「ウルトラマントリガー」直前スペシャル〜笑顔を守る、希望の光〜[字]
7/3 (土) 9:00 〜 9:30 (30分)
テレビ東京(Ch.7)
アニメ/特撮 - 特撮
番組概要
みんなの笑顔を守りたいと願うマナカ ケンゴと、怪獣に立ち向かう防衛隊・GUTS-SELECTの仲間たち、さらに闇の巨人らに立ち向かうウルトラマントリガーを一挙紹介!
番組詳細
いよいよ始まる「ウルトラマントリガー」。 みんなの笑顔を守りたいと願うマナカ ケンゴと、彼と一緒に怪獣に立ち向かう防衛隊・GUTS-SELECTの仲間たちを紹介。闇の巨人らによって迫りくる地球の危機に立ち向かう希望の光・ウルトラマントリガーの雄姿が今ここに。放送開始前に、みんなで大予習!
【出演】 マナカ ケンゴ:寺坂頼我 シズマ ユナ:豊田ルナ ヒジリ アキト:金子隼也 ナナセ ヒマリ:春川芽生 サクマ テッシン:水野直 タツミ セイヤ:高木勝也 イグニス:細貝圭 シズマ ミツクニ:宅麻伸 ほか
【ナレーション】 マックスウェル・パワーズ ほか
【挿入歌】 「Trigger」 アーティスト:佐久間貴生
【製作】 円谷プロダクション・テレビ東京・電通
ani.tv/ultraman_trigger/
HT
「ウルトラマントリガー」サイトオープンしました。
テレビ東京系にて7月10日から毎週土曜あさ9時放送スタート!
3000万年前、世界を恐怖に陥れた闇。
しかし、その闇は光の巨人の手によって遠く宇宙に封印された。
力尽き、赤き星で眠りにつく光の巨人。
そして時は流れ――。
地球平和同盟TPUがエキスパートチームGUTS-SELECTの編成を急ぐ中、マナカ ケンゴは開拓された火星で植物学者として平穏に暮らしていた。
しかしその暮らしは、ある日突然終りを告げることになる。超古代で封印された闇が再び息を吹き返したのだ!
火星の街が謎の怪獣に蹂躙される中、ケンゴは運命に導かれた出会いを果たすこととなる。
そう、それは眠りについていた光の巨人との出会い。
ケンゴとこの光の巨人との出会いは彼の、そして地球の運命にどう影響を与えていくのか。
悠久の時を超えて蘇る光の巨人。その名は――ウルトラマントリガー!
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ultraman_trigger/
HT
[新]ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA「光を繋ぐもの」
2021年7月10日(土) 09時00分〜09時30分
火星で暮らす青年マナカ ケンゴ。
平和な日々を送っていたが、突然怪獣ゴルバーが現れ街は大混乱に!
ケンゴは火星の地下深くで眠る巨大な石像と運命的な出会いを果たす。
3ヶ月ぶりに余所規制が解除されてテレ東に書ける喜び待機(´・ω・`)
LEGOではなくダイヤブロックだった(´・ω・`)
UU
(・π・)ゼロやジードみたいなサポート役のウルトラマンは出るかな
演者がルナで役名はユナ
過去作ヒヨリで今作ヒマリ
ややこしやーややこしや
>>43
ウルトラマンの日(7/10)に合わせたかったんでしょうな(´・ω・`) >>40
HT
前作TVシリーズ『ウルトラマンZ』から、ウルトラマンゼットに変身する主人公ナツカワ ハルキ役・平野宏周さんのゲスト出演が決定しました!
対怪獣ロボット部隊<ストレイジ>の一員として特空機と呼ばれる対怪獣ロボットを操り、チームの仲間、そして、一体化した宇宙警備隊の新人戦士・ウルトラマンゼットと力を合わせ、凶悪な宇宙の寄生生物・セレブロが楽しむ「文明自滅ゲーム」の企みから地球の平和を守りぬき、ゼットとともに宇宙のかなたへと旅立ったナツカワ ハルキ。
そのハルキがウルトラマンゼットとともに、『ウルトラマントリガー』の世界へ登場します!
そして、このハルキ登場回でメガホンを執るのは、『ウルトラマンZ』でメイン監督をつとめた田口清隆監督です!
ケンゴとハルキ、トリガーとゼットが、一体どんな物語を織りなすのか、どうぞお楽しみに!
コメント
ナツカワ ハルキ役の平野宏周です。
現場でスタッフさんに「おかえり」って言われました。迷わず「ただいま」って言葉が出てきました。
そんなアットホームな場所に戻れてほんとうに嬉しかったです。
見てくださる皆さんにも温かい気持ちで見ていただけると嬉しいです。
ハルキが先輩になる!と考えるだけで、どんな風になるのか今からドキドキです。
でもハルキらしさ全開でゼットさんと一緒に『ウルトラマントリガー』を盛り上げることができればと思っています。
また皆さんで熱い朝にしましょう!是非テレビの前でまた「ご唱和」してください。
毎年いろんな宇宙の地球がかつてない危機に直面してますね(´・ω・`)
>>1
乙です(;´Д`)!!
チコちゃんから移動してキタ━(゚∀゚).゚+.(・∀・)゚+.゚━!!! もう50年以上、日本は毎週怪獣に襲われている気がするが
ふむ、〜希望の光 、までが今回のヒーローの名前なのか、長いな
オハヨーゴザイマス
川´・ω・)ノシ
ゴジラは良かったから
みんなこれ見たら劇場行って下さい
トリガーはよっぽどアホなことやらかさない限り失敗することはなさそうだな
まあ、毎年危機が訪れて45年プラスαとかいう世界もありますから。
ボキャブライダーでサージェントヴェルデバスターガンダムの人がナレーション
>>78
毎年ボジョレーヌーボーの評価みたいでワクワクするやん そろそろウルトラウーマンの物語を・・・(´・ω・`)
マルチバースが取り入れられてから毎回ウルトラマンが初めて来る地球ってシチュエーション出来るようになって便利になったよね(´・ω・`)
豊田ルナはまいんちゃんと同じ子役事務所あがり
ゆーのが以外やった
事務所総出のプラチナム〜♪で脱がされてもーたけども
エックスの大地と気が合いそうな感じだな(´・ω・`)
これは絶対大地が出てくるだろ
一目でわかるいつもよりお金かかってる感 (´・ω・`)
X 当たり
オーブ 大当たり
ジード 普通
ルーブ ハズレ
タイガ ハズレ
Z 大当たり
トリガー ?
>>100
おはようです(*゚∀゚)っ
ゴジラvsコング、高校時代の後輩がきのう観て来たようでした(≧▽≦)♪ >>125
ゴキブリ人間倒すの大変だったろうね(´・ω・`) また他のウルトラマンの力を使うのかよ(´・ω・`)
>>133
いうて初代もセブンも未来の設定やったし M78星雲出身でなくてもウルトラを名乗ってええんか
知らんけど
おもちゃ感丸出しやんもう少しなんとかならんのか
グッズ売るのに差がないほうがいいんだろうけど
>>150
本編は来週から
来週は7/10、ウルトラマンの日だよ >>150
ニュージェネはいつも1話前に総集編やるから… 64のウルトラマンのゲームで聴いた歌詞なしバージョン
UU
(・π・)すんません、石像掘り出したときモビルアーマーも出しちゃいました
正当続編らしいけどどう関係してくるんだろうね タイガとタロウ程度だったらキレるぞ
>>148
Zは殺す殺さないの話を早くやってたら大当たりだったと思うの(´・ω・`) ティガは闇の者だったけど、トリガーは元からいいもんなのかしら。
つまり、最終回でティガさん本人が出てくると?(´・ω・`)
>>189
最終回でティガになると予想
そしてダイゴはフェードアウトすると予想 なんか先出しする必要性がわからんな?
1話のワクワク感を削ぐようなw
なら見なきゃええって話ではあるが
>>196
二段変身ならシルバー仮面
強化形態なら仮面ライダーストロンガーかな 半年やってきたのより今日の一回の方がよっぽどティガの説明になってる気が・・・
>>148
こうやって並べるとルーブだけ全然見た記憶無い 取り敢えずいろんな宇宙に存在するティガの遺跡(´・ω・`)
トリガーが始まると思ったのにずっとディがしか映ってないな
>>239
シルバー仮面と流星人間ゾーンってどっち先だっけ? トリガーの叫び方
PVの時よりもドスが効いてきたな(´・ω・`)
>>254
放送してた頃はまさかここまで人気が出て後の世にも語り継がれる名作になるなんておもいもしなかったんだろう >>274
パワータイプの活躍が多かったからどの世代もパワータイプ好きが多そう 今後はティガダイナガイアあたりのリメイクというか
世界観を同じにしたような作品を作っていくのかね
>>267
そう思ってたけど飛ぶんやでアイツ・・・・ ティガは権藤さんの体型がめっちゃ格好良かったからなあ
ティガのリブートなのに旧作のおさらいしてどうするww
返信グッズこんなに大きかったら持ち運ぶの不便だろうから
もっとコンパクトにすればいいのに
石像好きだな
HT
悠久の時を超えて蘇る光の巨人。
基本形態であるマルチタイプに加え、地上戦における剛力に特化したパワータイプ、空中戦や俊敏性に特化したスカイタイプへのタイプチェンジ能力や、神秘のアイテム『サークルアームズ』を駆使して戦う。
身長53メートル 体重4万4千トン(※3タイプ共通)
パワー・スピード共にバランスの取れたウルトラマントリガーの基本形態。戦いの舞台を問わず、マルチなファイトを展開する。
必殺技はゼペリオン光線。サークルアームズ使用時は、基本形態のサークルアームズ マルチソードで戦う。
ウルトラマントリガーがパワーを重視してタイプチェンジを果たした形態。重量感のある敵との肉弾戦に威力を発揮する。
必殺技はデラシウム光流。サークルアームズ使用時は、クロー形態のサークルアームズ パワークローで戦う。
ウルトラマントリガーが俊敏性に特化してタイプチェンジを果たした形態。空中での戦いや高速戦闘において威力を発揮する。
必殺技はランバルト光弾。サークルアームズ使用時は、アロー形態のサークルアームズ スカイアローで戦う。
ムラサキなのか・・・・
青だと思ってた(´・ω・`)
おい、うちの子供が飽きてテレビそっちのけでレゴで遊び始めたぞw
マルチ、パワー、スカイの3タイプか
中盤あたりで変化増えるんかな
>>305
リブートなの?
海モモみたいに続編にちかいリブートじゃないの? シンプルなのにアーマーマシマシ感が凄いね
川´・ω・)
マッスルタイプと俊敏タイプってまるで大河じゃん(´・ω・`)
大河は失敗だったなあ
仮面ライダークウガはパワーに全振りしたら無口になっちゃったな
いつかトゲ付き肩パッドにチェーン振り回して戦うパワータイプウルトラマンが出るって信じてるんだ
ゼットさんのガンマフューチャーはMr.マリック感あって好きだった
>>222
ダイナなんか超強い壺と戦ったぞ(ブンダー) >>315
ネクサスじゃなかった?
それともウルトラマンゼロが先? 超古代の神器サークルアームズ
武器を持たせて差別化って事なんかな
この基本武器は何時まで使われるんやろ…
本編前から紹介してるから長めに使ってほしいところではある
>>299
出番の多くなったのは着ぐるみ新造され
だから着ぐるみがボロボロになったら出番がなくなるという現実的な理由(´・ω・`) そのうちパジャ麻呂も銃で変身するかもな
たねがしま〜
>>321
タイガみたくならないことを祈る(´・ω・`) >>308
デラべっぴんに世話になった世代なんてウルトラマンファンからしたらヒヨッコかと・・ しかしオーブの影響なのか武器持つのが普通になったなウルトラマンも
>>286
UU
(・π・)謎の力を秘めた古代の遺物とか非科学的な存在を科学の力で再現するって設定はけっこう好き >>320
今日、この番組にしては説明口調な気がしたが
いつもフランクなナレーションは子供たちの注目を受けるためか
じっさいドライなナレーションの総集編よりキャラクターが話してる感じの総集編がいいな 宇宙船かなんかにティガパワータイプの方のスーツアクターのオッサンのインタビュー載ってたわ
グリッターてなんだっけ?
ハリウッドのオサレ雑誌感
スタイリッシュ武器あると一気にライダーっぽくなるな
なんかずっと基本形態、赤のパワー形態、青の柔軟形態だな
>>325
いい所はタイガより人気者になったタイタスだけだもんな 半開きでクロー扱いはどうなのか
まだ90度に開いてブーメランの方が…と思ったけど
子供が真似して遊ぶこと考えたら投げるのはNGだよなぁ
>>325
タイタスさんだけが拾い物というね(´・ω・`) >>273
すっぴん
べっぴん
デラべっぴん
エロ本の三段活用 >>333
UU
(・π・)ウルトラマンヒャッハー ダイゴきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
長野君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>342
レオ「武器に頼れば隙が生じる」
レオヌンチャク「…」 >>326
うん、2段変身だね
打ち切られなければ、エンジェルも2段変身してたかも
長野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キッズ(なんで長野さんが紹介しているんだろう・・・?)
フュージョンファイトでトリガーの玩具は連動するのかな
>>321
パワー7割スピード3割とか
逆にスピード7割パワー3割みたいなのとか セイザーXみたいに
3バカトリオになったりしないだろうな
川´・ω・)
※ここの古代巨人たちはかなりダイナのスーツを使い回している
>>361
オーブカリバーが売れまくったなら大人の事情で毎年ウルトラマンに武器持たせることになったという大人の事情 >>412
キッズ「DAIGO隊員って誰だうぃっしゅ!」 >>404
ネット配信もあるし契約がな〜
劇場版とかはネジ込めそうだけど これは変な性癖持ったキッズが生まれそうですね・・・
全然ティガの設定覚えてないな
N78星人じゃないのな
光を取り戻した事より、新しい恋人作ってたことへの憎しみの方が強そう(小並感)
>>432
もう手遅れかもしれんがライダー化待ったなしだな ティガかっこええなあ 丸山さんの凹ますデザイン論が効いている
カミーラえろい(´・ω・`)
HT
新キャラクター・声優
メトロン星人マルゥル<声の出演:M・A・O>
地球平和同盟<TPU>設立の直後に地球へとやってきた、流浪のメトロン星人。
怪獣に対する知識が豊富で、エキスパートチーム<GUTS-SELECT>のオペレーターとして配属される。
可愛い見た目とは裏腹に、言葉使いは毒舌。
妖麗戦士カルミラ(身長49m・体重39,000t)<声の出演:上坂すみれ>
超古代に、世界を闇に染めようとした闇の巨人のひとりで、その首領格の女性戦士。
3000万年の時を経て封印を破り復活し、ダーゴン・ヒュドラムを引き連れて地球に姿を現す。
闇の怪獣を手下に地球をふみにじり、手からムチ状の必殺光線「カルミラウィップ」や、恐るべきアイテム「カルミラバトン」を武器にトリガーを執拗につけ狙うカルミラたちの目的とは一体!? >>385
エンジェルの2段変身も見てみたかったなぁw HT
剛力闘士ダーゴン(身長62m・体重68,000t)<声の出演:真木駿一>
カルミラとともに地球に現れる闇の巨人のひとり。
戦いと力だけがすべてで、真正面から力でぶつかる、無骨な戦いを好む武人肌。
大地に炎の衝撃波を走らせる必殺技「ファイヤービートクラッシャー」は凄まじい破壊力を持つ。
俊敏策士ヒュドラム(身長57m・体重52,000t)<声の出演:高橋良輔>
カルミラとともに地球に現れる闇の巨人のひとり。
比較的非力だが動きが素早く、相手の感情をわざと逆撫でさせるような狡猾で残忍な戦いを得意とする。
腕の刃から放つ斬撃真空波「ヒュドラスト」は強烈な風で相手を圧倒する。 >>441
優等生がグレて社会人になって公正したようなもんや >>483
メトロンちゃん今日出ないんやの
(´・ω・`)ショボーン ※なおティガ側の認識が不明なので一方通行だった可能性有り
ティガ本人じゃないダイゴに3000年前の因縁押し付ける理不尽さ(´・ω・`)
カルミラも最後倒すんかね?
カミーラの光が欲しかったって願いを叶えるif展開とかあってもいいと思うんだけど
変なかぶり物とか、ヒゲ生やしてんのもいるのか(´・ω・`)
今のウルトラマンっていうのは何でわざわざ地球にして怪獣と戦ってるの?
>>468
平成三部作は光の巨人
宇宙人とも明示されてない >>468
M78外ウルトラマン割と昔から大勢いたw この女性声は誰?(´・ω・`)
女性声ってことはこの星人は女なのか
旦那が「もはやこれはウルトラマンでやる必要あるんだろうか…?」となってるんだけど
グリージョダークネスといい最近ウルトラ悪女増えてきて嬉しい
なんか設定だけみるとすげぇつまんなそう
てかウルトラマンじゃなくてライダーか戦隊だろこれ
>>501
ウルトラマン→ライダー化
ライダー→戦隊化
戦隊→ライダー化 声優使うのはいいがちゃんとそれなりの演技する人をあてがってほしいな
ウルトラマンタイガに出てきた力の賢者タイタスみたいなムキムキ
これは何戦士だろう
カルミラ「トリガーセンパイキモいっすね!キモキモ〜!!」(´・ω・`)
>>483
UU
(・π・)カルミラ
バス停で待ってる間に苔と会話してるんだろうな なんか今日の紹介みたいなこと
総集編でも同じように紹介しそうな気が
>>544
そもそも局が権利を持つのは放送後5年までと決まっている ティガの続編ならSF要素強くして欲しいけどメインが坂本監督だとあんまり期待できないか
このタイミングで土砂災害警報のテロップとか タイミングバッチリすぎる
ゴルザとメルバは トライキングやファイブキングで合体してるのに
ついに2体で合体するんかよ
>>454
番組のタイトルは「ロボット刑事」で、主人公が「K」。「ロボット刑事K」と記憶しているのは、水木一郎の歌った主題歌のせい。
あと、ガッチャマンは、大鷲の健、つまり科学忍者隊のリーダーのことであり、その他4人はガッチャマンではない。
以上、豆な。 >>568
ちょっと間違って宇宙刑事化しちゃったりしないかしら クリッター問題扱うと面倒だから闇パワーで変化させられたみたいな設定で出るんかな
最後にこの女戦士星人は改心してティガと熱い包容を・・ってならないのか(´・ω・`)
ここまでティガに重ねてくると「あ、これあの話のリライトだわ」って回も山ほどありそう
なんかバーチカルギロチンを当てたくなるような宇宙人が紛れてますね……
たまには他の80怪獣も出して欲しいな
ノイズラーとか
>>548
Mっ気強いリーダーの女とか嫌すぎるし… オリンピック関連で話数は少なめになったりするのかな、心配
闇の魔力なんて注入しなくてもガゾートは襲ってきそうだけどw
まだそんなに心配するとこじゃない...去年のZの時もこの頃はまだこんな空気だったはず...
出演俳優が出て見どころを紹介するのかと思ったんだけど
吸血怪獣とかグビラとか最近のウルトラマンおなじみ昭和怪獣ゲストか
ガッツセレクトってなんかホモ集団っぽいネーミング感ある
>>544
だからバンダイでもスーパーミニプラでガオガイガーとか出せたわけだ >>627
リメイクでもリブートでもないって話だけどどうなるんだろうな 特捜エクシードラフトのドラフトレッダー シンジョウ隊員
今回の隊長って誰?(´・ω・`)
またじゃぐらーさん?
やっぱ防衛隊大事よな
民間のギスギス警備会社なんかいらんかったんや(´・ω・`)
今回普通に戦闘機あるのか
戦闘機はも売れないからセブンガーにしたんじゃなかったのか
>>686
アギトがまさにそんな感じ(´・ω・`) 揉めてる場合か?ってなる >>584
ロシアと軍隊とボトムズ大好きなのかカルミラ(´・ω・`)
あとスーツもおっぱい増量してもいいぞ >>670
他の生物を怪獣化する能力持ってんだよな ぼくのしらないウルトラマンコスモス
しらないガッツ
>>688
中に入ってるのは実はオッサンとか言うオチは無いよね・・ >>663
UU
(・π・)というかサンライズがバンダイ傘下だからでは HT
本日ご紹介する最新情報は、エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の移動母艦でもある巨大メカ・対怪獣用戦闘艇「ナースデッセイ号」と、そのパイロット「サクマ テッシン隊員」です。
「テッシン」を演じるキャストは、水野直さんに決定。2017年放送のTVシリーズ『ウルトラマンジード』で、主人公・朝倉リクのバイト先<銀河マーケット>の店長・久米ハルヲ役を演じました。
パワー溢れる水野さんの熱血操縦にどうぞご期待ください!
対怪獣用戦闘艇「ナースデッセイ号」
エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の少数精鋭の隊員たちを乗せて怪獣に立ち向かう「ナースデッセイ号」。機体右舷に大型荷電粒子砲・ナースキャノンを装備した全長40mに及ぶ巨大な戦闘艇である。
チームの天才エンジニア・アキトが設計し、地球平和同盟<TPU>が総力を挙げて開発した。
移動作戦司令室になるブリッジ、各隊員用の個室に加え、アキトの研究室も完備され、そこでは超古代文明の遺跡から発掘された謎多き石板の解析が行われている。
サクマ テッシン(40歳)
40m級の巨大戦闘艇「ナースデッセイ号」を駆る腕利き…いや腕っ節パイロット。
体育会系の肉体派で、暑苦しいほどの熱血漢。そのあまりに近い距離感を、アキトらから心底嫌がられている。
ただ、上下関係を押し付けるタイプではなく、新人のケンゴとは非常にフランクに接していて、よき兄貴分として慕われている。 HT
本日ご紹介する最新情報は、エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の戦闘メカ、多目的無人可変ドローダー「GUTSファルコン」と、このメカをVRゴーグルとコントローラーを駆使し移動母艦<ナースデッセイ号>から遠隔操縦するスペシャリスト「ナナセ ヒマリ隊員」です。
「ヒマリ」を演じるキャストは、春川芽生さんに決定しました!
春川芽生さんは、2014年放送のTVシリーズ『ウルトラマンギンガS』で故郷を追われたビクトリアン一派の生き残り・ヒヨリ役を演じ、同6話では主人公・ヒカル、ショウと迫力のアクションも披露しました。メインキャストとして帰ってきたクールビューティーの活躍にどうぞご期待ください。
ナナセ ヒマリ (26歳)
戦闘メカ「GUTSファルコン」を駆る遠隔操縦のスペシャリスト。メガネの似合うクールビューティーで、いつも冷静沈着。
口数も少なく淡々と任務をこなす一方、一度<GUTSファルコン>の操縦席に座りVRゴーグルを装着すると、その性格が豹変。普段とは真逆の熱い性格が顔を覗かせる。
多目的無人可変ドローダー「GUTSファルコン」
エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の移動母艦<ナースデッセイ号>にドッキングされている戦闘メカ。<ナースデッセイ号>のブリッジから、ファルコンスペシャリストの称号を持つヒマリ隊員が遠隔操縦する。
目的地へといち早く飛び立つ通常飛行形態<フライトモード>から、低空飛行や地上での戦闘時に機体が変形して怪獣に挑む<ハイパーモード>の、ふたつの形態を持つ特殊変形メカである。 あー乗らないのか
たしかにそのほうが合理的ではあるな
玩具生産しまくれる予算が出来たんだな(´・ω・`)
>>687
ガッツ繋がりか知らんけどティガにゲストで出てたね アイアンロックス「いいなぁキングジョーもナースも・・・」
Zでウケたからか今回もなかなか部隊も活躍してくれそうだな
ウルトラマンもダイナゼノンみたいにアニメ化しても面白そうだな。
HT
本日ご紹介する最新情報は、地球平和同盟<TPU>と、その日本本部に編成されナースデッセイ号やGUTSファルコンをしたがえて怪獣に立ち向かうエキスパートチーム<GUTS-SELECT>の指揮を執る「タツミ セイヤ隊長」です!
この栄えある隊長役を演じるキャストは、高木勝也さんに決定しました!
小学生時代の子役モデルの経験から人前で表現する喜びに目覚め、俳優デビュー。舞台を中心に数多くの経験を積みながら映像作品でも活躍を重ね、昨年公開の映画『ミッドナイトスワン』にも出演。
特撮作品や時代劇・アクション映画などでも活躍されている注目の俳優です。どうぞご期待ください!
タツミ セイヤ (38歳)
エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の隊長。老若男女、地球人か宇宙人かも問わず、いかなる人物をもまとめることのできる、厳しさと優しさを兼ね備えた理想的な隊長。
対怪獣用戦闘艇<ナースデッセイ号>の司令室から、個性豊かな少数精鋭の隊員たち―ケンゴ・ユナ・テッシン・ヒマリたち―の先頭に立ち、進取果敢に陣頭指揮を執る。
地球平和同盟<TPU>
宇宙開拓も推し進める世界的巨大財閥<シズマ財団>。
その調査中に闇の力が宇宙の平和を脅かそうとしていることを察した<シズマ財団>会長・ミツクニが、迫りくる危機に立ち向かうため、世界各国の政府に働きかけてバックアップをしたことで、全世界が一丸となり設立された組織が、地球平和連盟<TPU>(Terrestrial Peaceable Union)である。
日本に本部を置き、北米支部・パリ支部・シドニー支部など、世界各国に支部が設けられている。この日本本部に、怪獣災害のエキスパートチーム<GUTS-SELECT>(Global Unlimited Task Squad)が編成されている。 >>700
おやAさん、おはようございます(o´Д`o)ノ゙ >>748
頭っぽいの付いてたし、元ネタはそれっぽいね 今回意外と戦闘機ガジェットに力入れてるな、
売れてないって聞いてたのに
メガネのおねーさん
お笑い芸人から来たの?
川´・ω・)
>>695
UU
(・π・)女性関係で揉めてるヒーローもいたな
その力を悪に向けろってジャンプ放送局で突っ込まれてたり おい、ジードの店長今度はガッツセレクトの隊員に就職したんか?
>>806
おはよーさんなのです
大雨のせいでCSの魔女っ子メグちゃんとバトルフィーバーマトモに見れんかった・・・ こういうの、一人はお前なんか認めねぇ系の奴がいそう
今回の戦闘機はVRコントロールで無人なのかよ(´・ω・`)すげえ進化だ
説明だけで
20分過ぎたんだが、撮影が遅れてるから繋ぎ?
>>786
ドドンゴのときのミイラが主役になるのか >>886
本当にウルトラライダー戦隊制覇しちゃったMAO(´・ω・`) MAOってスーパー戦隊ウルトラマン仮面ライダー達成だっけ?
HT
本作主人公・ケンゴのライバル、エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の天才エンジニア「ヒジリ アキト隊員」を演じるのは、金子隼也さんに決定しました!
子役として芸能界デビュー後、バラエティ番組、モデルやCMなどで活躍。
俳優としてのドラマ出演は今回が初めての挑戦となる金子さんのフレッシュな熱演にご期待ください!
ヒジリ アキト(18歳)
怪獣災害に対応するエキスパートチーム<GUTS-SELECT>の隊員で開発担当。
天才的な頭脳を持ち、ケンゴの持つ変身アイテム<GUTSスパークレンス>やこれに装填する<GUTSハイパーキー>、ほか<GUTS-SELECT>の使用するガジェットやライドメカなどを設計・開発したのもアキトである。
<シズマ財団>会長・ミツクニにその並外れた才能を買われ天才エンジニアとして活躍するアキトは、ミツクニの愛娘・ユナと同じ高校に通う現役高校生で、子供の頃から一緒に育ってきたユナにほのかな想いを寄せている。 メトロん成人がまさか味方になるなんててて(´・ω・`)
令和のグラビア女王豊田ルナちゃん きたああああああああああああ
脱いだら凄い豊田ルナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
>>786
雨宮みたいな原作の一部分を拡大妄想できるどマニアの変態でないと
面白く無いと思う
SSSSが面白いかと言われるとイマイチアレだが(´・ω・`) >>906
昨日カマキリコンドルが自分のカマで真っ二つになったよ HT
本作のヒロイン、エキスパートチーム<GUTS-SELECT>の「シズマ ユナ隊員」を演じるのは、5歳から子役として幅広く活躍し、令和元年にはグラビア界の由緒あるミス・コンテンスト「ミスマガジン2019」で見事グランプリを受賞した、豊田ルナさんに決定しました!
シズマ ユナ(17歳)
<シズマ財団>の令嬢として、幼い頃から様々な英才教育を受けて育った才女。
怪獣災害に立ち向かうエキスパートチーム<GUTS-SELECT>の一員としてオールラウンドで活躍する若き女性隊員でありながら、その素顔は女子高生でもある。
新人隊員のケンゴの教育係として、彼と行動を共にすることも多い。
<シズマ財団>・<地球平和同盟TPU>・<GUTS-SELECT>
世界規模の巨大財団。創設者「シズマ ミツクニ」が社会貢献のために設立した。
<シズマ財団>は宇宙規模での遺跡調査や宇宙開発に力を尽くしている。
この調査の中で闇の勢力が平和を脅かそうとしていることを察知したミツクニは、
迫りくる危機に立ち向かうべく地球平和同盟<TPU>(Terrestrial Peaceable Union)を組織した。
この<TPU>の中で怪獣災害に対応する少数精鋭の隊員たちで編成されたエキスパートチームが<GUTS-SELECT>である。 >>906
今は怪獣真っ二つはコンプライアンス的にNGなので無理です 石版が研究室に置いてあるあたり、クウガみたいにここから古代の情報出していったりもするんやろうな
学生隊員多いな
教師とウルトラマンは無理だったのに
HT
変身アイテム「GUTSスパークレンス」
GUTSスパークレンスは、超古代の遺跡から発掘された神器を解析し、その構造を科学的に再現したアイテム。
普段はハイパーガンモードで銃として活用されるが、怪獣が出現して光の力が求められた時、マナカ ケンゴがGUTSスパークレンスをスパークレンスモードに変形させ、光の力を宿したGUTSハイパーキー(マルチタイプキー)を装填、天高く掲げてトリガーを引く事でウルトラマントリガーへと変身する。
GUTSスパークレンス スパークレンスモード
GUTSスパークレンス ハイパーガンモード
GUTSハイパーキー
この子も要注目キャラやな
ゼットの黒木ひかりちゃんに続いて
ってかトリガーって最初から身ばれしてる設定なんだ?(´・ω・`)
そのうちMACセレクトとかZATセレクトは出てこんやろか・・・
HT
本日ご紹介する最新情報は、地球平和同盟<TPU>そしてエキスパートチーム<GUTS-SELECT>を設立に導いた世界的巨大財閥<シズマ財団>の創設者で会長「シズマ ミツクニ」です。
ヒロイン「シズマ ユナ」の父でもあり、この物語のはじまりの鍵を握る「ミツクニ」を演じるのは、名優・宅麻伸さんです!
1979年にTVドラマで俳優デビューし、圧倒的な包容力を放つ独特な渋みと安らぎを醸し出す演技で、言わずもがな数々の作品に出演。
近年ではTVドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズで、ユーモラスな戦士を見事に演じ、令和の若年層からも支持を集める宅麻伸さんです。
そして来週、6月10日(木)17時〜には、これまで発表して参りました、ケンゴからミツクニまでのメインキャスト8名にメイン監督の坂本浩一監督を加え、本作の「オンライン発表会」を、<GUTS-SELECT>の対怪獣用戦闘艇ナースデッセイ号の中から、「生配信」でお届けします!
この発表会では、さらに本作の新情報も発表いたします!是非ご期待ください。
「シズマ ミツクニ」(60歳)
一代で世界有数の複合企業シズマ社を築き上げ、その財を社会貢献に活かすため<シズマ財団>を設立。
遺跡調査や宇宙開拓にも注力する中でミツクニは人類に迫る脅威の存在を知る。
これに立ち向かうべく世界各国の政府に働きかけて<TPU>そして<GUTS-SELECT>の設立を果たした。
そんな彼の過去には大いなる秘密が隠されていた! 人工スパークレンスで変身機能開放されてるの主人公だけなのか
lud20210715163014ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1625239970/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ウルトラマントリガー」直前スペシャル〜笑顔を守る、希望の光〜★1 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・「ウルトラマントリガー」直前スペシャル〜笑顔を守る、希望の光〜★2
・【天空を駆ける】ウルトラマントリガー Part.3【光速の光!】
・【宇宙を照らす】ウルトラマントリガー Part.11【超古代の光】
・【茨城】[つくば市]みならいモンスター LALAガーデンつくば定期ライブ 〜夏休み直前スペシャル〜 [2018/07/07]
・ウルトラマントリガーアンチスレ
・ウルトラマントリガーアンチスレ3
・ウルトラマントリガーネタバレスレ Part.2
・ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA 第5話「アキトの約束」★1
・ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA 第23話「マイフレンド」★1
・これから彼女とセックス直前スペシャル
・紅白、はじめます。〜直前スペシャル ★1
・相葉雅紀が号泣!熱闘甲子園直前スペシャル 号泣甲子園
・スポーツ酒場“語り亭”「東京2020オリンピック 開幕直前スペシャル」
・【実況】4th LIVE直前!「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜」スペシャル配信!! ★6
・人生に希望失ってこの世から消える直前の人だけどなんかある?
・【正論】有識者「他者のために死ね地球を守るために命を惜しむなとすり込み、絶対にシンウルトラマンを子どもに見せないで!」
・【追悼】 団時朗さん死去 「ウルトラマンA」南夕子役・星光子「ウルトラの花びらが…」 [朝一から閉店までφ★]
・■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第158回】 池袋サンシャイン噴水広場イベント密着 ■ 実力診断テスト直前リハーサル密着 ■
・【土曜時代ドラマ】螢草 菜々の剣(5)「希望の光」★1
・【朗報】来日した駐日ジョージア大使の親戚、待望の日本料理に触れ満面の笑顔😐
・訪問営業で急に来られても笑顔で対応するもの「ヤクルト」「めぐミルク」
・B80W56H88、くびれと笑顔がチャームポイントのアイドルがグラビアデビュー
・安倍昭恵、「自殺者なんか出ちゃったせいでとばっちり」と笑顔で語る 同席していたタレントらも爆笑
・【芸能】永野芽郁(19)がイベントに出席 ジャングルポケットの斉藤慎二に「笑顔がかわいい」
・【グラビア】話題のインフルエンサー・西山乃利子 イメージDVD発売 クールな中にも時折見せる笑顔に惹かれる
・カティア・ヴァルトハイムちゃんとか倉科明日香ちゃんみたいに辛いことや悲しいことがあっても必死に笑顔を振りまくキャラ
・【サッカー】心臓発作で救急搬送されたカシージャス、容態は安定とポルトが発表 本人も感謝のツイートと笑顔の写真を投稿
・【ドラマ】中山美穂さん、生前撮影していた香取慎吾主演ドラマに登場 メガネ姿の園長役で笑顔見せる [muffin★]
・[終]ウルトラマンデッカー 第25話「彼方の光」★1
・レッドキングはガチ>光線使うウルトラマンは卑怯じゃね
・ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第6話「光が宿る器」★1
・次世代声優育成ゲーム『CUE!』AiRBLUEの1stシングル「Forever Friends」発売直前イベントを開催。2020年4月の1stライブ開催も発表
・[新]デリシャスパーティプリキュア 第1話「ごはんは笑顔!変身!キュアプレシャス」★1
・【大リーグ】大谷翔平「今のウチはきつい」ホームラン後も笑顔はなく…番記者が見た“終戦”エンゼルスでの葛藤 [シャチ★]
・フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2 [ひかり★]
・俳優の二瓶正也さん死去 「ウルトラマン」のイデ隊員
・中国が「ウルトラマン」を上映したとして円谷プロが提訴
・【新宿】庵野秀明の自主制作版「ウルトラマン」2作品を一夜限りで上映 [征夷大将軍★]
・ウルトラマン 第1話「ウルトラ作戦第一号」・第30話「まぼろしの雪山」 4
・[新]ウルトラマンゼロ ザ クロニクル 「ウルトラマンゼロ 仲間との絆(きずな)!」★1
・【日米合作アニメ】「ウルトラマンUSA」27年ぶりに復活で初Blu-ray化
・【宗教】タイで学生作の「ウルトラマンブッダ」に抗議殺到、展示中止になる騒動。表現の自由を求める若者らは中止に反発★2
・【ウルトラマン】好きな『ウルトラマン』シリーズは? 「ティガ」に2倍差をつけた1位は? 人気投票 [征夷大将軍★]
・【ドラマ】眞鍋かをり10年ぶり連ドラ テレ東「ウルトラマンR/B」で主人公の母親役
・中国初の「ウルトラマン」コンサート、8606万人がオンラインで視聴 [4/25] [昆虫図鑑★]
・男子「ウルトラマンコスモスって言ってみて」?「もう!バカ!」男子「えっ?何で?」?「///」
・「ルパン三世」「ウルトラマン80」歌手木村昇こと李昇辰容疑者(67)逮捕 知人男性に暴行容疑
・オシャレなウルトラマンの靴が発売される。1まんえん
・【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★38 [スペル魔★]
・【大阪ビル火災】患者で61歳の男が放火 火元は心療内科 24人死亡 男も搬送され意識不明の重体 男の自宅でも事件直前に火災 ★35 [スペル魔★]
・【芸能】元パリコレモデル・IVAN、熱愛質問に笑顔「私、生命力は強いのでね」 交際中の野村祐希と“年内入籍”「あればいいなー」
・【サッカー】「日本人がまた途轍もないプレー」笑顔なきMOMの久保建英、地元メディアも最高評価で激賞!(現地2/5) [愛の戦士★]
・「なんでアカンのやー」「シートを敷く前に言えやっ」 公園でお花見開始直前 禁止を告げられおっさんから怒号
・ウルトラマン クロニクルD 第3話「帰ってきた!ハネジロー」★1
・ウルトラマンオーブ第15話「ネバー・セイ・ネバー」 ゾフィーとベリアルの力再び Part2
・【アーク涙目】Switch ブレイブルー セントラル フィクション スペシャルエディション 集計不能
・鳩山太郎ちゃん、希望の党から出馬へ
・安倍首相、希望の党との連携に意欲 憲法改正
・安倍首相 拉致問題めぐり、希望の党の元担当相と意見交換
・【悲報】元ピースボート事務局長の櫛渕万里が、希望の党に公認される
・【衆院選】連合、希望の党の選別に反発 「希望者を全員受け入れなければ、支援を考え直す」★4
・【テドロス事務局長】 東京五輪開催を支持 「世界は今、希望の祭典としての五輪を必要としている」 [影のたけし軍団★]
・【NHK世論調査】各党の支持率 自民党38.1%、立憲民主党9.2%、民進党1.3%、公明党2.4%、希望の党1.0%、共産党3.6%、…
・【超回収仕様の】パチ業界の終焉を見守るスレpart31【ラッキートリガー】
・Pえとたま2 神祭 ラッキートリガー搭載 メーシー / ユニバーサルエンターテインメント
・夢!石橋貴明の心に希望の光を見た