◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759554401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1759492692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
セデーニョは何とかなりそうで何ともならんかったな
「セデーニョも本当に良くなってきていると思うんでね。もちろん終盤しか打てていませんけど、良くなってきていると思うし、間違いなく良くなると思うので。来年です」
西武のユニフォーム着てる光成を見れるのは今日が最後かもしれない
セデーニョ切れるほど良い選手おらんのよな
若いし来年も見たいわ
>>12 外国人の代わりは外国人なんでね
それ次第よ
セデーニョ残留ならオフで身体絞ってくるの約束させるべき
>>12 セデーニョと新外人ガチャどっちが当たる確率高いかなぁ・・・
>>9 お前の書き込みを見るのが、今日が最後だったらいいのにな
>>21 育成期間やし現状維持より切ったほうが良いと思うのよな
>>19 助っ人はデービス切るぐらいでええんちゃう
あとボー
>>7 キチガイトランプの共和党とポリコレ狂いの民主党
アメリカよりかは少しましでは
>>20 今の状態でも打ててるからメンタルの影響がデカい気がするわ
打てない時期マジでヘラってたし
三盆ええぞ
コーナは記念渡米になるかもだが帰りはセリーグで頼むよ
セデーニョは褒めとけばええやろ
メンヘラデブとかトー横女子かよ
ワッチョイがNULLになるバグは知ってるが、IDが人によって
nullだったりちゃんと入ってるのはなんなん
>>32 国内FA権もってるのになんでそんなまわりくどいことを
セデーニョは残留交渉はするでしょ
減俸飲むかどうか知らんけど
デービスはベンチにもいないのかな
てことはダメだったかー
気の毒だけどまぁ仕方ないか
>>40 煽りたいだけのカスだからしゃーない
知性も品性と同じく所持できなかった人生なんや
>>44 今どきの幼稚園の名簿とかみればわかるが、それはとても読みやすい部類
仲田は縦変化まともに打てないイメージ
いやライオンズの野手ほとんどから
>>53 それは同じ名前が多いから暗記できたってだけだろ?
そうじゃなくて、珍しい読み方とか漢字の意味から類推できる読み方
じゃないって話
柘植は2軍のキャッチャーが足りないって理由だけで来年も契約されそう
150キロ超えのストレートをライオンズ打線に当てるとか虐めか?
今日柘植か
少し不穏な気もするがまだ残留してほしいので
高橋きっちり抑えてほしい
西武で3回10勝してくれたら
脱獄権利ってことでいいだろ
打者は3割か25本を3回
それくらい本人にメリットなさ過ぎる
最後まで残ってくれるのは源田外崎がいいところ
捕手も補強したいが他に補強ポイントが多すぎてな・・・
>>57 今年もそんななのか
何故かフェニックスリーグの西武の中継って毎年少ないよね
広島の秋山は今日ベンチ入りすらできてないのか2000本難しそうだな
ライオンズにももう席なくなっちゃったし
抜けてしまったな
2hitしたけどそこまで痛くないやつ
うちの投手たちは先発リリーフ関係なく四球大好きだからな
>>68 秋山好きだけど先のこと考えると獲らなくて正解かもなあ
秋山おったら渡部は開幕2軍だったかもしれない
こーなは正直何しに行くんだろうな
夢だから行けるだけでもって感じなのか
>>68 Bクラス決まった時点で抹消されてた気がする
そういえば今日は両チーム鳴り物なしの応援 なのかな
3球勝負いいね
追い込んでからスリーボールまでボール球振らせようとするのはつまらん
>>85 勝負早いのええよね
光成の状態が良いからできることなんやろうけど見ててストレス少ない
去年は光成柘植バッテリーが多かったよな
0勝11敗だったけど
>>93 ボイトが選ぶ立場だぞ
もちろん他球団行くこともできる
古川はヒット1本でてから急に落ち着いたよな
それまではアワアワしててバッテリーに翻弄されてたのに
今は普通に勝負できてる
このレベルのど真ん中当たりもしないのは厳しいな・・・
ボール球を空振りする西武野手の中でど真ん中を空振りできるのは希少w
このピッチャー、速球が結構いいみたいだな
速度は145くらいなのに結構空振り取れてるし
テイクバック小さいので出どころが見えないのかな
古川は守備含め二軍で鍛え直しやろね
でも一軍の場を経験できてよかったと思う
ファールかよー
楽天のあのあたりの映像早く改善してくれよ
>>107 二軍 奪三振率5.02 K/BB1.21
杉山未満だけどなあ
ストレートの強さは球速しかないと思ってるガイジ結構おるんやな
藤浪の死球を顔面に受ければ少しは脳が動作するようになるかも
ないせん
西川がもっとフォア選べるようになったら完全な一番打者になれるな
>>110 昨日現地だったが、古賀相手のイニング間キャッチボールで暴投二回、ストライク送球ゼロwwww
>>123 なんなんやろうね
リードとか、チームの方針とかもあるしようわからん
出力が3回くらいまでは高いけど、4回以降は激落ち
全然三振がでない、みたいなタイプかもしれないし
1本でると続くってほんとやな
3試合ぶりくらいの変なヒットのあとクリーンヒットてt
西川滝澤渡部で1-3番固められるといいねぇ
あとは4番打てる外人連れてきて5番ネビン
現地いるけどベルーナドームの売り子いるな。
3塁側ヱビスビールのデブとか安倍晋三似のハイボールの子とか。
ベルーナと違う銘柄売ってる。
さっき高めの釣り玉にひっかかったのでお互いどう読み合うかな
犠飛でもいいので高めに手を出しやすい状況だけど
滝澤は強い打球を打てるようになった
去年は全く打てなかったのに
滝澤ができるのに長谷川ができないってなんなんだ
>>143 売り子って出稼ぎの風俗嬢みたいなことしてるのかw
サード村林か
上手いなあ
山村とか佐藤なら超暴投、もしくはポロる
典型的な2巡目掴まる系か単なる偶然か
その真実を知るために我々は坂井の実家であるアマゾンの奥地へと向かった
渡部はボール球をヒットしても褒めるべきではない
ストライクをしっかり振ってボール球に手を出さないようになれるまでしばらくそうしたい
…あ、もう試合ないんだ
セデーニョはベース低くして出来高多めがいいな
契約するなら
>>187 出来高多めに焼肉つけてなんとか契約してほしいわ
昨日の1・2回もそうだけど、チャンスで点取れなさ過ぎ
>>143 「来週仙台行くんですよぉ」って会話してる売り子さんいたけど、そういうことか
おしいーーー!
山村はオフにパワーアップしてあれ入るくらいにしてくれんか
パワーアップしたら余計ダメになる可能性もあるが…
山村と長谷川が計算できるようになってくれないかなぁ
あとは捕手問題を・・・
わいはネビンウィンゲラミの3人は残留で先発と野手を1人ずつ新外国人とってほしいわ
欲を言えばもう1人獲って欲しいけど
売り子ってのはどこが雇ってるのかな
そういう派遣なのか
楽天黒川
甲子園強豪校から2019ドラフト2位
西武山村
甲子園強豪校から2020ドラフト3位
まあまあの曲線か
>>208 山村は身体大きくして今年序盤失敗して絞って上がってきたからな
大きくしないほうがいいのかも
山村は守備をなんとかせえよ
鈍足も頑張って改善せえよ、ここは伸ばすの難しいだろうけど
打撃も全般的にまだ物足りねえわ
ガム一気に5個までなら食っていいから頑張ってくれ
>>215 そういうタイプの選手っているからねぇ
古くは清原とか…
しかしさっきの綺麗なスイングで入らないのはちょっと寂しいしなー
>>206 ベルーナの3塁側だと売り子はフルキャストの仕切りで、同じ会社が仕切ってる球場と人材交流してるとか。
交通費と宿泊費は出ない、単なる思い出作りだけど。
>>219 ご褒美がガムって犬みたいでちょっと笑った
なにしてんの…投げた瞬間なんか高くね?って思ったわ
メジャー意識してるから日本人の低身長に高さ合わなかったか
武藤ってなんかいい選手になりそうだな
でも楽天の若手野手ってでてきた年が最後で消えるってことが
結構あるのでまだわからんが
1年だけでも活躍する野手でてこいやほんま
この前から武藤太田に出塁させてるのほんとイライラする
打ち取れるところで打ち取れないのはわけわからんよ
暗くなってきた。照明つけろ
i.imgur.com/Az2CKfe.jpeg
>>212 売り子は出来高が多いから業務委託契約なんじゃないかな
わい球場でバイトしてたことあるが時給制だけど業務委託契約だったで
>>237 原則エラーがなければアウトになるという状況でエラーが記録されるから、エラーだと打率は下がる
なんなのこれ…
三塁投げても一塁アウトに出来たんじゃないの?
>>240 こっちだって古賀だの長谷川だのが打つこともあるんだし
なにやってんだ高橋
入るの待ったとしても、そんな送球はねえだろ
自滅なのにダルそうな面してんのかムカつくわ
涌井とか岸のエースの系譜とは別
総裁選小泉進次郎敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えええ、あれで2塁?
取っただけでも凄いのに2塁?
1塁でもなくて?
頭おかしいわ
なんだこれ!
光成とは真逆のなんだこれだわ
あれで二塁でアウトに出来るわけねーだろ!って感じなんだけどw
>>273 八百長って言われても仕方ないレベル
じっさいそうは思いたくないけど
ここ数日滝澤の介護が無かったらショート壊滅してそう
アメリカでは点取られてもノーヒッターって括りで敬ってもらえる
滝澤の評価を見直した適正年俸
00:00:00:×× (×年:総額×億円
>>265 古賀と長谷川が打つのと違うのはヒットじゃなくて無駄な四球での出塁なんだよな
あと打率1割と2割ってだいぶ違うよ
今ん所は光成の一人相撲やね…
参政党あたりが自民に協力することになって極右連立政権ができそう
>>298 それはマジで同意
なんであの向きで取って2塁アウトに出来るって判断できたのか全く謎よね
フォーク落差あるんだけど精度が無いんだよね…
甘く入れば打たれるわ…
>>302 来年に関しては2.5千万くらいなのはそうやろな
でも四年ずっとはかわいそうやw
極右の意味も考えずに左翼じゃないからと全部極右っていうのは
パヨクって馬鹿にされる連中になるのでやめたほうがいいw
>>326 もとからやん
ベルドで外野フライの見失い3回ポロリも多いで
ノースリーからショボフライありがとう!
来年もいてくれ
>>313 ランナーの足と打つ前の位置とかが頭に入っていて
打球速度と捕球位置考えたらいけるってことじゃないかな
いやまあ滝澤レベルになると全然違う世界が見えてそうだけど
あの打球みてセカンドでアウトになるってイメージ湧いたの
多分世界に滝澤以下一桁しかいないと思う
>>339 メジャーの過酷な環境で痩せて帰ってきたら手が付けられんからやめて
イーグルスが2点取ったというよりライオンズが2点あげたって感じ
ツーアウトからそれなりの滞空時間でなんで村林は三塁止まりだったの
斎藤隆みたいなケースもあるし、日本でダメだからと言ってアメリカでも失敗するとは限らないが、さすがに厳しいだろ光成
ボイトは来年の契約まだなんだよな
便器が外人いないしうんちついた食指を伸ばしそうじゃね
パテレは夏央たまらんだけはやめてくれよ
イメージが悪い
>>358 就活で外野やっただけだろうしサードはありだと思うけどね
やっぱり打つのも投げるのも現状楽天より下やね
数字は良くても肝心なところで弱い
>>354 西武ファンの間では共通認識だし今更言う事でも無い気が
にわかとかお客さんとか煽りくらいでしょ、今更言ってるのw
守備の負担を軽くするコンバートはアリだが、重くなるコンバートは絶対やっちゃいかん
>>363 右の強打者が育たないだけで世代交代には成功してるんだよな
最後なんだから呆れる試合してないでちょっと楽しませてくれよ
>>363 お前の見る目が正しいって前提がないのではぁとしかw
>>358 グラブ捌きとか送球の前に「反応スピード」で叩かれてる選手
安打数4倍で何故か2倍の点とられてるんだけど俺の目がおかしいのか?
>>346 なるほど打つ前の情報からか、それはありそうね
それにしてもあの追いつくだけで全集中必要そうな打球でそれが出来るの凄すぎるよなー
いつかインタビューとかで詳しく聞いてみたいところ
ロッテ木村 楽天大内坂井の高卒2年目に手が出ないのかなりまずいっしょ...
川越誠司さん、佐藤龍世さん
西武ライオンズの選手より先に日本一になってしまいそう(ファーム)
柘植はこの試合の内容如何で首もあるのかな
なんかそういう必死さを打席から感じる
うーん
そういえば龍世は結局ドラゴンズでも駄目だったんだな
>>326 自分も思ってた
左中間当たりの打球取りに行くの時間かかったり
>>391 もう夏央の守備が記事になってんのか
急ぎすぎたのか貼られてる写真が本拠地最終戦でホームランを打つネビンになってるがw
>>390 なんか素人が操作するパワプロみたいな動きするんだよなあ…
>>395 最近Xの反応をそのまま載せる記事増えたからな
>>399 取れるよ
記者投票だしここまで映像とかでピックアップされてるしな
セリーグはパリーグの二塁手知らんやろうから特に有利
一部のライオンズファンに期待されてた龍世さんもドラゴンズだと2軍の控えか
>>400 エグすぎる とか ネット云々って言葉見たら即類似する記事を表示しないに入れてるわ
特にフルカウント
>>399 対抗馬誰かな
牧原大、石井一、太田あたり?
夏央が守備固めとか9番に入る打線なら強いチームよな
あの守備は欠かせん
さっきの滝澤、もうネットにアップされてて草
はえーよ
2軍被打率3割超えの投手やぞ
>>417 乗って無いよ
>>404 せいやん内野安打で先制
光成エラー連発でトレレール氏をご招待
夏央のすげぇ守備これは絶対映像で見てくれ
隅田のお得意技だったのに
今井や光成もトラレール氏を招待するようになっちまった
坂井の2軍成績見たら防御率6点台なんだけどどうなってるんだようちの打線…
>>421 見てくれたか凄いよねー
どのタイミングでランナー見てんのかとかスローで見ても何もわからねーw
あまり悪くはいいたくないけど、今の高橋ってマイナーでもいけるか?
2Aあたりじゃねえの?
選手みんなもうシーズンオフの予定で頭いっぱいでしょ
広島矢野がセカンドやらなければ球界No.1セカンド間違いなしだ
滝澤2Bでは1失策だけなんだな
堅実さも持っていると
>>440 小笠原は再建期球団の肥やしよ…
光成もワンチャンメジャー契約あるとしたらそういう役割やろな
imakita
日本最後の登板で2失策か
コーナわかりやすいなwwwwwwwwww
>>453 ついさっきワイルドピッチも出たぞ
猛アピールや
2軍レベルでも打てないってことはそこに改善のヒントがあるんだろうな
また光成がトッタラトラレール氏になったのか
ここで踏ん張ってせめて最後くらいいいところ見せてくれよ
>>384 スポナビ見たら点差つきすぎで草も生えん
屋外球場で引退セレモニーの日に雨が降って来たらみんな気が気じゃないだろうなぁ
止んできたのか良かったな
セデーニョは残留交渉ありになりそうだけど、双方いくらを提示するのか知りたいぜ
オフ暇だから配信してれんかなw
1から5番までは良い当たり出てるのよ
問題はお試しの6番以下
解説「山村スイングがきれいですよね、こねたりせず」
愛斗「こ、こねくりバッティング??」
山村来年マジで頼むよ
打席数少ないけどチーム4番手の打率だし若いしな
下位で打ってたから上げてどうなるかと思ったけど意外と問題なさそうやなセデは
ほんとにメンタル次第や
仲田は有能なユーティリティーとして控えにいてもらうのが一番いいかもしれない
>>470 色々ディスられるが屋根あってよかった…
涙雨ですなんて冗談が言える位の雨ならまだいいが(ホントはよくないが)
そういえば岡島もグンマーだ
グンマー対決で出さんかい
浅村あと1本打てないと12年連続二桁本塁打でストップなのか
>>323 ボイトはソフバン戦じゃあまり打ててないな
そういや栗山の連続シーズン本塁打も終了確定か
悲しいわ
>>528 規定やタイトル関係は昨日で片付いたし楽しみ無いしな
打線もしょっぱい
古川はヒットでてからほんと落ち着いたな
これが2軍での打席内容なんだろう
しっかり粘って四球もぎ取る
シーズン最後の試合~で観てたけどコウナがやらかしてくれたから熱量が下がった
なんとか勝ちつけたくて続投するけどさらに失点のパターン
>>558 5、6位チームがまた若手を育ててしまったか
緊急地震速報みたいなチャンテキターーーーーーーーーーーーーー
>>564 光成はクイック早い方やで
光成のときだけみんな阻止率高い
>>564 クイックはや速いと思うで平良の次ぐらいじゃね
たくさんHQSしたね
最後のHQSやね
ありがとう光成
光成はクイックではなくピッチクロックのほうが心配かな
テンポ遅い
光成「7回2失点自責ゼロの何がアカンのですか??」
今は球団の意志でお帰りくんできなんだよな
ポス容認したらあとは光成次第になる
国内の他球団は行けないけど
これは行ったでしょおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは新人王の器
同店だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
せいやん
かすかな新人王へアピールきたああああああああああああああああああああああああああああ
新人王は俺じゃあああああああああああああああああああ
>>580 光成はエラーした選手に高級牛タンご馳走してもらいな
せいやんには悪いが2日連続さよなライオンの悪寒が・・・
>>605 新人で二桁本塁打は1人だけだからな
記者の人たちがそこ評価してくれれば可能性ある
>>556 言いたいこと分かるけどそういう決まりだからってやつだね
知恵袋にもあったw
せいやんキター
が同点か
岡島出す舞台が整ったかも…
>>620 黄色い31のシャツ着てライトスタンドにいます
山村はさもホームラン打ちそうな感じで外野フライ打つよな
>>605 もう1打席きてヒット打てばかなり有利やね
そういえば去年ラストも楽天で12回引き分けやったな
ごうろうごうきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岡島もかっこいいのに楽天のユニ着るとモブやな
私服おしゃれらしい
せいやん
3月 .455 0本 OPS.909
4月 .431 0本 OPS1.022
5月 .243 4本 OPS.699
6月 .091 1本 OPS.530
7月 .217 1本 OPS.588
8月 .160 2本 OPS.450
9月 .301 3本 OPS.827
10月 .333 1本 OPS.833
まあ問答無用レベルじゃないなら新人王なんていらないか
気が緩むかも知れないし
光成「おいついたから、もう全球ストレートじゃなくてもいいっしょ?」
>>669 ストライク入らないから置きに行ったんだよ
最後まで「たけろう」じゃなくて「ゴーロー」と読んでしまう習慣がついたままだったわ
9回は下位打線だから次点取れるのは10回の延長になった場合かな?
>>688 最後は幼少期からファンだった読売だと思う
稀哲の時が楽天だったな
審判の忖度に嶋が首を傾げてたの覚えてる
なんども先発して なんども立ち直り
なんども負けたし なんども笑ったね
メジャーにいっても おぼえているかな
メジャーにいっても おぼえていたいな
さよなら さよなら さよなら さよなら
岡島豪郎 2025シーズン打率:1.000
主砲だな
岡島のヒットもだけど齋藤の守備が怪しい
(´・ω・)
斎藤これがドラ1か…
送球難治らないとレギュラーはむり
やはり源田と滝澤じゃなかったら今季もっと酷かったな
平良もとくに滝澤の守備で相当助かってるしな
>>715 一年ショート守ったらセカンドの滝澤介護士が過労⚪︎するレベルだな
>>726 せやで
昨日も平良のはストレート捨てて変化球まちだった
前ストレートでゴリ推されたから
将来的には知らんけど来年再来年の話だと一軍で齋藤出すならセカンド練習させるべきだわな
ショートは親子ゲームの時に二軍でやればいいわけだし
>>736 高めのボール球ホームランにされたことあるけど投げたの菅井だし平良なら打たれんよね
>>729 セイヤンのレフトと今の齋藤の守備だと西武線民の胃が保たんで
(´・ω・)
負けましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
トラレールさんまた会えたね
もう何百回もあったような気がするけど
今年最後なのに
昨日猛打の佐藤スタメンで出せよアホ西口
なんか数年前も楽天の誰かの引退試合で忖度して打たれて負けたことあったような
この試合はショート源田なら無失点だったかもしれない
まあどうでもいいけど
勝ちパターンと敗戦処理の差が大きいんだよな
かろうじて黒木が間にいるくらいで
>>788 そのはずだったんだけど打撃のほうが良い
守備は2軍でも送球関係はやらかしが多かった
まぁこれからよ
>>790 原口は最後キャッチャーしてたよなたしか
>>727 そうだよ
なんなら3軍で最初DHの時もあった
プロ入りしてからなんかスローイングおかしくね?ってなった
ダイブの方は仕方ないけどそのあとの送球悪くてゲッツー取れなかった方やな
まぁ源田や滝沢の守備になれてるとあかんな
高卒1年目やし我慢や
9回gdgdでたつよと青雲の日本一なかなか決まらん
藤平はもう出てくるたびに余所見でサヨナラさせてくれた人って思うようになってしまった
仲田ええぞー
岡島ってここまでやるほど名選手か?うちで言うと柘植くらいの選手やと思ってた
>>819 柘植よりは100倍いいよ
柘植よりはね
>>817 同時にやらかしたマスターは既に帰らぬ人に…
>>823 3位消滅してからバント0やね
そういう方針なんだろう
1アウトごとに外野全部回るのかと思った
意味不明すぎ
代わって出てくるのが鈴木大地じゃ守備固めでもないだろうしこの交代は何の意味が
試合終了まで出してあげればいいのに
最後にキャッチャーやらせとけよw
阪神原口はしたぞ
齋藤と古川が期待の若手筆頭なのが控えめに言って終わってる
>>769 今年は三軍で投げてること多かったし可能性あるな
>>819 楽天日本一の立役者の一人ってイメージやわ
渋い選手よね ワイは好きやな
これは挨拶してくれるのと、勝ったときにグラウンドにいるのとどっちが良いんだろか
自分は最後まで守備でいて欲しい派
ちぐはぐヒットきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
古市は独立で.250OPS.600しか打てなった選手だったのに成長したもんや
古市来年はもっと競わせてもらえるといいな
とりあえず與座は古市で良いと思う
高卒とは言え古川はもっとパワーって肩も強いのかと思ったら今のところどっちもそうでもなかった
古市の調子も短期的なものだろうけど、どうせうちの捕手は好調期間短いんだからもっと併用したらええんや
正捕手だからって固定する必要ない
>>891 かなりヒョロガリだったし伸び代期待してなんだろうけど
今のところは正直微妙よな
今の浅村でも二軍では滅茶苦茶打ったんだな
二軍って本当にレベルが低いな
古川はまだまだ時間かかりそうだな。まず来年は1年ファームで活躍しよう
もうひとつの埼玉5位と宮城4位対決は
埼玉がリード
終わったー
最後も大して楽しくない試合だったな
せいやんホームランと夏央の守備は良かった
古川は追い込まれる前にストレート強く振れないなら今後の可能性感じないな。
古川はチンコついとんのかってくらい情けねえな
何をビビってんだよ
こんだけ弱いのだからせめてドラフト競合クジ当たりますように
>>911 いない…
てかこれでよく2軍で3位なのかわからん
今後のおたのしみ
フェニックス
ドミニカ
AWL
他には?
>>927 そのへんみんな打てたら重量打線になるな
>>904 固定はしてないと思うけどね
ちょうどスタメン2/3ぐらいやないの
最後3ヶ月だけで貯金7から借金14まで転落って結局去年と同じようなペースで負けてるんだな
今後はこれが通常運転なんだろうな
ゴリラ打線にしようぜ
うちはなぜか投手側がみんなゴリってるで
現ドラで細川クラスの獲得とドラフトが大当たりしますように
ドラフト野手尽く失敗してるのがなぁ
蛭間とか来年あたりクビだろ
>>931 イースタン準優勝やで
巨人には大差つけられたけど
>>938 去年は8月後半から5割勝ってたから去年以下になっとる
>>933 ドラフトと戦力外通告&育成再契約、ポスティングとFA参戦?だな
若手は強いスイングと速い打球を打てるように2軍で鍛えて欲しい。
ポップフライと内野ゴロしか打てない選手ばかりいらない。
>>938 約3カ月で負け越し21はヤバイよね
負けだしてから改善の兆しみたいなものがほぼなかったし
交流戦までの貯金なければ最下位だったな
あれのおかげで5位固めできてしまった
デービスは怪我する前は良さげになってきてたけど復帰後の成績ならグッバイかな
>>951 ミスショットも多すぎな
パワーもバットコントロールも全てが足りてない
野手に関しては世代交代に成功した楽天のほうがマシだな…
>>955 51はイチローのおかげですごくイメージ良い番号だからねぇ
自分は西川そのまま夏央4だと嬉しい
2連敗で5位に上がるきっかけすらない
5位がお似合いってことか
>>936 ローテの兼ね合いもあるけど暑い時期に古賀3連勤4連勤なんて日もあったし、対ハムなんかはほぼ古賀が先発マスクなんや
そりゃデータも取られるしバテるやろうなと
>>954 交流戦まで5割でも最下位にはなってねえ
流石に背番号変更があるなら規定乗ってからじゃね?
夏央凄いけど規定に乗って無いし
乗って無いのを変えると次の年駄目な場合悲惨よ
交流戦は2.2点の12球団最低得点で勝ちこしちゃったしな
まだ先発や勝ちパが元気で1点差を守ってた時や
2つ勝って並ぶどころか
2つ負けとは
今年の実力やね
新加入のネビン渡部を除いたら今年育ったと言えるのは西川くらいじゃないか
育成力大丈夫か?
>>973 ダメですね
素材も育成も両方終わってる
>>972 リリーフは夏場から頑張ってたけどねえ
先発の頭数が足りなくてリカバリーできなかった
>>967 そこは新人に一桁を与えるみたいに期待を込めてってことでなんとか
ベッケンの8のことは忘れるんや…
>>973 昨年比だったらみんな成長しとるよ
レギュラークラスに育った選手はまだ少ないけど
高橋に負けがつくのか。さすがになんかかわいそう
ゲッツー取れてればな
60、61みたいにめんどくせーで背番号変えないしな
夏央が好きな番号なら変えても変えなくても
まだ打診は無いかもやが
愛也は首脳陣がホントに辛抱強く育てたよな
打撃練習じゃ山川の次に飛ばしてたから期待はするだろうけど
カメラもっとビジョンに寄れよ
楽天生命とかどうでもいいよ
リーグ優勝の時のだったら最後の打者は浅村だったのに
>>986 3は何年か前につけてた人がいたような…
銀次岡島島内の応援歌作ってた頃が楽天応援団の作曲センス全盛期だった
てか来年も一桁背番号の皆さんの活躍期待薄やなあ
空き番号も多いし
>>992 うちに沖縄出身は平良と與座しかいないですよ?
>>993 周り、楽天ファンばかりだったけど
楽天の応援歌は良いなと思った
lud20251006063350caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759554401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線