◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん18 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760620757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
掛布「6連戦及川の投球見てると慣れてきて打てるようになりますよ、僕は6連戦やったことないですけど」
掛布さぁ
つーかCSファイナルの日程おかしいやろ
最初の3つは土日絡むようにしとけよ・・・
勝因は
森下の前の打席のラストボールをボール判定してもらったこと
完全にストライクだったけど
サンテレビ湯浅明彦アナ
「ワイらの出番有らへんやおまへんか?」
明日も勝つ言うたやつが明日も活躍するの初めて見たわ
ライブ会場かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入江ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この勝負強さは異次元やな
金本とはまた違うすごさや
甲子園のサヨナラホームランって数年前の大山以来なんだっけ?
佐藤と森下が存在するのも金本のおかげだと思っとる金本信者
この年のドラフト答え合わせは間違いなく森下やったな
とらさんへ(≦・ω・≧)
まいりました(≦・ω・≧)
いつものハメカスってまた明日も荒らしに来るのかな
圧倒的劣勢の中でもw
ここでよくCSなんか要らんわと言い続けていた奴な
ポストシーズンの方が面白いやろ
明らかに、で勝ったら無茶苦茶嬉しいやろ
だから自分は絶対に日本一なならないといけないとずっーと言ってるの。
分かる?
結局今日失点したのメジャー志望の先発だけか
呆れるくらい酷い内容やったな
お貞が良い仕事をしたわ
もちろん畠も
うちの中継ぎ陣は最強よ
横浜は6番山本がチャンスぶった切ってるのと下位がほぼほぼ打ってない
阪神と似てるわ。阪神は5番大山がチャンスの流れ無にして下位は自動アウトや
前川は本当に来年台頭しないと多分数年2軍にいたら多分出番ないわ
枠がない
↓バカw
0090 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5767-hrIX [126.23.189.72 [上級国民]]) 2022/10/18(火) 18:42:07.23
森下
4年秋 .222 0本 3打点 OPS.738 BB/K0.78
外れ1位でも発狂確定だな
今季だけで4死球とか打ち方自体に欠陥あるだろ
0094 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdbf-TYd3 [49.97.51.216]) 2022/10/18(火) 18:46:16.23
90
ハズレ1位でも嫌や
↓神
0105 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/18(火) 18:56:32.59
100
好きでもなんでもないぞ?
オマエレベルがバカにしていい選手じゃないよって事理解しろな
後で大いに恥かく可能性があるんだからwww
>>68 佐藤森下貶したことがあるバカはドラフト候補について語るの禁止だからw
ここ使うけ?
テル同点タイムリーのとき
球児ベンチであんな吠えてたんやなw
テレビ映ってた?
今プロ野球ニュースで初めて見たわ
ワイはもう前川より西純にモノにならんかなと期待してる
ほんまセパ同じ時間なのやめてほしい
上沢vs伊藤とかめっちゃ見たいやんけ
今年の森下は対ケイ18-0で明日は置物確定だけど絶対に叩くなよ
フェニックスリーグで一軍選手は打って当たり前
レベル違い過ぎて打ったからって何の保証にもならんことが改めて分かった
流石に18-0ならバントしてもいいと思うで
ケイ相手でテルに回すなら許されるぞ
>>72 自分も今みたわ
後ろ向いてすごい気合のはいったガッツしてたな
巻けたらほぼ終わりで森原またげない
宮城も投げれない
ケイをたまには6回くらいで引き釣り下ろしたい
かと言って阪神は16時プレイボールですなったら怒るやろ
負け犬は相手にされなくとも自分のスレから出てくんなよw
てかなんできょかすが森下と浅野と比べるのか分からんわ
同じ年のドラ1とはいえ年齢が違うし
浅野外れても森下とる予定なかったんやから
>>70 とらせんは大山近本も貶してた見る目0の無能集団やぞw
あのサヨナラのボールって貰えたんかな
男が取ってたけど
22-1でその1が決勝タイムリーかもしれんだろ
森下のCS打率ぶっ壊れてて草
>>80 やんな
めっちゃ良かったわ
プロ野球ニュース(再)録画しとこかな
及川も桐敷みたいに来年壊れないようシリーズ終わったらケアに勤めて欲しい
2023桐敷は無双してたけどそれにすごく被る
ボールボーイってアルバイトだよな?
グラウンドレベルで野球見れるし隣に可愛いボールガール座ってるしあれやりたいんだけど時給良いのかな
やはり甲子園で長打を打てる選手が欲しいね
立石正広、平川蓮、櫻井ユウヤ
この辺にベットしたい
>>88 もし森下が返してもらってたとしたら
ボールよりもよっぽど豪華なサイン入りグッズもらえるから
そっちのほうが嬉しいんちゃう
小島大河
東大抜き成績
ええやん
56試合 230打席 191打数 63安打(10二塁打 3三塁打 7HR 100塁打)16三振 22四球 4死球 9犠打 6犠飛 2併殺
.329 .399 .523 OPS.922 IsoD.069 IsoP.193 K%6.9 BB%9.5
今日の球児めっちゃ感情出てたな
試合終わってニッコニコでワロタ
>>97 勝てるなら注ぎ込んで勝ってとっとと休んだほうがええんとちゃうか?🤔
テルが4番の仕事したって言われる度になんか違和感感じるんやけど
テルは4番とかそんなん関係ないんよな
>>102 やっぱ天才やん左やけど小島いこうや捕手なら内野手コンバートできるやろ
あれだけ熱いとこ見せといてテレビインタビューになったら冷静に流すの凄いと思うわ球児
森下「牧先輩株が上がりましたね、メット拾っただけで、良かったですね」
>>89 4ねって
お前の親は毎晩泣きながらいつお前を絞めるか相談しとるぞクソガイジよ
秘密兵器というかジョーカー的存在になるかと思われた早川ネルソン伊原あたりは全く出番のないまま終わりそうやね
まぁそれでいいんだけど
BSテレ東の実況アナって、元ABCの植草アナの息子やない?
>>96 あれはイベントスタッフ派遣会社のベテランのアルバイトがやってるよ
オレも大学生の時そこの派遣会社で甲子園の係員してたよ。リーダークラスがあそこに座れる
才木はシーズン中ベイス相手に1本だけホームラン打たれてて
それが牧と中井アナが言うたとき
嫌な予感したのはわいだけではないだろうw
西武線
546 どうですか解説の名無しさん 2025/10/16(木) 22:31:48.32 ID:ptzekC4U
糞ハゲに対しての怒りが収まらん
蛭間なんかとりやがって
誰がええか分からんから来た選手応援するわ
どんでんセレクトじゃなければええ
>>125 それがいいよ
指名されただけでボロクソ言いまくるのは見てて気分が悪い
前川はもう今年はええやろ
今年はシーズンでも高寺のが上やねんから高寺優先しないと負けるて
結果的にノーゲームにならなくてよかったな
ノーゲームにしろ派やってんけど
>>109 数年後にテルがいなくなること考えたら左の強打者は押さえときたい
立石じゃなくて小島でいいと思う
>>116 せやで
阪神戦でもお馴染みやった植草貞夫さんの息子さん
お兄さんはテレビ大阪のアナウンサー
>>125 昔はドラフト論評(笑)してたけど自分ももうそのスタイルに変えたわ
素人ネットスカウトの論評ほど滑稽な存在は無い
対ケイ通算打率
近本.345
中野.333
森下.048
佐藤.258
大山.148
前川.267
坂本.182
小幡.083
>>104 球児は元々ノリがいいタイプなんよな
オールスターてカブと小笠原に予告ストレートやってみたり、テレビ番組やのに裸でカメラの前に飛び出してみたり
監督インタビューのアレは全部わざと、これ優勝した時の監督インタビューで匂わせしてたやん
OBとも距離を取ったとか選手との距離感に苦しんだとか苦悩吐いてたやろ
前川は今のスイング一回捨てるくらい作り直さないと無理やろな
外野手とるなら中京大学の秋山が良さそう
あれ大学代表やと立石より打ってる
梅信ってまだ生きてる?
まさかずみたいにXやスレッズに逃げ込む?
小島は高校時代はセカンド
まんま広島の坂倉ってイメージだな
>>133 立石は国際試合全然打ってないのが不安なんだよな速い球ダメっぽくて
しかしもうどうやったら負けれるのか分からんね
横浜如きには
園芸がやたら頑張ったからアカンと思ったけど追いついてサヨナラか
今日はいい園芸だったのかも
明日でうちの日本シリーズ進出が決まる
ケイだろうと誰だろうと早々にKOして圧勝すると思う
明日も早いからはよ寝なあかんねけど
興奮して寝れん😤
>>147 友人は大学の時阪神園芸でバイトしていたわ
>>145 国際試合なんて大山佐藤森下も打ってないぞ
>>102 小島を獲得する前に前川右京を一人前にしてからやね
前川右京が六大学ならどれだけの成績を残せるか
ボールもNPB統一球とは違うしね
梅野、10回表だけやったけど、いいリードしてたやん
林とか蛯名のカット打法に対応できなかった才木もまだまだ甘いわ
ファウルで粘られて単打から一気におかしくなったもんな
今日はCS恒例のハードな天候でな
ビハインドで追う展開にはなっとったけど
昨日ああいう勝ち方出来て
まぁ行けるやろて空気が出来てたよな
一昨年と同じような感じやんな
>>141 元々完成してないから作り直しくらい簡単だと思うが
問題は誰の指導でどう作り直すかだよね
てか才木はまだメジャー無理言うて引き止めろ
さすがにいないと来年きついしメジャー行っても今年の変化球の精度ではボコボコなるて
甲子園ホームで足の速くない身長も180ないその割に体重も軽い左打者を獲得とか
まずホームラン二桁も打てないUZRも稼げなさそうな選手を獲得するのはリスキー
>>136 俺も春夏の甲子園とかたまに大学野球とか見に行くけど投手は球速、打者は長打力しか判断基準持てないからな
>>142 大学野球選手権~代表練習試合~代表アメリカ戦
小田5HR、秋山2HR、松下1HR、立石0HR、平川蓮0HR、小島0HR
>>159 能見がど真ん中にスローボール投げればいいって言うてたわ
ホームラン打てるほどパワーないから
って、能見毒舌やなw
>>160 クライマックスファーストでも解説で批判していたな
>>158 いい投手は素直にリードできるのが梅野
ただ悪い投手をリードさせた時の崩壊具合もあるから
前川はケイの時だけスタメンあり
それ以外はベンチでいい
>>165 無理やから引き止めるんやない
規定投球回3シーズンで行かす訳ないやろ
>>161 2-0から日本シリーズ出場逃した優勝チームがほとんどないのこれよね、初戦取ることによってひとつ肩の荷が降りるというか安心感が生まれるんよな
逆に相手にはやっぱり無理かと思わせることができる
捕手とショート取っとけ
来年はめちゃくちゃ野手不作や
今年取らないと来年は投手ばっかりやで
宮本はファーストステージからゴキブリ林をディスってるな
「僕も現役時代ゴキブリに挑戦してたけど途中でプロ野球じゃないと思って止めた」とか言ってたし
>>150 いや別にその気になればド真ん中に手投げのスローボール投げるだけで対策は可能やで
あんなノーパワー、前に飛ばさせたら凡打しか打てんのやから
速い球は合わせるだけでも内野の頭を越えるからヒットになるだけで、自分の力が無ければ力強い打球にならないくらいへろへろの球をストライクゾーンに投げたら勝手に内野アウトになるわあんなん
石井みたいにストレートで空振り取れる投手じゃないなら打たせて取るが最適解
コースヒットを打つ技術は無いんだから
ENEOSの糸原残してるし、村上と松浦取ってくれへんかな
CSの日程はもうちょい考えて欲しいわ
もし明日勝ったら優勝チームなのに土日の開催なしってことになる
2位のベイスは三連休の土日とかいう美味しいとこ持ってってるのに
>>183 そらそうよ
MLBでゴキブリなんかやってる奴おるか?
それが答えや
>>175 岩田も今日の解説でど真ん中にツーシームだけを投げ続ける言うてたw
>>150 >>高めのボールゾーンからストライクになるフォークを試してほしかった。
それが投げられたら苦労してないんだわ
>>151 マジレスすると秋不振とかあんま関係ないけどな
もうそれまでにプロの評価は固まってるし
まあ秋山はいらんけど
前川のシリーズ試すラストチャンス
ケイ相手にも何もできないならもう代打専でいいかも・・
>>150 めっちゃアドバイス送ってて草
ゴキ打法よっぽど許せんのやろな
才木はちょっとお願いしたいけどね
タイトルは獲ったけどていうたらあれやけど
それに見合う圧倒的なイメージは正直無かったと思うし
代理人と接触してメジャーちゃうか書かれてたけど
横文字でドミネイトいうんか、するような投球見せて欲しいわね
>>175 真ん中高めで打ち上げさせたらエエんよ
ライト方向は風で戻されるから
>>189 皆同じ事言うてるなw
村上坂本は昨日それやろうとして当ててしまったけど
大竹が上手いよなそういうの
>>106 テル自身は4番目としか思ってないからな
だから周りが言うような4番の重圧とか一切ない
>>183 そもそもアンチベースボールだからな
こういう選手にはMLBの審判は多少ボールコースでも三振コールする
>>194 ここから4連勝は普通にきついからな
ハムもそうや
ワイでもそうする
>>194 正常な横浜ファンは昨日の負けでほぼ諦めたやろ
頭おかしい奴だけが荒らしとして他専に生き残る
才木のメジャー云々は糞デイリーの勇み足だと思うけどね
>>150 「日本シリーズ進出を決めて欲しい」最後阪神応援してしもてるやんw
才木にはメジャーはまだ無理やと思うんよな
しょんべんスライダーとカーブ、制御できないスプリット
いくら回転いい真っすぐ持ってても通用するイメージが湧かない
今行ったら井川球児になる
まあ打てる選手なら簡単にアウトにならへん粘りになるけど
矢野とか林の打力やとヘイト買うよな
才木は引き止めましょう
ヤマモロを見ろと日本で沢村賞や投手5冠取ってるとお前はまだまだ安定感が足らないと説得しよう
>>175 投手から見たらあんなクソの役にも立たない、ただ球数稼いでるだけのガイジ打者を評価するの不可能やろ
高校野球でもガイジがカットしまくってカット禁止されてたやろ
遅延行為やアレは
>>191 小田、秋山、平川
みんな三塁守れる言うとるけどホンマかいな
才木ダメよな
フォークが本当に微妙すぎるわ
中川のフォークの方がはるかに格上やであれ
畠は離脱も長くてどうなるんや思ったけど
ここに来てハマってくれたな
結構な真っ直ぐも来てたんちゃうの
湯浅もまだまだ全然100パーちゃうやろけどな
貞子までワンポイントで出て来て、ほんまピースやわな
新井の守備コロ止まらへんな
坂倉将吾が三塁・外野に再挑戦へ 新井貴浩監督が構想明かす
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/729003 新井監督が野手のコンバート構想を明かした。目玉は坂倉の三塁と外野の再挑戦。
「サク(坂倉)も来年は捕手一本ではないと伝えている。内野も外野も練習する。いろんなことを想定しながらやっていきたい」。
送球難に苦しんだ坂倉の捕手専念をやめる。新たな起用法を模索し、戦力の底上げを図る。
>>209 打てる選手のファールはただ粘ってるだけ
そいつらは最初からファール狙い
遅延行為にペナルティある競技は結構あるしあれが流行ると崩壊するで
>>213 あの精度でメジャーで投げたらスタンドやろ
だからまだまだ実力足らない言うて引き止めよう
今日負けてたら、遥人がガチガチになりそうだったので、ホッとしてる
平常心で頑張って欲しい
>>215 畠は怪我してる間にフィジカルトレーニングやりまくったんちゃうか
ユニフォームピチピチやん
才木は最低でも去年前半のストレートかフォークか迷わせて三振取りまくった時期の出来に戻らないとメジャーじゃ無理
>>216 三塁とか新井2世や!いうてた奴育てるのもう諦めたんか
ゴキ打法は見ててつまらん
2ストライクから7級位連続ファールで三振でいいよ
広島は何人もおったからチーム主導感はあるな
横浜は早打ちフリースインガーがデフォやから自分でやってそう
>>233 佐々木泰か、またセンターコンバートや!
中日の小笠原クラスでメジャー契約取れるって聞いたら
才木ぐらいの成績残せたらワイもメジャー行くわってそらなるわな
同じように考えてる投手たくさんいると思うで
>>226 噂やけど離脱中に筋トレしまくった影響とか
ずっとカンテレ放送終わったら勝つる言うてたわ
よかったわ
>>191 大学野球の1シーズンなんかせいぜい40打席のキリトリだからな
近本大山でも切り取りゃ悪い時期もあるやろしさとうても52打席無安打もあった
秋は確認で余程故障とかなけりゃ不変
明らかなカット続けたら審判の権限で三振にしたらええんよ
ただ日本シリーズだとデータが少ないから才木は通用すると思っている
交流戦だと良いピッチングしていたし
セリーグ相手だとフォークは完全に見切られている
結局、及川と石井大は出す事にはなったけど
今日は出番逆やったけど
及川なんかツッツとか佐野とか左はほんま
全く合う気配が無いし、安心して見てられるわな
オースティンサボりか思ったら本当に欠場は助かるけど
D専
597 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b55-N79h [240b:251:4060:d300:*]) 2025/10/16(木) 23:32:13.40 ID:j9KbjNt80
森下ナンデトラナカッター
鵜飼仲地ナンデトッター
>>213 力でねじ伏せようとする時は球が走らん
て能見サンが指摘しとった
>>247 見切るとか見切らないとか以前の問題やろ
投げた時点で突き刺さるようなボールは誰も振らへんて
たまにええ球あっても頻度が低すぎる
>>160 暗にっていうか
宮本はマジでカット打法やるような打者はプロ野球でやる資格ないっていってる
もうこういうのでもめるん嫌やからNPBのルールとしてファールは◯球までって決めるべきやと思うわ
時短がこれだけ叫ばれてる中、無駄な引き伸ばしは最悪
なんでどこの球団もこれ提言しないのか
NPB独自ルールでええやん、どんでんが京田ルール作ったみたいに
>>246 打球を前に飛ばす気が最初から無いと判断した場合はカットファール4回でアウト扱いにしたらええ
遅延行為やアレは
及川はよう成長したな
あの年のドラフトは及川に救われた
あと西が打者で覚醒したらおもろいのに
>>247 才木ってパ相手の通算防御率0.15やからなw
>>254 筒香は以前島本にも全然やったな
そら及川打てへんわ
及川出始めはここまでやれるとは思わなかったなあ
しかしここの一部有識者からの評価は高かった
>>253 武器がストレートとフォークならビタビタに制球できるぐらいやないとな
アメリカ行くには武器がまだ完成してない感はありますな
>>258 ストレート狙いでどんどん振ってくる相手には強いんやろね
打球がまともに飛ばん
才木はもうメジャー諦めろ
そのストレートじゃメジャーでは絶対に通用しない
もう自分もわかってるだろ
>>257 正直来年の2軍で一番楽しみな選手かもしれん
>>216 こうゆう選手って捕手だから価値があるよな
>>262 今日ヒットやHRを打たれたの大体ストレートだけど
才木がチンタラしてるからハメカス君が希望を持っちゃったんや罪な男やでホンマ
才木が成功しようがしまいが阪神的には無関係
むしろ今が売り時のピークの可能性があるから売れるとき売って近本残留資金に回せ
本来スラッガーとして取ったドラ2の奴は何をしてるんや?
>>265 西が成功したらレフト問題もDHも解決するんやけどなw
村上は念の為第6戦先発の可能性があるから残したんよな
才木はもう一度投げる可能性ゼロだから明日抹消できるよな?
筒香対策に島本上げといてほしい
メジャーは4シーム160キロ時代やからな
メジャー行きたいは才木は背伸びしすぎや
>>269 今年前半活躍した新人も後半は皆落ちていったし才木を手放す余裕なんか一ミリもない
もうこんな時間か
なんか興奮してるんか眠たくならへんわ
>>269 売ったらピッチャーの枚数減るから連覇がしんどい思うんよな
才木はまだ売れない思う阪神には必要や
>>273 SBドラ一6球団競合の大場翔太は大成しなかったので無関係w
大学日本代表4番
2025…立石正広
2024…渡部聖弥
2023…西川史礁
2022…森下翔太
2019…牧秀悟
2018…頓宮裕真
2017…楠本泰史
2016…大山悠輔
2015…吉田正尚
2014…中村奨吾
2013…梅野隆太郎
2012…山川穂高
2011…伊藤隼太
牧にHR打たれたときって、3ボールで四球になるのを嫌がって、
ストライク取りに行った感じに見えた
当たればHRな選手やから四球でもOKと切り替えれんかったんかな
>>273 森下翔太
大谷翔平
中田翔
櫻井翔
哀川翔
なるほど🧐
>>276だったらお前の言ってることがおかしい
>>263才木さん残ってくださいやろwww
>>280 そん中の少ないハズレだけキッチリ確保してるんがなあ
連覇したいならピッチャーなんかシーズン入る前の段階で多すぎるぐらいおらんと無理やろ
岡田は優勝したあとにケラーいらんあいつもいらん言うてあんまピッチャー補強しなかったせいで連覇逃した
>>290 これやな
即戦力と当て込んだのが外れただけでw
>>275 かつての藪や井川から青柳もだけどお前日本でも落ちてきてるのにメジャーなんか接待無理やんってレベルで乗り込んで案の定あえなく玉砕してるし
阪神って内部にメジャー行きを促してる奴でもいるのか?ってぐらい半端な成績や落ち目の現状でメジャー目指すやつが多い
他球団でメジャー目指す奴なんかほぼ全員が日本でとんでもない成績を何年も叩きだしてる奴ばっかなのに
>>290 ドラフト見る目ないし外国人枠余してたやんけ
中継ぎおらんから70試合も桐敷連打してあれで桐敷おかしなってもうたわ
まぁ楠本拾ったのも、ドラフトの時に狙ってたんやと思うわ
阪神そういうの拾うの好きやねんな
高宮とか桑原とか楠本とか畠とか…
しかし金本が2016年ドラフト当日に、1位は大山指名で行くって既定路線の佐々木千隼から変えんかったら、
サヨナラ打たれた佐々木が今阪神で大山が今他球団やったんやなゾッとするわ
金本ありがとうやで
才木がやばすぎだろマジでありがとー!!!って叫んでてwww
まあええけど
まぁ球児はバカじゃない思うし外国人ピッチャーもちゃんと補強する思うし安心や
>>294 あの年2位だと確かに畠はええ投手やったな
小野なんか大学野球選手権で右なのにホームスチール決められる注意欠陥発達系だし金本の欲しがった中塚もストガイでプロにおらん
大山、秋風の時は得意の右打ちすればいいのにな
秋風ならホームランも狙える
大山は色んな意味でかつての桧山的な存在になりつつある
>>298 いや梅野は今でこそ落ちぶれてるけど当たりやろ
明確なハズレはハヤタと楠本
>>304 2023の大山のサヨナラとか名場面もええとこよな
森下佐藤が駄目なとき忘れた頃にやる男やあいつは
>>303 うん、梅野は当たりやんな
リード面もやけど、打撃面では怪我する前は得点圏の鬼だったときもあるし
>>280 この中の5人阪神だもんなあ
強いはずだ
ノーアウト二塁の大山はどうするか迷ってるんやろか
何も起こらず凡退ばかり見せられてる気がする
湯浅2イニングは結果的に抑えたけど湯浅に回跨ぎさせるのはどうかと思った
シーズン中も湯浅回跨ぎはあんまり良いイメージ無いぞ
岡田がCSのポイントは6番って言ってたけど小野寺のことかな?
完全に森下サトテル頼みの打線になってる。近本と中野もっと出塁せーよ。
頓宮って爆誕枠の元ネタよな
そういえばこいつもなぜか地雷扱いされてたなぁ
捕手やし小嶋大河っぽいな
そもそも梅野で優勝できんかったしな
おらんかったら坂本がもうちょい早く1軍キャッチャーで出てこれたし
今年戦力外かFAでさっさとどっか行ってくれや疫病神
ベンチで誰からも話しかけられんくて厄介者扱いされてておるだけ邪魔やから
来年は坂本と若手の2人体制でええわ
>>308 梅野楠本大山森下の4人やろ
間違えるな
西川欲しかったなぁ…
>>295 テルは当然として、近本といい森下といい、近年のドラ1野手が全員当たりなのはすごいわな
クジハズレてもそれ以上にカバーできてるから今年も期待したい
梅野がどんだけ面倒くさい存在やったか教えたるわ
梅野が正捕手で金本体制だった頃、ある試合でツーストライクノーボールの時、3球勝負にいって打たれた。
それを金本監督に指摘された。それにムカついた梅野がスネてムキになってその後ずっとツーストライクノーボールの時は投手に完全なウエストボールを投げさせその後の勝負はツーストライクツーボールからやるようになった。
野球経験が少しでもある方なら分かると思うけど、ツーストライクノーボールになったら打者としては「3球勝負もあるかも」が頭をよぎる。だから3球目4球目を簡単には見送れない。
それをツーストライクになると一球外しするようになった梅野のリードは打者にとってはこんな有り難いことはない。
だから藤川は当時梅野とバッテリー組んで梅野のクソリードに頭ピキるレベルでムカついてた。
元々梅野はスコアラーの意見も全く聞かない事で有名。単調なリードしか出来ないアホなのに他人の意見は全く聞かない。
金本が梅野のリードをアホ呼ばわりしてたのはこういう事。 続く
続き
勝つためにやるのかではなく自分のやりたいことをやるのが梅野のリード。
矢野が監督だった時、「隆は、こっちが期待してるような、もっと出来るやろって事を全くやってくれない」
ってくれない」ぼやいてたのはこういう意味だった。
能見もそうやけど梅野のリードにムカついてたの少数じゃないからな。
>>307 捕手で規定打席立ってOPS.700超えたら立派よな
森下の打撃はもはや何も言うこと無いレベルやけど今日はライトの肩の差で勝った感じやな
森下がしょぼ肩どころか並肩でも10回の攻撃は無かったわ
蝦名もええ選手やけど森下なら刺してたやろなぁって送球もあったしそこの差がデカかった
テルは今回CS打てんかったら虎のジャッジ襲名やったけど何とか回避したな
明日ケイだから森下スタメン外す選択肢もあると思ったけど
舞台裏の森下のコメント見ると明日もスタメンで出そうやな
大谷もジャッジもPS打てない事あるしそういうもんだよね
ジャッジは打てないのもあったけど、エラーもあったしなぁ
梅野は今年もビーズリーとバッテリー組んで、ビーズリーが制球安定しなかった時に梅野は全力で態度でイライラ見せてたからな
ああ言うの見せると投手の方もイライラするし若手は萎縮するし何も良いことがない
坂本は声掛けに行ったり、荒れてる中でも使える球で組み立ててくれるけど梅野はそんな頭無いからな
イライラするしかでけへん
元々梅野は投手の球荒れまくってる時はリード諦めてようど真ん中に構えるけど複雑な事考えられる頭無い
それに元々梅野は城島信者やからな。キャッチャーは俺様で良いとか思ってるんやろ
城島もリードはクソ呼ばわりされてたけどそれでも俺様やってれたのは打率.338、ホームラン36本とか打ってたからな
リードがあかん分それくらい成績出しててオラついてるんやったらわかるけど
さっさと憧れの人がおるソフトバンクとか行って阪神から消えてくれ
>>320 どっちか取れたらもう大成功やな
小島は2位指名しようとしてる球団かなり多いからどっちかしか取れんやろうけど立石もし外したらハズレ1位で小島行って欲しいわ
榮枝はもう次の正捕手候補失格やし、それ除くともう梅野みたいに脳筋タイプの若手捕手しかおらんから、
頭使える捕手取らなあかんの急務やな
>>329 小島は頭使えるタイプの捕手じゃないような
>>330 坂本と同じ明治の後輩やで
偏差値60の学科やしアホやったら卒業できんから
ぺりちゃんが森下ムランでヤムチャみたいになっててワロタ
>>331 坂本誠志郎は文学部だっけか?
明治大学文学部といえば、某鉄道
ユーチューバーと同じでビックリ。
偏差値40ってバカ大学の代名詞帝京平成大学と同じw
古田とか嶋とか頭脳派の名キャッチャーで名前出てくる人ってやっぱりそれなりにいい大学出てる人多いですよね
キャッチャーて両面で頭良くないと1流なれんからなあ
>>100 実際の試合でのサヨナラホームランのボールの方がサインバットより価値あるでしょ?
打ったバットなら交換しても良いね
>>339 何言ってんのこのおっさん
好きにしたらいいじゃんお前が何をしようと周りは一切お前に興味ないよ
自意識過剰
今日のサヨナラの時に森下がホームに戻ってきた時も梅野は回りチョロチョロするだけで誰も梅野と絡もうとしなくてウケた
完全にチームの輪から外れてて本人も居心地悪いだろうね他チーム行けばいいのに阪神に居ても邪魔だし
森下佐藤大山の並びだと大山が場違い過ぎるレベルにポンコツに感じる
西岡ロッテコーチか
そういや引退後はあまり阪神と関わりなかったな
福留はガッツリやけど
もうこうなったら今日決めてしまいたいな
いや、今日決まるだろう
>>343 でもその大山が、他球団のどの選手よりも打点挙げているという事実
やっぱり西岡はコーチ業の道を選んたか。独立の監督やったり指導者の道模索してたもんな。なんか会社立ち上げたりするんかとも思ってたけど
落合式一軍登録効くから
ヘルナンデス落として豊田
前川落として楠本or島田
くらいはあるかも
日曜日のチケット 持っとるし どうにかやってください
>>358 シャンパンファイトするんやったらウィルキンソンの炭酸でやったらどうや
あ、これもアサヒ飲料か
来年は左は前川右は井上(西純)が代打1番手になってほしいな
村上 森下 強豪校
才木 佐藤 大山 弱小校
高校時代の経験がもろに勝負強さに出ている。
高校時代から注目受けてしのぎを削っている選手は極限のプレッシャーに対応出来る。
高校時代にのびのびやっていた選手はプレッシャーに弱い。
>>366 まだテルはチャンスに弱いとか思ってる能無しがいるのか
勝利数
村上 14
才木 12
大竹 9
及川 6+CS2勝
デュプ 6
伊原 5
伊藤将 4
>>366 その理屈だと
井上とか前川も
もっと活躍してもらわんとな
>>371 それな
井上とか奥川から打って優勝してるんやからなw
バカみたいな理論だよ
阪神が劇的なサヨナラ勝ちでアドバンテージの1勝を加えて3勝0敗とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。同点の延長10回無死一塁から森下翔太外野手がサヨナラ2ランを放った中、BSテレ東で中継した実況アナウンサーのあるフレーズがネット上で話題となった。
この日、BSテレ東の中継で実況を務めたのはテレビ東京の植草朋樹アナウンサー。10回先頭の中野が左前打で出塁した後はバントの話題もしていたが、初球のスライダーをはじき返すと植草アナは「初球打ち、レフトへ、あがった、あがった、あがった〜。森下の打球が甲子園の夜空を白球一人旅〜。サヨナラ〜、なんという試合、なんという一発、なんという男」と絶叫した。
幕張のスピードスターさんってうちの生え抜きじゃなかったっけ
>>369 テルは大事な同点打をきっちり仕留めたもんな
プレッシャーというか、森下の場面は凡打しても後に佐藤、大山もいるし、
どちらかというと、押せ押せでワンチャン決めたろ!がハマった感じだよね
ネット上で注目を集めたのは「白球一人旅」というフレーズ。植草アナは父・貞夫さん、兄・結樹さんもアナウンサーというアナウンサー一家。これまでも「白球一人旅」というフレーズを使っているようだが、X(旧ツイッター)では「白球一人旅って表現いいな笑」「語呂が良くてちょっと癖になるw」「森下の打球が白球一人旅ってwwww アナウンサーうまい」「テレ東実況おもろい」「白球一人旅は使えるな、今後」「白球一人旅は植草アナの伝家の宝刀らしいでっせ」などの声が並んだ。
井上は技量不足すぎて勝負強さもへったくれも無いやろ。
大舞台での経験値なんかで言えば阪神の主力は他よりアドバンテージあるはずよ
近本入団以降毎年CS出てるし日本シリーズも経験してるんやから
楠本は佐野の代打の時に何回も確認した上にずっと悩んだそうだが
森下は同じ場面でヨッシャレギュラー奪うかって思いそうなメンタルしてるし
3番は楽って言うけど実際チャンスで最初に凡退したのが森下で佐藤大山もってなった時にネットとかで1番叩かれてるの森下だよね
交流戦の時とか顕著だったわ
テルは近大で、大山は全日本とかで全国で揉まれている気がするけど、才木はその辺なさそう。
それでメジャーてまだ早いと思うけどな。
森下って世が世なら武功抜群で英雄になってる人じゃないの
ある意味精神異常者だろ
>>380 3番は楽
バースが3番で首位打者取ったから岡田が嫉妬で言ってるだけや
森下の活躍はある意味予想通り
短期決戦で予想通り活躍するってのもとんでもなく凄いんやけどルーキーん時からプレッシャーかかる場面で強いからなあ
嬉しいのはテルが活躍しとることやなほんま成長しとる
>>380 どうやろ
去年までやったらテルがターゲットやったし(今年は圧倒的すぎて何も言わせんかった)、一概にそうとは言えん
及川と森下は横浜にゆかりのある選手
横浜にしてみれば逃がした魚は大きいね
森下に関しては横浜Fマリノスも+だけど
順番待ちのおかげで野球を続けることが
出来た。かたや降格争い。
まあ今日はチャンスで森下テルはまともに勝負してもらえんやろ。
満塁にしてでも大山勝負が正解。
そういや2年前
牧が打てば森下も打つ
みたいなジンクスあったな
久しぶりにそれをみた
前川はもう無理やから小野寺と高寺使えばええんちゃう
森下からすれば
テルはチームの先輩
牧は大学の先輩
どちらが親密なんやろ?
日本シリーズまでにドラフトか!
ホントは東海大の大塚とか明治の小島大河に行きたいけど、立石→藤原聡太なんだろな。
日シリも大山次第だな
森下テルはマークがきつくなるな
インコースバンバン攻められそう
5番大山だからテルが勝負してもらえるけど、5番前川や中川では最悪歩かせてもいいやになっちゃう
森下って外寄り真ん中からやや低めを思い切って引っ張るの得意だよね
むしろど真ん中よりも強い
>>395 インコースは失投と隣合わせやからね。
辛抱強く失投を待てるかだね。
佐々木千隼ってあんなカスみたいな投手だっけ
あれ逃して悲鳴上げたとか大山に失礼過ぎだろw
>>397 今日は俺が監督ならランナー2塁で森下だったら、2人歩かせて満塁にしてでも大山で勝負させるわ。
メジャーのスカウト陣どもは
メジャー志向がないとはいえ
村上頌樹には全く興味がないのかね?
>>402 村上はメジャーでは球威が足らんと思う。
行ってもルーキーのときに西武にフルボッコされたときのようになるわ。
>>392 日シリのDHしかなさそうやな
レフトはもう高寺でないの?
小野寺はあれ一塁ランナーのときのアレでもう無理やね
結果がどうあれあの場面であいつがやることじゃない
>>401 それ中嶋もうやったやろ
怒りゲージ溜まった大山は怖いって
>>380 叩きすぎるのがまずおかしいとは思うけど実際交流戦の頃の森下は心乱れてたね、それが疲れなのか慣れないレフトやってた影響なのかは分からないけど
>>406 今の大山の怒りゲージたまったとしても、森下テルの方が怖いやろ。
フロントは一つぐらい負けてと思っとるやろ
それ以上負けるとマサカがあるからな
土曜日のデーゲームは大竹かな
森下は先輩をいじってゲージ貯めるから小野寺は一軍に必要
森下とテルって将来的に大成するのはどっちなんやろな
MBSプロ野球2025 CSセ・リーグ ファイナルステージ第3戦 阪神×DeNA
~阪神甲子園球場
▼解説・ゲスト:矢野燿大・中田翔
実況:金山泉(MBSアナウンサー)
矢野解説3連投、中田翔2連投
オリ糞は日本シリーズで阪神に負けて見事にあの頃のオリックスに戻っていったね
>>410 安達とかいうゴミに固執してたしな
エラーしまくって負けてて草
森友哉とかいう1回も日本一になれなかったやつ
丸くらいインケツ
オリって同じ阪神園の球団とは思えんほど客席ガラガラやけど
大阪ドームは甲子園シーズンに阪神が使ってくれてなんとか年間通して黒字って聞いた時は笑ってしまった
物販や放映権料等もすべて含めて阪神のCS1試合4億から5億の売上があるらしいな
利益は知らんが
>>420 今でも兼任ファンにめちゃくちゃ支えられてるからね
甲子園のチケット取れなかった兼任ファンとかが京セラ行ってくれてるおかげ
>>421 小林至のやつ見るとCSは大体1試合4億くらいやで
別に阪神だからその額じゃない
阪神だったらもっとあるやろうけど
>>415 何を大成とするかは分からんけど、テルは出る数字が掛布バース金本の名前ばかりやしもう大成の域に入ってるやろ
森下も現状ですでにすごいけどさらにすごくなる可能性濃厚
森下 藤村と誕生日が同じ
サトテル バースと誕生日が同じ
出来すぎやろ
時代が違うからなあ掛布バースの時代と金本の時代と今
桑田真澄とか名投手感あるけど
通算防御率は藤浪より悪い
佐藤輝明はほんと凄いよ
背中にある腕を回したりする時に一緒に動く骨の名前わかる人おる?
両腕から繋がってるから2つあるボコっとした骨
ちょうど背中のおっぱいの位置くらいにある骨
数日前からめっちゃ痛いんやが
6番不在もアレだがまともなDH候補いないのはもっと痛い
>>425 バース様はまだ健在で大変失礼に極まり話だけど
マジでこの2人の転生のようなもんやな
>>428 日本シリーズどうすんのやろな
ヘルとか前川ではどうにもならん
>>426 あの時代は東京ドームが一番広い球場だった時もあったし一概には比較できん
>>428 レフト高寺、DH小野寺でええやろ
前川は無理や、左相手の時は中川
>>428 昨日も肝心な場面で出る代打が木浪だしなあ
バースのオカダサーンからのこれは草やったな
早くあと1勝して楽になりたい
ソフトバンクになら負けても仕方ないってなる
落合が言ってた当時万年最下位だった横浜戦が1番やりにくかった(勝って当たり前だから)の言葉の意味がよく分かる
>>436 一理あるよな、どんでんってセカンドの括りの中では歴代トップの選手やけど野手全体で見るときそらナンバー2って言われてもしゃーない
小野寺 活躍したら余計に現ドラ候補になるぞ
現ドラはあまり変な選手出せないからなぁ
NPBは今日ウチが勝ってしまえば来季以降のCS改革は不問に臥すのだろうか?
小野寺せっかくヒッティングマーチあるのに放出してほしくないな
アイヤーの井上豊田あたりでええわ
ヤンキースシーズン終了したしジャッジを1週間だけレンタルしたいな
日シリのDH要員で
>>442 小野寺は手放さんやろ
来年ますます出番増えると睨んでる
甲子園にラッキーゾーン出来たら東京ドーム神宮ハマスタより狭くなるの?
それはそれで何か嫌やなぁ
オリカスがイキり倒しててノイジーに打たれまくったの思い出したわ
現ドラ野手は島田でしょ
で、ピッチャーがとられて島田残る
漆原ってまた現ドラにぶち込めるの?
現ドラ経験済みの選手に関しての規定あるのかな
シェルドンノイジーに打たれて散った宮城とオリックス
才木は同じ防御率1点台でもかつてのヤマモロほどの安定感はないよな
来年ドジャースいって通用するんかな
島田は2軍から何度でも這い上がってこようとする挫けないメンタル持ってるけど
今の阪神には島田に与えられる枠がないから
他球団に行った方が本人のためになるかもしれへんな。
>>452 肩甲骨って言うんか?分からんけど
そこめっちゃ痛いんよ原因分からん
肩甲骨で調べてみる
>>457 前日に山本からもホームラン打ってるの草
>>457 打たれた山本が二度見してドン引きしてたシーンも好き
その試合観戦に行ってたんよな
ハメカス はもう退散したんかな
やっぱり 根性ないな球団とも
>>461 肩甲骨は確定なんやな
でも肩は上がるで
起きてる時は痛くないけど寝てる時に痛くて目が覚める
圧迫されてるんかな
>>457 オリカスを絶望に叩き落としたシェルドンのスリーランすき
2023は第7戦に青柳を先発された岡田の勝利やな
球威がなさすぎてオリの打線がクルクル回ってた
>>466 「起きているときは痛くないけれど、寝ているときに痛くて目が覚める」という症状は、夜間痛と呼ばれ、肩の疾患でよく見られる特徴的な症状です。
肩の可動域(腕を上げるなどの動き)に制限がないという点は、一般的に可動域の制限を伴うことが多い「五十肩(肩関節周囲炎)」の初期段階や、その他の病気の可能性も考えられます。
俺も高校まで野球してた都合でよく肩甲骨の内側が痛くなる感覚あったけど
大学2年あたりで完治したな
ただの疲労による炎症やからほってたら治るって医者に言われた
可動域がまだ保たれているとしても、夜間痛がある場合は、肩の関節周囲に炎症や損傷が起きている可能性があります。
>>460 佐藤大山ならともかくノイジーにとどめ刺されるとか恥辱やろ
日曜の 第5戦の チケット 持ってんのよ
嬉しいやら悲し いやら
>>450 取った翌年はまだ出せない
2年経ったら出せるから出す事はできる
>>394 誰指名でもいいから今年こそはクジ当たりたいね
会場での球児のガッツーポーズ見たいわ
>>396 ていうかオースティンどうなんのかな?
来季はもうお払い箱なんかな?
>>470 ラモヘル見てると優良外人に見えてくるね
>>405 でもアレは東の牽制を測ってたんちゃうの?
確か筒井が調べてたはず二塁行ってからも
結構飛び出してたよ
アレがあったから近本の三盗が生まれたんよ
>>485 牧(1998年度生まれ)は
仮にも
菊池涼介(1989年度生まれ)
山田哲人(1992年度生まれ)
吉川尚輝(1994年度生まれ)
中野拓夢(1996年度生まれ)
よりも若いのにね
>>466 枕の固さとか高さとかを微調整してみたら?
俺も同じような症状から首にきて頚椎症になって手術したからな
>>489 オースティンは確か、
今年で契約期間満了のはず。
49 警備員[Lv.77][N武][N防][苗] (ワッチョイ 82a3-bclV [2405:1200:5203:d500:*]) 2025/10/15(水) 16:49:08.54 ID:KKDniOei0
チーム力の圧倒的な違いをお前らに見せつける時が来たわけだが
天地がひっくり返ってもうちが阪神相手に負けることはない
もう俺は日シリの相手しか見ていない
103 警備員[Lv.77][N武][N防][苗] (ワッチョイ 82a3-bclV [2405:1200:5203:d500:*]) 2025/10/15(水) 17:11:32.73 ID:KKDniOei0
2位に10ゲーム以上差をつけて優勝したチームがポストシーズンでスイープされてアッサリ負ける
これ以上笑える展開ないよね?
↑第1戦直前のやつ
特大ブーメランで草
>>439 テルがセカンドにハマる可能性が、ほんの僅かだけあったと思うと
もう岡田の全てが無くなってしまうところだったな
>>496 6本ガイジってほんと恥の上塗りしまくるよなw
>>436 これ頭のことやろ
この時のバースが見た時は掛布が一番薄かった
梅野隆太郎
福岡大学スポーツ科学部卒 偏差値40
坂本誠志郎
明治大学文学部卒 偏差値60
>>496 てか6本ガイジこんな事言ってたんやなw
今日も来たらこのアホレス突きつけてやるか
今季で契約期間満了なのは梅野もだね。
正直言って、戦力になってくれそうな
20代の捕手がいないのがなぁ。榮枝😠😡。
>>495 普通に延長するやろ
保険にはなるし、フォードだけじゃキツイ
宮ガイと6本ガイジの逆神のせいで横浜はずっと優勝出来てない
今思うとライマルを横浜じゃなくて、先発クソザコで先発失格の中継ぎ飽和状態の巨人が巨額で取ってくれたのホンマナイスやったな
>>504 オースティンは故障持ちなのがネックやね
>>505 疫病神だなそいつら
そいつら死んだら横浜優勝しそうw
梅野に出られたら一番困るのはウチだからな
捕手問題がマジで白紙のまま終わるとは思わなかった
>>501 榮枝が梅野に唯一勝るものは
最終学歴の偏差値ぐらいだけやね
>>507 それこそDH導入されたら重宝されるやろね
要らんなら欲しいわ
梅野がフリーになったとき、どこの球団が獲得に動くだろう
>>512 なんか阪神が当てそうな予感もするわw
テルの時もこれ感じてた
それかロッテとかのしょうもないチームが引き当てる
ケイ
vs.阪神
8試合先発
防御率0.85
QS率100%
これで1勝2敗wwwwwwwww
>>515 パリーグのことあまり詳しくないけど
真っ先に思い浮かんだのが楽天
>>517 マジで可哀想ローテによって勝敗変わりすぎだろと内心思ってるだろ
2打席連続三振って‥‥
ほんま何の役にも経たんな佐野大陽。
もう独立リーグから獲るんやったら、高校生獲った方が良いわ。伸び代あるし。
>>515 セ・リーグの球団やろ
キャッチャーやし阪神の内部情報欲しいやろうしな
>>516 楽天あたりかも?
去年のドラフトの目玉だった宗山が入札された時、ほっとしたというよりは宗山がかわいそうになったわ
今日で決まるのは嬉しいが土日も野球を見たいジレンマ
今日はケイが一人チームを背負ってパニックにならんかったら横浜が取るやろ
>>514 オースティンの今年の年俸5億やからな
保険や来年のDHに備えて残すのはきつい
絶対怪我するし
>>516 藤浪とテルは予感ビンビンだったな
立石はそんなでもないが来てほしいわー
>>521 シーズン序盤に二軍で結構打ってた時に
平田に「チャンスでは全然打てないアヘ単」って言われてた
勿論直接そういう言い方はしてないが意味としてはそうとしかとれない事言ってた
独立とノーコンと上限中継ぎの中途半端な右腕乱獲はホンマ辞めてほしいわ
結局戦力なりそうなの工藤くらいやし
育成枠や6位以下ならええとしても
>>532 ビジターやし巨人阪神より人気って聞いてたから人来てるんやと思ってたわ
去年独立からあれだけ取ったなら一人くらいは今年はベンチウォーマーになると思ったが
>>457 ラララ Let's Go シェルドン
ラララ Let's Go シェルドン
Go to ビクトリー シェルドン ノイジー
豪打炸裂 飛ばせシェルドン
勝利導け Go to ビクトリー
>>465 誰かハメカスの過去のイキりコメの魚拓取ってる人いる?
野手に関しては独立から取るぐらいなら社会人か高卒の方がいいんかな
この甲子園の盛り上がりみたら「阪神でプレーしたい」と思うドラフト候補たくさんいるやろな
何人が夢の阪神入りをかなえるか
有名なドラフト候補で阪神ファンって誰かいるんかな
>>465 また試合になったら絶対くるわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
昨日4連勝して勝つ
勝たなかったらここにはこないっていうのいたなw
逆神なんよw
関西スポーツ報知(しかなかった)見たら牧の写真がデカデカと載ってて輝森下は始球式のロッチと同じ小さい写真だった報知の悔しい思いは伝わった
実際毎年高校球児からの人気は上位やけど左打者は地獄やろ
佐藤以外の12球団の左打者全員組んでも佐藤1人にホームラン数勝たれへん異常っぷりやし
>>345 今夜及川が勝利投手になって3勝目あげるとCS記録じゃね?
>>542 短期決戦でそんなことする無能監督いるわけない
>>542 言うて今日投げても3連投やしベンチには入るやろ
入らんでもいいとは思うけど
今日大竹じゃなくて高橋なのか
大竹こんなに間隔空いて大丈夫か
点差次第だけど
1~3回ハルト
4~6回デュプ
7~8回大竹
9回石井
みたいな起用もありだわ
1イニング守っただけでまるでヒーローのように持ち上げるあの界隈ヤバすぎるw
坂本や山本の方がよっぽど良い仕事してるだろw
プロ野球舐めてんのかw
>>549 それ、もし負けたら明日の先発どうすんの?
てか明日、明後日の先発はベンチなんか入るわけないけど。
>>517 ラスボスに相応しいやん
これを倒してこそ優勝チームや
>>546 別に今日勝たなアカンわけちゃうし外してもいい。三連投させる方が無能だろ
>>524 クジ引いた瞬間可哀想やったんは金丸もやね
ケイは仮想モイネロやな
カーブとドロップの比率が逆やが
中日の投手は若い頃は俺が活躍して優勝やAクラスにしますっていうが
段々言わなくなるのが悲しいんだよな柳とか自分がもっと活躍してたらとすら言わなくなったし
#町田隼乙 選手ですが、「左示指PIP関節内骨折観血的手術」を無事に終え、
大阪府内の病院を本日退院いたしましたのでお知らせいたします。
>>539 逆に言えば「阪神に入団してもこの戦力に自分の実力が太刀打ち出来るのだろうか…」
と思う可能性もあるかもな
>>539 だいたい家族が熱烈な阪神ファンの
指名選手は阪神が指名しないんよね
下村は何しとんの?せめてこの時期には投げてほしいが
>>560 でも野手にかんしてはレフトショートは新人でもチャンスあると思う
投手に関しては同意
>>553 ブルペンは誰も上がってきそうな投手おらんやろ
今登録枠が27名で遥人あげて28名になる
>>561 ロッテ松川
DeNA中川
楽天浅村
あたりか
ウィック巨人移籍ほぼ確かよ
あの強奪軍団まじでうざい
>>549 最後は岩崎やろ
昨日は同点だったので出番なかったけどね
>>561 名前に虎入っているやつ球界に結構いるのに阪神には入団しないな
>>558 秋季キャンプも参加できんな
何で守備中に左の指を骨折するかな
>>539 阪神ファンで指名しそうな候補は近大の阪上
>>553 短期決戦で三連投がーとか言って気にしてる方がバカです🤣
>>562 やっぱりまた痛み出してるんやろ
リハビリは痛みがきては引いての
繰り返しらしいからね
>>574 されないと思います
遥人のみやと思います
下村はあくまで今のところたけど史上最低のドラ1
白仁田や蕭一傑は2軍の試合要員にはなってたからな
怪我が完璧に治って一軍ローテ入ってほしいけど
下村は育成でいいよ
本来なら去年の段階ですべきやったけどドラ1やからせんかったのか出来なかったのか
打たれて使い物にならないより怪我が多い選手の方が信頼出来ない
ハルトを評価できない理由もこれ
ずっと定期的に離脱してるし
>>569 寅年生まれてのもあるんだろうね
小幡の親ってチュニドラファン?w
>>566 またリリーフの補強に持っていかれるんか……
どっちかっていうとバウアーの方がいるやろ
チームカラー的にも合ってるし
>>561 ないとは思うけどデュープ今日投げてほしいなあ
このまま3連勝だと8月以降長いイニング投げないままぶっつけ日シリになってしまう
ハルトもどうせ長いイニング行けないだろうし第二先発として使ってほしい
もつれても大竹早川イトマサ残ってるし
村上も行けなくはない
シーズン通しては計算できんけど投げたら3~5勝はしてくれる投手って地味に戦力やろ
テルは地元だけど別に阪神ファンじゃない
下村は熱烈阪神ファン
>>578 下村はトミージョンしたんやったかな?
西純もトミージョンしたよね?
来季には野手転向とは言え育成からのスタートになるんだから下村も同様の処置をした方がいいとは思うけどね
>>587やけど安価間違ったわすまん
>>574宛て
>>595 阪神ファンではあるやろ
六甲おろし3番まで空で歌えてブラゼルファンなんやし
野球ガチ勢あるあるで、やる野球にのめり込んで見る側としての熱はそこまでなだけ
三嶋って横浜解雇されたけど楠本よりは使えるんじゃね?
佐藤輝明の父親の故郷は宮城県だから
巨人ファンの可能性がある(果たして?)
>>599 指摘おつ
いずれにしても来季戦力になるまでは育成で頑張った方が本人のためになる
プロ野球選手あるあるだよな
高校からプロ野球見る暇なくなってファンではあるけどそこまで今のチームは詳しくないってやつ
だから学生時代に公言する奴は相当好きなんだと思う
>>595 その辺のネットの阪神ファンよりはグッズいっぱい持ってるしユニ来て現地に応援しにいったりしてるけどな
家族も阪神ファンやし
>>605 森下「12球団どこどこのファンとかありませんメジャー?のパワプロやってました」
下村は今年の秋キャンプで投げられる見込みなんじゃないの?
確かに中日とか入りたくないわワイなら
刑務所行きみたいなもんやし
>>598 必要無いやん
下手に出してやられる方が嫌よ
村上才木遥人大竹これでおしまいや
>>613 左の長距離打者やったら正直言って指名されたくない
オリックスとかも地獄よな
選手自殺するくらい陰湿やし
>>608 まぁセパもわからないとかいうやついたしな
最悪中日の高橋みたいに「ナゴドで試合する時いっつもうち後攻ですよね、なんで?」みたいなこと言っちゃうレベルのやつまでいるし
横浜の中川虎大は親が熱心な阪神ファンだが、息子が横浜に入ったから横浜ファンに鞍替えしたらしい
仮に掛布政権なら阿部慎之助は国内FAで
巨人から阪神へ移籍していたのだろうか?
>>613 好きな人と付き合いたいかって話だよな
綺麗な記憶で居て欲しいと言うか
でも佐藤とか中野って阪神ファンで阪神入って優勝も出来て幸せそうよな
好きな人だったけど性格(甲子園やファン)がクソすぎて嫌がられるパターンかも
どこどこファンとか気にしてるの?
藤川監督は虚カスだよ
>>626 今の選手全然嫌がってないやん
優勝も出来て年俸も上がって
頌樹と岡留は青柳塾の門下生だけど
ドコで差がついた?
>>627 10年近くほぼ離脱なく4番やりきってるのに巨人で日本一なしは珍しいパターンよな
ヤンキースももう何年も世界一なってないし、みたいな?
中日とか地獄やろ
優勝どころかCSすら経験出来ずに引退やで
祖父江みたいに
>>310 ロング要員、左キラーの左、右キラーの右みたいな局地戦用みたいな駒は足りんよな
本来そこに適正無いやつに無理やりやらしてる感はある
ワイはオリクソとか入りたくないわ
阪神の石の裏のダンゴムシ扱いされて日本シリーズでも負けてオカズにされるだけの人生とか辛すぎる
ドジャースは年俸後払いでズルいが
トランプよ、なんか言えよ。
一昨年日本一とリーグ優勝経験したけどやっぱリーグ優勝の方が格別やったな
日シリはただただ楽しいお祭りみたいな感じやった
周り見てもリーグ優勝のときは皆泣いてたけど日本一は笑ってた
そこでドラフト1位候補の近大・佐藤輝明内野手(4年=仁川学院)である。巨人が指名を示唆したことで一躍時の人となり、「巨人? めちゃくちゃ強いチーム。すごく光栄」と前向きなコメントを残している。
関西マスコミは「虎の恋人」と呼んでいるが、リーグ戦開幕時に阪神への思いを聞かれた際には「特別な思いがあるわけではありません」とつれなかった。
>>627 菅野もな
あんなに熱望して巨人入ったのにソフトバンクに8タテされて終わった
>>640 年俸後払いとかドジャース以外もやってるんやけどずるとは?
大谷だけがやってると思ってそう
>>627 巨人に入ったら優勝確定って時代じゃなくなったのにビビるわ
優勝したいから来たみたいな奴も優勝しないとかあったし
>>641 逆やな
リーグ優勝は安堵して日本一の時が泣いたわ
>>617 イチロースカウトした人も自殺に追い込まれてるからな。本来なら10億くらいボーナスもらって悠々自適でもいいくらいなのに
>>636 最初はそうでもないが中堅になると出て行きたくなる奴もいるんだろうな優勝したいって
>>643 でもテルは後々指名が決まった時は
外れた球団に気を遣って喜ばなかったと言ってたよね
若いのに出来てるわ
今の現役選手の子供の頃の憧れのチームのベスト3といえば阪神、巨人、ソフバン…ってな感じかな
楽天とかオリックスの大ファンだったって変わり者はいるだろうけど希少稀やろな
伊藤智仁と奥川恭伸はポイントで
リーグ優勝日本一になったのがデカいわ
前者は1997年で後者は2021年に。
このタイミングで帰国して巨人入りならウィック相当ヘイト買うやろ
佐々木なんて投げさせなきゃいけないくらい中継ぎ足りてないのに横浜は
>>644 まあ熱望というより叔父さんのチームなので
そりゃ叔父さん助けたいと思うわな
オリックスは投手育成が上手いイメージがあるわ
球速を伸ばすノウハウを持ってるというか
丸も日本一無しか
バランスブレイカーっぷりは近本や今年のテルみたいなもんやったのにな
独立の選手はなんか中途半端だな
大卒ほど即戦力にならないし高卒と比べて筋トレしまくってるから伸び代感じないし
丸と森友哉とかいう絶対日本一になれないインケツ草やわ
畠は初の日本一が掛かってるな
まぁ1勝するだけでも初体験なんだがw
メジャー志望の高校生は
日本ハムと千葉ロッテに
群がりそう
>>653 てか楽天とか地元の選手ほとんど居ないもん特に青森秋田岩手山形とか
他球団の方に主力がいるから県内ニュースも楽天は完全無視でそっちばかりが特集
>>653 オリの曽谷が大のオリファンだったってのをどこかで見たわ
あの爺が中野を二軍に落としていれば
去年は普通に連覇出来ていただろうに
あの爺がブチ壊したわ
山形じゃ中野が英雄
天童市に中野の幟が何個も立っていた
>>653 森友、西川龍、九里ってわざわざFAで入団してるし選手には人気高いんじゃない。
>>394 藤原や櫻井の投手は中西の状態次第では単独1本釣りもあるんじゃないか
>>660 森友哉はマジで草やな
西武で日本シリーズにすら出られずオリ行ったらS級戦犯で終わったからな
ケラークビらしいな
取ってもいいんじゃないか
こいつ岡田がクビにしてなけりゃ去年も阪神優勝だったろ
巨人の日本一経験してる選手とかもうけつあなくらいしかいないからな
佐藤や近本が巨人入りだった世界線とか想像するだけで恐ろしいわ
近本はレギュラーでバリバリやるだろうけど佐藤は巨人がそこまで我慢して起用してくれたかな?
中野、日本一になった後に帰郷して、地元の市長に報告行ってたよな。なんか賞貰てたような
>>669 マジで石井がいるから阪神応援してるけど
楽天の県内ニュースはほぼ0だが石井は頻繁に独占インタビューやってる
熊熊石井独占インタビューみたいな感じの日があったし
マルゲリータ草
広島でも巨人でもプレーオフで全く使い物にならなかったインケツwww
内川は最終的に貯金で現役生活終える
ことが出来た。人徳があるんやろうね。
ヤクルトへ移籍した時には借金に逆戻り
かと思いきや。今の大谷をみていたら
内川を思い出す。
>>675 まあ確かにそうだけど
野球エリートはやっぱり大学に行くからなぁ
>>678 巨人やったら潰されてるやん
中日とかもやけど
選手潰しまくる
>>678 マン振りせんでも簡単に入るやん、をもっと早くに実践できてた可能性は高い
室内練習云々もそうやけど、あらゆる面で浜風が阻害してるからな
萩尾とかも阪神入ってたら活躍してそうよな
逆に森下とか巨人入ってたらチンピラ軍団にいじめられてそう
>>687-688 お前みたいに生まれた時から潰れてる人生よりマシやろwww
>>648 そうなんや
俺の周りではもう地元の公立出身で無名やった中学時代に能見に声かけられた才木がマウンドに上がった時点で泣いてるやつおったわ
そんで入団前から苦労してきた4番の大山が決勝点入れて地元出身のタイガースjrの8番が同じ番号の縦縞着てホームラン打って岩崎が横田の登場曲流してってこれ以上のもんなかったな
選手も泣いてたし
>>690 巨人ってああいうキャラの選手嫌うからな
間違いなく潰してるやろな
長野県だと牧秀悟ばかりなのかな?
その前までは小平奈緒だっただろうと
思うけど
佐藤の一年目な50打席以上ヒット打たんかった事あったけど、巨人なら使い続けられんて巨人ファンが言うてた
>>686 >>687 マジで潰しすぎやな
堂上直倫も根尾も皆潰された
花巻東とか東北とか仙台育英とか甲子園でよく見るし仙台六大学とか強いんじゃないの?
東北地方の野球て盛んなイメージ
兵庫県はアスリートの人材豊富すぎて草
野球だけでも結構な人数がおる
楽天は三木谷がオーナーの時点で地元感ないけどな
神戸のヴィッセルは力入れてるんやろうけども
>>667 他球団ファンのことも考えて喜んでなかったのに
勝手にメディアがテルが苦虫潰した顔してて
阪神指名は喜んでないとかレッテル貼ってたね
ホンマに変なレッテルすぐ貼るメディアは嫌やなぁ
浅野とかめっちゃいい選手やったのに巨人に潰されてもうネタキャラみたいになってるの可哀想すぎるわ
アドバンテージなければケイジャクソンでベイス連勝するかな2勝2敗で並んで盛り上がってたのにな
流石に4連敗はないからつまらんわ
新庄は1勝も出来なければ無能そのものじゃね?
セをぶっちぎった阪神とは違い、バンクを研究する期間も十分で数年あった
新庄は日本シリーズ行けなかったら来季監督固辞するかもな
マルゲリータはあの直後に同じ局のCMで韓国アイドルが「マルゲリータ!」って煽るように踊ってたのがおもろかった
>>704 腰かなんか良くないんじゃなかったっけ?
なんか怪我も多いな
浅野見てると立石怖いんよなぁ正直
無事是名馬でいってほしい
昔は阪神ファンに嫌気さして地元やのにアンチになる人の多かったみたいやけど今はそれがなくなってるか
日ハムは何が足りないのか
いやまあソフトバンクが強すぎると言えばそれまでだが
浅野は高松商時代にはセカンドが出来てスイッチヒッターで超高校級のポテンシャルの持ち主でS級の野手って言われてたのにな…
>>702 御崎公園とかあの周辺はヴィッセル一色やな
あと地下鉄周りも
まあ浅野は出てきたら結構劇的なホームラン打ったりするし、
何か持ってる気はするけどな
>>714 劇薬でもいいから絶対に勝ち行く監督
新庄は矢野先生と被る
>>713 つーか、今の30歳以下だと、阪神の暗黒を知らないから、そんなにイメージも悪くない
2003年も22年前や。大山ですら暗黒阪神の記憶なんてあんまりないはずやで
>>716 多分、不動産。メディアはみんなそうでしょ。テレビ局もね
>>721 昭和40年代とかのドラフトでは指名されても入団拒否するってのが多かったけど江川以降のドラフトでドラフト指名されて入団拒否した選手ってほとんどいないんじゃないか?
>>650 オリックスは新垣獲れなかったのをスカウトに押しつけて自殺してるしな
期待の星だった若手の小瀬をいじめて自殺させた
金丸が中日のいいところ聞かれて苦笑いしてたの草
ホンマ入りたくなかったんやろな
これマジですき
まだ金丸は俺が活躍して中日を優勝させますよって時期だから多分
もうちょっと年月が立つと柳みたくなる
11月30日、もめていた田淵幸一の阪神入りがようやく決定した。
巨人と相思相愛と言われた法大・田淵を阪神が強行指名する。
田淵は、
「ショックです。阪神には行きたくない。クジで決めるなんて……」
と語り、拒否し社会人に行く可能性を示唆した。
>>697 これで早川大活躍してたら「ほらな。言うたやん。」のパターンやろな
>>723 育成しないで既存戦力潰しまくって優勝するタイプ
育成するけど優勝できないタイプ
ぬるま湯環境ぶっ壊して焼け野原にするタイプ
とか監督にも色々いるよね
今の戦力に最適な監督選ぶのが球団の腕の見せどころ
>>729 全く興味なかった球団を必死に捻り出したのがこれやったやろなw
>>729 そらCSにすら出られない球団で〜とか言えんやろw
>>727 2人とも飛び檻てしまったんよね
酷すぎる
阪神金丸ならもうちょっと余裕持って投げれたろ
巨人金丸はフル回転でCSデビューしたろうし
ベイスターズはウチなら1年間身体作りですねとか言ってたが
>>719 うちもグラスラくらったよね
(ノД`、)
鷹だけど阪神ファンは良いよな。 人気球団で
ファイナルの日程上最短だと土日に試合がないのが不満なんだが阪神ファンは不満じゃなさそう。
阪神は人気だから平日開催でも開始時間には客席埋まるけどホークスは埋まらん。
鷹ファンはファーストいわゆる敗者復活戦は土日祝なのにファイナルは平日と収益に不利なのが納得いかない
邪推だけど佐々木朗希がロッテが当たりくじ引いてなんとも言えない顔してたけど今思えば内心がっかりしたのを悟られまいとしてたのかもな
>>738 今年よくないから心配はしてる
審判との相性も絡むからなハルトは…
町田って誰のコネやっけ クビでええやろこんなんつれてきたやつ
>>724 それは多分今は「強行指名」ってのがほとんどなくなったからだと思う。
昔、拒否される事が多かったのはそのせいやろ。今も昔もドラフト前には挨拶にはいってるだろうけど、
その段階で相手から言われるわけや。そこで引くか引かないかは球団次第。昔は「それがなんぼのもんじゃい」で指名しにいってたけど、
徐々にしなくなる球団が増えたと。多分、逆指名が終わったくらいからそうなったような感じに思える
なんでも喋ると言われるどんちゃんでもスポンサーミズノの濡れスポ疑惑や小瀬の真相については絶対喋らんな
小瀬はダルビッシュから一番打ってて期待してたらしいな
巨人の育成1位の指名を拒否して数年後に阪神ドラフト3位で指名されて入団したのが陽川尚将
漢やと思って応援したけどなぁ… w
>>743 あいつそんな性格が良いやつじゃないでしょ
>>748 育成で縛りをする阪神だから縁故で支配下指名は今後やめて欲しいな
同一リーグ強奪球団やからなぁ
読売は東京やけど福岡でその路線は人気出んよ
そもそも昔と違ってスカウトが接触不可能になったから「⚪︎⚪︎以外行きません」とか無いやろ
ヘルナンデスはフェニックスで打ってたから上げたんやろけど
山田ですら打ってるからな、当てにならんかった
>>745 数年前のキャンプで捕手不足による、捕手アルバイトからの指名。
>>700 仙台六大学は東北福祉大が強い時だけ盛り上がるリーグや大魔神や金本あたりまでがいた時期と今年
>>729 90年代の暗黒阪神に指名されてもうた世界観やな
中日のガンギマリ君、160キロ出すためのトレーニングをするらしいが、あまり人が不幸になる話は聞きたくないし程々にしてほしい、壊れるぞ。現状維持でも十分やんか
>>729 最後にCS出たのが13年前やから金丸はその時8歳やったからな
そらしゃあないわ
>>762 今の中日ファンの若い子はCS見たことないらしいからな
ジョブチューンで中日ファンの若い子がインタビュー受けてて「まだドラゴンズのCSの試合を見たことがないんです」って言っててそれをスタジオで見てた小笠原慎之介が苦笑いしてた
>>760 そら大学の同級生が、牧が怒ってるの見たの一回だけって言ってたくらいだからなw
その一回がアレや
2010中日ロッテの日本シリーズ知らんのか
あれは熱戦やった
そんな牧やけど、一昨年か。優勝争いしてる時に逆転ホームランかなんかでド派手にガッツポーズした時に
とらせんぶち切れてたやん。まあ、俺もキレて嫌いになったけど。でも、今ではもう許した。
中日コロナ短縮シーズンの時3位やったけどその年はCSなかったしな
>>719 まだまだ成長できる選手やと思うよ
森下とか他人と比べてもしゃあないやろ
>>648 まあリーグ優勝は、終盤になると、優勝は既定路線で今日決まるか?明日決まるか?って感じだからね
日本一は短期決戦だから、勝つか?負けるか?からの日本一だから、瞬間的な感動はするよな
今日も被安打2 四球1の2失点の津田淳哉。
2023ドラフト
下村海翔→TJから未だ投げられず
椎葉剛→球威不足の上、球速上がるとノーコン
山田脩也→エラーの神様
百崎蒼生→顔面死球からぼちぼち復帰
津田淳哉→バッピ
育成
松原快→上記の椎葉同様。
福島圭音→よく頑張ってるが、足を活かせずフライ打ち上げが多い。
>>694 高寺が上田出身てのを知ってる長野県民がどんだけいるだろうね
>>774 山本由伸をボコボコにしたしケイも最後に仕留めたいね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>751 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>773 高卒は9割、大卒は5割失敗するのがドラフトやw
>>744 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>759 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>767 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>755 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>766 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>790 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>752 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>786 岡山ケーブルテレビにお知らせしたほうがええんか?
>>770 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>765 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>766 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>777 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>778 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>781 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>752 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>756 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>756 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>763 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>773 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
早川上げたなら第2の予定やろうしスタメン梅野あるな
昇格 髙橋遥人 早川太貴 島田海吏
これで枠埋まった
デュープ‥‥
>>773 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>808 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>815 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
俺達の島田、俺でも意外だった
ていうか宮崎じゃなくてこっち居たのか
テルは小6でタイガースジュニアに入ってたし入団会見で小さいときは何度も甲子園に行ってたし矢野が現役の時によく見てたから応援してたとも語っとる
横浜は左の中継ぎほぼおらんからな
だからといって島田なんかい
>>812 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>820 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>824 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>819 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>808 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>822 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
育成上がりで活躍した例がないからあれだけど、早川結構期待されてんな
>>819 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>787 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>799 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>833 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>790 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>820 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>799 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>805 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>799 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>792 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
島田はケイに前川をあててそのあとの介護ってところか
>>830 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
育成3位指名でいきなり先発で2勝してクライマックスでベンチ入りした早川は偉大だ
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>845 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>833 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>824 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>815 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>808 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>812 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>813 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>851 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>845 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>818 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>815 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>813 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>815 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>851 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>815 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>845 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>824 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>820 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>819 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>824 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>871 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>830 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>874 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>833 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>845 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
所詮興行なら最後までCSやれよ
決定後は7:3くらいで横浜に分配してやってもええぞ
>>845 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>880 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>880 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>843 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ケインは次で3年目やろ?
早よ支配下勝ち取って欲しい
見合う活躍はできてるはず
ヘッスラさえしなければ(´・ω・`)
通知で阪神・島田海吏って出てきたからついにダーシマ首になったんか思たわw
誰が出てきても打ってない大山スタメンで森下ベンチやったら爆笑
日シリ第1戦10月25日(土) パ・リーグ本拠地
またくそほどあくやんww
そもそもスタメンレフト高寺でいいんだけど
そこに代打出したケースのレフトか?>しししししししし
フェニックスの守備ちょっとやばいな
まぁだから2軍なんやけど、それにしても
大山は竹田にしろケイにしろ消化試合しか打たんとか勘弁やで...
犠飛は打っとるやで大山は
下位は坂本に打ってほしいんだがなあ、村上才木と先発がしゃんとしないからそっちに神経使うべきでなんとも
今日の伊藤で勝って明日負けて決まる可能性高そうよな
そういや早川は育成3位の初年度に日シリで投げる可能性があるんか
ニュースなるやろなー投げたら
>>900 先発がフラフラだからそっちに神経使っていっぱいいっぱいやな
>>904 そのへんの記録は大抵大竹さんが持ってるんや
育成ルーキーの初登板初先発初勝利
育成ルーキーの最多勝利数3勝
もちろんCSでも日シリでも投げてる
>>906 完全にお手本やね
現ドラまで真似せんでええけどな
福島圭音
フェニックスリーグ
打率.467 OPS1.246 0三振 4四球 5盗塁
>>902 パリーグはなるべく長引いてソフトバンクに負担かかって欲しい
>>909 成績見たらそんなどっちも変わらんな 原口の方が期待できるんちゃうか
8近本
4中野
9森下
5佐藤
3大山
7高寺
2坂本
6小幡
1遥人
スタメン予想
三連勝で終わるとウォーミングアップにもならないし、今日は負けてもいいや!になってるから、高橋遥人→早川で6回かな。
それより、佐藤輝・中川のホームランが見たいかな。
>>908 彼は少し期待しているが、春には元に戻っていそうな予感がする
今日勝ちで話ついてるな
デュプが投げることはもうないから
デュプはどこまで本気なのかサッパリわからん
8月9月はサボりだったと思うし
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 左 前川
7 遊 木浪
8 捕 坂本
9 投 髙橋
横浜DeNAベイスターズ
1 右 蝦名
2 中 桑原
3 左 佐野
4 三 筒香
5 一 牧
6 捕 山本
7 二 林
8 遊 石上
9 投 ケイ
木浪って何も活躍してなくても昇格するししれっとスタメンで出てくるよな
名将藤川の考えはわけわからん
>>924 そう思ったけど昨日前川が全然ダメでケイは左に弱いから消去法で高寺かなと思った
マジで木浪スタメン?
馬鹿かな?って思ったけどわざと負けて興行に貢献かな?
>>941 昨日何回 小幡の守備に助けられたと思ってんねん
>>945 昨日のバント失敗は負けてりゃ戦犯やから
明日の予告先発
デュプランティエVSジャクソンなんやね
>>944 対ケイ
木浪 8-2 0.250
小幡 10-0 0.000
よう馬鹿
今日森下スタメンで使うならシーズン最後のケイとの試合で使っとけよ…
>>949 守備厨のバカが噛み付いてくるから気にすんな
小幡って練習しててあのバントならもう救いようないやろ
きっと練習してないよな
>>949 どうせ下位打線で使うなら守備の差考えたら小幡で良いわ
デュプラの時だけは可哀想過ぎるから木浪やめたげて
全然打っても無いのに木浪スタメンはキモいな
明日デュプランティエ投げさせる為に今日は木浪前川で遊んでるっぽいな
仮に今日負けても明日デュープが見られるのはめちゃくちゃ楽しみ
小幡信者嫌われてるからなXでも
結局木浪のキャリアハイすら抜けずに終わりそう
木浪おかしいと思うから木浪活躍しそう
今シーズンそんなパターン多いし
ダメなら2軍行ってくれよ
木浪なんてそもそも成績的に一軍ベンチにいる事自体おかしいからな
使えるようなやつなら昨日の代打で打ってる
>>952 どうせ打た無いんやから守備重視当たり前やろ
守備厨ってなんやねん
今年のケイvs阪神
8先発8QS 0.85 1勝2敗
これで勝てると思ってるの?阪神ファンさん?
弱いんだから抵抗するなよ雑魚
小幡信者はもう言い訳できる材料なくなったんよ
無理矢理岡田のせいにしてたけど今年でそれも通用しなくなった
ショート木浪は予想してたわ
ケイだし左打者先発かなと
>>963 Xで好かれるとか嫌われるとか気にするアタオカ存在するんかw
>>970 宮ガイ今日が一家心中の日か
最後くらい見苦しくなくスパッと一家もろとも死ぬんやで
球児にも見捨てられた小幡
バント下手すぎる、打てないし球児からも嫌われた
>>963 有識者界隈からも見捨てられてるよな
小幡擁護するやつはキナマンと変わらん言うて
いまだに木浪を駆逐できない小幡がしょぼすぎるだけだろ
>>969 バントも満足にできないスペはお引き取りくださいな
>>953 バントとかいう損するだけのゴミ作戦をさせるのがそもそも間違い
>>963 Xので嫌われても痛くも痒くも無いわ
梅野と木浪信者キモいもん
結局木浪の2023年みたいな1年すらなく終わりそうやな小幡
小幡が活躍できないのは岡田のせいとか喚きまくってたけど藤川政権でも結局スタメン獲れなかったの草
本当に頭の悪い害悪阪神ファンが才木や小幡叩いてるのウザいわ
>>958 横浜の戦力薄くて生殺与奪権完璧にこっちが握っとるからわざと負けてもう一試合分くらいは稼いでもバチ当たらんというスタイル
昨日のハイライト見てこいよ
2回も小幡ファインプレー出てるやろ
>>992 阪神は横浜にはワザと負けるのも難しいと思う
木浪のキャリアハイすら出せずに引退しそうな小幡悲しいわ
2023年見たいな確変シーズンすらなかった
CSでも活躍できず最後の最後までレギュラー獲れなかった
>>986 昨日失敗してからの相手下げは無理よ。
今日はお引き取りください。
まあ小幡は一生サブだろ
スペだし本人のためにもその方がいい
>>988 ハメカスより害悪な存在だからなそいつらって
lud20251101121922caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760620757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん18 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん8
・とらせん10
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん8
・とらせん 7
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん25
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん1
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん9
・とらせん 2
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん 11連勝