◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Jリーグタイム part 1209 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1751810366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>21 珍しくってそういう意味じゃなくておれの都合w
ジャーメインってシュート外す天才じゃね?(´・ω・`)
>>41 J1でダントツの決定率の低さ、シュート数がやたら多いだけに
大阪なんてそんなにサッカーファンいないだろ
みんな阪神だろ
>>58 Jリーグって開幕ダッシュするチームは大抵息切れする
それ言ったら真の東京ダービーは関東1部リーグにしか無い
>>76 NPBの他の球団が勝てへんのに勝てるわけないやろ
どっちも優勝はないし、降格もなさそうだからつまらん
関西に行くと朝から情報番組で阪神の話題ばかりでいやになる
松下電器は長居でJリーグに参入しようとしたけどその時長居が改修中で万博にしたんだっけ
開幕戦は名和田がスタメンだったな
その後はあまり見かけなくなってしまった
J1からJ3までいれると 神奈川には6チームある 次が静岡で4チーム
桜のホームって満員御礼で2万しか入らないのか( ・ω・ )
福岡サポからも「跳ばない奴はピンク野郎」って煽られてなかった?
関東リーグでは東京23FCサポが南葛をライバル視して煽ってるけど
南葛サポは大人しいから乗ってこない
>>79 FC東京「せやせや」
東京ヴェルディ「ホンマやで」
>>104 大きいハコ作っても維持費かかるだけだしなぁ
>>67 横浜は来年も無事に横浜ダービー開催できそうで良かったな!!!
てか、長居使えばいいじゃん。ダービーマッチなら埋まるだろ。
こういうとこが商売下手なんだよな。
>>104 4万人収容にするとかいう発表はなんだったんだろ
まぁそんなデカくする必要なかったけど
これ半田のゴールになるんか
ネタ・ラヴィでいいだろ
さっきのセレッソサポの女の子、吹田を最初「ふいた」って言いかけて棚ww
>>131 普通に長居と使い分ければ良いだけだと思う。隣にあるんだし。
>>95 野球ファンは集団でバリケード破壊したり発煙筒焚いたりはしないだろうな
来期は大阪ダービー以上に千葉ダービーが盛り上がると思ったのに
ガンバがJ1にいた方が盛り上がる
セレッソはどうでもいいや
>>104 こういう時は長居のほうでやりゃいいのに陸スタだけど
>>147 でも阪神ファンは自分の子供で殴るよ
*自分の子供をではない
>>151 しばらく見ないうちに汚くなったといえば相馬
雰囲気も見事なヒールに仕上がってて
まぁ大阪府の代表としてオリジナルのガンバだからセレッソの大阪市はその中に含まれてるから
セレッソもガンバの一部と言えるな( ・ω・ )
セレッソファンの女子がセレ女(ジョ)と呼ばれてた頃にガンバ女子が私たちはガバジョと言ってたな
大阪府内はともかく他県ではガンバサポが圧倒的に多いんだよな
>>157 陸スタ毛嫌いし過ぎなんだよなぁ
選手の安全考えたら陸スタでいいのに
>>149 ジェフ「マリノス、一人ぼっちは寂しいもんな・・・」
>>159 1人を問題にするならJサポはもっとやばいな
茨城ダービーはリーグでは初開催になるのか
カップ戦では何回かありそう
一万人かぁ
ハマスタは連日3万入って満員御礼なのに
おいそれよりも報道のNHKとして取り上げるネタあんたろこの試合前は!!!!!
>>131 てか普通に4万だと思ってた( ・ω・ )
確かに「なんでFCの方?」と不思議がられるだろうな
今の子もマリノスの馬鹿なサポのせいでサッカー観戦なんてしなくなるんだろうな
本当ああいう馬鹿なサポ多いよな
この2チームはもう合併しなさい。相模原のか強くなりそうだし
あーこの試合で問題あったの
二人出禁になったんだろ
花火とか発煙筒とか永久追放でいいよ
アウェイで暴れるとかアホだろ
三ツ沢もっと環境よくすればいいのにって思う。等々力も
しょぼいくせに浦和に喧嘩売ったりしょーもないマリサポ
あれ、キンチョーの拡張計画って最後のステージ中止になったの??
前半見てたらマリノス決壊は時間の問題かと思ったんだがなー
こっちも三ツ沢か
大阪もだけど大きい会場使えよ
揉めるし
>>207 等々力は後はバックスタンド新築&専スタ化したら何も問題ないだろ
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
余計なPKだったな
アンロペ最後はクソみたいなシーズンだったけどPKだけは相変わらず上手い
>>258 やっべ横高忘れてたわwセンバツ優勝したしな
やってるサッカーは縞のほうが良かった
だが選手のクオリティが
(;・∀・)こんな時期に移籍するのかよ何処行ったの
>>260 バクスタと同時に建て替えや、ていうバクスタとか一体化してるし
横浜FCは傍から見てると悪いサッカーじゃないのにな。5連敗はやばいな
隣県や同一都道府県内のダービーは数多いが
同一市内のダービーは横浜とさいたまだけだな
カッパ先生はもうすでに残留が決まったかのような漫画描いてる・・・・
マケノ久々に見るわ
バラエティー番組にも出て無かったな
ここから7勝ぐらいしたら17位ぐらいでフィニッシュできるか?
この場合のダービーはフリューゲルスの試合は含んでないよね
ライオンなんとかだっけ?でも後任候補を獲得していたな。谷村とか
ていうか横浜ダービー勝とうが負けようが、湘南と瓦斯が落ちてこない限り意味ナッシング
横浜FCは今回こそは粘れてるかと思ったけど結局は降格圏か
まーたポイチの嫌がらせで主力の大量離脱だよ(´・ω・`)
>>280 ヤンマテウスが鹿島だか中東だかに掻っ攫われるみたいな報道はどうなったんだろうか
>>161 そうか?相馬は同じに見えるけど西村とか相馬とかヒールは多いわな町田は
熱のあるうちに専用スタジアムほしいね
1.5万人くらいの
>>272 等々力は駅から適度に離れてて帰りの選択肢も多いから楽でいいね
>>294 静岡神奈川ダービーみたいなもんだからね、広すぎ
そんなに仲悪かったのか広島岡山知らなかったよ( ・ω・ )
岡山と広島ってそんなにライバル意識ある都市じゃないわな
中国地方は山だらけだから直接隣接でもしてなければ隣の県でも遠い
>>331 そもそも、あまりにも遠すぎる、岡山はもはや関西文化圏だろうし
ダービーは最初に格下が勝つと
格上のチームが本気になってくるから
熱くなるんだよな
やっぱJはルカオみたいなゴリラが1人いれば点取れると思うわ
ルカオ・マルシーニョ・ウェルトン
シュートがゴール枠に飛ばせたらとっくに日本にいない選手トップ3
>>334 在来線で移動したら片道3時間だからな(´・ω・`)
マリノスと岡山は乗り換えなしで5駅しか離れてないんよな
>>343 広島優遇で選ばれてるだけで本来代表レベルじゃないしな
中村は欧州行くんだろうなあ、広島はまたスカスカ選手を抜かれる
>>334 以前尾道に旅行に行った時、ついでに広島にもちょっと寄るかと思ったら
ついでにちょっとって距離じゃなくてちょっと驚いた
>>364 槙野は都合良くどこどこOBを使い分けるな
すべてがチャラいというかまだ広島で許されてないだろ
>>370 首都圏なら、2つ隣りの県に行く距離だからね
>>357 柏とか神戸とか浦和にいた、何でもフルパワーで蹴るブラジル人
>>372 一度JFLの監督やってからもう一度解説やったほうがいいわねw戸田氏のようにww
>>295 広島はずっと中国地方でダービーやりたいと言ってても結局どこもJ1に上がってこなくて相手がいなかったから岡山が上がって来た時にクラブもサポもやたら喜んでたよ
岡山は躍進してるのに横縞はどうしたんや情けないよなぁちなパル
昨シーズンの明治の10番は広島で今シーズンの10番は柏か
>>382 ダービーやりたかっただけだな、なんなら山口の方が多少近いからそっちの方が良かったのかもw
そもそも広島がダービー組める相手がいないよな、中国地方抜きにしても
これ東京ダービーだけはこの節でやらないのは
他と一緒にしないでブレミアム感を出したいからか?
地震の情報をお伝えしてたのに地震の情報をお伝えする謎行為( ・ω・ )
これ、生放送でやる意味ないよね、9時ごろに収録してるのかと思ったよ
大人気コーナーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!
静岡ダービーも監督の母国の政治ネタ絡めたり相手の旗燃やすような民度
>>408 削られなかった
別にいら、いやなんでもない
この地震による美桜の揺れはありません(´・ω・`)
解説はNHKらしい人選をして欲しい。ちょび髭は不要
川崎は昔は鹿島のおこぼれを貰うようなクラブだったな
暑すぎて地震のことすっかり忘れてるわ
この暑さは災害級だわマジで
どっちも監督変わって立て直し出来たんだからええやん
金町なんて知っているの古参の柏サポと瓦斯サポくらいだろ?
もう葛飾区は東京でも柏でもなく南葛の領土なんだよなー
なおこんな派手にゴールセレブレーションしておいて大怪我だった模様の伊藤達也
レッドカード出たのにオフサイド後だったからって取り消しあったよな
今年は広島だと思ってたが鹿島なのかって思ったが神戸三連覇なんか…?
鬼木が鹿島に行ったとか無くてもアウグストダービーとして盛り上げなさいよ
セレモニーとかいらねえよw
クラブにとっては大打撃だろ
(;・∀・)いい選手すぐ刈られていくなフロンターレ
高井ってぶっちゃけトッテナム移籍が決まって以降のパフォーマンス酷かったぞ
多分移籍前に怪我してくなくて全力でやってない
>>484 神戸普通に強いからな、大迫武藤が戻ってきたら無敵かも
湘南もあぶねーなー
神奈川から一気に3チーム落ちるかも
>>480 夏の補強次第だな
京都が怖いなあって思う
知念取ったら優勝あり得るな
小さいスタジアムでも専用スタジアムで満員だと見栄えが良いね
まさかあれだけ大独走してた鹿島と千葉が初夏の段階で追いつかれるなんてな
早すぎ
エフトーは結構戦力揃いだしたのにな
なかなか上がらないな
>>507 番宣でコンサのユニ着てPK合戦してたな
柏と水戸どっちもほぼ見てないからなんで今年強いのかわからない( ・ω・ )
柏のスタいい加減なんとかしないと
J1基準じゃない
>>515 ミッチェルデュークが前回ワールドカップでそうだったな
柏vsFC東京の試合を90分見たけど
長友なんて存在感まるでなかったぞ
これぞ偏向ダイジェスト
この震度の情報って録画で見ると消えてるって聞いたけど本当かな
>>543 スタメンのメンツがもうJ2だな
ポープがどれだけやれるか
>>547 出場時間がほとんどなかったよねw小屋松は流石に上手かった。あれは代表レベル
京都は野球チームもないのにみんな何に興味があるんだ( ・ω・ )
初めてスタジアムでJリーグを見た理由が
「神戸のカズはもうすぐ引退するだろうから観に行こうぜ」だった
2003年のこと
>>576 もう海外行けなそうな海外帰りも選ばれてるのにな
エスパルスは地味に残留争いへ来ているような気がする
>>587 大南程度が英チャンピオンシップ行って普通にレギュラー取れてるからな
>>567 86メキシコW杯のエルケーアラルセンとのコンビは凄かったですね
92ユーロのデンマーク奇跡の初優勝の時は弟のブライアンしかいなかったんですよね
>>598 本当だよな。ポイチのシステムに埋め込んだ人選なのかね?原はJでは抜きん出ている存在だと思うけれど
ミカエル・ラウドルップ
「気づいたんだ。私は、こういった形では引退したくないと。なにかやり残したような、そんな感覚があったんだろう。そこでヨーロッパに戻る決断をした。イタリアやスペインほどレベルが高くないオランダのリーグにね。そしてアヤックスで1シーズンプレーして、私は98年のW杯に参戦したんだ。神戸での最初の6か月、私は本当にサッカーを楽しんだ。だがその後、もう少し競争力の高いところでプレーしたいと思っている自分に気づいたんだ」
>>619 ケルンで奥寺のとポジションを争ったエルケーア
>>624 そもそも昔の2部にいた神戸にラウドルップが来たのが謎すぎる、年俸も当時は出せなかっただろうし
ピサノはまだ見たことないんだが、だいぶ健太さんを助けているみたいだね。良かったね
長崎いいスタジアムだなあ
昇格したら観光を兼ねて行ってみたい
>>639 スタメンのメンツ見ると湘南がやばい
ポープが上福元くらいやれないと落ちると思う
そういや長崎の選手が移籍していたような気がした。鞠だったかな?
>>648 この状況で島から避難しないのは逆にしんどいと思うのになぁ
水戸ちゃんつえええええええええええええええええええええええ
>>531 デンマーク戦でエリクセンが監督から貰った指示の紙をピッチ脇に捨てたらデュークが拾って読んでたのがなんか好きだった
>>662 なんか残らなきゃいけない職業の人がいるみたいですね。それはそれで大変ですね。農業やっている人とか
>>672 谷村もそうだけれど長崎の選手だったと思う
すぽるとに森保出てる
地上波フジが久しぶりにサッカーの事思い出したようだ
>>689 E-1の中継をやるからかもね。見てみるわ
lud20250711124347このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1751810366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Jリーグタイム part 1209 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Jリーグタイム
・Jリーグタイム
・Jリーグタイム
・Jリーグタイム
・Jリーグタイム
・Jリーグタイム
・Jリーグタイムズ
・Jリーグタイム Part741
・Jリーグタイム part989
・Jリーグタイム1078
・Jリーグタイム Part832
・Jリーグタイム part1027
・Jリーグタイム Part1103
・Jリーグタイム Part728
・Jリーグタイム Part824
・Jリーグタイム Part848
・Jリーグタイム Part780
・JリーグタイムPart913
・Jリーグタイム Part818
・Jリーグタイム part 1180
・Jリーグタイム Part807
・Jリーグタイム Part826
・Jリーグタイム Part768
・Jリーグタイム Part712
・Jリーグタイム Part717
・Jリーグタイム Part776
・Jリーグタイム Part745
・Jリーグタイム Part751
・Jリーグタイム Part726
・Jリーグタイム part1038
・Jリーグタイム Part829
・Jリーグタイム part1036
・Jリーグタイム Part789
・Jリーグタイム part1013
・JリーグタイムPart924
・Jリーグタイム part988
・JリーグタイムPart925
・Jリーグタイム part 1198
・Jリーグタイム part 1193
・Jリーグタイム Part817
・Jリーグタイム Part838
・Jリーグタイム part1075
・Jリーグタイム Part795
・Jリーグタイム Part792
・【102ch】Jリーグタイムズ
・Jリーグタイム part 1158
・JリーグタイムPart862
・Jリーグタイム Part707
・JリーグタイムPart864
・JリーグタイムPart927
・JリーグタイムPart922
・JリーグタイムPart866
・JリーグタイムPart865
・JリーグタイムPart863
・JリーグタイムPart923
・JリーグタイムPart904
・JリーグタイムPart877
・Jリーグタイム Part815
・JリーグタイムPart898
・JリーグタイムPart918
・JリーグタイムPart960
・Jリーグタイム part987
・JリーグタイムPart905
・JリーグタイムPart915
・JリーグタイムPart874