◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759143540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
ハム専 祝新庄続投
http://2chb.net/r/livebase/1759106945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
紅白戦
まさか新庄、稀哲、稲葉、谷内とか出るんじゃないだろうな?
ありえるのが怖い
>>3 あほ
やるわけないだろ
もしやったら、見に行った奴らは金返してもらえ
古川のnote更新された
課金してないから途中までしか読めないけどw
古川も真面目にやってれば普通にチャンスあったと思うんだけどな
打撃悪くないし
岩本のインスタブロックしたのか…
実は裏では仲良しで、選手にアンチがいかないように話題づくり、、とかないわな~
2軍北海道移転したら育成増やすと思うけど選手のモチベ管理出来るのかね
目利きの天才新庄が唯一外したのが古川
新庄は古川の打撃センスを素晴らしいと絶賛してたが実は大ハズレ
センスがあっても本人の性格に問題があったらどうにもならんよ
今川みてると天才たちのプロの世界でもあきらめない気持ちが大事なんだな
>>7 就任1年目から新庄監督は岩本氏のユーチューブ晒し上げてるから
基本的に仲悪いんじゃないの
古川は2年目の秋キャンプから急に梅林とインスタライブし始めたのが思い出
>>14 確かに
モイネロからホームラン打てるようになるとはね
来年も試合の度にスタメンに一喜一憂しなきゃいけないのか笑
無理するとまたすぐ怪我して一瞬のチャンスすら来ないぞ
あんまり執念執念言うのも善し悪しだな
今川はもうチャンスたいしてねえよ
来年ハムにいるかも怪しいのに
連敗で終わると思うけど、連勝できたら可能性出てくる
11 (土) CSオリ 北山 〇 北山 〇
12 (日) CSオリ 加藤 ● 加藤 〇
13 (月) CSオリ 福島 〇
14 (火)
15 (水) CSソフ 伊藤 伊藤 〇
16 (木) CSソフ 達 ● 福島 〇
17 (金) CSソフ 北山 〇 達 ●
18 (土) CSソフ 加藤 ● 北山 〇
19 (日) CSソフ 福島 〇 加藤 ●
20 (月) CSソフ 伊藤 〇 伊藤 〇
今川は野村矢澤松本みたいに怪我リセットしてなければええな
しかし水谷は本当にハムに来て良かったよな
ソフトバンクじゃ今年程度の成績じゃ結局誰かが怪我しないと出られないからな
柳田近藤周東正木柳町といるから隙がない
無理しないのも大事だが、華やかな主力の裏には夢破れていく選手が何倍もいる。そんな中、主力として日本一狙えるなら無理する今川を支持するよ。特にこの前まで当落線上だった今川みたいな立場だともうキャリアでCSでることがない可能性もあるんだから
>>14 あれは感動したわ
正直才能では劣ってると思うんだけど腐らずに打撃改造とレベルアップを続けてきたんだな
1週間しか見てないけど打ち方も変わってて別人のようだった
多分だけど、紅白戦って今川のためだけにやるんじゃないかな
活躍して、怪我した今川が上のレベルで使うにはそれしかない
やっぱり新庄は優しい義の漢だよ
こんなふうに選手を思いやれる監督はほかにいない
感動して涙が止まらない
>>31 新庄がこんなに早く一軍に上げるってことはCSで使うつもりだと思う
>>15 新庄就任当初はガンちゃんガンちゃん言ってインタビューや対談みたいなのも仲良くやってたのにな
決定的な何かがあったのだろうか。それとも積もり積もってなのか
>>20 もうシーズンも最後だし
万全に戻るの待ってられないてのはあるだろう
俺らは再発しないことを願うだけ(あと打撃の調子も落ちてないでねと)
岩本が投手コーチやる気満々の時に建山投手コーチ就任あたりから言動が怪しくなってきた気がするな
村林無安打 残り4試合
ネビンはトップタイの141安打だけど今日で帰国説あり
そういや吉井がフリーになるから
GAORA解説で来てくれないかなぁ
ロッテフロントに残るならアレだけど
中田解説員
西川解説員
大田解説員
渡邉解説員
とか誕生の可能性もあるな
>>43 建山が解説に戻るとハムファンは幸せに
何故がロッテファンも喜びそうだけど
上川畑の現状の立ち位置は結果を出せなかったことが全てなんだけど
出塁の鬼だった卓ですら必要とされない新庄野球の中ではすでに一軍戦力としては構想外なんじゃないかな
ダメ元でも放出してやったほうが可能性ありそう
長打を打てるけど梅林も同じく
淺間は結果は出してないが新庄野球に合ってる選手
生え抜きとしてハムにいた方が圧倒的にチャンスはありそうと思ってる
新庄監督 中島ヘッドコーチ 林ヘッドコーチ補佐 吉井投手コーチ 八木打撃コーチ 谷内守備・走塁コーチ
ハムハムオールスターフロントや! これでかつる!
同リーグの敵になったのを簡単に解説に戻して良いんか
>>3 「4番新庄剛志」とかにして、結果出なかったら干すというのはどお?
>>46 初戦は宮城だろ
2戦目が九里
だからファイターズは何がなんでも初戦必勝
追い込まれた状態で九里は地獄過ぎる
初戦の久里を倒せれば、2戦目は今川がやってくれる
ソフバンとの初戦もだ。おまけに山縣もやってくれるだろう
やはり、久里が大問題
>>58 そっちの久里はDreams久里武志の久里だろ
>>40 わかるわ
本当に面倒くさい奴だよ
土井アナとも上手くやれてないしGAORAも考えてるとこじゃないか
>>59 勝ち星は九里でも
オリのエースは宮城だろ
大宮親分「お前(岩本)解説やって何年?それだけやって呼ばれないなら球団はお前に頼む気は無いよ」
とハッキリ言われてたのは面白かった
ヤクルト戦力外の西川遥輝を「必要とするチームは絶対にある」日本ハムOBが太鼓判「誤解を受けているが真摯に野球が好き」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bf9e8663c0ebb36dbccf10f883b9cc513b2107 西川よりも岩本を戦力外にして欲しい…
各テレビ局は岩本をもう使うなよ
マジで見る気無くなるから
西川は卓也さんいるからなあ
そもそも中島もぶっちゃけ今年引退でもおかしくない
正直、足が武器の選手は歳にはかてんよ
>>73 ロッテの・・・名前忘れたw
よく頑張ったよね
まあ、晩年は打っていたけど
>>66 岩本「ハルキィ!美唄ブラックダイヤモンズに来いやぁ!」
中島はゴキブリ打法は健在やけど守備の劣化が急激に進んでるからなぁ
使い所は何としても出塁して欲しい場面の代打くらいしか無いのが辛い
今年固定できなかった1番センターは五十幡矢澤を育てるのか、FAの目玉に手を出すのか
あと左腕が明らかに足りてない
ハムのジレンマねぇ。ありとあらゆる指標がソフトバンクを上回っておりながらじゃあ何故優勝出来ないの?と突っ込まれるとそれは監督の采配のせいだと答えるしかないもんなぁ。ハムファンは新庄が辞めると再び暗黒に戻るのを何より恐れてるから、たとえ下手な采配でもホークスに何連覇されようが新庄に続けて貰うしかない。流石にホークスも空気読んでハムに花を持たせるけどな。それは2039年の北海道新幹線開通の年。それくらいはホークスも空気読むよ。だけどホークスは2039年はハムに譲る予定だけど他の球団が空気読むかどうかは保証出来ないよ。可哀想な球団だなぁ。
五十幡矢澤万波の強肩に見慣れちゃったから松本剛以下の西川の返球なんて見るに堪えないだろうな
>>77 内外野できるから延長入っても万が一の為の最後の一人になっちゃってたな
ソフトバンクはあきらかにビハインド時の打率が異常だからな
あいつら確実に負けそうになるとサイン盗み発動してる
そんな卑怯な犯罪球団に負けても恥じることはない
五十幡も怪我で離脱することなく1シーズン完走出来たのは大きな成長ではある
鷹との差は1点差ゲームの勝敗のような
勝ち方知ってるチーム
ハムも新庄の目指す守り勝つ野球で上手く回ってたけど柳川離脱後は打ち勝つ野球にしないといけなかった
>>40 新庄就任して真っ先に声掛けたの、
岩本じゃなかったっけ?
それをケッタのは岩本本人でしょ?
ただの事実じゃね?
ホーム13連勝とかイカサマは絶対してるよソフトバンク
>>81 まぁ便利屋ポジションでしかないからそうなっても文句言えんのよな
>>87 そんなの証明できなかったらただの負け犬の遠吠え
11日の入場券リリースするけど欲しい人おるかな
公式リセール、手数料の330円だけ上乗せ
西口監督のスピーチ見てると言ってることがまともってだけで羨ましく見えてしまう
ハムはいい加減に有言実行しないとな。去年の今頃も来年こそは!って言ってたよね。来年も同じこと言ってるのかな?そうやって皆、歳を取るんだよ。しわも増えるし白髪も増える。ホークスは残念だが今年は完全優勝出来なかったから来年は完全優勝を目指すよ!ヤクルトに負け越し巨人には1勝1敗1分だったからね。これは非常に悔しいから完全優勝達成するよ来年こそは。パリーグの全球団勝ち越しは言うまでもなくね。
ハムのやります!やります!はもうさすがに聞き飽きたよ。結果出さないといつまでも便器不正&便器パイアって騒いでる世間から取り残された残念な人で一生終えるよ。割りとマジ。意地を見せてみろよ!ファイターズ!
とにかく
「新庄批判でハムファンが大量離脱!来シーズンの動員が危うい!」
って言っておけば、
チケット転売野郎共の足が止まるのか?
もしそうなら新庄、ナイス戦略すぎるぞ。
>>86 新庄はその気だったけどフロントがノーだったんだろ。
水谷はホームとビジターのヒロインをきっちり使い分けていて賢いなあ
古川がnoteを更新したが、
あの文章力は惜しい
ライトノベルの作家にでもなって欲しい
パテレで中継してほしいけど無理かな。MIRU入るのはいいけど高いんだよなぁ
>>82 そら強いチームは逆転勝ち多くなるし当たり前だろ
リードしてる時は鉄壁リリーフで1点あれば勝てるだからビハインドは必死だろ
読ませる気のない長文垂れ流すような人も見習ってほしいよな
>>100 >>11 唯一って…w
加藤豪将は忘れられたのか、都合いいね
>>107 短すぎるわ
でも石井一久残ってるから変化少ないのか
真中がまた監督やりたいって言ってたな
ヘッドコーチは三木で
>>85 今年はソフトバンク自身が4月にドタバタしてくれたから
去年より差が縮まったように見えるけど
4月の負け越し分が例年並みの貯金なら、今年も10ゲーム差以上あったから
5月から9月までは、ずっと月間1位独走だったし
そんな程度の差を縮めても来年は無理よ
>>111 古田は監督はやらないだろうけど今後どんなポジション狙ってくかね
>>112 真中は監督やりたいなら痩せた方が良いと思う
正直、金の面で言えば古田、里崎、上原あたりは監督なんてあほらしくてやりたくない金額だし
モチベないだろうね
そしてここのスレ民はほとんど知らないが実は新庄もyoutube解説してまったく伸びずに数回の動画で放置されたという過去がある
さらにさらに実は中田翔チャンネルも存在し、実はけっこう伸びてた。姫野はこれから動画づくり手伝えばいいよ
真中や伊東のように監督やってると逆に太るパターンもあるんだな
>>113 ゼロで平等にスタートしてからシーズン最終時点のゲーム差が全てだよ。今はそれが4ゲーム差ある。それが全て。如何なるタラレバも無意味だ。
監督のストレスやばくてだいたいが不眠症になるらしい
んで起きてると腹が減って間食が増える
たいていは甘いものに手を出す。それで太る
そっちはまだマシで寝れないから酒飲みまくって体壊す監督も珍しくない
って古田の方程式で言ってた。まあ、プロのチームなんて優勝チームでも四割負けるからな。叩かれ方が異常でまともな神経の人間は壊れるわ
>>111 古田って人望なくてコーチが集まらないんだとか聞いたけど
ヤフコメの新庄続投のニュースのコメ欄すげえな
「これは嬉しいニュース、来季も新庄監督の采配を見られるのは楽しみで若手の選手の成長がどうたら・・・」
一万いいねついてる。バッドは1000くらい。どんな完璧なコメントでもだいたい10分の1は必ずバッドになるんでこれは事実上、世間的には新庄続投が正義という判断だよ
試しに新庄だから優勝できないとコメントしたらバッドやられちまった
>>105 だったらハムファンはやってられん。
たぶんここは本人が可能な限りなるべくひとりの監督に
成績関係なく5年は預けたい方針の球団だから。
北海道に来てから一度も成績を理由に指揮官のクビ切った事無いぞ
>>122 X見てると感覚おかしくなるけど、新庄批判繰り返して宝物宝物騒いでるやつは世間から見たら異常者だからな
現地にそんなやつはおらん
今思えば栗山よくハムの監督引き受けたな
テレビ出演で悠々自適に暮らしてたろうに
>>122 現状新庄より好成績が見込める監督がいないから仕方ない
ゴミ采配には思うところもあるが結果80勝してるので新庄が正しいことになる
シーズン82勝貯金26のチームの監督に辞任しろとかアホかと。一度冷静になって考えた方がいい
今年のCSは色んな選手に経験させたい
柴田進藤達イーレイ山縣は必ず使ってくれ
野手は1試合はスタメンで見たい
優勝逃した直後は新庄にヘイト集まり過ぎて、
ここで続投希望のコメントしたらバカだとか頭宝物だとか散々言われたけど続投肯定派も徐々に増えてきて嬉しい!
>>131 ヘイトも何も新庄叩きしたいだけの奴がワラワラ沸いてただけだしw
5chの基本だろ
好調なものは替えるなってのはいつも采配批判してるやつらが言ってることなんだよな
>>131 増えてるわけじゃない
ここに異常者が集まってだけ
君とか俺が普通
采配よりSNSとか他球団煽る行為に否定的な人が多いような
新庄はSNSと他球団をバカにする発言はやめてほしい
そのせいでヘイトを買ってるし采配にも悪影響
新庄の続投も決まったし来年は日本ハムから距離を置いて野球を観ようと思います
別に日本ハム自体が嫌いになったわけでは無いので頑張って下さい
後楽園の巨人との日本シリーズもスタンドに居た自分がまさか日本ハムから離れるとは人生分からんものです
エスコン年間20試合行く俺からすると新庄を批判してるファンなんて1人も会った事ないんだよね
新庄出て来たらより一層大きな声援が送られるのもよく見る
だからハム専で新庄叩いてるのはなりすましって分かっちゃうのよ
>>135 煽りなんか別にしてないでしょ
悪いものは悪いって言っちゃうだけで
最終盤の采配がおかしかっただけで、トータルとしてみれば優秀な監督だからな
ただ、まじでソフバンとの絶対負けられない戦いでグーリンだして逆転されたり
最後の最後に、台湾・宮西まつりで勝負を捨てたのはすげえいらつく
それはそれとして、新庄がいたほうが来年強いと思うよ
>>137 いちいち報告すんなゴミクズアンチ
死ね
SNSはやめてくれないかな
いや球団が辞めさせてくれないかな
2001年以降、監督が5人だけなのは 12球団で巨人、バンク、ハムだけ
ただし巨人は原の再登板が2回あるから監督の変更はもっとある
つまりソフトバンクとハムだけが純粋に5回しか代替わりしてない(ちなみに楽天は11人)
理由はハッキリしてんだよ。
札幌や福岡に単身移住して監督やってくれる人が居ないのよ。
ましてやSBみたいな成績残したり、ハムみたいなネームバリュの高い監督の後釜なんて誰もやりたがらない。
>>141 もう年齢的にもお迎え来ますんでご心配なく
でもあまり汚い言葉を使われるとせっかく応援している人にも迷惑が掛かりますよ
おかしいものはおかしいと言える新庄の何が悪い
島国根性で叩くな糞日本人ども
>>137 これくらいで距離を置くようなメンタリティで
よくこの10年離れずに観れてたもんだな
もっと酷い事はたくさんあったろうww
新庄からSNSを取り上げる
0円でできる最大の補強
来年はおかしな采配とインスタをやめてくれ
そしたら絶対優勝できるわ
なんていうか、新庄ももうちょい情を捨ててほしいなって
今年は松本と宮西が悪目立ちしすぎた
あの二人でどれだけ試合落としたよ
使う理由は、功労者だから以外ないのに使って足を引っ張られた
とくに宮西は使わなければ優勝したってぐらい、試合ぶち壊しまくったからね……
>>113 ソフトバンク元年の2005年のシーズン。
89勝したが2位に4.5ゲーム差しか付けれずに
5ゲーム差で1つのアドバンテージと言うのが得られずにプレーオフでロッテに敗退した。
その当時はペナントリーグ制覇とプレーオフ勝ち上がりが分けられていなかったのでホークスはシーズン2位だった。それを今さら嘆いても5ゲーム差を付けれないホークスの実力が単に足りなかっただけ。2005年シーズンのパ・リーグ覇者はロッテだよ。それが現実だ。認めるしかない。
ホークスはそんなのを何度か経験してやっと2019年にリーグ優勝の西武に勝って日本一になれた。下剋上は数回やられてる。だから優勝への執念が他の球団とは違うのだよ。それは落合氏も上原氏も里崎氏も言ってた。
>>147 それならそれで自分を批判された事も受け止めたらいいのに晒し上げしてるような
岩本の件とか子供みたい
新庄が監督になって若いファンが増えて老害が去るとか素晴らしすぎないか?親子で来てるファンもよく見るぞ
>>153 自分は言われたらネットで晒上げるほど嫌なのに人にはガンガン言っちゃうあたりが子供すぎる
SNS使って選手にDM送るのはまあ良しとしても不特定多数の目に触れる投稿は止めた方がいいな
>>142 そもそも監督就任会見で 「覚悟しとけ」 に近い事言ってるよなww
>>157 いまみたら新庄続投ニュースリツイートしてる
新庄監督は人気者だから何言おうがメディアが味方するし
立ち回りがズルいんだよ
自分の影響力の大きさはもうちょっと考えた方が良いかもね
>>158 セキュリティのこと考えるとちゃんとした企業用のアプリ使ったほうがいい
乗っ取りも考えられるし
インスタでやるから注目集まって日ハム人気が上がってエスコンの集客に繋がるんだよ
新庄は日ハムをただ強いだけじゃなく国民から愛されるチームにしたいんだよ
ロドリゲスと心中する以外は建山コーチの方が継投優秀じゃない?
バカは気づいてないだけで、選手に批判がいくような試合でも新庄が煽りコメントしたことで新庄にヘイトがいくシーン何度も見たぞ
愛人です発言で松剛へのヘイトもだいぶ新庄に行ったからな
>>165 ムキになって使って松本にヘイト向ってね?
加藤豪てかっこ良かったよな
首になったらイキナリメジャーのフロント入りとか
ハムはまだまだ甘いよ。だって相手をねじ伏せる采配が出来ていないもの。エスコン3連勝で勢いは完全にハムだったのに連敗したソフトバンクにご丁寧にお付き合いしちゃうんだからな。あそこは非常な采配でも何でもしてベルドの西武は勝たなきゃいけない分岐点となる試合だったよ。新庄はもっと後に波乱が来ると気を取り直していたが誰の目にもあそこのベルドで勝ち切れ無かったことがホークスをねじ伏せられなかったポイント。逆にホークスは自分達が楽天ロッテに負けたのにハムが一緒に負けてくれて俄然やる気を出したよ。
>>167 選手としてダメダメだったんだからカッコよくはないでしょ
松剛の4番だってなんとかキッカケ掴んで欲しいって親心じゃん
自分が現役時代も死ぬ程叩かれながらそれを跳ね返してきたから松剛にも期待したんでしょ
結果が悪かっただけでそれの何が問題なのか理解できん
>>167 加藤豪将とのコネ活かせる日来て欲しいね
復調にワンチャン期待してスタメンにするなら万波使えよとは思う
ハムは山本大貴取るよな
左の中継ぎいないし札幌出身だし
ところで
CS山下舜平大、宮城、九里亜蓮ぶつけてこられたらどうする?
この中のどいつなら簡単に攻略出来そう?
>>178 短期決戦は点を取ることよりも取られないことを考えた方がいいかもしれん
目立ってなかったが
オリックスのここ10試合8勝2敗って怖くね?
>>21 新庄さん初年度にさ、どんでん監督が1番も4番も6番もおらんのやろ?ってのがすっごく気にかかっていて
切込み隊長水谷くん 主軸レイエス 郡司くん 野村くん チームバッティング 万波くん
>>187 指標の割に得点できてないチームだったけど繋がってくると怖いな
オリは課題だった中継ぎかなり改善されてるし山下復活してるわの上積み多くてまあ手強いな
途中でスマン チームバッティング万波君ではないか、清は3番って気がするんだけど今年は何でもできるようになったよね。6番は誰が良いの?
新庄の監督就任って既定路線だったんだろうか
それとも本当に稲葉の嫁のせいで変更になったんだろうか
1番水谷
2番清宮
3番レイエス
4番郡司
5番野村
6番石井
7番万波
8番水野、山縣
9番田宮
去年は続投決まったのってCS終わってからだったっけ?
控え
五十幡、矢澤、淺間、中島、奈良間
今川、マル、吉田、伏見
新庄は初めから長期契約結んでるよ
関係者から聞いた
>>195 狂ったのは稲葉の代表監督からかな
栗山延長になって役職とかとりあえず感が出てきてた
来年から稲葉を助監督にした方がいい
みっちり新庄の采配を勉強してもらって3年後に交代が理想
>>200 つーか就任会見時に10年契約の話出てただろ
檻は九里宮城山下ときたときに勝てそうな感じしないな
その次がないからバンクにはころっと負けるんだろうけど
そういえば今年は伊藤温存なしか
代わりに北山を温存するのかな?
3位チームは温存なんてしないだろうし難しいな
個人的には日シリ行くためには伊藤温存していいと思うけど
新庄も去年はCSにやる気満々だったけど今年は自然体でやりそう
伊藤って結構ソフバンに打たれてるし温存するほどか?
>>199 これ言うとムキになって酷いコメ来るんだけど、松剛の復活願ってるの
檻もエース級は強いからなあ
もったいぶってられないよな
>>208 去年は日本一になったら辞めるつもりだったかもしれないが今年はもう続投決まってるしな
>>211 終盤のゲーム見てたらオリにも優位に立てそうにない気がするよなw 監督さんが力み抜けて普通に強いハム蘇ってほしいです
去年はお客さんのロッテ
今年は苦手のオリ
出し惜しみは出来ない
>>207 違うよ
本気でCS突破したいなら伊藤を抑えに回すべき
仮に便器倒して日本シリーズも制覇したら来年もやるのか?
あっさりオリに2連敗して終わりそう
よくあるハムが序盤の1、2点しか取れないパターン
新庄はペナント制覇出来なくて相当落ち込んでるから日本一になっても特に嬉しくないだろうね
柴田は数年したら朗希並みの短期決戦キーマンになるはず
今月オリに京セラでスイープされたようなロースコアな競った展開で結局コロッと連敗しそうではあるな
冷やされたらヤヴァイ
たかせんのv2に苦笑しかないのは負け犬の何とかってやつなのかねーふッ…しかないのですわ
オリ戦で田宮をスタメン捕手にしたら投手がボコられて終わる
ハムはいい加減に有言実行だな。去年の今頃も来年こそは!って言ってたよね。来年も同じこと言ってるのかなぁ?そうやって歳を取るんだよ。しわも増えるし白髪も増える。ホークスは残念だが今年は完全優勝出来なかったから来年は完全優勝を目指すよ!ヤクルトに負け越し巨人には1勝1敗1分だったからね。これは完全に達成するよ来年は。パリーグの全球団勝ち越しは言うまでもなく。
ハムのやります!やります!はもうさすがに聞き飽きたよ。結果出さないといつまでも便器の不正ガー&便器パイアガーって騒いでる世間から取り残された残念な人で一生終わるよ。割りとマジレス。意地を見せてみろよ!ファイターズ!2039年の北海道新幹線開通年はホークスも譲ってくれるよ間違い無くね。あと14年頑張れ!
>>228 >>229 改行よりも句点よりもお前ら優勝しろ!
孫オーナーを本気にさせちゃったからね。仮に今年日本一なれても怒涛の補強くるよ。楽しみに待っててね。
そういや栗山さんが台湾の徐若熙の獲得に向けて動いてるみたいだけど来るのかな?
>>227 >2039年の北海道新幹線開通年
何言ってんだ?
ネビン帰国するから今日が最後とのこと
141安打 村林 残り4試合 直近6試合0安打
141安打 ネビン 帰国
140安打 清宮 残り2試合
チャンス高まったな
だってハムほど言うだけ大将ってリアルにはなかなか居ないもの。どんだけ口先だけなのって?チーム逹って名称変更申請したらどうかね?北海道日本ハムビッグタツ。
来年も再来年もずっと便器便器って喚いてたら良いよ挙げ句の果てに発狂しなさい!
明日の直接対決で勝ったらここから逆転優勝できる可能性ってどれくらいある?
今オフ清宮は万波の年俸抜くね
KJM年俸争いが熱いね
>>238 今 確率統計で調べたよ。なんとハム優勝確率12%も有ったよ、良かったな。明日は天王山になるな。あれ天王山に伊藤優輔先発って小久保また舐めプしやがったなあの野郎め!
北海道日本ハムはCPBL/徐若熙のMLB挑戦を容認。
北海道日本ハム/栗山英樹CBOが味全ドラゴンズ/葉君璋監督と会談。徐若熙の将来的なMLB挑戦希望について、日本ハムに入団した場合は、全面的なサポートを約束したとの談。また、徐若熙は今オフの海外移籍の意向を表明した模様
https://x.com/NPE_Fgn_players/status/1972627721399447660?s=19 そして改めて行われた記者会見でも日本ハムについて聞かれると「やっぱり日本ハム戦の時はいろいろと準備することが多い、どういう作戦を仕掛けてくるかわからないという点でも、首脳陣としての準備することが多かった」と苦戦したシーズンだったことを振り返りました。
さらに小久保監督は「敵地に乗り込んだ時のエスコンのあの雰囲気。これは(選手たちが)相当プレッシャーに感じているだろうなと思った。ただどちらが勝っても恨みっこなしみたいな、そのぐらいの戦いを今年はやってきたというか、ほとんど1点差の勝負だったですしね」と実力伯仲のライバルであったことを認めました。実に日本ハムと対戦した24試合中、約半分の13試合が1点差勝負で7勝6敗という拮抗した成績でした。
小久保監督は最後にそのライバル日本ハムの新庄剛志監督についても言及。「新庄監督との共通点はプロ野球界を盛り上げる。我々パ・リーグをしっかり盛り上げる。そういう心根は一緒だったと思う」と述べ、長いシーズンを切磋琢磨した新庄監督への思いも吐露しました。
>>239 北海道日本ハム沸いたーず
頭沸いたーず監督ビッグバカ
エースビッグマウスタツ
清宮が最多安打争いとかw
3年前の自分は3年後に松本剛が最多安打タイトル取ってるものと思ってました
>>242 もうCPBL出身はやめとけって
台湾マネーってそんなに旨味あるのか?
マジで新幹線はもっと早く開通させないと道民が不憫だわ。2029年くらいに開通出来んのかね?開通すれば少なくとも仙台への移動は新幹線だよね。
良かったな。レイエスの踵が守られるな。早く来い来い新幹線🚅
タイトル取ったらボスの清宮の扱い変わるのかな
少し寂しいが
新庄監督続投ほぼ決定で来季コーチ陣の手直しも一部であるだろうが新庄色の強い人選になるか栗山・吉村色の強い人選になるか、どちらになるかで2027年以降のファイターズがどんな道を進むのか分かってくるのでは
新庄はつまらないとか抜かしてたけど独走しないと優勝無理じゃね?
>>198 ドラフト会議の前日に新庄がドラフト会議に出席すると発表されてわかってんだよ
小久保と孫正義が新庄を持ち上げたのはどういうことだ
おだてて油断させる手か?
そんな簡単な手にうかうか乗るような指揮官なんて
いるかもしらんな
>>122 >>126 観客動員数が全てを物語ってるわな
新庄アンチは超少数派
徐若熙を獲った上で更にリリーフ助っ人投手を2人獲るべき
>>257しんじょうは、ノムさんにもかわいがられてたし、中畑も落合も伊東勤も褒めてたし、上の人に気に入られるタイプなんだろ。孫さんは、バレンティンとか、新庄みたいな、ちょっとおもしろいタイプが好きなんじゃない?
>>262 古林の超場当たり的運用見てハムに来たいと思うのかね?
>>264 グーリンも駄目だったしもうCPBL出身はハムに来なくていいよ
春に抑えてたのもまだ打者が仕上がってなかったからだろ
>>9 結局恵庭で決まりなのかな
恵庭って財政的にはどうなんだ
大学病院の移転が資材高騰を理由に中止になったけど恵庭はちゃんと建設費払えるのか?
ここまでがホークス孫オーナーと小久保監督の思惑通りに進んでいる気がする。上沢さんの件で新庄コーチ陣始めハムナイン全体を感情的にさせて冷静な判断を欠くように敢えて持って行って無い?もしそうならこれも1つの戦術だ。
>>266 毎回書いてるね…
流石にインフレ想定して協議してると思うけど
これから10年くらいは新庄に監督やってほしいわ
チームは強くなったし、観客動員も凄まじい数字
ネットでは一部のアンチがギャーギャー吠えてるけど、まともなファンはみんな新庄を応援してるのがハッキリ現れてる
新庄が今の日本ハムの黄金期を作ったことに疑いの余地はない
>>269 てか元々10年契約でしょ
就任時にバラしてたし
栗山政権末期と比べたら今の状況なんて天国みたいなもんだけど不満ある奴は最近ハムファンにでもなったのかな
三浦大輔氏が、5年やって優勝できなかったらやめるという三浦ルールを作ってしまったな
>>234 楽天は残り4試合中2試合が西武戦(10月3日、4日)、他は9月30日のロッテ戦と10月5日のオリックス戦でロッテ戦以外が全てホームゲーム
新庄は間違いなくチームを強くしたし、そこは評価されるべきだが
優勝争いの重要な局面で奇抜な采配が悉く裏目に出たのも事実
もうチームがある程度成熟した以上、来季以降の新庄に求められるのは采配の柔軟性という課題の部分の克服だろう
ホーム最終戦であんな無気力な負け方してそのあとのセレモニーでホークスが3連敗ファイターズが3連勝で逆転しまーす!声高らかにマイク持って行進、ニヤニヤ清宮、
まだ残り試合あるのにタイトル確定しましたと言っちゃうビッグ馬鹿と北の方の痛い人達には来年もそれ以降も絶対負ける訳にはいかない。どんな大補強してでもハムにだけは勝つ!孫オーナーも改めてその思いを強くしたはず。
>>275 阪神ファン(パはハム贔屓)だけど、普通に考えて2年前に60勝82敗の最下位で首位と27.5差のチームが82勝56敗って凄すぎるんだけどな
ソフバンがおかしいだけで2007年、2009年、2012年の優勝時より今年の方が勝率良いし
CS予言しておく
田宮がキャッチャーなら誰が投げても必ず点取られる
オリの宮城、九里、舜平大からは取れて3点下手したら完封されるから多分負ける
今年日本シリーズで阪神に破れて、来年リーグ優勝と日本一取り返すのが1番の新庄ストーリーか?間違ってもCSファーストラウンドで負けたりするなよ
CS 1stはハム勝つよホームのアドバンテージあるわ
>>280 今のオリックス強いぞ
PayPay便器4タテしてから無敵モード入ってる
ビックバカはつくづく痛い人間だね。近藤にホクロ取ろうとかそういうものも積み重なってハムを出て行かれたのに本人は全く気付いて無いのが痛すぎる。でもこの監督なら来年も安心だな。
普通にフェニックスリーグに主力出して調整させれば良いと思うんだけどわざわざ紅白戦で金取るとか卑しいな
>>283 全国のバ監督は本当に痛々しいね
そうやって妄想で誹謗中傷し続けて憂さ晴らししないと耐えられないくらい悲惨な人生なのかな?
>>288 近藤のホクロの件は野球観の違いは抜きにしてもあの容姿に対する発言だけで近藤がハムを出たいと思った正当な相応な理由になるよ。ルッキズム発言で検索してみな!
今の世の中は昔と違いルッキズムを語るのはセンシティブなものとされてること知らないの?
オーダーをガラリと代えて勝ちましたが、何か?(笑)。w、かっこ、からの草(笑)
全国の監督ざまあw
>>291 それくらいやらんと練習にならんだろ
ぬるい試合やっても意味ない
そもそも怪我とか気にしたら練習すら出来なくなる
車に轢かれて死ぬ可能性あるから一生引き篭もるわって言ってんのと一緒
SNSではだんだん
アンチ新庄の方が発言が痛くなってきてるなw
逆信者みたいな。
ドラフト近いから野球太郎買ったけどさあ
相変わらず1位予想ふざけすぎだろなんだよ宮下って
>>265 いつでもいるなこういう馬鹿
単純早漏馬鹿
>>265 古林は先発の方がいいと思う。ケガ離脱まではよかったはずだし
>>300 打者が仕上がってない春先だから抑えられてただけでしょ
>>298 ボーロンもグーリンも駄目
いつまで騙されるんだ?この球団は
グーリンはもうええて
NPBじゃ通用しないわ
台湾チアガールを呼んでくれ
>>277 新庄のその手腕は否定しない。素直にすごいと思う
そのおかげで実力のある選手が揃ったチームとして、同等かそれ以上の実力を持つチームと1シーズン渡り合うことのできるフェーズに入ることができた
ただ、そのチームを率いる監督として優勝させることができる手腕があるとは思えないシーズンだったから期待値としてはかなり下がったことと
SNSとか対アンチ、他球団への踏み込み過ぎた発言がキツ過ぎて来年も同じもの見せられると思うと想像だけでキツイ
グーリンをリリーフにしたのは何とか今季戦力にするためで先発調整しては間に合わないからだと思ってたが
本来なら今日先発させるはずで行き当たりばったり感は否めなかったな
まず来季はケガしない身体作りして
負担減らせる投げ方も模索しなきゃだな
それでいて先発の方がいいだろう
取り敢えず今年は山岡とヤクルト戦力外の山本は絶対に取りに行け
台湾のルオシーってグリーンより落ちる感じがするけど獲得するのか?
台湾で固める必要ないわ
イーレイとグーリンで充分
そりゃ他で活躍するかも知らんけど、逆に日ハムだけで台湾の選手独占してもいけない
国籍とか人種とか関係なく、一度でもファイターズのユニフォームを着た選手は応援するよ
古川がんばれ
あんたはやれる
まずは鍛えて怪我しない身体を作れ
あ、1人だけファイターズのユニ着たけど応援できない奴いたわ
>>302 台湾利権チューチューの吉村前澤が逮捕されるまで
しかし西川もノンテンダー→戦力外→戦力外と波乱万丈だな
ハルタクでキャーキャー言われていた頃が懐かしいな
肩さえ強かったらねぇ
古川の戦力外ってあのnoteが決定的な気がしてならん
>>315 多分あのnoteを書いた時には自分でも辞めるつもりだったんだろうなと
球場来てるファンからは新庄辞めないでって言われてるらしいな
やっぱり新庄アンチは少数派のようだなw
続投退任どっちでも良いんだけど
良い方向へ振れてほしいよ
あのバンクの充実した戦力に対してでも
あとちょっとの結果だったんだから
来年の北山には沢村賞とMVPを両取りするような活躍を期待したいね
>>317 三浦も5年やってるからなぁ
もう疲れたんじゃないか?
栗山以降ハムの監督は懲役10年が伝統になりそうだなw
三浦は可哀想だったな
バウアーとか藤浪とか編成が全力で邪魔しに来る地獄
だから来年でどんな結果になろうが新庄は退任した方がいい
もちろん優勝したら自身から辞めるだろうし
届かなければ頭打ちってことになるからな
順位が落ちれば成績不振で解任と言える
ずっと新庄で良いよ
楽しいしハム専も盛り上がってるし
大変な世界だよ
来年は最下位ということもありうるわけだしm
そうなれば手のひら返しで追われるように辞めていく
辛いねえ
>>329 正に今年の吉井がそうだもんねぇ…
初年度2位だった吉井はここでもえらい賞賛されてたけどね…
吉井の2位は評価して新庄の2位は叩く
所詮アンチなんてそんなもんですよ
脳みそ付いてないね
才木もメジャーですか…
日本の宝どんどん居なくなるな
新庄もある意味で人間だなと
3年で辞めると言って惜しい所までいったから泣きの四年目までいって
そこでも結果的にダメだったけど、今後のキャリア的になのか単純に優勝したいのかは分からんけど5年目までいってしまった
チームのためにも最大5年までにしてくれ、そこから先は流石に蛇足
>>335 勝ち続けるなら何年やってもらっても良いけどな
栗山のように弱いのにしがみつくのが問題なんだよ
上沢の手記ワロタ
アホなタイミングで出したな
こりゃハムファンブチ切れで
優勝の可能性が出てきたな
新庄は、来年優勝したら
間違いなく辞めるよ
勝ったからもう一年続ける、なんて
カッコ悪くてあいつは絶対しない
NPBは完全にMLBの下部組織だな
ソフトバンクみたいにMLB流出全力で阻止してる球団を見習ってほしいわ
流石に上沢の家族はいかんやろ
お前らライン考えようぜ?
いまさら上沢に文句付けてるのは、逆を言えば上沢の実力を認めているということだな
上沢の妻は野球を全く知らなそうね
なぜファイターズが悪者になってるのか謎
>>335 あとね。20代30代の 「3年」 の感覚と
50代の3年の感覚の違いを新庄が実感したのでは? ってのもあるのよ。
たぶん3年で行ける、ってのは昔の感覚で
いざ今の年齢でやってみると
「3年ってめっちゃ速いぞあっという間だぞ??」
っていう感じが途中から出てきたんじゃないかとは思ってる。
年取ると精神と肉体が感実タイム感が倍ズレるからね
来年は優勝以外あり得ないでしょ 今更3〜4位になったところでだし 行動や失言のオンパレードで冷めた人間も一定数存在するからな 来年は客脚にまで影響あるんじゃないかと思っているし
>>210 願ってるよ、願わないファンはいないだろ
でもお荷物ならいらない
そもそも普通にずっと追ってるファンは、
もう済んだ結果をあーだこーだ言ってる時間じゃない。
CS、戦力外、FA、フェニックス、来季構想、
話題は腐る程どんどん出てくる。
今の時点で新庄の采配で負けただの上沢がどうの
結果が出て今更どうにもならない事をダラダラ言ってるような奴は
すでに周回遅れの素人以下だと思う。
来年は中継ぎなんとかせんとな
池田河野がダメなら補強しないと優勝は無理
野手は今のままでもええか清宮万波次第
出血覚悟で上沢取ってたら少なくともオリには勝ち越せてたかもしれないのにね
ドラフトもいいけど現役ドラフトのが楽しみだな
他チームがどの選手出してくるのかなーって
CSは今季ソフバンオリ相手に無失点な杉浦が活躍するよ
>>353 上沢に4年契約なんて豪気なことを出来るのは流石にホークスだけ
4年はさすがに長過ぎる⋯
>>335 泣きの4年目?
誰がどう見ても周りから懇願されて引受けてくれたようにしか見えんけどな
>>358 マルちゃんは昨シーズン1ミリもチームに貢献してない上沢と違って戦力になってたからな
つーかなんで新しいキューバ人連れてこないんだよ
マルティネスを獲得する最大のメリットはそっちだった気がするんだが
ここの連中が上沢叩けば叩くほどこっちの長期契約に帰ってくるんだからやめてほしいんだけど
惨め
バンクの10億は他球団の1億くらいなんで
失敗してもどうってことはない
そんな事より問題は石井
ハムファンは自軍の戦力価値を軽く見る傾向があるのと
本人があまりアピールする正確じゃないから言っとくが、今年
「85安打30打点、打率.259ながら犠打犠飛9、四球22、長打率.332
作新→早稲田のキャプテン経験のある野球エリート。
内野ほぼ全ポジ経験あり今年はセカンドほぼ固定、長打のある左打者、
レイエス清宮に次いで安定した結果を出したハム打線の影の要」
どの球団でも選手層を厚くするのにうってつけなのに加え、
パリーグ球団からすればこれを強奪できればハムの二遊間のやり繰りは途端に息苦しくなる。
FAはしないとは思うけど、もししたら
ハムファンが想像だにしない提示を出してくる球団は確実に現れる。
・一時期首位独走してたのに追い抜かれる
・新庄の舌禍事件
・上沢有原近藤の活躍
・上沢の独白記事(家族が脅迫されてた)
今年のハムは完全にピエロやな
>>113 80勝してて10ゲームとなると4月いいと95勝くらいはしてくる感じ
すげえ
ソフバンなんて松坂に4年間4億ずつ払い続けた球団だぞ?
まあ、ソフバン行った外様は大体まともな引退試合もさせて貰えず終わるけどな
上沢に単年は妥当だしオフの練習で状態を知ったハムが複数年なんか結ぶ訳がない
むしろ復活の可能性に4年もかけたバンクの方がおかしい
ただ今となって言えるのは来年以降めちゃくちゃ強敵になってしまった事だけ
新庄は一回優勝したらそれで終わりのチーム作りはしないと言っていたから信じるよ
黄金期を作って来年からV9超えチャレンジだ
まだ新庄信じてるやついるんだな、マジで驚くわ
後、万が一優勝するような事あってもオフに直ぐ解体されるからな
年俸上がりっぱなしだとフロントが許さない
おはよう
わいの関心は大海の最多勝とキヨの最多安打と
何よりCSだけだな
新庄が一声かければスポンサーが何十社と付く
こんな素晴らしい監督を手放す球団はない
楽天の三木監督、たぶん切られるな
昨日からずっと発言がはっちゃけてるwwwwwwwwwww
記者から、若手ばかりを起用して敗北したことについて
三木「スタメンなども含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことを生かしてほしい」
それ言ったらおしまいじゃねえかwww 楽天の監督はやっぱポチなんだね
新庄みたいな自由人が正しいかは別にして完全にポチってのもな
選手生命の危機にあった上沢、生活かかってる妻と趣味で応援してるファンじゃ思う事も考えも違うだろう
誹謗中傷する側とされる側も
福岡に引っ越したらしいしもう無視した方が精神衛生上良さそうだ
上沢の被害者ムーブうざいわ
火に油そそいでるだけだろ
>>382 ムーブっていうか実際被害者だし
誹謗中傷はいかんよ
家族を盾にしようが家族のことを考えずにマイナー契約選んだアホなのは変わらんがな
新庄って他に対しての言葉は無神経な割に向けられる言動には繊細なんだよな
ハムファンも被害者ムーブ得意だよな
首位の間はさんざん他球団煽り散らしておいてV逸したら新庄がー上沢がー
キヨが調子上げてるのは心強いが、期待するとあかん太郎で期待しないとポカポカ打つからなあ(苦笑)
キヨが調子上げてるのは心強いが、期待するとあかん太郎で期待しないとポカポカ打つからなあ(苦笑)
上沢へに対しての新庄のムーブもあかんかったと今は思うわ
上沢は夢と金を都合よく使いわけるよな
メジャーに行く前
「球団と約束したノルマは果たせなかったけど、夢やから行かせてくれやで! 契約よりも夢や。メジャーからもオファー来てるけど憧れの球団にマイナーでいくやで。ハムに金入らん? しらん、夢のためや応援してくれやで!!」
帰ってきてから
「球団の金で治療受けるし、トレーナー使ってリハビリプログラムやるやで。施設も使うやで。でも、金をたくさん払うソフバン行くやで。義理? 人情? 知らんよ。世の中金と契約やで」
そら、ハムファンを敵に回すよ。海外FAとるなり、ハムと約束したノルマ果たすなり、球団に金を残すなりしてればわかるけど
夢で全部押し切ってハムに泣いてもらって不利益被らせて、帰ってきたら金だぞ? 夢かビジネスライクどっちかはっきりしろよ。都合よく使い分けるなよ。そういうところが一番きもい
近藤上沢はもう新庄が嫌だったんだろあのドキュメントが全てだわ
あとは金だろ義理人情じゃない世界いつクビにされるかわからんからな
91万円のムーブは単純に人間性が悪いだけでちゃんと筋道立てればここまで叩かれることはなかったと思う
飯が食えるから夢も見られるわけで、お先真っ暗になったらまず考えるのは金だよ
環境が変われば人は変わる
自信過剰だったのか知らんがマイナー選択したのは愚の骨頂だったな
今となってはだが
>>394 新庄が嫌だったんなら帰ってきてからもハムに一切関わらなければよかったんだよ
>>397 だから人間性に問題あると言ってるじゃん
来季シーズン開幕までは92万ビジネスで盛り上がれるなw
球団の施設使ったりファン感に出た選手は他の球団に行ってはいけないというルールはどこにも無いからな
上沢なんも悪くないわ
なら規定違反の球場建てたハムはどうなんのって話
行き当たりばったりで判断行動する奴が、窮地に立ってなりふり構わず命を繋ぎにかかったようなムーブに見えるね
そして奇跡的に助かって余裕ができたらやめときゃいいのにそれを手記にしちゃうみたいな
計画的ならサイコパスだけどおそらくはアホで軽率な奴だ
ノンテンダー←素晴らしい合理的経営術
卒業←美しいハム流の見送り
上沢←裏切りものなんだぁぁ義理!義理!はどうした!?!?
ハムファンでも流石におかしいと思わんかな?
教祖の新庄が叩きまくったんだからそら信徒達も叩くでしょ
当たり前のこと
新庄が好き勝手言うのが許されるなら上沢の発言も許されるしファンの言動も法律の範囲内なら許される
それに対してどんな反応が来ても当たり前だと言うなら
新庄の発言にどんな反応が来ても当たり前なわけで
新庄批判することだけが許されないというダブスタはほんとキモくてみっともないのでみんな平等にいきましょう
真面目な話
ハムファンはハムじゃなくて他の家族球団応援した方がええよ
ハムフロントの方針じゃ有原上沢なんていくらでも出てくる
例えば広島の首切らなさは「卒業」「ノンテンダー」の真逆だしええんやない?
>>403 ノンテンダーも卒業もハムファンから相当叩かれてたから
>>405 上沢の家族がどういう誹謗中傷されてるかはわからんけどな
本人達が身の危険を感じるくらいの異様な叩かれ方されてたのは事実だし
>>407 なら第3第4の有原上沢が出てくることくらい承知で応援してるんでしょ
ええんやない
そもそもわざわざカスみたいな譲渡金しか残さないようにマイナー契約選んで出ていった人間に義理なんてものがあると考える方がおかしいよ
>>406 >>409 次の候補は伊藤か北山か達か
>>401 それな
単なるアホで軽率
それ以上でも以下でもない
そもそも4年10億なんて契約出すわけないんだからポスティング認めた時点で縁は切れてるようなもんだ
>>409 出てくるというか常態化してるでしょ今年も何件かあったし
上沢のことはいろいろ思うことはあるけど家族に誹謗中傷や脅迫だけはいかん
家族が身の危険を感じるくらい叩かれたってのは明確にハムファン側の落ち度だから
それに対して「でもこっちにも言い分があって~」なんて通用しない
監督がアレだからしょうがないけど本当にみっともないファン増えたと思う
あとハムファンって福也とか伏見のことももう無かったことにしてる人いるしチームに来てくれた選手にもそんな優しくもないですよ
多分言ってる本人たちはその自覚もない正義モンスターなんだけど(笑)
>>410 >>412 思考停止してますやん
別に昔みたいにハムの見切り力ッ!とかメジャー的経営でフロント褒めてもええんよ
年齢高くなると故障のリスク増えるしFA促したりクビにする方針の球団があってもいい
理解しないで暴れ回る監督やファンが悪
ファンはバカだから仕方ないとしても監督が球団の方針に合わせないのはどうかしてる
>>417 実際に身の危険を感じてるから抗議の正義力は通用していると言うことだな。
実に素晴らしい
>>421 球団の方針に合わせてないと言うけど新庄監督の行動に対して制止してない時点で黙認=新庄の行動は球団の方針と言えるなw
ポス利用した他球団移籍は今後も常態化すると思う
これを規制した方がいいのか悩む
>>401 行き当たりばったりで判断行動する奴が
真っ先にあの監督思い浮かべてしまったぞ
こんな移籍の仕方をしたら叩かれて当然
そんなことは覚悟の上で金と条件を取って移籍したっていうならわかるんだよ
あんなことして批判されないとでも思ってたならヤバくない?
田中晴へのロジン指摘もそうだけど
新庄本人はそのつもりなくても感化されたファン()や囲いが正義マン発揮して突撃しに行って、
言われた側の家族が身の危険感じたりインスタのアカウント消したりしてんの
見てて「うわぁ…」と思わないもんかね
正義厨だから仕方ないのかな
ハムファンでもおかしいと思ってるよ
ポスはなにかしらルール設けたほうがいい気がするけどねえ
>>422 暇なんやろw
てかホークスもホークスで馬鹿だよな
92万を引き取ったんだから球団もホークスの選手達ももう少し92万に寄り添ってアットホームな雰囲気出せばよりウチと比較してイメージ払拭できるのに
優勝しても会見であんな感じじゃホークス側も手を持て余してる感が出て第無しやん
巨人に行きたかった菅野に特攻して1年無駄にさせたのもハムだし
卒業即渡米の予定だった大谷に特攻したのもハムだし
4位以下なら指名拒否と事前に伝えてたのに事前連絡なく6位で指名してぶちぎれられたのもハム
ノンテンダーで突然のクビから再契約臭わせて移籍交渉渋らせておいて何の連絡もしなかったのもハム
長年ルール上問題ないで通してきた球団なのにファンは上沢敵視しすぎや
なんなら本部長の吉村はシビアに判断しつつもルール上問題ないからずっと好意的やぞ
見習ったほうがええんちゃうか
特にキモいのはそんな正義厨ちゃんたちがこのスレのハム選手叩きには何も言わないところ
叩いていい奴と叩いちゃいけない奴を都合よく分けてんじゃねーよと思いますね
>>431 92万を敵視するのも批判するのもルール上は問題ないということになるけどエエんか?w
人間性はハムの指揮官のほうが…
上沢はとんぼ返りはダサかったかもしれないけどそれくらいや
>>434 問題ないよ
多分上沢の嫁本人はこれ表に出て今まで誹謗中傷してきた人たちが叩かないと思ってるわけなくて誹謗中傷覚悟で言ってるとは思うし
まあだからといってそれに乗っかって誹謗中傷する人は「ルール上問題ある」んだけどね
>>432 こうしてここで女々しい発言をしている辺りを見るとハムファンと違いホークスファンは随分と打たれ弱いんだなぁと感じますわ
まだロッテファンの方が強いと言うかたくましいと言うかw
>>431 1年我慢するだけで希望球団行けるってお得だったな
>>434 そりゃあ批判ならばルール上何も問題ないでしょ
上沢は移籍の経緯から当初相当叩いていたが(殺害予告まではしてないw)
一方で有原みたいに活躍されたらどうすんだと言う意見もかなりあった
この結果を見るとなんだかなあ、気力が失せたよ
要するに優勝すればあざ笑う事が出来たんだよ
てか、上沢を叩くのはともかく
家族攻撃してるやつらなんて実在するんか?
北海道の現地民はそんなことしてんの? こわいでげす
>>242 これにワラワラ新庄アンチが湧いてるのがキモすぎるんだわ
>>439 批判は全然問題ないね、ただやばいものも有ったそうで審理に入ってるそうだ
>>437 選手叩きは許容して新庄叩きには速攻ピキっちゃう人達が男らしいのか
凄い感性してますな
まあ監督がアレだから仕方ないか
嫁さんは表に出ると思っていたかは分からんが、それを表に出すのが軽率ってことよ
てかもう胸糞悪い奴の話なんかすんなよ
シーズン終わったから暇なんかw
まあ家族にも恐怖を与えたハムファンが捕まるのも時間の問題だよね
ルール上問題あったんだから
それについて「でも~」とか言ってるならさすがにキモすぎて
>>443 審理に入ったところでじゃあ実際にどうするの?って話なんだよな
相手は無敵の方々の大群な訳でw
ちなみにこの無敵の方々は全てがハムファンとは限らないけどw
誹謗中傷は社会通念上アウトだし厳しく取り締まってくれと思う
>>444 ?
じゃあ家族を誹謗中傷するの?しないでしょ問題あるよ
ムカつくならネットに強い弁護士でも雇って勝手に戦えばいいけど
>>445 ピキる人はピキって良いんじゃね?
ソレらも全て自由だ。
>>380 ワロタwwwwww
三木、もう無理しなくて良いぞ。
その才覚は我が軍で生かされるべき
一線越えた奴は捕まるんだからほっときゃいい
ほとんどの人はそんなことまではしていない
>>449 俺も相当叩いたから正直どきどきしてるw
何もなければいいが
家に突撃したり電話攻撃あったら警察に届けてるでしょ
その話が無いのはそういうこと
ポスティングのルールは何一つ変えなくても問題ないでしょ
恐らく選手に良い顔したい だけど1年で移籍されたら面白くないが両立しているんだろうけどそんな都合のいい考えだからルールに穴があると思い込んでいるだけで
>>449 さっきから何言ってるんや子供かよ
関根とか実際に500万だか誹謗中傷の示談金で取ってたやん
因みにその500万は全て事業の福祉活動費に当ててます素晴らしい選手ですね
>>374 年俸上がりっぱなしだとフロントが許さないのは札ド時代の話だぞ
自分たちこそが正義だと本気で思ってたんだろうな~
ある意味哀れ
>>455 向こうからしたらイナゴの大群が押し寄せてくるようなものだからな。
それらを一人一人見つけて罰を与えるってそれ自体が困難で出来たとしても金かかるし裁判しても元なんて取れない
相手が何も無い無敵の方々なら尚更。
>>462 10年前から来たのかな?それとも無知な子供かな?
アプデしないと恥ばかり増えてくぞ
優勝されたから腹立つということは
下剋上かませば溜飲が下がるいうことだ
しょせん野球の中の話
>>458 問題あるに決まってるし、問題あるから実際にこれだけの騒動が起きた
ポスティング後に復帰する時に無法なのはNPBだけで韓国・台湾球界には復帰する場合のルールがちゃんとある
新庄は誹謗中傷を訴えるべき!とか威勢よく言ってたやつらが
上沢の家族がガチで身の危険を感じていて、訴えてくるかもしれないと分かった途端にこれですよ
数多いし時間かかるし裁判なんて元取れないもん!やるわけない!ってこの日和っぷり
本当にビックリするようなジジババばっかりだよね~
脳みその検査した方がいい
>>459 知らないのか?
500万取っても裁判費用とか弁護士に払う費用とかトータルにすると赤字やぞ。常識やぞ。
しかも相手がまだマトモなら払うが無敵の方々はお金無いからまず払えないしそもそもブッチして払わんからな。
ソイツらを追いかける方法はあるがそれやると更に金がかかる
誹謗中傷に対する訴訟は原則赤字なんですよこれは常識です
>>464 昨今あんだけ誹謗中傷やそれに対する裁判が増えても見事に勝訴してお金を満額貰って黒字になった人はどれだけいますか?って話なんですよこれ。
>>467 それ全員同じやつとは限らないんじゃない?
俺は新庄だろうが上沢だろうが誹謗中傷はすべきじゃないと思うし取り締まって欲しいよ
>>468 テレビでやってたんですねぇ
何もかも間違ってますよ
支払い能力のない人が一生逃げるのはそうだけど
>>434 結局上沢問題ってハムが一番悪いで
やる前から安いって言われてたしポスティングかけないでよかった
>>466 問題無いからルール変更の予定もなく現行のままなんじゃ?大きな勘違いしているようだがポスティングという制度のボールは球団にあるんだぞ?
>>462 いや前があるから
9か月後と言うとんでもない時期に裁判所から呼び出された
スクショに撮って開示請求したらしい
ちなみに本気で92万の誹謗中傷を止める、少なくしたい方法があるとしたらそれは騒がずに時間かけて風化させる
それしかない。
こうやってハムスレで92万ビジネスの話をしている人はそれで儲けたい、利用して得をしたい人にしか見えない
つーかさ、これだけ毎オフポスティングでメジャー行く人出てきてんのに、
帰ってきた時の共通ルール作ろうとしない選手会とNPB終わってね?
韓国や台湾以下だよな、本当に行動が遅い
今の日本の象徴みたいだわ
>>469 民事なんて相手調べて満額と言わないまでも勝訴して黒でるの決まってから訴えるのが当たり前ですよ
実害出てるんならそれくらいするよ。覚えてね
>>475 取り敢えず昔やった事は忘れて寝ましょうね
支払い能力ない人なら大丈夫ですから一生逃げましょう
チームを強くしたいならポス認めないのが一番やからな
ポスは選手の権利とか言い出すやつおるけど
>>473 一応ポスティング当初から92みたいなのが出たらマズいのでは?って抜け穴が議題には出てたみたいだぞ
力あってポス帰り選手を獲得したいバンクあたりがルール作るの反対してんじゃね
知らんけど
熱心な信者だろうとアンチだろうと仮にここで何を見かけようとも少なくとも自分は見て見ぬフリするから安心しなよw
仮に考えが違えど売るつもりなんて更々無いし だからといってライン越えることはオススメしないがね
>>471 俺の主張に対して何も具体的に反論出来ないのなら肯定していると判断するけど
>>474 開示請求自体はしても何も変わらんで
開示請求も段階があり最後の段階を経てようやくスタートラインや
そこから訴訟をかけるんやで
ちなみに開示請求で得た情報を勝手にばら撒くと開示請求してばら撒いた側が逆に訴えられる事になるから注意な
でも、ポスティングもさせず、同一リーグの主力取りまくるような球団になって欲しいか?ハムに
自分は絶対に嫌だわ
>>480 それ勝手に面白いとは思っていないビッグボスが提案しただけに過ぎないでしょ
他の球団も口には出さないが思ったと思うぞ 認めたのはどこのどいつで認めなきゃ良かっただけの話だろうと
>>477 そもそも開示請求って簡単には最終段階まで行かないんだけどな
特にその辺を知ってる人は開示請求してもバレない方法でやってるけど。
まあ警察が本気で動けばバレるけどね
新庄監督ここまでの神功績
緩み切った雰囲気を引き締め生活態度を改善
クソみたいな非効率的な練習を改善
四球数を激減させる意識徹底
消極的待球から積極的な好球必打の意識徹底
いかなる作戦も実行する精神
ターンオーバー制導入
ゆとりローテによる先発リリーフ投手の疲労管理
メディアを利用したチームイメージ向上
攻撃野球とスター選手育成に伴う観客動員増加
ほんの一部だけどこれだけ功績がある
>>483 ポスティング認めなかったらハムに入りたくない選手はいたかもしれないね
まぁでも戻る方のルールが変わらないなら認めないことで対策するしかないんじゃない?
>>484 いやポスティングのルールが出来た頃の話よ
これ抜け穴になってマズいのでは?とは議論されてた
今まではここまで露骨にやる奴がいなかったから騒動にならなかったがな
>>478 分かってる人はそんなリスクなんてお構い無しにやるからね
某弁護士騒動をみればわかるやろ
>>489 で、今に至るんでしょ?ボールは常に球団にあるのだから何か問題あるかね?
開示請求した情報を勝手に公開したりばら撒くと逆に訴えられるしそれ関係の裁判で裁判長からの心証悪くなるからね
たまーにそれやるやつ居るんですよ
ポスティング認める方針の代わりにメジャー志向のある有望株取れるって言われても実際大した得してないしな
>>486 海外VPNのTorとNordVPNプロキシサーバの回線二重に使ったりする程度のことして安心してそうで可愛いなお前さん
人を叩く時は正義感に溢れてたけど
自分が悪として裁かれる想像はできなかったってことかな
みっともなくて哀れだね
そんなのが新庄批判にはブチ切れて選手叩きは容認してたのか、キモいね~
たまたま有原も上沢もバリバリだったし優勝の動力の一つになったから騒がれるけど
仮に松坂のようにぶっ壊れてたらバンクざまあして終わりだったしな
>>491 ポスを認めなきゃいいだけって言いたいのかもしれないけど、ポスが認められずらくなったら選手の不利益にもなるんだからルール整備はしたほうがいいと思うがね
でもポス容認が減ったほうが日本球界のためにはいいかもな
>>493 それによってハムに旨味がって人間いたけど自由契約ならまだしも1位は運の要素しかクジなんだから旨みなんて皆無に近いなんてちょっと頭使ったら分かりそうなもんなのに
>>494 ワイの文章をきちんと読めてないようでニッコリ
>>493 逸材になればなるほど一番いい時期を迎えるくらいでさっさとMLB行きになるから
大して長い期間戦力になって貰えないしな
>>497 そうでしょ?夢なら初めからアメリカでやりゃ良いだけの話だし選手の夢のためにファンはわざわざチーム応援してんのか?って話になるし 仮に球団が面白くないと感じていたなら有原で何一つ学ばなかったフロントが悪いで終わる話だし
>>501 達は密約じゃないから早くても25からだろ
直近、他球団でも結構ポス候補多いよな
村上、岡本、サトテル、コーナ、今井、平良、才木まで、
うちで大海がいるし
>>502 ポスがなかなか認められないとなると佐々木りんたろーみたく直でアメリカ行く奴が激増して逆に日本球界のレベルがスカスカになるリスクもあるし難しいとこだな
大谷みたいな歴史的逸材が出てもNPB経由してくれなくなってしまう
一線級がポス適齢期wを迎える
ちょっとしたポスブーム
今オフ確実なのは
西武高橋
ヤク村上
阪神才木←New!
か
まぁ俺は大谷翔平をファイターズで見られてよかったよ
才木いきなり今年7日⁈
タイガース結構ショックだろうな
大谷とかダルビッシュみたいな特別な奴以外は国内FAの年まで認めなくていいだろ
>>506 行ったらいいでしょ 夢だったんだし
その佐々木はあっちで良い契約勝ち取れそうなのか?と思うし仮にあっちで良い契約勝ち取れそうにないからプロ野球でとか思っているならハムはわざわざ取る必要ないだろと思うし
今井は多分ダルパターンだろな
メジャー?興味ないよみたいな感じである年突然メジャー行きます宣言
早めに認めるのは数十億クラス以上の契約が見込める選手だけで
それ以外は早くて国内FA取得までは認めないでいいわな
>>511 そうなるとポス希望してる選手をドラフトで取れなくなる
>>512 日本で見れなくてさみしいじゃん笑
大谷みたいな怪物が出たらいつかはメジャー行くにしてもNPB経由して欲しいわ
>>514 結局金になるからポスティングにかけるわけだしな
本当に選手の夢だけを考えるなら自由契約にしてやった方がいいんだし
松坂の頃はどっちゃり金入ったから球団にも旨みあったけどね
>>517 そこは安心しなよ 大谷みたいな打者なんて2度と現れなくても不思議じゃないから 投手大谷なら数年に一度は現れると思うし
>>515 別にいいだろ
それこそバンクはドラフトで苦労してるわけでもなさそうだし
今のオリは去年の横浜みたいにシーズン終盤から無双モードになってるな
今年の日本シリースはオリ-横浜とかいううすら寒い対戦になりそうw
>>524 オリはともかく横浜が日シリ出たら盛り上がるよ
少なくともハムよりは
>>522 佐々木欲しかったが調査の段階で断られたらしいで
ドラフトの話しようぜ
ハムの上位予想で松川上がること多いけど怪我で1年まともに成績残せてないヤツの指名あるか?
下位ならワンチャンレベルだろ
もしセカンド獲るなら中位で勝田だと思うわ
視察してるみたいだし
背小さいから無理に獲る必要はない来はするけど他が微妙すぎる
>>435 渡米後も連絡してた新庄に対して何の挨拶もなしに出て言ったのを知らないのか
今年の阪神が日シリいけなかったらルールに動きあるかなぁ
ないか
徐若熙はオリバンク西武巨人も視察してるらしいからわざわざハムに来ないだろうな
来なくていいけど
>>527 佐々木の話ならいたから2連覇ならまだしも別にいなくとも2連覇出来たし別にじゃね?
まさかのしょーもない被害者ムーブなんかするからまた話題になるんだよなあ
「今は何を言っても裏切り者と思われるかもしれませんが」って言って覚悟をもってメジャー挑戦した松井と大違いだぜ
>>534 そら覚悟なんてものがあるなら一年で夢とやらを捨ててとんぼ返りなんてしないでしょ
>>528 勝田サイズ感的に上川畑みたいになりそうで怖い
残してる数字は立派だけどリーグレベルもあるし
>>535 ないない短期決戦で弱いチームが悪い。それだけだよ
どーせ横浜が勝つよ甲子園だし
>>532 野手の方もなんか情報出てたけど絶対いらんよな
>>539 外国人枠使って期待株の育成は流石にキツいわな
一人ならともかく既に二人もいるのに更に増やすのはないわ
松井の頃と比べるとメジャーの敷居もだいぶ低くなったしな
放映権バブルマネーでメジャーも金あるし
>>534 ムーブもなにも被害者だろ実際
誹謗中傷は犯罪だぞ
>>536 怖いのはそこなんだよ
最速で帰国してバンクなんか行ったら叩かれて当然、そんなことは覚悟の上で金と条件を取って移籍したっていうならわかるんだよ
あんなことして批判されないとでも思ってたならどういう感覚なのかと
上沢に複数年提示しなかったハムが悪いとか言ってるガイジおるけどイップス持ちでマイナー成績終わり散らかしてる30歳にそんなもん提示する訳ねえだろ
手記みたいなの読んだ感じ便器側は上沢のイップス絶対知らなかっただろ
>>537 今年の大社二遊間、全体的にショボいよなぁ
セカンドは明瀬が全然育つ気配ないし上川畑細川で来年凌ぐしかない気がする
高卒はショートは獲るだろうけどセカンドは育成かなぁ
一発当てればデカいしダメでもNPBというセーフティーネットがあるし
よしっ行ったろ‼︎
>>547 西岡剛とか中島裕之の時点で今更なんだよなあ
学ばないチームには閉口するしかないけど
>>530 知ってるよ
それでも「育て方を間違えた」はナイだろう
メディカルチェックもせず契約するわけないんで少なくともバンクは知った上で獲ってるだろう
新庄が知ってたかどうか、って多分知ってたとは思うんだけど、
一年で復活出来なかったらクビ切られるハムに行かなかった事を嘆くのはどういう事なのか
イップスを知ったらキレるだろうバンクファンに隠すためにプロレスをやったのかね
もしかしたら新庄は口が軽過ぎるから本当に知らされなかった可能性はあるか
>>546 まあ来年の二遊間は今年と同じく水野山縣石井奈良間かなあ
スカウトが昔からずっと見てるらしい相羽とか下位で余ってたら取りそう
山縣と同タイプだけど山縣くらいやれるなら細川を外野に回してもう1人いても良い
投手の頭数が絶対的に足りないからドラフトで10人は投手取りたいね
即戦力は5人指名で
>>552 ひとりでいつまで上沢上沢ブツブツ言ってんだよ
迷惑だから上沢個人スレでやれよ
ええ…上沢奥さんまで出してんの
見返すってなんだよ
上沢に関してハムファンは意見一致してるから喧嘩にならなくて面白くないんだよ
他でやってくれ
新庄の失言、それによる舌禍をなくさないと来年も優勝は無理や
>>561 いや5人指名して1人使えれば良いくらいの感覚で
駄目なら戦力外にすれば問題ない
ハムファンが上沢問題でしきりに連呼してる、「ハムの練習施設を使った」と「鍵谷の引退セレモニーに出演した」
これにブチギレてるのが特に意味分からん
井口も城島もメジャーから帰ってきた時はホークスの施設使ってから他球団に移籍したけど叩かれてなかったぞ
北浦とか清宮とかここ最近の調子で投げれるならすぐ支配下で1軍戦力だよなあ
>>566 それやって松岡で無駄にしたばっかりなんだよなあ
>>567 まあそれ言ったら育成の支配下なんてできなくなるからな
王選手監督会長は選手の意志に一切口出ししないからね
引き止められたら残ったって選手もいるくらいで
新庄とは全く逆の人だからな
清宮とかもっと体重増やしてもいいと思うけどね
HR増えないでしょ
>>564 大卒ですら2年は面倒見ないといけないんやぞ
枠の無駄
なんか5chがまともというつもりはないが、宝物とか見ると下手するとヤフコメの方が民度やばい気がする。
>>568 ある程度ちゃんと期間を見ればいいだけなのでは?
練習試合とオープン戦序盤で上げた松岡は明らかに先走り過ぎたし
>>571 打低だから仕方ない
レイエスは凄いけど他はトップが21本でトップレベルだから
一応左打者では1位だし
>>571 言うて95キロだから割と重さは十分だと思うぞ
>>574 だからシーズン中か否かの違いはあるでしょ
北浦も清宮も6月7月にこの投球してたら支配下よ枠余ってるし
>>573 場所がどうこうってより民度低いから宝物って呼ばれるてことじゃないん?
ホームラン打者に痩せろっていう新庄が意味分からんわ
村上に痩せろっていうアホいないだろ
CS勝って日本一になったら辞めるって
言い出すぞ新庄は
上沢に誹謗中傷してたハム専民ビクビクでワロタ
正義なんか何処にもありませんでしたね
お前らが100%悪だったの草
痩せる前はギリ2割キープするのがやっとだった選手がここまで成長したのにまた簡単に太れ!とか言ってるやつはシンプルに頭がおかしい
道知事への反発デモ凄いな
ハムのパレードでガス抜きしたかっただろうに
CS勝ち上がったらパレードするやろ
北広島じゃなく札幌でw
>>579 太った清宮→.204 7本
痩せた清宮→.300 15本
札ドのフェン直がエスコンではホームランになるから清宮は30本打てるとは何だったのか?
筋肉で増量と言っても感覚も変わるかも知れんし諸刃の剣と言うか
でもチャレンジして欲しい気持ちは当然ある
筋肉は増量中じゃないと付かないし減量してキレを出すのはその後
一旦減量してみた清宮が物足りないならまた増量→減量の流れで身体を作る必要がある
太らないといけないが太ったままシーズンインはない
そういやロッテの安田は今年もシーズンでホームラン打ってないけどあの体格でなぜ打てないんだろうな
清宮の場合は上半身が他のホームランバッターと比べると細く見えるわな
大谷も誠也もメジャー行ってから上半身もかなり大きくなったからやり方を間違えなければいい方向に行く可能性はある
一度痩せて大きくしていくならともかく
ずっと細いままじゃないか
レイエスとはまだ言わんけど
万中と並び立つくらいにはなってくれよ
安田さん
188cm100kg
500打席以上0本塁打
パワーがどうこうの前に打球角度がいい感じに上がってない気がする
上げようとしたらポップだし
>>545 じゃあ復活した上沢に賭けたバンクの勝利って話か
ハムは施設貸してたから壊れてたの見てたからな単年契約だったんだろう
北海道銀行「サポート辞めるわ、どうせロコには勝てないやろ」
フォルティウス「ロコに勝ってオリンピック代表決めました」
ガマン出来ない経営陣
スポンサー失ってから強みを出す選手
これこそ道民気質
新庄はリチャード欲しがってたけど、もし獲得したら現状120キロを100キロ以下に落とさせそう
中村奨成が何気にいい感じになって来てるし二十代後半までは分からないものだ
しかも安田てウエイトちゃんとやっててだからな
新人の頃ですでに筋肉量ではプロのトップクラスの選手より多くて桁外れの数値と言われていた
筋肉増やせとかそんなんでホームラン簡単に打てたら誰も苦労しねえよ
あのガタイにサードでアヘ単ってかなりレアな選手だよな
安田で0本ってそもそもフルスイングしてないかシーズン一回も芯食わなかったか
まあ前者なんじゃね
育て方か求め方が悪いのでは
安田そんなデカかったのかよ
落合とかノムさんも言ってたけどやっぱホームランって才能なんだな
例えば野村勇
170cm 70キロ
12本
この体格でそこそこ打ってる
>>599 ハゲタカ軍団にしたらその程度のはした金で上沢復活しなくても構わんかったんじゃない?
しなかったら新たな補強するだけ
大事なのはライバルチームで復活して戦力になるのを防ぐことだけ
>>611 まあFAした石川位にやれたらった感じだろうな
石川の今季の成績終わり過ぎてて大成功だろう
>>545 イップスなんて同情を誘う後付けかも知れん
>>610 野村てそんな小柄なんだな
それで12本はすげえわ
バーヘーゲン帰っちゃったのか
ネビンも帰ったらしいので清宮は村林と勝負なのか
ポスティング使って行くのは球団の権利だからファンはどうこう言えないけどさ
92さんみたいに92万しか残さないのはいくらなんでも道理が通らないと思うんだよ
譲渡金でウハウハできるから球団にポスティングするメリットがあるんであって
そこで貢献できないならハム復帰を飲むほか選択肢なんて持てる立場の人間にないぞ92万
>>614 そのイップスになったのも自分がメジャーを甘く考えてたからだからな
マイナーならやめとけとまで言われてたのに無駄に自己評価高いんだろうな
>>617 え、ネビン帰ったの?
村林と並んでたのに
古川が自由契約で驚いた
お前引退届けじゃないのかよ
どっかでやるつもり?
それはちょっとどうなの?って思う人が多いからこんだけの騒動になったんだろ
てかもういいよアレの話はw
言っとくが譲渡金5億くらいでもポンと入れてくれてたら自分ははここまで言わない
92がクズたる理由はたった92万しかハムに譲渡金を入れなかったこと、この点に尽きる。
>>623 そんなやつを放出した球団の頭が悪かっただけやんw
そんな不安定な投手を勝利至上主義のチームが獲得するのも妙でね
真相は闇の中、関係者は墓まで持ってくような話が裏にあるんだと思ってる
なんにせよ今後メジャー行きを口にする奴は疑いの目で見られるんだからいい迷惑だな
確かに
球団には金を入れません
自分は大金欲しいです
これで被害者ぶるなんてやばいやつよな
>>616 ありがとうバーヘイゲン
暗黒時代の札ドでの活躍とフリーパス捕手陣と一緒に年間30許盗塁稼いだことは忘れないよ
ポスティングなんて向こうから話があるから成立するわけで
上沢が92万なことをハムが全く考慮しなかったなんてあり得ないわけ
実際ハムは金額に文句言ってないだろ
球団でそれでも構わないと手放したんだから
安いことをファンがどうこういうのは全く正当性が無いんだよ
怨むならバカな決断をした球団の方にしろよ
>>624 出してよかったと思ってるから安心しろよ
人間性て大事だぞ
>>624 こう言われるだろうし今後は中途半端な奴にポスなんて認めたらアカンわ
ダル大谷みたいに誰しもが認めるレベルじゃないと大した値段もつかんしな
>>629 当たり前じゃん
夢を応援したんだぞ
通用しないのはわかってたけど、夢だからどうしても行きたいと直訴しといてまさか1年も経たずに帰るなんて誰も思わんだろ
マイナーでもがんばると夢を語ったのはアイツだ。詐欺みたいなもんよ
球団は損しても夢を応援すべき組織なのかというと疑問はある
夢を応援する必要なんて一切ないでしょ
国内FAも海外FAも制度としてしっかり存在するんだから
損して得取れて言葉知らんの
ポスティング認めてくれるからハムに入りたい人もいるでしょ
>>600 道銀がサポート降りたフォルテウスに、わずか2年で
ロコ・ソラーレを破るメンタル力を与えたのはこの人です
https://www.fortius.jp/archives/1446 >>623 92万で送り出したのは他でもない球団だぞ
バーヘイゲンはクイック至上主義の新庄じゃなければもう少し使われてただろうな
助っ人に関しては監督の意向も多少は考慮してあげて欲しい
とりあえず上沢みたいな狡賢のがいるとわかったんだから今後は裏の要件が厳しくなるだけじゃない
>>615 今宮も同じ体格で二桁打ってるしパワーというよりバットへの乗せ方なんだろうね
新庄もマイナーなら止めとけって言ってたわけだから
球団は上沢がマイナー契約を選ぶ可能性も十分知っていたわけだよ
それで安いからおかしいとかアホかとしか言えんね
>>617 10月3日と4日に楽天モバイルで楽天と西武の直接対決がありますね
今日、村林がロッテ戦でノーヒット、清宮がソフトバンク戦でノーヒットに終わり、ネビンの最多安打の可能性が残った場合、直接対決の試合どうなるかな?
過去に首位打者を争う際に行われた四球攻めになるのかな?
酷かったのが1982年の中日・田尾と大洋・長崎の首位打者争いで長崎が9毛のリードで最終戦を迎えた
中日は勝てばリーグ優勝、負ければ読売の優勝という試合で、中日の田尾は一番スタメン、大洋の長崎はベンチスタート
大洋は田尾を5打席連続敬遠、試合は中日が大量にリードする展開となり田尾は5打席目にスリーボールから2球続けて敬遠球を空振り
ベンチから黒江コーチが出て来て田尾の言葉をかけ、次のボールを田尾が見送るということがあった
>>637 そう
だから夢とか関係ない
先ず隗より始めよで上沢くらいでもメジャーに送り出せる球団ですよという宣伝が出来た時点でハムは得と判断してるんだろう
それを夢とか夢とか夢とか引き合いに出して損だ被害者だと言っても何かズレてる
わざわざマイナーを選んだのはハムに補強費が廻るのを嫌がったソフバンの入れ知恵だろう
>>637 その損に見合った得はしてるのか?
他球団に比べてドラフトでメジャー志向の逸材が集まってるようにも見えないが
お育ち違うからお下品なチームにお似合いなんじゃないかな
ササローを見てロッテは密約が出来るから入りたいって選手いるのかよw
>>649 グーリンもイーレイもそれで獲得できたんじゃない
今はまだ当たり外れわからんけど
>>565 井口も城島もメジャーで長くプレーしたし本質違うべ
SNSなんかで夢を応援したのにぃ〜とか言えば言うほどハムがアホだと思われるからちょっとやめてもらいたい気持ちはあるな
言うのはタダだけど
ソフバンに関してはこの先も絶対にポスティング認めないだろうから、
メジャースカウトが試合見に来るようなアマチュア選手はドラフト指名お断り入れてんじゃね
いつまでも上沢のことを話題にしてるのはアホか便器じゃない?
大概の人はどうでもいい過去の人だろ
>>646 最多安打なんかで敬遠攻撃したらアホだろ
長い目で考えられない時点で損して得とれなんて言葉の意味すらわからなそう
台湾人は最初からFAで契約年数以上の拘束は出来ないのに
何言ってんの
陽岱鋼とは全然違うぞ
>>653 台湾のプロスペクトならバンクも取ってるぞ
その時点で大した差はない
>>652 ピッチャーに関しては10年に1人に当たり引くために
奔走して次年度によそに奪われるじゃ1軍選手にもっと配れって思うわ
>>658 もう話題にもほぼ出なくなってたのに変な手記だかのせいで再炎上したって感じじゃないか
ほんとなにがしたいんだよアレはw
>>664 記者からの依頼じゃないの
サイコムーブの答え合わせをしろって
>>664 今更イップスを明かしたのは同じ悩みをもつ人のためとか言ってんのはわけわからんかったわ
みんな鷹で長期契約取れば治るよ!ってことかな?w
本当にイップスで悩んでる人は腹立つだろうなあ
親切だよね
お前の弱点クイックだぞってオープン戦で教えてあげるあたり
それで勝って被害者ぶった手記を出すあたりどうしようもない人なんだろうけど
来年以降が見ものですな
>>565 城島は泣く泣く他選んだだけ
一年のみ確変した捕手に遠慮して
あれはタイミングが悪すぎたし、井口はともかくとして城島には鷹ファンは同情的だった
夢のメジャーリーグで活躍して莫大な報酬をもらうために頑張るぜって普通は死にものぐるいでアメリカでプライドを持って頑張ってるのに1年や2年で帰りますなんて実力無いアホな情けないやつが出てくることを想定していなかったんだろw
上沢のイップスやら何やらは
ハムファンが夢を応援したという理屈で
球団のバカな選択をごまかしているのと同じだよ
人間はそういう言い訳で精神状態を保つんだよ
>>670 FAの抜け穴として利用されるとは思わなかった
FAと違って補償も無いし
横浜もうまとまった戦力外出たんだな
うちも今年はどれくらい消えるやら
>>652 CSも構想外なんだろうし、このまま退団かな
>>629 メジャーとマイナーの契約を並べて、まさかマイナーの方を選ぶなんて、普通は思わないよね。
理由は「投手の育成が上手そうだから」
おおよそポスティングでアメリカ行く選手のセリフじゃないよね。
最初から短期間で戻ってくるつもりなのが見え見えですよね。
レイエスに聞いてこいよ
上沢と同じ立場だったらどっち選びますかって
そりゃ日本だろと即答してくれるよ
アメリカに夢持ちすぎな奴が
30近い家族持ちに非現実的な決断をしろと強要しているのが
上沢批判の根底にあるんだよ
>>639 マイナー契約を選んだのは上沢本人。
球団が95万円を選択したわけじゃないよ。
なんでそんな嘘つくの?
【西武】後藤高志オーナー ナインにフィジカル強化指令「一人ひとりが体幹を強化して…」
ベルーナ何とかしろや
体幹鍛えて熱中症対策にならんだろ
>>675 これだけ答え合わせが出てるのに最初の邪推をまだ続けてるのもアホだと思われるからちょっとやめて欲しい気持ちはあるな
ハムはレイエス以外にスラッガー欲しいわ
今シーズン清宮チャンスであかん盛り上がらんかったな
優勝出来んかった。あの日の今川は真の4番の姿
2人とも来年に期待するわ
>>678 ワロタ
また来年新庄が指摘してくれるだろ
楽天も三木谷の傀儡だしオーナーがヤバい所は大変だな
まああの手記は上手く?使えば矛を納めるいい機会になったかも知れないのに、上沢としても黙り切れない憤りもあったのだろう
表現ひとつなんだけどな
バーヘイゲンも帰国したか
今年助っ人で仕事したと言えるのはレイエスだけですな
海外スカウト仕事せえ
>>681 ボイトの契約が切れそうなのよね
ただ右はもう十分だから左欲しいな
>>681 今川は期待大
たまたま打ったって感じではなく打ち方も今までとはかなり変わってて本物くさかった
二軍であんだけ打席数たって4割打ったのはダテじゃないわ
今川なんかに何を期待してるんだか
来年ハムにいるかもわからんぞ
いなくなっても怒るなよ
>>686 台湾のやつらなんて日本人選手と変わらんかそれ以下のやつしかいなさそうなのにな
ゴミ押し付けられてるようにしか見えない
>>688 まあクビはないよ
現ドラやトレードで他球団で出場機会多く得られるならそれはそれでいいし応援するわ
今川が他に行っても、誰も怒らんよクビ寸前だったんで
活躍してくれたらええやろ
今川はモイネロ撃破に貢献したからな
あと1回それを見せてくれれば文句は言えん
上沢に関しては放出ありきだったとおもってる
2023年度の契約更改してたラ15000~20000万の選手でしょ、単純に経費圧縮で口減らしに出しただけでしょ
そうでないと92万で保有権放棄とか考えられないもん
やべえ冷静に考えたらポスティング容認してる球団が上沢悪くないとか言うのはわかるせどポスティング認めない球団が本来FAで金銭やら人的を失うべきところをノーリスクでゲットして偉そうに語るのキチガイ過ぎるだろ
>>677 選択したのは上沢だがそれを承認したのは球団だぞ
何で拒否しなかったんだ?
ひっそりとバーヘイゲン帰国
恐らくネビンが乗って帰る便と同じ
>>532 さすがにもう台湾産投手はいいかな
それに今ファイターズが必要なのはリリーフだし
その台湾投手がどんなタイプか知らんけど先発でしょ?恐らく
してグーリン以上にスペ体質と聞いた…
>>677 それ承認したのは球団やん
なんで嘘つくの?
>>699 選択されたチームを拒否できないんじゃ?
上沢ってメジャーにあがったら金額上がる契約だったけど即移籍したから92万になったような
>>692 勢いに乗って大関も打ったからな
モイネロ大関打ちは何気にデカい
メジャーで複数年契約結べそうな評価の投手(野手)以外認めなければいいだけのこと
あんだけ有原ムーヴかますなよって噂されててその通り動いたんだから笑えねぇよ
上沢の名前が残る限りン十年恨み続けるレベルだぞ
>>695 ポスティングは認めた段階で保有権失うから選手の良識信用するしか無いのよ
>>706 さすがに栗山や吉村も大口叩いて選手の夢ガー!は言えなくなったわな
今後はもうソフバンみたいに海外FA取るまでメジャーは一切認めないスタンスでいいわ
もう懲りたやろ
ポスティングを認めてないところが1番ポスティングを悪用してんの闇が深すぎる
>>711 別に無くなって貰っていいシステムだからねそこにとっては
なきゃないでいいし
ポスするとこがバカだってスタンスだろ
>>710 それしたら佐々木朗希も達もドラフト指名出来なくなるだろ
>>711 金がある巨人も含めてポスティングは球団にメリット無いもん
勝ち続けるという使命に立ち返れば海外FAまでかその前年まではポスさせないのが一番良いだろう
>>688 その為に今川は
チキチキボーンを持ち上げると言う
究極の防衛策を講じてるだろww
>>716 その権利が球団にないからな
最低金額を球団が提示とかあればまた違うんだろうけど
>>716 逆に上沢のお陰でマイナー契約がどれほど過酷か知れ渡ったので
少なくとも今のハムの環境から
マイナー契約で渡米するなんて奴は出てこないよ。
中日行く以上に天国と地獄(byウサミン)だぞww
>>720 おそらく石垣も指名出来なくなる
大谷もポス認めるから来てくれたんだし
戦力外を判断するのは球団だからな結局
今年はそれなりに選手切ると思うし
若手も増えたし中堅選手は結構バッサリだろ
>>720 ドラフト段階でメジャー確実視されるレベルの選手は少ないからね
>>710 逆にそれがあるからメジャー志向の選手を集めやすい利点もあるんでなんとも。
ハムファン上沢への誹謗中傷で捕まるのか
ざまぁないわ
普段から俺の応援してるハム選手への叩き酷かったからな~ここ
惨めな低収入ジジイ共が上沢に慰謝料支払いとは滑稽やね
そのまま死んでくれたら大喜びするよ
>>722 マジでどうでもいいな
他にロクな候補がいない年ならともかく
>>721 あれめっちゃ笑ったわw
宇佐見があんなトークできるとは思わなかった
さあ今日はいよいよ決戦になるはずだったソフトバンク戦だよーw
上沢くん、手記で東スポからいくらもらったんだろな?
石垣はヤンキースもとりにきてるんだな
日本でも競合するだろね
>>729 宇佐見は中日行った年はかなり活躍してたんだけどなあ。
翔さん来た瞬間生き残る術を見つけた!って感じで
新しい舎弟ポジションに就こうとしてたなw
アーム所有してるハゲは画像AIで試合中のピッチャーのデータで
フォーム、球の切れ瞬時に把握できるんや、当然交代時期も。
サイン盗んでるとか行ってるけどな、福岡なら映像撮ってるだけで
全部わかってしまうんや。上沢なんてチッセイ事
>>681 清宮は得点圏打率.333もさることながら、チャンスで打って勝った試合もめちゃくちゃ多いよ
清宮の今井からの開幕大ホームラン見てしまったからな
あれはめっちゃエグかったわ その後は残念
そりゃ、何年も死ねだの殺すだの人間性の否定だのを誰でも見れる所でやってたら、いつかは訴えられるよな。ざまあみろとしか思わない。
清宮は正直、来年も
今年の路線で進んで良いと思うがなあ。
怪我せずシーズン通じて丁寧な二塁打を量産したり選んで出たり、その延長でHRが出たり。
実は同じことを2018年の中田翔がやってて割と調子が安定してたし、器用な打者には無理に周りがHRのイメージを付けて追い込まなくてもいいと思ってる。
立石推しだったけどここ数ヶ月で石垣の期待値の方が高まったかな、ただしばらくリリーフだったから先発でどれくらい投げられるのか気になる
ゴミ、クズとか罵倒系の文言を使うと誹謗中傷で訴えられて、裁判で負ける可能性があるので気をつけよう
清宮
殊勲打(先制、同点、勝ち越し、逆転となる安打)
18 レイエス、ネビンについでリーグ3位
決勝打(試合を決めた安打、四死球、犠飛)
13 リーグ1位
バーヘイゲン帰国かよ
結局何の役にも立たず、リリーフすらやらずに帰りやがったな
ほんまクソ
だだ5ちゃんねるというのは、運営法人がフィリピンだし海外にサーバーがあるんじゃなかったかな
なので開示請求で判決をもらっても、開示手続きが容易ではない。
ネビンは今日帰国だそうだ
そりゃまあ西武はCSの可能性がなくなったんだから当然ちゃ当然
バーヘーゲンも個人的にCS出場の目がないんだろうから帰国は当然ちゃ当然
>>746 契約の中に先発限定ってあったんだろうな
ポンセに対して「中で使っても良い契約だった」と言ってたし
>>730 ビジターなのにuhbが枠取ってたの笑うわ
清宮は飛ばす能力は天性のものがあるんだし、
意識的にプラスαを身につけるとすれば
HR意識じゃなくちゃんとハム時代近藤を目指して安打積む方が早いし、やがてHRも付いてくる。
今年のやり方で正解な気がするのよね。
今年の清宮は外角攻めに苦労したがようやく順応して来た感じあるし
来年に期待だな
経験値リセットだけ怖いが
清宮は150キロ以上のストレートのホームラン一番多いみたいだが(6本2位はサトテルの4本)
高めの強いストレートをホームランできる能力と強い球の反発力を利用しないとフェンスを越えられないパワー不足の両面が考えられる
清宮の1、2塁間ヒットなんて、ゲッツーと変わらん。少しずれたらそうやん
最低、内野の上のライナー、凡打で外野フライ
弾道の角度だけで長打スラッガーやろ。良い角度が少ないわ
>>751 当然ポンセの件などがあっても、本人オプション含めたリスクの高い契約を結んだフロントの落ち度だが
大金貰って先発で通用なら、せめて最後だけでもリリーフで貢献しようという気概くらいはみせてもらいたかったがな
普通にV逸の戦犯の一人だわ
もう外人は採らなくて良いよ。
日本人だけで良いよ。
礼居江酢も日本人
バーヘイゲン、多分契約で9月中に一度は先発するんだろうと思ってたけど、投げなかったな。
>>699 ポスティングのシステム的にそうはならんよ
>>757 「フルスイングでHRか三振か」じゃなく安打意識の延長でHRなやり方の方が合ってるって事ね。
ミートが完成してりゃSB行った後の近藤みたいに長距離専への転換もし易いし。
日ハムファンですら未だにポスティングシステム理解されてないというね
今井2高橋宏斗コーナーしゅんぺいた種市だからやっぱり期待しちゃうけどね
クリーンアップを打てる中距離打者として、清宮は屈指の存在だけど、ここでだけ、執拗に貶されてるよね。
>>771 ホントの 「ミスターファイターズ」 みたいな選手になりかけてるよな
>>771 守備がね、、、
まあファーストならギリ。
打率はともかく、ホームランの数が期待より少なすぎるよ清宮
今の清宮が雑魚とは言わんけどやっぱドラフト当時の期待値という名の想像から見たら物足りなくはあるよな
やっぱ30本はクリアしてくれ
清宮の守備、下手というのともまた違うのが勿体ないね。基本は能力が高い、上手いと言われてもおかしくない守備をしてるのに、ファインプレーを連発すると、必ず一つはやらかす。
清宮は柳田山田を超える逸材だと思ってたんだけどなあ
>>734 そのうちハム以外ならメジャーとか言い出しそう
清宮は期待外れではあるが
ドラ1には相応しい人材であったのは確か
日ハムはポスティングを認める
NPBを通じて米国に公示
欲しい球団は入札
上沢が入札した球団の中からどこかを選ぶ
そういう仕組みちゃうのか?
>>743 こんだけメジャーからも注目されてるならちゃんと働いてくれたら活躍は間違い無い
ちゃんと働いてくれたらね
今年の清宮くらい打ってて、守りもバッチリで本塁打30本以上だったら、リーグMVPだし、比較対象が王貞治とかになるぞ。
メジャーを目指す選手は最初から行っちゃうかもな
なんかそんな時代が来てんじゃねーか
日ハムはその年で1番競合しそうな選手を指名してきた
しかしこれからはソフトバンクが指名しそうな選手を指名したりしてw
>>784 森山翔太郎が成功したら流れ変わるかもね
基本的に先発投手はドラ1かドラ2でしか取れないから石垣行くしかないと思うわ
立石にそこまで魅力を感じない
>>776 ファインプレーに対してポカ少ないみたいに聞こえるけどエラーついてないのも含めるとポカのが多くね?って印象だわ
来季はファースト専にしてほしい
後半ファースト固定してからのポカの量ならまだ我慢できる
ポスティングってさ
米国に行きたいって夢を叶えてあげる制度やん
米国内でならどこ行こうと自由さ
だけど日本の他のチームに行く自由を与えてるわけじゃないのよ
日本の他のチームに行くにはFA制度があるんだから、そっち使わなきゃダメなんじゃないの
それが筋ってもんでしょ
>>792 監督を見習ってそれができるまで褒めんとこかなw
メジャー目指すとか言う子は、まず語学やれよと言いたいな
>>790 立石が左打者もしくはセカンド守れるなら立石一択だったんだけどなあ…
まあ清宮はこのスタイルでいいよ
もともとの期待値がデカ過ぎただけ
清宮はドラ3だったら神、単独1位かハズレ1位ならまあようやっとるくらいの結果は出してる
ただ7球団競合と考えるとどうしてもな…
>>775 投高打低の時代だと厳しいね
今年30本越えたの佐藤輝とレイエスだけ
2位は山川ネビン21本と森下23本
数年前みたいに簡単には打てなくなった
>>799 清宮の外れ1位だった村上を見るとどうしてもね…
キヨはこの打撃スタイルのまま行くなら守備頑張ってほしい
行かなくても頑張って欲しいが
>>799 歴代の競合ドラ1をみたら
半分くらいは大して活躍できずに終わってるし、それを考えれば清宮は及第点ではあるわな
>>804 うーんどうだろ…ハムどころじゃない怪我人だらけの球団だから…
俺からしたらドラフト時から清宮に対する期待値低いから主力になっただけ十分やってる感しかないし
なんなら来年は必要な筋肉付けたら3割20本以上期待できるわ
ぶっちゃけ1年目に痩せさせてたら今頃メジャー行けたろ
清宮の場合高校の時から邪魔な肉多すぎなんだよ
いずれにしても、清宮の今井開幕戦ホームランは
規格外や、あれこそスラッガー大賞
王貞治現役10年見たオッサンが驚嘆したで
ザバラとバーヘイゲンも帰国したか
この2人の年俸分があれば良いバッティングマシン買えるだろ?
清宮のHRの弾道好きだけどそっちじゃない方に進んだ感じか
でも去年後半のスタイルが完成形だよね
>>773 ポジション渋滞したり急遽のポジション替えだったりで
いろんな選手がファースト守る機会多いチームなんだから
ひとつどうだろう
秋キャンプか春キャンプで
「ファースト守備専門特命コーチ」 を招いてみては。
清宮だって内角だけ投げてくれるなら30本くらい余裕で打つわ
清宮のレフト側は最近の淺間ぐらいだったら凄いが見た事ない
張本ぐらい扇打法だったら歓喜やで笑
レフトのホームラン意識するよりコースに逆らわず左中間が現実的な解の気もする
ハムの弱点リリーフはよく言われるけど今季は他チームに比べて打線のつながりなさすぎだったな
去年は恐怖の下位打線とか楽しかった
今川生田目か
まあ妥当
有薗をCSで使うかと言われたらNOだし
>>825 いや、今年の清宮は外角綺麗に流し打ちしようとして逆方向のホームラン出なかったからな
外角強く引っ張るくらいの意識で打てば左中間にホームラン打てるようになるよ
今井からホームラン打ったみたいにな
清宮の左方向はレギュラーシーズンでは先週今井から打ったのが75本目で初めて
最初のオールスターで左方向にサヨナラホームラン打ったけどプロ入り後2本しかない
この前のホームランで何か掴んでくれたら増えるかもね
村上は今年メジャー行っちゃうんだろ
あんまり活躍しすぎてもな
清宮くらいがちょうどいいのかもw
今年はオリに負けて終戦やろね
来年の上がり目は若手先発陣の更なる成長かな
細野も復活すやろし、てか細野はCSで復活の可能性はないのかな
北山は今日少し投げて10勝して欲しかったけど来年にお預けか
ソフトバンク戦と先週の逆転が残念だったな
>>835 やる前からどうして負けるとか言い出すの?
オリさんとは今年五分なんだよね
いい試合になると思うよ
>>840 オリの状態がよすぎるから去年の横浜みたいにバンクもなぎ倒すかもよ
今川戻ってきたのうれしい
今年はもう見れないかと思ってたわ
今日は清宮以外はガチの消化試合だし
レイエス出さないだろうな
メジャーって日本より20試合近く多いのにもうポストシーズン始まるのね
興行だからスピード感大事
オリは福岡でソフバン4タテしてからうちとは勢いが違うからな相手の勢いに飲まれてもおかしくない
マイナーには20後半でもう昇格の見込みがなくなって
それなら日本に行きたいなんて奴はいくらでもいる
そういう選手がFAじゃない場合
所属球団はその夢を応援するために
対価なんてもらわず放出すると思うか?
普通に金銭トレードだよ
ポスティングもこれと同じ話で
選手の希望を無制限にかなえる仕組みでも何でもないわ
そういや来年ペナント試合数増えるのかね
11月には来年の日程発表しなきゃならんからそろそろ結論出てないと
檻は手強いけどエスコンでの試合だし鷹も呑まれた応援で背中押そうや
今川はラストピースだから這ってでもやってもらわないと
優勝逃したのは今川が怪我したから
今川早すぎるだろ
復帰してから二軍でも打ててないしじっくり調整しろよ
17,18,19の福岡のチケット当選したわ
ホテルも抑えたし後は応援じゃ
細野に関しちゃフロントも来年の戦力としては大して計算してなさそう
どうせ怪我するだろ
今川大丈夫かな
清水宏保がまだ治らないんじゃないか、と言っていたから
ワイも今川が抜けたのが優勝できなかった要因やと思ってる
今川にはCS大活躍してもらわなならん
軽い肉離れならこんなもんじゃないか
無理はできないだろうけど体は動く
北山は悔しいシーズンの終わり方になったな
CSで悔しさ晴らせるか
まあでもここで今川上げるなら新庄監督続投と今川残留確定やな
今川はCSが本番なんだから今日はあまりガチになるなよ
とりあえず声だけでええわw
今川が怪我してからチームが狂い出した
やはり今川なんよチーム救うのは
全国の監督の脳内設定では新庄が嫌って干してるはずの今川が普通に昇格してきてて草
肉離れなんかに負けない
試合に出ながら治す
なんか、どっかのチームみたいになってきたぞw
しかし今日は周東近藤松本裕樹藤井いないホークスに負けたらさすがにやばいぞ
先発もよくわからん中継ぎのpやし
伊藤って巨人にいたやつやん小山台のやつやからめっちゃ頭いいのにウホウホ脳筋
今川はガチな話で戦力外査定だぞ
今川はそういう立場の選手
>>881 本気でいってる?
CS日程的に福島が先発する可能性が極めて高いから嫌なイメージ植え付けたいんだが
嫌なイメージってプロ選手が持つものかな
ファンだけなような
>>27 水谷の今年の成績ならバンクでも結構出れただろ
確実なスタメンでは無くても
守備以外はもうほとんど完成品でハム来たわけだし
今川が居れば今頃ソフトバンクと1ゲーム差のデッドヒートだった
>>887 今年は柳田近藤周東に正木まで故障してたからな
守備の佐藤
打撃の水谷
多分バンク的には前者が出てたと思う
水谷はハム来て良かったよ
ソフバンはドラジェクトアークとかで対策してくるから嫌なイメージとか関係無さそう
今川は本人も言ってたけどタイミングの取り方が詰められてるかどうかだな
>>883 ファームでOPS1.1、上で.768の選手がクビになったら他球団が逃さないやろな
>>892 上げてほしいってレスすると王柏融出されて否定されまくってたからなぁ
>>893 緒方、佐藤が一軍で、柳町が開幕2軍だったくらいだからな
ソフトバンクは
レギュラークラスの控えでベンチ入りを与えられる選手は
打撃がレギュラーの次レベルの選手では無く、守備、走塁レベルの高いやつなんだよね
レギュラーの次の選手は、試合終盤の主力の出塁→代走→そのまま守備固め
なので打撃より守備、走塁スペシャリストってのが理にかなってる
>>904 周東も打撃うんこだったのにいつの間にか使ってたら覚醒
守備走塁から試合に出すのは理にかなってるのかな
>>871 自分でラストピースって言っててケガで欠けたからだよ
まぁ見どころは今川の状態とキヨのヒットくらいなんで
ユルく見るぜ
今川昇格前にチームが壊れたような
そこを救ったのが今川ってイメージ
台湾から取るのは良いけどもっと使えるの取ってこいよ。
今年ハムの首を完全に刎ねたのは
上原からのネビンの逆転ホームランだな。。
あれで完全に逝った
>>896 ファームの成績なんかどこの球団もたいして評価してないよ
消化試合だし、とりあえず今川は例え凡打になったとしても自分のスイングしてもらえれば
>>877 ハムが苦手にしてるイメージあるナベUも撃破したからな
今川は足りない所を埋めてくれるまさにラストピース
>>914 ファームの成績は大して気にしてないはそうかも知れないけど今年今川切るって妄想はなかなか尖った妄想だからあんま人には言わないほうが良いよ
マジック1の時点で
「僕が優勝させます!!」 言ってた話クソ笑ったwwwww
それよ!その意気ヨ!
今川は持ってる部分と持ってない部分が両方出た感じ
大事な時期にかつて見たことないほど絶好調
当然続けてスタメン起用、そこでケガ
本当に救世主になりかけただけにもったいない
陰湿な道民のせいで日ハム=悪
かたやソフバンは正義扱いになったな
いまやハムは11球団ファンに嫌われてる
CS1stあっさり負けて終わりだな
安い年俸で中継ぎ外人ガチャした方がまだヘイトたまらんかった
メネズみたいな中継ぎ来ないかねえ
>>922 救世主というか捨て身の自爆して味方を救うキャラっぽい
去年程CSで1st勝ってほしいとは思ってないから別に1stで負けてもいいかな
勝つなら勝つで全然良いんだけどな
石井がFAしたとて取る球団も無いよなと思う
ホークスの嫌がらせくらいしか考えられない
今川はDHか、そしてガタシュースタメン、1番清宮
消化試合とはいえ見所多そうよな
1(三)清宮幸
2(指)今川
3(一)郡司
4(捕)進藤
5(左)水谷
6(右)矢沢
7(遊)山県
8(中)浅間
9(二)石井
P=福島
やはりレイエスは来年ソフバンが決まってるんだな
そりゃこんな陰湿陰険な道民なんかとは関わり立ちたいわな
>>929 手を上げるとこはあると思うぞ。あるどころかちょっとした争奪戦すらあり得る。
仮に今のハムから石井抜いてみ?
実際来シーズン二遊間どう回すって考えたら一気にキツくなる。
本当は今日モイネロが投げれば9/9エスコンの時の状態と比べてあの日だけ調子がおかしかったのか?それともハムがモイネロ攻略に成功したのか?その判断が出来たんだけどな。
>>893 打撃不振だった時期に代打で出れたと思うよ、固定ではないと思うけどね
進藤スタメン←まあ消化試合だしね
4番←??????
>>938 進藤突然の四番なの進藤が戸惑ってるだろうな…消化試合とはいえ
>>939 日ハムから戦力を削る目的なら高額契約もあり得るよな
>>945 一昨日の試合みたら進藤スタメンは納得
でも4番はね
バントして水谷に繋げたいのか
ホークスはファーストで五十幡を破壊したアホヅラの井上朋也とサードで起用
サードでどんなバトルブロックを披露するかな?
何なら、顔面にスパイクをお見舞いしてやれ
あのツラなら問題無いだろ
リーグ平均ぐらい打てて守れてしかも保証なしで取れるセカンドの選手って欲しがるチームあると思うけどな
>>950 マー君どうにか今年中に達成してほしい
年跨ぎはもう無理だろうから
ソフトバンクは予告通りのガチスタメンやね
福島と当たるかもしれんしな
又吉戦力外か・・・
毎度のことながら外様の捨てっぷりは凄いな。
キヨミー最多安打がんばれ〜!
よ、よよよよよ4番!?
進藤がベンチプレス160kg上げられるの知らないニワカがいるな
>>959 いやああれは切るじゃろ…4年契約も終わりだし
負けられない試合で4番松本剛をみたら進藤4番に何も感じないわ
杉カスは来年FA権取得に向けて無駄に登録しといたままにしてんのか
又吉は去年から投手の中では
次元の低さ見せつけていたからなぁ
早めに発表したのは出涸らし状態で名古屋にお返しするためなのか
進藤がベンチプレス160kg上げられるの知らないニワカがいるな
ランナー溜まったとこでキッチリバント決める進藤が見える
進藤がベンチプレス160kg上げられるの知らないニワカがいるな
これは4番進藤に期待せざるを得ない
スタメンの平均年齢低いなあ
ホークスが高過ぎるというのもあるけど
>>952 無敵の人?守るものない人って捕まっても平気なんだろうね
進藤がベンチプレス160kg上げられるの知らないニワカがいるな
>>959 いや2軍でも打たれまくりで来年35歳だそ
契約延長するわけ無いやんw
もう10億は貰ってるし
新庄監督続投
全国の監督「もうファン辞めるわ」
どうぞ。
全国の監督「本当に辞めるわ」
どうぞ。
全国の監督「本当に辞めるからな!」
どうぞ。
いくらなんでもCSで倒さなきゃならない相手に4番進藤は無いだろ
目を疑ったわ4番松本剛よりも酷い
ハム専に巣食うなりすましの特徴
生え抜きを叩き外様を上げて分断工作
例:過剰なKJM松剛田宮叩き、過剰な郡司水谷伏見上げ
とにかく生え抜き叩いてる奴は例外無くたかせんからのなりすましです
気を付けましょう
今日の福島、テキトーな投球して滅多打ちされて油断させる作戦とかだったらすごいけどな
100%そんなことないけど
柳田だけ対戦したことないから今日で嫌なイメージつけさせておいてほしい
進藤がベンチプレス160kg上げられるの知らないニワカがいるな
清宮→リーグ打点2位
野村→270超え
万波→ホームラン20本
これでクソミソに言われるのはおかしいよね?
>>959 いやどう考えても戦力外だろ、、
FAで取ったら成績悪くてもずっとけいやしてろってか?生え抜きノーテンダーしてるウチが言えることじゃないわ
又吉も一軍でここ2年ほぼ投げてなくて大金貰ってるから感謝しかしてないだろw
中日だとそんな貰えんし
しかし何で日ハムってチームもファンも他チームファンから評判良いんだろうね
これほど好かれてるチームは珍しい
>>988 さすがにガチの首位攻防でのあれには勝てないような
バギーはソフバン戦で捨て先発やってから帰れよ
投手の肘がもったいない
水谷もかなり厄介オタ抱えてるな
自分の推しがたった1試合出ないからってそんなに松剛を叩くかね
個人推しは信頼できないしチームのファンでもなんでもないわ
害悪だから日ハムから離れてくれないかな?
>>990 いろいろ試すことはする…なら伏見にするよなあ
いやそれも含めて進藤なのか?
またイミフ4番だよ
もうマジで嫌なんだけど
そんな本気でやって負けるの嫌なのか
lud20251005200559caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759143540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・かもめせん
・とらせん3
・とらせん18
・【2017】チアガール・女子高生に萌える夏 Part56
・《ノイ信テルコテ伊勢隔離スレ》
・巨専】修正9
・とらせん5
・巨専】15
・第101回全国高等学校野球選手権長野大会 決勝
・西武線 2
・とらせん 高卒が育たない
・わしせん ワッチョイ
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん2
・とらせん
・こいせん
・とらせん
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・とらせん
・西武線2
・巨専】 2
・とらせん6
・【D専】Part4
・おりせん 2
・〓たかせん〓 3
・【2021】チアガール・女子高生に萌える春 Part1
・第99回全国高校野球選手権大会 ★80