グラウンドで火災 木造平屋建て1棟やプレハブ、マイクロバス燃える 神戸・西区
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a019030ce03ea5b9be4dcf6181fd15b20b49657 29日午前3時45分ごろ、神戸市西区神出町東の少年野球チーム「ヤング神戸須磨クラブ」専用グラウンド方面から火が出ているのを近くの施設職員が発見し、119番した。午前7時20分ごろに鎮火した。けが人はいない。
同クラブはソフトバンクの野村勇選手ら多くのプロ野球選手を輩出している強豪。全日本少年硬式野球連盟兵庫西支部所属の「ヤング神戸須磨クラブ」のホームページによると、グラウンドは同クラブ専用の野球場という。
ああ倉野なんか言ってた記事見つけたわ
乗り越えてほしいじゃねえよバカか僅差の優勝争い真っただ中でベテランに対する言葉じゃねえだろ頭イカレてんのか
板東はさすがにもう無理だろ
戦力外ならオファーはあるだろうけど、現役ドラフトだと難しいような気がする
>>74 そういう事する状況じゃねえだろ
なんなんこのベンチ
数年前1勝で泣いた経験があるのに乗り越えてほしいで勝ちを捨てるアホ
あーその時あなたは監督じゃなかったもんね
じゃあわからないか
>>87 でも筑後で一番今良いピッチャーは板東らしいよ
有原の代わりは板東が有力らしいwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
山川にも乗り越えてほしいからずっと使えないけど固定
>>68 そこそこ打ってたけどな
経験がないから優勝争いの終盤戦をちょっと厳しいから2軍で打席を回してるんでしょ?
そう言えばお前のオキニの今宮の
クソみたな守備からの失点もあったよなぁ!?
>>90 過去に学ぶという事を知らないからね。
自分が実際にその体験をしないと分からない。
恐らく経験しても学べない。
有原がクビになったアメリカ最後の試合3回11失点って知ってた?
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>74 3度も繰り返してんのに今更何言ってんだこの人たち
>>99 知ってるけど?
むしろ殆どのホークスファンが有原がレンジャーズに居たことすら知らないんでは?
絶対絶命のピンチを乗り越えられるエースならちゃんとホークスにいるのにまだ不満なのかひろきは
なんだエースは日本人じゃないといけないみたいな日本人ファーストか
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
小久保、やたらとコーチがどうこう言ってきたくせして倉野に監督の判断ですって後ろから刺されてるし
仲が良いはずの鳥越も仁志も来なかったわけだわ、ただ取り巻き集めてるだけのお山の大将
>>82 ハリーのせいじゃないけど現地ファンはかわいそう
有原が過大評価なのとか2年以上前から知ってるわ
有原をダイヤモンドとか持ち上げてきたホークスファンと違ってwww
4番の置物がいながらも皆で介護して苦労しながら首位になったのにそれを邪魔してくるの本当に止めろよ自称主力
5月6月に前田悠くらいの歳の先発の試合じゃねえんだぞ
乗り越えてほしいじゃねえよ倉野も強く言ってでも止めろよそれでも小久保が独裁すんなら全部記者に話せ無能とイエスマンのコンビは要らん
記事の感じだと倉野としてはいろいろ継投プランを用意してたが監督が続投させたというニュアンスやね
>>89 この時期のこの状況ですることじゃないよね
小久保は監督なんだから倉野じゃ止められんわ
立場的には城島ならできるはずだがお前小久保の後輩だろ
野球の上下関係絶対だから社会的立場なんて意味ねえ
あの阪神だってヤクルトに負ける
あのドジャースだってロッキーズに負ける
最下位に負けたからって気にするな
そういやオリックス戦でモイネロが100球超えたぐらいでランナー貯めたときは尾形出して打たれたの思い出した
あれモイの自責になったんだぞこの野郎
倉野は継投したかったけど小久保が拒否したんだろな
3度も同じこと繰り返してんのに何も手を打てない地蔵か小久保
>>107 点差もあって無理に引っ張る必要ないよな炎上続きの有原で
言うちゃ悪いけどロッテ打線なら他でなんとかなったと思う
代えて逆転されたとしても「なんで代えたんだ」とはならないんだよな
>>116 倉野の言い方だと勝ちパ3人以外を投入するパターンも倉野はイメージしてたように読めるね
勝ちパ3人以外を信用してない→有原に出来るだけ長く投げて欲しい
この考えはどちらかというと小久保の考えっぽいな
騙し騙しの時から思ってたけど運用に関しては倉野も信用してないからな
育成だけやらせて小久保にガツンと言える投手運用のプロいねえのか
>>119 上下関係とかいう面倒なもんを知ったことかで意見してくる人もたまに居るけどね、平石や川島がそういう系
そして小久保みたいなタイプはそういうのをめっぽう嫌う
結果論では無くて 今日は勝ちパターンは休ませたい!と云う考えのもとに
大江、ヘルナンデス、尾形で締めくくる
そう言う別のパターンを試す日です!とかで有れば鷹専もそんなに叩く奴は居ねえだろ?
登板過多なのは承知なんだからさ。
それを逆転されてからやるんだから
有原が逆転許した時に左が続いたけど
なんであそこを大江に託してみないのか?
例えそれで打たれたらその時はあとで何で打たれたか?を検証すれば良いだけ。
無策で負けるのが腹立つんだよな。
ていうかこのチームピンチで火消してあんまりしないけどCSとか大丈夫なのか?松本ぐらいしかできないんじゃないか?
>>126 倉野は工藤の下で経験してるから工藤の考えを踏襲してると思う
でも監督がね...
全力でやっても負けることはある
ただ今日はそうじゃないからみんな怒ってる
前スレでも言ったけど個人的にはヤクルトオスナ以上のクソ采配だった
去年松本が肩いわして最後超失点して勝ち試合落としたとき倉野が叩かれてたけど
限界きてた松本行かせたの小久保だったんじゃねえだろうなあれ
板東て現役ドラフトに出したら手が上がるかな?
とにかく球威が一軍レベルじゃないらしい
フォアボールを連発しないけど、ゾーン内で勝負できないコントロールと言われている
>>133 分かるだろ?倉野はいかすタイプじゃねーよ。倉野は選手を庇うからな。
乗り越えてほしかったってなんや。3回目だぞ?二度あることは三度あるじゃねーんだよ。バカが。ほんとにプロかよ。大事な時にオナニーしてんじゃねーよ
あの時は確かハム戦で今年の松本みるにハムにはめっぽう強いのに
140ぐらいしか投げれなくて滅多打ち喰らったんだよな9回に
「有原はやっぱりピンチ乗り切れるエースなんやね☺」
という気持ちで今夜スヤスヤしたかったんやろな
監督ってやっぱりメンタル強くないと正しい采配はできないよね
>>137 だと思うけど板東は戦力外だったらオファーあるんじゃないかな。又吉は多分ないだろうなあ、あいうタイプのピッチャー増えてるからバッティングピッチャーでオファーがあるかもしれないけど
>>135 ルーキーイヤーの甲斐野が雨の旭川でボコられた時に本当は投げさせたくなかったとか工藤に苦言してたっけなぁ、甲斐野直後に熱発したんよね
さすがに同点なっても代えないのは敗退行為だわ
ホント最近の采配にはガッカリだわ
ケガが治ってすぐにスタメンで打てなくてもずっと固定にはガッカリ
結果論では無くて 今日は勝ちパターンは休ませたい!と云う考えのもとに
大江、ヘルナンデス、尾形で締めくくる
そう言う別バージョンを試す日です!とかで有れば鷹専もそんなに叩く奴は居ねえだろ?
登板過多なのは重々承知なんだからさ。
それを逆転されてからやるんだから呆れる。
有原が逆転許した時に左打者が続いたけど
なんであそこを大江に託してみないのか?
例えそれで打たれてもその時はあとで何で打たれたか?を検証すれば良いだけ。
無策で負けるのが腹立つんだよな。
>>139 それやるんやったら点を取れるところで必死で取りに行かないと佐藤にスクイズやってもらって成功したかどうかわからんけど
小久保って柔軟性が無くて判断が遅いよね
もしかしたら監督に向いてないんじゃ?
>>140 真っ直ぐのスピードも出なくなり、ゾーン内で勝負できない投手はどこも獲らんと思う...
乗り越えて欲しいから有原降板させなかったってベテランだろ
勝ちパ使えとは言ってない
そもそも勝ちパの藤松杉以外も他のチームのカスリリーフ共とは比べ物にならない上物が揃ってる鷹は
>>142 本当、小久保が [今宮・栗原が例え戻ってきてもイコールスタメンと云う事では無い]と言ったあれは何だったのか?
監督の資質についての疑問は、侍ジャパンの小久保裕紀監督にも向けられる。
「彼には監督としての資質が著しく欠けていることは、昨年開催された『プレミア12』での準決勝の韓国戦で証明されたでしょう。『監督経験のない小久保がどうして侍ジャパンの監督に?』と疑問に思われたプロ野球ファンは多いでしょうが、彼も処世術で監督になれたに過ぎない。人前では格好つけたがりで、他人から嫌われたくない一面があるというから、本来であれば監督には向かないのでしょう。」
とあるお方が仰ってたこれが全てやね
自分が決めた主力たち以外は信頼してないのがよくわかる固定された起用
>>66 そんな説明が必要なのなんてバリバリ主力でやってる選手の
打順なり守備位置を動かす時くらいだと思うが
>>143 大江はビハインドの展開でしか使わないね
例のトレードの時大江が欲しかった秋広は最初は獲得する気はなかったみたいなニュース見たけど何だったんだろう?
ちょっと見て無理そうだったのかもしれないけど、それにしたらずっとベンチに入れてるしな
又吉って今日みたいな場面で火消しとして使えなかったのかな
どうみても今更先発としては無理だろ
>>145 一応スクイズさせる時点で勝負への執念はみせてるからな。選手は意気に感じるだろう。
>>150 ほんとにね
結局頼り切ってチームは最悪の状態になってる
>>150 それは多分ダウンズがダウンしたから...
>>150 口だけやんな。🐷をすぐ4番に戻すしアホやわ
>>154 無理そう?つっても 実際抑えてるからね。
あとは勝ちパの試合で結果出すだけだ。
栗原はフロント案件に近い側だから多少無理してでも復調させたいのはわかるし
これからの主力だしな投資みたなもん
だから栗原は少し無理な起用してもいい
でもベテランは違うからな
力の衰えたベテラン大好き世代交代の意識0かと言って日本一にはなれませんヘッドコーチ時代に選手達から総スカンだった時点で監督の才能無しとしてれば良かったものを
2人続けて球史に残るレベルの無能を監督に据えたフロントの罪も重いぞ三笠
>>154 無理そうどころか殆ど打たれてないわ
唯一の自責点はツーアウトから出した死球の1塁ランナーを継投した津森が打たれて失点した1点だけw
>>163 巨人はホークスよりドラフト上手いから状況が違うわ
石塚とか今宮より現段階でショート守備上手いし
栗原も来年30で育成中みたいな扱いじゃいつまでも困る
>>151 そいつは城島に反論されて逆ギレしてた老害爺やから信用してないわw
>>150 元々意地悪な人だからそういう厳しいことを言ってみたかったんだろ
牧原のことも解説者の時、あのレベルの選手が考えて小技を使えないと生き残れないみたいなこと言ってたからな
>>155 まぁガチャ的な要素満載だけど又吉は奇跡的にゼロで抑えたりの実績は有るからなぁ。
上林
.281(409-115) 15本45打点 26盗塁
出塁率.314 OPS.766 得点圏.253
アキレス腺断裂からよく頑張った
最終的に日本ハムに何ゲーム差つけられて逆転優勝されるか知らないがこれだけは断言しておくわ
有原航平は大戦犯ですwww
ハムは本日は負けたけど基本的に下位チームへ取りこぼし少ないから現時点では
優勝に近いでしょう
>>174 近藤健介とったせいで戦力外通告された上林
横浜で全く活躍して無い三森と違って、上林はやっぱ凄いわ
半分朝鮮の血が入ってるだけある
>>174 近藤健介とったせいで戦力外通告された上林
横浜で全く活躍して無い三森と違って、上林はやっぱ凄いわ
半分朝鮮の血が入ってるだけある
>>164 多分、柳田が来年ぐらいには引退するから中心選手になってもらいたいんだろうな
小久保脳内妄想
有原は不動の大エース
大江は雑魚リリーフ
現実
有原はバッティング投手
大江は自責点0点台の勝ちパリリーフ
>>166 本人の大江にしても俺抑えてんのに使われない。ひょっとして監督に嫌われてんのかな?
って思っちゃうよね?
山川はハムに3タテされた時
「この3連戦の責任は僕」とか珍しく反省したような口ぶりだったけど特にその後も変わっとらんよな
>>182 そんなんで変わったら苦労しないからな
不調とかじゃなくてもう衰えてるし
去年の今頃は長谷川が過大評価されてたし、大江の現実は9月でバレるんだろうな
>>180 大江を良い場面で使わないその理由を聞きたいてね。小久保と倉野に、
上林はようやっとる
だからこれから戦力外にするときは中日に行く前提で上林と一緒に戦える奴らを優先的に戦力外とする
大江は巨人で厳しい場面でも抑えてる経験あるし何が首脳陣は信用できんの
>>182 口だけやから
相手が奇跡的に甘い球投げてくれないと打てない
甘い球も打ち損じるけど
大江は左に対して絶対的な自信があるらしいから1イニングじゃなくてもワンポイントでも出してやるべきだな
>>188 分からん 今シーズン最大の謎的に分からん。
>>182 あれが実力
山川本人は身体の変化を感じてる様だし衰えだと思う
>>185 アメリカだったらとっくにメディアが聞いてるわ
日本のメディアはスポーツまで御用メディアしかないよな
>>182 4番に固定しなければいいし何なら外してもいいのに隙あらば4番に固定したがる監督コーチも大概だけどね
生え抜きピッチャーがダメすぎるから有原、大江に期待するしかない
生え抜きキャッチャーがダメすぎるから嶺井に期待するしかない
ドラフトって本当に大事なんだね……
開幕から山川がホームランといわず単打してりゃもっと勝ってる試合ばかりだわ
それだけチャンスを潰してきたシーズン
勝ちパの登板過多は気にするくせにそれの解決策が「先発を引っ張る」だけなのが2人揃って最高に無能
3点差くらいの場面では樹木より序列下の奴らに思い切って任せてみるとか何より根本的な原因の糞打線にお気に入りの糞を出さないとか手を打てよ
🐷は軽打せずマン振りばかりだからな。しかもクソみたいなボール球に手出すし
大江がほとんど使われることがないのはほんと謎だな
打たれてる訳でもないのに
>>198 うん、尾形はさっそく今日打たれましたね……
昨日このスレで
明日は勝ちパ3人使えないけど有原のあとの継投はどうすんの?ってまさに予言者みたいな人見たけど その人に聞きたいね。
大江使う場面じゃ無かったか?って。
失敗を取り戻させたいのはわかるんだよわかるわかる目上としてはそうなるんだよな
わかるよわかるけど失敗続き過ぎだ馬鹿
山川はチャンスで初球打てなかったら大体三振か凡退する
てかさ、4-3で安田のファーストゴロ
あれうまくいけばゲッツーだったろ?
なんであんなにチンタラしてたんだ
今宮と中村晃さ
>>201 夜中ずっと揚げ足取るの?
つまらない人生送ってるね
勝った時はだんまりな癖に程度が知れるね可哀想...
大江は前回146km出てたし、球が遅いからという理由も当てはまらんな
>>165 小久保さんはわがままだから監督には向いてないと思うけどな
無償トレードの時もフロントが悪く言われてるけど、おそらく想像できないようなわがままを言ったんだろうなと思うFA で戻ってくるって聞いてすごくがっかりしたのを覚えてる
また引退して縁が切れたと思ったのに指導者で戻ってきてすごくがっかりしたわ
尾形はソロの一失点しかしてないからなそれも苦手の嶺井と組んだときで
5失点したのは有原でさせたのが小久保
>>205 誰も突っ込まないと思ってたけどやっぱ見てる人は見てるんだね。あれはゲッツーで終わりだったよ。普通の守備連係ならね。
尾形も所詮は育成ドラフトだからね
ホークスはあまりにもドラフト本指名が失敗しすぎた
今年も里崎チャンネルにホークスの過去のドラフト馬鹿にされた方が良い
>>211 支配下ドラフトだろうが育成ドラフトだろうがドラフトはドラフトですよ笑
小久保はエゴサ好きだからたっぷり不満を書いといたほうが良い
絶対みてるからなここ
心に傷を負わせろ
広島戦の2戦目と負け方がよく似てる
あの時も序盤押してたのに拙攻で追加点取れず、6回裏に尾形がグラスラ打たれて負け
あの時は前田純6回までいかせろと言われてて今日と逆やったな
>>212 ホークスの最後の当たりドラフト1位なのにね今宮
筒香みたいな活躍しないと……
何試合続けて打たれても打たれても乗り越えてほしいと甘やかされるベテランを見て2軍の投手特にY前田はどう思ってんのかね
怪我が治ったという理由だけで自分より打ってないくせに昇格する奴らを見て2軍の野手陣もやる気失せるよな
>>215 ファビアンに満塁で打たれた試合ね。
あれは継投が早すぎとか言われてたね。
とりあえず8月首位ターンは出来る
本当の勝負は9月
特に9連戦は正念場
>>214 そんなもんで心に傷を負うなら去年一杯で辞任してるだろ
小久保が愛するベテランは状態に関わらず即一軍で即スタメン固定
ほんと萎えるわ
動きがとろいのはマジで思う
サード勇の楽天戦であったスーパープレー扱いされてる飛びつきなんて本人凄く楽そうだったし
有原に乗り越えてほしいと続投させるなら水曜の大津にも同じことさせろよ
大津も球数少なかったし
普通逆だろ
もうショート勇の方が例え駄目だとしても納得するよ、今シーズンは。
今宮は微妙なキャリアだったなぁ
このままフェードアウトしていくなら
>>198 リリーフなんて打たれる時もあるのは仕方ないわ
尾形も相手が楽にフリーに打てる場面だったからちょっと気の毒だな逆にリードしてる場面で相手が何とか出塁とか考えてる状況だったらそんなに打たれてない気がするけどな
今日のことは仕方がないから切り替えて欲しいね
大津は60球で下げて勝ちパ総動員
有原は乗り越えて欲しいで負ける
再掲❗
昨日このスレで
明日は勝ちパ3人使えないけど有原のあとの継投はどうすんの?ってまさに予言者みたいな人見たけど その人に聞きたいね。
大江使う場面じゃ無かったか?って。
有原燃える、大関燃える
モイネロだけでこれからどうする気?
今年は勇に慣れたシーズンだったから今の今宮だと確かになんか物足りないんだよな
守備の上手さじゃなくてパワフルさが腕白感とでもいうのか
◆楽天―ソフトバンク(26日、弘前)
ソフトバンクの小久保裕紀監督が、7月30日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)以来、約1カ月ぶりに山川穂高を4番から外した。
24日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)では、3番の近藤健介が3度申告敬遠で勝負を避けられ、いずれも4番山川は凡退した。小久保監督は「今日は4番を外している。勝つことが目的なので。彼の個人的な(4番への)思いはあるでしょうけど、これは野手も投手も(一緒)。勝つために今日は外しました」と説明した。
現役時代、長く4番を務めた小久保監督は「(前打者の敬遠は)逆に『ヨッシャ』と思うよ。新庄監督も言っていたけど、おいしいところで回ってくるわけですからね」と話した。
数日前こういうこと言ってたのにもう4番に戻すのは敗退行為だろ。
>>233 あと1点の必死に取りに行くしかなかったな山川のところと佐藤のところはヒットなしで点が取れたから、なんかやって欲しかったね
藤本さんの時、泥臭い点の取り方みたいなこと言ってたけど、それが全くできてないわ
小久保さんはそういうの嫌いだから、選手にもあんまり言わないんだろうな。言ったからできるとは限らないけど
昨日ただのバウンド送球をとった晃を褒めたのも気になったな小久保
あの送球取れないのNPBの一塁手じゃ清宮ぐらいだろ
リチャードでもとれるわ
>>237 近藤が出れないからね
山川中村晃が精神安定剤なんだろ
エース有原、4番山川、クローザーオスナ
↑小久保の美しい野球に欠かせないピース
山川穂高
打率.221 本塁打20 得点圏.192 出塁率.286
万波中正
打率.225 本塁打19 得点圏.195 出塁率.300
本当にそっくりな2人
ただ万波は守備が良くまだ25歳という若さがある
そして万波は下位打線に置かれることが多い
>>234 ハムの監視員の方々にわざわざ心配していただかなくても結構です
>>238 佐藤であれ山川であれスクイズさせるくらいの勝ちに執念を見せて欲しかったよ。外野フライさえ簡単に打てないならば。
今日は樹木トリオ温存出来たのは良かったけど
9月になって誰かが欠けたらおしまいだろうな
>>210 やっぱりそうだよなー
今年はほんと守備がダメやな
解説の和田は「球数的にもあそこで有原を変える理由がない」と言ってたけど先発投手目線なのかな
今年それなりに貢献してきて今日ホームランまで打った直樹に代打
呆れるわ
山川に代打だせよマッチ棒野郎
>>242 山川が7番だったらそんなに問題にはなってないわね
問題なのは監督コーチがあれを隙あらば4番に置こうとすることだから
>>241 チーム1のスター柳田
若手の見本中村晃
ニューチームリーダー栗原
9月だからなりふり構っていられないとか言って柳田上げて来そうだな
>>248 和田は脳みそ筋肉力こそパワーって人間
めちゃくちゃ王イズムに毒されたタイプ
>>247 牧原を本音を言わせると ショート勇の方がやりやすかった!だろうね。
>>245 山川が自己判断でスクイズでもやったら小久保さんは怒るんじゃないかな
そんなことをして勝っても乗り越えないとステップアップしないとか言って
城島補強は容赦なくする派なのに良い選手がいないせいで手腕を発揮できないな
アメリカにも使い物にならんカスしかおらんからな
>>119 立場的にはってその場に居ないのに止めさせようが無いやん
城島なら後輩先輩とか関係なくベンチにいたら何らかのアクションは起こすよ
>>119 喧嘩しろよ
吉井理人は栗山英樹とよく喧嘩してたぞ
前回小島にやられてるのに明日勝てる保証なんてどこにもないやん
負けたら「月曜含め3日間勝ちパ休めて良かった」とでも言うんか
城島健司はホークスのドラフトどうにかしろよまず
ロッテの西川みてみ?楽天の中島みてみ?
ロッテ、楽天より下手なのがホークスのドラフト
庄子、安徳は即戦力ルーキーとして獲得したんだよな?
こんなさきっぽであたってる打球でちょっとボテボテなのに
>>234 そらタコ負けよ
こんな勝ってるのがおかしいんだからそら負けるわ
6月や7月に勝ちまくってた頃
「小久保は健常になった」とか「小久保が柔軟すぎて怖い」とか言われてたけど
結局人ってそう簡単に変わらんね
ベテランが戻ったら元の頑固に戻ったわ
>>242 こんなに成績似るかねw万波は怖く感じるけど下位だからだよなあ
今宮も正直なぁ
守備力は衰えてるし、ショート以外はやらん言うてるし
今宮使うために牧原外野に送ってマルチ安打中のタコルを外したのか小久保
5試合ぶりのヒットのためにしかも試合に負けた
意味ある行為だったかこれ
🐙がロッテ打てるわけじゃないけど
今宮栗原を同時起用してまで外す必要はなかったな
特に今宮は守備も劣化してるのがわかったし
柳町レフト
勇サード
牧原セカンド
この3つもう固定しろよ
>>266 ホークス最後の当たりドラフト1位なのに……
腫れ物ベテランとして退団する事になるんだろうな
まだネガネガしまくってるのか
ハムも負けてホークスも負けたのやから現状維持やんけ
明日勝てばビジター勝ち越しやから無問題よ
ゲームじゃあるまいし全部勝てなんてそもそも無理
お盆前の絶好ちょの時期とかならば別だが
こないだは藤井から松本裕にイニング途中で変えて、更に松本裕イニングまたぎもさせた
「この時期からはこういう采配もやるぜ!」とか言ってたやん
あの時は勝ち星を貪欲に取りに行く感じで良かったのに
有原には何故できないんだ小久保
有原が打たれ出した時、投手変えろ尾形だけとかいうレスがあったが、尾形も結果的に打たれてたな
走者ためてイケイケモードの敵をいきなり出てきた中継ぎ投手が抑え込むなんて投球がガチでできると思ってるのか?
去年は柳田がいなかっただけでコンスケは活躍してブーちゃんも交流戦以外はまあ動いてた
今年は柳田はもっと早くにいなくなってコンスケもほぼいなくてブーちゃんは使い物にならない上に主力と思われてたメンバーはほぼ離脱
それでも首位に立ったんだから明らかに今年仕方なく使ってたメンバーのほうが去年より強い
今更怪我治ったんで使ってくださいなんて通るわけがないそんな真似が通るのは柳田だけ
>>273 まぁ、生え抜きピッチャーだと板東くらいしか居なそうもはや
>>276 尾形は昨日でまた信用は下がりましたね
>>274 リードされて急に姿消したの誰だよwww
それでまたADHDっぷりが出とるぞwww
>>276 あそこは尾形じゃないよ
ヘルナンデスか大江の左腕
去年なら長谷川が出てきた
こんなゴミみたいな試合みて文句言わないほうがおかしいわ
あの采配を擁護できる奴がこの世に存在することが驚きだな
ファンがこんなバカばっかりだったら小久保ももっと好き放題にベテラン重用できるのにな
あのなあここは掲示板や
書き込みたい時に書き込めばいいだけ
なんでワイの書き込むペースに干渉するバカがいるんや
それともワイがレスしないと寂しいのか?
>>256 おまえ5月〜8月勝ち続けてハム捲って最下位から首位になった頃どこにいたの?
>>283 誤字脱字いい加減にしろって言ってんのバーカ
城島はファームと一軍のパイプ役として機能してるからなあ
後藤あたりが口出しできなくなったのも城島の存在が大きい
何せ会長のお気に入りやからな城島は
まあハムもホークスも1敗したわけだがどちらもホームの勝率が高いチームなのでホームで落としたハムの方が実は痛い1敗なんやで
去年は長谷川そこそこ良い場面で使ってたのに大江は一切使わないな
大江はお盆の時期に投げるの見たけどなんとなく不安定感を感じたな
結果的に抑えてはいたけど
それでも優勝したら優秀な監督とか言われるんだろうな。あれだけ序盤に離脱者が出たのにチームをまとめたとか言われるんだろうな
ホークスも日ハムも揃って調子落とすとか、僅差での優勝争いはプレッシャーかかるてことかねえ
有原を1回二軍にいかせたい
⇒降格させても投げるのは東浜か板東
⇒ならまだ有原の方がマシじゃね?←今ここ
2014みたいに
お互い負けない→お互い勝てない→最終盤で決着
とかありそう
犠牲フライでいい気楽な場面で三振する4番には参るねしかし
>>270 牧原勇タツル周東(川瀬栗原)を軸にして
あとは次世代の主力が育つまで山本や佐藤や20台前半の若手で回して行けば良いんじゃ
結局この前まで強かったのはお気に入りのベテランが怪我したから仕方なく起用した選手が頑張っただけだったな
小久保は何も変わってないただの枯れ専だってこと同じ無能なら監督としてはショタコンの方がマシなんだがな
誰かが言ってたけどダウンズ4番の方がマシだったかもな
ソフトバンクは9連戦が最大のポイントだろうな
先発起用とか勝ちパをどうするかとか
皆でブーちゃんの介護して疲れてるのにまだ介護しなきゃいけないベテランが増えた
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>294 それは絶対に無いね。
まず打線はホークスは、全く打てなくなるけどハムは誰かが打つ。
投手はイキの良いのがたくさん控えてるハムと もう現状不調の有原に代わる存在さえ居ないホークス。
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
まあ、小久保さんは今年で勇退してもらってジャイアンツのコーチにでもなればいいと思う
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>302 今日見てたけど日ハムも打線がかなりひどい状態だと思うよ
ホームゲームなのに楽天の投手陣から2点しか取れてないからね何人か調子を落としていて、それで点が取れないみたい
とにかくヒットなしで前に飛ばせば点が取れる状況で、何もできないのはしんどいからちょっと考えないと佐藤は前の打席でセーフティやってたからセーフティスクイズするかもと思ったんだけどな
やっぱり日ハムファンの人がホークスファン装って書き込みしてるんだろうか?何が楽しいんだろう?
そんなことしようとしたこともないからわからないわ
>>302 レイエス打てなくなっただけで終わる打線のクセに誰かが打てるとか笑える
ハムファンのなりすましのホークスアンチが大半やろ
すでに優勝どころか上位になることもできない球団ファンとか混じってそう
まあハムもチーム状態は落ちてるだろう
優勝が見えてる状態で真面目にやってる新庄と言ってる事とやってる事がちぐはぐな小久保との知恵比べだな
水曜は4連敗中ということもあって勝ちの執念が見えてたけど
今日は真逆だったもんな
この時期にそんな采配やる監督はいらん
新庄そんなに真面目に采配してるから?
打順はいつもガラポン打線やんけ
万波あたりとか全打順経験してそうだよなあ今季は
あれは真面目に采配してるからそうなるのか?
代えた結果逆転されてもその采配を批判することは無いんだよな、有原続投のほうが有り得ない采配なんだから
>>306 こりゃ驚いた。ハムヲタ扱いかよ。必死カウンターで見てみろよ。
お前らの糞みたいな傷の舐め合いはキモいんだよ。正直に言って選手の力が足りないとは言わないが小久保の元からの糞采配復活でハムに首位奪われたらもう逆転するのは無理だと言う事だ。
どんなに腰が重い監督でも同点で代えるだろうな
おそらくそれでも遅い遅いとボコボコに叩かれるだろうけど
前のロッテ戦から明らかにおかしい
>>321 小久保フィルターを通すとベテランらしい落ち着いた動きに見えるぞ
有原みてると勝ち星が
投手の評価において全く意味ないことがわかるな
そもそも今月始めにホークスが首位になってから
一度もその座をハムには明け渡してないけどな
それは運がいいからやとか言っちゃう馬鹿がいるが
運も実力のうちならば、運を持ってる小久保が監督でええわ
運がなかった藤本時代は悔しさしか残ってない
何が今日の負けは痛いです、だよ
テメーのせいだろクソ小久保が
怪我人が増えて有原が復調したとおもったら
怪我人かえってきたときまたこうなるのは流石に因果関係無いというには無理ある
こういうのをたまたまと片付ける人間は一生成長しない
負けたのは監督の責任なのは小久保は否定してないやろ
首位にいるのも監督の実力やし
有原みたいな真っ直ぐで空振り取れない
ストライクゾーンで勝負できないやつはこれから厳しくなるよ
こいつ欲しい場面で三振取れないだろ
伊藤を叩く基地外なんてハムせんにはいるのか
ホークスが救ってやらないといけないなw
有原は三振率高くない方だから守備はカチカチの方がええよな
今首位にいるのは小久保の考えた最強のスタメンが欠けに欠けたおかげな
プロの内野手で昨日の安田のファーストゴロをゲッツーな出来ない時点で終わってる。
有原が踏み止まれ無かったのもそのせいで、
プロではないプレーというのはロッテのピッチャー前ツーベースとかやろ
>>332 逆にあんたに質問するが現状で攻守ともにベストのショートは誰だ?
>>188 普通に大江かなり実績あるのにそこは理解できんよね
>>337 小久保が嫌ってるだけやろ?
小久保ってそう言う性格やん。
有原はボールになるチェンジアップかフォークか知らんけどそれ見極められたら終わるな。で、ゾーンに投げたら球いないから痛打される
今年のショート守備指標どうなってん?
宗山良かったら騒がれてるから宗山じゃないと思うが
いないから伊佐美と今宮の併用をしてるのやろ小久保は
イサミも今宮復帰前はショート守備をここてばボロクソに批判されてたからな
だから川瀬ショートとか結構スタメンでしてたし
明らかに調子悪かった有原を引っ張ったあと同点になった途端
慌てて次海野に代打出したのなんか滑稽だった
接近戦勝負弱いにもほどがある
>>343 ほぅ、そしたらサード誰よ これはセンター周東がいる仮定で頼むわ!
去年はそこそこ死球喰らってたブーちゃんが今年ほぼ無し
もう居たほうが相手にも得だと思われてる
サードはイサミでええやろ
何か問題でもあるのか?
ワイは栗原の打撃は一時的なものにしか見えないから
>>346 いやあんたショートイサミって答えてるけど?
采配下手すぎるだろ
固執スタメン、継投ミスで何試合落としてんだよ
ワイはショートイサミなんて答えてないわ
今宮とイサミの併用
もしくは川瀬やろショートはな
新庄ハムほどではないが不動のレギュラー決めるほど圧倒的な存在感を見せる内野手は今のホークスにはいない
そら6回凌げば次から脳死で勝ちパ良いだけ出せばいいだけだもんな
それで勝てれば脳死だろうと構わんけどなファンの多数派は
昨日は対サモンズの成績悪くて柳町がスタメン外れたが もう柳町に関してはフルシーズン起用でもいいよ。チームの勝敗を背負わせる選手の域に達したと思う。
牧原レフトはどうしても内野の牧原じゃないとチームが機能せんのよ。イサミが物足りないとかじゃ無くて
ファースト中村晃にしたらセカンド牧原の時の安心感が半端ない訳よ。
これからのラスト大詰めに向けては守備重視で間違ってないよ。だから川瀬サードでも良いと思う。
有原は開幕すぐに炎上してたのもフォークが見切られてたからだったな
なんかあるんだろうな、クセか調子か相手の戦略かわからんが
もう山川中村今宮のベテラン使うのやめよう
仮に若手中心で優勝逃したとしても諦めがつく
ベテラン偏重で逃したら去年の日シリ以上に悔いが残るわ
日曜ローテのままなら残りあと6回登板できたのに登板機会を1回減らして(残り5回登板)までハム戦にぶつけるのはアリ?ナシ?
>>355 今年に関してはCS日本シリーズを勝つよりもペナントやわ。ペナント取れたら あと負けても良い。
(ノ・△・)ノ明日も四番でどすこおおぉぉぉおおぉい
>>304 二度と野球に関わらないでいただきたいぐらい
youtuberヒカルと乳塗りあってるのがお似合い
とにかく小久保さんは一番監督にしたらダメなタイプだと思う
勝つことが最優先でない監督だから
そら昼夜逆転の生活をしてるニートから見たら小久保みたいなタイプの監督は耐えられないか理解不可能やろな
新庄みたいにガラポン打線や主力選手にホクロトレ整形して俺みたいにかっこよくなれとか言っちゃ右監督の方がええのやろ
近藤なんかは速い球でも遅い球でも対応できるけどな
結局は本人の資質とメンタルの問題やろ
柳田や正木が戻っても大して変わらないと言うか
選手が悪いというよりベテラン贔屓が酷過ぎて正常な判断力を失ってしまう小久保が悪いだけだが
小久保は2019年のホークスの失速を知らないのか?
今のホークスと同じ過ちを犯して優勝を逃しているぞ?
小久保は歴史に学べないのか?
経験しないと学べないのか?
わいタツくんの家のテーブルひっくり返すぞ
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
なんで小久保は せっかく良いムードで来てたのに自らぶっ壊すような選手起用をするかなぁ?
マジで優勝したくないのでは?
小久保は「自分のやり方、自分の理想的な形」で優勝したい人だから
小久保よ、言っておくけどな最下位からここまで巻き返したのはお前が選んだ開幕スタメンのメンバーがほとんど居なくなりお前から選ばれ無かった選手達の働きのお蔭だからな。お前の采配の力でここまで来たんじゃねーからな!勘違いすんなよ無能監督辞めろ辞めちまえ!馬鹿野郎
お前に如何に見る目が無いか?の証明だぞ!
来シーズンもお前がスタメン選ば無かったメンバーで戦えば優勝するんだよ。馬鹿野郎
>>334 映像見直してみなよ
あの打球じゃ無理だって
>>340 UZRを信じるなら今宮と一緒
Xで"ショート UZR"検索してみると良い
「小久保」 を 「新庄」 に置き換えたら
そのままハム専に見えるようなレスが続いとるなw
>>370 あんたがニワカで無かったら2019年のV逸見てるだろ?あれとほぼ同じ事をやってんだよ今ね。
>>371 そして小久保が考え改め無ければほぼ確実に2022年の藤本初年度と同じ結末になるだろう。勿論CSは惨敗だ。
>>372 あの時のホークス優勝を全力で阻止したのが
今の豚と昨日は打たなかったけど恐らく今日は打つであろう山口だ。
小久保よ、勝つ気が無いんなら即刻辞めちまえ!X民も鷹専民も 主力が復帰して来たらこうなる懸念があるとの意見が大半を占めていたぞ。そうはさせないのがお前ら首脳の仕事だろうに、もう完璧にそのフェーズに入ってるじゃねーか?馬鹿野郎無能ども。
無能に監督務まるなら俺だって監督するわ。アホンダラ!
怪我が治ったからってそのままスタメンと思うなよみたいなこと言ってたくせに結局は固定
ピークを過ぎたロートル共を適当に並べるだけの4月の糞チームの再来で終わり
>>351 それを裏を返すと馬鹿でも采配出来るって事だ。
>>375 ロートルが出ていないと美しい野球に見えないんだろうなあの障害者は。
>>378 ロートル起用で負けが込み始めたのが今年と酷似している。
ベテランが主役。若手は控えってな。
馬鹿野郎だよ本当に。
秋山の時代もベテランは一定数いたと思うが、なんであんなに若手が使えてしかも台頭できたんだろうなぁ
そしてそれをなんで小久保はできないのかということも
>>379 工藤時代から始まったんだよな
若手はレギュラーのユーティリティ控え
これを今日までやってきた
その結果工藤時代は優勝3回日本一5回(4連覇)という黄金の7年間を達成してる
工藤時代自体を批判してるのならば話にならんから反論も要らん
なお、秋山時代は優勝3回日本一2回で下剋上も1回喰らった6年間で最終年は優勝日本一は達成したけどなかなかマジックが減らせずにファンの一部が暴走して嫁が不治の病で倒れつつ娘も大学受験と不眠に悩まされてた秋山に対して電話やメールゃげんちで罵詈雑言を超える脅迫までして秋山を追い詰めて辞任に追い込んでる
秋山を監督継続できなかったのもここで喚いてる連中と同類の基地外だったことを忘れてはいけない
>>198 倉野は(有原と心中したのは)本意では無さそうなことが昨日のコメントで何となく読み取れるよ
昨日のは小久保の決断だわ
小久保のコメント見てると猛省してるのはわかるな
本来投手起用は倉野に一任してるのやから役割分担は変えてはいけない
投手については今のホークスでは良くも悪くも倉野が最も投手陣のことはよくわかってる
それでダメなら仕方ないと諦めるくらいの度量が小久保には求められるな
無論ファンにもだが
>>277 本当にそう
今宮や栗原を焦って一軍に戻して即スタメン起用
ここまで主力不在の中頑張ってきた選手たち(川瀬とか柳町とか)はガッカリすると思うよ
しかも戻った2人は栗原のタイムリーぐらいしか活躍してないし
今宮はむしろ守備で足を引っ張りまくってるし
>>371 機能しまくってた長谷川を二軍に落として4ヶ月不在だった柳田を慌てて一軍に上げて優勝を逃したやつね
確かにあれと同じやね
小久保はあれを経験してないから同じ過ちを犯すんやね
ドイツのビスマルクという宰相が言ってた「愚者」そのものやん
もう有原も33歳だし、昨年までのイニングイーター運用はもう厳しくなっていくんかね
柳町は本人が調子落としてるからで復帰どうこうは特に関係ない
前は左右問わず固定されてたのが佐藤に負けたってだけの話
中継で再三言ってた有原の偶数イニングでの大量失点のデータは首脳陣は知らなかったのかね
昨日の負けはほんと痛いな
おはよう小久保
今日からは兎に角点を取れる起用と采配をしてくれ
その結果ダメならダメで良いから
(。― ω ―)zzZ . .. タツル、、、あとはレフトにホームラン打ったら夢特訓終了にゃ、、、スピーーー
(。― ω ―)zzZ . .. おしいにゃタツル、、、1本打てば終わりなのだ、、、スピーーー
どうせ大量失点するんだから有原の試合の援護点いらんやろ
半分でもモイネロに分けろや
思い起こせば、どん底から、やりくりやりくりしてみごとなV字回復やったんは、名将中の名将
と呼んでいいくらい、小久保さんの評価なんやが
なんか昨日はなぁ、前半でオスナで落としたいくつかの試合と同じくらいインパクトあったよなー
小久保が昨日の負けの原因は有原続投させた事だけと思っていたらヤバいな
スタメンは問題無いと思ってたらもう終わりや
去年のシリーズにしろ、代表監督だった時の采配にしろ、爆勝、絶対的優位から最後の最後で
詰めがね、甘いというか、いきなり素人以下になって、ちょー残念なところがある
ちょっと克服してほしいわ
今日山川と晃両方使ってたら終わりよ
山川か晃外して柳町使え
目覚めが悪いわ…あんな試合されたら楽しみな筈の野球が憂鬱になるよ
とにかく今日は何としてでも勝ってくれ連敗は許されない
(中)周東
(指)柳田
(二)牧原
(右)近藤
(一)正木
(三)栗原
(左)柳町
(捕)海野
(遊)野村
今年の完成系はこれでいいよ
「一言だけ、今日の負けは痛い。でも明日勝って2勝1敗にすっぞ!!!」
いまパリーグで強いのはオリックスと楽天
その2球団と来週6連戦でそのあとモイネロVS伊藤の直接対決でここが山場になりそう
残りのオリックス戦11試合中8試合がPayPayなのは助かるわ
苦手仙台も残り3試合
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
>>388 え、もしかして来年も有原がホークスに居る想定してますか?ww
今年2位で終わったら大粛正されるでしょう
上林戦力外を遥かに超える衝撃が楽しみ
荒らしのワッチョイ更新
NGにして触れないようにしましょう
(ワッチョイ 6f40-6lMn [2400:4152:2564:2800:*])
>>416 おはよう、わいのタツル♪
昨日は飛距離アップアップ夢特訓したのだ!スタメンで大暴れする準備が出来たのだ!(´・ω・`)
>>380 秋山の時は絶対的なベテランがいなかったよ
だって井口、城島が出て行って小久保、松中くらいだった
それでいて小久保も松中も故障気味だったからな
じゃあ柳田悠岐、今宮健太が引退してからが楽しみだねー
来年で柳田悠岐は契約終了と同時に引退してくれるだろうけど、今宮は現役に拘るなら松田宣浩みたいに別チームに移籍
ギータの馬、もう障害に行ったのか…平場は無理だったか。
>>422 その2人だけならこんなことになってない
中村晃と山川もいなくならないと
そして牧原ももうベテランなんだよね
脇腹が痛いだの腰が痛いだの言ってるスペ近藤にDH使うのに柳田悠岐これから1軍戻ってどうするの?
2019年の再来とか言ってるホークスファン居るけど、あの時の罪悪感を感じて柳田悠岐は残念ながらもう長く現役を続ける事は無い
>>426
牧原大成 1992生 ←ベテラン
野村勇 1996生 ←若手 中村晃今オフFAしてくれないかな
補償ないからどこか取ってくれるかもしれないし
>>429 33超えたらベテランのイメージ
そして野村勇、川瀬、柳町なんかは本来中堅枠なんだが
ホークス基準だと若手枠になる
>>431 自己レス
牧原は今年で33歳だからベテランと書いた
>>421 まぁそれもあってオソソソソソソソのソの内5人も育てられたんかな
工藤以降はこんな夢が無くなった
>>431 野村勇、柳町、川瀬を「若鷹」と言い続けてるのがアサデスもとい福岡の馬鹿メディアwww
アリハラにも🐽にも「乗り越えてほしい」???
なら、このまま優勝逃したらその責任はしっかり取る覚悟があるんだろうな、小久保裕紀。
みんな言ってるように、将来ある若手じゃないんだよ。
(複数年契約あるけど)結果出せなきゃ、引導渡されて然るべき齢の選手なんだよ。
結果を出せなかったパリーグ規定最下位防御率の有原は普通なら今年でクビになるんだけどね
契約延長する訳が無いんだけどね
三笠GM、有原は流石に切るよね?
筑後にも生え抜きの先発ピッチャーとか全く育って無いけど
>>426 中村はいらないけど山川居なくなったら抜けた分誰が本塁打打つの?
今のホークス生え抜きのレベルハッキリ言ってかなり低いよ
誰か一人でもジャパン入れる奴いると思う?
野村勇が覚醒して30本打たないとアヘ単糞詰まり打線だよ
>>426 お前ドラガイの自演やろ
もし違うならそいつにレスするなや
>>437 周東、近藤のコンディションがこのまま悪かったら来年のWBCはホークスから選出0人は有り得る
栗原とか柳町をWBCとか言ってるホークスファンは絶滅したね……
>>433 暗黒工藤ドラフトの後遺症だよな笑
有原叩いた所で代わりが全然思い浮かばんもん
今更坂東とか言い出してる奴いるけど頭クソマンコだろ
もう数年ホークスの選手をWBCに出さなくて良いよ
あと数年変にヘイト向けられてるだろうから
>>439 周東も近藤も多分年齢的に厳しいと思うわ
今まで酷使してきた分明らかに身体にガタ来てる
工藤ドラフトって言ったって今も昔もホークスは監督がドラフト決めてる訳では無いんだよね?
まぁ、期待の若手ピッチャーが前田悠伍しか居ない時点でホークスのドラフトはずっと前から失敗してるのは間違いない
ファーストの後釜は正木や廣瀬に期待してたんだけどね
そもそも山川が来る前にずっと蓋してたのが中村晃なんだよな
2020年から2023年までほぼOPS.6代で規定超えたり規定近くまで言ってたのがやばすぎる
二遊間で守備が上手ければまだ納得できる成績
栗原なんかファーストでレギュラー取ったのにその煽りで外野に行った結果大怪我だし
>>442 WBC出て良いコンディションでは無いわな2人とも
迷惑かけるだけ
多分たかせん民で俺が1番山川スタメンに大反対している
どうせオマエラは山川がホームラン打ったら忘れるくせに俺は山川が1軍にいることの悪影響、特に守備走塁面、そして相変わらずマン振り一辺倒に辟易している
助っ人外国人たってDH使う外国人は取れないよホークスは
近藤がスペすぎて
柳田悠岐は来年で引退確定だとしても
>>429 これを戦隊ライダーに置き換えますと
牧原大成…菅田将暉、竜星涼
野村勇…横浜流星
日ハムだけでも気持ち悪いのに楽天と試合してるから余計に気持ち悪いのがこっちに紛れ込んでる
ファーストが中村晃しかいなかったのに山川獲得反対した奴って私はまともなファンじゃないって自己紹介してるようなもんだよねって
一塁なんて栗原でも野村でも川瀬でも助っ人でも出来るんだから鈍足な現代野球を否定する選手はいらない
そもそもスポーツ選手の体型じゃないでしょ
あんな体型の現役選手山川だけだよ
>>455 山川が来てやっと中村晃の蓋が無くなるか…と思ってたら
ここに来てダブルで蓋をしてくるのは予想外だった
千賀滉大と柳田悠岐で強かっただけなんだよね5年前までのホークス
あと3連投は当たり前だった中継ぎピッチャー達
中村晃と今宮健太はたまたま強いチームに在籍できてただけの選手
周東が復調傾向なのは良かった
周東勇タツル牧原
今日はこの4人くっつけて点を取るしかない
小島だからてタツルを外すなよ
山川が許される成績なんて2割40本か2.5割30本だけだよ
2割20本なら外国人ガチャ回したほうがまし
いつでも切れるから蓋にもならない
勇とタツルを外しはじめたら負けが目立つようになったからな
山本とか試しながら勝ってた時の方がよっぽど強かったわ
>>463 柳町はむしろ7月から外した方が良かった試合あるけどねww
ヤクルトの村上と同級生の山本は試すとかじゃなくて今年活躍しないと駄目だった
>>462 確かそうだが最近は2割20本打てる外国人を探すのも難しいしそんな成績でずっと我慢しては使えない
よっぽどショートやセンターでものすごい守備力があるのなら別だが
今日コンちゃんがDHで出れるなら周東勇マッキーコンちゃん柳町中村の並びでええやん
>>456 実際に実際に中村晃を押し退けて試合に出てくれてたらその主張に説得力あるんだけどね
有原の契約は今年まで、山川の契約は来年まで
山川が居なくなるならレイエスとかボイトを強奪すれば良い
ただ有原は切っても筑後の先発ピッチャーも悲惨なのが今のホークスの根深い問題
特に右ピッチャーとかホークスは誰も期待できそうなのが居ない
外国人探すの難しいって言う人多いけどさ
よその外国人に打たれまくってるやん
山川中村晃なんて今すぐ捨ててファーストに外国人入れた方が絶対強いわ
近藤はスイングもしてない状態なんだから抹消してCSに備えさせろよ
>>466 2割20本の外国人なんていらんよ
ボイト、ネビン、ファビアン、サンタナのような.270で15本くらいのファースト専が理想
>>470 アストゥディーヨみたいのでも山川を使うよりはまし?
外国人ガチャは諦めろ
山川が来る前の数シーズンを見てたファンならファースト山川で文句は言えん
ホークスだけがハズレ外国人引いてるとでも思ってるのか?
外れたらクビにして何度も回してんだよ しかも安い金でな
外国人がどうの言い訳する前に、自前の生え抜きから有原や山川の代わりを探せば良いのに
ドラフト失敗しまくった球団は辛いなぁ………
ダウンズもアレだしヘルナンデスも出たばかりの頃からしたら劣化したからな
一塁を栗原正木らと競わせればいいだけ
🧅と🐷はぶつ切りしてるだけ
あと有原はエースとしては失格だと思うけど引っ張らなければ5回1失点(今宮)だったわけだし契約更新しないはずない
>>477 そりゃ外国人が強かったからオリックスは3連覇できた訳では無いからねwww
山本由伸が居なくなったら一気に弱くなった
>>479 ホークスの右のエース有原とはどういう契約延長した方が良いと思いますか?
5年30億くらい?
実際問題外国人野手は取るべきなんだよなぁ
このチームの首脳陣が中村山川を引っ込めてまで起用するとは思えないけど
有能なGMなら中村晃は戦力外通告にしたりするでしょ
今年で契約切れる選手は多いからねホークス
GMの腕の見せ所
前のアレといい監督変わってもやたら新庄の真似したがるのはなんなんだろうな
内心新庄に憧れてるのかこの球団
>>454 その後さらにシュガーもくっついて良かった
>>483 中村晃は去年2年契約切れたのにまた契約したんだぞ
カッコマンの美学憲法
第1条 中村は結果に関わらず神様と認定する
第2乗 山川は結果に関わらず隙あらば4番固定とする
第3乗 今宮は攻守劣化しても隙あらばショートスタメンとする
第4乗 大江は結果に関わらず永久に敗戦処理投手とする
第5乗 ランナースタートのスクイズは2年に1回までとする
第6乗 自分の采配で負けても絶対にそれを認めてはならない
中村晃の来季の契約は難しいね
今年に関しては必要な戦力だったと言わざるをえない
来年も故障者が続出するか若手が奮起してくれるかをどう予想するかやな
まさかホークスは監督がドラフト、トレード、FAとかも決めてると思ってる人は流石に居ないよね?www
小久保監督は増田(現ヤクルト)が戦力外通告になる事すら知らされてない立場なんだが?
ホークスはGMが有能ならちゃんと人員整理できるよ
現役ドラフトで水谷と吉田を放出して、上林を戦力外通告に出来たんだから
日本ハム 伊藤の登板日を日曜すら火曜に変更 ソフトバンクとの直接対決にらみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f8b79f11a54b53609dae9bc678ed821e75a706 小久保 「伊藤大海出てこいやぁああ!!」
新庄 「その手には乗るかこっちは決まったローテってもんが・・・やってやろうじゃねぇかああ!」
バカだな、どっちもwww
>>482 助っ人なしとか舐めてるよな
ガチャ引き続けながら他球団の外人も引っこ抜かないといけない
近藤も二度とフルシーズンは出られないと思う
小久保が続投だとベテランを優先して使うからそこはフロントがしっかり切らなければ来期も怪しい
ほんといい加減にしてくれよ、ファンに怪我を期待させるようなチームになってるじゃないか
小久保は今シーズンはバットを置いてくれと頼んだ相手にチーム事情でバットを握らせたからな
中村晃には頭が上がらないだろう
来シーズンの契約はまず固い
>>491 舐めてるというか
外国人スカウトが無能だからガチャやっても意味無いんだよ
確か未だにブレイザーの息子がやってるんだろ?
ブレイザー息子への遺族年金を渡すのはやめて有能な外国人スカウトを引き抜いて欲しい
晃が自分から辞めるって言わない限りは契約するだろ今年これだけ使ってたらクビには出来ないよ
>>493 小久保は引退した選手をまた登録させたんか…
>>493 にしても中村の優遇は異常だと思う
守備で欠かせない訳でもない、いいとこ打率だけの選手なのに
最後に3割打ったの10年前。しかもここ2年は引退危険水域の打率
>>493 置いてくれと頼んだのはバットではなくグローブ
中村晃を使い出したのも開幕4試合目だからな
これが今の時期にやっぱりスタメンで行ってくれなら理解できるけど
始まったばかりにあれやるのはただのコントだろ
中村晃も中村晃でそれで受け入れるなら代打一本でとか受けるなよ
今宮はショート一本でと言ってるけど
今日も酷かった時に自分から2軍落ち志願したらまた応援する
ただ小久保の場合はそれを引き留めそうなのがなんとも…
外国人ガチャは支配下枠を食うのもホークスの運営と相性が悪いと思う
ガルビス、アストゥディーヨ、ホーキンス、復帰デスパイネとかよく枠をあけたもんやw
優勝しても10勝カルテットしても未来を犠牲に目先の優勝だけ出来ても数年後ほんとの暗黒訪れるハムの栗山末期みたく
モイネロが日本人枠になるから余裕はできるな
モイネロはここでもヤフコメでも叩かれることのない数少ない選手
成績出して性格もいい(わかる範囲では)から当然といえば当然だが
武田 東浜 坂東 浜口 又吉
この辺は来年の契約あるの?
人的の伊藤は切られると思ってるで
意外とその辺のトレードとかの外様には厳しいし
>>504 有原が2軍sageで
2軍から誰ageて先発させるかとなると、まだ前悠はさておき、東浜とか板東とか候補になるから切るに切れん模様…。。。
来年も中村今宮山川あたりが居座ると思うとゾッとする
西スポさぁ何昨日の糞継投を美談にしようとしてんの小久保の提灯記事しか書けないならweb版も廃刊しろよ終わってるから
賛否両論じゃねえよ賛なのはお前らみたいな糞メディアだけだろ
>>504 武田、東浜は普通に来年居ないでしょ
東浜を取りそうなのはヤクルトとか?
>>508 晃再契約は流石にないw
山川や柳田も来期の契約切れまで
今宮は分からない本人の意向がどうか
>>506 伊藤は昨日すごくいい球を投げてたから切るとは到底思えない
伊藤は一昨日はノーアウト満塁のピンチ作って降板してた
良い時と悪い時の差が激しいからその辺をどう評価されるか
三笠GM次第だって
GM次第で命運を握ってるのが今の野球
ドジャースはテオスカー、キケと契約して負けた
1指 #柳田悠岐
2二 #中澤恒貴
3左 #石塚綜一郎
4中 #井上朋也
5一 #廣瀬隆太
6捕 #渡邉陸
7右 #笹川吉康
8遊 #山下恭吾
9三 #イヒネ・イツア
投 #武田翔太
>>512 もう29の年で今年1軍で定着しなかった時点で厳しいでしょ
同じような右腕は木村光大山岩井と若いのもいるのに
もう2軍情報なんて虚しいだけだ
上で使われるのは打てない守れない歳だけ上の糞ばかり そいつらがやっと引退しても年齢的に牧原栗原周東あたりが新たな聖域に
>>515 武田は2軍では投げてるのか
1軍で戦力になりそう?
や今宮栗原上がってきてからほんとつまんねーチームになったな
近藤を守らせて指名打者山川
好調な牧原を外野に追いやってまで今宮
これやるのは小久保くらいだろうな
離脱前に数字悪かったやつが戻ってきて即スタメンとかそりゃ悪い方に引っ張られるわな
そもそも離脱を惜しまれてなかったやろこの2人は
>>520 今年はヒャクパー無理
来年も年齢のことを考えるとせいぜい今年の又吉レベル
よく複数年契約したよなあって思えるレベル
小久保の糞ベテラン偏重が本来の意味の確信犯なのか誤用としての確信犯なのか頭の中を見てみたい
前者なら監督として頭おかしいから辞めろ 後者なら明らかなスパイ行為だから辞めろ
現場だとベテランを大事にしたくなるんやろ
この球団は度が過ぎてるけどな
>>529 基本的にどのチームもベテランが優遇されるからね
それでも2年不振だったら実績リセットされるパターン多いんだけど
中村晃みたいにこの球団は必要以上に持ち上げるもの
なのに戦力外やらで切るのは躊躇ないんだよな
矛盾しすぎ
巨人なんか坂本ですらあの扱いなのにね
それでも巨人ファンは坂本が優遇されてる!って言うものな
楽天は浅村やマスターを2軍漬けで鈴木大地もほぼベンチ
ロッテも角中荻野中村奨吾岡大海を2軍に
西武もおかわり栗山は2軍
優勝争いしてないとはいえ他球団はちゃんとやってんのよ
ホークスだけやねんここまでベテランに忖度してんのは
中村晃柳田今宮武田は生え抜きで功労者だから自分で辞めるって言わない限りずっと雇うって思うかもしれないが森唯斗松田をバッサリ切った球団だから普通に中村晃と柳田は来年で終わりだろう
武田は複数年契約中じゃなかったら普通に今年で終わりだったはず
>>533 流石に楽天西武という絶対に優勝無理な球団と比べるのはおかしい
普通の球団というか普通のプロスポーツチームなら同じくらいの成績なら飛び抜けたレジェンドでもない限り若い方に下駄を履かせるもんなんだけどな
この球団は糞ベテランの方に下駄どころかシークレットブーツ履かせてる異常な首脳陣ばっかだし
>>534 さすがに柳田を他の面子と一緒にするのはちょっと
>>532 まさかホークスの方がベテランに甘い古臭い球団になるとは
違うのは監督の年齢か
>>538 さすがに先発ピッチャー育ててほしいけど高橋光成は嫌いじゃない
メジャーで頑張ってくれ
ベテランを優遇するチームだから有原も上沢もホークスに来たと思ってる
ベテラン干してBクラスよりも
ベテラン偏重でも優勝争いをしている方がまだマシだわな
>>545 一昨年ぐらいまで良かったのにね
なんで昨年あんな風になってしまったんだろう
今の感じなら難しいかも
武田翔太も若手の右ピッチャーよりは遥かにましなんだろうな
別にちょっと前のハムみたいに高年俸切りまくって強制的に若返れと言いたいわけじゃない
チームを犠牲にしてまでロートルに甘々な余生を過ごさせるのを止めてくれ
>>549 なら切った方が良くない?www
君みたいな無能マネジメントしてたらチーム強くなるのは無理だわ
都合良すぎない?
>>526 今宮と栗原のことなら確かにそうやな
今季離脱した選手で惜しまれていたのは柳田とスチュワートぐらいでは
今宮は守備の衰えは序盤からずっと指摘されてたし
栗原は打てないのにずっとスタメン起用されてむしろヘイトを溜めてたぐらいだからな
別にベテランでも例えば丸のように結果出してる選手なら使うのに何も言われないよ
結果が伴わずにただただ首脳陣の思い入れだけで使われてるのが透けて見えるからなわけで
>>552 広島の丸とかレジェンドだからな
中村晃とか今宮健太は全盛期すら中途半端な数字だった過大評価だし
今宮ヲタは坂本勇人を馬鹿にしてたけどねホークスがチームが日本一なっただけで
栗原は復帰二試合目で一戦目タイムリーだし今日の様子見はいいやろ
今宮の方はどうするか、まぁ外さんやろなー
>>551 途中離脱も含めると近藤とか周東もね
この2人は離脱する時絶望だったじゃん
今宮栗原とは全然違う
廣瀬って下の指標良いのに跳ねられないの絶対あのクソフォームのせいだろ
なんで治してやらないの無能コーチは
丸とか筒香みたいなベテランは来年からDH欲しいだろうな
逆にパリーグにDH無かったら今年の近藤健介はニートだった現実
もしかしてハムという単語出したから反射で噛み付いてきたのかドラガイ
ハムとは違うやり方でいいから若返りに成功しろと寧ろハム褒めてんだけど文脈読み取る知能も無かったか
ドアノブ有識者ドラガイ
1a-
2400:4152:2564:2800
220.247.32.101
荒らしに構ってレスバトルするバカ
123.100.208.109
武翔さん投げてるんや…複数の怪我がなければ今頃1軍で活躍してるだろうに…
2019年は2軍首脳陣が柳田は時間掛かるって言ってたのに森が筑後に乗り込んできて工藤がドームで見たというパフォーマンス挟んでそのまま1軍に上げたんよな
追い詰められた小久保がトチ狂ってまたそれやりそう
ジーターいつの間にファーム落ちてたんや?庄子ってしぶとく生き残ってんのな
柳田は17日からのホーム6連戦で復帰の見込みらしい
ギータ1軍復帰する頃には、近藤健介は何のスペも無く毎日守れてるんだよね?流石にwww
ハム今日も勝ちそうなのかよ
悔しいなぁ……
福島とかホークス居たら福岡メディアがめちゃくちゃ騒いでるんだろうな
>>573 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/880450#google_vignette >自主トレは来年1月から米グアムと福岡県久留米市で行う予定。参加する育成選手は、中澤恒貴内野手(19)と山下恭吾内野手(20)、藤野恵音内野手(21)、西尾歩真内野手(24)。
4人に求めるものはハングリー精神だ。「正直、自主トレに連れて行って技術を教えようとは思っていない。技術も進歩し、データもある。練習場所も充実してる。あと、何が足りないかっていったら、多分ハングリー精神。二度と来たくないって言われるぐらいきついことをする。それについてこられるように、しっかりやろうかなっていうふうには思っている」と語る。
牧原塾生は今年二軍戦で活躍してるんよね
今までのハムだった絶対得点してる流れなのに出来なかったのは
やっぱり選手の疲労とか楽天の対策がハマってるからかな
こういう時こそ引き離すチャンスなのになぁ
中澤ってまじで何者?
まーた育成から化け物が出てきたのか
>>582 すごいな牧原塾
てか山下ってまだ20だったんだ
>>582 シーズンでの活躍だけじゃなくオフには後進も育成とか牧原すげえな
年俸上げたれよ
ハムはここに来て福島が台頭してきたのは面倒やな
前回ホークスもコイツに苦しめられた
>>550 中村はさすがにほとんどのチームで切られてると思うよ
全盛期ですら微妙なのに、まともに活躍したの7年前だろ
これが鈍足アヘ単でファースト専なんだからヤバいよ
たとえ奇跡的に10年振りに3割打ってもいらないかも
>>573 八戸学院光星時代に坂本2世と噂だった中澤か
よく育成で残ってたよな
いい買い物になりそう
本日はQ'sなるメロンシャーベットとバニラアイスが入ったアイスを頂きます(´・ω・`)モグモグ
楽天5回で外国人に代走出して代走牽制死
同点で打線も下位なのに采配が迷走してるなあ
>>599 昨日のゴミ采配に比べたらどんな采配もマシに見える
>>605 な、去年の日本シリーズからまるで成長してないと愕然したわ
個人的にみた今期ワースト試合
OBってだけで監督にしてんだから采配に期待するなよ
元々過剰な戦力でゴリ押しして勝ってきた球団だからいつも通り
柳田全然仕上がってなさそうだけど来週にも上げそうだな
何も成長してないしベテラン偏重やから大人しくCS敗退した方がマシ
日シリであんな采配やベテラン偏重したらこっちが恥ずかしくなるわ
>>610 なんか冷めたというか
こんなチームが優勝してはいけないって思ったよ
今のまま優勝してもただ「運が良かっただけ」だからな
3点差でもついたら追加点取りいかないという詰めの甘さ
そのまま打たせてみたいなOK
楽天は楽天で先発6回以上投げることほぼないから50登板以上が2人、40登板以上が4人とやばいけどね
イヒネ石塚が1軍戦力になるのは晃イマミ~💕が引退してからだろ
>>613 「もうなりふり構っていられない、9月なんで」
とか言って上げそうだな
>>620 訂正 そのまま打たせてOKみたいな
とにかく詰めが甘い
@青味噌
ソフトバンク・中澤恒貴
二軍 28打席 打率.440 OPS.924
三軍 226打席 打率.368 OPS.856
本日ファームで2安打2盗塁3出塁。
これで二遊間を守る高卒2年目の非常に楽しみなプロスペクトです。
>>628 同点7回でボイト下げるのは疑問あるね
そんなに代走小深田出したいんかw
>>615 まあそもそも小久保自身が優勝する気ないしな
テキトーにやって早くシーズン終わりたいんやろ
ホームラン打てる外国人2人下げるとか頭おかしいだろ
>>633 この場面で山川に代走出してもたかせん民誰も文句言わんだろうな
毎度毎度5回2~3失点の松本晴だから楽天勝っといてもらわんとなぁ
あかんw
この渡辺とかいうの見た目の数字はいいのにこういう場面で打ってるところ見たことないねんw
頑張れ、楽天
勝ったら、ヨドバシ.comで買い物してやるぞ
今日イチローと女子高校野球選抜の試合もやってるのか
忙しいな
スクイズとか送りバントとかカス作戦っていい加減気づけよ
楽天は責められん
ホークスが勝てる試合を落とすのが悪い
1二 #野村勇
2中 #周東佑京
3左 #牧原大成
4指 #山川穂高
5一 #中村晃
6遊 #今宮健太
7三 #栗原陵矢
8捕 #嶺井博希
9右 #佐藤直樹
投 #松本晴
【1軍スタメン】
8月31日、ロッテ戦(ZOZOマリン)
1二 #野村勇
2中 #周東佑京
3左 #牧原大成
4指 #山川穂高
5一 #中村晃
6遊 #今宮健太
7三 #栗原陵矢
8捕 #嶺井博希
9右 #佐藤直樹
投 #松本晴
小久保は5回で山川に代走とか送らへんしスクイズもしない
成功してないだけでそこまで悪くはない
スクイズは悪くない作戦だけど
こんなとこでチマチマ1点取ったとこで勝てる相手じゃないだろ
しかもホームじゃなくてビジターなのに
>>663 昨日とスタメンほとんど変わらんやん…
山川中村晃今宮
もうこの並び見たくないんだが
小久保は4点取ったから打線は問題ないと思ったんだろうな
>>665 安定の4番5番
今日も試合見ずに他の事やった方が良いぞ
なんで先週晴を谷川原と組ませたんやろな、結局嶺井に戻してるし
小久保と高谷の考えがわからん
今回のイチローのチームに松井は稼頭央も秀喜もおるんか
ちょっと強すぎんか
>>665 また、村上のコロコロ鉛筆で打順決めたか
山川4番とか敗退行為かよ
現地組、第一打席でブーイングしてやれ
野村勇をセカンド
牧原をレフト
こんな守備位置変更をしてまで今宮と栗原をスタメンで使わないといけないのか
スポンサーからの圧力でもかかってるのか?
今日も投手との相性でタツルでなくシュガースタメンか
今宮とか栗原とか戻ってこなくてよかったのに
無駄に戻ってきて草
>>665 これに柳田が入ったらどうなるかな?
リメンバー2019に近づいて来たな
山川の今月成績 .261 4本
これ粉飾されてない?
>>665 山川、中村、栗原、今宮
全員スタメンのファイヤーフォーメーションwww
やっぱりこいつは実績ベテラン大好きすぎんだよ
バカ小久保
タコル(vs小島)は5-0
見三振 二ゴロ 空三振 一ゴロ 空三振
しゃあないか
ぶっちゃけ今宮とか戻ってきて迷惑なんだよな
気づいてほしいわ本人も
>>687 明日、会社の掃除当番で早出やから
飯食ったらさっさと寝るわ
脳死采配やめて欲しいな
これで仮にまぐれで勝っても先に繋がらない
宗山の代打に鈴木大地さん
三木もベテラン大好きじゃん
>>661 スクイズしろ! はホークスファンの口癖だが?www
ほんと都合良いね
代打なだけ謙虚でいいやろ鈴木大地さんは
うちはバリバリスタメンや
>>665 おいおい間違って昨日のスタメン貼ってるぞ
はぁ…
今宮も栗原も帰ってこない方がチームが上手く回ってた
居るとどんな調子が悪くてもベテラン大好きな小久保が使うから帰ってこなくてよかった
>>701 打たない
結構エラーする
正直野村勇のほうが上だよな
残り野手
また今日も大地で失敗。
大地なんてホークス戦でしか打てねえのにww
三木はハムに勝つ気ないよな
宗山のままで良かったでしよ
大地は小深田の代打でいいのに
プロ野球選手「チームのために〜」
なお死ぬほど足引っ張ってるおっさんのくせにドヤ顔で出続ける模様
4.5,6にゴミ固定きたああああwwwwwwwwwww
今宮はチョコチョコ当てるのではなく、振り切ってほしい。本人は繋ぐのが仕事と言ってるがやっぱ振り遅れてゴロが多い。ならパワーはあるから三振は増えるだろうが大振りしたほうがいい。
>>701 守備も劣化してるしな
今後考えても野村一択でいい
今宮は首で
今は毎日タイムリーエラーして小久保の目を覚ましてほしいよな
楽天はサヨナラ負けに必要な儀式ほとんど全部完了させた状態だから負けるぞ
>>712 ジーターダウンズや庄子起用していた時の方が楽しかったな
ロッテはもう開き直って20代オーダーだもんな
こっちは9分の5が30代
ただでさえ山川、中村と足を引っ張るベテランが2人居るのにそこに今宮、栗原まで加わって4人w
聖域を増やしてあえて負けに行く小久保采配
>>715 三木はハムのコーチ経験者だし
首脳陣にも元ハムが何人かいる
このチームは終わりです
山川の怪我を祈るしか無くなりました
スタメン!?( ;つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?!
<⌒/ヽー、__
/<_/____/
ダウンズが逝った今栗原今宮のどっちか使うのはしゃあないけどレフト牧原てさぁ、、、
笹川秋広山本石塚誰でもええから1人くらい若手に使ったらええやんけ
スタメンの加齢臭がきっついわ
直近5試合の穂高
20打数3安打0打点1四球
得点圏で7回回ってきて1回の四球(昨日のパスボールで勇ちゃんが生還した時)以外進塁打の一つもない重症っぷり
ひろき、ほたかにお休みあげようよ…
ほんとに青学卒業したんかな小久保
うちの故爺ちゃんレベルやわ
こっから残り全敗してBクラスに落ちて首脳陣総入れ替えしてほしいよなあ
>>731 加治屋蓮さん、昨日に続いて
変則的な鷹への恩返ししてくれて良いのよ…。。w
皆で必死に溜めた貯金を小久保とベテランが使い込みしていく
これもう横領だろ
ホークスや阪神を戦力外になった加治屋が
普通に厳しい場面で投げていることに驚くわ
山川は下位打線に置けば別にスタメンで良いよ
中村晃は代打で良い
スタメンで見たくない
今宮なんて別に怪我して再度離脱してくれても何も困らん
小久保が執着しなくなるから離脱してくれたほうがマシまである
ベンチ
昨日の敗因は有原続投だけと思ってそう
その他にも色々あるだろ
今のところ今宮栗原は失敗だったとしか思えないな
勇ダウンズ〜川瀬を添えて〜で良かった
中村とか今宮とか栗原とか打席クソつまらん
はよ皆二軍行けや
栗原はさすがに今宮より前のがいいと思うが
左右ジグザグにしたいのかな
>>743 一応アレでも経済学部らしいよ、統計とか学んでると思うけど
山川、中村、栗原、今宮
マジでこの4人をスタメンで使うってイカれてるな
この中からせいぜい2人までだわ
4人まとめてスタメンとかリアルに負けに行ってるようにしか思えん
小久保は素人以下の采配だな
言いたかないけどスタメンさぁ…何1つ変わってないじゃん
>>759 経済学とか文系の皮被った数学科なのになぁ
まあ実際中村晃や山川が控えにいる頃の方が見ててワクワクした
>>760 山川は下位打線なら文句はない
他は一軍にいらん
個人的に栗原は少し我慢したいがな
今宮とか玉ねぎは論外
まぁ日曜の夕方を有意義に使えるからいいやんね、経過と結果だけ見てたら良さげ
イチローのチームにいる藤本博史さんの名前見て毎度一瞬びっくりしちゃう
>>759 不倫バレと前科者の時点で詰めが甘いよな
バレない捕まらないようにやらないと
ハムは我がホークス3タテに力注ぎすぎて勢い無くなってるわじゃね?
>>771 考えてるよ
ベテランをスタメンにどう組み込むかを
>>764 実際に中村代打、栗原今宮2軍
この方が強かったからな
山川下位打線にして他の3人はスタメン見たくない
こんなにベテラン使う意味あるのか
結局今の成績ではマッチみたいにフロントが引退するか退団するかになるんだから意味無いだろ
現実見ろよ
若手試す期間は終わったんだよ
その結果プロスペクトはゼロなの残念ながら
あと二軍落とすとしたら中村くらいしかいないけどイヒネ位かあげてものさそうなの
>>760 2人選べって言われるなら山川と栗原だな
今宮と中村晃はマジで要らんわ
少なくともスタメンでは見たくない
>>770 あと経営な
経営の桑田佳祐が女が多い理由で文学部の授業に忍び込んで今の奥様と知り合ったというのは有名な話
谷川原が晴とのバッテリークビになってることに誰も気がつかない
【妄想】
ー試合前小久保の部屋ー
小久保
「打順、流石に今日は変えるかぁ…村上どう思う?」
村上
「昨日と同じで良いんじゃないっすかね?」
「4点取れてますし?」
小久保
「せやな!じゃあ海野を嶺井に変えて〜っと…」
どうせこんな感じやろっ
晃はともかくさ、山川4番に文句言ってる奴は小島との対戦成績4割で前回ホームラン打ってるの忘れたの?
今日は3打点の活躍するから手のひら返す準備しとけ!!!
凄いよな
普通2軍に落ちてもおかしくないのに4番固定
山川は残り試合全部クリンナップに固定なんだろ
そりゃ打率0割じゃないんだから運良けりゃ1発くらい打つわ
それを復調と勘違いして来年も再来年もクリンナップで固定だからな
実績組が帰ってくるってニュース見た時に嬉しさより嫌な予感がしたけど的中したな…
せっかくいいムードのチームにベテランが帰ってきてそのベテランを小久保が優遇し始めた絶対悪い方に行くと思ってた
「実績組が復帰しても競争」とか言ってたあの言葉はやはり嘘っぱちだったな
小久保の言動が残念すぎる
今宮復帰後スタメンの試合で1勝5敗www
小久保は何かに気づけよ
>>792 ね〜むれ〜ね〜むれ〜たつるとと〜も〜に〜♪
小久保「ベテランだからそろそろ打つよ。だって勝負どころだもん」
小久保「ギリギリの首位争いは経験してきたベテランの力が必要」
>>787 信じて手首のスペア用意しちゃうからね!
こりゃV逸だなぁ
スタメンのメンツでハムに負けてるやん
オスナの時みたいに心を入れ替えるかと思ったら反省も何もなく昨日の敗戦は「乗り越えられなかった有原が悪い」としか考えてないことが分かったな
もう無理だって小久保の知能の低さじゃ口は出さないで評判のオーナーよここだけは鶴の一声で解任してくんないか
33歳以上はもう脳死でクビでも良いだろ
誰が役に立ってんだよ
こんなスタメンが最低でも1年は見ないといけない悲しい事実
実績組が怪我で居ない時期を支えたのは若手達
ただ実績組が復帰した実績組を優遇
こんな采配したらチームがガタガタになる事ぐらい素人でも分かるぞ
小久保には分からないのかw
そもそも昼の屋外とかベテラン無理だろ
筑後組の方が信頼できる
小久保は解説時代の時はよく牧原批判してたし本当は使いたくなさそう
2軍で活躍しても上のロートルが消えるまで出番無いのにそりゃ3軍の選手なんて腐るに決まってるわ
4軍まで作って育成アピールしたいなら小久保みたいなベテラン偏重無能なんて即刻切れよ
ハム中島代走じゃなくてスタメンで出てたのか
野手では珍しくベテランよな
晴を無駄に早く見切って継投反省してますアピールだけやりそうだな
>>800
(。― ω ―)zzZ . .. スピーーーピピ ピ 牧原は遠くから見たら何やこいつ扱いされるけど身近になったらみんなメロメロの魔性の男やろ
>>815 批判どころか打席でダンマリ決め込んでアナウンサー困らせてたよ
今年は柳町と勇が功労者
この2人は最後まで使い続けろよ
なんでこの大事な時期にずっと怪我で居なかったベテランを優遇してんだ?
マジで意味分からん
柳町は外せない選手からチームを引っ張る選手になったとはなんだったのか
ベテラン復帰で速攻外されてますが
怪我が治ってもスタメン安泰じゃないよ発言で少しでも小久保に期待した当時の自分をぶん殴りたい
>>828 小久保の認知の歪み
神様、仏様、ベテラン様www
いやさ…何もベテラン使うなとは言わないが他にもっと方法がいくらでもあるかと
そりゃベテランの力が必要な時もあるけど固定するのは違うんでないかい
毎年恒例の勝ちパ酷使してベテラン優遇の時期って決まってるんだろ
監督変わってもここまで同じ傾向なのは球団が主導してるとしか思えん
楽天がんばえええ!!応援してあげるから得点しろおおおお!!!(`・ω・´)
今年は野手は海野タコル勇ちゃんマッキ~💕のお陰やな
栗原復帰戦で一時的に今宮をスタメンから外すことで同時起用はないと油断させその後すぐに連続同時起用やからな、確信犯や
山川はこれだけ使ってたらそらそのうち打つやろ
問題は続かないことなのに
他のチームの事情知らねえけど単純にこのスタメンパ・リーグでも下の方じゃねえの
ハム上原って何で中継ぎに配置転換してからこんなにコントロール良くなったんだろ
以前はノーコンだったくせに
>>849 最下位独走中のスタメンに酷似してきたからな
強かったころのスタメンは美しくないので却下
延長行ったらほぼハムの勝ちやろな
こんなゴミスタメンで試合してる場合ではない
山川は忘れたころに打つからな
月2本くらいだからリチャードと似たようなもん
小久保に好かれるだけで成績悪くても使い続けられる
他の選手のモチベーション上がらんわなあ
近藤がいないから山川がやってくれるという根拠の無い期待なんやろな
>>796 なんだかんだリーグ2位の本数で一発打てんのは貴重な戦力だよ
バカは得点に絡まない単打も数字として見てるってだけ
>>856 ヤジってやれば良いのにな
めちゃくちゃいじめっ子だった説があるやん
山川も山川で新庄に「チャンスあげた」とか挑発されて奮起しねえの?
裏にランナー出た瞬間サヨナラの時間がやって参りました
9回表まで終わってハム楽天は0-0か
どうせハムのサヨナラやろな(クソでか溜息)
今日はぜってー落とせない状況になりそやな
そしてキッチリ落とす隙久保
もうサヨナラ負けだろうけど昨日勝ってくれただけでありがたいわ楽天
何もかも4-1でリードしてんのに試合を捨てたバカが悪い
試合前なのにこんなわくわくしないのいつ振りだろう…
>>868 野球やった事ないパワプロ脳キモいってー
小久保の娘さんさぁ…親父にガツンと言ってやってよ!
>>871 山川で勝った試合教えてよー
何試合ありますかー
>>876 ほっぺのあたりを斜めから見るとよく似てるな
パワプロ脳はパンツマンと山川信者な
あの太り方ヤバくない?2、3年前の山川みたらわからんかな
やきうの時間だあああああ!!何が何でも勝つどおおおおおおお!!
昨日のストレスが全く解消されてませんがとりあえず
やきうの時間ばああああああああああああああああい
>>869 そのとおり
楽天は十分仕事してる
オールスター以前はハムの犬だったが
オールスター明け以降はハムを苦しめてくれている
ホークスが昨日の試合を勝てなかったのはマジでアホだと思う
勝ちパ3人以外を信用して無さ過ぎるからあんなことになる
今日は勝つぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
始まったぁぁあああ!今日は勝たせて貰うでぇぇえええ!!!
4番から7番までは固定されたのかな
出るからには打てよベテラン()ども
勇ちゃ きたああああああああああああああああああああああ
1-3で点入らないと無得点なんだから初回の攻撃に期待も何もない
っしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
俺の勇きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁコクポ上がってるよぉぉぉぉぉぉ
小久保の娘は野球は大谷の試合しか見ないって言ってたな
>>955 一緒に住んでた娘と離婚して別居してた娘の差かな
4、5、6の前に点取らないと
クソみたいなスタメンにしやがって
しゅしゅしししししししししししししししししししししししし周東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
lud20251003051755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756560368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・たかせん
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓