◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part483 YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1581783629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 鈴木たろう(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C2リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 A1リーグ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 3巡目 前原雄大(プロ連盟 A2リーグ) 4巡目 藤崎智(プロ連盟 鳳凰位)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU 令昭位戦AリーグSSS級) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 B1リーグ 發王位) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 A2リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 4巡目 和久津晶(プロ連盟 A2リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 B1リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 女流Bリーグ)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 D1リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ)
AbemaTV 麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong Mリーグ公式サイト
https://m-league.jp Mリーグ公式Twitter
https://twitter.com/m_league_ Mリーグ公式YouTube
https://www.youtube.com/c/m-league 前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part482
http://2chb.net/r/mj/1581761460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年レギュラーシーズンのランキング
1位 +363.2 フェニックス
2位 +170.5 麻雀格闘倶楽部
3位 +56.8 サクラナイツ
4位 +20.2 ABEMAS
5位 +16.1 雷電
6位 ▲31.3 Pirates
7位 ▲218.3 ドリブンズ
8位 ▲397.2 風林火山
2019年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
01 近藤 402.3 フェニックス
02 村上 295.0 ドリブンズ
03 白鳥 225.6 ABEMAS
04 魚谷 219.9 フェニックス
05 沢崎 197.5 サクラナイツ
06 黒沢 131.7 雷電
07 前原 109.0 格闘倶楽部
08 朝倉 104.9 Pirates
09 寿人 102.5 格闘倶楽部
10 瀬戸 101.6 雷電
11 小林 63.7 Pirates
12 多井 37.1 ABEMAS
13 高宮 0.7 格闘倶楽部
14 藤崎 -41.7 格闘倶楽部
15 内川 -50.5 サクラナイツ
16 勝又 -60.7 風林火山
17 日向 -71.5 ABEMAS
18 茅森 -72.1 フェニックス
19 岡田 -90.2 サクラナイツ
20 石橋 -98.1 Pirates
21 瑞原-101.8 Pirates
22 鈴木-115.4 ドリブンズ
23 滝沢-135.0 風林火山
24 丸山-139.8 ドリブンズ
25 松本-171.0 ABEMAS
26 和久-186.9 フェニックス
27 亜樹-201.5 風林火山
28 萩原-217.2 雷電
29 園田-258.1 ドリブンズ
2018年ファイナルシリーズのランキング
1位 +594.5 ドリブンズ
2位 +83.0 風林火山
3位 ▲147.0 ABEMAS
4位 ▲282.0 麻雀闘倶楽部
2018年ファイナルシリーズの個人成績ランキング
1位 鈴木たろう(ドリブンズ) +339.2
2位 村上淳(ドリブンズ) +162.1
3位 園田賢(ドリブンズ) +97.5
4位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) +37.1
5位 白鳥翔(ABEMAS) +11.1
6位 二階堂亜樹(風林火山) ▲11.5
7位 勝又健志 (風林火山) ▲12.0
8位 滝沢和典(風林火山) ▲34.4
9位 多井隆晴(ABEMAS) ▲115.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) ▲135.3
11位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) ▲154.1
12位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) ▲184.6
2018年レギュラーシーズンのランキング
1位 +281.7 風林火山
2位 +184.6 ABEMAS
3位 +39.2 麻雀格闘倶楽部
4位 ▲8.7 ドリブンズ
5位 ▲99.2 Pirates
6位 ▲170.1 フェニックス
7位 ▲227.5 雷電
2018年レギュラーシーズンの個人成績ランキング
1位 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
2位 滝沢和典(風林火山) +314.8
3位 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部) +228.3
4位 朝倉康心(Pirates) +178.8
5位 近藤誠一(フェニックス) +144.4
6位 園田賢(ドリブンズ) +123.2
7位 黒沢咲(雷電) +116.9
8位 前原雄大(麻雀格闘倶楽部) +84.8
9位 鈴木たろう(ドリブンズ) +30.1
10位 松本吉弘(ABEMAS) +22.1
11位 勝又健志(風林火山) +15.9
12位 二階堂亜樹(風林火山) ▲49.0
13位 萩原聖人(雷電) ▲61.0
14位 茅森早香(フェニックス) ▲65.4
15位 小林剛(Pirates) ▲115.6
16位 村上淳(ドリブンズ) ▲162.0
17位 石橋伸洋(Pirates) ▲162.4
18位 魚谷侑未(フェニックス) ▲249.1
19位 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) ▲273.9
20位 瀬戸熊直樹(雷電) ▲283.4
21位 白鳥翔(ABEMAS) ▲313.8
※個人優勝 多井隆晴(ABEMAS) +476.3
※ラス回避率1位 滝沢和典(風林火山) 90.00%
※平均打点部門 茅森早香(フェニックス) 7873点
試合数は1チーム各80試合から90試合に増加
セミファイナル制を導入。レギュラーシーズン90試合(昨年は80試合)で8チームから6チームに絞り、各チーム16試合を消化。
そこからさらに4チームに絞り、全12試合によるファイナルシリーズを行う。
開幕日は2019年9月30日。ファイナルシリーズを含む全日程は4月末終了予定。
https://abematimes.com/mahjong/posts/7009931 2019年レギュラーシーズン日程
プロ麻雀リーグ「Mリーグ」の魅力を伝える番組「熱闘!Mリーグ」
毎週日曜 深夜24時59分より「AbemaTV」と「テレビ朝日」にて同時放送!
https://www.tv-asahi.co.jp/netto_m-league/ 157.65.116.197 妄言妄想界のドン
126.199.132.30 全国ガイジ界の横綱
157.192.116.215 統失界の大統領
Mリーグ、グダってきてないか?去年のあの毎日何か起きる感がもうなくなってるわ。
>>8 来年度は再ドラフトしないと流石に飽きちゃうかも
>>11 ピリつく対局かそうじゃないか、けっこうはっきりしてきてるよね。
近藤さんいるとピリついていいんだけど、そうじゃない対局がけっこう軽くなってて。
1番ブス
瑞原か日向
ド下手ブス
丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
場違いブス気持ち悪い
放送事故
瑞原、岡田、日向、高宮
ブスな上に麻雀も放送事故クラス
ブスド下手パイレーツはさっさと撤退しろ
気持ち悪いブスすぎるド下手
瑞原、日向
軽いブスド下手
丸山、岡田、高宮
ド下手な上にブス
瑞原、日向、岡田、高宮
顔にゴミ袋はちゃんと被りましょう
顔が汚物
天鳳ってド下手とブスしか居ないよな
朝倉、瑞原見れば分かる
パイレーツは選手もサポーターもブサイクすぎて気持ち悪い
勝又と近藤勝って当然だろ
だってド下手の瑞原と岡田だぞ ? w
岡田より瑞原の方が下手
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
瑞原、日向、高宮の誰か
マジで瑞原の株下がったわ
高宮のぶくぶく打法に引いて
日向のリャンシャンテン国士からリーチ者に対して
無筋の一押しに血の気が引いて
瑞原のドラツモ切り裏目に気絶しそうになった
>>19 瑞原がド下手ブスって誰でも分かる
気づかないお前がバカなだけ
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
丸山、瑞原、日向、高宮の誰か
15日の勝又と14日の勝又ってオットセイとカワウソかってくらいに
打ち方が別人みたいだったな
終盤になってきて状況見ながらみんな前掛かりになって打ち方が多少粗く雑になるのは
やむをえまい
今日は見れなかったけど瑞原こんなスルーしてたのか
朝倉の一戦目みてこれは残念やなぁ
ウヒョ助って上手くMに取り入ったよね
本人朝倉以上に人間性悪いのに、信者まで出来ちゃってるし
正直朝倉嫌いなんだけど、アレに粘着され続けてる点だけは同情するわ
朝倉がトップ取ってイライラしてる様が
ウヒョ助とササガイジでキャラが被ってるw
こんな深夜までツイッターで打牌理由答えるって
まじめな人はMリーグに向いてないかも
酒飲んで何言われても無視する茅森見習った方がいいよ
ウヒョ助良く知らんが、何の先入観もないまま最近のツイートだけ見てきた
過去に何があったか知らんけど、ツイートの内容は限りなく気持ち悪いな
タイムラインに入ってきたらキツいレベルの悪口雑言の嵐
連盟大好きなのは良くわかった
連盟入りを蹴ったから朝倉の披露宴に連盟関係の客が少なかったとか、呼ばれて出席しなきゃ知らん話だが、これだけボロカス言ってる奴の披露宴に行く神経が全く分からんな
滝沢とかがいいねしてたり
小林がプロフ画にしてるの意味わからんわ
朝倉に対して提示した待遇が 最高位戦>>>連盟 だから最高位戦選んだだけなのに
微妙な漫画家に今でも粘着されるアサピン可哀想( ̄▽ ̄;)
朝倉貶す流れで最高位戦も貶してるようなもんだからな
漫画は正直面白いのあるけどあの粘着は病的だわ
見てて不安になるレベル
漫画家なんて元々妬み僻みだらけだろうが売れてない貧乏作家なら尚更だろう
暇すぎてしょーがないだろうし
あれ、パイレーツPVに松嶋桃来てるの?
事前周知では実況安達、ゲスト日吉しか出てないよね
この間の南場もプライベートで来てたみたいだし、今回も自主来場なのかね
>>33 たぶん匿名掲示板に悪口を垂れ流している奴も
嫉み僻みだらけなんだろうね
>>34 マジでパイレーツの集合写真ブサイクしか居ないなw w w
気持ち悪い
>>29 スリアロで接点のあった団体員と比べて連盟員が少なくなるのは当然だと思うけどね
パイレーツって選手もブスだがサポーターもブサイクしか居ないよな w w w
あんな見えてる地雷をわざわざ自分から踏んだ朝倉の自業自得だろ、しかも最初に仕掛けたの朝倉っていうね
売れない漫画家に対する軽蔑をご覧ください、のような感じで罠を仕掛けられた。
ウヒョはパイレーツのイベントに行ってアサピンにブロックを解除するよう直接お願いしろよ。井出とはそれで和解したんだろ?
過去の経緯は知らないが、あくまでも一方的なツイートばかりで、少なくとも朝倉本人は全く相手してないね
SNSの内容とかで注意受けるとか近藤誠一が言ってた記憶があるけど、セガサミーだけじゃなくMリーガー全員そうなのかね
Mリーグというか、麻雀界に対して関わりがないわけじゃない半玄人みたいなのが訳知り顔で何か言ってるの見ると、こういうのって外から入って来ようとする人の邪魔になりかねないね
多井が言ってるのってこういうのも当てはまるのかな
>>29 連盟信者だから勝又のオヒキも全力擁護してたしな
ああいうのが連盟信者のスタンダードな性格だとわかる
麻雀の場合にはプロ制度自体が虚構だから、それをバラされるのがヤバい
朝倉康心/ASAPIN @asakurapinpin
2020/02/16 06:12:55
8位ではなく7位のチームとのボーダー争いを意識するというのは、
8位の風林火山にまくられると現状ほぼドリブンズにも同時にまくられて8位になるので、
そことの差を意識することは通過条件を考える上でほとんど意味がないというつもりでした。
言葉足らずで不快な思いをした方申し訳ありませんでした
https://twitter.com/asakurapinpin/status/1228789307357286400 朝から面倒臭くて生きるの大変そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>50 そりゃ誤解招く発言して炎上する名人ですし慎重にもなりますわ
誕生日のリプ返で炎上する奴こいつくらいしか居らんやろ
>>51 パイレーツ以外は悪くないよ
何故かパイレーツには選手、サポーター共にブス
気持ち悪いド下手ブス
瑞原、日向、岡田、高宮、パイレーツのサポーター
朝倉は絵面的に無理だから消えて欲しい
というかパイレーツはチーム自体消滅希望
ここは朝倉に嫉妬してる奴が多いなw朝倉は普通に強い
パイレーツってド下手な上にブスしか居ないよな
あっ、女1人しか居なかったわw
ぷろ達が視聴者を装ってわるくちを書いていて、迷惑ですが
ぷろの書き込みが無くなるとスレッドが空っぽになってしまいます。
パイレーツのPV、参加費7000円(サポーター5000円)か
日吉、安達も含めた麻雀プロを生で見る価値がそれだけの値段になってるというのは普通に凄いな
PVって何をするの?
日吉の実況でデカい画面で試合見るだけ?
あとちょっと選手に会えるだけか?
普通に弱いプロ弱いMリーガーが多い中、普通に強い朝倉は貴重な存在
朝倉はチー発生時の表情が無理
あんなの応援する物好き居るんだな
>>68 日吉はMリーグで一気に知名度が上がったよな
麻雀やってるとこも見たいもんだ
解説者目指したほうが収入の期待値高そうだな。
プロ雀士よりライバルも少ないし。
昨日の沢崎は掴みすぎた
気の毒
一牌の後先で一位と最下位が決まるんだからおかしなゲームだな
麻雀のやり方は人それぞれで全てが成り立つけど当然好き嫌いは出来る
パイレーツの麻雀はつまらない上勝ちもしない
まあファンにはなれないな
俺は定期的に言ってるがMリーガーに箸にも棒にもかからないプロ達は解説なりスタッフなり別の形でMリーグに関わる道を選ぶ方が賢明だぞ
個人的には観戦記者に分量も少なく明らかに手抜きのやつがいるから入れ替えを求む
>>72 負けたら運がない勝ったら実力しかいえんのな
応援してるガイジは目を覚ませ
観戦記事とかみてるの席狙ってる底辺プロしかいないでしょ
あと張さんは審判長とかの肩書きを与える代わりに現場には出てこないようにしていただきたい
ファンになるなら俺のドリブンズか近藤率いるセガサミーのどっちかかな
>>75 昨日の第一試合は完全に勝った方も負けた方も運だったよ
>>70 MリーガーよりMリーグで売れた男
年収倍以上になるだろうな
>>78 茅森率いる、な
近藤など所詮は戦闘員にすぎない
茅森はチーム内で発言力失ってるだろ
マイナスに転落して
>>46 ウヒョ助とかいうどこの馬の骨かわからん奴に嫌われたところで多井に何の影響もないしw
お前らに嫌われてるみたいなもんだろw
瑞原は可愛いよ
少なくとも顔出さずに粘着してるブサイク野郎より数倍マシw
茅森はマイナスに転落してチーム内で影響力を失いつつある。
Мリーガーじゃなくなれば茅森派も崩壊してフィクサー的な立ち位置もなくすだろう
明日瀬戸熊と多井が同卓したらドリブンズ潰しやるかな
お互い潰しあうよりはドリブンズ沈めた方が楽になるし
コナミは高宮出して自由に打たせるだけでトップ狙えそう
>>63 パイレーツとかバカしか行かないだろ
下手とブスしか居ないのに
瑞原、岡田
配牌は好配牌、ツモはクソヅモ、リーチ後のツモは超クソヅモ
黒沢
配牌は好配牌、ツモは激ヅモ、リーチ後のツモは鬼ヅモ
瑞原岡田は美人に生まれたことに運を使ったと割り切ったほうがいいな
この麻雀運だけはどうしようもない
瑞原明奈
獲得タイトル
なし
---------------------------------
麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019
コンビ打ちってダメなの?
でもコンビ打ちしてるかどうかなんてわかりようがないでしょ?
事前の打ち合わせもなく対局中のコミュニケーションもなく、暗黙の了解でやってる場合はいいの?
麻雀ってその辺の曖昧さが嫌いだわ
ルールに欠陥がある。
>>83 茅森と近藤クビ候補なんだが
よそのチームも欲しがらない
>>96 お前の書き込み、バカすぎて俺は好きだぞw
朝倉とウヒョ助のどっちが性格悪いかバトルまたやりだしたん?試合日は旅行ってタイムライン汚さんでほしいわ
>>96 もっと書けよ、瑞原はブスとか近藤は弱いとか日吉は静かだとかwwww
近藤
麻雀ド下手、社会不適合者、不人気
茅森
根暗おばさん、だがそこまでブサイク顔ではない、麻雀はド下手で雑魚
客観的なデータで見ても朝倉は強いどころか最強クラス
今までの1試合当たりのポイントで朝倉より上なのは滝沢崩壊だから
今期参入組の沢崎を除けばダントツの近藤と多井しかいないはず
圧勝するタイプでないから感じないかも知れんがラスも少なく
凄く成績は良い 少なくともベスト5には入る強豪
瑞原
不人気、シャクレ奇形ブス、麻雀ド下手、要らない人
1位セガサミーフェニックス363.2
2麻雀格闘倶楽部170.5 -192.7
3サクラナイツ56.8 -113.7
4渋谷ABEMAS20.2 -36.6
5雷電16.1 -4.1
6U-NEXTPirates▲31.3 -47.4
7赤坂ドリブンズ▲218.3 -187
8EX風林火山▲397.2 -178.9
サクラの下降が止まらないね
パイレーツって選手も全員ヘタでブスだが関係者もブサイクしか居ないよな
天鳳ってド下手とブスしか居ないよな
朝倉と瑞原見れば分かる
サクラは沢崎いるから大丈夫だろ
ドンブリと不倫が高確率で落ちる
>>9 ていうか、ウヒョ助はあさぴんに粘着しすぎてキモい
一般的に見てあそこまで粘着するのは頭おかしい
チョンボ5回を誇るアホチームが優勝したらギャグだろな
>>102 天鳳出身て肩書が気に食わない捻くれ者が批判してるだけで 実際の実力はトップクラスだからな
>>102 リアルしかやりこんでない雑魚が誤チー野郎に勝てるはずもなく
>>102 朝倉は普通に最強クラスの一角
レギュラーシーズン通算成績
累積スコア/試合数/半荘平均収支
1 近藤 546.7 / 43 / 12.71
2 多井 513.4 / 48 / 10.69
3 沢崎 197.5 / 35 / 5.64
4 朝倉 283.7 / 51 / 5.56
5 黒沢 248.6 / 45 / 5.52
6 寿人 330.8 / 62 / 5.33
7 前原 193.8 / 44 / 4.4
8 村上 133 / 40 / 3.32
9 滝沢 179.8 / 61 / 2.94
>>114 寿人は毎年不運から始まってこれとか最強なのでは?
黒沢が女流最強なのは疑いようがない事実なんやな。Mに出てない女流でもっとやれそうなのいる?
朝倉の配牌でこれしか勝ててないとかさすが天鳳麻雀(笑)
>>114 しかも多井と寿人はファイナルラウンドの成績入れたら通算成績は
かなり下がる おそらくMリーガーで1000半荘打ったら
近藤多井朝倉のどれかが1位になるのではないか
嫌いなのは仕方がないけど、嫌いなら見なきゃいいし書いたりしなきゃいいと思う
嫌いを公言しながら、嫌いな相手が勝った試合をわざわざ見るとか、下手だのブスだのクビだのを連呼する奴とか
頭おかしい
>>119 頭おかしいやつに正論言っても通じませんよ
近藤黒沢が強いというより
近藤黒沢の雀風が現状の状況にフィットしてるだけなのでは?
ただ魚谷のように簡単にスタイルチェンジして適用するのは、麻雀力が高いと言わざるを得ない
黒沢はスタイルチェンジできなそうだから
不倫火山は敗退確定として後1枠はドリブンズ60%海賊15%雷電10abema10%サクラ5%って感じか
まだわからんな
海賊がエースいない分落ちてきそう
ドリブンズはずんたんが爆発力あるからワンちゃんあるわ
ウヒョ助をどうしても無視出来ないパイレーツヲタ&天鳳民
ウヒョ助の完全勝利ですわ
>>114 近藤 多井がやはり最強だな
別格の二人
>>116 棒牌全ツの女流が多い中、フリー出身からかそこそこ守備意識も高くビジュアルも良さげな都美とかどうでしょう?
1試合当たりのマイナスはまだ試合数が少ない新規参加組を除いたら
石橋が-6を唯一超えて最下位 萩原高宮よりも酷い
だからパイレーツは朝倉出すか石橋出すかで1試合当たり期待値が
11以上も違う 石橋の10試合を朝倉に回すだけで110以上違ってくる
要するに最弱の石橋はもう出せない
ウヒョ助は何でそんなに朝倉を敵視してるんだ?
天鳳時代の因縁?
>>29 そもそも嫁が元協会だから必然的に最高位戦と協会が多くなっただけだろあれ
>>124 風林火山ドリブンズであっさり決まりそうだけとね
おれはドリブンズ助かるなら落ちるのサクラナイツと思うわ
ここが一番一気に落ちそう
>>127 都美のビジュアルは瑞原レベル
女流全体でも東城の次くらいに位置する
>>132 沢崎不調なら立て直しきかんしな
致命的なチョンボしてラス引いたらすぐやな
元から愛想がないのか滝沢が露骨にチームから遠ざかってる気がするんだけど
来期に刷新あるのかね
あくまで動画とSNS見た感想
乃木坂白石が打ってたバー付きの高級雀荘はフリーなのか?セットなのか?
>>89 心配いらない。去年は魚もー200以上だったしトータルそんなもんよ。気にしないよ。
>>132 同意 いざとなったら朝倉小林コンビ連投多井連投ができる
パイレーツアベマズは落としにくい
落ちるとすれば体力的に限界が近い爺さんワンマンチームと
スターの萩原は干しずらい雷電だろう
まあ普通にドリブンズは相当厳しい
>>118 その近藤朝倉はファイナルで打ってないからお前の言ってることは破綻してる
滝沢はチームスタッフとよく飲みに行ってるから問題ナッシング
>>119 嫌なら見るなってバカのひとつ覚えだよね
朝倉はふつうに強いだろ
むしろ小林ごときが船長とか言われるのがおかしい
>>118 レギュラー+ファイナル通算成績
累積スコア/試合数/半荘平均収支
1 近藤 546.7 / 43 / 12.71
2 多井 398.3 / 57 / 6.98
3 村上 295.1 / 47 / 6.27
4 沢崎 197.5 / 35 / 5.64
5 朝倉 283.7 / 51 / 5.56
6 黒沢 248.6 / 45 / 5.52
7 鈴木 253.9 / 62 / 4.09
8 寿人 176.7 / 73 / 2.42
9 滝沢 145.4 / 69 / 2.1
10 前原 9.2 / 51 / 0.18
寿人はRTD時代からずっとプラス稼いでる安定感が凄い
何故か毎年決勝でダメになるが
俺は萩原の存在を認めていないから
萩原が出るから見ないというのは萩原の存在を認める事になるから
>>142 だったらなぜ見てるの?
勝手にイライラしててあほだなおまえ
>>140 もちろんそのまま合計したらおかしいし破綻する
ファイナルの局数も入れて割ったときの話
ドリブンズ月曜に連続トップ取ってabemaか雷電が連続ラスだったら
もう逆転だぜ
萩原やら日向や松本なら普通にあり得るわ
言う程ヤバくないけどな
今のずんたんは冴えてるし信頼できる
誰が連投そういう問題じゃねえよ
トウシロばっかだな
ドリブンズはこれから先トップを取ること自体厳しい
例えばボーダー争いのチームが起家で南場の親が終わって結構離されたラスの場合自分の点棒2〜3万をドリブンズ以外のチームに与えて
ドリブンズトップ阻止する方が得だからね
そういうこと
>>145 寿人は決勝でマイナスしまくりだから実はメンタル弱い
気楽な予選には強い
いくらなんでもドリブンズのいる卓に日向は出さないだろうよ
>>122 累積スコアで言えば萩原の-278.2
半荘収支なら丸山の平均-14
パイレーツは船長の人柄でイメージいいけど
朝倉と瑞原の本性はもっと激しいやろな
麻雀の表情に出てしまっとる
日吉って、打ち手としてはどんなタイプなの?
実況聞いてると、それほど面前に拘らず、かつブラフ鳴きもしない、後付けをしたがらず、
なんとなくオーソドックスタイプな感じだけど
本人の対局見たことないんだよな
>>151 これからはドリブンズには絞ったり、場合によってはドリブンズと争ってるチームに差し込むということも出てくるだろうね
ボーダーから離れてるチームというのはそれだけきつい
>>157 日吉の対局は公式/非公式でも放送見たことないな
道場で打ったことある人か数少ないゲストで打ったことある人しか
知らんと思う
>>130 ウヒョの異常性にあきれた朝倉がブロックしたから
>>144 近藤はファイナルいってないからあまり意味がない指標になる
自身が認めようが認めまいが実体がある以上がその存在は消せない
個人の感情として嫌いなら自分の世界から消すしかない
それをせずに粘着することこそ逆に存在を認めることになるよね
>>164 ドリブンズ無双の被害にあってないからね
あくまで参考程度に
>>58 強いとは思わんが、技巧に関しては全麻雀打ちで1番まである
朝倉は多分苦手な相手、勝てない相手がいない
少なくとも近藤沢崎村上瀬戸熊全員相手にマトモに勝てるのはこの人くらい
朝倉とアベマズやコナミってあんまり当たらないので
この辺との主力との力関係はわからない
新加入女流4人組
デビュー戦1試合目成績
日向 4.6
岡田▲20.2
瑞原 61.9
丸山 52.7
現在の成績
17 日向 ▲71.5
19 岡田 ▲90.2
21 瑞原 ▲101.8
24 丸山 ▲139.8
>>105 これ
だから俺はせっかくチーム戦にするんなら同じ配牌と山を用意して各チーム平等にプレーさせてみれば良いと思う
4卓同時戦な、これならかなり運要素減るやろ
朝倉がウヒョ助をブロックしてるのに、コバゴーがウヒョ助の漫画をTwitterのアイコンにしてるのは草生える
>>158 石橋って性格めっちゃ悪いぞ
今までの発言やツイート見てれば分かる
>>72 昨日はそうだね
ただ朝倉とのスピード勝負を読み違えた感はある
リーチより副露勝負に持ち込むべきだった
沢崎はそれができる人
なんでお前らこんなプロ麻雀業界に詳しいんや?
俺なんてMリーグ始まってからやっと知ったくらいのレベルなのに
>>168 岡田の麻雀が1番つまらん
降りすぎ
去年の村上状態
>>168 女流をメンバーに入れないといけないのであれば
強い男子プロと当たるのはリスクがデカい。
女流縛りの試合がたまにあってもいいと思う。
実際、2年連続でプラスって黒沢だけでしょ。
ドリブンズはmリーグの読売巨人軍だからな
なんとしてもファイナルまでいかんと話にならん
取り敢えずちびまる子ちゃん切れよ
誰得なんだよw
岡田は亜樹二世みたいなピヨピヨ麻雀してるからなあ
それでいて別に守備力に優れてるかと言われるとねえ・・
>>173 底辺プロと雀荘メンバーとネット麻雀勘違い勢がこのスレの主なメンツ
一般人俺とお前ぐらい
岡田はしょうがない
沢崎のプラスを食わないような地蔵麻雀が最善
てっとり早く言えば戦力じゃない
内川も勝つとき大体ドラ爆だし
来期は実力者を入れないといけない
>>175 通算でプラスも黒沢だけ
魚谷が今-29.2だからもう少し試合数こなせば、通算成績でプラスになる可能性は高い
>>179 以前にも言ったことあるけど考えた俺も面白いと思ってない
ただ、運ゲーではなくなるよ
>>178 巨人は球界一の人気チームだけどドリブンズにそんな人気ないやん
サクラはマジで昨年1月2月のドリみたいな感じになってきてるなあ。
昨年のドリも逃がしてもらえる状態って言われてたけど急降下したからね。
しかしドリとサクラって1か月足らずで500以上差が詰まったんだねw
>>184 それなら何切る問題やらした方が早いなw
>>192 ドリブンズって、ヤクルトの方が合ってる。
サクラは沢崎のノーテンリーツで視聴者の支持を失った感がある
>>190 流石に沢崎1人では無理だよ。
来季は古川を入れるべき
斬新な鳴き麻雀は、衝撃を与えるはず。
ただ、もう牌ミスが多いのがネック。
>>189 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😍😍😍
試合数が少な過ぎてなんとも
去年は多井、今年は近藤が確変引いてるからなー
多井は上手いと思うけど近藤は少し疑問が残る打牌とか鳴き判断(鳴かない判断)あるから評価しづらい
沢崎はもっと評価しづらいw
>>93 岡田と瑞原にはツモにはだいぶ差があった
岡田はただ日和っただけ
一戦目の滝沢魚谷と同じ
誰も言わないから言うけど
一戦目の魚谷のあの配牌ツモで焼き鳥って
瑞原の焼き鳥とは訳が違うレベルで酷いし
あれで地蔵連対決められたら他の人はやってられない
茅森和久津はまあそこそこ掴むが
近藤魚谷の掴まなさは同卓者やってられないわ
今年の近藤と魚谷はマジで掴まないよな
近藤とか不利なめくり合いでもことごとく勝ってるし
さすがに今の成績は上振れだと思わざるを得ないな
>>200 沢崎は三回少牌と一回チョンボしてる時点で評価は最下位だよ
ごまかそうとする性格も含め
>>105 配牌は悪くない
ツモがクソ
瑞原と一緒
ただ昨日は岡田バリに選択が日和ってた
朝倉は逆に配牌は酷かったが
信じ難いレベルで愚形ターツから埋まってった
2戦目の勝又と一緒
そして当たり牌が全部沢崎の浮き牌という異常なツキ
近藤沢崎村上黒沢あたりを倒すには
寿人朝倉のように鋭く切り込むしかないということ
この2人よく序盤のドン底から盛り返した
>>116 タイトルとってない愛内が
Mつくで異常に評価されてるのは気になる
片山先生異常に協会推してたね
>>124 いやだからあの越山さんが
村上と心中すると思いますか?
>>200 多井は白鳥があれだけマイナスして覚醒した感があった
バランス型の打ち手だが11連帯した時の麻雀は結構ギリギリ攻めた麻雀打ってたよ
運もあったと思うが押し引きのバランスがすごかった
瑞原は押し引き仕掛けに一貫性がまるで無くてまさに女版石橋
麻雀最強戦2020 超攻撃型 プロ決戦
A卓 瀬戸熊直樹 鈴木たろう 猿川真寿 前原雄大
B卓 紺野真太郎 近藤誠一 馬場裕一 浅井裕介
紺野浅井が超攻撃型?w
>>127 Mつくでここまで名前が挙がってない
連盟最高位戦協会の3団体のプロは
色々面倒なキムを例外としたら
まあ論外なんでしょ
μとRMUはその限りではない
>>136 多井は去年からだいぶ落ちてるから
評価は下り坂だろ
下家成績も、寿人や近藤と比べるべきだな
>>34 安達とかいうブス女ほんと嫌い
死ねばいいのに
瑞原は狂ったように押す時が結構あるからな
ラス回避には向いてない選手
瑞原2戦目に出したのは明らかな采配ミス
パイレーツの監督が石橋より瑞原の方が上と見誤ったことが昨日の誤算
>>139 どこが落ちるかではなく
敵はドリブンズ自身
勝つための最善起用を監督が腹括ってできるか
ここから園田があと3回も4回も出てくるようなら無理
連対外すまで村上連投させるくらい使い詰めて
個人成績で近藤かわして
初めて6位が見える
>>213 去年ファイナル行ってない近藤がなんだって?
>>150 少し最高位戦に甘め
あと連盟の場合ベテランには甘め
あとなんでだろう
多井を解説したシーンが思い出せない
>>212 片山が出てる時点でもはやネタ切れだよ
誰々を上から目線で指名して論評する、そんな面倒なこと引き受けたがらない
そもそも瑞原は実際に人と卓囲むのに慣れてない感じ
あそこでドラそばの2p切ったのは衝撃的だった
>>159 RMUの女流はオープンタイトル取れないね
あとまだ駒が足りない
パイレーツはネット麻雀のインキャだけどリアル麻雀に参加してみた感がある
とにかく一回は100位のバカトップを取らないと現実的には無理
それが出来るとしたらたろうか村上だから徹底してこの二人で行くべき
ウヒョ助みたいな低学歴だと要領えない思考垂れ流すはめになるんだな
>>34 桃はシークレットゲストだったんだな
https://twi tter.com/hakatatosio/status/1228618479319666690?s=19
園田は一周回ってただのアホだしな
オーラス寿人に捲られたのは衝撃だったわ
只の灘出てるだけの頭でっかち
こいつは勝負というものがわかってない
>>209 今季の多井はいままで配牌が酷すぎた
なんとかテクニックでプラスにしてる
オールラウンダーだからこそできる技
やはり奴は最強の1人
日吉さんは実況の才能あるからいいなぁ
僕もMリーガーかMリーグ関係者になりたいわ
>>198 端原の困り顔、シコれますね!
越山の性格上、園田に個人成績ラス回避させるために出すよ
そしてチームも個人も落ちる
>>211 B卓 見どころ
バビィが全局染めてくれるか
そして最後に浅井に国士放銃するか
>>228 日吉と松嶋のダブルゲストは豪華だな
M公式実況2人並べるはかなり難しい
(松嶋って安達と仲いいんだっけ?)
しかも最高位戦と、あとμに近いパイレーツに
(稲毛さんでもこんなところに来るんだw)
連盟と協会が両方来るって何気に凄くね?
(`・┏ω┓・´)おはようございます!麻雀界のMJが奇跡を起こしまーす!
>>236 連盟と協会はいがいと仲良しなんですよ
日本オープンの地方予選の運営手伝ったり
>>231 配牌ひどかったし松本が乗り移ったかのような掴み芸してたからな
それでまだプラスなのがやばい
江戸の落語家が4つの団体関係なく構成員個人単位で交流してるように、麻雀プロも団体関係なく交流するのは別に不思議じゃない
結局自分で仕事とってる以上、団体に拘ってたら何もできないし仕事なんか見つからない
最高位9人
01 近藤+402.3 _ 19 試合
02 村上+295.0 _ 20
08 朝倉+104.9 _ 23
17 日向▲71.5 _ 13
18 茅森▲72.1 _ 22
20 石橋▲98.1 _ 15
21 瑞原▲101.8 _ 16
24 丸山▲139.8 _ 10
29 園田▲258.1 _ 23
非連盟4人
11 小林+63.7 麻将_ 24
12 多井+37.1 RMU_ 21
22 鈴木▲115.4 協会_ 23
25 松本▲171.0 協会_ 21
最高位+非連盟=▲125.7 前回▲151.3
・タッキーは東1の手をアサピンの差込で潰されたのが最後だった
アサピン無慈悲
・瑞原はもうちょっと糞鳴きからの参加した方がパイレーツらしいと思う
オーソドックスすぎて読まれてる節がある
・パイレーツPVのバッシーTシャツがほしいです
>>211 紺野と浅井は自分と違う麻雀のトーナメントなら辞退すべきだよ
破壊王鍛冶田や和久津や寿人が出るべき
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
丸山、瑞原、日向、岡田、高宮の誰か
クビ候補
近藤、朝倉、茅森、丸山、瑞原、日向、岡田
始まった当初は瑞原上手い、女流最強とか天鳳オタが暴れてたな
今ではいい思い出
クビ本命
多井、近藤、朝倉、茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
完璧!
天鳳ってド下手とブスしか居ないよな
朝倉、瑞原は超下手だしブサイク
要らない人
多井、近藤、朝倉、丸山、瑞原、日向、高宮、岡田
ブサイクで雑魚な奴ら
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮がランク1番低い奴ら
>>246 最初からめちゃくちゃ下手だったのにな
ビタ止め( )とか言ってアホな天鳳厨が騒いでたのはおもしろかったわ
朝倉は別に差し込んだんじゃなくて共通安牌がなくて親の滝沢の現物選んだだけでしょ
近藤の試合数は19試合でセガの残りは12試合、せめて25試合出場しないとただの参考記録に過ぎない、非公式の近藤の試合数21は間違い!
↓↓↓
Mリーグ成績速報(非公式)
@mleague_results
近藤誠一 選手!驚愕の21試合連続ラス回避達成は、なんと確率0.24%!ここまで来たら、いよいよ見えてきたか『1シーズン全ラス回避』となる前代未聞の伝説!
>>211 逆に全員超守備派の麻雀ってどんな風になるんだろう
亜樹、畑正憲、井出洋介…
誰か超守備派のオススメ雀士を教えて
>>253 近藤要らないからもう試合出さなくていいよ
他チームも欲しがらないから解雇で
>>246 288: (ワッチョイ 22da-MvIk [61.125.88.191]) 02/14(金)04:15 ID:XBuFeA690 AAS
女流は魚谷黒沢茅森の3強?
292: (ワッチョイ c773-oncu [118.158.52.67]) 02/14(金)04:24 ID:rwLrg/pt0 AAS
>>288 瑞原はくるよ
魚outで
さすがに昨日の見てこんなこと言う奴はもう出てこないと思う
>>256 昔は超守備派と言えば五十嵐だったけどなあ
>>253 連続21戦は去年最終戦からのカウントのはず
近藤さんの前シーズンのラスト3局が4-1-1だからだね
>>252 本人はそういってるけど、親以外には当たっても良いと思ってるといってるので
半分差込だと取れる
本気で降りるなら降りれたと思う
この後は勘違いさせるようなツイートが悪い、俺は悪くないって自己弁護かな?
天鳳って麻雀下手だしブサイクだしバカの集まりだよな
>>211 ただの見た目だけで紺野が超攻撃型って本当竹書房無能
>>255 近藤は今やMリーグの最高峰と言っても過言ではない、たかが記達成のために最少試合数で終わらせるのは忍びないではないか。
オーソドックスな手組みを踏襲しない独特の打牌、さりとて奇をてらう ことなく
ただひたすらに寡黙にプレイする姿は麻雀ファンとしてはたまらない魅力だと思う、
チームフェニックスよりも個人としての近藤だけを応援している人も少なからず
いるはずだ
見終わった。岡田ほんと酷いな
単純に経験不足なんだろうけど、オンレ禁止でフリーいけないって若手にはきつすぎるな
経験つむには客やゲストでフリーうちまくるのが一番だし事実中堅以上はそうして経験を積んできてる
競技麻雀、健康麻雀で純粋培養されたらこうなるってお手本の麻雀だった
岡田のおかげでMリーグって聞いただけで他の女流は失笑してるらしいな
瑞原は勝又の親リーチに対して5200程度の手で無筋ガンガン押してたな
マジで押し引き酷すぎるわ
終盤戦危なっかしくて石橋と共に使えねーだろ
岡田は6ピンをポンして清一色向かうまでは良かったが次の1ピンスルーが話にならない
バレてる清一色でハネマン見えてるのにスルーとかしてるようじゃmリーグで戦うレベルにない
女流は長考する時に抜かれるのわかってて顔作ってるな
特に魚谷と岡田はわざとらしい
そう言えば幾つか前のスレで
「セガは必ず300は溶かすと俺は断言する」とか言ってた奴がいたなw
まだ12試合残ってるから可能性はゼロではないけどww
瑞原は押し引きだけじゃなくて手組みも酷すぎるからな
昨日のドラ3pの局の孤立牌2pうちはひどすぎて笑わせてもらった
昨日の朝倉よかったな
親番での仕掛けとかオーラスの押しとかノータイムだったし馬かったわ
>>256 いまは超守備派で有名何処いないんでない?
>>276 あれは押していいだろw
むしろあれ押さなかったら何もできん
テレ朝のアナウンサーも連盟のプロ試験受けるんだね
風林火山4枠目あるかも
>>276 良形5200で降りるとかお前下手すぎるよ
岡田はMリーグの宣伝役ってだけだろ
あとは萩原だって同じようなもんだろ。
顔がそこそこで胸が大きい下っ端芸能人はコネ作って麻雀始めた方が期待値高いかもしれんぞ
>>284 自分が先手取ったのならまだわかるけど
リーチが入ってから鳴いてゼンツだからな
小林や朝倉なら絶対に押してねーよ
風林火山とトップラスだけはダメな状況であれだからな
条件戦では絶対使えない
クビは石橋、勝又位だろうな有るとしたら。
あとは無いだろうな
なあなあが故のMリーグ
>>289 顔そこそこ、胸大きい 業界中ランクの若手声優は今連盟に所属してるけどな。
声優の仕事もこなしながら、ちゃんとリーグ戦にも出てるみたいだし、中々いいんじゃない
昨日朝倉は沢崎に押し勝てて良かったな
あそこで負けてたらパイレーツやばかった
天鳳出身の瑞原はNishとかみーにんなどによる統計の押し引き表を暗記して
マニュアル化して打ってるんだろう
それによれば5200良形は押し有利だから瑞原が降りることはないよ
>>296 あすか のつもりで書いた。
伊達って子もいるのか
>>293 結構有望そうね
俺はMリーグはエンタメとして見ることにしたから全然かまわない
>>300 サクラナイツの監督が伊達の名前出してた
林アナも来そうやん!
【麻雀】テレ朝林美沙希アナがプロ雀士をガチで目指す@ - YouTube
1位近藤402.3 2村上295 3白鳥225.6 4魚谷219.9 5沢崎197.5
6黒沢131.7 7前原109 8朝倉104.9 9寿人102.5 10瀬戸熊101.6
11小林63.7 12多井37.1 13高宮0.7 14藤崎-41.7 15内川-50.5
16勝又-60.7 17日向-71.5 18茅森-72.1 19岡田-90.2 20石橋-98.1
21瑞原-101.8 22たろう-115.4 23滝沢-135 24丸山-139.8 25松本-171
26和久津-186.9 27亜樹-201.5 28萩原-217.2 29園田-258.1
女流は勝負事ではかなり大事な「汚さ」を持ってる人がほぼいない
茅森さんはそういう嗅覚がとても優れていると思う
◯EX不倫火山はポイント的に絶望的だな
選手たった3名のチーム内での色恋沙汰の不祥事に無関係の滝沢には孤軍奮闘頑張って欲しかったが今では関係スタッフ達もバラバラですっかり調子を崩し個人23位だもんなあ…
>>306 なぜ関係者じゃないのにわかるの?オットセイは打てるから好かれてると思うけど。
>>305 ただ、配牌、つもの流れ、運にめぐまれていない。そろそろ爆発してほしいが
>>307 風林火山はスタッフ帰るってバラされてたじゃん
風林火山は予選落ちして来期もこのままで行きましょうはさすがにないだろ
亜樹と滝沢はさすがに切れないから勝又切って1人か2人入れるでしょうな
パイレーツは予選落ちしたら石橋は確実にクビだろう
今期の契約も危なかったぐらいだから
結局今期限りでクビ切られそうなの勝又と石橋ぐらいしかいねーな
>>302 伊達は半年でWRC決勝卓まできて注目したが
今期D3→Eに降級してしまった
最高位戦の動画見てて茅森が丸山に「今度さやチャンネルに遊びに来て」って言って丸山がビクッってしてるところ面白い
低調だった滝沢がmリーグでドラフト指名されやはり持ってる男と盛り上がったものの結果的にこれではツイてないな
チームが何故低迷しているのか娘に説明出来ないだろうし後年ネット等で娘達が事実を知ったらと思うと可哀想だよ…
今後ずっとチーム名は不倫火山だもんな
石橋を引き入れたゴバゴーにも責任取らせて首にしよう
>>167 さすがに朝倉は黒沢のことは苦手にしてそう
情報量が少ない相手を好まんだろ
>>315 滝沢娘「お父さん、フリンってなあに?
あと、大きなイチモツをくださいって歌ってたけど、イチモツってなあに?」
>>313 瑞原と丸山、先にどっちがさやチャンネル出るか楽しみだわ
滝沢は可哀想だよな。
勝又、亜樹は自分たちで来期は出ませんって言ってやれよ。
それで新しいチーム編成にしたれよ。
>>264 本人そう言ってるのに何勝手に脳内変換して語ってんだよ 何者だよお前は
>>322 勝又は理事からも解任されたしMリーグにしがみつくしかない
>>308 魚谷黒沢高宮岡田はかなりついてるほう
和久津亜樹日向もまあまあ
最近ツキがないのは茅森丸山瑞原だが
聴牌までは無茶苦茶強い茅森と
良型に拘り過ぎる丸山は
打ち方次第でまだなんとかなる
ダントツでツキがないのは瑞原
放牧しても流れ変わらないかも
あとなまじ最初が良かったから他の女流よりマークきつい
昨日の近藤の絞りとかちょっと異常なレベル
コバゴーは第3回RTD予選の時に半端ではない無双してて
それから応援するようになったんだが
結局はあの頃がピークだったんだな
今は並より少し上程度に落ち着いてしまって幻滅してるよ
今更ですまんが勝又の三万切りは寿人への差し込みで結論でたのかな
>>321 丸山は普通にある
瑞原は不倶戴天
最高位戦なのにスリアロスタジオに行かない茅森と
Mデビュー前からスリアロチャンネル人気ナンバーワンの瑞原は
文字通り水と油
全メンバーが上位(15位より上)にいるのはコナミだけ
あとはわかるな
タッキーの希望通り
滝沢 岡崎 山脇
で風林火山を見たいな
>>325 お前一生パイレーツ絡みがついてないアピール続けてるけど
典型的なバカ天鳳民か?
麻雀が不条理さを楽しむゲームだってことをわかってない奴が多いな
運ゲー上等ぢゃねーかw
それを楽しめない奴がなんで観てんだって話で
それともクソな掲示板ってことを楽しめない俺が悪いのか
何で滝沢が残る前提なんだ
化けの皮剥がれた雑魚じゃないか
いなくなるとしたら滝沢でしょ
朝倉は運が強いからな
手が良く勝負手で掴まなきゃそりゃ強いわ
ただ見るべき技術は大したことないわ
>>326 あれめくりあいにほぼ勝って裏ドラ乗りまくってただけやん
>>329 あきも日向も最近は全くついてないよ
あの席座ってプラス出来るわけない
贔屓がおかしいよ
>>334 一切つかまない上にラス牌しょっちゅうツモってるからな
風林は去年予選一位だったのにいきなり消えるわけないやん
イベントやPVガラガラならともかく客も入ってるのに
やっぱ勝又麻雀能力高い
不倫さえなければ仕事に困ることなかったろうに
亜樹は残留、勝又は解雇になりそう
勝又に変わって、HIRO柴田と瑠美を入れそう
ゴバゴーのRTDリーグの予選成績は伸び方がおかしい完全に人読みで勝ってるだろカモにされたのは社長と萩原
勝又こそ天才だよ
打ち手としても解説に実況に講師となんでもできる
惜しい人材を失ったね
>>342 裏どらが平均1枚以上乗るのは人読み関係無い
>>342 瀬戸熊もそうだっただろ
コバゴーがそういった面々の運を吸い取って
自分の豪運につなげてたみたいな感じだったよ
>>326 今は一発率が最低レベルな上にめくりあいも勝てるわけじゃないツモれないで不運な中よくやってるほうだよ
>>343 風林主催の勝又麻雀スクール成功してるんだよなあ
>>198 瑞原っとちょっとブリッ子入ってるよな
歩くとき手パタパタしてて寺田心かと思った
実際かわいいんだからブらなくていいのに
>>341 どっちかというと亜樹の方が罪深いのに
勝又だけ解雇とあるのかねえ
昨年優勝したドリブンズってなんか優勝イベントとやったの?
優勝して知名度が低い人気ないとかオーナー企業が無能なの?
滝沢だけは手放さないし亜樹も顔として切れないだろう
勝又切って勝又が雷電移籍にでもなれば面白い
>>336 あの3sをオーラスでツモれた亜樹がなんだって?
あれはリーチ判断の問題
日向に至ってはツキ以前
手なりでないと勝てないならついてないね
2人とも茅森より1ランク、丸山より2ランク、瑞原より3ランクツイてるよ
ドンブリなんて去年良い思いしかたから落ちてもどうでも良いんだよ
去年のワンツーが予選落ち、麻雀は運ゲー、多井は馬鹿
>>341 亜樹は100パー解雇だろ
戦力としても全く期待できないところが
数十戦程度のスコアなんてほぼ運であることにいい加減気づけよ
今は近藤が持ち上げられてるが3年目に近藤が沈んでやっぱり麻雀は運ゲー!と騒がれるんだろうな
この瑞原(パイレーツ)ついてないアピールしてるガイジ
いつもスリアロ(人狼)持ち上げセットで書き込むから一発でわかるなw
>>327 結論もクソも本人がそう言ってんだが
いつになったら理解すんの?
>>360 俺も月単位250半荘程度で近藤くらい勝つことはあるがそうじゃない月でも沈むことはない
多井もそうだろ?
面子の平均とかけ離れてないとああいった成績は出せない
>>323 親以外には当たっても良いと思ってるのは本人が言ってるんだろ?
では「親以外に当たっても良い理由」があるはずだ
それは本人は語ってない
その中に差込分も含まれてるって話をしてんだよ
>>291 鳴いてテンパイで良形5200なら押し有利でしょ
パイレーツは風林火山うんぬんよりもトップ取ることの方が価値あると思うわ
降りるのはもっと通る牌多くなって無筋の濃度が濃くなってからでいい
>>337 ただ裏がマジで乗らない
朝倉から見たら黒沢白鳥内川が怖いだろうね
アベマズよく裏のるイメージだな
>>276 何言ってんだ?
あれは押して当たり前なんだが
実際瑞原は上手いと思う
瀬戸熊、内川、藤崎よりは上手い
近藤は強いよ、見てりゃあわかるだろ?
ホント岡田とか下手糞だもの
>>344 森山の逆鱗に触れたらしいから10年は冷飯食わされそうだな
>>364 当たってもいいは差込ではないよ
いい加減理解しようね
>>326 確変入ってただけでしょ
今年の近藤と去年の多井と同じだよ
コバゴーは普通にMリーグでもトップレベルだと思うよ
万一滝沢が解雇されたら、欲しいチームは多いだろうな
昨日のパイレーツはリーチ競り合い勝ってて運だけ麻雀だったな
あんなん誰でも勝てるわ
本人と連盟ファン計算氏と誰か知らん連盟プロ
「コナミ押し上げてもドリブン下げる方が有利だからヒサトには当たってもOK」
キンマライター
「ドリブン下げはボーダー下がって不利だから(考え方として)絶対ない
素点取りに行っただけだろう」
真っ向対立
>>371 差込ってのは自分の点数が減っても有利であるというから行われるものだ
つまりそういう理由から危険牌を切るなら同じことだろ
完全な差込でなければ差込でないっていうならお前の言うとおりだが
だから部分的理由として差込があるって言ってるんだよ
岡田のチンイツ鳴かずは、多井が言ってた、石橋に「枚数増やせ!」って殴られるやつだなw
>>374 沢崎から撃ち取った5800は運だけの手組ではなかったね
あのチーできるMリーガーはなかなかいないと思うよ
>>279 昨シーズンドリブンズが4連続ラスで230溶かして4位でレギュラーシーズン終えたからな
可能性はゼロじゃないよ
>>276 こういうくそザコがでかい顔して選手批判するからな
Mリーグほんと未来ない
>>379 そんなのあったな、でも4連続ラスはレアケースでしょう
>>376 お前よく理解してると思うけど、だからこそわざわざ差し込みなんて言葉選ぶなよ
ラスにいてもう差し込みもへちまもないけどな
不倫はこっから300プラスしないとボーダー付近に行かない
>>376 差込とは当たると思って打つ牌だ
共通現物があってそっちを選ぶのならそれは差込とは言わない
昨日のは親には振りたくなくて仕方なく打った牌だろ
部分的差込とか笑わせんな
下がってじゃねえや
「下がった方が有利だから」だな
しかしこのライターもよくここまで斬り込んだな
たまに瑠美や宮内Mリーグのチーム取れって出るけどかなりおばさんじゃん。
しかも飛び抜けて強いわけでもないのに。
入れるなら若手入れてやれよ。
Mリーグの将来の考えてさ
>>381 残りが4試合ならレアケースで笑ってればいいけど
12試合あれば1-1-4-6くらいの成績で-200は軽く溶ける
>>387 セガなら300溶けてもセミファイナル行けるよ
>>386 その辺の奴らと比べられる若手は相当有望で可愛くないと無理だろうな
俺は宮内が不憫でならない
和泉はわりともうどうでもいいけど
ツイ見たらこのライターあっさり撤回してやがんだなつまんねえヤツ
しかも撤回の理由がイミフだしw
>>388 セミファイナルいけるかどうかの話なんかしてないよ
>>390 和泉はフォーカスMな何故か選ばれてるからな
>>389 強さはともかく若くて可愛い女流なら連盟にたくさんいるでしょ
瑞原の5200は余裕で押しが有利
コバゴーはRTDではバカづいてたのもあるけど今のパイレーツみて普通くらいという感想は出てこないだろうに
そんなことより昨日の2試合目東やら西やら8,9mやら中やら9pその他が重なりすぎてた気がするんだけどやっぱり牌落とす時少しは混ぜたほうがいいんじゃないの?時間もそんなに取られないんだし
>>392 可能性の話をしていたじゃないか
そりゃあ可能性はゼロじゃないけどセガはよっぽどのことないと可能性もへちまもない
>>244 鍛冶田も紺野と同じでみためだけだろw
超守備派だぞw
10〜20代の天才雀士、超イケメン雀士が生まれれば必然的にベテラン女流を入れる
>>376 9s切ってあたっても別に有利にはならないぞ
>>387 残り試合全部和久津と茅森出し続ければその可能性も低くはないなw
親立直と子リーに挟まれて親に打つよりまだ子に打つ方がマシって理由で打ち出された牌が当たりの場合は差し込みとはいわないでしょう?
厳密に言えば
顔枠の女流がどこも足引っ張ってる現状見るとおいそれと入れる事もためらうんじゃないか
観てる側からしてもいくら顔良くてもどいつもこいつも肝心の麻雀がアレなのは結構キツい
近藤ってのは大局が見えている 麻雀を上から俯瞰して見ている これが巷で流行のデジタル雀士に足りないとこ
茅森は何故か亜樹が大好きみたいなんだが
茅森の麻雀の方がよっぽど面白いよ、女流で切り込めるのんあんまりいない
>>397 昨シーズンドリブンズが最後の最後で230溶かしたから
12試合残っているこれからセガが300溶かす可能性があると言ってるだけで
セミファイナルに行けるかどうかなんて一言も言ってない
>>404 ない
教育係である園田と監督自身の無能を自身で公表するようなものだから
>>362 ありがと やっぱそうか
リアルタイムで見れなくて土曜のも見てなくて関連情報みたら結果わかっちゃうからここで勝又だけ検索してた
>>407 あのねハッキリ言うけど300とかす書き方がセミファイナルに行けるかどうかを問いてるの
ほんとこのスレの一部の人は運量とな大局とかつきを奪うとかって表現好きだよね
正論に対するレスが返ってこないのはやっぱりそういうことなのかな
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮の誰か
>>416 そうじゃなくて紛らわしい書き方をしたことに対して責任とれよ
クビ候補
多井、近藤、朝倉、茅森、瑞原、丸山、日向、岡田、高宮
ド下手ブス
茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
雀力最低ランクの雑魚達
>>424 お前そればっかだけど、何故そこに二階堂を入れない?
>>356 越山は村上をクビにしたかったけど今季プラスになったからなぁ
クビにしにくいわ
越山の信頼度
たろう>園田>>>村上>>>丸山
ここの人(とは言っても極一部だが)は読みづらい文章書いてる人多いけどね意味が通ってない言葉使うやつもいるし意思が伝わりづらいのは掲示板だから仕方ない
>>425 岡田より仲田加南おばあちゃんがいいとかいうデブ専だから
最近太ましい亜樹はセーフなんでしょ
>>372 強者が幸運引くとRTDの小林、Mリーグの近藤くらい勝つってことだな
下記は全部バカヅキの結果だけど、逆にトップクラスでなければここまでの成績にはならなかった
RTD2016瀬戸熊:28戦576.4(11-8-8-1)
平均素点32014
トップ率39.3%、ラス率3.6%
平着1.96
RTD2017寿人:27戦502.3(13-4-5-5)
3節で9戦8トップ6連勝
平均素点30456
トップ率48.1%、和了率23.3%
平着2.07
RTD2018小林:27戦630.3(12-7-4-4)
平均素点34456
トップ率44.4%、連対率70.4%、和了率24.2%、放銃率7.4%
平着2.00
Mリーグ2018レギュラーシーズン多井:27戦476.3(11-7-5-4)
平均素点30974
トップ率40.7%、連対率66.7%、和了率25.9%、放銃率9.3%
平着2.07
Mリーグ2019近藤:19戦402.3(7-6-6-0)
平均素点32753
ラス率0%、和了率20.6%、放銃率6.1%
平着1.95
園田、村上、たろう、勝又、寿人、多井、近藤、瀬戸熊、小林、朝倉、沢崎あたりはツキ次第でこのくらいの勝ちを積み上げる可能性は全員あると思う
>>426 鳥貴族の回も、村上が一番丸山フォローしようとしてたのになあ
>>435 近藤とか最強戦でアマチュアにボコられて
観客シーン、実況解説にバカにしまくるという放送事故おこしてるからなw
去年もアマチュアに蹴ちらされてるしw
雑魚しかいない人生の落ちこぼれ麻雀プロの中なら強いんじゃね?
>>441 インフルエンザで脳症にでもなったのか?
病院に行きなよ
薬か手帳を貰えそうだから
数十試合で別格に強い 笑
アマチュアにボコボコ→バカ「たんきぜんだがらぁ〜」
結局は風林火山全員残留だろ
クビは切らずに4人目入れてチャンチャンよ
>>444 バカ「近藤さんチョーツェー」
最強戦アマチュアにボコボコw
観客シーン、実況解説、近藤バカにしまくり
試合前のオーディエンス勝ち上がり予想
3人が30%近くの混戦の中近藤一人だけ
9%wwww←ダサすぎるww
会長のところには、Mリーグ内での連名差し込み疑惑は耳に届いてるのかな?
そんなもの知らんで通しそうだけど
近藤もたまに大負けするからな団体対抗戦の時は大将戦で勝又に親倍放銃して散々な試合だった挙句ポイントは2倍になるし
>>396 そんなこと言ってるから量産型デジタルはカモられるんだよw
別格に強い!キリッ
アマチュアにボコボコ→短期戦だしぃぃw
別格とは??
てかMリーグも短期戦だよね?
>>452 毎回プロがボコボコにされるから廃止になったの?
真面目に放送事故起こした近藤のせいじゃね?
勝ち上がりの瞬間に拍手が恒例なのに
プロのあまりの悲惨さに
シーン.....
>>453 局単位で見たら押し有利だけど半荘単位では有利とは言ってないしあの場で押すべきだともなんとも言ってないぞ
Mリーグ好きだし見てて面白いけどこのプロと一緒に打ってみたいってまったく思わないのはなぜだ
>>457 たいして強くもないからだろw
落ちこぼれだから麻雀プロなんかやってるわけで
多井とか誰も存在すらしらないやつより、道楽でプロやってる萩原と打つのが一番自慢になるわww
>>457 麻雀プロなんか自慢になるわけないだろww
パチプロと記念に一緒に打つくらい
誰も興味ないwwww
レベル低いバカだけが食いつく
底辺「おっ多井じゃん近藤じゃん一緒に打ったの?」一般人「誰だよこのおっさん」
いつも1.5倍で見てるからおっそwww
速く打てや
雑魚なのに無駄に考えててマジおせーwww
鈴木大介くらい速く打てや
最低ラインが寿人な
松本圭世がてんパイクイーン勝ち残ったんだな
同卓にとんでもないド下手がいたけど
>>467 下手って誰のことですか?
ちなみにどんな面子で対局したのですか?
>>444 こいつ敗走してて草www
自分が手帳もらったのかな?普通に生きてたら病院で手帳って発想浮かばないからww
一発は必要ナイデショウ?余るでしょう?
厳しいですね
どういう会話なんだよwww
麻雀って笑
>>470 松本圭世
浅香唯
宮城舞
長澤茉里奈
最強戦でアシスタントやってた長澤茉里奈が目眩がするほどド素人だったが
メンタンピンドラ1で両面リーチ掛けられるところで中膨れシャボリーチ選んで跳満ツモって2位勝ち残り
>>478 誰?麻雀界笑のわけわからんやつなんか誰もしらねーよwww
>>479 ありがとうございます
宮城って前素人ではそこそこ打ててたイメージが
森山解説ペラペラ
梶本 あぁ〜あぁ〜
日吉 ええ。ええ。はい
なんなのこの会話www
>>479 浅香唯ってあの三代目麻宮サキの?
元々割れポンとか出てたのかな?
瀬川瑛子といい、意外と隠れ麻雀ファンがMリーグで表に出てきたりしてるかな
>>437 それは下心も含まれてる
最高位戦パーティーの時から村上は丸山にちょっかい出してる
いつも胸ばかり見てる
>>447 うるさいし、起きたことを言葉にしてるだけやん
麻雀プロの女に下心wwww
どんだけレベル低いんだよwww
麻雀プロや解説やらの悪口しつこく言ってると自分のアイデンティティー
保てて気分がいいみたいな方がこのスレに複数いらっしゃるんですねぇ
たかが他人がやってるエンタメ娯楽でこれなんだから
私生活が結構生きずらいとかなんでしょうか…
>>494 バカがすげー、すげー言ってるからなww
>>486 凄え詳しいなw
業界又はプロの人でしょう、貴方?
「選択が裏目に出た」と言うべきところで「選択を間違えた」と言う解説は嫌
土田が素晴らしい解説に聞こえるくらいスーパー結果論
>>498 都合悪いとそうやって思い込む事で精神を保つって心理学のまんまだなwww
年収1000万以下の社会のゴミ社畜叩くと
「うるさいニートォ」って発狂する連中がわかりやすいwwww
瑞原叩いてるやつは仲田だーってか?www
押しが有利とか言ってる奴に限って振り込んだらイライラしてそう
これから終盤になって選手が解説できないとしたらどうなるんだ
土田ばっかりになるのか
>>501 ここのコメントも結果論コメのオンパレードだろ
>>501 てことはここのやつらの強化版じゃんwww
森山「枚数なんてどーでもいい」
なかなか面白いじゃん
枚数数え上げる事に執着してる奴結構いるもんな
深いわ
個人戦績2位が所属しているチームがセミファイナルいけなかったら本人どう思うんだろうな
>>504 むしろ78位のチーム暇だしそこ解説に呼ぶでしょ
久しぶりに森山の解説聞いたけど
今日はたぶん森山史上最強の解説だ
遮るものがないからずっと森山のターン
>>504 去年は内川がやってたけど今年はMリーグ選手以外の解説はツッチーしかやってないよね
解説上手い色んな人みたいなぁ
現状でも満足なんですけどね
待ち牌表示あるのにわからん奴が解説やってるのか最強戦
>>499 二年前の最高位戦総会の新人歓迎会の時に村上が丸山を同僚に紹介
彼氏みたいな得意気な顔で
丸山はアマチュアの時から有名だったから最高位戦期待の新人として
>>515 麻雀界に詳しい底辺www
なんかMリーガーになれなかった底辺中の底辺プロ笑がMリーガー叩いてるって噂も間違いではないのかなww
丸山ってアマチュアの時から有名だった話の方が興味ある
岡田は親番の時の1,4P上がれないようじゃ辛いな
黒沢だったら一発ツモ、または裏のせて簡単に6千オールなるんだけどな
森山遠くて安い仕掛けにも全然理解あるんだな
普通に良い解説者に見える
>>518 お前横から草ばかり生やしてうるせえよ
底辺、底辺ってここに書き込みするのに底辺もハイソも関係あるか馬鹿
>>523 神目線でダメなやつなんてそうそういないだろw
多井みたいにつまらん話は実況面倒くさいだろうけど
日吉「さっきも3sを一発ツモ!」
梶本「なるほど」
森山「.....」
なんか言えよwwwなんだよこの会話www
森山デジタルw
>>524 底辺プロで草www
雀荘笑勤めっすかww
>>529 違うけど?
何がおかしい?
頭大丈夫か?
セガつえー
【映画】『ソニック・ザ・ムービー』が、全米オープニング興収でゲーム原作映画歴代1位になる勢い!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581820897/ >>515 村上の見た目がなぁ
眉毛ないし肥ってるし、顔赤らめてるし
とりあえず痩せよう
ダイエットドリブンズて全く痩せる気ないしなぁ
>>528 堀内って森山に恫喝されて滝沢に注意されて逃げ出した負け犬のインキャだっけ?
>>434 このメンツに限らず誰でも可能性はあると思うけどね
瀬戸熊はこのメンツだとかなり格落ちする瀬戸熊もRTDでも高スコア叩いてたしね
>>532 底辺業界に詳しいwww
ってことは??
>>503 自分がベストと思う選択してるんだから結果がどうあれイライラしたりしないよw
ID:4T+b/g8T0←こいつプロなんじゃないの? 自分で見てるくせに、麻雀ぷろで草wとか
普通だと恥ずかしくて出来ないよね。
>>541 雑魚のベストとか誰も興味ないからwww
>>534 村上も新人教育担当の理事として期待の新人丸山を売り出したいのもある
ただ丸山には最高位戦での理事としてカッコいい自分を見てもらいたいのもあったんじゃないかな
胸ばから見てたし
「俺は神目線(4人の手牌が全部見えてる状態)ありきの解説は絶対許さない」って誰か言ってなかったか?
森山もっと結果論ダメだししろよ
日吉と梶本にも優しいし
前原が、名前出てこないけど誰かと一緒に解説した時のパワハラやばかったぞww
>>540 底辺業界に詳しい?誰が?
まあまともにレスも返せない馬鹿と延々絡んでも他の人に迷惑かかるから俺は今後無視するが、お前のその陰湿で捻りも何もない糞つまらない書き込みを冷静に見返してみろ、恥ずかしい
>>545 なお堀内と同じように逃げ回るしかできない模様w
ID:4T+b/g8T0←こいつやべーよ。まともな奴じゃない。キチ〇イか発狂した底辺ぷろのどっちか。
>>549 自分から俺にレスつけといて
涙目敗走宣言ww
だっさww
>>376 そんなのアサピンだけじゃなく大体のプロは考えてんだろwwwアサピン好き過ぎて頭膿んでんじゃねぇのお前
1番ブス
瑞原か日向
1番ヘタ
茅森、瑞原、丸山、日向、岡田、高宮の誰か
>>551 こいつプロなんじゃないの? 自分で見てるくせに、麻雀ぷろで草wとか
普通だと恥ずかしくて出来ないよね。
←日本語すらまともに書けてないwww
これがmリーグファンのレベル
差し込みってか親からリーチくるよりは3副露してる上家のMAX2000点に刺さるほうがいいからあえて上家に危険な順から切って自分の手進めたり親の安牌貯めたりって打ち方は結構あるよね
>>556 そこまで書けるのは関係者の場合が多いから、そう思っただけ。
実際あってるでしょ?
>>559 そこまで書ける?って何がだよw
チンパンジーかな?
クビ候補
多井、近藤、朝倉、茅森、瑞原、丸山、日向、岡田、高宮
ド下手すぎたブス
茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
要らない男
近藤、朝倉、多井
運だけの雑魚
要らない女
茅森、丸山、瑞原、日向、岡田、高宮
ド下手な気持ち悪いブス共
パイレーツって選手もブスだがサポーターもブスだよな
お金くれてもパイレーツのサポーターは慣れない
ブスに近づきたくないからな
最強戦って一回勝負なんか
さすがにエンタメ過ぎるな
気持ち悪いブス
瑞原、日向、高宮、岡田
ブサイク気持ち悪い
紺野って人下手すぎるな
一局でわかるわこれはwww
ド下手ブス共は1列に並んでひざまづけ
瑞原、丸山、日向、岡田
お前ら勘違いブスを俺が調教してやる
これが紺野のスタイルだからな
聴牌じゃないと鳴かないし、リーチ来たら降りるし、仕掛けには徹底して絞る
>>587 あの人の麻雀は俺見ててなんか一人だけ違う競技してるように見える
どう考えても自動配牌のが時間効率いいけどテレビ対局でこっちも採用されるってサイコロ回したかったり自動は偏りがあるって意見も根強いんかね
これはでも森山が正しいだろう リーチしないの普通にダメ
改行しないのはそれがカッコいいとか思ってるからなのかな
禿デブド下手だなwww
ビジュアル、所作もダメダメでいいとこなしでMには間違いなくいらないw
最強戦見てるとMリーグが女流必須にしたのは正解だったと思えるな
こんな汚いおっさんだらけの対局誰が見るんだよ
禿デブメガネ、顔とは裏腹に麻雀はピヨピヨじゃねーかw
卓にサイコロついてるんだから、サイコロくらい回したほうがいいんじゃないか?効率とか言うならモニタとキーボードだけでいい訳だし。
>>489 丸山はともかく瑞原に手を出したら勝又みたいな扱いされるぞ
>>603 その通り
でもそれをイマイチというか全く理解しようとしないやつが一定数いる
ここにもabemaコメ欄にも
RTD無くなったのは多井が弱かったからだよな。
藤田も流石に自分のアベマズのエースが出場出来ないってことは恥ずかしいから無くしたんだろうな。
多井、藤田にこびうりつづけてきた結果だな。
日吉がおとなしくてちょっとアレだな
やっぱり会長が隣にいるとはっちゃけられんのか
>>489 いや、ふつうに高収入になって、口説いたほうが成功率高いだろw
森山近藤を評価してるじゃんw タイプが似ているからか
あー近藤さん敗退だな と思って風呂入ってたら
なにこれw
Mリーガーって肩書きあるだけで見え方全然違うな
浅井とかモブ中のモブにしか見えんし
いくら一発勝負とはいえこんなヌルい面子でMリーガーが連対できなかったら恥
森山の解説好きだわ
Mリーグの解説陣はヨイショが過ぎるからな
この浅井っての知らない人だけどキレキャラなの?
対局中きれるとか?
紺野は浅井にアシストしとけよ
近藤にも馬場にも上がられるの嫌だろ
自分があがりたい場面なのにアシストしろとか言い出す馬鹿
>>642 自分の手はまだ2シャンテンくらいだったろ
浅井がしかけてるんだから上がってもらうべき
それで近藤か馬場に満貫つもられたら苦しくなるでしょ
>>642 そういうバカが格下だの下手だの偉そうに言ってて大笑い
近藤が遊戯王で森山が近年実力を認めてくれて凄く優しくしてくれるって
言ってたが本当なんだな あの森山が他団体の選手に格が違う
実力勝ちと言わせるとは
>>626 今回は強いアマチュアいなくて自分より格下の雑魚だからなww
>>620 なんで高収入が女流笑を口説くんだよwww
彼女が麻雀プロとか人生の汚点だろww
Mリーグも待ち牌と枚数表示ほしいな
コバミサとか全然枚数言わないからイライラする
浅井はリーチに打ちに行くんですか?
近藤に役満を振ってしまったら〜
なんで2千点差で役満作ってんだよwww
近藤の最後、白じゃなくて6p打った理由教えて欲しい
森山は近藤のことやたら評価してるな
近藤な連盟移籍あるで!
>>670 強いアマチュアとやるとボコボコだけど雑魚狩りは得意だよなw
紺野は多井の元かばん持ちだからな
ピヨピヨ麻雀も継承しとる
こういう解説もありやな、なんでも褒めるマンはいらん
禿デブメガネの紺野はMには不要だが会長は解説でMに来て欲しいw
>>673 紺野に差し込みに行ったんだろバカか?
もう一戦やらないとダメになる
リャンピン打てなかったのがダメ
森山嫌いだったけどMリーグのなれ合い持ち上げ解説に嫌気が差してたから
森山にMリーグのしょうもないプロぶった切って欲しい
Mリーガー同士の解説でハッキリと批判したことってあるのか?
>>685 今期だったか前期だったか忘れたけど勝又がはっきりミスと言い切ったのはあった
>>688 アマチュアにボコボコの雑魚を
バカ「強すぎる」
Mリーグの解説は思考解説だからミスはミスって指摘しにくいでしょ
森山の解説は古い何切る解説なところあるし
>>690 勝又はハブられてるからなw
容赦なく叩けるだろ
Mリーグ来期のテコ入れは解説森山と
サクラ風林4人目指名か
萩原と仲がいいプロだったら雷電もあるが達也以外だれかいたっけ?
古久根プロ電撃復帰で加入したら嬉しいが・・・
>>696 糞コーナーってアマチュアにボコボコの雑魚プロ同士がやりあってるコーナーのこと?
鈴木たろうなんかこの間俳優にボコボコにされてるからな
森山が石橋のクソ鳴き見たらどうなるんだろうか
自団体だったら紺野みたいに馬鹿野郎とか言えるけど
昔桜井が最強位戦の解説に来て石橋見て絶句していたからなあ
たしかに乳はいいと思う
いっそずっと天井カメラにするべき
近藤の6p切りだが、5pでロンできる可能性を残したんだろ
ホウテイ者が紺野の当たり牌打つかもしれないし
>>700 古久根とかただの雑魚だろwww
萩原にボコボコww
雑魚は雑魚には惹かれてるんだな
森山呼んだら商品価値が落ちる選手が何人も出ちゃって金出してる企業からしたらたまったもんじゃないな
これでもプロの予選多いから瀬戸熊とかはまたどっか出れるんだろうな
紺野とかはないかも知れないが
>>702 桜井小林は評価してたぞ
バカ「沢崎ツェー」
桜井「沢崎?誰それ?寿人と藤田の争いになると思う」寿人と藤田の争いで藤田勝ち上がりww
アマチュアに相手にされない沢崎
682 名前:焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 4f3d-JLil [110.66.38.28]) :2020/02/16(日) 18:30:31.12 ID:4T+b/g8T0
>>673 紺野に差し込みに行ったんだろバカか?
もう一戦やらないとダメになる
リャンピン打てなかったのがダメ
こいつは何を言ってるの?w
>>704 浅なんとかが打つわけないし、打つわけないけど打つとしたら馬場だけど紺野の上がりだけど?
はい答えて?
乳キャラとかそういうの出してるからいつまでたってもアングラ感が抜けねーんだよな
囲碁や将棋のようなオゴソカな競技になる日はまだ遠いな
>>710 勝ち上がったらもう一戦雑魚プロ達とやらないといけないだろ?チンパンジーかおまえ?
負けても負けた同士でやるのか?やらねーだろ
>>710 そいつは頭おかしいだけだから気にしない方がいいよ
>>718 涙目敗走マンwww
いじめて悪かったなw
>>707 実際はそうだが、
2-5pは危険牌なので切らないが、別の待ち牌の可能性あるし
>>712 最強位戦の視聴層にマッチしてるからしゃーない
>>720 なんの言い訳だよ
チンパンジーw
勝ち上がりならもう一戦やらなきゃならない← はやく反論してみて?また涙目敗走すんのか?ん?
3日連続で誠一観れるなんて一生に一度だけだな藤田社長、アベマTvありがとう
>>727 だから?近藤や沢崎がアマチュアにボコボコなのは事実だけど?
>>725 最強戦で大好きな誠一笑が鈴木に蹴散らされたの見て泣いたのかな?
森山のオカルト昭和麻雀解説ズバリ当たってるからおもしれ―
聞いててかなり不快だけどww
>>715 桜井章一の著書「麻雀力の目覚める打ち方」にその解説回が
のってる 桜井は石橋渋川勝又は全く評価しなかった
要するに読み重視で真っ直ぐに打たない奴が嫌い
寿人はストレートで打つの早いからまあまあ好き
あと桜井は鳴きが嫌いなのではなくて(むしろ重視)
ブラフという概念がなく嫌いなので石橋は絶対ダメだが
コバゴーはそんなに嫌ってない
このおっぱいコーナー
ホントおっさんが考えておっさんが見てるどうしようもない昭和感
>>730 泣いたのじゃなくて具合悪くなって救急車で運ばれたが点滴で助かった
いつも思うがたろうの強キャラ感すごいな
雀荘にこんなんいたら帰るわワイ
>>740 3日連続で誠一観れるなんて一生に一度だけだな藤田社長、アベマTvありがとう
紺野のよくあの麻雀で昇級出来たな
あれじゃ点数稼げないだろ
>>749 バカヅキくるまで降級しないように打てばあがる
日向と一緒
>>734 THANKS
まあ桜井さんじゃなくても石橋の麻雀は唖然とするよな、笑わせてはくれるけどw
紺野がツモピンあがって近藤と同点だったら起家から近い人が通過なん?
トップ抜けだからみんな大物手気配があると交わしに行く上がりで点数が動かん
>>588 守備型っていうか日和型じゃないんか、これ
昨年の大介の優勝は12月、今日やってる最強戦とどう違うの?
小林って自団体の行く末や所属選手に対してなんにも思うこと無さそう
ルールやシステムにこだわりがあればそれを良しとして集まってる人間に多少は気遣いしそうなもんだよな
昭和の手役麻雀の森山はMリーグの解説呼べよ 確かに結構いけると思うわ
牌の勢いが無いけどねぇ〜とか安いけどねぇ〜とか言ってた逆神森山wwwwwwwwwww
>>763 井出を慕って立ち上げメンバーとして最高位戦から一緒に加わったんだからそれは無いだろ
森山「たろうは小細工しすぎ、欠点」
それがいい所でもあるとフォローしたがw
麻雀遊戯王に出演した時に、近藤さんが
「昔は解説でボロクソに言われて嫌いだったが、団体の運営に関わるようになって、森山さんへの見方が変わった」
と言ってたのが耳に届いたのか、今日は近藤さんに優しい解説
浅井w ケイテン取っちゃダメだw BY(オカルト)
浅井はちょっとどっちつがずだったかね
リーチ行けないのはとてもよくわかるからなんとも言えんとこだが
浅井さん流石に戦えてない
森山会長の有難いお言葉よく聞いとけ
連続無放銃やらラス回避やらホントどうでもいい指標だな
>>800 リーチしなかったくせにケイテン取りやがって
麻雀辞めろ
浅井に麻雀辞めた方がいい
は言い過ぎだわ
確かにそうだけどさ
あれで形テン取らないのはむしろヌルいだろ
9sは結果論
>>763 めちゃくちゃ団体のことツイートしてるしおととしの団体対抗駅伝予選のあがれば勝ち上がりのときとか感情出してたくらいだからそれはなさそう
ていうかなぜいきなり小林の話?
でも近藤がツモる前から「その形テンはいらない」って言ってたからね
結果が出てから言ったわけじゃないからw
>>800 ケイテンに麻雀辞めた方がいい発言
個人的にも中途半端なことしてるなーとは思ったけど言い過ぎだわ
安藤満の変な鳴きに何度も痛い目に遭ってる森山会長からの有難いお言葉
だけど確かにケイテンを争う点差じゃないしな 森山の言う事も一理ある
日吉、森山の機嫌取りに必死wwww
どんだけよいしょしてるんだよ
ごまするなよ日吉
いやこのケイテン取りに行くとか
最高位戦の恥晒しやろ
RMUクラウン取って白鳥瑞原渋川呼んで
完全に浮かれてるやろ
個人の意見として一理あるかもしれないけど公の場で言うことじゃないなw
親リーチにリーのみ突っ張らずに回すのは普通やろ
そのあと親から当たり牌が溢れたのは結果論でしかない
回しながら終盤にケイテン取れそうだから鳴いて親に高め当たり牌流れたからって麻雀辞めろは暴言やろ
1人沈んでるのが中途半端なことやって引っ掻き回したのも気に入らんのだろうな
でも形テンて取るか取らないかで差し引き3000点くらいかわるで
この差で最後もう1局とかの状況も考えたら取れる形テンは取るべきやろ
でも最強戦の一発トップ取りだったら競り合いより近藤が大きく点数伸ばしておいた方がラス親の浅井はチャンスあるだろ
まぁ暴言含めて超攻撃型解説が一番面白いのは認めるw
選手批判は森山会長ぐらいしかできんから是非Mで解説をしてやってくれ
森山会長の解説は久しぶりで相変わらずだなって思ったけど、そんな会長でさえ桜井章一の解説にはついてこれてなかったからな
あの7p鳴いてしくったら3900あがる点差じゃないって言うからな
森山は自団体の若手の放送対局が途中から有料なんだが、内容つまんなくて、無料にしたからな
まぁ浅井の格下感半端ないから森山がキツいのもわかる
森山と仲悪いMリーガー
多井、沢崎、勝又、朝倉
後誰かおった?
森山がMの解説やったら
多井がシルバーコレクターと呼ばれてた時代の話を蒸し返したりして揉めるのが目に見えるw
>>853 普通に自団体の実況解説で一緒にやってるし
待ち表示いいね
Mは初心者に見せる気あるのかよと思ってた
チートイくせえリーチだったら字切れないね
まあチートイ臭さってのがよく分からんのだが
撤収しましょうwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケイテンで鳴いた直後に近藤がツモって裏ドラ見る前に
森山「バカなことしたねえ」と言い切りwおそるべし
もうこれでファイナル決定なん?
女流は各トーナメントの優勝者集めてさらにトーナメントやってたけど
強いと言われてる人がきっちり勝ち上がるのがすごいよなあ
森山「優勝決めたならこれくらいのツモしなきゃ」
森山の解説はただ聞き流すが正解やから日吉は正しいぞ
突っかかったらうっとうしいだけ
最強戦の結果
近藤アゲ
森山アゲ
浅井サゲ
紺野ハゲ
近藤のスーツの光沢がやばいww
すごすぎて違和感ある
やはり近藤は強い
今日の対局見てそれを否定できる奴はいるのだろうか
もちろんアンチは別としてw
形テン自体はあの局面100%取るんだな
形テン取るしかない道になったことを反省か
Twitterで森山の 麻雀辞めた方がいい 発言に怒ってる人いるな
浅いの麻雀は長期的な目で見てダメと言ってたが、4位か
森山露骨に近藤嫌ってるのがわかる解説だったな
マジで露骨すぎるわこいつ
>>901 たろうも前髪で隠してるけど、かなりおでこは進行してるぞ
ほんのちょっとだけ見たが、森山の性格が変わってなくて草
浅井なんか悪いことしたか?
俺から見たら何もなかったが
今麻雀星人攻めてきたら
まず確実に近藤出せるなあ
次強いの誰なんだろ ずんとかでいいか
公開説教wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはキツイwww
M1のアレみたいなことかwww
やばい見てられないわマジで
共感性羞恥っていうやつ?
こっちが恥ずかしくなって見れないわ助けて
プロ野球選手とプロ野球関係者と野球ファンは何とも思ってないけど
毎週ヤフコメで死ぬほど叩かれてる張本みたいなもんか
だけどTBSで一週間で一番視聴率がいいのがあのコーナーという
浅井内心ブチギレやろなwまぁ言われてもしゃーないわ
森山のこういう圧力あるから亜樹みたいな打ち手ばっかりになるんだよな連盟
形テンとか安手流しみたいなのが完全に拒絶される
>>931 麻雀最強戦2020 超攻撃型プロ決戦だから
良い悪いは別にしてここのオカルト勢連れてきて解説させたら似たような感じになるんじゃないか
近藤の優勝にケチついちゃうじゃねえか。まじ老害だな
浅井ってどこの団体?
連盟なら許されるけど別団体なら森山多分干されるぞこれ
どこなん?
いやもはや連盟員は森山の言うことなんか聞いてないからw
森山面白いわ
仲間うちでワイワイやってるMリーグの解説には呼べないな
最強戦ガールズってこの三年ぐらい枕で決めてそうな人選だな
森山の麻雀は嫌いでは無いが
喋らないで欲しい。
見てられない
まぁ麻雀は弱者が勝者を決めるゲームになりがちだからしゃーない
4人が拮抗してなきゃ弱い奴をうまく使えたやつが勝つ
モブはモブらしく振舞っとけよ浅井
Mリーガーとはオーラが違うな
森山って何が言いたかったん?
浅井の下手くそのせいで近藤が勝ったって暗に言いたいわけ?
説教のおかげで浅井来年も呼ばれるチャンス出たんじゃね
出場には因縁が必要だからな
まあよくある「いやーみんな強くてねえ、誰が勝ってもおかしくなかったですよ」みたいな総評より面白いか
まぁでも森山の流れ論通りに事が進むのが面白かったわww
>>975 近藤さんとか鈴木さんとかハゲのおっさん
こういうのを期待しての森山起用でしょ竹はにんまりしとるで
森山に電話するくらい仲良しなのにはビビった
誠一安泰やな
まあ振り込んだわけではないし今回は別に敗者が勝者決めたわけではないからな
lud20251009133247caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1581783629/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part483 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・キングスリーグ
・なんG Jリーグ 川崎vs湘南
・GOバトルリーグ 324戦目
・GOバトルリーグ 318戦目
・mリーグ 20181220
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part454
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part473
・GOバトルリーグ 317戦目
・GOバトルリーグ 321戦目
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2
・【アマ麻雀リーグ】AMリーグ Part1
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part787
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part30
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part630
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part758
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part38
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part480
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part924
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part978
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part431
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part548
・【祝開幕】Tリーグ 10試合目
・【アマ麻雀リーグ】AMリーグ Part3
・GOバトルリーグ 319戦目
・GOバトルリーグ 328戦目
・GOバトルリーグ 313戦目
・Wリーグ セミファイナル第2戦
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part652
・◆ルヴァンorリーグ レッズ本スレ◆
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part860
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part798
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part524
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part749
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part640
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part479
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part962
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part801
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part777
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part729
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part570
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part961
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part77
・東都大学野球連盟1部リーグ 7
・トップリーグ 社員動員の実態
・日本ラグビー新リーグ 2022から Part 1
・日本ラグビー新リーグ 2022年から Part 9
・日本ラグビー新リーグ 2022年から Part 8
・【スポナビ・DAZN】プレミアリーグ ★2
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part4
・【マターリ】Mリーグ 総合雑談避難所
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part536
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part99
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part632
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part91
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part412
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part972
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part957
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part81
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part955
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part937
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part914
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part15
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part417
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part566
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part730
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part965