◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

保険数学を数学科で教える必要があるのか


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1738546826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:40:26.11ID:3bpNBR57
数学の応用分野をやるなら、もっと別のことやった方がいいと思う
2132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:45:01.54ID:zrgNb3xF
働け殻潰し
3132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:47:52.03ID:pl5IjPJV
アクチュアリーは弁護士より難しい超難関で、半年か一年授業をやった程度では何の足しにもならない
4132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:50:53.78ID:pl5IjPJV
同級生と先輩でアクチュアリーの準会員になった人は一人しかいない
外部から講師を招いたりして金を使っているならもっといてもいいはずだが
5132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:53:12.49ID:yQbzep8u
本当に需要があるのかが謎
6132人目の素数さん
2025/02/03(月) 10:55:35.81ID:zrgNb3xF
>>1
何をやれというんだ?
7132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:22:10.34ID:zrgNb3xF
数値解析を数学科で教える必要があるのか
8132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:22:30.52ID:zrgNb3xF
AIを数学科で教える必要があるのか
9132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:38:47.71ID:dWFALFLB
保険数理教えても厚生労働省には行かずに保険会社に就職するんだから、社会のためになってないよね
10132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:40:36.70ID:zrgNb3xF
数学は社会の役に立つためにあるwww
11132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:40:53.74ID:pQbSGuOE
数学科に行く人で保険数理に興味のある人はほとんどいないし、社会的にも需要が無い
12132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:43:36.45ID:zrgNb3xF
代数幾何は社会の役に立たないので教える必要がない
13132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:45:54.80ID:zrgNb3xF
数論幾何は社会の役に立たないので教える必要がない
14132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:46:16.53ID:zrgNb3xF
圏論は社会の役に立たないので教える必要がない
15132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:54:17.02ID:zrgNb3xF
数学科の数学は社会の役に立たないので教える必要がない
16132人目の素数さん
2025/02/03(月) 11:54:33.08ID:zrgNb3xF
終了
17132人目の素数さん
2025/02/03(月) 12:03:11.74ID:lshLl5vY
プログラミング
研究・就職ともに役に立つ
やった方がいい

教職
取れるなら取っといた方がいい
学校教員にならなくても、学習塾や出版社などに就職する際に有利になる
また、教育関連の産業に大学数学がわかる人がいることは社会にとって有益

保険数学
あってもいいと思うけど、学生に需要がないし、外部から講師を招いてやるほどのものかと思う

海外だと、ORとか金融とかもあるそうだね
鳩山さんがORで学位取ってる
18132人目の素数さん
2025/02/03(月) 12:05:04.23ID:eYoJwpqV
ヨビノリの全動画見せりゃいいよ
19132人目の素数さん
2025/02/03(月) 12:44:18.42ID:43PSY49V
ふつうに工学部の単位をとらせたほうがいいと思う
20132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:09:42.79ID:zrgNb3xF
スレのポイントは就職のためのものを研究の為の物と誤解させるところにある
21132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:11:52.35ID:zrgNb3xF
プログラムが数学の役に立つと、どんだけレベルが低いんだ
22132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:12:15.45ID:zrgNb3xF
鳩山www
23132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:38:25.66ID:/CQ/namv
一人で盛り上がってんなー
24132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:42:42.69ID:sUllRvxn
>>19
物性または法律が絡まない分野なら、数学やってる人には楽だと思う
25132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:52:32.56ID:pMgTAYTw
機械
電気電子
情報通信
土木建築

この辺は比較的習得が容易と思われる
応用化学や生命系は難しい
26132人目の素数さん
2025/02/03(月) 13:53:37.35ID:VhDVCyQ5
>>15
連カス君は社会の役に立たないので存在する必要がないw
27132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:12:18.56ID:lwPfBSE4
統計は勉強しとくといい
28132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:13:49.65ID:y+yvTH+K
データサイエンティストは虚業
29132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:17:09.10ID:cnJsgq3o
データサイエンティスト=四六時中エクセル弄ってるだけ。あとちょっとしたスクリプトも書く
30132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:18:11.28ID:VhDVCyQ5
金融工学とか最近は聞かなくなったけど、需要ないんだろうか?
31132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:19:43.15ID:cnJsgq3o
その方面で評価されたければ、アメリカ行ったほうがいいと思う
32132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:21:39.28ID:zrgNb3xF
>>26
オマエモナー
33132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:22:27.06ID:IL4qeEfF
複雑系を扱うのは嫌い
34132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:22:41.17ID:VhDVCyQ5
>>31
アメリカでは評価され必要とされている。
日本では話題にもならない。

とすれば、日本の金融産業はヤバイのでは?
35132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:24:34.09ID:VhDVCyQ5
>>32
役に立っとるわ、スカチンタン。
36132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:29:21.09ID:C6122kw7
>>33
今の経済だの金融だのは、ケプラー以前の天文学、分子や周期表ができる以前の化学みたいなもん
37132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:37:57.27ID:7VG6VhUN
日本では、金を動かす仕事しか評価されない
38132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:49:25.28ID:bT92QMyZ
>>37
当たり前じゃん
経済ってのは金を動かすことなんだから
極端にいえば、何もせずに金だけ移動するのが、経済的には最も偉い
39132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:52:06.31ID:HMQ4ZIeg
現代社会をきちんとやろう
40132人目の素数さん
2025/02/03(月) 14:56:53.15ID:zrgNb3xF
何の話をしてるか分からない、良スレ
41132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:07:19.66ID:Mx9kfkQJ
就職課の先生は、どんな手段を使ってでも数学科から大企業や官公庁の総合職にどんどん人材を送り込むべき
それが一番の就職対策
構造を内部から変えることが大事
ユダヤ人や中国華僑がやってきたこと
42132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:12:27.98ID:F1t3E0uz
ディープラーニングなんてただの行列のかけ算
43132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:12:34.27ID:HcxbjtX3
絵に描いた餅
44132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:14:10.66ID:VhDVCyQ5
>>41
一つの組織につき知的な会話が通じる人が一定数いないと、変革どころじゃないぞ。
45132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:15:39.09ID:yQbzep8u
知は力なり
46132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:16:31.12ID:Y/EddlhH
>>44
一定数に至るまで送り込めばいい
47132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:17:55.48ID:HcxbjtX3
数学だけでは足りない
48132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:20:38.47ID:zrgNb3xF
〜すべき、馬鹿丸出しの厨房
49132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:51:33.53ID:/mPEWite
>>38
アタマを終日全休でお休みしてクルマ乗り回したり路上で在庫管理したりするのが環境にもっとも悪いエゴロジーエゴ路地スト。
50132人目の素数さん
2025/02/03(月) 15:56:00.53ID:SgNkiTEz
保険数学やってんのは利権だろ?
51132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:08:38.19ID:ZZTgeRkT
数学科にアクチュアリー呼んでるのはアメリカの猿真似をしただけだろ
大学院重点化と同じ
52132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:14:46.17ID:ZZTgeRkT
>>51
というか、大学制度自体が西欧の猿真似をしただけ
政府や民間企業が大卒院卒の学力を活用できないから、高等教育をいくらしたって無意味
53132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:15:53.37ID:ZZTgeRkT
>>52
「アメリカでは数学科卒がGoogleやMicrosoftで活躍してますよ」っていくら言ったって、日本にそんな企業は無いのだから、絵に描いた餅
54132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:19:15.16ID:b0j/ZUDB
>>51
ようは上に高等教育の実態がわかる奴がいないから、予算取るためには、
「アメリカでやってるやり方導入しましたよ」ってアピールするしかない
女子枠だの、スーパーグローバルなんとかも同様
55132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:25:59.26ID:Iy0PYdkP
日本において教育というのは子供に我慢を覚えさせる手段であって、
新しい技術を開発したり社会のしくみを改善するためのものではない
56132人目の素数さん
2025/02/03(月) 16:34:33.03ID:Iy0PYdkP
アメリカでは、保険会社がより利益を上げるには数学や統計をわかってる奴が要ると思ったから、
あるいは逆に、数学や統計がわかってる奴がそれを保険に応用したら金になると思ったからアクチュアリーができた
日本は、それを形だけ真似しただけ
57132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:06:45.10ID:zrgNb3xF
数学は欧米から輸入したもの、ハイ論破
58132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:17:26.08ID:l7FSPhrg
税制や法律を教えた方がいい
59132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:20:37.05ID:zrgNb3xF
社会人童貞しかいない数学板
60132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:27:12.71ID:9/PWTFyj
服装とか女性との会話の仕方を教えたほうがいい
61132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:29:39.07ID:zrgNb3xF
世間知らずということだよ
62132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:30:44.13ID:MxrKZVM9
>>58
国立大法学部卒はアメリカに有色人種奴隷として出荷したほうがいい。
63132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:32:59.38ID:VhDVCyQ5
文理融合人材を増やして、理工系の技術を社会で生かせるようにしないとな。
64132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:35:47.18ID:HcxbjtX3
陳腐
65132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:36:30.34ID:VhDVCyQ5
>>62
海外は多分そんなことはないと思うが、日本の文系は低レベルすぎる。
66132人目の素数さん
2025/02/03(月) 17:57:06.54ID:75gL2Qc+
最先端の研究はアメリカと中国に任せて、日本は結果を輸入していればよい
国際分業だよ
67132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:03:47.76ID:zrgNb3xF
馬鹿は数学する必用がない
適材適所だよ
68132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:21:25.05ID:VhDVCyQ5
>>67
あほか。
69132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:46:16.36ID:anP2pHej
醤油うどん
ソースかつ丼
70132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:48:36.63ID:vDgdoskj
ヨビノリとか見てもわかる
日本人は民族レベルで学問に適性がない
71132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:51:31.11ID:zrgNb3xF
主語でかすぎ
72132人目の素数さん
2025/02/03(月) 18:52:53.15ID:vDgdoskj
自称勉強好きも、誰かがカリキュラムやテストを作ってくれて、それで点数取れたらチヤホヤされるから、というだけ
73132人目の素数さん
2025/02/03(月) 19:03:15.13ID:aok+xjJb
電子回路面白いよ
74132人目の素数さん
2025/02/03(月) 19:14:32.01ID:QyHKqtTk
信号処理も
75132人目の素数さん
2025/02/03(月) 21:28:12.24ID:YyjFA/YD
暗号も面白いよ
76132人目の素数さん
2025/02/06(木) 00:19:40.03ID:iDX/wkEu
>>1
お金入ってくるやん
77132人目の素数さん
2025/02/07(金) 17:56:58.03ID:rFcQbkjb
工学部を副専攻にするのは賛成
実際、材料やバイオ系じゃなきゃ数学科生が学ぶのは容易だろう

lud20250211084147
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1738546826/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「保険数学を数学科で教える必要があるのか 」を見た人も見ています:
高橋洋一「最低賃金時給1,500円は荒唐無稽。10%近い賃上げを5年連続でする必要がある。石破茂、この人は、数学、いや算数もできない」
数学を理解するのに証明をなぜ読む必要があるのか?
俺「派遣はピンハネしすぎ。10%以上抜くな」派遣会社「健康保険と年金の企業負担分だけで約15%は抜く必要があるよ?」反論できんかった…
モーリーロバートソン「日本人は長い間一方的に武装解除していくのが平和だと教えられてきた。その認識を改める必要がある」
数学者目指すなら赤チャート5周はする必要ある?
教授はなぜ学部生にも数学を教えないとダメなのか?
【至急】数学に詳しいお前らちょっと来い。中2の数学の問題で分からない所があるから教えてくれ
大学一年生が微分積分学をやる必要があるのか
来年のグランプリを静岡でやる必要があるのか?
学生は発見された定理を証明する必要があるのか?
【東京六大学】なぜ神宮の「優先権」を持つのか、歴史を知る必要がある [征夷大将軍★]
【AI】なぜ研究者はローカルPCでAIを実行する必要があるのか? [すらいむ★]
【音楽】クラシック音楽は「曲がつくられた当時の演奏のしかた」をする必要があるのか [湛然★]
【ネット】自分でワイヤレスISPを立ち上げるには一体どんなことをする必要があるのか? [すらいむ★]
性の喜びおじさんの取り押さえられ方が酷い ここまでする必要があるのか・・・
モナコ大公「ヘンリーメーガンの気持ちはわかるが家族内の事を公にする必要があるのか」
【とくダネ】小倉智昭氏 U18侍の“日の丸外し”に「そこまで心配する必要があるのかな…」
料理界最大の謎「アク取り」 本当にアレをこまめに取り続ける必要があるのか? 大して意味が無いんじゃ…]
立憲民主党「首相がキーウに行くのに何を秘匿にする必要があるのか! 事前承認必要な。あぁそれと…」
料理界最大の謎「アク取り」 本当にアレをこまめに取り続ける必要があるのか? 実は大して意味が無いんじゃ…
なぜ戦争に負けてアメリカの属国に落ちぶれた昭和時代を祝日にしてまで記念する必要があるのか?
【とくダネ】古市憲寿氏 渡部建の出演自粛に「好感度高いイメージがない。不倫と複数でここまで大騒ぎする必要があるのかな」 [ばーど★]
【日刊ゲンダイ】 北朝鮮ミサイル発射、大新聞・テレビが大騒ぎする必要があるのか  ミサイルの脅威よりも、米軍オスプレイの方が問題だ
【Twitter】野田洋次郎、米戦闘機購入の政府に「腑に落ちない」「戦争を放棄した国がこれだけの戦闘機を保有する必要があるのか」
【韓国】次は教科書捜査、本当にここまでやる必要があるのか 前政権とその前の政権によるありとあらゆる政策に狙いを定める検察[10/20]
【居酒屋】<ワタミの渡辺美樹会長>「外食は瀕死の状態」「ここまで飲食に厳しくする必要があるのか...要請には従う」 [Egg★]
【元プロ野球】<元阪神・赤星憲広氏>大阪の部活動自粛要請を疑問視! 「僕から言わせてもらうと、そこまでやる必要があるのか」 [Egg★]
数学力と文章力にはなにか関係があるのか。
数学には「頭おかしくなるリスク」があるのかどうか
数学なのか分野がわからないけどずっと気になってる事があるんだが
「醜いものから逃げた結果、数学に行き着く」みたいなとこあるよな
車の任意保険って入る必要なくね?
車の任意保険のおすすめ教えて
保険詳しい方教えて下さい_(。。)_
独身が入るべき生命保険教えてくれ😢
これって、どっちが悪いの?保険屋さん教えてください
猫の慢性腎不全にオススメのペット保険教えて下さい
中学生に税金保険年金や労働基準法のことを教えないのは頭おかしい
数学の面白さを教えてくれ
数学の授業中教えてくれ!
数学の問題教えてください
誰か離散数学教えてくれ…
センター数学の上げ方教えて
研究者と教育者を一致させる必要はなくね 特に数学
他人に数学を教えるのって無理では?
高校入試の数学を教えてください
神Allahから数学を教えてもらったのだが
この数学の問題教えてクレメンス
数学得意な人、教えてくれ 0の0乗について
理科大生が理科大数学科の現状を教えて消えるスレ
大学数学の最強の参考書プランを教えて下さい
数学解くときのちょっとしたコツ教えてくれ
数学の証明の締めでカッコいいの教えて
国立文系の数学の参考書のオススメ教えて
【中学数学】分からない問題を教えてください!
数学問題集に関して無知なんだけど、教えてください
センター数学で絶望した年教えてください。
教えて!gooの数学カテって回答者のレベル低すぎない??
春から私文のワイに超絶優しくわかりやすい高校数学の参考書を教えるスレ
お前らの学歴と好きなシャーペン、数学教材、単語帳、希望する職を教えろ
数学の問題わからん時にここで聞いたら教えてくれるジュサロ民は何者なんや?
高2で数学勉強し始めたんだけどどの単元からやっていけばいいか教えて欲しい
数学でセンター試験レベル終わらせた後のおすすめの参考書・問題集教えてくれ
【数】嫌儲の数学者ちょっと来てくれ 全くわからないところ始めるお勧めのテキスト・勉強法、何故数学をやろうと思った?教えて
実数論はやる必要があるのか (41)

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 パンチラ teen 美少女 タイトスカートフェチ 2015 アウ原田美枝子 ロリあうロリ 16 years old porn 二次二次 スカート 男子中高生 
02:22:48 up 5 days, 18:28, 0 users, load average: 5.87, 5.72, 5.76

in 1.1145639419556 sec @1.1145639419556@0b7 on 112516